TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SoftBank 816SH by SHARP Part5
docomo STYLE F-04C/F-05C Part4
docomo STYLE N-02C Part19
サポートセンター(旧au東日本契約センター)57件目
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板248
サポートセンター(旧au東日本契約センター)63件目
〓SoftBank かんたん携帯シリーズ 108SH
AQUOSケータイ 504SH ymobile PART2
docomo P-01J Part2
【激もっさり】FOMA SH904i Part8【神画質】

au WIN W32SA by SANYO Part37【定年退職】


1 :2011/02/11 〜 最終レス :2015/09/22
au WIN W32SA by SANYO Part36【電池懐妊】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1222856532/

2 :
■Wikiまとめ系
http://ja.wikipedia.org/wiki/W32SA (Wikipedia)
http://memn0ck.com/d/au%252fW32SA.html (AirWiki)
■公式
SANYOケータイアリーナ http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w32sa/
2005/05/23新機種発表 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0523/besshi2.html
2006/06/05不具合発表 http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20060605.html
■報道・レビュー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/features/au05s/w32sa.html (ITmedia記事一覧)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050715/dev120.htm (AV Watch)
■TIPS
http://www.geocities.jp/shed369/w31sa/ (W31SA流用・音楽まとめサイト)
http://qwe.ne.jp/ (三洋ピクトアイコン)

3 :
■基本
※儲は華麗にスルー
**ここにきたらまず過去スレを読みましょう!!!!!!!!!!!!!
**過去スレ読みたくネって人は最低1からでも読みましょう
**自分で調べる努力をしましょう
Google → http://www.google.co.jp/
Yahoo! → http://www.yahoo.co.jp/
スレ立て用テンプレのあるW32SA Wiki
http://wiki.livedoor.jp/au_w32sa_wiki/
■仕様表
寸法    約50 (W) ×103 (H) ×28 (D) mm
重量    約129g
連続通話 約200分
連続待受 約250時間
充電時間 約100分
配色    レイヤードオレンジ/デュアルブラウン/グルービングシルバー
画面    メイン…約2.3インチ26万色カラー液晶
       サブ…約0.9インチ有機ELディスプレイ (実質4色)
カメラ    有効画素数126万画素CCD (AF機構付)
記憶容量 データフォルダ…約50MB (または1024件)
       BREW…約10MB (※BREW3.1を採用)
       Eメール…送信 約768KB (または500件)、受信 約1280KB (または1000件)
文字入力 Advanced Wnn V2
着メロ音源 最大64和音
外部メモリ miniSDメモリカード (セキュア対応) (推奨容量:最大256MB)
発売日   2005年7月15日
その他   赤外線通信機能、PictBridge対応、マスストレージモード対応
       ケータイアップデート対応、ハンズフリー対応、ペア機能、着Flash (アニメ)
■付属品
・ 携帯電話 (電池パック内蔵型)
・ 三洋ACアダプタ
・ 卓上ホルダ
・ 三洋平型ステレオイヤホン
・ CD-ROM

4 :
■インプレッション
・ 受話音量小さめ
・ 液晶はきれい。
・ FMトランスミッターは放送局にあわせると10cm程度で電波負け。
・ Wnnの精度若干上昇。
・ カメラは一昔前のメガピクセルな感じ
・ 連写は20枚で2秒〜3秒。サイズによる速度の変化はない模様。
・ SD Jukeboxでは動画は不可。
・ SD Jukebox買いタクネな人はiTunes等で作成のAACがステレオ64kbpsまで再生可能。 (ビットレート偽装により320kbpsでも可能)
■miniSDカードについて
公式対応製品一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gaibu_memory.html
公式に載っていない大容量miniSD動作報告まとめ
(◎ほぼOK ○動作報告有 △運任せ ×認識しない、読み書き不能)
◎ A-DATA 512MB
◎ buffalo 512MB
◎ EVERGREEN 512MB
◎ GREEN HOUSE 512MB
△ GREEN HOUSE 1GB
○ KINGMAX 512MB
× KINGMAX 256MB ←※要注意/△or×
◎ PQI 512MB
◎ SanDisk 1GB
○ Transcend 512MB (80倍速OK)
○ 上海問屋(ムンク絵柄) 512MB
○ 上海問屋(ノーブランド) 512MB
■SD-Audioの利用に必要な物。
・ 著作権保護機能対応miniSDメディア
・ 著作権保護機能対応miniSD書き込み装置 (SDカードライター)
  …携帯本体のマスストレージ機能を使う場合、WIN用USBケーブル (1000円程度) を用意するだけでイイ。
    事情があって携帯本体のマスストレージ機能を使わない場合は、SDカードライター (スロット/ドライブ) が必要。
    ただし大部分のPC用SDライターは、著作権保護機能に対応していないので注意。パナソニックBN-SDCGP3等の対応製品を用意する事。
・ SD-Audio転送対応音楽ソフトウェア
  …原則として、パナソニックのSD-Jukeboxが必要。
    かつてはSD-Jukebox 5.0 LE相当のMOOCS Playerが無料で入手できたが、2007年11月で配布が終了している。

5 :
■よくある質問1/4 【一般】
※記載内容に不足がありましたら指摘・Wikiの更新をお願いします。
Q. 有機ELの点灯時間は変えられますか?
A. 変えられません。明るさのみ変更可能。
Q. WEBでのページ送りは可能ですか?
A. サイドボタンで可能です。
Q. ベル打ちできますか?
A. できます。
Q. 秒表示できる?
A. 標準で秒まで表示するデジタル時計が付いている。
Q. アドレス帳に登録した名前が出ない
A. 取説41ページ参照
Q. スペースの入力方法がわからない
A. 取説67ページ参照
Q. 文字入力が糞なんだが
A. 機能多過ぎメモり不足でWnnしか入らないので我慢
■よくある質問2/4 【不具合】
Q. Webブラウジング中に保存した画像や着メロや、
  自分で撮った写真がデータフォルダから消せない(「消去」の項目が薄くなってて選択できない)
  その他、「いままではそんなことなかった…」という場合
A. とりあえず電源を切り電池を抜いてリセット状態にしてみる。
Q. 電池の持ちが悪い、悪過ぎる
A. 高機能携帯は概して電池がすぐ減りますが、この機種はその中でもかなり持たない方に属します。
  電池を食う機能 TV・カメラ>>>通話>>Web・通信アプリ>音楽プレーヤー・非通信アプリ>その他
  絶対切れては困るという人は、予備バッテリーや充電器を携帯する事を強く推奨します。
  なお、電池パック膨張等の欠陥については後述。

6 :
■よくある質問3/4 【音】
Q. 受話音量変更しても記憶されないんだが?
A. 仕様。auショップでこの症状が困るという事をいってみると改修してくれるかも。
Q. メール受信時等にサイドキーでとめられないんですが…
A. 長押しして下さい。一回でも短く押すととまらないので注意。
Q. ディズニー要らないからもっと安くならんか?
A. ボイス「グーフィ」は神。グーフィぃだよぉに魅力を感じないやつは買うな。シッシッ
  結局ディズニー抜いても他のもので埋めることになるので安くはならない。
Q. 自作着うたを着信や受信時に設定することは可能ですか?
A. 着信・受信時設定で可能な着うたは512KBまで。
  方法についてはググればでるのでご自分でどうぞ → http://google.co.jp
Q. 15秒制限ってなに?
A. この機種では対応済みだから気にするな。気になるなら → http://f22.aaa.livedoor.jp/~template/W31SA/
■よくある質問4/4 【TV・ラジオ・付加機能】
Q. テレビは無料ですか?
A. 無料です。その携帯が契約されている間は見る事ができます。
Q. ラジオの音がでないんですが?
A. 初期設定はイヤホンになっています。
Q. テレビが砂嵐なんだがorz
A. オートでなく手動でチャンネル調整して見れ。右か左を長押しすれば電波が入ったところでとまる。
Q. それでも映りが悪いんだが
A. ホイップアンテナを握ればor金属をつけまくれば多少改善。
  F型TVアンテナ接続コネクタでミニ液晶テレビになる。
  どのみちこの機種はアナログTVなので、TV重視の香具師はデジタル方式のワンセグ機種へ。
Q. iMona使えないんだが
A. Javaアプリだから使えない。
Q. 電子コンパス付いてる?
A. 電子コンパス付いてない

7 :
■不具合問題1/3 【公式発表1/2】
au電話 [W32SA (三洋製)] をご利用中のお客様へのお詫びとお願い
2006/06/05
平素は、au通信サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、今般、au電話「W32SA (三洋製)」につきまして、以下の事象が発生する
ことが確認されました。
「W32SA」をご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致します事を深くお詫び
申し上げます。
具体的な事象の内容
W32SAに搭載されている充電制御ソフトウェアの不良により、ご使用方法に
よっては、以下の事象が発生する場合がございます。
(1) 待ち受け時間が短くなる。
(2) 電池パックが膨らむ場合がある。また、まれに電池パックの外装樹脂ケースに
亀裂が生じる場合がある。
※ 取扱説明書や電池パックに記載させていただいております通り、変形・ショート
・衝撃・分解・改造・水濡れ等を行わないで下さい。発熱・発火・漏液・破裂の恐れ
があり危険です。
ご利用いただいているW32SAにつきまして、無線ネットワークを利用したau電話の
ソフトウェア更新機能「ケータイアップデート」より「auからのお知らせ」を送信
いたしますので、画面のガイダンスに従い、本事象を解消する充電制御ソフトウェア
への更新をお願い申し上げます。また、お客様ご自身でW32SAを操作いただくこと
により、本事象を解消する充電制御ソフトウェアへ更新を行うことも可能となって
おります。ケータイアップデートの詳細につきましては下記の「ケータイアップ
デートの操作手順について」、もしくは、取扱説明書 (P310〜P312) をご参照いた
だきますようお願い申し上げます。
既に、待ち受け時間が短い、電池パックの膨れ・外装樹脂ケースに亀裂が生じた等
の事象が発生している場合は、電池パックを無償にて交換させていただきます。
なお、W32SAをお買い上げいただいたお客様には、後日ソフトウェア更新、ならびに、
電池パック無償交換についてご案内する書面をお送りさせていただきます。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20060605.html

8 :
■不具合問題2/3 【公式発表2/2】
auからのお知らせ
ケータイアップデートの操作方法等につきましては、下記の「ケータイアップデート
の操作手順について」もしくは、取扱説明書 (P310〜P312) をご参照ください。
ケータイアップデート機能には、更新日時の指定が可能な予約機能を具備して
おります。au電話をご利用になられない夜間など、お客様のご都合に合わせて
更新いただくことも可能となっておりますので是非ご活用ください。
ケータイアップデートにかかる情報料、通信料は無料です。
ケータイアップデートは最大20分で終了します。電波状況等により、若干所要
時間が長くなる場合がございます。
設備の定期メンテナンスのため、毎月第2火曜日AM2:00〜AM7:00までの間は
ケータイアップデートをご利用いただけません。
電池パック無償交換の詳細につきましては、W32SAご利用のお客様へ送付する
書面にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
電池パック無償交換にかかる費用は全て無料です。
新しい電池パックをお届けするまでにお申込みから2週間以上かかる場合が
ございます。
新しい電池をお届けの際に、現在お使いの古い電池パックを回収させていた
だきます。
ケータイアップデート中に電池が切れる等、ケータイアップデートが失敗
した場合は、auショップやPiPit (一部店舗を除く) へお持ちいただきます
ようお願い申し上げます。
ケータイアップデートの操作手順について (W32SA) (301KB)
「W32SA」をご愛用のお客様に大変ご迷惑をおかけ致します事について、改めて
深くお詫び申し上げます。今後とも、より高品質なauサービスの提供に努めて
参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
auお客様センター
au電話から 局番なし 157 (通話料無料)
一般電話から 0077-7-111 (通話料無料)
受付時間 9:00〜20:00
三洋電機株式会社 W32SAお客様窓口
電話 0800-500-1234 (通話料無料)
受付時間 9:00〜20:00
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20060605.html

9 :
■不具合問題3/3 【スレ住人からの注意】 <<アップデートの前にお読みください>>
アップデートは電池の持ちが良くなる、ホワイトアウト解消等が謳われていますが、
本スレッド上では不具合報告が多いのでアップデートの際は慎重にお願いします。
電池の持ちが良くなったという報告もあるので必ずしも悪化するとは限りません。
悪化の報告例
・ 電池の持ちが極端に悪くなった
・ ブラックアウトやホワイトアウトの頻度が上がった
・ 充電がすぐ終わったり充電がいつまでも終わらない事がある
・ アップデート失敗?でまったく動かなくなってしまった
・ KMFファイルの規制
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                    アップデートは自信満々で!                   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10 :
■テンプレおしまい
テンプレは>>2-9でおしまいです。
次スレは>>950の方が立ててください。

11 :
(・ω・`)乙

12 :
せっかく新しいスレ立てたんだから、何か書いてよ

13 :
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。
          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円

■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。
■反対している者たち
 ・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
 ・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)

14 :
>>12-13
ワラタ

15 :
おい!

16 :
はい…

17 :
ぼーっと突っ立てないで仕事しろ!

18 :
定年退職の意味がわからん

19 :
うちのはまだまだ現役です…

20 :
とりあえずアナログテレビ昨日は後半年もたたずに退職か

21 :
久しぶりに取り出したら、電源すら入らない

22 :
充電器探して濃いよ

23 :
充電器に繋いでも30秒で充電が終了しちゃうんだよ

24 :
便利でいいじゃないk

25 :
電源が入らないのに!?

26 :
AC給電で起動とかしないの?

27 :
AC宮殿って何?

28 :
スマートフォン買おうかな

29 :
スマートフォンじゃアナログTV見れないぞ

30 :
俺を見捨てるなよ!!!!

31 :
見捨てられたくなければ、もっと向上心を持てよ

32 :
みんな大丈夫か?

33 :
W32SAが重傷です

34 :
それは別に今に始まったことじゃないだろう

35 :
そして4月になりました

36 :
がんばれ日本!

37 :
文字入力がモッサリする時があるけど、みんな大丈夫?

38 :
みんな付いてるから大丈夫だよ

39 :
\(^o^)/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110425_442166.html

40 :
てst

41 :
てsty

42 :
てs

43 :
auの旧800MHz(L800MHz)帯による各サービスの終了予定日が正式に決まったよー

「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html
「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html

44 :
どきどきするな

45 :
ついに無料機種変の案内が来やがった
無料対象機種ショボいしどうすっかなー

46 :
>>45
チョンパンテックのPT002w

47 :
完全になめてるな

48 :
(´;ω;`)エーン

49 :
ギリギリまで待っとけよ
良い機種が入る様になったら速攻しろ

50 :
全部入りのおまいらには満足できないであろう

51 :
2012年前半にアナログチューナー付き全部入り機が出ますように(-人-)

52 :
>>51
( ´,_ゝ`)プッ




情弱乙

53 :
2012年7月23日以降はこういう使い方もある
・W32SAをSD-Audio対応デジタルオーディオプレイヤー代わりとして活路を見出す

54 :
SD-Audioは電番抜かれても使えるの?

55 :
まだ使ってる奴らいたんだ…嬉しいなw

56 :
紛失機種変でも無料機種変とか特別割引き適用されるの?

57 :
ヒトバシラ頼む

58 :
どうかなどうかな

59 :
>>56
無理だよ

60 :
そうなのか

61 :
明日AUショップで機種変しようかと思ってるんだけど
スマートフォンも特別割引してくれるのかなぁ

62 :
で、どうだったのか

63 :
>>56
紛失機種変だったら番号抜かれた事にならないのかな?

64 :
何故?

65 :
>>56
W33SAスレで、端末を持ち込まずに手続きしたヒト曰く↓
自分は有料で新機種を購入したけど
今回のW33SAの割引対象者として応対してもらえたよ
実機を持ってるかどうかより番号でどの機種を使ってたか判断してるみたい
「落とした」って事で応対してもらった
バレてた気はするが特に突っ込んでは聞かれなかった
ちなみに契約途中で店員さんが
「えっと、前の機種はお忘れだったのでデータの転送はナシですね〜」とか話してたので
忘れた事にしても対応してもらえるのかな

66 :
ふむ、参考になる。

67 :
よっぽど挙動不審じゃなきゃバレてるなんて思わないよね
店員は灰ロムにするメリットなんて知らないだろうから

68 :
俺も知らないんだけど、灰ロムにするメリットって何?

69 :
妊娠騒動の頃がなつかしいな
今月機種変します、今までありがとうペコリ

70 :
携帯えdテレビみれなくなると考えると胸が熱くなる

71 :
最近フリーダイヤルのところから電話がかかってくる

72 :
今まで使った携帯でW32SAのオレンジが一番デザイン好きだったなぁ

73 :
>>67
で、灰ロムのメリットって何?

74 :
>灰ロムのメリットって何?
他機種のユーザーなオレが横レスしてみる。
この機種ってTVチューナーはEZアプリだよな?
FMチューナーはアプリだったと思ったが。
白ロムにされちゃうとそれらって使えなくなるよね?

75 :
あと補足すると有料、無料で落としたミュージックファイル(kmf)は白ロムにすると再生出来なくなる
kmfにはお世話になった時代の機種だからな

76 :
62 :(「直言極言」) 進行する「間接侵略」、電通とK-POP:2011/03/05(土) 03:09:35.02 ID:/H7/2VxR0
(恣意的規制か? 貼れず)

※間接侵略:武力を使わずに、その国の各層(政界・財界・マスメディア…)に入り込み、そこのヘゲモニー(主導権)を握って、自国の支配力を増していく。
 最後にはその国自体を乗っ取ってしまう、というやり方。
 ・情報戦争=間接侵略、と言ってよい。
 ・“電通”が、外国の国家戦略・洗脳手段を行っているのではないか?(K-POP:KARA、少女時代…作られたブームである、という事実!)
 ・2004年辺り、NHKをはじめとして民放各局が「韓流ブーム」という名の下に、韓国のドラマやバラエティその他諸々を、一斉にテレビで流し始めた。
  (特に「冬のソナタ」…日本の中年主婦層を中心に、韓国人のイメージがガラリと変わっていった。非常に戦略的な日本国民への意識工作とも言える)
 ・“第二次ブーム”としていま電通が、「K-POP」という名の下に、韓国の「国家ブランド委員会」の委託を受けて、
  若いタレントを日本の若い青少年に売り込もうとしている。
 ・電通が、@自分の持っている各局の時間帯に、こういう人たちを大量に流す。そして人気を煽る。
  A下請会社にインターネットの動画のアクセス数をどんどん増やすように依頼して、
  「こんなにアクセス数があるんだ」「人気があるんだ」というブームを作っていく。
 ・@外国人地方参政権、A道州制、B地方主権…外国人が、各道・州、こういう所の実権を握っていく。
  こういう形の地盤作りを、電通が韓国政府の委託を受けて行っているのではないか。  
  (これに合わせるように、NHKをはじめ各民放が行っている)




77 :
>>71
何それこわい

78 :
AUの機種変しろというフリーダイヤルなんじゃないの?
俺のところもかかってきて、ネットで調べたらそういう連絡がおおいみたい。
最近メールでもくるし、何で必死なのと思う

79 :
携帯でテレビが見れなくなる日がもうじきだな

80 :
お疲れ様でした。

81 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000037-zdn_m-mobi
俺と同じ色がとりあげられとる

82 :
しまった
こいつでアナログの最期見れたのかw
すっかり忘れてた

83 :
同じくw

84 :
こいつはもうそのうち使えないの(´・ω・`)

85 :
このまま機種変しなかったら、特典つくかな

86 :
不購入特典?

87 :
記念

88 :
中3の俺が一番最初に買った携帯でした
当時小3でした

89 :
小3がこんな分厚くて重たい携帯電話を持ち歩いていたというのか

90 :
>>89
もう買ったときは嬉しくてずっと首から提げてたよw
ケータイってのをあまり知らなかったからから厚さ重さなんて気にしてなかったねw

91 :
ISW11Fに機種変しようと思ってたけど、android 4.0へのアプデ予定は無いという噂だから、
最初から4.0搭載の春モデルまで待つわ・・・。
ROWA JAPANってとこから1000円の互換バッテリーが出てるから買おうかな。
あと半年ほどお世話になるぜ!

92 :
半年だけかよ

93 :
これが出た 2005年7月15日に買いました
先週で無料交換してきました
いままでありがとうございました

94 :
おれも発売日に買った。
そして最期まで使い続けるつもり。
2005年7月15日〜2012年7月22日ってことは、7年かw

95 :
電池何代目?

96 :
たぶん5代目かな。
それも妊娠&亀裂・・・。

97 :
俺はとっくに機種変してるけど音楽プレーヤーとして使ってるよ

98 :
音楽プレーヤーとしてメリットあるかな?

99 :
>>98
メリットはないけど200曲以上入ってるし、新しいプレーヤー買う程でもないから
あと今の機種でLISMO使ってないってのもある

100 :
なるほど

101 :
今気付いたが、W30世代だけで生き残ってるスレって
W31CA
W31S
W31SA/W31SA II
W32H
W32SA
W33SA
もうこれだけなんだな

102 :
3/6がSAって凄いな

103 :
W32SAは当時割と“全部いり”みたいな位置づけだったから生き残るスレとしては合点がいくな

104 :
最近機種変してくれというメールと電話くれというショートメールが定期的にくるな
まだ変更する気ないけど

105 :
また電池が妊娠してヒビ入って、
充電できないし、ネット繋いだらブラックアウト再起動なんだけど、
auショップ行けば無償交換してくれるかな?

106 :
電話したら無料で交換してくれるでしょ

107 :
誰にかけてもいいの?
通話記録があればいいってこと?

108 :
案内状届いた人いる?
今回はさすがに機種変考えてしまう

109 :
(*´・д・)(・д・`*)エー
どうせなら最後まで

110 :
今度は抽選はがきとかでプレゼントとか色々目白押しだな

111 :
何それkwsk

112 :
110じゃないが、サンクスチェンジとかではがきもって店頭にいって番号があえばJCBの商品券とかがもらえるらしい
はやく機種変してということなんじゃないかな。
店頭にいくきがしないので俺には関係ないが

113 :
サンクスチェンジ!

114 :
auショップに行くのめんどいから、
誰かここで当選番号晒して

115 :
逆に機種変しますといったら当選とかならやだなw

116 :
>>65
これ余裕でできた。
IDカード無い機種だったら端末持ち込みなしで機種変おkですよって言ってもらえた。
サンクスチェンジももちろん適用。
ご参考までに。

117 :
参考になったよ

118 :
iphone4s16GB無料の上に一万か悩むな

119 :
非IC機はつらい

120 :
いつかえかえるの?

121 :
かえ…かえ?

122 :
あと数ヶ月だけどどうする?

123 :
俺はもうちょいまつわ

124 :
正直どれを買っていいのかわからない

125 :
SA端末が気づいたらない

126 :
どうなったの
全部Kということになってしまったの

127 :
HTC J ISW13HTでスマフォデビューするわ
ただ、コースとかわけわからねぇ

128 :
家にきたな

129 :
あと少しか

130 :
あと2ヶ月切ったな
ここまできたらギリギリまで粘るぞ!

131 :
電池何個目?

132 :
130じゃないが、電池5個目一度も買ったことがない
最近店員さんもよく訪問してくるし、最新HTCとかに乗換しようかなと思う

133 :
(´‥∀‥`)ほう

134 :
店員等

135 :
店員が訪問とは何?
好かれちゃった訳か

136 :
家庭訪問とか嫌あああああ

137 :
いちゃいちゃしちゃうわけですね

138 :
はいはい、アッー

139 :
僕のアナルも放門されそうです

140 :

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:22:52.23 ID:zuwY15sN0
>>306
オレ自身定年過ぎたジジイだからね。1パチで適当に遊ばせてもらってる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:43:12.28 ID:PZWVVXhA0
ジジイがネット使えるだと

http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1333208574/303-999

141 :
テレビもう見られないんだよな-

142 :
ケーブルテレビにつなぐことが出来ればあるいは

143 :
新しい電池来た
たぶんこれが最後の電池注文だろうな

144 :
ついに退職月が来たけど、まだ次の機種が決まらない

145 :
どういう機種が提示されてるの?

146 :
k006

147 :
1週間後にはもう使えなくなっているのか・・・
そういえば発売日(2005.7.15)に買ったから、7年も使ってるのか。
あと1週間、お世話になるぜぇ

148 :
L800MHz帯によるサービスの終了まであと2日だぜぇ〜
機種変の駆け込み寺だぜぇ〜

149 :
おお、もうそんな時期か

150 :
ばいばい(´;ω;`)ノシ

151 :
本日で定年退職なんだね
ありがとうございました

152 :
停波まであと20分!

153 :
スマホにしました。長い間ありがとう。

154 :
感動したよ

155 :
元・三洋電機携帯開発チームと合同開発した
京セラ端末の一覧(2009年モデル以降、ただしSA001/002は除く)
・安心ジュニアケータイ K001(CDMA KY001)
・K002(CDMA KY002)
・K007(CDMA KY007)
・K009(CDMA KY009)
・K011(CDMA KY011)
・DIGNO ISW11K(CDMA KYI11)
・URBANO PROGRESSO(CDMA KYY04)

156 :
まだ使える・・なんで?

157 :
ええっ

158 :
今のところメールの送受信、通話もできる
今日一日ぐらい余裕をもたしているのかな?

159 :
>>156-157
基本的に22日をもってサービスは終了したけど
実際KDDIとOCTのL800MHz帯サービスがそれぞれ免停となるのは本日まで

160 :
なるほど

161 :
この機種は最悪だっだな
電池は膨らんでくる ホワイトアウトするしauに言っても現象が確認できないで終わり
ネットみると同じ現象の人もたくさんいたのに認めなかったな 結局携帯叩き割って解約したわ

162 :
叩き割ったなんてかわいそうに

163 :
2MHz帯で繋がっていただけみたい
今のところ支障がないのでしばらく使い続ける。

164 :
ええっ、そっちだったら普通に使えるの?
一切使えなくなる宣言だと思っていたのに

165 :
私もそう思ってました
2MHz帯が受信できれば使えますって話でしたね
ちょっと通話音声が悪いかなって感じ池袋、浅草、上野周辺
では何の支障もなく使えてます
一応受信圏外になった時用にLottaをバックの中に入れてあり
カードを差し替えて対応するつもりです
なにもそこまでして使うなよって話ですが。

166 :
カードって何のカード?
てかこの機種って2GHz対応してたっけ?
なんか別の機種のスレと間違えてる悪寒

167 :
サードパーティ製の電池のほうが長持ちした
2年持ったな
純正は1年で妊娠するw

168 :
昨年までこの携帯使い続けてた人ってすごいな。
俺は52SAが出てすぐ機種変したから、その時点で32SA使えなく
なったけど電池が妊娠しなかったら5年は使いたかったなぁ。
今も52SAは使ってるよ。

169 :
これ自分的に神機種だ
音楽の音質がいいし液晶も明るく綺麗で好きだった
電池妊娠して電池きたけどすぐ壊れて機種変しちゃったなあ
テンプレ見て思い出したせいでグーフィーのボイスが聞きたくてしょうがないw

170 :
まあ、最初から妊娠してるみたいな低重心ボディでしたし

171 :
>>168
三洋は使いやすいからね

172 :
>>171
亀レススマソ。
三様はボタンを長押ししたり本体側面に色々ボタンを付けることでアプリ
を一発起動できたり、リスモで音楽聴きながら他のアプリ使えたり出来る
ので便利でいい。
もう一台知り合いからH001を譲り受けたけどあれは三様に比べるとかなり
使い勝手悪いよ。デザインはいいんだけどね。

173 :
しかしこの機種は分厚かった

174 :
コレのオレンジ色使ってたけど色の配色が良かったな。
サブディスプレーの有機ELも綺麗でボディカラーと良く合ってた。

175 :
茶色が地味に良かった

176 :
いままで8機種のガラケー買ったけど一番良かったよ

177 :
そんなによかったかなあ。

178 :
なんかもさかったよね

179 :
自分もこの機種が一番だったなー
外観はともかく中身(レイアウト)の雰囲気がホントに良かった

180 :
もうみんなスマホなのか

181 :
1年半ぐらいの期間で一気に時代が変わったよね

182 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

183 :
>>182 ネトウヨとは朝鮮造語
在日の既得権益を守る為、朝鮮人優遇日本人逆差別を正当性が有るかの様に錯覚させる為に朝鮮人が多用する単語
コピペウザい、東亜板へ行け

184 :
久々に何か書き込みがあると思ったら

185 :
ワンセグ視聴用に解約SIMカード買って防災バックに保管した

186 :
ワンセグ…

187 :
SIM…

188 :
時々バッテリーのメンテナンスしないとね

189 :
何するの?

190 :
時刻を読み上げるので目覚ましとして
使用しようと思ったけど・・・
数分遅れていました。
時刻の合わせ方、教えてください。

191 :
sim入れる又は
機能→ユーザー補助→自動時刻補正→手動設定
防災バックから取り出すの面倒だから手動設定が有るか解らないけど

192 :
>>191
ありがとう!できました!
レス早いのに驚きました。

193 :
感動した

194 :
>>179
同意!ディスプレイの雰囲気が明るくて好き
その後機種変した機種がどれも古臭く感じたぐらい
妙に重量感のある本体も愛着あった

195 :
妙に重量感のある本体ワラタ

196 :
ふふ

197 :
重量感では最新スマホにも負けてないな

198 :
横から見たときのカタマリ感はすごいからな

199 :
なんといってもテレビが見れるケータイだからな

200 :
久々に引っ張り出してみたけどいいデザインだなと思った。

201 :
あまり見かけなかったけどシルバーも悪くないな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24862.html

202 :
>>201
確かにシルバーはレアだと思う。
希少価値があるな。

203 :
うむ

204 :
わお、もうそんなに経つのか…

205 :
>>204
過ぎた年月は早く感じるなぁ。
auからお詫びの通知が来てそれに電池の無償配布の案内が載ってて申し込みしたの
を覚えてるよ。
でも何度電池変えても電話機に問題あるんだから解決になってないのが不満だった。

206 :
自分は電池1回だけ変えたけど何度も変えてもらった人もいるんだね

207 :
>>206
多分居ると思うよ。
自分は一回だけ交換したけど半年もしないうちに膨らんできたから機種変した。

208 :
やっぱ本体のほうのせいだよな…電池変えても対症療法にしかなってなかったんだな…

209 :
当初auは本体アップデートにて対処しますとか言ってたがアップデートしても
相変わらず電池膨らんでたな。

210 :
何が原因なので?

211 :
>>210
なんか充電制御なんちゃらとか言うのにバグあってがそれが原因とか言ってたわ。

212 :
ふむ

213 :
アプデ後も膨れるってことは解決できてなかったのかね

214 :
>>213
そういうことだ、機種変の時にショップのやつが何かお詫びの言葉でもあるかと思ったら
一言もないのでこっちから言ってやったわ、そしたらすいませんの一言だけ。
まぁショップのやつらは販売のみだから責任は製造工場にあると思ってるんだろな。

215 :
今のこのスレの静けさをみてるとPart37というのが信じられんな。

216 :
(´;ω;`)

217 :
17000円も出して買ったのに使えたのは1年とちょっとくらい・・・
次に買ったW52SAは最近まで使ってたけどどこも壊れてない良機種だったな。

218 :
いまは もう うつらない この てーれーびー

219 :
>>218
ワンセグなら機種変しても見れるんだけどなぁ

220 :
これってワンセグ前夜のタイミングだったよね。

221 :
>>220
これの半年後にワンセグ搭載の33SAが発売された

222 :
アナログテレビ搭載ってある意味珍しいよな

223 :
>>222
確かに希少価値はあるな

224 :
ワンセグ登場直前ぐらいに一瞬だけ流行ったよね

225 :
>>224
初のテレビ付き携帯を出したのが当時のボーダフォンだったかな。
わずか二年くらいでワンセグになったから短い期間だった。
久々に32SA出してきて電源入れてみたけど、有機ELの表示はきれいだと
改めて思ったよ。

226 :
ワンセグの入らない場所でもぎりぎりなんとなく映ってるのは利点だったな。

227 :
>>226
アナログは電波が弱くなっても低画質で一応映るけどワンセグは一定のレベルを下回ると
途端に消えるもんな。

228 :
逆に電波の強いところでもワンセグより高解像度(QVGA程度→VGA程度)かつワンセグより滑らか(15p→60i)なのでずっと見やすかったしね。

229 :
(´;ω;`)ブワッ

230 :
さて、下半期

231 :
FMラジオ代わりに使ってるよ

232 :
TVとしては使えないからな…

233 :
W33SAからだったかな?ワンセグになったのは。
32SAがもう少し後から出てればワンセグだったのになぁ〜、残念!

234 :
微妙な時期だったのか

235 :
カメラが起動しなくなったわ

236 :
(´・ω・`)

237 :
>>234
デジタルへの過渡期のモデルだったんだろうな。

238 :
ある意味貴重な存在か

239 :
携帯がすでに円熟期になったころの発売だけどTVだけアナログなのがアンバランスだな。
デザインが気に入って買った2005年の夏。

240 :
いや、そもそもこれより前のはテレビ機能付き自体が珍しいから。
ワンセグ前の腕試し的につけてきたようなイメージだった。

241 :
すぐにワンセグ付きの33SAが出て泣いた

242 :
自分はこのあと52SA買ってワンセグが見れるって喜んでたけどなぜかテレビはあまり
を見なかったな。
電池食うしじっくり見てる暇もないしで、スマホに変えた今でも同じ。

243 :
ワンセグはさぞ受信状態が良くなるんだろうと思ったら
意外とW32SAのアナログチューナーと大差なく、
むしろフレームレートや解像度の低さで見づらくなってちょっとがっかりした記憶がある。

244 :
アナログフルセグだからな

245 :
ケータイ開けた時のチャララランという澄んだ音が好きだったなぁ

246 :
ほー、音消していたのでそれは知らなかった

247 :
>>246
初期設定では鳴るようになってたけど最初から音消してたのかな?

248 :
記憶無いな…

249 :
さて。

250 :
皆様いかがお過ごしでしょうか。

251 :
オレはオレンジ色を使ってたけどたまに引っ張り出して見る時がある。
デザインは悪くない。

252 :
見るだけかよw

253 :
>>252
日本語わからんかったらだまっとけ

254 :2015/09/22


ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板250
〓SoftBank 945SH by SHARP Part7
【ヒビ入り】 au G'zOne W62CA by CASIO Part 37
docomo N-01G N-01F N-01E N-2C part2
【SO-01x】docomo ガラケなSonyEricsson 希望スレ 7
docomo STYLE F-02D Part12
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part17
【E.T. H12HW・H11HW】emobile Huawei製携帯電話
【激もっさり】FOMA SH904i Part8【神画質】
【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart1
--------------------
【俺プリ・ごくメン】俺シリーズ総合ツイヲチスレ【ケモ彼・ブラプリ】
【白鵬は】175p 118s 20歳 元序二段力士だけど質問ある?【最低横綱だった】
【マクドで】サイボとお出かけ小蛆スレ961【嗚咽】
サイバース族を語るスレ◀LINK-13▶
☆愛しの小島麻由美 - Part23★
☆フラワーアクション009ノ1★
もうガソリン売るの禁止にしろよ…簡単に殺人兵器が買えるっておかしいだろ
インデックスファンド Part298
May'n part4
川崎CINECITTA'(チネチッタ) 8
【スマホ】バイクナビスレ part14
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか11
勇者のくせにこなまいきだDASH! part29
【TOPB】TOPBTC【年末8倍!取引所トークン】
≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡
女系天皇と旧皇族の復帰、どちらを選ぶべきか?
うまい演奏って何?
▼とるに足らないニュースの為のスレッド830▼
【五輪】東京2020延期の場合“代表再選考”は…村上佳菜子さん「選手は死に物狂いで勝ち取った やめて欲しい」
お菓子 稲田多佳子さんを語る 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼