TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大地震
タワーリング・インフェルノ Part9
ET,未知との遭遇に付いて語ろう
タクシードライバー32
【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】
フレンチ・コネクション
80年代ホラー映画でありがちなこと
【シルビア】エマニエル夫人part2 【クリステル】
【ヴィスコンティ】ルードヴィヒ【ビスコンティ】
【原爆の恐怖】風が吹くとき【R・ブリッグス原作】
懐かし洋画板 年齢調査はじめました
- 1 :2009/06/28 〜 最終レス :2020/03/21
- テンプレ
1.年齢
2.性別
3.出身地
4.記憶に残っている最初の映画
5.私の生涯の最良の映画3本
6.最近映画館で観た映画
映画題名は、映画館で観た作品のみ可
ビデオとかDVDとかで観た作品は対象外
テキトーな間隔で集計します
- 2 :
- ・・映画館で観た作品のみ可だという条件は解せないなぁ。
そんな条件づけがなぜ必要なのか、わからんが。
映画館至上主義?
- 3 :
- 地上波で人生最高の映画を観た僕は永遠に
書き込めないので去ります。いさぎよし!
- 4 :
- >・・映画館で観た作品のみ可だという条件は解せないなぁ。
おまえみたいなガキを排除したいからだよ
映画館至上主義? 映画は映画館で観るものだよ、ぼくちゃん
- 5 :
- >>4
そんな態度見せたらみんな不快に感じると思うが。
多くの人からデータもらって集計したいんだろ?
- 6 :
- >映画題名は、映画館で観た作品のみ可
この時点で、答える気なくした。
- 7 :
- どいつもこいつも答える気ゼロwww
さすが映画板ww
ではわたくしが先陣を切って!!
砂の女サイコー!! なんてさっき他板行っててそういやそんな映画あったな、と思い出したよ
あとは・・・シラネ
- 8 :
- まず>>1自らが手本として書くべきなのに何故書かんの?
書きたいのに>>1を差し置いて書けないじゃん。
- 9 :
- >1.年齢:47歳
>2.性別:♀
>3.出身地:東京
>4.記憶に残っている最初の映画:東映まんが祭りの「狼少年ケン」
>5.私の生涯の最良の映画3本:
「雨に唄えば」「サウンドオブミュージック」「コーラスライン」
>6.最近映画館で観た映画:なし。最後に映画館で見たのは「サトラレ」。
- 10 :
- 1.48歳
2.男
3.佐賀県
4.東映動画「わんぱく王子の大蛇退治」
はじめて身銭を切って観に行った洋画は「トラ・トラ・トラ!」
5.「お熱いのがお好き」「大脱走」「ワイルドバンチ」
6.「ターミネーター4」
- 11 :
- 同い年つながりで書いとこ
1.年齢 48
2.性別 ♀
3.出身地 愛知
4.父ちゃんのポーが聞こえる
5.バック・トゥ・ザ・フューチャー
ウエストサイド物語
ゴッド・ファーザー6.グラン・トリノ
スター・トレック
- 12 :
- 1.59
2.男
3.岩手
4.ノンちゃん雲に乗る
5.第三の男 太陽がいっぱい 大いなる西部
6.007 慰めの報酬
5.は、その時によって変わりそう。
- 13 :
- >>12
59にもなって2ちゃんかよw
- 14 :
- >>13
いやいや、59なんて、まだ洟垂れ小僧さ。きみもわかるよ、59になればね!
- 15 :
- 59
- 16 :
- 1.25
2.性別 ?
3.上海
4.スターウォーズ
5.イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
狼たちの挽歌
ラスト・エンペラー
6.ロード・オブ・ザリング
- 17 :
- 良スレかもしれないので
@ 39
A 男
B 岩手
C キングコング(もちろんギラーミンのやつ)
D
悪魔のいけにえ
(もちろんリアルタイムではなく別々のリバイバルで三度。ところで劇場で観ればリバイバルでもオーケーなの?)
スーパーマンU冒険編
タイタンの戦い
Eダークナイト(最近ほんとに観にいってない、そもそも観たい映画が無い)
劇場で観たものオンリーで生涯最良って…ちと辛い、
自分の中での最良の映画はビデオで観たのが殆どだからなぁ。
- 18 :
- >>4
俺は地方のド田舎だからまわりに映画館が無かった。
もっぱらテレビの洋画劇場で映画観た派だから。
観たくてもみんながみんな劇場では観れない。
- 19 :
- 1.年齢 22
2.性別 男
3.出身地 京都
4.ジュラシックパーク、マスク
5.ベンジャミンバトン
6.3時10分決断の時
シネコンで映写バイトしてるけど昔の映画が好きなので
この板をよくロムったりしてます
- 20 :
- 1 47才
2 女
3 静岡県
4 バンビ
5 ザ・ムーン
6 会議は踊る 田舎の日曜日 オブローモフの生涯
- 21 :
- 1.39歳
2.男
3.東京都
4.「アウトサイダー」
5.「処刑教室」「アウトサイダー」「食人族」
6.「狼の死刑宣告」
- 22 :
- 1 41
2 ♂
3 兵庫県
4 モダンタイムスかがんばれベアーズ
5 グラン・ブルー、激走!5000キロ、バグダッド・カフェ
6 硫黄島からの手紙
- 23 :
- ガチでオッサンオバハンだらけw
- 24 :
- なんか大人が居ると思うと安心する
- 25 :
- 1.23
2.女
3.埼玉生まれで今千葉
4.劇場版魔法使いサリー(新)か、劇場版花の魔法使いマリーベル。
5.学校の怪談・学校の怪談2・ゲゲゲの鬼太郎「大海獣」
6.三丁目の夕日・続三丁目の夕日
- 26 :
- >>25ごめん。
映画館で見た洋画は一つもなかった…。
ホラー映画同好会の上映でみたやつは、
悪魔のいけにえ・ゾンビ・ハロウィン。
これじゃ駄目かな。
- 27 :
- >>26
ホラー映画同好会いいなぁ♪
- 28 :
- 1.47歳
2.男
3.千葉県南端
4.記録映画 日本万国博
5.ダーククリスタル・ライトスタッフ・ニューシネマパラダイス
6.スタートレック(2009)
にしても映画館で見たい今時の作品ってほとんど無いな〜
1970年代後半〜90年代は休日には良く新旧問わず映画館にいってたのに・・
- 29 :
- やはり訂正・・
ダーククリスタルをはずして
2001年宇宙の旅
昭和55年のリバイバル上映だけど
高卒で就職してアパートに一人暮らし
新宿ミラノ座でオールナイトで2回も見っけ
前から三列目のど真ん中で一睡も出来ないくらい
大画面で堪能したよ
翌朝は名画座で「遠すぎた橋」を2回も見たし
あのころは良かったな〜
- 30 :
- 1.43
2.男
3.大阪
4.ゴジラ対ヘドラ
5.スケアクロウ、リベリオン、007私を愛したスパイ
6.ターミネーター4
96時間
スタートレック
- 31 :
- 1.39
2.チンコ
3.九州
4.さらば宇宙戦艦ヤマト
5.ゾンビ、物体X 、悪魔のいけにえ
6.リメイク版13日の金曜日
- 32 :
- 1.45
2.♂
3.東京
4.イエローサブマリン
5.博士の異常な愛情 愛のメモリー 狼男アメリカン
6.スペル
- 33 :
- 案の定>>1みたいな負のオーラ漂った映画ファンが集まってるし
- 34 :
- いや、これは良スレに育つかもだ
1.年齢 38歳
2.性別 男
3.出身地 千葉県
4.記憶に残っている最初の映画 「アドベンチャー・ファミリー」
5.私の生涯の最良の映画3本
「プロジェクトA」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ライトスタッフ」
6.最近映画館で観た映画 「沈まぬ太陽」
- 35 :
- 1.年齢 40
2.性別 男
3.出身地 千葉県
4.記憶に残っている最初の映画 ゴジラ対メカゴジラ(キャンディーズが出てる映画かなんかと2本立てか3本立てだった)
5.私の生涯の最良の映画3本 コーラスライン さびしんぼう ミツバチのささやき
6.最近映画館で観た映画 ずいぶん見てないな
- 36 :
- 1.年齢 37
2.性別 男
3.出身地 島根
4.ウルトラマン(ハヌマーンが出て来るやつ)
5.ゴーストバスターズ(初めて観に行った洋画)
死霊のはらわた
ロッキー・ザ・ファイナル
6.南極料理人
映画館限定だとこんな感じかな?TVやビデオ、DVDでしか観れなかったやつも入れるとまた変わるけど。
- 37 :
- 1.男
2.23
3.東京、いま京都
4.最初に映画館で観たのは「ロボコップ3」
5.映画館だけなら「ブレイブハート」「プライベートライアン」「ヒート」「ダークナイト」
6.「サブウェイ123」
やはり映画は劇場のスクリーンで観たいですね。
- 38 :
- 1.39歳
2.男
3.秋田。いま東京。
4.「グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣」
5.「大脱走」「日本のいちばん長い日」「スティング」
6.「沈まぬ太陽」 洋画だと「スター・トレック」
- 39 :
- 4は記憶を頼りに検索しておそらくこれだろうと見当を付けてタイトルを調べた。
5はどれも初見はビデオ。その後リバイバル上映される度に必ず出かけて観てる。
なんとなく良スレになりそうな予感。集計が楽しみ。
- 40 :
- 1.35
2.男
3.岐阜
4.ウォー・ゲーム
5.ゾンビ ディレクターズカット完全版、機動戦士ガンダムVめぐりあい宇宙、ゴーストバスターズ
6.機動戦士ガンダムVめぐりあい宇宙
6は今年の8月頃、ガンダム30周年記念上映で観に行った
- 41 :
- 1.30
2.男
3.北海道
4.エイリアン2(小学生の時初めて見た)
5.大人は判ってくれない(ラストシーンでこれ以上のものはない)
セリーヌとジュリーは舟で行く(知名度は低いが最高のファンタジー映画)
死刑台のエレベーター(音楽と濡れた路面とジャンヌ・モロー)
6.映画館ではしばらく見てない。ライフ・イズ・ビューティフル
- 42 :
-
1.47
2.男性
3.金沢
4.燃えよドラゴン
5.燃えよドラゴン/エクソシスト/ビツクウェンズディ
6.最後に観たのが〜タイタニック
- 43 :
- 1.37
2.男
3.大阪府
4.スターウォーズの一番最初のやつ
5.バックトゥザフューチャー、トップガン、ターミナル
6.仮面ライダーディケイドオールライダー対大ショッカー
自分が4、5歳の頃、父親によく映画に連れて行って貰った。
ベンジー、ラブバッグとかのディズニー系?とか、F-1グランプリ栄光の男たちとか。
パンフレットは残ってるけど、見た、という最初の記憶があるのはスターウォーズかな。
今年、初めて我が息子4歳児を連れて行ったのは、仮面ライダー超電王&ディケイド鬼ヶ島の戦艦だった。
昔は画面がもっとデカかったと思うんだけど、パンフレットに、シネラマとか書いてるから、
記憶の美化でもないのかな。
- 44 :
- 続きです(^^ゞ
地下鉄天王寺駅の天井は低くなったと思う一方で。
僕の中では、映画館に連れて行って貰った記憶と、天王寺駅の高い天井とシャンデリアが一対になってます。
今は、郊外のシネコンへ車で行きますね。
- 45 :
- 1.29
2.女
3.東京都
4.最初の映画 ドラえもんかドラゴンボールか子猫物語?
5.最良の映画 風と共に去りぬ ドーベルマン シティ・オブ・ゴッド
6.最近観た映画 舞台恐怖症/悪魔をやっつけろ
最良の映画はちょっと無理矢理選出ですが
- 46 :
- 1.40
2.男
3.長崎いま愛知
4.たしか3Dメガネで見た少林寺っぽいやつ
5.スターウォーズ帝国の逆襲、ターミネーター、ロッキー4、俗っぽくてスマン
6.アバター、俗っぽくてスマン
- 47 :
- 1.40
2.男
3.大阪、いま千葉
4.マジンガーZ対デビルマン
5.ゾンビ、ナチュラル、ミッドナイト・ラン
6.ダークナイト
いろいろあって人生終わりました。もう映画観る気力もありません。
みなさんありがとう、さよおなら
- 48 :
- さよおなら、ってもうこの板に来ないってことだよね?人生にさよおならしちゃダメだよ。ね?ね?
- 49 :
- >>13
俺は逆に尊敬したよ。そして映画ファンの先輩たちがいてくれて嬉しい。
1.年齢 35歳
2.性別 旦那
3.出身地 横浜
4.記憶に残っている最初の映画
『エイリアン』
5.私の生涯の最良の映画3本
『スターウォーズ』(初期3部作)
6.最近映画館で観た映画
『アバター』
- 50 :
- >>49さんでちょっと勇気もらいました。
1.53
2.女
3.静岡
4.ジェーン・エア(オーソン・ウェルズ版)
5.俺たちに明日はない、明日に向って撃て、愛の嵐
6.チャップリンの独裁者
「映画館で観て」というハードルの高さと重さを実感します。
- 51 :
- >>50ですが訂正です。
5の「明日に向って撃て 」は「明日に向って撃て!」でした。
ところで「明日」って「あす」「あした」どっちで読むんでしょうね。どうでもいいことですが私は「あす」派です。
- 52 :
- >>51
ちゃんと「明日に向って撃て!」と書かれていて嬉しく思います
「向かって」と書く人が多いものですから
私も「あす」ですね
テレビの洋画劇場の解説でも、「あす」と読んでいたと思います
- 53 :
- 「あす」に決まってんだろ
- 54 :
- >>52さん53さん、レスありがとうございます。
「俺たちに〜」「明日に〜」「明日に処刑を・・・」なんて「あす」だからこそ締まりますもんね。
一方「今日・今日・明日」は「あした」ゆえのリズム感の良さ。
昔の邦題のうまさに唸るのは自分が年を取ったせいかな。
- 55 :
- >>53またまた訂正
「今日・今日・明日」は「昨日・今日・明日」でした。
S・ローレン、M・マストロヤンニ共演作です。
- 56 :
- なんか人生の先輩がこんなにいるって嬉しいな
- 57 :
- 1 42
2 男
3 大阪府
4 ゴジラ対ガイガン
5 ニューシネマパラダイ ス
シービスケット
キル・ビルvol.1
6 松田優作SOUL RED
- 58 :
- 1.37
2.女
3.東京
4.長靴をはいた猫 80日間世界一周
5.ファンダンゴ、ホテル・ニューハンプシャー、L.A.コンフィデンシャル
6.Dr.パルナサスの鏡、サロゲート
- 59 :
- 1.15
2.♂
3.神奈川
4.半裸のスタローンが出てたが、その後色々見てもどれだったか分からない。
5.まだ出会ってないと思う
6.アバター
- 60 :
- 年齢層が幅広すぎるwww
- 61 :
- それが映画だ!
- 62 :
- 1 55
2 女
3 東京
4 キューポラのある街
5 愛と哀しみのボレロ ニューシネマパラダイス クライイングゲーム
6 最近はいってない
もうじき見に行くのは のだめカンタービレ
2本目が公開される頃2本続けて見る予定
- 63 :
- 「クライイングゲーム」は不思議な雰囲気の映画でしたね。公開時はバッチリ
修正かかっていたけど、DVDだとどうなんでしょう。ていうか、DVD見たことが
ないかも。傑作とか名作とかとは違うような気がするけど、忘れがたい映画でした。
- 64 :
- DVD持ってるけど無修正だよ。
- 65 :
- クライイングゲームは一応、アカデミー脚本賞とってるんだよね。
それで、見ました。出ている人も、どんな映画かも知らなかったけど。
スティーブン・レイはすでに有名な舞台俳優だったけど、知ったのは後から。
アカデミー賞あんまり信用していない方なんだけど、脚本賞と外国映画の賞は気になる。
公開時、ラストは教えないでくださいってCM?にありました。
途中で、予測はついたけど、それでも最後のシーンはああいう展開になるとは思いませんでした。
でも、ちょっといいねって思いました。悲惨な展開だったのに、さりげなくいい後味っていうか。
ストーリー展開が絶妙で、どんどん引き込まれてしまった。
かえるとサソリの話、ジェイ・デビットソンの不思議な魅力も心に残っています。
- 66 :
-
- 67 :
- 1.40
2.男
3.愛知
4.ゴジラ対モスラ・ドラえもん のび太の恐竜(2本立てだった)
5.ひまわり 肉体の悪魔 情婦
6.午前十時の映画祭の「フォロー・ミー」
個人的には4番目の質問が一番興味がある。
マイナーな作品が出てきたりして。
ところで、年のこと書いてる人がいるけど
2chに年齢制限があるわけじゃなし、
逆に名作をリアルタイムで劇場で見てこられて羨ましいと思うけどね。
自分だけは年をとらないっていう
おめでたい方がいらっしゃるみたいですな。
- 68 :
- 先日また誕生日を迎えたので、再度書き込ませてください。
1.年齢 60歳
2.性別 男
3.出身地 岩手
4.記憶に残っている最初の映画 「ノンちゃん雲に乗る」
5.私の生涯の最良の映画3本 「めまい」「007/危機一発」「アメリカン・グラフィティ」
6.最近映画館で観た映画 「風聲」←2009年の中国映画。日中戦争を背景としたスパイ・ミステリー。
「5」は、やはり気分や体調で変わってしまいますね。
このスレが長くつづいて、来年3月にもまた書き込めたらいいなァ♪
- 69 :
- 誕生日を記念して書き込み。
1.45
2.男
3.神奈川
4.洋画では「エクソシスト」 邦画では東宝チャンピオン祭りのゴジラシリーズのどれか。
5.「時計じかけのオレンジ」「スキャナーズ」「ブレードランナー」
6.「アイズ ワイド シャット」 10年以上映画館行ってないな。
ちなみに今日4月3日はマーロン・ブランドの誕生日であり、ウォーレン・オーツの命日でもある。
あとメジロマックイーンの誕生日で命日。
- 70 :
-
1.年齢 ピッチピチの42歳
2.性別 男
3.出身地 福岡県福岡市
4.記憶に残っている最初の映画 たぶんロジャー・ムーアの「ゴールド」
5.私の生涯の最良の映画3本 「ゾンビ」「ブルース・ブラザース」「タクシードライバー」
6.最近映画館で観た映画 「第9地区」大傑作だと思った。
最近はカネがないのでレイトショーばっかり行っている。
映画は映画館で観るのが一番だと思うが、マナーの悪い奴が多くて困る。
こないだカップラーメン食っている奴がいた。
- 71 :
- 久々 ヒドゥン 観たくなったのに
ツタヤにはありませんでした
昔 淀川さんが気に入ってて良くながしてくれたらしい
面白いB級映画 でも役者もストーリーも結構いけてる
最近のレンタルって洋画は監督別とかじゃないのね
韓国映画が場所を取っちゃって肩身狭いよ
- 72 :
- 1.年齢 50歳じゃ・・・
2.性別 雄
3.出身地 北海道
4.記憶に残っている最初の映画 夕陽のガンマンか荒野の用心棒のどっちか
5.私の生涯の最良の映画3本 アメリカン・グラフィティ フォレスト・ガンプ マディソン郡の橋
6.最近映画館で観た映画 「007慰めの報酬」が最後かな・・・
- 73 :
- 1.40
2.女
3.静岡 今、東京
4.「サタデーナイト・フィーバー」
5.「ゴッドファーザー」「テルマ&ルイーズ」「ミッドナイトエクスプレス」
6.「アバター」
- 74 :
- 1.47歳
2.女
3.奈良
4.「王様と私」
5.「ライアンの娘」「ラストタンゴインパリ」「ウエスタン」
6.「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」
- 75 :
- 1.53歳
2.男
3.福岡
4.007危機一発(「ロシアより愛をこめて」の旧題)
5.真夜中のカーボーイ セルピコ エレファントマン
6.ライムライト
- 76 :
- >>75
5と4
追いつめられた男が主人公w
- 77 :
- 4.ロミオとジュリエット
5.サウンドオブミュージック ローマの休日 ウェストサイド物語
ロッキーが最後、子育て、病気、家事に追われ行けません。
年齢はその年で2chといわれた方よりはちょっこし若いです。
出身は四国4県のひとつ。
- 78 :
- 1.年齢 40歳
2.性別 男
3.出身地 北海道
4.記憶に残っている最初の映画 テンタクルス
5.私の生涯の最良の映画3本 ロッキー ディアハンター スタンド・バイ・ミー
6.最近映画館で観た映画 ブラック・ホーク・ダウン
最近は下の方が近くなってw 落ち着いて映画館で観られない。
6でも途中休憩に行ったな〜。
家では廻りに迷惑かけないし、一時停止できるっしょw
- 79 :
- 1 52歳
2 富山
3 オー・ゼロゼロ・ワン・ワン・セブン としか記憶にない スパイ映画だった気が
4 やっぱり ゴッド・ファーザー1・2かな
5 独身時代 スター・ウォーズ初回作品から映画前売り券の半券けっこう集めたけど
結婚を期に映画館は行かなくなってしまった 最後の作品忘れてしまった
- 80 :
- 1.40歳
2.凸
3.福島
4.ナバロンの嵐
5.JAWS、ターミネーター、遊星からの物体X
6.ソルト
- 81 :
- 1.年齢 17歳
2.性別 男性
3.出身地 東京市
4.記憶に残っている最初の映画 ピーターパン(ディズニーの)
5.私の生涯の最良の映画3本 ベン・ハー(戦後のリメイク版)、サテリコン(フェリーニの)、セバスティアン(デレク・ジヤーマンの)
6.最近映画館で観た映画 會議は踊る(リリアン・ハーヴェイらの出演したウーファ映画)
- 82 :
- 1、43
2、お酢
3、千葉
4、東映漫画祭(人魚姫)をのぞけばスターウォーズ
5、7人の侍 ゴッドファーザーPartU めまい
6、食べて 祈って 恋をして (激しく後悔した・・・)
- 83 :
- 1.45
2.男
3.北海道
4.ブラック・サンデー(1977年)テレビCMの数秒の予告で大きな気球が
スタジアムにテロ実行 ! ワクワクして映画館での上映を待っていたのに
待てど暮らせどその気配ナシそのうち自分も忘れてしもうたがな・・・・・・
5.実は自分がガキの頃の映画DVDを購入して
あの頃を懐かしんで鑑賞しているだけなので
最良の映画を決めることはしません 悪しからず
6.オーメンとスカイ・ライダーズ2本立て
- 84 :
- >>83 4の大きな気球は間違いで飛行船です訂正します
- 85 :
-
1.52歳
2.男
3.東京
4.ベンハー
5.真夜中のカーボーイ
フレンチコネクション
タクシードライバー
6.インセプション
- 86 :
- 1.年齢 43
2.性別 女
3.出身地 神奈川
4.記憶に残っている最初の映画 なんかゴジラものを弐番館で
最初に映画館で見た映画。怖かった。映画館が家の3軒隣だったので途中でひとりで帰った。
5.私の生涯の最良の映画3本 『レディホーク』 『マイク・ザ・ウィザード』 『ザナドゥ』
6.最近映画館で観た映画 『ギャラクシー・クエスト』 5に入れたいくらい面白かった。もう10年前w
- 87 :
- ざ、ざなどぅが5.に入ってる、なんて。
世界の広さを感じますた。ゴメン
「ギャラクシー・クエスト」はたしかに5.に入れたいな。
- 88 :
- では最後に私のを。
1.39
2.牡
3.秋田
4.4歳の頃、強制的に観せられたジョーズ
5.1:悪魔のいけにえ
2:ドーン・オブ・ザ・デッド(ロメロ版)
3:フェノミナ
6. 宇宙戦争(2005版)
皆さんご協力有難うございました。<(_ _)>
- 89 :
- おいおい、勝手に終わらんでおくれ・・・(^^;
- 90 :
- 1.45
2.男
3.東京
4.「男はつらいよフーテンの寅」か「101匹わんちゃん」のリバイバル
5.「スターウォーズ」「ブレードランナー」いずれも新宿ミラノ座
初デートで観た「レイダース失われたアーク」新宿プラザ劇場
6.「トイストーリー3」
- 91 :
- >>88
書き忘れたが4歳で「悪魔のいけにえ」(1975年公開)観たのか?
一人じゃ無理だから親がらみ? それともリバイバル?
- 92 :
- 1 40
2 ついてる方
3 大阪
4 タワーリング・インフェルノ(上六の劇場で観た)か
バニシング IN 60(道頓堀松竹座で観た)
5 ゾンビ 日本公開版のダリオ監修バージョン
ブレードランナー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
6 劇場ならグリーンゾーン
ホール会場試写ならインセプション
>>83
深夜にやってた11PMでブラックサンデーが期待の新作映画!と紹介されてて
すごくwktkしたのを覚えてる。
そのままお蔵入りしたことすら知らないで忘れていったんだけどw
- 93 :
- >>88です。
>>91氏
>書き忘れたが4歳で「悪魔のいけにえ」(1975年公開)観たのか?
まさかー、リバイバルですよ。
80年代にあったホラー映画上映特集です。
- 94 :
- 昭和50年に「アメリカン・グラフィティー」と「エアポート75」の2本立てを
見に行ったら、予告編が「悪魔のいけにえ」だった。「ああ、いい映画を見た・・」と
「アメグラ」の余韻にひたっていたら不意にチェーンソーで生きた肉をリアルに切り刻まれた
気分になって、もうさんざんだったよぉ orz 今も「アメグラ」を見るとチェーンソーの
唸りと絶叫が聞こえる・・・。
- 95 :
- ちなみに「悪魔のいけにえ」、本編はもちろん見ていません・・(^^;
- 96 :
- >>68の先輩三月になったら又来て下さい
同年配ぐらいで「ノンちゃん雲に乗る」見られている方多いですね
原さんと鰐淵さんが出ているし印象深かったのかな
- 97 :
- 1.48歳
2.男
3.東京
4.ポセイドン・アドヴェンチャー(そろばん塾の先生に連れて行って貰った)
5.(その時々で変わるけど、とりあえず洋画では)
ゴッドファーザー(T、U)、許されざる者
6.アウトレイジ
中房の頃、一人で有楽町に映画観に行って、帰りの電車の中で
労働者ふうのおじさんに、こんな事 言われた。
「映画観に行ってきたのか..面白かったか..ちゃんと勉強しろよ..
おじさんみたいになるなよ。」
いや、おじさんスマン。今の自分は、あのおじさんに顔を会わせられないな。
- 98 :
- 43男京都
マラソンマンとカサンドラクロスと
ジャッカルの日の三本立を
父親と見に行った
歯の治療のシーンが恐かった
最近みに行ったのは
ブレスレス。だから20年以上映画館には
行ってない
- 99 :
- 忘れてた。最良は冒険者たち
映画に出てくる島を見に行った
- 100 :
- >>97
いい話だな
100〜のスレッドの続きを読む
「続・猿の惑星」地球爆発シーン論争専用スレッド
【孤独】タクシードライバーを語ろう【狂気】
【ナポレオン】ワーテルロー【ウェリントン】
【ラ・ロシェル】冒険者たち【アフリカの海】
【アル・パチーノ】スカーフェイス 2
タワーリング・インフェルノ Part9
【ジョニー】シザーハンズ【デップ】
西部劇総合スレッド
【芸人組合から】ブレードランナー26【来ました】
ロザリー・残酷な美少女
--------------------
土屋太鳳雑談スレ part94
便秘がひどすぎて泣きそう
Microsoft Surface Laptop Part 5
ミラン・クンデラ
ハゲAAコレクション40
sora tob sakana 語れる奴いるのかい?
【国産】ノコギリ&ミヤマクワガタの真実【野生】
赤影MAN ってまさか......
【PS4/XB1】Wolfenstein II:The New Colossus ウルフェンシュタイン part1
【高卒1年目】2018年ドラフト組の成長を見守るスレ6【ミレニアム世代】
【牛乳】酪農スレッド47★ホルスタイン【牧場】
ファーウェイ製スマホ、auやソフトバンクが新機種の販売延期
お爺さん達が何十年も人生かけて作った模型の展示会、遊び半分の若者に破壊し尽くされ号泣★2
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 108☆☆
【大麻】小嶺麗奈容疑者「内緒だよ」過去覚醒剤撲滅CMで勧め役
コンパイル・魔導物語・ぷよぷよやD4Eその他について語るスレ★15
【201cm 128kg】アーロン・ジャッジ応援スレ【NYY 99】
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part106
【坊主で火消し】エナツ Part.9【えち画像古事記】
アーバンチャンピオン 1マンホール
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼