TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
〓SoftBank VIERAケータイ931P by Panasonic Part1
docomo P-01H P-01G P-01F P-01E
FOMA N906i Part14
au東日本契約センター40件目
SAR値 Part3
docomo PRIME P-07A Part8
●●au SH005 by SHARP Part3●●
FOMA STYLE SH-02B Part3
docomo PRIME Pー04B part2
J:COM LG Wine Smart LGS01

au WIN W61CA by CASIO Part28


1 :2014/02/03 〜 最終レス :2020/05/28
最新のトレンド機能を満載した防水ケータイ"W61CA"
W61CAまとめwiki(情報が少ないため書き込み求む)
 http://www40.atwiki.jp/w61ca/
W61CA・製品情報
 http://k-tai.casio.jp/products/w61ca/
 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61ca/index.html
CASIO - ニュースリリース
 http://www.casio.co.jp/release/2008/w61ca.html
auケータイ探検隊
 http://k-tai.auone.jp/model/w61ca/special/
CASIO W61CA Special site[Enter]
 http://w61ca.casio.jp/product/index.html
FAQ(よくある質問と答え)
 httpp://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/
 http://ez.casio.jp/faq/
オンラインマニュアル
 http://www.au.kddi.com/manual/w61ca/index.html
 http://www.au.kddi.com/cgi-bin/wau/manual/manual.cgi
覚えておくとベンリな機能
 http://www.au.kddi.com/manual/w61ca/recomeend.html
落ちている前スレ
au WIN W61CA by CASIO Part27
かな?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1292944353/

2 :
W53CAと同じカメラモジュールらしい
W52CAと同じく防水
いいとこ取りのKCP最良機種

3 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

4 :
修理受付終了機種および終了予定機種のお知らせ
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
W61CA 2014年3月31日

5 :
6年ちかく頑張ってきたがそろそろ買え時かな
ガラケー向けのコンテンツも減ってきたし、スマホに買えちゃおうかしら
そもそもグラティとか、ガラケーの機種自体少ないし

6 :
俺さ、まだw61ca使ってんだけど時代遅れかな?

7 :
>>6
俺は仕事使用で現役だが、来月末の修理受け付け終了対策で
E10Kの本体だけ確保した。
気持ちはずっと使ってあげたいが、動くうちに引退保管しいざというときの
予備にするのもありかなと思ってる。

8 :
>>7
やはり皆さん来月末の修理受付終了に伴いw61caから買い替えるのですね…
私も買い替えを検討します…

9 :
>>6
まだまだランキング上位すよ
41CAも続いて欲しかった

10 :
>>9
それ分かるような気がする…。

11 :
中古で色違い買って使ってるけどやっぱいいね
00シリーズより前の携帯(KCP+以前)の機種のが断然感触が良い

12 :
俺はw61caのシルバー使ってる。

13 :
外装交換しとくか

14 :
よくシルバーって書いてあるから幻の5色目かと焦ったらクチュールゴールドだろw
俺も使ってまふ
シックでいいね

15 :
>>14
俺が使ってるのその
クチュールゴールドだ!www

16 :
今月が誰でも割の更新月なんで、MNPちらつかせて乞食ポイントget
getしたポイント使って予備機になってたW61CAを外装交換に出した。
8日にauショップに出して、今週月曜に修理完了の連絡があった。
費用は5250円+消費税の5512円だった。
ここで書き込まれてた「5250円」って、本体価格5000円の消費税込みの費用じゃなかったんだね。
でも、仕上がりは大満足。
こっちをもう一度メイン機にしたいくらい。

17 :
>>16
メインにしちゃえば?

18 :
>>16
W61CAって昨年の11月で外装交換終了したよね?まだできるの?

19 :
>>17
今はSH008と禿iPhone4sとの2台持ちだが、
W61CAに戻すとなると、お財布ケータイのデータ移行がちと面倒
>>18
その話は初めて聞いた。
ショップで最初「(NECカシオの撤退で)CASIO機はひょっとしたら修理対応できないかもしれません」
って言われたけど、あっさり出来た。
公式通り、>>4にある修理対応期間満了の来月末まではできるだろうよ。

20 :
アンドロイドに機種変を考えていて、たまにIC入れ替えて使いたいと思っていますが、できることって通話だけですか?
携帯Webの方が捗ることがあるので、Webも使えたらいいなと思うんだけど……

21 :
>>20
auの場合それ不可能じゃね?

22 :
既出でしたらすみません。水没全損の修理はいくらくらいかかりますかね?

23 :
>>21
規制かかってて書けなかったスマソ
auでは無理なの?
ICのサイズが同じアンドロイドに機種変して61CAもロック解除してもらうつもりでいたわ
今から探すんだけど、もしや61CAと共通のICのアンドロイドがない?

24 :
>>23
auの場合ICカードのサイズは全部共通だが、
もともと入っていた携帯から別の携帯にICカードを移し替えしても、
使えないw

25 :
>>24
それはわかってるw
説明下手でごめん。
機種変する→メインをアンドロイドにする→61CAをだいじにとっとく→たまにメインのカードを61CAに入れる
みたいなこと。
で、61CAの通話はできるよね?
さらに携帯Webは使えるのかなってことを知りたくて。

26 :
>>25
出来んのかな?
分かんないやw
ちょっと試してみますw

27 :
>>26
わー、人柱感謝します。
できたらいいな。

28 :
皆さんスマホですか?
それともがらけーですか?

29 :
お薦めのスマートフォンとかある?

30 :
現在ユーザーからしたら1CAから何にしたのか気になるね

31 :
>>20ですが失礼します。
>>25のようなことはできませんとショップで聞きました。
困ったなあ

32 :
>>31
マジレスすればスマホ側が非LTE機ならできる。
LTE機なら不可。
最新機種はほとんどがLTE機だから、ショップとしてはできないという回答になる。

33 :
>>32
そうなんですよね。
電波が違えばムリなのは当然で。
こいつともお別れかな。寂しい。

34 :
376 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/03/27(木) 00:15:12.44 ID:IuQ3oCLI
【速報】AndroidとiPhone、通信内容を米国が監視していたと判明 結局ガラケーが世界最強だったw
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1390899632/

35 :
久しぶりに覗いたらスレ立ってる。>>1乙。
今日外装交換に出してたのを引き取ってきた。タイミングもよかったみたいだし
きれいになったのは嬉しいんだけど、リファビッシュ品かどうかわからないのは
仕方のないことかな。半年くらいまえに修理出した時は、修理の段階で、
リファビッシュでもいいかどうか電話あったんだけどな。今回は電話はなかったし、
新品に替えてくれたのかな。そう思っとこう。
ただ帰ってきたやつに貼ってあるフィルムが既に角がめくれてて、気泡どころか
ほこりまめれなのはちょっといただけない。保護フィルム買おうかなあ。
これから出す人は叶うかわからないけど、出すときに一言言ってみるといいかも。
何が言いたかったというと、綺麗になったのサイコー。
あとカシオさんガラケーはよ。mnpでグラティナに浮気しそう。

36 :
連レスになって申し訳ない。
>>16
自分は距離引き取って税込5250円だったよ。
話題出てるけど、みんなは今後どうするのかしら。
できたらこれは綺麗なままで取っておきたいな。

37 :
電池予備ひとつ残して機種変することにしたよ
気に入る機種がないけど便利そうだしサイズ感のいいAQUOSのミニにしようかな
今は感謝の意味を込めて外装交換中

38 :
スマホにするってことかな?
機種変だときちんと管理しないとお金かかることになるから気をつけないとね。

39 :
>>38
ありがとう
うん。アンドロイドだけどね
悩むけど、ガラケーのラインナップ酷いんだもん
あいほんは大雑把過ぎるのでせめてもの抵抗w

40 :
>>39
もしよかったら簡単なアドバイスしますよ。使えるアドバイスかは自信ないですけど。
って言っても、現在もw61cAでネットしてるなら無料通話分くらいしか値段が
変わるところはありませんが。もし、現在通話しかしてないプランで、機種変しても
その予定なら端末代を考えないとまずいです。

41 :
今日外装交換の見積もりが2万近くって言われて断ったんだけど外装交換って安心サポート非加入でもMAX1万じゃないの?
水没もしてないし経年劣化なのに。

42 :
ざっと調べてみたけど、これのせいかも。昨年9月から。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0805/besshi.html
以前の無料会員は勝手に移行されたみたい。「au サポート 改悪」あたりで調べれば出てくる。

43 :
>>42
うへぁなんだこれ。
知らなかった。
どうもありがとうございます。

44 :
修理期間が終了したけど、安心サポートに入り続ける意味はあるのかな?
端末修理できなさそうだし・・・・

45 :
停波でもされないとスマホに変える機会が無え
ポイントで4代目のバッテリー買っちゃったよ

46 :
電池が異様に早く無くなるようになってきた
初スマホにチェンジかな。ただ料金高くなるんだよな…良いスマホも見当たらないし

47 :
ついに画面真っ暗になっちゃった
メール何通かきてるみたいだけどムリっぽい
給料はいったらスマホにかえます
アイフォンが一番操作が簡単なんだよな?

48 :
>>47 と、思う。自分はガラケーのSIMが使えるAndroid使ってるけど。

49 :
先々週から、iPhone5から以前使ってたこれに戻した。
で、スマホはと言えば、白ロムのandroid買ってきてmineoに変更。
これで充分。

50 :
修理受付終了してるの知らなかった\(^o^)/
どーすんだよーこれから
新機種まともなの出ないし
壊れたら困るわ

51 :
突出した性能は何一つないが、問題もない
ペンギンに癒される良機

52 :
来月にiphone5sから持ち込み機種変する予定
カケホに学割適用で1370円運用

53 :
所持してる3個のバッテリーのうち2個が膨らんで死亡
ポイントでバッテリー買おうと思ったら「在庫なし」の表示
そろそろやばいな。外部のバッテリーを探しつつ、
機種変更も視野に入れなければ…。うーむ、、、

54 :
充電ができなくなってしまった・・・
オークションでロッククリア済み新品?が16000円であるのだがこれって高いのかな
出品者の悪い評価 みると信用出来なくなるw

55 :



56 :
こんにちは

57 :
サポで貰った新品のバッテリーまだ1個持っているんだよな。
このまま無駄にするより、欲しい人居るならオクに出して見ようかな。

58 :
壊れたんでスマホに交換したんだけど電波最悪
こいつのバイブの弱さに何度もやられたけど、それに匹敵するストレス

59 :
>>20
iPhoneにしろ
Androidだとセキュリティざるで
金抜かれても解らんし
個人情報抜かれる
セキュリティソフトも無効にされるんだわ

60 :
>>58
iPhoneに?
電波最悪って具体的に

61 :
ちょっと頑丈な建物でポッケに入れてると圏外
すでにパンパンなんじゃねってくらい電池弱いし、6Gを越えましたっていわれてもガラケーの時のほうがのびのび使えてたレベル

62 :
>>61はAndroid工作員

63 :
31CA?、41CA、43CAを使ってきた者としての感想だよ

64 :
あと61CA

65 :
43CA は好きだったなあ。
61CAよりも好き。

66 :
ツーカ消滅時に無料でこの機種げっとして今も使ってまふ
ボロボロになってきたのでまた無料で新品に乗り換えたい
姉が以前auで「電波に対応しなくなった」とかで新品を無料でもらってたけど
この機種もそうならないかな

67 :
長年使ったコイツに別れを告げて、いよいよスマートフォンに機種変更しようと思います
今までありがとう

68 :
クレイジー・イエローいまだ健在です

69 :
キー破損したけどもう修理してないのか
買い換えの時期かなあ

70 :
>>53
マジ?もう売り切れたの?
買っておけばよかった・・・

71 :
電池の在庫復活した?

72 :
ほんとだ
在庫復活してるね

73 :
使っていたイエローが突如画面が真っ黒になったのが昨日。
通電はしているし呼び出し音などはするので、ライトだけがつかなくなったみたい。
 とはいえこれでは使えないし修理もできないので、以前予備で安く買ったグリーンを使おうと店に持っていった。
機種変更は問題ないけれどアドレスの移行ができないので、真っ暗なイエローのデータをマニュアルを頼りに赤外線送信で
移行してもらった。お店の方、ありがとう。

74 :
修理受付終了なら事前にメールよこせau
いらない広告メールばっかよこしやがって

75 :
新品の電池に感動した
通話してもワンセグ使っても電池が持つ
マジ嬉しい

76 :
水没してついに壊れた。
辛うじてメール送受信、電話発信もできるけど
キーが押せないとこもあったりするからメール打てない。
そして修理終了も知らなかった・・・
買い換えするにしても修理してからにしたかった。悲しい。

77 :
>>76 半月日向で干し続けてみて、運が良ければ治るよ。
1押したら4と表示されたり、決定キーが不能状態だったのが機種は違えど治った経験が有るよ。

78 :
>>77
ありがとう。ダメ元で試してみる。
干してみたけどカメラのレンズに内側に水滴ついたままだ。
キーがなおらないとデータとかスケジュールも見れなくてやばい。

79 :
修理終了マジデ!?
外装交換も無理なのかな…
なぜか6年以上使ってる電池も5日は持つし中身はピンピンしてるけど
ガワはそろそろ裏面のシルバーが雪景色になってきた。

80 :
>>76
バッテリーを直ぐに外してドライヤーで乾かす。
48時間以上経ってたらほぼ治らない。

81 :
>>80
諸事情によりすぐにできなかったんだ・・・もう諦めるわ。
着信あってもキー操作がダメでとれない状態になってしまった。
スレチで申し訳ないけど、みんなこの機種卒業して何に替えたの?
緊急なんで使ってみてよかったとか
周りでこれよかったとかあったら教えて下さい。

82 :
>>81
IS12T

83 :
>>81
何言ってんの
白ロム買ってSIM差せばいいだけじゃん
自分は白2台がコネクタ部壊れ→金の中古使ってたけど、たまたま入手したパナソニックとソニエリにハマって今年はそっち使ってるw

84 :
白ロムとかがイヤならもういっそ他キャリアにMNPとか…

85 :
83だが、W52CAに落ち着いたw
ペンギン歴長いからしばらくカツオでいきます

86 :
76だけど、1週間経ってカーソル以外は復活した!
画面の青い線は出たり消えたり繰り返してる。いじらしくて泣けてくるよー。
ダメ元でauショップに相談したけど何にもしてくれなかった。
6年以上払い続けたサポート代返せ!!
URBANOのみ18000円引きで替えてあげますよ、と言われたけど
元々それは長期利用者は機種変0円だったはず。騙されないぞ!!
MNPしたいけどなんか納得いかない。

87 :
青い線は寒いと出る
何で白ロムにしないのかね

88 :
>>87
どこの誰だかわからん人が毎日肌身離さず持っていたものを
使う気になれない。

89 :
>>88
新品の白ロムにすればよくね

90 :
どないよ?

91 :
T007とロッククリアしたW53K使いが、
もらいものW61CAをロッククリアして使ったら電池の持ちが化け物で戻れなくなった


でもカタログ値だとFx0よりバッテリー持たないのか

92 :
新しい電池ならかなり持つよね
52CAも凄いよ
電磁波弱くてサクサクだし最強

93 :
もうアップデートはないのかな

94 :
W61CAは電波のつかみがいい

95 :
ツイッターが非対応になった。しかしこの機種からかえたくない・・・

96 :
メールでいいじゃない、メールで・・・

97 :
電池の減りが早くなったので、2009年に無料で貰った電池に交換したらさらに減りが早くなった
6年近く放置していたせいか、まだ電池の充放電の最適化が済んでないのか、後者ならいいが

98 :
YouTube まったく見れなくなったが何とかならんのかね?

99 :
>>95
Yabmin

100 :
※98文字化けもしてるし再生もできないね
この機種じゃなくてガラケー対応しているコンテンツがなくなっているのかな

101 :
>>100
Gmailも終わった。Google系は検索だけ。
Amazonは健在

102 :
>>99ありがとう。でも文字化けしてダメでした。
  ついっぷる、yubitterもダメでだった。

103 :
ダブル定額がやばい

【速報】au、ダブル定額やプランMシンプルなどのプランを9月をもって廃止 [転載禁止]?2ch.sc
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1430371056/

104 :
新規を受け付けないだけで現在の利用者は継続できるのでは

105 :
ネットを使うのは辛いが、メールと電話だけなら、最強機種だろうな
カメラと音楽も今ひとつ

106 :
これと、mineoの2台持ちにした。
W61CAは、2200円のカケホーダイで、ネットは完全従量制(1パケット=0.08円)。
メール自体は、gmailでも受け取れるように設定してあるので、画像はそっちで保存。
W61CAでは最低限の送受信しかしない。
で、3000円/月で納まるので、mineoの3GB付け加えても4100円/月くらい。
面倒でなければ、これがいいのかなあと思う。

107 :
まだまだ現役中です

108 :
うちもまだ動いている
ca007もあるが親のに回すか検討中
volte対応 bluetooth4.1 テザリングつけば
もしかしたら買う(というか今のデザインでそれ出ても買うかな)

109 :
狂気・黄色、いまだ健在です。

110 :
フローリングに落として液晶が割れて
画面が半分以上表示出来なくなった。
修理だと三万ぐらいかかるらしいので
中古を探して移植するか検討中。

111 :
>>110
電波法違反待ったなし

112 :
ケータイって中古を使うんは電波法違反なん?

113 :
分解したらアウト

114 :
>>113
誰も分解するなんて書いてないのに

115 :
移植って正常なパーツ取り出して不良パーツと入れ替えることなんだけど分解せずできるのかー

116 :
話が前後しててわけわからないw

117 :
後ろから前からどうぞ♪

118 :
畑中葉子乙

119 :
tp://campingcar.shumilog.com/files/2012/10/23b8053a3495d756a8e4f934c8c2a1dc.jpg

120 :
ペンギンのバリエーションの豊富さでは、
W61CA>CA001になるの?

121 :
これを使ってると文字の変換候補に「スマホ」が出ないのに時代を感じるわ

122 :
YouTube見れなくなったし、Wikipediaもはじかれる
この前じゃらん予約しようとしたらログインできんかった。
ネット関連はまともに使えないのでそろそろ買い換えなければならんな
だいぶ前からそう思っていたが面倒でしなかった。
ただタッチパネルのスマホは嫌なのでガラホとやらにしようかな

123 :
au Music Playerの起動に二分近く掛かるんだが、
これって流石に正常ではない?

あと、W61CAで観られる動画(エンコードしてPCから転送したもの)が
再生できないのは、OSの違いのせい?

124 :
>>123
SDが壊れかけのゴミか曲入れすぎ
61CAで見られる動画が61CAでは見られないと言うのは意味が分からない
みれてんじゃん

125 :
電池パック製造中止になった?

126 :
>>124
 ごめん、W62CAで観られる動画がW61CAでは再生できない、だった。
 
 PCからSDのPCフォルダに転送し自動振り分けすると、
 不明なファイル扱いになってしまい、再生も本体への移動もできない。

127 :
>>125
オンラインショップも取り扱ってなかったから製造が終わったぽい
ヤフオクでは新品が高騰してて手が出せないや

128 :
SDカードを初期化したら、Music Playerの起動は普通になった。
30曲位入れても変化なし。

一方、動画については相変わらず。
ただ、同じエンコードをかけたファイルでも、
再生時間が1分半に満たないファイルは再生できた。
KCPの限界?(KCP+のW62CAやCA002では問題ないし・・・)

129 :
ゆうちょダイレクト使えなくなった
ふざけんなよセ
ガラケー使ってるやつまだたくさんいるんだから、あらゆるサイトに使えるように働きかけしろや!

130 :
たくさんいないから切られたんだよ

131 :
KDDIはEZweb終了したがっているから、
対応サイトもどんどん閉鎖だろうね。

132 :
ガラホに変えたらメルアド変わる?
この機種が最初のケータイで変えたことないからさっぱり分からん。
金出してダウンロードした着うたフルとかも移動出来るのとか全然分からん

133 :
クレイジー・イエロー、健在です

134 :
>>132 最新機種より入門機に私が使ってるISW13HTがお勧めかも

シムカードが携帯と同じだからW61CAとスマホ両方現役
au間シムフリーなので中古(6000円位)購入後すぐ使用可
携帯の契約のまま使える、定額通信のW定額でOK
高速通信のWiMAX(+500円)は帯域縮小中なので電波強度と速度は落ちると推測

メアドは変わらず、着メロはレコチョクで購入したもののみ再DL可能らしい、他は不可っぽい

最新スマホ(LTE機)のシムは携帯と共用できないので注意ね

135 :
>>132
w61ca →ISW13HTに3年前に移った時の話を
>>メール
AUショップでうつしてくれる場合もあります
私はセットアップ中にうつしてもらえました
AUバックアップでは電話番号等はできます
(添付ファイルは不可だった気が)
>>着うたについて
移動不可です
>>写真、動画について
microsdごと移動なら可能ですが読めるかは試してみないと
わからないものがあるようです(当時のAUショップ店員さんの話より)
>>wimaxについて
通常は切っておいてかまわないかと
テザリングを必要とする場合は設定スイッチで
詳細はスマホスレにて
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1430567038/
追伸
2chは楽だけどパケットには気を付けて

136 :
修理はいつまでかな?

137 :
Amazonが使えなくなったよ(´・ω・`)

138 :
ガラケー使ってる人間かなりいるのに使えないサイト増えたな
売り上げ減らしたいのかボケが!

139 :
この端末は、電話専用で使ってるわ
キャリアメールもグーグルメアドに同時転送してる

140 :
中古のW61CAを今更ながら購入(普段はCA007使用)。
液晶の傷はお察し下さいレベルだけど、画面が明るい時は意外と気にならなかったり。
で、カラーのカシペンかわいい! けどカツオも見てみようとしたら中古だからかデーターが見つからない。
DLしようとしたけどCA'zCAFEは2014年7月に終了。
一年以上遅かった……orz
自分のとろさを棚に上げるけどw、版権かからないのぐらいはサポート継続してほしいなぁ。

141 :
>>136
1週間前に修理出したら、もう出来ないって言われたよ

142 :
>>134
素晴らしい

143 :
>>66
俺と全く同じだわ
TU-KA停波祭り懐かしい…
お互い良い機種選んだな
保証期間ギリギリで外装交換したからあと三年は戦えるぜ

144 :
クレイジー・黄色は健在だぜ!

145 :
長年サブ機で使っていたW61CAが壊れ気味なので後継機とされるCA007(wiki)の中古を買ってみようと思うのですが、
61caみたいに画像加工で細かい部位を指定して部分的加工はできるのでしょうか?
わかる方いらしたら教えて下さいませんか?

146 :
修理出来ないのに安心サポート代引き落とされてる
壊れたらどういう扱いになるんだ?

147 :
>>146
次の端末買う時に割引してくれる
幾らだったか忘れたけど、大した割引じゃなかったはず

148 :
同じく安心サポート代を払っていて修理に出したら
メーカー保証終了の為に修理を断られ割引の案内があったよ。
しかし、割引対象の機種が生産終了で近隣ショップに在庫もなく
取り寄せも出来ないとのこと。
結局、割引なしで泣く泣く別の端末を購入しました。

去年の話しだから、割引対象機種が変わっているかも知れないけど
安心プランに入っているなら確認して買いかえなりオプションをはずした方が良いですよ。

149 :
予備バッテリー貰って速攻解除が当たり前=安心サポ

150 :
>>149
3個目もらい損ねてそうだな君は

151 :
W61CA白だけど表はまだピカピカだけど裏の銀色のところの塗装がはがれまくってきてる。
外装交換まだできるかな…?

152 :
悩んでる暇があるならショップに駆け込まんか
間に合わなくなっても知らんぞー

153 :
二年ほど間に合ってない…

http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/

154 :
>>153
こんなページあったんだ、ありがとう。ぎりぎりアウトだったか…

155 :
電池が中古かバカ高い新品しかない
早めに確保しておくべきだった

156 :
俺もそれ書こうと思ってた。
調子こいて定価の倍以上で出してるクズばっか
純正でないのは売ってるハズだがどうなんだろう?
使ったことないからなあ…

157 :
最近掴んでいるとビリッと来るんだよなー
漏電してるのかな?同じ症状の人いる?

158 :
>>157
一時期なってた
左側の金属付近かな?
さすがに寿命かと思ったけどまだまだ現役

159 :
>>158
レスありがとう 修理しようとアウに持ってったらgratina2って携帯に
交換されちゃった 新型だけど色々と造りの安っぽさが目立つ携帯だわ 
W61CAみたいに長持ちする頑丈な携帯ではなさそうでガッカリ

160 :
7年くらい使ったW61CAから機種変しようと思うだけど、オススメの白ロムガラケーって何だろう?
実質、未使用品だとK011/GRATINA/GRATINA2の3択っぽいんだけど

161 :
もう8年も使ってるけど健在
ガラケーの神器だと思う

162 :
私の「狂気」イエローは元気です。

ただ外部電源フタの防水パッキングが剥がれ落ちそうDeath・・・orz

瞬間接着剤で固めて大丈夫かな?

163 :
もう一生これでいいわ

164 :
すでに4年前には外装がボロボロになっていたけど未だ現役
ちなみにバッテリーは現在5代目

165 :
俺はW61CAの外装交換ロッククリア済みっつうのを買って2013年から使ってるけどまだまだピッカピカだよ

新品の電池もあと2つ確保しているからEZWEB終了まで使うつもりでいる。アルバーノAFFAREも持っててSIMを差し替えてネット通販やモバイルバンキングで使用

166 :
電池パック、アマゾンでみたら純正8300円也(TT)
でもここにきたら長年愛用者結構いて、ほっこり。
ガラケー最強機種なのかなw

電池パック買えばまた2年くらい寿命のびるかな?
自分のは今7年目。
ずっと使えるのなら、>>163さんと同じ意見だよ

167 :
>>166
2年前に電池を新しく買って再使用して、
今でも余裕で使えてるよ。

168 :
未使用の充電電池でも電池の劣化は進むから
製造中止になった時点で未来は無い

169 :
2008年に買った機種なのに修理無しでまだ使えてるからすごい。

170 :
本体は問題ないけど電池がな
電池が手に入らなくて本体買い替えとか何か納得できない
電池は汎用品とか共通品とかにしてくれたらいいのに

171 :
外にいる時くらいはネットから離れたいから
スマホなんて必要ないな
ガラケーで十分

172 :
今でも電池4日くらいは持つわ。7日充電しないときもあると思う。
何かの12ヶ月目のやつでgetしたバッテリは新品のまま残ってる。
うん…部屋をくまなく探せばどこかに残ってるはずなんだ、間違いなく。

173 :
メインから予備機になった。
最初のバッテリーは多少妊娠しているけどまだ十分使える。
ほとんど使っていない2号、3号のバッテリーが活躍する日は。。。

174 :
いつの間にかA5000番台の機種スレって消滅してたんだね。
「A5」で検索してヒット0だったからビビった。2014年に停波したんだっけ。

あと懐かしい写真が載ったページみつけた。

auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
http://time-space.kddi.com/ketaizukan/index.html

175 :
>>174
企画としては素晴らしいんだけど、クソ重いし情報も少なすぎてイマイチ感あふれている。
いかにも今のauの作りですな。

176 :
確かに普通のPCで見てもクソ重い。
1回一通り読み込めば普通になるかと思いきやスクロールが使い物にならない。

177 :
まだまだ使いますとも

178 :
この機種って今でもsimロック解除できるの?

179 :
ICロッククリアのことかな?

180 :
アマゾン見られない

181 :
電話とメール以外は本当にきつくなってきた
aquos以外はないんだろうねえ(ca007もあるが
あちらも終息みたいなので2台どうしようかな)

182 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

183 :
まだ使ってるよ
ツーカ停波で無料でもらって早8年
今日も喫茶店でリオ男子400mリレーを
これで興奮気味に見たよ
まだまだバリバリよ

184 :
>>183
俺もTU-KAからタダでゲットしたなー
停波祭り懐かしい…

お互い素晴らしい機種を選んだね!
俺はスマホとの二台持ちで大活躍だよ

185 :
スマホと二台持ちで52CA使ってたんだが、sim差し替えて新しい61CA使い始めた。
久しぶりに手にしたら使いやすくて感動したww

その前に一瞬CA006にしたがクソ使いづらかったわ
KCP+はほんとクソ
00シリーズはダメだな

186 :
>>178
できるよ
simチップを新しくする場合は店舗によって置いてないので多少時間外かかることがある

187 :
CA005に変えたけど言われているほど悪くないと思うね。
少なくともカメラの起動はW61CAよりかなり早い。
電源入れてから使えるようになるまでとか、イラつく場面は確かにあるけど。
KCP+にも世代があるから。初期と後期は全く別物。

188 :
CA007は結構使いやすいと思ったけど、あれはKCP3だった。

189 :
KCPとかKCP+とか懐かすぃ

190 :
この機種用の電池パック61CAUAAって
W62用の62CAUAAとかW62H,W61H,W53H用の
52HIUAAと大きさの互換性はなし?
プラのつめぐらいなら削るんだけど
(容量が多少違うけど、この時代性能向上があったから)

191 :
>>190
52CA、53CAとは互換性ないよ
中古で安く買えるよ

192 :
8年使ったw61caがついに壊れた。電源の入切しかできなくなってしまった。これってなんかのロックかかってるだけとかじゃないよね?

193 :
まだまだ頑張るぞ−!

194 :
バッテリーに限界感じ始めた
そろそろ終わる

195 :
元W61CAユーザー。

自宅常温保管の未使用のバッテリーあるんだけど、オクとかに出して
まだ入札してくれる人いるかな。
このまま産廃にするのも勿体無い気がして。

196 :
「未使用 バッテリー 劣化」でggrks

197 :
一々そんなキーワードで検索するわけ無いじゃんwww bk

198 :
未使用バッテリも自然放電でダメになっちゃうんだよな
生産終了品だから世に現存するのは使用済みか未使用品

199 :
修理だけでなくバッテリーの供給も終了しちゃったのか

200 :
>195
未使用なら高値で入札されるよ

自分の61,ついに壊れた。
メール受信、電話着信できるが、肝心の通話が出来ない。
予備機を確保してあるので、明日、auショップで
ロッククリアして貰って使い続けようと思う。

201 :
>>194
http://i.imgur.com/Twmk6cB.jpg

俺はバッテリーセル交換して何回も再生して使ってる。
これでメーカーからバッテリー供給が途絶えても、いつまでも使える。
ちなみに2008年に端末購入してから、これで再生4個目。

交換したセルは850mAhだから、容量もアップしてマル。

202 :
俺のは本体自体がダメになってきてるなあ
開いたときにセンサが壊れかけなのか画面の電源入らず真っ暗ってことが増えた(閉じて開きなおすと付く)

203 :
未使用の予備バッテリー2個を残して本体が先に逝ってしまいました
突然電源が落ち再起動ではなくそのまま電源が入らない

204 :
古いバッテリー(6年前くらいに入手)と新しいバッテリー(2年くらい前に入手)の持ちを比較したら1週間くらい違ったw
使用頻度低で、古いほうが1週間弱、新しいほうが2週間弱の持ちだった

205 :
ジャンクでも930円で売れてしまうんだなw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w163127811

206 :
バッテリー新品まだ手に入るよね?

207 :
>>206
auショップで「無い」って言われたけど?

208 :
>>206
auショップではもう在庫切れで生産中止。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00L3ZRO82/
アマゾンでは12000円で販売中w

209 :
たまにここ見る194だけど、いよいよ自宅保管新品バッテリーでも欲しい人居るかな?
でも仕事が忙しくてオク出品の細かな決まりとか考えるのが面倒でたまらん。

210 :
いると思う
すでに充電しても少しでもwebを使うと
バッテリ切れのものがここにいます

ca007にしたいけど別の番号を割り当ててしまい
元に戻すロック解除に\3000も払うから考え中です
バッテリの方が安いとも思えず3台のcasio機は皆引退か
5302→43→62→007 いままで有難う

211 :
タブカス怒りのスレッド潰し!!!wwww
涙目になりながらも必死に手動で埋め立てる驚異の執念www

windowsタブレット総合 part67
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1482573343/l50

75 : タブレット最高!!!!!!スマシコはR!!!!2016/12/24(土) 20:48:47.42 ID:WOJcdQjE
>>999 >>888 >>777 >>666 >>555 >>444
(アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
(以下略)

キチガイコピペを連投し一日に2スレを潰し、こらこらされてもIPを変えてまで荒らすキチガイ!!
スクリプト一つ使えない為手動でこつこつ1時間近くも連投をする哀れな朝鮮人ww
クリスマスイブの夜に手動でスレを埋めることしかできない哀れなタブカスの情報がこちら↓

http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1482144641/267
>>263
みた
当該247 ID:YG6z2i0P [61.207.139.18] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)

61.207.139.18=p3018-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

スマホこそ至高

212 :
>>210
ロッククリアって税込み2160円じゃなかったか?

213 :
バッテリーの話では

214 :
ごめんレス番読み間違えた

215 :
>>210
ちょっとこのスレ目を離してた。

マジ?、使ってくれるなら金額関係無いんだけど。
即決で出して他人に落とされても面白くないよね。

もうドコモに移ったんで必要な人の手に渡ればと思ってる。
今爆忙なんで、ちょっと待ってて。出品の前にここに書くから。

216 :
タブカス怒りのスレッド潰し!!!wwww
涙目になりながらも必死に手動で埋め立てる驚異の執念www

windowsタブレット総合 part67
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1482573343/l50

75 : タブレット最高!!!!!!スマシコはR!!!!2016/12/24(土) 20:48:47.42 ID:WOJcdQjE
>>999 >>888 >>777 >>666 >>555 >>444
(アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
(以下略)

キチガイコピペを連投し一日に2スレを潰し、こらこらされてもIPを変えてまで荒らすキチガイ!!
スクリプト一つ使えない為手動でこつこつ1時間近くも連投をする哀れな朝鮮人ww
クリスマスイブの夜に手動でスレを埋めることしかできない哀れなタブカスの情報がこちら↓

http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1482144641/267
>>263
みた
当該247 ID:YG6z2i0P [61.207.139.18] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)

61.207.139.18=p3018-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

スマホこそ至高

217 :
タブカス怒りのスレッド潰し!!!wwww
涙目になりながらも必死に手動で埋め立てる驚異の執念www

windowsタブレット総合 part67
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1482573343/l50

75 : タブレット最高!!!!!!スマシコはR!!!!2016/12/24(土) 20:48:47.42 ID:WOJcdQjE
>>999 >>888 >>777 >>666 >>555 >>444
(アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
(以下略)

キチガイコピペを連投し一日に2スレを潰し、こらこらされてもIPを変えてまで荒らすキチガイ!!
スクリプト一つ使えない為手動でこつこつ1時間近くも連投をする哀れな朝鮮人ww
クリスマスイブの夜に手動でスレを埋めることしかできない哀れなタブカスの情報がこちら↓

http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1482144641/267
>>263
みた
当該247 ID:YG6z2i0P [61.207.139.18] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)

61.207.139.18=p3018-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

スマホこそ至高

218 :
ブタカスR!
Rぞ!!

219 :
W61CAからスマホにした人はどんなの使ってる?

220 :
z1fのライム
W61CAは エスプリイエローだった

221 :
修理期限ギリに修理掛けたら、リビルト品になった
事実上新品で、今でも元気に動いている

電話としてなら、スマホより使いやすい

222 :
いよいよ引退させました
時計としてがんばってくれるだけでありがたい
(電池は少ないけどこれだけがんばってくれれば十分)

後継機(ca007)もそれほど長くもてないから次機種を
考えないと(sharpかといわれるとそれ位しかない)

223 :
最近端末は引退したけど、このスレw61シリーズの中では最後まで残ったね
2008年6月に明大前の名前忘れた今は無き携帯ショップ(20号渡った所にあった)で7千円ぐらいで機種変した
懐かしいな、ガラケーにワクワク出来ていた頃が

224 :
オクで予備機を入手したよ。
3G停波まで頑張る。

225 :
4月のこの前予備機に格下げ
いままでありがとう

又再度どっかで見かけたらスレに来ます

226 :
俺様は、まだまだこの愛機で戦うよ(^O^)/

61CA、最高(≧▽≦)

227 :
最近は安いモバイルWiFiサービスが出てきたからガラケーでネットするのは今年いっぱいで止めるつもり

228 :
>>223
6000円+2万ポイント貰ってtukaから機種変した
欠点は塗装が弱い事
ケータイ保障で外装交換掛けたら紆余曲折の末、リビルトになった
3Gスマホを使っているので、今でも出張には持って行く
通話だけならW61CAの方が優れている

229 :
EZ終了するみたいだから買い換えるしかないか
あらゆるサイト見られないのに我慢してスマホと同レベルの料金払ってきたが、もう限界だ
タッチパネル嫌なのでガラホにするつもり
スマホは2台目として格安の使うか検討中

230 :
>>229
なんか勘違いしてる人多いけど、今回終了が発表されたのはEZwebではなくEZアプリの配信

231 :
この機種の一番の魅力は、
アデリーペンギンが、
皇帝ペンギンの夫婦に感謝される待受け画面。

232 :
>>231
そんなの有ったっけ?

233 :
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

234 :
auが3G停波したら格安スマホに移行するしかないか

235 :
スマホにするならドコモに移行する

236 :
俺は月500円のデータ専用SIMを買って二台持ちにしてるけど普段はW61CAを使っている。3G終了までキャリアを使うかDSDSにするか迷っている。

237 :
訂正

3G終了までシンプルEプランにするかDSDSにするか迷っている

238 :
>>236
auの標準SIMが使えるDSDSあるの?
教えて下さい

239 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

240 :
DSDS?

241 :
電池再生産してくれ
もう限界…

242 :
>>241
検索すると2万ぐらいで出とくるよなw

うちはバッテリー死んだら買い替えのつもり

243 :
>>242
これの未使用のバッテリー2万円で売れるの?
うちに2個ほど買い置き転がってるけど

残念ながら本体が先に逝きました…

244 :
>>243
買い手がいればね
検索するとそれぐらいで売ってるけど売れてるかはわからないよ

245 :
>>242
現行機に機種変するの?中古白ロム?

246 :
思い切って買ったときの画面保護フィルム剥がしたったw
ロクイチ様画面綺麗すぎワロタwww

247 :
>>246
そして一週間後にボタンで傷だらけの画面にガックシ

248 :
>>247
違うね、一週間後に傷ひとつない画面にガックシさ。
保護フィルムなんて要らなかったじゃんもっと早く剥がせばよかったと。

249 :
スレが未だ残っていたのか

250 :
>243
未開封の電池パックが2年ほど前に1万くらいで落札されたわ

251 :
>241
中古本体ごとオクで落札が一番安上がり
新品ではないが・・

252 :
最近落とすと真っ暗になって強制再起動になる
衝撃与えないように気をつけてはいるけども…

253 :
>>232
 あるよ。出現する頻度は少ないけど。
 アデリーペンギンがぎょうさんいる中で、
 ぽつんと1羽だけ子ペンギンがいる画面になったらそれだ。

254 :
まだまだ現役
バッテリーも持ちがいい
一生これでいきたい

255 :
俺も10年前からバッテリー替えてないけど満充電から3日はいける。状況次第じゃ5日も

256 :
この機種ぐらいまでは最初のバッテリーも
ケータイサポートで送ってくるバッテリーも質が良かった。

257 :
バッテリー自体の性能はどれも変わらないが充電後自然放電してからの放置時間が長くて性能が劣化してしまっている

258 :
なにやら
2chかけなくなるかもしれないから
先に
今まで有難う 今年引退させたがまだ動いて欲しい機種
次は何でcasioが作るか期待しています

259 :
今のところガラケーはぬこ経由にて投稿可能

260 :
ここも大丈夫テ
http://www.kyodemo.net/demo/

261 :
W61CAを契約してから9年8ヶ月と契約期間に表示されている。
もうすぐ10年なんだな・・・

262 :
電池が限界

263 :
オレは2008年4月1日に契約した。

264 :
>>262
電池はセル交換しながら自作で作ってるから、まだまだ使うよ。

265 :
尼で売ってる2000円ぐらいの中古の電池は結構使えるよ

266 :
W61CAを買ったときはそれまで1年半くらいの周期で買い換えていて、次もきっとそうなると思っていた。
カメラ、外部メモリ、テレビ。機能の刷新は当時既に鈍化していたもののW61CAの延長線上に
これからもずっと新製品が続いていくものと信じて疑わなかった。

267 :
長く携帯使うなら結局は電池だよな
電池はいくつあってもええ

268 :
>>266
これの次のW62CAから悪名高いKCP+になって買い換えるタイミングを失ったんだな

269 :
>>268
さらにCA001なんて超駄作もあり、買い換える端末が無いうちにガラケーが廃れたな

270 :
>>268-269
確かに最後の無印KCPってのが買った理由のひとつだったね

でもCA007あたりは今思えば確保しときゃよかったかなーとも思ってる
防水だし、何より完全無欠であるロクイチさま唯一の欠点であるとも
言えなくもない外部液晶(サブ液晶)がCA007にはついてるし。CA007は発売2011年かぁ…

271 :
>>270
2011だと GALAXY NEXUS SC-04D が発売されたときだね

272 :
今月更新月なんだけどあと2年これを使い続けるか格安SIMに乗り換えるか迷うな〜

273 :
>>269
超鈍亀のW62・63を買ってしまった者にとってはCA001は救世主だったぞ、ミジンコ携帯(笑)
最終的にCA007に買い換えたけど

274 :
いいからCA005使っとけ、な?

275 :
CA007良いよ!

276 :
あの当時、端末の値段が一気に下がってアルバーノAFFAREを買ってしまって後悔してる

CA007欲しかったなぁ…

277 :
CA007さくさくでいいけど、ペンギンはW61CAが一番かわいくてまったり出来たよ

278 :
CA005ってステレオスピーカー内蔵以外メリット無かったよな
ボタンはカシオ携帯にしては押し難かったし

279 :
もうすぐ10年か。書き込み減ったがw61シリーズでは唯一のスレになったな

280 :
来年1月にはシンプルEプランにして通話メール専用にするつもり。ワンセグの録画や著作権付き写真動画を見る為に3G終了まで使うよ

281 :
>>280
ワンセグの録画や著作権付き写真動画

それって解約時にSIMを返却せずに貰っていれば解約後でも閲覧は可能なんじゃなかった?

282 :
>>281
その辺の詳しい事は知らないんだよね。一回サポートに電話して聞いてみようかなと思ってる。


解約してSIMカードを抜かないでそのままにしておくと、「au解約」という情報が電波に乗ってW61CAに届いてワンセグが使えなくなる。

みたいな噂は聞いた事がある。

283 :
プランEってまだ受付してるのか?

284 :
>>283
してるよ。

285 :
バッテリーさえ手に入れば永遠に使い続けられそうだ
カシオ携帯、頑丈すぎる

286 :
>>281
電波OFFモードに設定すれば解約後もワンセグ、著作権データ共に見れるよ。

287 :
アンカーミス
× >>281
○ >>282

288 :
>>285
現役で使っているが、電池が手に入らないのが痛い

・塗装が弱い
・防水ゴムパッキンが取れる
・通話音質が悪い
・音楽アプリが糞

289 :
確かにゴムパッキンは取れてしまった。これって日本製なのかな!?
たまに電源が落ちる事があるが、たいした不具合もなく10年も使えてる事が凄い。高いスマホで長期間使えるようなもの有るんだろうか。

290 :
今月ついに機種変した
ガラホにしたが大失敗だった
物理的ボタンと言ってもタップとか必要だったりとにかく使いにくい
おまけに通信料がバカ高く動画とか見てたらあっという間に通信制限くる
データチャージしまくってたら一万超えしちまってる
素直にスマホにすれば良かった
ってか、ギリギリまで61使ってれば良かったな

291 :
>>290
まさか36ヶ月分割縛りで買った?

292 :
機種台は一括で買ったけどプランで3年縛りみたいなのあったかも
機種代は3万8千円ほどで割引チケットなのがあって2万ほど割引あってラッキーと思ってたけど、ヤフオク使えるようになったので検索してみたら3千円も出せばなんぼでも新品買える機種だった💢
ガラホは今のところ5Gまでのプランしかなくネット頻繁にやるには不向きと気付いた
                       

293 :
京セラのガラホにしたけど使いにくい
今思えばカシオは神だったな
撤退したのが惜しまれる

294 :
>>293
せめてシャープのガラホなら変換がATOKに近いS書院だから使い易かったかも

295 :
ついに端子がいかんなったけど、
ショップで、今の相場に 頭から湯気を出していたら
同じ機種で交換しますか?と言われた。

まだ在庫持っているんだね。
もうこれからも使うと思うと時代遅れすぎて厳しいけど・・・。

スペックで厳しいのと、お財布で厳しいののと 難しい選択だ。
三太郎のSMが来るようになったけど、よくわからん。

296 :
しもうた なんか違う (駄

297 :
>>295
機種愛が強いならベリーベストな案件だと思うが
5万円程度で購入できるならうちの不動61CAを買い換えたいよ

298 :
いいからCA005使っとけ、な?

299 :
現在スナドラのCA007を使っているから中途半端な鈍亀KCP+のCA005は要らないな

300 :
見た目のカッコよさがダンチですよw

301 :
>>299
よく知らないけど聞いたことある言葉並べた感が禿しすぎる。
お前にはW62CAあたりがお似合いだ。

302 :
>>301
タフネス携帯G'zOne W62CAにペンギン居たっけ?

W62CA〜CA006はKCP+で動作が超モッサリなので有名
カシオでは特にW62CAとW63CAが酷い
俺もW61CA不調になってCA001に機種変し被害に遭ったw

CA005はのっぺりとしたデザインが嫌い
ステレオスピーカー内蔵で機能は良いんだけどね

303 :
KCP+でも世代で全然違うことも知らないのな。
CA006がモッサリとか安倍麻生真っ青の○○だな。

304 :
CA007と比べればCA006でもモッサリだよ

305 :
低機能007を買ってしまった自分を正当化するためにペンギンガーとか
モッサリガーとか必死でわめく姿が憐れ過ぎ

306 :
モッサリ鈍亀CA005を最終ガラケーに選んだDQN必死だなwww

307 :
>>305
ペンギン否定する奴がなぜ61CAスレにいるんだ
出てけよ?

308 :
低機能を指摘されて逆上。おとなしく007スレで傷口舐めあってろよ。
俺はW61CAオーナーだけどCA005は少なくともW61CAと同程度にはサクサク。
カメラの起動は005の方が圧倒的に速い。
あ、007ユーザーはカメラ使わないからそこどうでもいいか。

309 :
CASIOガラケー集大成の高性能CA007が買えなかった鈍亀CA005ユーザー必死過ぎ、てかお前こそ005スレに帰りなよ(笑)

310 :
あっ!
マイナー機種CA005は既に機種専用スレ無くなってたのね!(笑)
誰も鈍亀CA005になんて愛着無いから専用スレなんか立てないのだね(笑)

311 :
それにしても、よくまあガラケーからそんなしつこく書き込み続けられるなぁ
そこまでくやしがらんでもいいと思うのだが・・・・(w

312 :
ペンギンのタンポポ、春ぽくっていいなぁ〜。

313 :
httpsで見れないページが出てきた。証明書の有効期限切れか何かで。

まあ今のところ実用上困るわけじゃないのでまだまだいけるけど。
バッテリも10年前から使ってるけど3・4日持つし

314 :
どこかで電池手に入らないかな…

315 :
本日を持ってこの端末からスマホに移りました
長年お疲れ様でした

316 :
2008年2月発売の機種だしバッテリー入手出来にくいかな

317 :
>>313
10年前から使って3〜4日持つとかバッテリー持ちかなりいいね

318 :
ケータイサポートでバッテリー2こ

319 :
俺もスマホに乗り換えてしまった
バッテリーさえ手に入ればなあ
無造作にポケットに突っ込んでガンガン使える61CAはほんと良機種だった

320 :
ウチのW61CAは未使用のバッテリーを3個残したまま逝ってしまいました・・・

321 :
電池買いだめしたのに壊れるパターンは最悪

322 :
>>320
マジでそれほしい

ところでついさっき気づいたんだけど2chやってると
画面右上に四角い形とそこから電波が出てるアイコンが何度かちらちら出てくる
すぐ消えるんだけど何だろこれ
どういう意味のアイコンなんだろ、何かキモい
取説ももうないし判る人いたら教えてください

323 :
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/w61ca/

324 :
さっきペンギンが砂浜で砂にうもれて太陽が照ってた
こんなのあったっけ?

325 :
見たことないね

326 :
ペンギンが砂に埋もれてカニに挟まれてるのはCA007にある

327 :
「メモ/クリア」ボタンが剥がれました
どう対処すればよいでしょうか

328 :
「メモ/クリア」ボタンが剥がれました
どう対処すればよいでしょうか

329 :
「メモ/クリア」ボタンが剥がれました
どう対処すればよいでしょうか

330 :
大事なことだよね(´・ω・`)

331 :
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ 裸の王がいる
弱い奴には威張り出て 強い奴には媚びへつらい
風紀委員気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

332 :
>>327の者ですが、瞬間接着剤でつけてみました。

333 :
auの3G新規受付が11月始めに終了するみたいね
数年後に停波されちゃうんかねえ
うちのロクイチ様あと5年は使えそうだし使いたいんだけども

334 :
auの3Gもあと5年は停波せずに済むか

335 :
なんだかんだ停波することはないとも言われてるよね

336 :
au3Gはあと3〜4年で停波する気がするよ

337 :
auとソフトバンクは3〜4年で3G停波有りうるか

338 :
>>335
停波は10年後とか全く来ないことも有りうるな

339 :
>>333
えええええっ?中古で買ってまだロックリアしてない子
今週中に増設しとかなあかんのか

340 :
>>339
3Gガラケー回線のロッククリア増設は11月8日以降も出来る

341 :
停波が先か、本体故障が先か

342 :
中古屋にこれの白ロムが有ったけど買った方が良いかな?

343 :
>>342
3Gの新規受付は終了したみたいだけど

今ある回線に使えるようにしてくれるのかな?
バッテリーも新品は買えないし
部品取りにしか最悪ならないかもよ

344 :
古い機種だと互換品しかないな
電池は

345 :
8日以降は新規受付終了だけでなく、4Gから3Gガラケーに戻すことも出来なくなった

346 :
KDDIおよび沖縄セルラーは、2022年3月末をもって3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」
を終了すると発表した。サービス終了後はau VoLTE非対応機種が利用できなくなる。

347 :
>>346
ニュースになってたね

発売してすぐから使ってるからどうしたらいいのか
スマホとかはいらないし

348 :
停波が決まったね
まだ3年半あるけどさ

349 :
あああ・・・遂に停波確定かぁ
なんだかんだであと5・6年使えるんじゃないかと期待してたのに残念

世間的には2022年3月って当分先のことなんだろうけど、10年以上W61CAを
使ってる身としては「あともう3年4ヶ月しか使えない」なんだよな

350 :
auは2022年4月以降はガラホかスマホに移行か
3年4ヶ月はあっという間だな

351 :
とりあえず2022年の時点ではFOMAに移行する

352 :
>>351
それも20年代の中頃にほ終わるって言ってたけど
auの動き次第では変わるのかな?

3日は端末の電池が持ってかけ放題で月2000円ぐらいならどこでもいいわ

353 :
かけ放題2000円は大手キャリアじゃ無理だな

354 :
政府からの完全分離プランの圧力が強まっている
MNP優遇施策が終わるかもしれない
端末安く買えるのは11月末or年内or年度末までの可能性が高い
今ならドコモのHW01Kの一括0円がお勧め
カケ・ホーダイ2700
spモード300
ベーシックパック2900〜
ユニバ2円
税抜き計5902
税込み計6374
月サポ-3672円 24カ月
ウェルカムスマホ割-1620円 13カ月
計1082
ドコモはXi(LTE)シムをガラケーに刺せばそのまま通話は出来る(シムサイズ変換アダプタは必要)
ドコモショップか電気量販店にHW01Kの一括価格を問い合わせればよい
運が良ければ0円〜3万円であるだろう
1年か2年経てば分離プランとなっているだろうから複雑なことは考えずに気に入ったプランを選べばよい

ちなみにスマホを電話専用で使えばガラケーより電池持ちはよい

355 :
>>354
端末価格より毎月の支払額に注目した方が無難
スマホとガラケー・ガラホではカケホプランが毎月500円、1年で6000円も違ってしまう
端末はどうせ3G終了巻き取りの際にタダ同然で配ってくれる

356 :
>>355
> 端末価格より毎月の支払額に注目した方が無難

ふんふん
で、>>354の毎月の支払額はみたの?
高いということ?
ま、もう少し前ならソフトバンクの2円カケホがあったけどな

357 :
au3G終了まではわざわざドコモやソフバンにMNPする必要はないって話だろう
機種スレの住人は愛機はできる限り長く使っていたいという連中だし

358 :
>>357
話変わってるやん
毎月の支払いに注目すべき→可能な限り愛機を使っていたい

いつまで使えるか決まった
そして完全分離プランの導入も決まりそう
なら今のうちにと一つの提案をしたにすぎない
しかもカケ放題2000円との希望があったのでそれにそうものを提案した
それだけ
的外れなこと言ってんじゃないよ

359 :
>>358
ガラケーの話をしているのにスマホの高額カケホプランを持ち出す時点でスレ違い
ガラケー叩きのスマホ推しならスマホ板へRよ、基地害アホ爺!!
ガラケー機種スレを荒らすな、R!

360 :
>>359
ドコモガラケーにSIM刺せば通話で使えるとわざわざ書いてやってるだろう
なに発狂してるんだか
毎月の支払いが〜!
愛機を使いたい!
ガラケーが〜!
どんどん話変わっていくのなw

361 :
結局ガラケー叩きのアホ爺だったか

362 :
回線契約と端末契約とが一体となった今のキャリアのやり方に毒されて冷静に評価できなくなっているの?
キャリアはこんな客ばかりだと喜ぶだろうな
有識者会議では不健全とされているけどね
キャリアがそのような売り方するならそれで有利な契約してシムはガラケーで使えば良いだけ
確かにauはそれが出来にくい仕組みとなっていたからW61CAユーザーは理解しにくいのかもしれないが。。
ドコモならガラケーで使えるよと説明してあげているのにね
レッテル貼りするだけでろくな反論すら出来てねーもんな

363 :
頼むID:eQCOjpWnOと一般的W61CAユーザーを一緒にするのはやめてくれ

364 :
珍しくスレが伸びたと思ってたらなんじゃこれw

365 :
ガラケー機種スレでスマホ購入シミュレーションやるとか、料金詐欺師のピタット君みたいな奴だな
ドコモでバリュープラン化するための新品端末購入だってことは分かるが、せめて物理テンキーのあるガラホでやってくれればガラケーユーザーの反感は買わないし、スマホより500円安いカケホプランが組める
しかもピタット君同様にau3G回線4年以上利用者に対する大幅値引きを全く無視したシミュレーション

366 :
>>354
良く見直してみるとFOMA白ロムの高入金額が含まれてないね
まあスマホ料金払ってFOMA使うのもバカバカしいけど
あとパケット通信料がベーシックパックの下限(1GB)で計算されてる
FOMAだけなら1GB(約800万パケット)で収まるだろうけどSIM入れ換えでスマホ併用したらほぼ無理
しかもSIMアダプターの使用は抜けなくなるトラブル多発のためキャリアは推奨していない
FOMA白ロムは保証外なので抜けなくなるトラブル発生したら修理できないか数万円の修理代がかかる

全く実用的でない

367 :
>>366
そもそもはカケホ2000円の希望に対する一つの提案
白ロムガラケーなんてHW01Kを買い取りに出せば十分にまかなえる

さらに、使用方法の誤りによるトラブルなんて、仮の話をする時点で、また詭弁だね

368 :
てかコイツ詐欺プラン推進のピタット君だろ
わざわざ新品スマホ購入させて物理テンキー依存のガラケーユーザーの感情逆撫でする手口は全く同じ

369 :
法則通りね
反論できずにレッテル貼りね
何回目だ

スマホが嫌ならスマホを使わずにガラケーにSIM刺して使えばよいと言ってるのに
スマホは物理テンキーがない〜って的外れすぎる

370 :
法則通りだね
まともに反論できないと直接相手を攻撃して騒ぎが大きくなったところで逃げ失せるいつものピタット君www

371 :
>>370
反論?
先ずは俺の提案があってそれに文句付けてきたのは誰?
その文句の内容が的外れだと言っているだけなんだが?
反論する必要すらないという
的外れだよと教えてあげているだけなんだよね

372 :
ガラケー機種スレでスマホ本体やプランをお勧めするスアホ爺は嫌がらせの荒らしと見なされ嫌われるんだよ
自覚しろよアホ爺

373 :
スマホやLINE勧める人間は好きじゃない
スマハラと呼んでるけど

374 :
今月来月が更新月だから格安に移行する
今までありがとうロクイチ

SDに入れてたデータをPCに移そう思ったらデジカメモードの写真しか見つからなかった
他の画像データはどこにあるんだ

375 :
auから5000円のクーポンと機種変の案内が来たわ
ここまで粘ったがいよいよ交換のタイミングのようだ
ガラホにするつもりだが、プラン選択と通信料を抑える運用方法をちゃんと考えておかないとな

376 :
ガラホは月額高くてなあ

377 :
auガラホは電波悪いからなあ
他キャリアなら4Gが駄目なときは3Gに切り替わるが、auは4G専用機なんだよな

378 :
GRATINA4GやINFOBARも電波良くないんだな

379 :
auのmicroUSBケーブル
二週間も待たされて、催促して漸く入荷したのに、使えない
店員の説明が違う!
取扱説明書のURLへアクセスしても、Not Found!

矢張り、au/KDDIは、人類史上最悪のサービス!


auのmicroUSBケーブル
二週間も待たされて、催促して漸く入荷したのに、使えない
店員の説明が違う!
取扱説明書のURLへアクセスしても、Not Found!

矢張り、au/KDDIは、人類史上最悪のサービス! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


380 :
歌の歌詞みたいなリズム感があるな

381 :
このスレまだあんのか!凄い!
現役で使ってる人オレ以外にもいるんかなー
カレンダー2020年までしかないけどそれ以降も日付ちゃんと表記してくれるかな

382 :
まだまだ現役ですよ

383 :
まだ使ってるぞー
4Gガラホに換える勇気がまだない
カレンダーは2020年までしかないのか!
知らなかった・・・・・

384 :
発売から11年、修理受付終了してから3月末で5年経つな

385 :
最後まで頑張りますよ
2代目61CAよ、頼むぞ

386 :
>>381
まだスレ見てるかな?
Auのサポートに電話して聞いてみたら
カレンダーの先の日付になったら使えなくなるって言われたよ
だからすごくがっくりしてる
Casioさん最後の修正プログラムで
停波までのカレンダー出してくれないかなぁ

387 :
>>381
今初めて知った!ビックリ
ca005は9999年12月31日まで行けるな。

388 :
今はもう動かないおじいさんのガラケー

389 :
>>386

380です
マジですか… 貴重な情報ありがとうございます
停波は2022年3月だけどそれまでもたないやん( ノД`)…
保証でなんかあるかな?ほったらかし?
いやしかしまだまだ使ってる同士多くておっさん嬉しいな!!

390 :
使えないというのは日付の認識ができなくなるということ?
それは困るな

391 :
まだ使ってる奴いるのかよ

392 :
10年以上前のガラケー使ってる人はまだ居る

393 :
>>387
そんな未来までカレンダーあるのか

394 :
>>392
auでは2006年12月発売のW47Tより古い携帯を使うことは出来ない

395 :
>>394
マヂか!と思ってW42CAにSIM挿してみたらホントに圏外になった。

396 :
俗に言うWIN端末以降じゃないと使えないよ

397 :
W42CAのWの意味を・・・・

398 :
.。゚+..。゚(〃▽〃)+.。゚+..。゚

399 :
そろそろ10年くらい使ってることになるか

400 :
EZニュースの配信が年末で終了と配信が来た
カレンダーも2020年末までだしいよいよおしまいか

401 :
あれはすごい便利だったね
天気と必要最低限のニュースだけ見れて安心感があった

402 :
今更だがこの機種ほかのメニューフラッシュあったよ
53ca.web.●.com/index.html
●はfc2に置換
2020年でカレンダー終わりってまじかよ
それから
ガラケーで接続可能なウェブサイト一覧
http://ameblo.jp/life2024/entry-12382552642.html
ついでにパソコンやガラフォ向けにニュースやら通信販売やらほかにもいろいろウェブサイト一覧
http://absolutemika1215.hateblo.jp/entry/website

403 :
なんだかんだで壊れずタフな機種だったよな

404 :
さすがにもう使ってる人いないか

405 :
auは真っ先にガラケーを排斥したもんね
居てもソフトバンクのガラケーユーザーの半数ぐらいか

406 :
>>405
3大キャリアでガラケーユーザーがダントツに少ないのはソフトバンクなんだが
ソフトバンクは最初にガラケーからのiPhoneへの買い換え優遇戦略を展開したキャリア
今もってiPhoneユーザーはドコモよりもソフトバンクの方が多いという状態
その分ガラケーユーザーが減っている

実際ソフトバンクは内臓バッテリーや充電器のオプションが高いからガラケー使用は割高になる

407 :
auガラケーはプラチナバンドの800MHz帯のみを使用している通話が切れにくい優良携帯
利用するバンドの大半が2GHz帯のソフトバンクとは真逆の展開

408 :
まだ使ってます!

409 :
ついに・・・EZニュースの配信も・・・
終わってしまった・・・・

410 :
2020年を迎えられなかったガラケーがあるらしい 20年後の2000年問題(?)に衝撃走る

1/2(木) 14:30配信

当時、ナオさんが周りの人に聞いて調べた範囲では、カレンダーの果ては「2015年12月31日〜9999年12月31日」と
幅があり…ていうか、既に2015年に成仏した機種も!?そしてその記事で気になるのは、「2020年12月31日まで」の
機種があるということだ。それはauのW61CA(当時のカシオ日立モバイルコミュニケーションズ製)らしいが、はてさて…?

411 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1550749478/195

412 :
今年いっぱいでカレンダー使えなくなるし、手動にしないと
時間さえ表示できなくなるわけか。
どのみちあと2年くらいの命なんだな61CA

413 :
仕方ないから今年中にauガラホに買い替えるつもりだけど
どれを選べばいいのかサッパリ分からない

414 :
ついにスマホに変えちまったよ
あって当たり前だったニュースと天気の配信が終了して心が折れたわ

415 :
ニュースも天気も見たいときにサイトに見に行けば済むことだけどな

416 :
★清水★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202
ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg

       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

417 :
カレンダーだめになると
実用上の問題なにがあるんだろう

418 :
良い携帯に巡り会ったよ。
カレンダーは通常通りだしTVは観られるし
バッテリーは2週間持つし最高だよ!
契約延長すれば通話も出来たのだが・・・

419 :
いよいよ来年お別れか…

420 :
>>419
au3Gが終わるのは再来年の2022年3月末

421 :
使い勝手がいいのでまだ手放したくない
来年は同じ曜日配列でなるべく古い年のカレンダーに設定しようか
近年だと予定だのメモだの入れてしまってるからな

422 :
>>421
登録されているのは1999年1月1日からで、ちょうど1999年は2021年と曜日が同じだ!

423 :
ついに充電端子のカバーがもげてしもた…

424 :2020/05/28
クレードル使わないあなたが悪い

FOMA D705iμ part8
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part17
au T008 by富士通東芝 Part3
docomo PRIME F-01A Part44
【かえるさんが】くーまん搭載機総合6【めをさましたでふ】
スマホからガラケーに戻したい人の数→
docomo STYLE N-02C Part19
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part67
G9 by iida 最終
「買って良かった」「これは神だ」と思う携帯
--------------------
愛子様をお察し申し上げるスレ177
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭42
【暖簾】調理師・料理人はタバコ吸うなV【剥奪】
☆★低インシュリンダイエット★★
■□■ドラマ視聴率2019年4月期【45】■□■
【jyp】GOT7【28】
fripSide part63
ACアダプター総合スレ
【アメトーークは宮迫復帰で】喧嘩稼業2316 木多康昭【普通に続くぞ】
9月1日アイズコンタクト新宿・池袋にオープン
いいかげんPC-98は捨てろ
松浦亜弥が伝説化して過大評価されて鈴木あみ・浜崎あゆみが過小評価されるのは何故?
皇室御一行様★part3537
【MHFZ】上げるだけで福井県敦賀市40代無職糖質BBAめらるー@★に徹夜・反応させる事が出来るスレ3w
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
中国のパクリネトゲ「Hunter Blade」
ほむらちゃん、ごめんね。私、パチンカスになる。
【東京ヤクルトスワローズ】奥川恭伸応援スレ3【令和の燕のエース】
鬼束ちひろ 236 IPなし版
【サイン盗み】静岡県の高校野球Part143【もうしたらあかん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼