TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
宗像三女神の画像くれいやください
☆天台宗は共産党の支持団体なのか?★
真言宗醍醐派について 第弐陸座
厄除け・開運・除災・招福に良い神社寺院
初詣は1月1日以外認めません!
【弁才天】 天河大弁財天社 【日本三大弁財天】3
【回国】六十六部【巡礼】
大阪自演婆占い師嵐レントーの悪行を神に報告4
☆御朱印 75頁目
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆32番札所本スレ [無断転載禁止]©2ch.net

【竹生島】都久夫須麻神社宝厳寺【日本三大弁財天】


1 :2011/09/25 〜 最終レス :2020/06/15
日本最古の弁財天であり発祥地である竹生島の
都久夫須麻神社・ 宝厳寺についてのスレッド

2 :
お前また糞スレ立てやがって

3 :
竹生島は一度行ってみたい。

4 :
おおっ 久々の良スレだな。

5 :
>>1
いい加減にしろ

6 :
>>1
乙!

7 :
かわらけなげ

8 :
竹生島の弁才天は、
都久夫須麻神社と宝厳寺とあるけど、
どちらが本家本元ですか?

9 :
>>8
神仏分離で分かれましたが、元々は一体でした。

10 :
>>9
元からある古い神像は、
現在どちらの方にあるのでしょうか?

11 :

神様に金富子の株情報のブログを
発見できたことを感謝しとります

12 :
竹生島

13 :
琵琶湖

14 :
弁財天様を神社とお寺に分けたのがダメだったね。
元の通り、神社の国宝の御殿にお寺にある像を戻して仏式で拝もう!

15 :
日本三大クソスレ

16 :
神仏判然令の暴挙の痕跡はここにも。

17 :
>>15
他の弁財天スレでも出てきたな、粘着力えげつないな。
よほど恨みがあるんだな。情けないやつだ。

18 :
>>17
>>15は氏神厨だろ。こいつはキチガイだから言っても意味無いよ。

19 :
>>15は西本願寺の坊主。

20 :
本朝三大糞スレ

21 :
期待上げ

22 :
騎乗位で突き上げ!

23 :
数年前に竹生島で1mチョイくらいの蛇を見かけた。
青大将のようだったけど、何かいい事あるかと期待したが、
何もなかったなw

24 :
?

25 :
弁才天

26 :
夏休みに行ってみたけど
竹生島って神社と寺周辺しか行くとこないのな
もっと島一周とかしてみたかったのに
時間が余ったよ

27 :
今日は己巳だった。

28 :
宝厳寺

29 :
船賃が高いよね。

30 :
まだ行ける?

31 :
放生斎庭と黒龍のところは、強烈だった。
特に前者。狛龍がいるよ。

32 :
これからは寒いよね
ところで遊覧船って冬でも運行してるの?

33 :
http://www.youtube.com/watch?v=z2Bw-PfRAjc

34 :
宝厳寺

35 :
>>32
正月は運行していなかったか?

36 :
>>15>>20
同一人が建てたこれらのスレのことですね?
【弁才天】 天河大弁財天社 【日本三大弁財天】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1314531528/
【宮島】 厳島神社・大願寺 【日本三大弁財天】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1316777960/
【竹生島】都久夫須麻神社宝厳寺【日本三大弁財天】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1316954650/
【宗像三女神】 江島神社 【江の島】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1314935876/

37 :
弁財天

38 :
都久夫須麻神社

39 :
さぶいさぶい

40 :
弁財天

41 :
天河と同じくらい不便なところ。
交通費かかるな。

42 :
竹生島は天河と同じでスピ系の参拝者が少なくていいな。
江ノ島はきついスピ系の参拝者が多くなってしまっている。

43 :
竹生島

44 :
御朱印みたら竹生島神社となっていたが、これが正しいの?

45 :
くだらない

46 :
びーちくぶじま

47 :
生竹島

48 :
乳首島ジンジャーならレア

49 :
神社側から登れば苦痛はないが、寺の急な石段を駆け上がると、えげつない石段である

50 :
50

51 :
宝厳寺

52 :
都久夫須麻神社

53 :
厳島神社(大願寺&大聖院)・江島神社と組んで、日本三弁天御朱印めぐりとかプロモーションかければいいのに。

54 :
江島神社はスピチュアル系になっているからなあ

55 :
>>54
同感。
日本三弁天は
大願寺+宝厳寺+天川弁財天で決まっているのだから、
そういったスピ系色の無い形でやって欲しい。

56 :
天河は新興宗教やん。
三大弁才天いうたら、竹生島・厳島・江島やで。
天河なんて「島」もないし、弁「財」天やし、怪しいで。

57 :
江島は新興宗教やん。
三大弁才天いうたら、竹生島・厳島・天河やで。
江島なんて「島」もないし、弁「財」天やし、怪しいで。

58 :
必死でつねw

59 :
江島信者が必死w

60 :
>>55
>>57
正論ですね

61 :
ここに低レベルな自演を見たw
>>60お前のことだよw琵琶湖で溺れR

62 :
ここに低レベルな自演を見たw
>>53=>>56=>>61お前のことだよw仏罰を蒙れw

63 :
天河教団の話が出ると荒れるから、以後天河教は禁止ということで。

64 :
日本三大弁才天とは竹生島・厳島・天河だからな

65 :
去年の今日竹生島へ初めて参拝に行きました。一年はあっという間ですね。来年位に又行きたいです。

66 :
BENTEN 発祥の地、
琵琶湖 竹生島
弁財天へご挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=KGmYkWP8YmM

67 :
竹生島・厳島・江島・天河スレはあるのに金華山は無いという悲劇

68 :
>>67
金華山? 岐阜城に弁天さんがいらっしゃるの?!

69 :
弁財天で金華山と言ったら、奥州の金華山でせう
震災でちょっと行きづらくなったけど・・・

70 :
>>69
震災後の交通アクセスの情報がない。

71 :
なぜか、ホームページから金運隆昌の文字が消えているねw
瀧谷不動も眼病平癒、病気平癒が消えたし
この板の書き込み人があまりにも自作自演したせいだな。
罪深い奴だ。業は顕在化するだろうなw

72 :
弁才天さんや、お不動さんにケンカを売る不届きものがいるんだから。
恐ろしい板だよなw

73 :
「語尾w」クン、勝手におクスリやめたらダメってお医者さまに言われたでしょ!

74 :
ウソだと思うならホームページ見てみろ。
全部お前のせいだよ。地獄へ落ちろ。

75 :
このスレにも語尾wがいるんだね。聖天スレにはずっと寄生虫してるけど。

76 :
>>70
一応海上タクシー的なモノを予約すれば行けるよ

77 :
>>67
以前はあったのだがDAT落ちした。

78 :
歳末保守

79 :
11月に行って来た。竹生島。今度は長命寺に参るの。
  「琵琶湖就航の歌」知ってる?

80 :
年末年始の船のダイヤはどうなっている?

81 :
西国札所としては、本尊は千手観世音菩薩なんだよね?

82 :
竹生島

83 :
長浜から竹生島神社行くのにフェリーの予約って必要なの?

84 :
予約いらん

85 :
竹生島は彦根からも行ける?
大津から彦根まで車で何時間ぐらい?

86 :
>>85
オーミマリン
http://www.ohmitetudo.co.jp/marine/index.php/line-tour/chikubushimameguri.html
大津→彦根
約2時間

87 :
そろそろ保守

88 :
日本三大弁財天
竹生島・天河・厳島

89 :
天河(笑)

90 :
江ノ島(笑)

91 :
天河(笑)

92 :
江ノ島(笑)

93 :
鳥の糞害が問題になっているみたいだが、参拝に行ったら鳥の糞を浴びないかどうがが心配。

94 :
天河も江島もスピ系に汚染されちゃってるんだから、
もう竹生島・厳島・金華山でいいだろ
地理的にもバランスいいぞ

95 :
金華山って、信長の岐阜城のこと?
弁天さん祀るお社もあるの?
信長が本気で崇めていた(もしくは自分と同体だと考えていた)のは、熱田神宮の日本武尊と、津島天王社の牛頭天王=第六天魔王だけだと聞いたけど。

96 :
なぜ弁財天スレなのに岐阜城が出てくるのか
奥州の金華山だろう普通に考えて

97 :
金華山はただでさえアクセス悪いのに震災でさらに悪くなっちゃったからな・・・
とは言って由緒不可解な便罪天やスピ野郎に汚されたところに行くよりは、苦労してでも
行く価値あるだろう。

98 :
弁才天は今年巳年なのにかなりお力が弱まっているね。
やはりもうすぐ震災が来るかもね。

99 :
>>94
天河はわかるけど、江の島もそんなにスピ来てる?
観光客ばかりな印象しかないなぁ。

100 :
>>99
実際にはそんなでも無い。
見た感じだと東京大神宮に集まってるのと同じ
スイーツ()臭の方が強いかもね。
いつも行列できてるもん。

101 :
>>99
江ノ島は風光明媚ではあるが、験が出たという話を聞いたことがない。

102 :
隣に池口ちゃんがデカイ寺立ててるよな >江ノ島
あのおっさん 弁天様狙ってるようにみえるのはオレだけか?
鹿児島の本院では日本一でかい弁天像作ってるし。

103 :
>>94
江の島はわかるけど、天河もそんなにスピ来てる?
観光客ばかりな印象しかないなぁ。

104 :
>>99
天川村や奈良県南部振興課からも絶縁状突き付けられて、やぶれかぶれになった天河教や鎌田東二カルトの残党が、天河もろとも江島も道連れにしようとしているだけ。
早晩、池口が死ぬから、江ノ島は元の信仰の場に戻る。
金華山の割り込む余地、元より無し。

105 :
>>104
江ノ島は観光地のままでしょ。

106 :
ぬこたちがいる限り、江ノ島は不滅だ。

107 :
>>98
巳年は水害が多い年回り

108 :
真面目に弁才天伝統信仰を維持しているのは。
竹生島と天河だけ。
江ノ島はスピ系の聖地に完全に成り下がってしまった。

109 :
江ノ島は公式ホームページの作りが滅茶苦茶胡散臭いのを何とかすべき
ページデザインのセンスが天河並に壊滅的
都久夫須麻神社と金華山黄金山神社を見習った方がいい

110 :
今日、琵琶湖の長浜港からフェリーで竹生島に渡り大弁財天様をお参りしてきた。
フェリーで30分くらい。
小雨が降ってたがいい感じ。
ここの弁財天様には知り合いが目を治してもらってる。
祈って即ではなかったが見えなかった片目がうっすらと見え始め、その後はっきりと。
本人はその後も何度もお礼参りに行ってる。
さすが、力ある弁財天様だよ。

111 :
弁才天に限らず雨の日はご利益がない。
これは経験上確実。

112 :
(ToT)ええー

113 :
(^O^)うほほー

114 :
>>110
竹生島は石段が多いようなので、脚(特にヒザ)が良くない人は参拝は困難ですかね?

115 :
>>114
券売り場からいきなり急な階段を登ります。でもこれは短いのでさほどではありません。
次の宝厳寺本堂までがきついです。手刷りがあるのでゆっくり行けばなんとか登れます。お年寄りもゆっくりと登っておられます。
この本堂の急な階段を避ける道筋は、先に観音堂、竜神拝所、神社、三重の塔、宝物殿、経由で本堂に行くのがあります。
ところどころ急な階段はありますが、短いのでなんとかなります。
帰りも本堂前の階段ではなく、来た道を戻ります。
膝の状態についてはわかりませんが、手摺りをしっかり握って滑らずにゆっくりと行けば何とか行けるかと思います。

116 :
>>115
ありがとうです。
ヒザがよく曲がらないので、平地はなんとか歩けるんですが、石段がちょっときついのです。

117 :
>>116
登り降り、特に降りる時は山登り同様に身体を斜め、または横にすると楽です。
降りは本堂正面の急な階段は体力のある人でも怖いので、ほとんど下りには使われて無いようです。

118 :
【定期ポスト】
2ch神社仏閣板スレッド避難所(天部信仰情報がメイン)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/40517/

119 :
正月あたりに参拝したいんだけど
行くには琵琶湖汽船かオーミマリンのクルーズ船しかないの?
普通に渡って普通に返ってきたいんだけど

120 :
>>119
>正月あたりに参拝したいんだけど
>行くには琵琶湖汽船かオーミマリンのクルーズ船しかないの?
>普通に渡って普通に返ってきたいんだけど
普通に行くには琵琶湖汽船かオーミマリンしかない。

121 :
弁才天さまは手足の疾病平癒の祈願は苦手かもしれません。
神使は手足の退化した蛇身なので。

122 :
明日いきなり行っても渡れるの?
それとも冬が開ける来週のがいいの?

123 :
竹生島のしまんちゅうはお肉とか食べているのかな?

124 :
宝厳寺

125 :
;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
  / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) 警察の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと署までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u

126 :
滋賀県と滋賀作は全滅して欲しいが、竹生島だけは残したい。
ラピュタのように空中に浮上すればいいのに。

127 :
フェリーって冬は運休なんですよね

128 :
>>127
年末に完全運休日がある以外は、最低でも長浜から一日二便はある。

129 :
竹生島のシマンチュはみんな八幡まで泳いで行ける。

130 :
島までのクルージングが気持ち良い季節になりましたね

131 :
鳥のフンが頭上から落ちてくる問題はどうなった?

132 :
バーチャル参拝できるんだね。

http://www.chikubushima.jp/virtual/inorinokaidan/vrtour.html

133 :
おんそらそばていえいそわか

134 :
おんそらそばていえいそわか

135 :
つか、竹生島宝厳寺は神亀元年(724年)建立だから2024年あたりに大きな行事がありそう。

136 :
竹生島宝厳寺の節分は“祈祷の募集はまえもって致します”ってことだけど、いつ募集してたんだろ?

星祭(節分会)
二月二日〜四日
祈祷に応募していただいた方に1年間の無病息災を祈願する行事です。
(祈祷の募集はまえもって致します。)

137 :
先週竹生島に行ってきました
宝厳寺はすぐに納経所がありわかりやすかったのですが
不覚にも都久夫須麻神社の御朱印をもらい忘れたのを気付いたのが帰りのフェリーの中でした(涙
財布の中に入れる小判に気を取られ、授与所もぐるぐる見て回っていたのですが、御朱印を頂いている人がいなかったしすっかり忘れていました
都久夫須麻神社の御朱印はどちらで頂けるんでしょうか

138 :
カメですけど、御守り授与所で頂いたことがありますよ。

139 :
賀正

140 :
冬は遊覧船休みでしょ

141 :
安倍昭恵夫人が先月お参りしたようですね。
そのおかげか安倍政権の支持率はあまり落ちていません。
弁財天さまのご加護で必ず籠池の嘘は暴かれるでしょう。

142 :
冬は一日二便、それ以外は一日五便 長浜からフェリーが出てる

143 :
>>141

(・o ・)ほぉ!

144 :
>>142
冬は二便のうえに、土日祝だけじゃなかったっけ

145 :
23 名前:ラブライブ老子◆Svc2bPn6rE投稿日:2017/11/02(木) 18:40:08.49 ID:0AoeXLtC0
くっさい女どもの足裏に囲まれて幸せなんじゃあ〜

146 :
須麻

147 :
竹生島

148 :
日本三大弁財天

149 :
竹生島

150 :
この時期は社頭が閉まっているってHPに出てたんだけど、社頭ってどこのこと?
参拝自体が出来ないの?
物知らずでごめん。

151 :
あげ

152 :
お布施包んだら内陣参拝させてもらえるって噂で聞いたんですが、ホントですか?

153 :
そうなんや
お布施か

154 :
船で行くなら、彦根からか長浜からかどっちが良い?

155 :
京都方面から来るなら彦根からの方が良い。
交通費が安く済む。彦根駅から港までは
無料シャトルバスがある。詳しくはググったら出て来る。

156 :
もし関東方面から来て米原乗り換えでも
彦根の方が良い。理由は同じ。
どっちの場合でも所要時間も短くて済む。

157 :
ただし北陸方面から来るなら長浜。
船の料金は長浜からの方が70円高い。

158 :
詳しい説明ありがとうざいました
彦根から乗ることにします

159 :
天女ご縁日毎月十五日

毎月15日は弁才天様のご縁日です。
弁才天様は古来より「芸能向上」「商売繁盛」の御徳が大きいと言われています。
又、ご縁日にご祈願をすれば、その願いはより成就すると伝えられています。

160 :
竹生島

161 :
参りたい

162 :
だね

163 :
んだ

164 :
弁天

165 :
弁舌

166 :
琵琶湖、寒いよ

167 :
>>137
解決したのかな、確か寶厳寺で同時にするのでなかったっけ。ちごてたらすまぬ。

168 :
>>137
十数年前に私が都久夫須麻神社の御朱印を頂いた時は都久夫須麻神社の御守りを授与所
(かわらけ投げを申し込むとこ)だったと記憶しているが。

169 :
フェリー動いてるのかな

170 :
今日から5月の連休明けまで、拝観停止
フェリーも運休

171 :
>そこでこの度 令和八年に齋行を控えた六十年に一度の丙午の大祭に併せて・・・

令和八年に丙午の大祭があるのか。
後6年じゃん。
また弁天さまの御開帳でもあるのかな?っと。

172 :2020/06/15
榛名神社と間違っていません?

【古川陽明】品川神社 太田久2【御影舎朔】
お札もお守りも一年で交換する必要は無し
宗教法人に課税を!
祇園祭総合スレ 2
神社や寺でのんびりするのが好きなやつ来い
日蓮宗〜 千葉山・蓮華寺 〜羽田家
神道の謎
瀬戸内寂聴2
神仏との相性
■「貧困僧侶」「お坊さん便」「派遣坊さん」
--------------------
【東日本>>>近畿】神宮大会で東北・関東勢が近畿勢に負けたらトラと交尾してトラの子を出産します
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part8
女ヲタとおっぱいおっぱいの話がしたい!in羊
聖飢魔II PART159
サブカルとファッション
ミュージカル「忍たま乱太郎」Part23
男と女がチンポの出し入れしているだけでバイキンが1000億匹行ったり来たりするみたいだな
【ぱすぽ☆】PASSPO☆ 第80便
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
役満Wii 井出洋介の健康麻将DSi 第3局
UFOボール
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止
LIVE DVD 〜7days Special〜 発売決定!
【MONEX】マネックス証券 Part67【曲がり屋広木】
小保方晴子の取るべき裁判戦略を検討するスレ
【渓流本流】トラウトルアー初心者質問&雑談スレ【湖】4
【だまされた】専門学校生の質の低さ【被害者】
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 241
こんな闇金ウシジマくんは嫌だ
東北地方+新潟実況Part763
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼