TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
必殺シリーズの名セリフを語ろう
【太閤記】TBS大型時代劇SP【竜馬がゆく】
【江戸の】おしどり右京捕物車【鬼警部アイアンサイド】
●時代劇●クレジットの序列百●大河ドラマ
時代劇専門チャンネル 其の十
必殺歯科け人 フロス屋のYUJI
日テレ【火曜8時】の時代劇について語るスレ
【BSジャパン】くノ一忍法帖 蛍火【火曜ドラマJ】
【土曜時代劇】 桂ちづる診察日録 【藍染袴お匙帖】
【BS時代劇】陽だまりの樹 Part2【2012年4月期】

【瓦屋か?テメエ何しに来た?】必殺仕事人2007〜2018 146【おめぇが馬鹿だから】


1 :2018/01/31 〜 最終レス :2020/05/12

http://www.asahi.co.jp/hissatsu2018/(必殺仕事人)

渡辺小五郎/東山紀之
経師屋の涼次/松岡昌宏
リュウ/知念侑季(2014〜)
瓦屋の陣八郎/遠藤憲一(2015〜)
花御殿のお菊/和久井映見

渡辺こう/野際陽子(2007〜2018)
渡辺ふく/中越典子

中村主水/藤田まこと(2007〜2010、2018)
からくり屋の源太/大倉忠義(2007〜2009#11)
仕立て屋の匳/田中聖(2009#13〜2013)
玉櫛/水川あさみ(2007〜2009SP)
如月/谷村美月(2009〜2010)
カルタのリキ/内藤剛志(2010)
胡桃割りの坐坊/中村獅童(2013)
安倍川の仙吉/高橋英樹(2012、2014)
泣きぼくろのお宮/山本美月(2015)

※前スレ
【小五郎】必殺仕事人2007〜2018 145【主水】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/kin/1514071956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
(陣)おぃ、いつまでやってんだ?

(涼)瓦屋か?テメエ何しに来た?

(陣)おめぇが馬鹿だから 
   俺も馬鹿だ

(涼)だったら何とかしてくんねぇーかな

3 :
TOKIOの松岡昌宏の演技を見てどこか肩に力が入り過ぎてみえるのは自分だけだろうか?
例えていうなら、台詞回しの直前に目一杯息を吸い込んで息を止めて身の丈以上に“魅せよう”と無意識に作り込み過ぎているように見えてならない
なんだろ?ゆとりが感じないというか…
DASHでは普段(自然な)の声で喋っているトーンと演技時のトーンとでは演技時はやや低い声で喋っている(作っている)からか余計そう思う

…演技センスの問題か?w

4 :
松岡は途中からそういう芸風になった
夜王辺りかな
漫画好きで、松岡自然体で来るかと思ったらゴテゴテでげんなりした

5 :
役者に向いてないのかもなw

6 :
菅井きんはまだ生きてるよね

7 :
2月28日で92歳になる

8 :
野際陽子の後釜問題もあるし、来年は放送は秋以降だろうね
東山の昨年度の野際陽子追悼の際のインタビューでまた来年、撮影でお会いしましょうてか言われたそうだから、そのコメントから察すると恐らく2019は予定はあるってことだろうね

9 :
渡辺さん、あなた何者だ?
by. 西村和彦

10 :
「必殺文庫」だって。
霧咲遼樹先生、生活保護卒業できるといいね。

11 :
>>10
オリジナルで勝負しろよって感じ受けるなあ

12 :
>>11
必殺ブランドを利用でもしないと売れないから仕方ないと思います。

13 :
何度見てもやっすい脚本で秋田

14 :
>>3
そう思ってる人が自分以外にもいたのね
あと完全なる現代語台詞

15 :
>>14
台詞は役者じゃなくて、脚本の問題では?

16 :
脚本も演者もそうだけど 薄っす薄っすなドラマw
昭和時代だけに通用したドラマ

復活一発目の2007年版?だけはかろうじて観れたw

17 :
2時間スペシャルにするからダメなんだよね
連ドラがちょうどいい
2時間ものにしては物足りなさすぎる

18 :
2時間スペシャルにするからダメなんだよね
連ドラがちょうどいい
2時間ものにしては物足りなさすぎる

19 :
2007の主水の「なかなか来ねえもんですな〜、仕事人の要らねえ世の中・・・」は嫌いじゃないけどね
2007は小五郎はかなりダークなキャラに設定したあったそうでかなり脚色してある、と時代劇マガジンとか春日は書いてた

20 :
2007のDVDを借りて見たが、佐野史郎は源太に仕事にかけさせてあげたかったな。

21 :
>>19
仕事人の要らない世の中という台詞は今でも違和感あるな。
仕事人は世直しじゃないのだから(と思う俺がいる)

22 :
>>21
それはあなたが曲がった解釈をするからだろう。
ていうか、ただの皮肉なんだけど。
こんなのも解説が必要かい?

(本来は不要なはずの)仕事人がいらねえ世の中、と言っているわけで。
仕事人が世直し目的という意味なんか一切含まれていないよ。

仕事人=汚れ仕事と。自分を卑下した表現で。
シリーズ再開の重要なキーワードなのに。

視聴者レベルも相当低くなって、ヒニクも通じないよ。
制作サイドも頭を痛めるわけだ。
「世の中ますます悪くなって。また仕事人の出番ですなあ」
というセリフでなければ、もう伝わらないだろう。
面倒クサイ時代になったなあ。

23 :
>>22
日本語で書いてくれや。
何が言いたいか、さっぱりわからん。
というか、クソコテは出てこなくていいよ。

24 :
>>22
お前が必殺スレで嫌われてる理由がよく分かった。

25 :
あんまりいじめるなよ。
今回の必殺試写で先に見て「期待していいぞ」って言っちゃうような可哀想な奴なんだぜ…。

26 :
いっそ松岡主演で非渡辺モノやって、年二本とかにならんかな。

松岡の坊主頭は良い感じだったから、ぜひ力技で。

27 :
松岡スピンオフでTOKIO5人がいい。

28 :
国分は不要だ。
松岡、長瀬が実働部隊。
山口元締でリーダーが情報屋。

29 :
国分情報屋でリーダーが元締め
山口、松岡、長瀬が実働の方が良くない?

30 :
>>29
それが正解だと思う。
でも、俺はあえて殺し屋二人、仕事屋、初期助け人のフォーマットが見たいのよね。

31 :
次はキンプレとか言うメンバーの誰かが知念の後釜に来るんじゃね?
知念は多分、あと1、2作くらいで番組卒業だろうし

32 :
あと1,2作っていっても最低でも2年はあるじゃん まだまだ先じゃん

33 :
ABCが4月から連ドラの枠作ったね
時間は何時かわからんけど
これは必殺の連ドラ化あるかな

34 :
>>33
かなり可能性あるんじゃないか?
日曜22時なら良いんだがな

35 :
松岡はほぼ三月一杯舞台だからどうかな。
ヒガシも公演あるみたいだし。

36 :
勿論、4月からは期待してないけど秋か来年1月あたりなら、と思うんだけどね
今回西暦なしのタイトルだったからなんか連ドラありそうな予感はするんだよね
視聴率も上げたから大義名分も出来たし
まあ、再連ドラあるなら焦らないで準備期間置いてきっちり作って欲しいわ

37 :
4月からは声ガールってプリキュア絡めたドラマだよ
秋くらいから必殺やってくれたらいいんだかなあ

38 :
連ドラ向きだね必殺は

39 :
なんか声ガールのキャスト見ると深夜っぽいね
深夜じゃ必殺は難しいだろうな〜

40 :
>>38
ワンクールとか贅沢言わないから、全8話くらいで連ドラやってくれんかなあ。

41 :
連ドラやるならまず脚本家の確保だよね
寺田脚本を毎週見させられるなんて拷問レベルだわ

42 :
>>41
寺田以外にいないのかな。
いっそ若手(まあ還暦未満で)に書かせて、時代考証とか別の人にチェックさせるとか出来んかな。

43 :
寺田もあれだけど岡本さとるもなー
なんか連ドラされると便利屋の岡本あたりは重宝されそうだなー

44 :
今考えると、頼み人息絶え絶え「これで仕事人に…」「しっかりしろっ」って完全に物語のフォーマット出来るから、書く方は楽なんだよな。
あとは頼み人、悪人の年齢職業だけ替えりゃ量産可能なんだから。
だから、ワンバターンになって詰まらなくなった訳だが。

45 :
今日はこれから眠凶四郎があるな
予告見る限りだと正和は相変わらず何言ってるかわからんし、あまり期待出来そうもないけど・・・

46 :
>>45
眠凶四郎って…本物より強そう
正和フガフガだったな…
必殺的には文字若の老いっぷりに驚いたわ

47 :
>>44
しっかりしろいの利点は頼み人も殺 せるってところじゃないかね
依頼だけして頼み人が生き残ると悲壮感が薄くなる
無理に悲壮感出そうとするすると自害や女郎堕ちとかバリエーションも面倒臭くなる

48 :
>>47
いや、依頼人を死なせる事によって悲壮感を出すってのは、一番安易な方法じゃないかなあ。

49 :
2018の依頼人(ほっしゃん。)は泣けんかったけど2007の依頼人は泣けた

50 :
2018の依頼人(ほっしゃん。)は別に悪人じゃないのに小五郎が殺しちゃうのはちょっと引っかかったな
顔を見られたら依頼人だろうがなんだろうがRは裏稼業の鉄則だから理屈としてはわかる
でもあれじゃただの殺人に感じちゃう
市松や秀の葛藤は何だったんだろう?って思うくらいあっさり一線を超えちゃった感じ
鬼の末路の俺は頼まれてねえ・・・は納得はできたけど2018の依頼人殺しはちょっと違うだろう?
って思った
ルーティンかも知れないけどぽっしゃんは依頼人を装ったサイコパスとかの設定にしたほうが良かった
んじゃないかな?

51 :
原作の梅安からしてそうだけど、見られたら、知られたら消すという
殺しの掟は、葛藤のドラマを描く素材なんだよな。
罪のない人間の場合は、もう死ぬ覚悟できてたとか
狂気に堕ちた者を救ってやる意味もあるとか、一定のフォローがほしい。

散々言われてるけど、小五郎は変なとこで掟に厳しいわりに、
最初の商人の手下や、すずらんや子供たちにガード甘いのがチグハグ。

52 :
原作の梅安って結構、顔ばれしてるんだけどあいつは大丈夫だろうみたいな感じで
見逃しちゃったりするんだよな
既出だけどクールではなく凄くウエットな世界
ただ働きも普通にあるし

53 :
大河だと、小柳さんより戸田菜穂さんの方が
やはり年齢的に美熟女そのものだった
愛児を失う哀れなキャラだったので、必殺の方で
美熟女奥方様として愛児を猫かわいがりしてほしい

54 :
しかし眠狂四郎ファイナルに比べりゃ2018のがまだマシだった
狂四郎のがマシだと思う奴もいると思うしそれは個人の好みだからケチは付けんけど狂四郎は退屈過ぎて画面に集中出来んかった
何だかんだ言っても必殺は最後まで通して見ることは出来た

55 :
大杉漣の急死にはビビった!確か2009にゲストで出ていたよな

合掌…

56 :
2009のゲストも亡くなった人は多いね
まあ、藤田まこと、野際陽子とレギュラー陣も亡くなってるからな

57 :
つーこさん辞めたの知ってる?

58 :
田原・南野
https://www.youtube.com/watch?v=ijJ8TuxBT2Q

59 :
時代劇の殺陣の詳しいことは知らんがトシは一枚看板で売ってただけあって全てが絵になってるんだよな
ここが複数売りだったヒガシとは違うとことろ 
例外もあるけどさマッチさんとかw

60 :
>>56
役者もスタッフも年食ってる(見てるこっちも)からなあ。
仕方ないっちゃ、仕方ないんだが。
後進そだてないと。

61 :
松岡は余計なこと言ってヤバいんじゃないか?
干されるかもな

62 :
何言ったの?

63 :
2代目こう役候補

・高畑淳子
・名取裕子
・三田佳子
・宮崎美子
・野際娘

64 :
>>50
ほっしゃんは錯乱状態に陥ってたから、楽にしてやろうってのも斬った理由の一つじゃないかな

65 :
>>7
俺と同じ誕生日かあ

66 :
>>63
高畑か三田辺りが、現実的かな

67 :
日曜枠はまた元に戻るのか
あの編成はなんだったんだろ
テレ朝もなんか迷走してんな〜
まあ、必殺SPは支障はなくなったけど

68 :
>>63
高畑だけはやめてくれ

69 :
裕太君込みですよ

70 :
>>64
鬼の末路の母親殺しは救済だと思ったけど、ほっしゃん殺しは後味悪かったな〜
演出としては錯乱したほっしゃんを悪が邪魔だとばかり殺して、その悪を小五郎が斬るで良かったんじゃないかね?
じゃあ、もし悪人がほっしゃん殺さなかったらどうするつもりだ?小五郎は顔見られてるし顔見られたらRが掟だろ?って言われたら何も言い返せないけど・・・
ただ過去のシリーズじゃそのあたりは巧妙に避けていたんだよね
悪く言えば逃げていたって言い方も出来るけど

71 :
>>70
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

冒頭のほっしゃんに限らず、ここ数年のスペシャルはまさにコレだと思う

72 :
>>71
しょせん、一視聴者なんだからああしたほうが良い、こうしたほうが良いの感想は人それぞれ
こんなスレ見てホン作りの参考にするわきゃないんだから
先人かどうとか王道がどうとかそれは製作者サイドが考えること

73 :
結論 必殺はオワコン

74 :
【ぐるナイ】  大杉漣(66)  ≪安全デマ被害が、風評被害を抜いた≫  松野莉奈(18)  【エビ中】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50

75 :
名奉行越前守vs必殺仕事人
あの名奉行は実は仕事人だった!?八百八町を荒らし回る日本と異国の盗賊団が出現!
艶やかな吉原芸妓の舞、太鼓持ちの鼓が高らかに鳴り響くとき、江戸の将軍がサンバを踊り、悪党退治に善悪両方の大江戸プロフェッショナルが立ち上がる!

出演
渡辺小五郎、奉行越前守 東山紀之(二役)
浪人・将田軍之助 松平健

76 :
奉行が裏で仕事人てのは、ゲストか単発スペシャルじゃないと、そのあとが続かないだろうな

77 :
影同心じゃん・・・

78 :
必殺仕事人VS影同心

79 :
松岡はミタゾノ続編か
舞台があっても連ドラは大丈夫なのか

80 :
>>79
舞台で共演する田中圭も同じテレ朝で主演ドラマが始まるから大丈夫なんじゃね

81 :
最近は金曜ナイトもイマイチなラインナップが続いてるからミタゾノは期待だな
金曜ナイトも不倫とかコメディより、只野とかミタゾノみたいなほうが良いと思うんだけどなー

82 :
ミタゾノの予告CM見た時、ココリコ田中が主役やってんだと思ってたわ。

83 :
あの女装は田中と見間違えるくらい似てるが、
ゲストで田中が出て松岡と並んだ時は似てなかったなw
似てるけど似てないw

84 :
最近は松岡と獅童が似てるとか言う記事が出てるな
必殺で共演したって知らないやつ多そうだな
ミタゾノはちょっと必殺っぽいから金曜ナイト向き

85 :
ミタゾノにゴウリキ加入か・・・・
ミタゾノはコケた若手の再生場所になりそうだな

86 :
剛力と言えばお春の忌の際の迷演技w
なんだかんだ言ってもあのシーンのおかげで歴代ヒロインの中でもインパクトが強い

87 :
>>86
あれは本人じゃなくて、監督の責任だろう。

88 :
声ガールやっぱり深夜枠だったね

89 :
>>88
そもそもあのキャストでゴールデン、プライムタイムは無理だし

90 :
松岡が秋から舞台だから年内の撮影はなさそうだな
例年通り2時間ものを2月からの撮影になりそう

91 :
東山はキャスター評判悪いし、もうそっちは辞めて必殺専念しろよ

92 :
>>91
東disってるかと思いきや、実は応援してるという。
お主、ツンデレだな。

93 :
東山には大岡越前がある
必殺やるよりも大岡越前の話数を増やせ

94 :
>>93
いらね

95 :
いや要るだろ
大岡越前は良い作品だ
仕事人ももっと内容を良くしないとダメだ
後発作品に抜かれる一方だ

96 :
>>95
いらね

97 :
なんだ、内容とかじゃなく、単に「仕事人だから」で見てるだけか

98 :
>>97
いらね

99 :
お前NGね

100 :
この時期、春の陽気で頭がおかしくなってあちこちのスレを荒らしまくるが、まったく嘆かわしい

101 :
必殺やるより大岡やれなんてのは荒らしと同じ
ここは必殺スレだ
荒らし認定ならそっちを叩け

102 :
>>97
ここはその必殺スレなんだが?
東山個人を語りたいなら専用スレ行け

103 :
今年冬のロケ目撃ないって事は
2年に1本パターン入ったって事なのかね

104 :
松岡って41才なんか
某メンバーとは意外と年離れてるんだな
41ならまだまだ動けるな。新作頼むよ

105 :
テレビ誌の松岡インタビューだと、今年はまだ京都に行けてないので・・・みたいなコメントはあった
まだ、って言い方だと予定はあるんじゃかいかな?
あと二年に一度って言っても今年はまだ放送されたばっかりだから
来年新春に撮影で来年中に放送なんじゃないの?
日曜枠はまたドラマ中心の特番枠に戻ったしやらないってことはないと思う
松岡は大丈夫だと思うがフジの誤報が気になる
山口の他に誰かがいたってのがね

106 :
山口は病気だ

by.松岡

107 :
二の線路線を廃止しこれからは坊主頭のオッサンでいきそうだから永久続投許すし応援する

108 :
>>107
前回の坊主頭とあの衣装がことのほか良かった。
今後もあれで行ってほしいね。

109 :
音楽活動は休止だとしばらくは役者に本腰入れるのかな?

110 :
役者に本腰を入れる=必殺やる、ではないからなあ。

111 :
3月の舞台は見たかったなぁ
豪華キャストだったし

112 :
>>111
7月にwowowで放送されるぞ

113 :
噂レベルでも全く新作の話がないんだな
今年は撮影は無さそうだね

114 :
小五郎と経師屋は連ドラやってたから、ある程度キャラ出来てるけど、リュウと瓦屋は年一じゃ、キャラがいつまで経っても確立されんな。

115 :
同じ役者の他のドラマ見てる前提?
そんな馬鹿な話ある?

116 :
壮大な勘違いしてないかね。
小五郎、経師屋、源太→仕立屋でシリーズやったでしょ。

117 :
主水「ややこしい事言ってねえで、金になる仕事もってこい」

118 :
ああすまん。2009のスペシャルのあとにシリーズあったね。そういえば。

でもSP単発で見てもわかるように作らないと他の時代劇と同じく衰退しちゃうよ…
せっかく復活できたのに

119 :
でも松岡金さんも制作されるかどうかはわからないんだよな
続編ありきの感じだったからやるかな?とは思ってたんだけど

120 :
新潮の松岡上げ記事はちょっと誉め過ぎだろう

121 :
>>120
???「痛み入ります」

122 :
https://youtu.be/u2B7zsPDMPk

123 :
中越典子第二子妊娠だそうな・・・

なんか八方ふさがりだね

124 :
ぶっちゃけ、こうふくのシーンは無くったって良いだろう。
むしろ、経師屋や瓦屋と屋台でしんみり酒飲みながらエンディングでも全然良いと思うが。

125 :
今年は放送したばかりだし
どっちにしても今年はもう放送はないよ
来年初冬あたり撮影で来年中に放送って線だと思う

126 :
あとそういえば今年は刑事7人はあるのかな?

127 :
こうふく揃ってリニューアルでも良いかもよ
ふくの中の人もさすがにちょっと老けてきた感じだしな

128 :
ふくは遂に妊娠、こうは姿を見せないだけでも亡くなってしまったでも良いかな
子どもができ、裏稼業に深刻な影響が出るようになって、離縁を決意
もう主水のコピーから脱却して、荒んだ浪人にでもなっても良いんじゃないかな

129 :
>>128
荒んだ心浪人はどうかと思うけど(笑)、家族構成が主水コピーのままである必要ないわな。

130 :
こうはさすがに亡くなったって設定だと色々、ややこしい問題が絡むから代役立てると思う
必殺は過去にも代役はなかったわけじゃないし

131 :
こうは亡くなった設定でいいと思う
それと既に子どもが生まれていて数年経ってるとか
次回作は小五郎が親を失ってから渡辺家の婿養子になった経緯を描いて欲しい

132 :
小五郎の過去は小出しでやりそう
婿養子になった経緯とか裏稼業入りした経緯とかね
あと小五郎は2007で主水が同業者(裏のね)ってのは知ってたようだからそのあたりも描いて欲しい

133 :
でも、制作側がそこまで設定考えてるようにも思えないんだよな
昔の必殺もそこまでキチッとまとめてはいなかったけど
しかし小五郎抜きでは、現行の仕事人自体成り立たなくなりそうだし、どうするかな
このまま行き当たりばったりに展開していくのかな
せっかく単発ながら10年の歴史がある作品なのに、なんか勿体ない

134 :
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1526868079/l50

135 :
>>132
前回のスペシャルで過去話ら小出しでやったけど、全く意味不明だったな。

136 :
東の大岡越前スレにいる東アンチが鬱陶しいな
東が何かやったか?

137 :
ソフトが発売されたが報告は無しか
まあ俺も購入してない訳だが

138 :
恐怖の大仕事、大集合くらいのスペシャル感がないと、ソフトは買う気起きないなあ。

139 :
一応買ったけど前作同様インタビューやクランクアップシーンとかの映像特典は一切無し
本編とCM一種だけ収録

140 :
あの世の地獄と この世の地獄
どちらも地獄に かわりなし

どっかで誰かが 泣いてるかい
そうかいそうかい

そういうあんたにゃ 他人事か
云わぬが花とは 申されど

ひとこと云わせて いただきます
あんたが見るか おいらが見るか

誰かが地獄を 見なけりゃ終われねえ

善男善女にゃ 無縁の話で御座います。

141 :
別にヒガシが進んで小五郎役望んだわけじゃないが脚本家と監督が必殺シリーズを劣化させてる
その八つ当たりの矛先がヒガシ
ディレクターもセンスないけど

142 :
爆報フライデーに京本が出てたけど京都にいたそうだ
必殺の撮影でゲスト出演では?と妙な勘ぐりをしてしまう

143 :
この際、竜でゲスト出演でも構わんな。
京本が竜やっても、そんな違和感ないし。

144 :
>>142
松岡が太秦で金さんの撮影中らしいから、残念だが必殺じゃないよ

145 :
あんだけ不評だったのにまた金さんやんのかよ

146 :
マジか
仕事人にしろ金さんにしろ、連ドラならともかく、スペシャル枠でやると話がまとまり悪くてもったいないんだよな

147 :
仕事人スタンプ第2弾の一部に違和感あるんだけどパチンコ版の声だったりする?

148 :
せん と りつで「戦慄」

婿殿ぉーーー

149 :
おい、そろそろ潮時だぜ

150 :
放っとけ心

151 :
菅井きんさん死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000310-oric-ent

152 :
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

傍観者は次の時代は脇役

153 :
必殺OB ゴーリキは月にはいかないそうです

154 :
龍神連合三代目総長・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎ども
は龍神連合三代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

155 :
>>153
勝手にOBに、すんな

156 :
>>153
OGだろ?

157 :
映画伊藤くんAtoEにジャニ殺OG佐々木希の演技力が炸裂してたぞ マジで
(ただ、年喰ってて最初は誰か分からなかったケド) 
さすが必殺スタッフに鍛えられただけあるわ

158 :
                 r ´ニ`ヽ三ミミ、
               ,.- ‐‐┤ニニニ }‐‐---ミ
           ,.ィニ/    ̄ ̄       ヽッ、
         ,.イニ/´           __,.ィ彡彡ヽ
          /ニ, ´            }ニニニニ彡ヽ
         ム /     _        }三三三三彡
          {ニ'    ̄_  ̄`      }三三三三彡
.        |/   ´ ̄   `ー--、    }三三三三彡
.          fミニニヽ、            }三三三三彡
        |j' ̄`ミミム   マミ三三ニミ、、 ヾ三三三彡
.          | イ´フミ、     ̄_z-、       }ニニニr-、
        |、 ` ̄´ /    ヘ´フヽミ __,  .}三三/匂.}
         |. ヽ__ノ /   ヽ   ̄ ´ ノ    }ニニノi .//
.        |    ,,/    `ー‐一´    /ニ/ }ノ/
        ,|   //    ヽ、       }ニ/ /´ /     私は必殺仕事人
.       /:| ´   ヽ___r‐ー' ヽ        レー‐≦、     中村主水と申します。
      /::::|  i          ヽ      /:::ヘ::::/::}
      r´:::::ム ヽヘ, ‐--- 、____ }     ;:::::::::∨::::}
  _,-‐‐|:::::::::::ム./  ヽ二ニノ  .i     / .|ヽ:::::/::::::::}
 ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::ム        |   ./   /::::ヾ':イ:::::::i、
 ;;;;;;;;;;;;マ::、:::::::::::ヘ __       , -‐  _/-‐'´:::::::::::::::::
 ;;;;;;;;;;;;;;マ::ヽ::::::::::::::::`ー-‐ イ--‐‐'´:::::::::___,::::::::::`ヽ、::
 ;;;;;;;;;;;;;;;;マ::::ヽ:::::::::::::::\::`ー-、__:::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ:::::::\ :::::::::::::\::::::::::::`ー-、___:::::::::::::::::::::::::
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::\:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::

159 :
   (O> ―― <O)
  /  ⌒  ⌒ ヽ
  /  ( ・ )  ( ・ ) i
  |⌒ヽ /▼\ ミ
 彡、_ノ | <二> | 、`\
/ _っ ヽ  ノ / >  )
(___)   / ( _/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    ( \
       \_)

160 :
おりん役の子、少し前、NHKドラマで主役やってたね。
また、必殺にも出てほしい。

161 :
>>160
おりんって誰だっけ?

162 :
>>161

清原果耶

163 :
>>162
ありがとう
今年のに出てた子か

164 :
>>163

そう。
ゴーリキですら死ぬ演技したのに、知念がラストまで記憶喪失で仕事人同士で闘うという設定のために、爆死みたいな退場の仕方はもったいないと思った。

165 :
清原果耶、オロナミンCのCMいいねー
https://www.youtube.com/watch?v=SCUjJp2d-DY

166 :
高校サッカー応援マネージャーは清原果耶さんに決定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181114-00010002-sdigestw-socc.view-000

167 :
いつの間にか清原果耶スレに…(苦笑)

168 :
ワロタw

169 :
弱冠16歳で必殺スレ乗っ取った清原果耶恐るべし…。

170 :
170

171 :
必殺の新作まだ撮影もしてねぇのかよ。
2019は、やるのか?

172 :
やらないよ

173 :
タケモトピアノのアホみたいなCMやめろwwww

174 :
何のことか分からないが様式美だぞ!タケモトピアノ
藤田さんと縁もある

175 :
タケモトピアノのCMは本編より楽しみにしてる

176 :
>>174
財津とはてなもんや三度笠からの盟友だからな

177 :
「残りの小便は、地獄の閻魔さんにでも引っ掛てやれ」
by.陣八郎

178 :
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【K者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)のK
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

179 :
清原果耶、2019年ブレイク必至女優
https://www.crank-in.net/interview/61509/1

180 :
>>172
それは吉報だ
あんなゴミやる価値ないからな
ベラベラベラベラくっちゃべってよぉ

181 :
大岡越前、必殺とドラマクラッシャーだな 東山は
故人が草葉の陰で泣いてるぞ

182 :
エンケンは好きな役者だし、レギュラー化してるのは、ある意味有りかとは思う。
でも瓦屋って、あの&#21854;の女房を失ったところまでに意味があるキャラじゃないのかなあ。
お歌が死んでも殺し屋やってる剣之介は変じゃね?みたいな。

183 :
あ、文字化けした。
文字化け部分は「おし」ね。

184 :
https://i.imgur.com/uBHllGB.png

185 :
必殺仕事人 2018年で打ち切り??
http://news.livedoor.com/article/detail/15827519/

186 :
>>176
てなもんや時代、脚本の香川登志緒は財津一郎嫌いで毎回R脚本を書き
演出の澤田隆治は財津一郎好きで脚本を書きかえて生き残るようにしてたそうだが
藤田まことはどっち寄りだったのか興味ある

187 :
>>185
東山外せばいいじゃん
てのは誰しもが思うんだろうけど大人の事情とか言われちゃうんだろうな
だからジャニなんかにやらせなければ…ってのも考える人も多いだろうけど
ジャニが絡まなかったらそもそも必殺の企画さえ立ち上がらなかったかも
なんて思うと悩ましいところ

ところで
>>特撮や爆薬をふんだんに使う「アクション時代劇」でもある『必殺仕事人』には莫大な制作費がかかる
この記者はどんな認識で必殺を見てたんだろうw
爆薬使うキャラも少ないしそこまで大掛かりな特撮もないと思うんだが

188 :
世間の認識なんて、結局そんなところなのかな
涼次メインの必殺とか、シリーズに幅を持たせられればなあ
リュウなんか、逆にメインでどうなるのか怖いもの見たさで…

189 :
>>179
今日の読売新聞夕刊にも登場!

190 :
今撮影中で今春放送とは早いな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00456403-nksports-ent

191 :
平成最後の仕事人で話題にしたかったんだろ
追悼宣伝はいい加減にして欲しい

192 :
キタ━(゚∀゚)━!

193 :
必殺仕事人2019 あるよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000003-spnannex-ent

194 :
あの世の地獄と この世の地獄
どちらも地獄に かわりなし

どっかで誰かが 泣いてるかい
そうかいそうかい

そういうあんたにゃ 他人事か
云わぬが花とは 申されど

ひとこと云わせて いただきます
あんたが見るか おいらが見るか

誰かが地獄を 見なけりゃ終われねえ

善男善女にゃ 無縁の話で御座います。

195 :
市原悦子のオープニングナレは悪くないんだけど、わざわざ文字を画面に出してくるのがなぁ
ナレーションはそのままで、映像だけ作り直してほしいわ

196 :
石原と寺田を外してさえくれれば…
とは思うがこれが1番難しいんだろうな

197 :
1クールでいいから、一時間ものでやってくれたらなあ…。他の監督、脚本家も参加できるし。

198 :
>>190
もうやらなくていいのに・・・ 前に「打ち切り」記事出てたから
慌てて撮った感じがするな これ

199 :
結局、打ち切りって記事はデマだったな

200 :
200GET

201 :
>>199
違うでしょ 打ち切りって書かれて慌てて撮影に入ったんでしょ
時系列的にそういうタイミング

202 :
>>201
キャストとかスタッフ、スタジオを相当前から抑えて撮影スケジュール組んどかないといけないのにたかがネットの記事ごときで影響されるはずないだろ

203 :
打ち切り記事自体が注目度を高めるヤラセな気がする。

204 :
>>203
だとしたら、巧妙だな。

205 :
>>201
違うだろ
打ち切りと聞いて慌てて撮影に入る訳ないだろ
撮影場所の確保や、東や松岡たちのスケジュールの調整もあるだろ

206 :
野際さんの代役は、キムラ緑子かよ
https://mantan-web.jp/article/20190123dog00m200045000c.html

207 :
>>206
代役じゃなくて別の役だよ
野際さんの役は一年前に亡くなった設定

208 :
「必殺仕事人」は、1972年の「必殺仕掛人」から20年にわたって「必殺」シリーズとして放送された時代劇。

間違いだらけな解説だし意味不明気味

209 :
今月初めに出た記事を見てから、せいぜい二週間少しで
あわてて企画立てて脚本やある程度の映像を完成させて、
近日放送と発表するなんて、
スタッフから出演者まで全員暇だらけの無職で
なおかつ超仕事の速い有能ってことになるなw

210 :
大学の映画研究会でも不可能な早撮りだなw

211 :
必殺仕事人2019 今春放送予定
https://www.asahi.co.jp/hissatsu2019/

212 :
山口を悪人で出演させて涼次にボロクソ言わせよう

213 :
>>197
それがなぜできないんだろうな

214 :
>>195
小朝のもだが、なぜサントラに収録しなかったのか

215 :
>>213
ABCのドラマ枠が無いから

216 :
>>211
3月〜5月くらいは春で通用しそうだから、その頃かな
3月に見られたら嬉しいが、そしたらまた一年くらい見られないんだよな

217 :
>>216
連ドラはさすがに無理にしても、年に二回は見たいよねえ。
年一は少なすぎる。

218 :
>>217
無理してでも連ドラやって欲しいよ
やはり連ドラのが質が良かったもの

219 :
1クールでいいから連ドラにしてほしい
連ドラだと遊び要素が入れられる

220 :
そう、スタッフにもキャストにも幅が出るし

221 :
>>218
いや、俺もワンクールでいいから連ドラやって欲しい。
でも、東の渡辺小五郎が主役である以上、それは物理的に不可能でしょう。

222 :
テレ朝が配置した寺田って脚本家が仕事人をつまらなくしてるわけだし
必殺シリーズなのでオリジナルの殺し屋チーム作って小五郎達と切磋琢磨させてみれば良い
エピソードの練りも雑だし尺伸ばしばっかりじゃん

223 :
>>222
その尺伸ばしが、一番の原因かもな

224 :
>>221
>でも、東の渡辺小五郎が主役である以上、それは物理的に不可能でしょう。

どういうこと?

225 :
>>224
言わぬが花とは申されど

226 :
栗原勇一郎(41)と広瀬晃一(35)を仕事に掛けてほしい

227 :
>>224
東はキャスターやってるでしょ。
となると、時代劇の連ドラは出演が無理じゃない?ってこと。
で、今の必殺は東抜きにしてやるのは想定してないだろうし。

228 :
>>227
なるほど理解した
他の仕事との兼ね合いってことな

撮影所に通うのが無理なら
合成でうまくつなげばいいんじゃね(ハナホジ

229 :
殺陣のシーン以外出てこないっていう設定でよくないか?
いても邪魔だし

230 :
無理なのは判ってるが、東抜きで松岡でスピンオフで連ドラやれんかね。
経師屋でもいいし、別キャラを新たに設定でもいいけど。

231 :
>>230
本当それ
別班に分ければ、昔みたいに交互に続けられるのに
あとはきちんと練ったストーリーだな

232 :
ここんとこパッとしない出来が続いてるし、ぜひとも挽回して欲しい

233 :
>>232
そうだね
そして「ここんとこ」ってのが、年単位で進むものだからね
次の機会、また次の機会ってのが、いちいち遠い

234 :
とりあえず新作が観られるんで嬉しい
マジで完全終了かと思ってたから

235 :
>>231
ストーリーか。
昔の脚本の再利用って駄目なのかな。
過去の佳作とか、キャスト入れ替えても使える話はいくらでもあると思うんだが。

236 :
>>235
地獄花は以前にやってたよね
あれの更に元ネタがO・ヘンリの短編「金の髪飾り」

237 :
>>236
賢者の贈り物じゃなかった?

238 :
>>237
あ、そーだわ勘違いしててた

239 :
IV〜SP期にやたら多かった仕事人グループ同士の抗争って最近やらないな

240 :
>>239
今のメンツでやると負けそうだな。
と思ったが、小五郎はうです立つし、経師屋も連ドラの時は多数相手に戦えてたし。
となると、元坊主が討ち死にだな。

241 :
経師屋はミタゾノの撮影で忙しそう
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313900

242 :
悪役は西やんか
また大物俳優ゲスト路線に戻ったな

243 :
3月10日21時放送
https://www.asahi.co.jp/hissatsu2019/

244 :
西田敏行、必殺仕事人2019で悪役に
https://realsound.jp/movie/2019/02/post-320164.html

245 :
西田敏行が殺された後、実は菊池桃子が黒幕でしたという展開

…それは表か裏かになるか

246 :
飯豊まりえを殺さないでくれ

247 :
非渡辺シリーズも作ってくれないかな
ジャニーズ無しの

248 :
>>247
現実的には、やれてもジャニーズ絡むだろうから、なら長瀬に中山文十郎的な陽気な浪人キャラでやって貰いたい。

249 :
今週のTV誌の表紙飾ってたな
なんのかんの言いつ、注目されてるのは嬉しい

250 :
放送日まであと一週間

251 :
今回は、発表から放送までが短かった
ダラダラ待たされるよりは良い

252 :
今度の日曜か!
何だかんだ出楽しみだな。

253 :
もっと もーっと タケモット
ピアノ売ってちょうだい
もっと もーっと タケモット
電話してちょうだい
もっと もーっと タケモット

みんな まあるくタケモトピアノ
ピアノ売ってちょうだい
みんな まあるくタケモトピアノ
電話してちょうだい
みんな まあるくタケモトピアノ

254 :
>>234
昨年秋あたりに必殺は現在、キャスティングを煮詰めていて間もなく撮影開始って記事が出てたけどな
だからやると思ってたよ

255 :
2016でゲストの安田顕をR時
「ひとつ…頼みがある…せめて最期は武士らしく腹を……」

ニヤリと笑いバッサリと斬る渡辺

「都合の良い事言ってんじゃねえよ!」

このシーン好き

256 :
>>255
同意です。今度の西田敏行殺しにも、そういう台詞があったらいいな。
ただ殺しのBGMが2009と同じ「裁きの刻」だったら、あのシーンは更に良かったのにとも思う。

257 :
小五郎には主水のテーマは似合わないよねー
マフラーも昔のに戻してほしい

258 :
主水の曲でしめるキャラは別に作ればいいのにね
年増の女元締とかでいいじゃん

259 :
>>258
まさかのお菊

260 :
何でも屋の加代初登場(1979)時の鮎川いずみ:28歳
花御殿のお菊初登場(2007)時の和久井映見:37歳
確かに年齢だけを言えば年増...

261 :
>>260
加代は情報係だから、小娘でも良いんだけど、お菊は仕事人束ねる元締ポジだから、もうちょい貫禄欲しいわな(体型に非ず)

262 :
裁きの刻→刀を鞘に納める音→鏡花水月のイントロ
この流れ好きだったなあ

263 :
新作よりかうらごろしが楽しみなんだなあ

264 :
>>262
2009のその流れは秀逸だったね
「新仕事人」のあの曲が、ピッタリはまってた
最近ちょっと復活してたけど、今回も流れるかな?

265 :
何かあとひとつ新着情報あると思ってたけど、局アナかー
日曜朝の東山司会の番組で特集あるようだね
そのあたりも番組サイトで更新すれば良いのに

266 :
>>248
そっちの方が観たい

267 :
>>266
「必殺シリーズ」として、現行のと毛色が違うのも見たいね

268 :
2018はさんざんな評価だったが今回は少しはマシになるんかな・・脚本監督いつものコンビだけに

269 :
>>267
長瀬智也が陽気な浪人役
それだけで現行メンバーのより断然良さそうで困る

270 :
メンバー変更はあっても若手枠だけ、だからなー
知念がセクゾとかキンプリあたりの誰かに代わるだけだし
インタビュー読む限りだと東山、松岡は番組が続く限りはもう固定の印象も受ける
ファイナルなら松岡が死ぬとかはあるかも知れんが(いや、生死不明が良いところか)
和久井が代われば大分、世界観が変わると思うんだがなー

271 :
単発SPだと瓦屋がメインストーリーにほとんど絡まないのが悲しい
連ドラなら1回くらい主役エピソード貰えるんだろうけど

272 :
>>271
それ大事なポイントだね
話の広がりが出せない

273 :
ワンクールでも厳しいなら5〜6回の半クールでも良いんだがな

274 :
ふんどし一丁の男が仕事に掛けられるシーンが気になる
https://www.asahi.co.jp/hissatsu2019/

275 :
安田顕ゲストのはなかなかの佳作だったな 近年の作品じゃ一番見直してるかも

276 :
医療ミスとか医療ネタは昨年あたりならタイムリーだったんだけどな
2013はタイミングが悪かったかも
2013は寺田脚本のなかでは破綻は少なく波岡が悪医者かと思いきや、実は・・・的な展開も悪くはなかった
2012,2018は寺田の悪いところがこれでもかとばかりに出ていたテンプレみたいな作品だった
まあ、ワーストは2012だけど
2018は自爆テロというネタ自体は悪くなかった
それを活かしきれなかったライターの力量不足が問題

277 :
>>276
寺田の悪いところって例えばなに?

278 :
横だけど寺田の悪いところは実際の江戸時代の社会や文化とフィクションとしての時代劇との兼ね合いが下手なところかな
ちなみに俺は最悪は2009SPだと思ってるけど
沢村が食事代を誤魔化す為だけに町人に難癖つけて切り捨てるところとか
立ち退きを拒む住人を虐殺してあまつさえ生き残りの証人がいるのに首謀者の大家はおろか実行犯のヤクザにさえ何も出来ない奉行所とか
何て言うか
「フィクションなんてこんなもんでしょ?」
「必殺なんてこんなもんでしょ?」
「時代劇なんだから何やってもいいじゃん」
て感じを受けてしまう
それかよっぽど勉強したくないのか
時代考証した上でフィクションとして装飾するのが酷く下手に思えるよ

279 :
春日太一も著書で書いてたけど寺田は初期必殺の世界観を愛好していて、本当はハードなものを志向してるそうだけど、そのハード志向が実は2018なのかな?と思う
いくら初期必殺をリスペクトしていても本人にその実力がないならどうしようもない
鬼の末路は寺田の中では良かった部類だけどあれはまぐれ当たりだと自分は思ってる

280 :
例えば切り捨て御免が武士による殺人許可を意味するものになったとして
更にそれが浪人にさえ適用されてしまうと
もうその世界はそれを前提にした江戸時代風なだけの独自の法規則によって営まれている世界になってしまう
それは江戸にピラミッドがあるとか鳥人間コンテストをやってるだのの必殺特有のお遊びとは最早性質が全く異なると思うんだよね

281 :
寺田って「世直しや正義の悪人退治」と
「悪しか殺さないが自身も金ずくの悪党にすぎない仕事人」
の違いを描くハードな話を狙ってるけど、考えと実力が足りてない感じはする。

2009最終回の鬼面組はまだよかったけど、
2014や2018は対立軸である仇討ち屋やテロ一味の設定がもうグダグダ。

282 :
わかっててやってるのと、わからないままやってるのの違い
力不足は否めない
ただ「戦後は遠くなりにけり」じゃないけど、明治も江戸も、あまりにも昔になっちゃったからね
書ける人は居なくなってるよな

283 :
【デマウンサー】 安全デマは、サリンを超える猛毒
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ana/1551930680/l50

284 :
必殺だけじゃなく、ここ最近のルパン三世SPなんかも似たような感じは受ける
下手に初期を意識したり、変に今風を取り入れることで、逆に後期必殺とか赤ジャケルパンよりさらにつまらなくなってると言うか

285 :
過去の傑作、佳作な脚本の再利用って無理なのかな。
原作って扱いでさ。
仕事人達の設定入れ替えれば、使える話とかいくらでもありそうに思えるんだけど。

286 :
>>278
奉行所が無能 という描写もなんか昔と違い意味を履き違えてる印象なのはわかる

287 :
>>285
今はそれに近い型なんじゃないかな?
2015のエンケンと美月は仕業人のリメイク的な感じだし、2018も元ネタは理想に仕掛けろだろうし
2009もリメイクは少なからずあった

288 :
小五郎シリーズ始まり、石原さんもボケたのか?
テレ朝担当Pがバカなのか?

仕事前後の際に第三者に普通に顔を晒す時も多い(逃がす時とか)
仕留める時には仕事人全員に台詞を足す

289 :
森下直もそこまで優れたライターではないけど寺田よりはマシなのは確か
せめて森下と寺田の交互で書かせるなりして欲しい
昔の必殺SPだって毎回、吉田ではなかったし
森下は刑事7人でアンチ必殺的な作品書いてたのが気になるが
ただ真野に書かせるのだけは絶対やめてくれ

290 :
>>288
石原を庇うわけじゃないが、そのへんの演出は確信犯だと思う
あまりリアルにやると模倣される恐れがあるからこれはドラマなんですよ、とアピールする為にそういう演出にしてるんだと思う
源太のゆるゆるの紐とかエンケンのコツと軽く押すだけの演出とかね

291 :
ジャニとかじゃなく他の俳優がメインでも、その流れになる訳かな
その方向をもっと広げて、いっそ「うらごろし」・・いや近くて「仕切人」?みたいにショー化みたいにして振りきれてもいいんだけど
でも一方で闇の仕事人だから みたいなプライドあるから悪い意味で中途半端

292 :
>>290
真似されないようにわざと非現実的なことやるってのは
骨外しや三味糸で絞首刑みたいな、現実には不可能な殺し技で十分なんだよな。
殺し屋が標的の前に堂々と姿晒して、だらだら会話してから斬りかかって
標的以外は見逃すとか、殺し屋以前に話の筋としておかしい。
それが「本来の意味を履き違えてる」ってことかも知れないが。

寺田は初期を意識してるわりには、肝心の仕事人の解釈が
「金は歯止め、金を取らなきゃただの人殺し」
の、吉田剛の後期の遺産を引き継いじゃってるような気がする。
そこ改めない限り、何やっても初期風にはならないよ。

293 :
テレ朝主導だからな いくらABC的に作風に疑念あろうがどうすることもできないから
生前山内氏も不満はあったらしいし もちろん露骨には言ってないけど

294 :
>>293
昔、総合スレで山内が講演で2007に触れて、
「ヒガシの必殺つまらんでしょ?」と言ってたと言うレスはあった
山内がダメ出ししたのは東山には藤田まことのような暗さがないからって意味だったようだが
まあ、2007のときは山内も蚊屋の外的な感じだったから感情的にいろいろあったのかも知れないが
2009のときには公式サイトで山内のコーナー設けたりして配慮してたけど

295 :
東山にマフラー巻かせたのは呆れたわ

296 :
どーせ2019放送後にいつものテンプレ感想 番組感想とは別に12年間変わらない、「ジャニ」ガーが半分くらいを占めるな
唯一リュウに関しては同意できるのもあるけど

297 :
>>281
主水「俺たちゃ鬼だ」
小五郎「俺たちゃ人間のクズだ」

鬼は全覚!
人間のクズは聖天の政五郎!

言葉のチョイスにセンス無いよあいつ

298 :
2019インタビューでヒガシと松岡(和久井含め)は、もう12年近く必殺でお世話になってると答えてるが登場回数では計32回だもんな(仕掛人の緒形梅安登場数とようやく並ぶくらい)

299 :
慣れとは恐いもので、最近は小五郎の殺し曲は主水のバラードでも気にならなくなった

300 :
>>288
前期への原点回帰と謳ってはいるけど
必殺のセオリーとかパターンとかマンネリからは抜け出せてはないと思うんだよね
始末人なんかは悪くないって評価も多いけど
かもめやリュウの殺し技とか何でモノマネなんだろうと思った
結局のところ石原が撮ってるのって必殺のパロディーなんだなと思う

301 :
>>297
いま2018の冒頭やってるけど、ヤクザの肩書き名が
「金庫番」「若頭」とか現代ヤクザそのままなのがな。

必殺が時代劇を装った現代劇ってのはそうじゃないだろ。
現代の世相をうまく江戸時代に置き換えるのが現代的ってもんだろ。

302 :
>>301
全く同意。
なんか、「必殺は丁髷をつけた現代劇」って評を悪い意味に解釈してるとしか思えない。

303 :
本放送でも思ったが、2018は全体的に悪人がどんな連中で何が目的なのかわからん。
奥田が革命家を装って弱者の怨念を利用する、金目当ての小悪党なのはいいとして
なんで自爆テロを煽ったのか、なんで仕事人を狙ったのか意味不明。

依頼者に武器を提供して自爆させるのが稼業で、仕事人が商売敵だから。
手駒には金目当ての盗みをさせ、捜査を混乱させるために自爆屋稼業も平行してる。

黒木は奥田が革命家だと信じて手ごまを提供してる。
間宮は奥田の正体に気づいて欲でついていってる。

とか脳内保管できなくはないし、そこ掘り下げたらまだ見られる話になりそうなのに。
寺田が話の組み立てが下手なのか、石原が画だけで話を理解してないのか。

304 :
凉次の創作料理は嫌いじゃなかったんだけどなー
ああいうお遊びはあっても良い
ひょっとすると目安箱にふざけすぎとか意見が
送られたのかな

305 :
>>303
必殺としての2時間ペースが未だに上手く扱えないんだろうな 昔みたいなトンデモ発想スペシャル時はテレビをずーと書いてたライターだからまだ楽しめたけど

306 :
必殺だけでなくルパン三世、ウルトラマンなんかも下手に初期を引きずって逆に後期よりつまらなくさせてる印象もある
ライダーシリーズや鬼太郎なんかは良い意味で過去を吹っ切っることで新規ファンを得ている
必殺も原点回帰とか下手に昔を意識しないほうが良いように思う
自分はここ最近のルパン三世は必殺よりヤバいもの感じるけどな

307 :
>>306
ルパンか
前に「イタリアンゲーム」だっけ?
夜中に始まったとき、せっかくだからと全部観てたけど、なんかパッとしなかったな
とりあえず、明日の仕事人を観て、ここにどんな書き込みが出てくるのか楽しみ

308 :
あと24時間

309 :
偶然だろうが平成最後の小五郎の必殺スペシャル
2019で10本目か そのうち寺田執筆が9本だっけ

310 :
関西だけかもしれないけど、昨日、2018の再放送やってた。久々に果耶ちゃん見れた。

311 :
だれも今朝のサンデー見てないのか?一応2019のミニ特集やったんだけど メイキング自体はさして珍しくはないが「仕事人」が始まって40年!のとこ
仕事人がシリーズ第一作目だとますます勘違いされるわ
今更だが相変わらず?以前の7年間は黒歴史みたいにされてるな 仕掛人タイトル出すくらいいいのに

312 :
>>311
サンデー毎日?

313 :
前回が必殺史上最低の糞だったから今回はどうなるん?
つーか知念マジいらないんだけど

314 :
なんとなくだが2013レベルくらいの出来なんじゃないか?と予想
しかし物々交換ってネタはちょっと弱い感じなんだがな
サイコサスペンス的に今流行りの隣人ネタみたいなほうが良かったんじゃないかな?

一年に一回の弊害なのか時事ネタが上手くはまらない印象も受ける
この分だと来年は今更ながらのバカッターネタとかやりそうだもんな

315 :
2018で小五郎がリュウの顔を見た頼み人・喜平(いちおう善人)をぶった斬ってしまうのがすごい
今までそこまで非情な殺し屋いなかったよな

316 :
てか銀次親分wを駕篭ごと突き刺す前の必殺としての様式美が排除された小五郎の殺陣シーン
親分の回りはターゲットとはつるんでなさそうなのに覆面同心+抜き身で参上
暗殺ショー披露かと思ったわ

317 :
>>316
親分の回りの取り巻き 追加

318 :
>>315
そこはリアルタイム時も指摘されていたね
自分は非情さを出したってより、なーんも考えてないように感じたが
昔のエンタメってそのあたりはきめ細かく描いてたんだけどね
ギャング映画なんかでも市民は死傷者が出ないように配慮していた

319 :
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50

逃げて、逃げて、福島から、早く逃げて!

320 :
>>315
直接描写はなかったが
仕留人で貢が目撃者消してたはず

321 :
>>315
鬼の末路で、涼次の仕事を見た頼み人の池上季実子も小五郎に斬られている。

322 :
必殺仕事人2019
2019年3月10日日曜日21時0分〜
朝日放送テレビ

出演者

渡辺小五郎…東山紀之
経師屋の涼次…松岡昌宏
リュウ…知念侑李
瓦屋の陣八郎…遠藤憲一
花御殿のお菊…和久井映見

増村倫太郎…生瀬勝久
住之江彦左衛門…松尾諭

渡辺ふく…中越典子


諏訪守忠悦…林家正蔵
上総屋清右ヱ門…西田敏行

323 :
>>321
そういう論点のすり替えはいかんよ

324 :
>>321
あれ一応は平泉成一派に噛んでたけど

325 :
石原、どーしよもねーなあ。
婚礼の最中に仕事させるとか、滅茶苦茶だな。
あと、西田に忖度しすぎたろ。演舞させるとか。
おたねが死ななかったのは評価大。

326 :
今回良かった点
・依頼人が後半で標的になる初の展開
・中盤の小五郎の殺しBGMが「裁きの刻」
・てんは今後に期待できそう

個人的には2010以降では一番良かったんじゃないかな

327 :
飯豊まりえが助かってよかった。

328 :
見たわ

うん前回よりはマシになったわ

知念何年経っても下手だなあ…

329 :
話も殺陣も意外ととよかったわ
ライティングってか光と影の使い方良くなってるんじゃない?

330 :
イトケン新仕事人でもよかったんじゃね?
誰かさんより演技できるじゃん

331 :
今回割と評判いいのかな
最初の依頼人が悪堕ちして的にかけられる展開は斬新
袴田の返事と西田敏行の足りないよねはワロタ
あと知念、その脇差しで刺したいのは分かるけど、いくら何でも大胆に人前で出し過ぎでしょw

332 :
>>330
若手俳優とアイドルの俳優ごっこ比べたらさすがに悪いだろ

333 :
西田さん、2014年放送のTEAMの1話でも武田節を歌って、その後笑わせる展開に持ってってるんだけど、今回の演舞も上手いんだよね。
で、その後笑わせにかかるの。
発売予定の円盤にNG集あったら是非見たいね、カットかかった瞬間スタジオ中から笑いが起こる筈だから。

ジャニ殺はホント、善人が悪人に変貌する展開多いな、もう飽きたわ。

334 :
今回の時事ネタっぽいやつはUSAとメルカリ?他にあった?

335 :
>>333
蛭間院長で敦盛やってたな

336 :
本スレで伸びねえってどーゆーこと?しかも匿名で言いたい放題言えるっていうのに

337 :
寺田版2010の印象
後半になるに従って粗が出てくるのはどうにかならないのかな

338 :
去年ほど悪くはないんだけど何かだらだらと展開してたような
何と言うか頼み人にそんなに感情移入出来ないうちに仕事が始まって終わってた

339 :
レギュラーのキャラがぶれぶれになってきた
あとキムラ緑子いらないわ
前回で小五郎の過去やって野際さん亡くなってと一区切りついたのに
まだ同じこと繰り返していくのか?

340 :
てか多少画質の陰影を昔に近づけてるような印象がした ちょっとフィルム調になってる気がした
前作まではもろハイビジョンでした!みたいな画像レベルが

341 :
松尾諭のお座敷芸の場面で流れる曲は、平尾氏が作り置きしていたという新曲の未使用曲?

342 :
>>336
特に良くも悪くもないときが一番伸びない

343 :
確かに内容や平板だし善人キャラが悪落ちするのも定番 でも西田氏のアクはなかなか好き

344 :
「海老…海老……

!もしや海老名か!?…と思わせておいて、海老沢かい
西田敏行と遠藤憲一の絡みもなかったからまぁいいか

他は、ふくの「ムコ殿!!」がいい声しててよかった

345 :
↑にもあるが殺陣はシャープで良かった
緑子はまだキャラが定まってない感じ
良いか悪いかの評価は持ち越しだな
小出伸也は今が旬なのに無駄使いだったな
生瀬が中弛みしがちな展開のメリハリになってた

346 :
我聞と袴田の差よ…

347 :
遠藤憲一の
メインのストーリーにほとんど絡んでないから被害者に何の思い入れもないけど、金くれるから悪人をR
というドライな感じはいいと思う。

348 :
西田がまんま蛭間だったし

349 :
>>302-301
ABC制作後期、特に吉田脚本の頃には
そういう曲解は露骨だったけどね

吉田も寺田も本屋としてのスキルはどっこい
どっこいだわね

350 :
最後は東山と西田がチャンバラやって欲しかった
「足りない?」「足りないよね」って言って西田が無抵抗で斬られてしまった

351 :
>>350
あの西田のクソアドリブも許すなよって感じだ。
何のコメディだよ。

352 :
ヒロインはヒロドにしても良かったな

353 :
>>347
今回はエンケンが一番、必殺していた印象もある
殺しのテーマもいざ行かんじゃなくて今回の仕置のテーマのがアップテンポで良い

354 :
>>350
侍じゃないから斬り合わないだろ
西田のキャラは過去が描かれないから同情の余地が無くて良かった

355 :
相手が無力な爺でも悪党なら容赦なく殺るのが必殺なので、たまにはこういうのも良い

356 :
中盤までの伊藤を恫喝する西田と
足りないよね? の西田のキャラが噛み合ってないってのはまあ分かるわ
物語途中で小物臭さを匂わせるか
逆に最後も仕事人を金でどうにでも出来ると信じたままやられるか
もうちょっと描写して欲しかった

357 :
>>353
エンケンの仕置のテーマ変更は良かったよね
出番は少なかったけどやっぱキャラもいいわ
ヒガシの表の仕事に関わらないというドライさも

358 :
SPになると、レギュラー仕事人よりゲスト俳優がメインでストーリーが進むから出演時間短く感じるよね
今更だが

359 :
オカマ餓鬼みたいな知念のジャニゴリ押しが気に入らなくてなんでこんなやつが仕事人?とか思ってたけど
今回はまぁ観れるようにはなってきたかなぁと、ただ慣れてきただけかもしれんがw
松岡のあの調子は、もはや名人芸みたいになってきた
関西弁ババアもなかなか面白そうだし数字ショボくても続いてほしいなぁ

360 :
臭いセリフ言いながらRのはやめてほしいんだけど。
暗殺を見たいんだ。

361 :
ラストのおたね自害ストップは、小五郎じゃなくて、リュウの役割だと思うんだがなあ。

362 :
松岡は来月はミタゾノだなwww

363 :
>>351
あの爺さんなんの戦闘スキルもないからな 立ち回りやらせても様にならないから、いっそコメディできる西田さんにお任せした

364 :
あとリュウの弥吉仕置きの雑さ 普通に見られるじゃんw
まあ似たようなのは、過去にも仕置屋17話の主水の例とかあるんだが

365 :
>>361
全く同意だけど、惚れた女の手に石投げつけるなんて多分リュウには出来ない

366 :
後期の仕事人シリーズだったら、
アパ:秀 弥吉:順之助 西田:勇次 正蔵:主水とやってただろうな

367 :
>>358
今回は特にそう感じた
ほとんど伊藤メインで仕事人が脇みたいな感じです

368 :
>>367
(続き)らあったし

369 :
>>348
蛭間通り越して映画版浜崎伝助だったな
あれも一時期松竹の看板だったし
仕掛人だと悪役バリバリ時代の三国さんが強烈だったな

370 :
今回は個人的には弥吉の悪堕ちにすべて持っていかれた。あれはインパクト大だった。
おかげで西田がかすんで見えてしまった。

371 :
ただ、今回は西田も伊藤も憎々しい悪って感じじゃないしスカッとはしないんだよね
伊藤も悪に堕ちるのは悲劇的な感じだし
西田は悪いやつに見えちゃいけない役だからあれはあれで役には合ってるとは思うが、そこまで感じさせなかったのは、やっぱり西田が体力的に衰えてるからかな

372 :
>>369
火付けしながら「また儲かるわ」の台詞が怖かった。

373 :
>>356
あの時点で得意の絶頂にいるはずなのに木っ端同心が刀抜いた程度で死を予感して命乞いっていう流れ不自然だったね

374 :
リュウに始末されたふんどし一丁の男は韓国人みたいな顔をしていた

375 :
杉蔵 「おい、ぬるいぞ」

陣八郎 「なら、もっと熱い湯にご案内いたしましょう」

陣八郎 「血の池地獄ってとこなんすけどね」

376 :
なんと言うか、「相棒」じゃないけどその辺ままならないのが人間と言うのか
色々微妙なズレ方が印象的だったと言うか

初期の弥吉のやってた事はあの時点で
規模が無償サーヴィスにしては度が過ぎてて同業者がいたら怒りそうってレベルだったし
油屋の主人は、特にあの時代のプライドかも知れないけど
それでもあの時点では実際に破綻寸前でむしろ誠実な弥吉に奉公人を助けられてるのに
余生を送るか再起するなら元手もあっただろうに理屈で言えばには嫌がらせじみた最期で弥吉を追い詰めてるし
長屋での殺戮とそれに対する奉行所の対応は最初から度が過ぎて無茶苦茶だしで
まあ、理屈で言えばそれ全部ひっくるめて
弥吉に無茶を押し付けて歪めた「お上」を代表して老中が仕置されたってのもあるんだろうけど

377 :
>>376
今回、大筋はまあまあだったけど、細かい部分で変なところが多すぎたな。

脚本家としての能力は別としても、基本的なところで
時代劇の知識が欠如してるのは感じる。

378 :
>>361
同意
東への忖度だろう冒頭の殺しも小五郎だけだったしね

379 :
W 12.4
E 12.1

380 :
>>375
初の頭蓋バリバリ無しだが湯を血に見せかけるセンス好き X出陣選曲に仕事はなんかぞくぞくしたかも

381 :
あとOA直前に奉行所無能描写があまりにも記号化され過ぎてるとレスしたんだけど、ここまでされるとなあ 板挟みな増村さんに同情はしたい
田中様より全然同情できたw

382 :
リュウの元坊主設定や、涼次の元忍者設定をちゃんと拾ってるところは評価したい。

383 :
飯野学さんが、あんな端役で・・・
ショックでした。

384 :
>>381
お上公認の仇討屋に最終的にはガサ掛けようとしたり
ヤスケンの大目付も最終的にはKしようとしたり
かなりまともな部類に入るからなあの人

385 :
飯野学さんが、あんな端役で・・・
ショックでした。

386 :
飯野学さんが、あんな端役で・・・
ショックでした。

387 :
経師屋の殺しの衣装が前々回以前の奴に戻ってたなあ。
前回の黒っぽい奴のほうがダークな感じで良かったのに。

388 :
>>380
そんなあなたには必殺まっしぐらをお勧めします

389 :
しかし小五郎は斬ることしか能がないな
表じゃ傷心の妻を一年も慰められないし
裏じゃ潜入もできない。他のメンバーと組むまではどんな仕事してたのやら

390 :
>>379
ひょっとして12%超えしたの?
本当なら健闘だな
10%台かと思ってた

391 :
今日3.11だけど
関連ニュースで竹灯籠を結構見たな

392 :
そろそろ1クールでも連ドラでやってくれ
土曜10時あたりで

393 :
>>391
3.11が日曜だったら必殺は別の週になってたかもな
さすがに人殺し番組はふさわしくないとか判断されそう

394 :
あくびしながら後輩のリュウに一両渡す坊主好きだなw

395 :
>>386
3回も書き込むほど好きなら間違えんな。
「猪野学」な。

396 :
ラストの市原悦子追悼のクレジットが怖かった

397 :
>>379
関東は頑張ったが関西がすごい落ちてるな

398 :
>>397
珍しいよな 過去にもあったような

アパホテルwの仕置き場面 初めてシャレコウベ全体をCG化してたな

399 :
>>398
追加 シャレコウベの真正面カットが初

400 :
400

401 :
2019スレ、落ちてるな

402 :
別に落ちてもいいだろう

403 :
落ちてもいいけどさぁ
みんな放送中は、あっちのスレに書き込みしてたじゃん

404 :
前作が評判悪かったから今回は見限られたかな?と不安もあったが、上がって良かった
それとも前作は一般視聴者的にはそれほど悪い印象ではなかったのかな?
あとA組は層が被ると思ってたけど案外、視聴者層は棲み分けされていたんだな
エンジェルハートが裏のときのが苦戦してたからな

405 :
たいていは知念達ジャニーズ目当ての視聴者だから、必殺ファンみたいにあーだこーだ言わないで見てるんじゃないかな

406 :
>>403
じゃあここは何のためにあるんだろうな?って話だな まあほとんど稼働はしてないようなもんだが
一応テレ朝必殺の総合スレなんだけど

407 :
お武家殿、これじゃあ足りませんかな? 足らないかなぁ? 足りないねぇ

408 :
>>361
でもリュウじゃ
「後を追うほどの男じゃねーよ、自分の男を見る目がなかったっていい加減気づけ」
みたいな深みのある台詞は言えず、青臭い台詞しか言えないだろうから小五郎でよかったと思う

409 :
今回、番宣で再放送した2018を改めて見ると、松尾諭はなんか裏があるようなキャラクターだったんだな
自爆テロに自分も気持ちはわかると理解示したり、小五郎を掴み所がない、と評したりとか
激突の目黒佑樹で出来なかったことのリターンマッチなのかもな
2019はほとんど田口浩正化してたけど、まだどう転ぶかわからんように思う

410 :
それ福士の二番煎じじゃないか?

411 :
福士は正義感ゆえの暴走だが、松尾は小五郎が仕事人だと知って本町奉行所に潜入したって感じ
福士も田口もそれぞれ違うタイプだったから、松尾もこのまま田口と同じタイプとは思えないんだよね

412 :
>>408
いや、小五郎はおたねと接触なかったよね(あったら失礼)。
あそこは同じ長屋仲間の立ち位置のリュウしかいないでしょ。
台詞は青臭くても良いのよ、リュウは青臭いガキなんだから。

413 :
>>409
てか彼に対する小五郎の絡み方がかなりウエットな印象感じた やり取りもほとんどタメ口に変化してたりで
それまでの伝七や結城に対しては後輩、同輩ながらも敬語を基本使ってたけどな

414 :
せっかく上げたのに視聴率は記事にはならないんだな
それとも発表するタイミングを狙ってるのかな?
最近は二時間特番は視聴率は記事にならないケースも増えたけど

415 :
>>412
会話はなかったかもしれないが面識は少なくとも前半パートで一応ある、弥吉と一緒に彦左衛門を経由して
希望を失って自殺決意してるような人間に心に訴えかけても無駄だと思うし
俺は脳に訴える小五郎でよかった
どーせリュウじゃ「自殺は駄目だ」、「死んだらみんな悲しむ」とかありきたりな言葉しか言えないだろうし

416 :
小五郎が自害を止める役割なのは単に主役だからだろ
話の流れならリュウが相応しいと思うよ。単に手を携えるとかでも構わない訳だし

417 :
>>416
流れはそっちのが自然かもしれないが手を携えて自殺をやめられるなら最初からするなよとしか
小五郎の一言で考えが広がって弥吉への未練が消えて、それからリュウが心のケアをするってのがベストかな
まあ後者はリュウじゃなく我聞だったけど

418 :
西田敏行は西田敏行が作った日本の歴史みたいなネタにされたり
徳川将軍やり過ぎって事で三谷幸喜に徳川全部なんてキャラ作られたりしたけど
今回の必殺だと「西田敏行全部」だったな
蛭間院長からアウトレイジから
しまいに浜崎伝助でシメると言うw

419 :
今回松岡の演技がやけに鼻についた
前回まではそうでもなかったんだけどな

420 :
ひげ面の凉次はなんかカメラを止めるなの監督役の人に見えた

421 :
涼次はヤクザもんを始末する時、「しーっ」ってやってたけど、誰にやってたんだ?
それから、すでに始末されて口をポカーンと開けた奴が引き吊られていたな。

422 :
緑子登場はなんかちょっと唐突な印象もあった
上手く転ばせば面白くなりそうなキャラだが、まだ試行錯誤してる感じだな
やっぱり野際陽子の死でちょっとバタバタしたのかも知れない

423 :
>>421
そう松岡のアドリブぽいけど 気になった

424 :
必殺仕事人2019 視聴率GP帯ドラマ週間3位 (2019/03/13)

425 :
>>422
緑子さん好きな女優だけど、なんか今ひとつ噛み合ってない印象。
これなら、小五郎とふくの二人で、まったり夫婦タイムでエンディングでも良かったかもしれない。

426 :
>>422
>>425
朝ドラの「半分、青い」で
あのタイプの姑の身内みたいなキャラクターやってたからな

427 :
今の必殺は朝ドラキャストを取り入れてる感じだな
そこに山内的なものを受け継ごうとしてる感じ

428 :
今回は仕事人側に、裏家業がバレるとか、仲間の誰かがやられそうになるとかの危機感が全くなくて
単なる直球勝負の普通の必殺仕事人の話でしかなかったので、つまらなかった

429 :
あと、松岡が証文を盗んできて、それを証拠に殺しをする相手を決めるってのが手抜きにしか見えない。
あれdsと、毎回、証文盗んできて、「はい、こいつがつるんでるから。こいつも殺してくれ」
それは脚本の手抜きでしかない
そのR相手(老中とかね)と仕事人らが一切ドラマで絡まないで
Rだけなので味気なさすぎる。

仕事人のうちの誰かとの絡みがあって、そこから西田とつるんでることを知り
「あいつが裏で糸を」みたいなことがわかるって言う伏線張って一つに収束していく流れにしないと面白くないだろ

430 :
>>428
普通の必殺仕事人の話

なんか草生える

431 :
>>429
盗んだ証文、そのまま持ってるってのもね。
返さなかったら、駄目だろっていうね。

432 :
てか今回の一つのシーン前後を多少カットしてるな?と感じる場面が結構見られた
放送バージョンに仕上げる際にストーリーにそんなに関与してないシーン、カットしても視聴者さんである程度イメージして下さい的に

433 :
>>421
ひきづられていたのは、按摩じゃないかな?
盲目の按摩が呼ばれていたけど、涼次が仕事の邪魔だから当て身かなんかで失神させて移動させてたんだと思った

434 :
東京の者だけど、放送中に ANN気象警報 暴風警報 東京都新島ってテロップが出てたけど
こんなの出す必要無いだろ

リュウが弥吉とおたみに、「三番筋の祠に願をかけると、晴らせぬ恨みを晴らしてもらえるとか」のシーンで

435 :
今の時代データ放送というものがありながらも、低レベルな速報テロップが入るのは考えものよな

出さなきゃいけないメディアの決まりがあるのかもしれないけど

ハケン占い師アタルなんて地震ニュースで何分かぶつ切られてそのままリアルタイム放送されたしな
それと比べたらまだましかな、と

436 :
タダで見てるんだから速報くらい我慢すればいいんじゃね
ソフト買えばいいんだし
後々になると速報テロップ(やCM)が貴重になったりもする

437 :
ただ見るだけで良いなら今は配信もあるからな
個人的には配信はどうしても画像が落ちるんで利用しないけど
配信信仰派みたいのもいるけどさ
配信利用するならソフト発売を待ったほうがマシ
ジャニ起用のメリット、デメリットはあるだろうけどコアなファンが多いから、配信とかソフトなどの二次収益は旨味があるんだろう、と思う

438 :
>>418
「本当に切るんだものな〜このおたんこ」と福島弁でシメて欲しかった西遊記ファンの俺w

439 :
今、社会問題化してるアポ電強盗は卑劣な外道集団でしかないから必殺でもネタにしやすいかも
しかしアポ電強盗は振込詐欺のさらに上を行っちゃったな

440 :
>>439
鬼平で言うところの畜生働きだな
オレオレが本格ってことじゃないけども

441 :
>>432
>てか今回の一つのシーン前後を多少カットしてるな?と感じる場面が結構見られた

前からだよ

監督の石原興が、そもそもは元カメラ担当の人であって演出の人ではないから
きれいな画は撮れても、演出とか編集(シーンのつなぎ方)が雑で、そうなる。

442 :
西田が、小判撒いても受け取らない小五郎に「あら、いらないのぉ?じゃあさあ、じゃあさああ、もっと箱があるんだよぉ」とか言うところは
役じゃなく西田本人口調になってしまってたなw

山場で、なんで笑わす?

443 :
今回の西田敏行を見て仁義なき戦いの山守親分を思い出した
西田敏行の山守親分は面白いかも
ラストの俗物ぶりは麻原ショーコーも入ってそう
実録オウムを作るなら麻原役は西田敏行で見たいとは常々、思ってた

444 :
金子信雄だから小物くさい大物になったわけで、
西田敏行が山守の親分をやったところで小物くさい小物にしかならんよ

445 :
>>442
大物っぽく思わせておいて命が狙われると小物になるっていう悪役あるあるな演出でしょ

446 :
>>442
東山がワンパターンの表情しかできないから
じゃあ悪役のほうを饒舌に表情豊かにすればええやんってことじゃね

447 :
主水も表と裏の二面性が明確になったのは後期から、だったけどな
前期はあんなに明確じゃなかった
小五郎はクールさが個性になってるし、後期主水ほどは表と裏でメリハリつける必要はないと思う

448 :
小五郎が主水の完全コピーってものでもないからなあ
設定その他が、主水をかなり意識してはいても、何から何まで同じではないし
「太陽にほえろ!」で言ったら、マカロニとボギー、ジーパンとブルースみたいな

449 :
立ちション中に殺されたマカロニと、警察を辞めてまで組織に対抗しようとしてる時に暗殺されたボギーを比較するのはどうかと
ブルースは風貌からしてジーパンのコピーっぽいけど

450 :
ボギーは初登場回のゴリさんとのやりとりがマカロニと同じだっただけだからな
キャラクター自体はマカロニとは異なる
あのときはゴリさんもがゴリラと間違われてもなんかあまり怒らなかったし、丸くなったな、って印象があった
でもマカロニは大卒で後年、改めて見直すと意外と仕事は出来るやつなんだよな
もうちょい未熟なやつってイメージだったけど

451 :
マカロニ・ボギーとジーパン・ブルースは、わりとファンの間で言われて来たことなんだけどな
ボギーとブルースが同時に在籍してた時期は、「マカロニとジーパンがもしも一緒に居たら」みたいに見られてたらしいよ
ブルースはドンドンキャラが変わって行ったけど

452 :
とりあえず小五郎と主水のことはさておき・・・
必殺も太陽のことは言えんけどな
少なくとも今の小五郎シリーズだって、源太なんかは秀の類型だったし(おたみの時みたいな子連れ設定まで似ていた)
小五郎シリーズ前の始末人のリュウも美味しいとこどりのキャラクターだった
凉次も松岡本人が認めてるけど、勇次や竜系統のキャラクターだったし
良くも悪くも同心キャラに秀と勇次的なキャラってのは今も引き継がれてるとは思う

453 :
今のリュウは誰系統かな?
未熟さでは順ちゃんか
でも少しは仕事に慣れて来たな
「仕掛人」の「おんな殺し」は好きなエピソードの1つだけど、スペシャルが毎回そうしたテイストでもどうかと思うし、たまには趣向変えてほしい
バリエーションを短期間で見せられるのが連ドラの魅力だけど、今は期待できないし

454 :
たら、ればは禁句かも知れないけど、もし秀が予定通り死んで、ひかる一平が三田村の後がまに殺し屋として登場してたら、今のリュウみたいな感じになっていたのかも

455 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

456 :
今更録画したのを見直してるんだが、とにかくひでーな。
長屋立ち退きにヤクザが暗躍、ここまではまだいい。
でも、そこで平気で人殺し(住人やおたねの母親が殺される)が起きる。
こんな脚本許したら、なんでも有りだ。

457 :
必殺仕事人2019年の放送中は、皆は2019スレに書き込んでたけど、
結局、2019スレは一日で落ちてしまったな。

458 :
専用スレがあるんだからいらないんだよ
必殺スレ立てすぎ

459 :
松岡がしぼんだな
なんかちっちゃくなってない?物理的に…

460 :
心労で痩せたか?

461 :
>>456
こっそり夜中に火付けとかにしといて、実際に裏ではヤクザが住民殺害

表向きは一帯が大火事で逃げ遅れた住民が脂肪とかにしておけばそこまで違和感なかったのに

462 :
松岡は典型的な呑兵衛タイプであまり食わないからな
ラーメンの麺抜きを頼むくらいだし

463 :
>>461
江戸時代で付け火は重罪だからなぁ
しかも立ち退き目的の為だけに放火して延焼で余計なモノまで燃えたら本末転倒だな

464 :
明日NHKBSプレミアムでやる時代劇と言うか時代劇撮影ドラマの番宣で
中村獅童が昼間のNHKの番組に出てたんだけど
明日の番組で里見浩太朗が斬られる役をやるって事で
里見さんは今まで倒れた事が無いと言ってたと、
確かその様な事を獅童が言ってたんだが………

465 :
里見浩太朗はリーガルハイで黄門のパロディやったりしてたから、必殺もあまりインパクトは感じなかったな
意外と黄門は思い入れはなかったのかな?って思ったし
英樹は今でも主役を張るけど里見は脇のが多いしね
役者人生初の悪役っつってもあれは悪役じゃないし・・・
しかし今度も斬られるってことは再び悪役やるのかな?

466 :
>>465
京都の撮影所でハイテク導入して新たな新選組池田屋事件を撮影する
と言う内容のドラマらしいから
必ずしも悪役とは限らない
ちょっと見、志士側ではないかと

467 :
>>466
サンクス

468 :
飯豊まりえ、生き延びたから2020も出演してほしいわ

469 :
>>468
それは検討に値するね。
いっそ河相我門の医者の先生と共にレギュラーで追加加入させれば、世界観も広がりそう。
お医者さんが知り合いにいたら安心感があるし。
なによりストーリーが無理なく一気に進むだろうしな。
意外と重要なカギとなるかもしれん。

470 :
そして、まさかのひかる一平復活w

471 :
真瀬樹里が野際さんに似てきたってニュースになってたな
緑子よりこの人をふくの姉とかにして小姑役で出した方が良かったんであるまいか

472 :
それほど野際さんに似てるとは思わんけどな
むしろ他の誰かに似てるような。その誰かを忘れたが、少なくとも千葉真一じゃない

473 :
緑子の関西弁はよかった
やっぱり、淡路島の人だからな

474 :
必殺仕舞人
https://www.youtube.com/watch?v=lT-bpBLse6M

475 :
訂正

正 必殺仕切人
誤 必殺仕舞人

476 :
京マチ子さんが死去
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323364

477 :
しかしなあ…
俺や鉄、大吉、市松、剣之介…
あの頃ぁ、こんなはした金じゃ仕事なんかやらなかった
涼次、やっぱりおめえは心の中に甘さがある
人間としちゃあ結構なことだが、この仕事やってる以上はな、おめえもつるんでる奴らも、そのうちえれえ目に遭うぞ
まあ達者でな

478 :
>>477
鉄と主水は仕置の最終回でタダで仕事してるが!?

479 :
>>478
細けえ事言うなよ

480 :
知ったかするから大恥かくんだよ、ニワカ君

481 :
>>478
よく見返せ。
元締めがタヒぬ間際に仕置料を渡しているぞ(゜Д゜)

482 :
>>480
いやいや、どう考えてもネタでしょ
主水に、そうやってボヤいてみて欲しかったってこと

483 :
あの世の地獄と
この世の地獄
どちらも地獄に変わりねぇ

484 :
あれだけの人間殺しておいて、やれ「心に病があった」だの、「下手人にもやむを得ない事情があった」だので、下手すりゃ心の治療とやらで余生を送れるかもしれねえなんて噂だ
これじゃいってえ誰が被害者達の恨みや、遺族の願いを聞いてやれるってんだ
俺達は普通の奉行所に雇われてるわけじゃねえぞ
地獄の奉行所から出張ってきてんだ
おめえ、楽に地獄まで行けると思ってたら大間違いだぞ

485 :
源太の定食屋で、とろろ飯を無銭飲食した沢村一樹w

486 :
仕事に掛けられた2人がCMに出てる
沢村一樹 2009で小五郎に斬り捨てられた
寺島進   2016でリュウに刺殺された
https://www.youtube.com/watch?v=6e8yyvG5CD0

487 :
しっかしレス少ないなあ
時代劇板自体が過疎ってる

488 :
必殺仕事人2019の放送中にみんなが、1日で落ちてしまうスレに書き込んで、
2018年に立てられたこのスレは今も埋まっていない

489 :
年頭に放映が終わるから来年まで書き込むことないしなあ
あと出来がどんどん質が落ちてきてるしな

490 :
>>489
ジャニーズもどうなるか分からんし、次はかなり待たされるの覚悟しとかんといかんのかな…

491 :
        ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |   
      |       (・・)     | 
       \    ∈∋   /   
         \____/

492 :
玉櫛役の水川あさみ、窪田正孝と結婚

493 :
こんな10代は久しぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00014558-bunshun-ent

494 :
>>493
おりん、高評価だな。また、必殺にも出て欲しい。殺陣も吸収したみたいだし。

495 :
主水

496 :
小五郎

497 :
涼次

498 :
陣八郎

499 :
リュウ

500 :
お菊

501 :
源太

502 :
源太

503 :
もう、この過疎スレ要らんやろ
必殺仕事人2020の放送が決まったら、
2020スレを立てればええねん

504 :
      ____            ζ
     /∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /∵∴∵∴∵∴\      /         \          ___
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     /\   ⌒  ⌒  |           /     \
   |∵∵/   ○ \|     |||||||   (・)  (・) |         ./   ∧ ∧ \
   |∵ /  三 | 三 |      (6-------◯⌒つ |       .|     ・ ・   |
   |∵ |   __|__  |     |    _||||||||| |       |     )●(  |
    \|   \_/ /       .\ / \_/ /          \     ー   ノ
.     \____/         \____/          \____/

505 :
見事なガセネタでしたwwwww
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4553737

506 :
やっぱ連ドラが無いからか、レス激減だよなあ

507 :
撮影は早くても来年初めあたりかな?
ただ来年は五輪があるから撮影しても待たされるかも知れない
来年は裏は半沢直樹もあるし

508 :
SHOGORO WATANABE

509 :
MONDO NAKAMURA

510 :
RYOJI

511 :
JINPACHIRO

512 :
RYU

513 :
GENTA

514 :
REN

515 :
DENSHICHI OHKAWARA

516 :
SHINNOSUKE YUKI

517 :
HIKOZAEMON SUMINOE

518 :
KIKU

519 :
KOH

520 :
FUKU

521 :
KOH WATANABE

522 :
FUKU WATANABE

523 :
TEN AYANOKOHJI

524 :
SEN NAKAMURA

525 :
RITSU NAKAMURA

526 :
TAMAGUSHI

527 :
KISARAGI

528 :
SAMON

529 :
HIDE

530 :
MASA

531 :
RYU(組紐屋)

532 :
KAYO

533 :
JUNNOSUKE NISHI

534 :
534

535 :
535

536 :
536

537 :
537

538 :
538

539 :
539

540 :
540

541 :
541

542 :
542

543 :
543

544 :
544

545 :
545

546 :
失せろボンクラども

547 :
547

548 :
548

549 :
549

550 :
550

551 :
551

552 :
552

553 :
553

554 :
554

555 :
555

556 :
556

557 :
557

558 :
558

559 :
失せろボンクラども
______  ___________
         V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろキモヲタw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       /          |


>>546

560 :
560

561 :
561

562 :
562

563 :
563

564 :
2020はいつ放送なのか

565 :
もうAI藤田まこと作ればいいんじゃねーの

566 :
カレーを食べるリュウ
https://www.youtube.com/watch?v=MPr1ipr67A0

567 :
今年はやらない気がしてきた
半沢クールのときは避けたいだろうし夏は五輪一色だし

568 :
シェフ陣八郎
https://www.youtube.com/watch?v=s5ZzT39fcvU

569 :
2年前の放送は1月7日だったな。
壬生の幻楼に両親の敵討ちを果たした小五郎。

570 :
ビールを飲む涼次
https://www.youtube.com/watch?v=kcHyThwQjIo

571 :
主水

572 :
琥珀の月が浮かぶ 水面を駆け抜ける風 紅椿を落とし行きました♪

573 :
波紋は広がりつつ 消えて行く その姿は まるで叶わぬ恋のようです♪

574 :
出会いと別れをこの道で繰り返し♪

575 :
愛に生きて 愛に恨み溺れ行く♪

576 :
誰かに愚かだと笑われたとしても♪

577 :
愛に生きて 愛にRたなら 浮世はまるで鏡花水月♪

578 :
触れようとする度 泡沫の夢を見るのでしょう♪

579 :
こんにちわー
JASRACの方から来ましたー

580 :
良いオチがついたな

581 :
JASRACの「方から」来たのね(・∀・)

582 :
はよ新作やってくれや

583 :
JAEアクション

584 :
間違えちゃった

585 :
あっても秋とかになりそうな気がする

586 :
そんなに引っ張る?
放送枠の空き待ちか…
夏でも良いよ
「納涼仕事人祭り・三夜連続」とか

587 :
録り貯めしてた死役所を見たが松岡はなんか山崎努を真似してるな
原作通りと言われればそうなんだろうけど髪型とか笑い方とかなんか山崎っぽい

588 :
やはりあれはカツラかな

589 :
かつての映画やスペシャルシリーズみたいに一風変わった場所というか他所へ遠征した話を見てみたいな
仕事人大集合 とか 仕事人京都へ行く とかが個人的に好きだったもんで
ただし海外とか過去とかには行かんでええです

590 :
>>589
いいね
今のスペシャルは、連ドラの時とスケールが大して変わらないんだよね
せっかくのスペシャルなんだから、ゲスト仕事人出すとか、もっと弾けて良いんじゃないかと思う
「相棒」や「科捜研」や「ドクターX」とかより、振れる幅は広いと思うんだよね

591 :
>>590
仰る通りこれまでの感じだとせっかくの二時間枠が勿体ないというか
なんかこう、敵でも舞台でももうちょっと特別な話を見てみたいなと

592 :
>>591
冒険しないよね
ほとんど町内から出ないし
映画くらいの時間あるんだから、ドカン!てのがあっても良いのに、毎年毎年地味〜な話
「必殺らしさ」に囚われて、そこから発展させて行くことを忘れてる気がする
もちろんその先には、連ドラ復活だって目指して良いんだし

593 :
いつも江戸での現代風刺ばかりで飽きるよ
出張物や抗争物が観たいよなあ

594 :
わしは三味線の音色が少ないのが寂しい。
2019ではそういう声に応えたつもりなのか、お遊びで出してきたが。
そういうのじゃなく。
もっと心の奥に響くような。
素人が聞いてもただ者ではない、と思わせる「怨念」のような音色が聞きたい。

当時はあまりありがたみを感じていなかったが。
旧作がいかに贅沢な演出だったか。
今頃になってようやくわかったよ・・・

595 :
冒険できるほど定着してないのが制作側も分かってるんでない?
やっぱり土台のテレビシリーズがあってこそのspでのお遊びだと思うんだけどな

596 :
年に二、三回やってた必殺SPの頃って意外とすごかったんだなあ

597 :
喪って初めて知る有り難さよ

598 :
ていうか15年間途切れなく週一で新作が作られてたのがミラクル

599 :
>>598
同じ形態の太陽にほえろも同じ時期に終わったんだよな
確か
丁度、過渡期だったのかもね
トレンディドラマが流行る前夜的な時代で
情報番組や報道番組が主流になりつつあった時代だった

600 :
>>598
水戸黄門は?

601 :
見て肛門は?

602 :
>>600
大岡越前とか他のシリーズと交互にやってたじゃないか

603 :
しかし全く新作の噂すらないね
東山は大岡越前終わったらそのまま必殺入るのかね?
必殺ではなく棟居の気がする
松岡はミタゾノ入っちゃいそうだし
五輪の時期は撮影は無理だろうな
今年、秋か年末に撮影して来年新春かもね
連ドラが無理でも特番くらいは最低でも年一はやれよ、とは思うが

604 :
いや、やはり願いは連ドラだよ
なぜやろうとしない
彼らの「必殺愛」はそんなものなのか
「連ドラやったるで!」くらいの意気込みを見せて欲しい

605 :
>>604
松竹京都のスタッフたちはそりゃ連ドラやりたいだろう
仕事がなければリアルに食い扶持がなくなるし
また若い世代が食えない世界に入りたいとも思うはずもなく新陳代謝がない世界は消滅するしかなくなる
あと基本的に朝日放送(ABC)は連ドラはやりたいんだよ
ただ枠がないからどうにもならない
テレ朝は今の枠は朝日に渡したくないわけだから
フジも関テレとは折り合いが悪いと言われていて火22時枠は視聴率取れてもフジは嬉しくないと聞いたことはある
テレ朝と朝日もその関係に近いんじゃないか?と思う
だから連ドラは恐らく無理
スペシャルで20%越えしても新たにABCのために空けるとは思えない
だから現実的な線としては二夜連続とか二週連続とか少しずつ増やしていくのが現実的なやり方

606 :
ABCとテレ朝は仲は悪いからなあ
サンデーLIVEもABCのプリキュアもどかしたかったみたいだしね
プリキュアとサンデーLIVEの関係が昔の必殺とニュースステーションの関係を彷彿としてる

607 :
同じ系列局なのに仲悪いのか
腸ねん転あたりから続く歴史的な問題だったりするのかな
それがなくても地上波民放がまた週一時代劇作るとは現状考えられないけどな

608 :
テレビ局に関わらず同じ系列会社って仲悪いよ
うちなんかも同じ系列なのに無茶苦茶仲悪い
敵の敵は味方じゃないけど味方に手柄取らせるくらいなら・・・ってのはある
足の引っ張りあいやら面倒なこと押し付けたりとかは日常茶飯事
警察も管轄が違うと仲悪いからね

609 :
必殺仕事人アクションBGM集
https://www.youtube.com/watch?v=nWDxenMhPds

610 :
知念は4月〜6月まで舞台か
必殺やるとしたら2月か3月の可能性が高いね
逆に言えばその時期に全く必殺の話がなければ
しばらくはないな
東山は刑事7人入っちゃうし

611 :
かつての殺人的スケジュールを思えば舞台やドラマが重なったくらい
どうってことない気もするが今はダメなんか
そこまで無理して作る作品じゃなくなったってことか

612 :
まあ、知念だけなら最悪は知念抜き、あるいは
知念卒業させてレギュラー交代とかで対応は出来る

613 :
毎回メンバー変えたりすればいいのにな

614 :
うむ、留守とか、かわりの仕事人が来るとか、やり様はいくらでもありそうなのに
それこそ別撮りだって

615 :
最初に基本設定をちゃんと作らなかったのが尾をひいて悪い面になってる
お菊の立場とか見ている人にもファンにも伝わってない。もう10年も経つというのに

616 :
リュウ不在(欠席)の一番無難なやり方は亡き妻(佐々木希)の何回忌だかで地元に帰るってあたりかな
それならリュウ不在も自然な流れでやれる
で、的が大人数のためリュウみたいな未熟なやつでも一人欠けると支障がでる、お菊助っ人探してくれ、ってことにすれば新殺し屋を出せるし

617 :
でもぶっちゃけ「3人出られなきゃ作りません」とかジャニーズに握られちゃってんじゃないのかね
とか思ってしまう

618 :
一応、レギュラー出演者のTwitterとかブログとかチェックしたがいずれも近々、京都で仕事とか匂わせもないね
レギュラーよりゲストにありそうな新規気鋭の若手俳優あたりをチェックしたほうがポロっと匂わせあるかも、だけど
京都とかキーワードがあれば必殺の可能性はある

619 :
願わくば、田中聖っぽいテイストで。
ホント、今更ながら惜しかったよなあ(゜Д゜)

620 :
松岡は遠山の金さんは二作で終了なんかな?

621 :
>>620
2作目やるの?
もうやった?見逃したかな

622 :
>>621
これから二作目をやるんじゃなくて二作目までしか作られてないってこと
まあ、毎年必ずやるってものでなければ1、2年に一度のペースで不定期に続く可能性もあるけど

623 :
必殺仕事人・激突!
https://www.youtube.com/watch?v=0uIAwkm042I

624 :
お武家様、剣舞は真剣でするものではございません。
足りないかな?
足りないねえ
足りないねえ

625 :
上田竜也の仕事人キボン

626 :
上島竜兵の仕事人のほうがいい

627 :
いいじゃん、竜ちゃんの仕事人
多分ストーリーの半ばで殺されちゃうんだけど
変に硬派ぶってないで、たまには「おっ」てものも見せてよ

628 :
あぁ、すまんが手を貸してくださらんか
怪しい奴がおるんですよ
(グサッ)
怪しい奴は、お め え だよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZXXe1zq4Rqk
37分45秒にそのシーンがある

629 :
遠藤憲一飽きたな
ジャニーズ4人制でもいいと思うんだがな

630 :
コロナウイルスを撒き散らす仕事人キボン

631 :
>>629
瓦屋が、なんか女房なんか元からいなかった、みたいなキャラになってるのがどうもなぁ。

632 :
リュウに刺殺された弥吉がスカーレットで武志役にて出演中

633 :
「2009」の「ゴミ屋敷」を観た
晩年の主水が出るこのシリーズで、一番主水が堪能できる回
なかなか良かった

634 :
うん主水回だよね
2009でもいちばん好きだわ

635 :
2009は、シリーズの最後まで主水が居たから良かったよね

636 :
滋賀で知念の時代劇撮影の目撃情報あるな。
松岡も坊主になってるし必殺かな。

637 :
きたか!

638 :
今日「2009」の「因果応報」を
この頃のが、近年のスペシャルより殺しシーンが良いな
あと、主水の吹き替えを担当した細川純一が悪役で出てる

639 :
>>636
知念も松岡もジャニーズ退所の噂がある
もしホントに必殺撮影だったら共にこれが最後になるかもしれんな
中居みたいなエージェント契約なら松岡は必殺とかミタゾノは続けられるだろうけど
知念はエージェント契約するだけの実績はないから難しいだろうな
まあ、東山がいる限りは連ドラでなく単発ものだからシリーズ自体は続くだろうけど

640 :
知念ソロでやっていけるのかな
大好きなDA PUMP入れよ

641 :
知念は春に舞台の仕事が入ってるから先撮りなんだろうな
松岡はミタゾノあるけどまだちょっと先だから単発の仕事なら支障はないだろう
知念は噂とは言え離脱の噂があるならなんとなく今回で必殺は卒業になりそうだな
予想だけど知念は殺さないで旅立ちとかのラストになりそう

642 :
中居の会見で東山との電話の再現やってて
東山も後で大体この通り、って認めてたけど
その内容からもう必殺の撮り始まってるのかと勝手に想像したり

643 :
早ければ初夏放送の可能性はあるがそうなると裏が半沢直樹だからなー
下手すりゃ最終回丸かぶり
秋あたりまで寝かせたほうが良さげ

644 :
そんな守りに入ったら「必殺」じゃないよ
攻めて攻めて、沢山作ってれば当たりも出るだろう

645 :
2007のときから守りの姿勢じゃん

646 :
知念は逆に殺され掛けたり、記憶を無くして洗脳されたりと扱いに困ってる様子だから、コロナで退場

647 :
リュウは坊主のままで良かったよなあ

648 :
裏が陸王で年末避けたっぽい2018年正月放送のSPはナンバリングなかったなあ

649 :
2018はなんとなくだけどちょっとヤバい雰囲気あったな
ヤバいってのはこれでコケたら打ち止めみたいな
主水まで担ぎ出してたし
辛うじてちょっと視聴率は回復したんで継続した感じっぽかったし

650 :
主水「で、その頃名って奴が元凶なわけだな?その仕事引き受けたのか?どうやって殺る?」

651 :
疫病が流行って、布が足りなくなるネタとか、いかにもやりそうだよね。

652 :
この新型ウイルスが落ち着かないと、そのネタはやれないだろうな
そして、本当に落ち着く日なんか来ないんじゃないかとも思ってしまう

653 :
どうせ次の時事ネタは今更ながらの闇営業ネタだよ
あるいは激辛カレー食わせたりの教師いじめネタとか
そこは必殺なりにモデルを特定できないように上手くアレンジしてやるとは思うが

654 :
>>653
闇営業ネタなら、入江を出そう
闇営業のきっかけになる仲介人、動機の善悪はともかく
途中で、自分がしたことの重大さを認識して、泣きながら詫びを入れる
これで、あたかも入江が闇営業問題全体に対して謝罪をしたかのような錯覚をおこせる

655 :
ふく「旦那様、最近、帰りが遅いのはまさか、巷で話題の闇営業に手を出してるからではないいですよね?」
小五郎「(真顔になり)闇・・・、ふく、お前何が言いたいんだ?」
ふく「そんな怖い顔するってことやっぱりお噂は本当だったのね。旦那様を賭場で見かけたって経師屋のなんとかって人からお聞きしました」
小五郎「あ、闇ってそっちのこと。ハハハ」
ふく「笑って誤魔化さないでください(怒)同心の身でありながらお恥ずかしい(泣き出す)」
小五郎「(涼次の野郎余計なこと吹き込みやがって)」

656 :
【足らないねぇ】必殺仕事人2007〜2019 147【足らないんだねぇ】

657 :
渡辺小五郎

658 :
新作の撮影は中断かな?
続報がないね
どっにしても今年はないだろうな
もし仮に撮影が済んでれば今は各局、ドラマのストックがないから放送は早いかも

659 :
>>658
過去作の再放送もあるかもね

660 :
田中キヨシが出てるのは無理だろ

661 :
>>659
2016気に入ってるからやって欲しいが、再放送も許可面倒って記事見たなあ

662 :
テレ朝ロックダウン状態だが新作ドラマ放映にも影響あるんかな

663 :
>>662
富川のせいだな

664 :
>>661
2016って田口浩正が殺されて、安田顕や寺島進が仕事に掛けられる話だね。
録画してないの?

665 :
>>660
誰だよそれ

666 :
>>660
仕立て屋の匳だな

667 :
田中「キヨシ」ではないぞ

668 :
https://imgur.com/CjcTFPP.jpg

669 :
>>668
グロ
14

670 :
>>668
可愛い

671 :
>>670
J-NSCかランサーズかな

672 :
ミタゾノの前作では仕事人パロがあったけれど今作でもやるのだろうか?

673 :
いつになったら、令和版「大集合」やるんだ

674 :
そんなものあるわけ無いだろ

675 :
小五郎「経師屋、騙しやがったな」

676 :
>>675
???「痛みいります」

677 :
小五郎 「テメエ、仕事見られて、そのまま帰ぇるつもりか?」

涼次 「頼み人だぞ」

小五郎 「俺は頼まれてねぇー」

678 :
さすがにコロナネタはやらないよなw

679 :
来年あたり、やらね?
「南蛮渡来の疫病が云々」とかさ

680 :
まあコロナネタはワクチンで抑えられる程度になってからかな

681 :
昔の必殺なら、時代背景がコロコロ変わってたから、「コロリが流行った時代」に移して、コロナをコロリにかえたら出来る
「二年前のコロリの時は…」とか言わせて

682 :
必殺は撮影再開しても別撮りが増えそうだな
知念撮影分のみしか今は撮影ストックがない?みたいだし
恨み晴らしますとか後期必殺SPみたいに
アジトはなくなり激闘編みたいな仕事料を
個人別に渡すような感じになったりして

683 :
頼み料を渡して回るのは、吹き替えと過去フィルムを駆使して登場の中村主水

684 :
今も中村家コントが健在だったら置き配で仕事料渡されるシーンやってそうだな

685 :
阿佐ヶ谷姉妹の仕事人キボン

686 :
知念と一緒に撮影現場を目撃された杉野遥亮のTwitter見たら2月下旬にまだ作品名は言えないが・・・とのことだったがクランクアップと書いてあった
自身の撮影分がクランクアップってことかあるいは撮影自体がかわからんけどいずれにせよ2月ってことはすでに撮影は終わってる可能性は高いな

687 :2020/05/12
早く放送しようぜ!
時代劇ファンを元気にしよう!

【NHK土曜時代ドラマ】ぬけまいる〜女三人伊勢参り【田中麗奈・ともさかりえ・ 佐藤江梨子】
NHK正月時代劇「桜ほうさら」(原作:宮部みゆき)
訃報・追悼統合スレ 6
●時代劇●クレジットの序列七十七●大河ドラマ
必殺仕事人X〜激闘編〜旋風編〜風雲竜虎編〜激突!
何故に時代劇は人気無くなったにょ?
【土曜時代劇】 桂ちづる診察日録 【藍染袴お匙帖】
武蔵坊弁慶
タイムスクープハンター
【BS時代劇】 大富豪同心 【中村隼人】
--------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10765【ギバラは年収2000万超】
リレー小説「アメリカ滅亡」
住居表示によって消えた地名を語るスレ
☆映画実況12839 アウトバーン #4
【恋愛】40代の恋話【結婚】part24
川口☆鈴木清☆
【静岡】女性遺体事件、面識ない男らに連れ去られたか★2
【修理】整備工場 プロに相談 その87【整備】
【MFSB】フィリーソウル【TSOP】
速報】東芝テック派遣切り
即レス】書き込み数毎日1位のネトウヨ監視スレ4【無職引きこもり】
ハービンジャー産駒応援スレ part10
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 129【フォートナイト】
【BNB】 Binance総合47【/(^o^)\オワタ】
[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part156
韓国政府「放射能汚染が酷いため、東京を含め日本全域を旅行禁止区域とする検討が必要」 ネット「ソウルの線量には負けます
【ネトサポ憤死】伊藤詩織さん支援団体「悪質かつ名誉・人格等を侵害する書き込みについて、法的措置を取ります」
【#アベノマスク】ツイッターで続々と到着の報告 「充分すぎるくらいに大きい」「ガーゼが5重」「マスク不足の折、有り難く感謝です」 ★2
ジャンボ軍団女子部
【おしどり】ミルクケーキ【OEM】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼