TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
古いガラケー使っている人 3代目
SoftBank 812SH/813SH総合 part10
GRATINA(4G)総合スレPart12
au東日本契約センター40件目
KCP+(笑)
au WIN W51H by HITACHI Part17
【スリム】docomo STYLE N-02A Part16 【モッサリ】
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板259
Simフリー携帯電話 Niche Phone-S Part.2
au東日本契約センター◆31件目

docomo STYLE F-08B part3


1 :2010/11/30 〜 最終レス :2015/12/18
docomoSTYLEF-08Bpart2(前スレ)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1281333272/
使うほどに心地よい 充実シンプルケータイ
docomo STYLEシリーズ F-08B
▼主な特徴
・比較的小型&軽量なボディと充実した機能を高いレベルで両立
・安心のIPX5/IPX7/IPX8等級防水性能
・トリプルブレガード機能などを有するCMOS510万画素カメラを搭載(※内側カメラは非搭載)
・富士通ならではの高精度予測変換
・高いコストパフォーマンス
・心安らぐekubo & イルミネーション
…などなど
・質問する前に以下をチェック!
▼docomo公式サイト
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/f08b/
▼富士通公式サイト
http://www.fmworld.net/product/phone/f-08b/
▼2chまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/f-08b/pages/1.html
▼かんたん使い方ガイド
これで殆どの操作方法や疑問が解決します。
待ち受け画面 > サーチキー(最下段、虫眼鏡マークのキー)を押す > 「使い方ガイド」を選択
▼よくある質問
Q,ずいぶん安いけどサクサクなの?
A.目を疑うようなサクサクです。
Q.防水だけどスピーカーはどうなの?
A.背面スピーカーは高音だけ出したようなカスカスな音。音楽再生には不向きだが着信音はまあ聞こえる。
 通話用スピーカーは音量が小さめ、相手の機種によっては音量6でも若干聞き取りにくい場合がある。
Q.買ったばかりなんだけど表面にクレーターができてる…何があったwww
A.ekuboだそうです。着信時等、イルミネーションが綺麗に光ります。なでると反応するそうですが、実際には振動を検知しているだけです。OFFにもできます。
Q.ホットモックの液晶きれいだった!これいいね!
A.黄色い液晶をつかまされる可能性があります。運試し?
Q.バッテリーもつの?
A.持たない方です。現時点ではバッテリー残量メーターが正常に作動していないため、
 3:100% 2:80% 1:50〜60%
 で表示されてしまうため、実際の駆動時間より短く感じます。
Q.おいおいバッテリ持ち悪すぎ…買わなきゃよかった…。
A.オプション品として20%ほど長持ちするF17というバッテリがあります。
 ドコモショップで1470円で購入可能です。
QN-06B、P-07Bと悩んでるんですが…
A.上記機種は液晶の解像度が低く、おサイフケータイがありません。
 またサクサクや予測変換でもFが優っています。
 ただしバッテリーがもたないため、バッテリーもちを重視するならN-06Bをおすすめします。
Q.この機種のSAR値高くね?やばくね?
A.考え方は人それぞれですが、Fの機種は値が高いものが多いです。
 特に問題になってないのできっと大丈夫でしょう。気になるなら他機種やPHSを選びましょう。
省電力にするための設定一覧
イルミネーションを切る、キーバックライトの色を、〇〇連動ではなく、固定する。
画面輝度を下げる。自動調整ではなく、固定。
モーションセンサー、歩数計は不要なら切る。
これらの設定はecoモードにすれば適用されますが、
海外にいく予定がなければ
メニュー、NWサービス、海外ネットワークサーチ、ネットワークサーチ設定、マニュアル
これでdocomoに固定してしまう。
こうすることで余計にネットワークを検索することを抑え、バッテリを長持ちさせることができます。

2 :
>>1 乙!

3 :
FOMA 補助充電アダプタ 01は2100円になったよ。

4 :
>>3
ありがたやー
F17が劣化してきたら買おう。

5 :
すみません。F初めて使うので操作がわからないんですが、
マナーにしてメールを受信した時の
バイブの振動の長さを短くしたいのですが、どうしたらいいのですか?
今はオリジナルマナーで、
バイブは「個別の設定に従う」、
バイブ自体の設定時間も1秒に設定しています。
今はメールを受信すると、ボタンを押すまでブルブル言うので困っています。

6 :
>>5
単純にメール着信音の時間を短くしたら良いのではないかな

7 :
>>6
あ、メールの着信音の時間も1秒にしてるんです。

8 :
ん、じゃあ何でかな。他に設定あったかな?
俺も長いのは嫌だからやってるんだけどw

9 :
>>ボタンを押すまでブルブル言うので
これおかしくない?
なんか再起動したほうがいいような気がする・・・

10 :
充電しながらイヤホンマイクも使いたいんですが、この機種にあうものってなにがあるでしょうか?

11 :
>>10
コンビニとか電気屋にあるよ
充電とイヤホン使用が同時にできるアダプタ

12 :
新商品説明会ぼ動画みつけた
L-01C
http://www.youtube.com/watch?v=3Ap4gKdk-v8
N-03C × BURTON 
http://www.youtube.com/watch?v=icFMoB_FYTw
SH-04C × Q-pot. 
http://www.youtube.com/watch?v=F-bVkRQK2dg
F-03C 
http://www.youtube.com/watch?v=70kaCZHC1HI
F-04C × SHIBUYA109
http://www.youtube.com/watch?v=QPIFZgMAfjU
F-01C 
http://www.youtube.com/watch?v=IXQywEtYbqw
F-02C × ANTEPRIMA 
http://www.youtube.com/watch?v=NuMJUup5_sc
F-05C
http://www.youtube.com/watch?v=O5XO3v1sP50
L-03C
http://www.youtube.com/watch?v=AoIwTcnaX0s
N-01C × About a girl 
http://www.youtube.com/watch?v=eOiYnY_0Q2g
N-02C
http://www.youtube.com/watch?v=EkIP1fPDVco
P-01C
http://www.youtube.com/watch?v=8d1xMWEY0ac
P-02C
http://www.youtube.com/watch?v=NaL9e1PFKpk
P-03C LUMIX Phone
http://www.youtube.com/watch?v=aWKQASGIWzI
SH-01C
http://www.youtube.com/watch?v=t8Tk8YqmJDE
SH-02C
http://www.youtube.com/watch?v=KMFAhaEIq00
SH-05C
http://www.youtube.com/watch?v=KCxgcKxIXec
SH-06C
http://www.youtube.com/watch?v=7pB1b9d6tFQ


13 :
>>11
らじゃー、探してみまっす

14 :
>>10を見て
世の中無駄に急がしがっている奴いるんだな
馬鹿じゃないかと思ったが
>>11と普通にレスされてるのを見て
割とそれ相応のニーズがあるんだな
俺が遅れてるんだなと思って自分に絶望した。

15 :
http://mobapoke.jp/benchmark/result_v2.php
いつの間にか11位にまで下がってしまった(´・ω・`)ショボーン

16 :
このスレのpert2を見てこの子を買うことに決めました
とても参考になりました

17 :
>>16
前スレの情報量はすごかったね。
バッテリーインジケーターの目安なんかはかなり参考になったな。

18 :
知らぬ間にバッテリー表示が改善された?
気のせい?

19 :
気のせいです

20 :
これを買うとき、「モバゲー登録が条件」だの「パケホ3か月以上契約」が
条件とか言われたけど、去年携帯を買い替えた時、そんな制約なかったんだけどな?
すぐにモバゲー退会、パケホやめをやっても問題ないよね?
パケホならともかくモバゲーをドコモが推奨してるとは考えたくないけど……

21 :
文字入力についてですけど、この機種はツータッチ文字入力は出来ますか?
いわゆる、ポケベル方式の入力です。
教えて下さい。

22 :
>>21
まあこう言った質問は公式サイトで説明書を見れば一発確実なんだが、答えはあります。

23 :
>>20
昔は誓約書とか書かされたが・・・
今はそんな事しないだろ。
大丈夫。
(キチガイ店員が刺しに来たとかはしらん)

24 :
今F906iなんだがこれに変えたら浦島状態になるほどスペックとかって変わってる?

25 :
>>24
スピードはかなり。
でもがっくりくる点も多いと思う。

26 :
>>25
たとえばどんな点ですか?
あとバッテリーが悪いって酷評されてるけどF17にしてもダメですか?

27 :
>>22
ありがとうございます\(^o^)/
ベル打ちが使えるなら安心して購入出来ます。
調べもせずに質問者してすいませんでした。

28 :
>>26
俺も906使ってたんだけど
まずあげられるのは、液晶、バッテリ、ヨコモ
バッテリはF17でも906ほどの持ちではないはず
iモードするならかなり差がでそう。
液晶は906のがすごく綺麗だったからショックうけるかも。
ヨコモは俺は要らなかったけどないとダメって人もいる。
あとGPSやトランスミッターがない
あとはキーがシートキー
そんな感じかなー
逆にいいとこは、
速度、重量(軽い)、薄い、防水
って感じ

29 :
>>28
詳しくありがとうございます
バッテリーは覚悟していたんですが液晶もですか・・・
でも他に候補もないしたぶんこれにすると思います

30 :
>>29
ヨコモだし07Bが妥当じゃないかな。
液晶は…ね…
最近の富士通は液晶でコストダウンするからやばい。
ハズレを引くと黒背景に白を表示させたとき
ゴールドみたいに見えて泣きたくなる。
そもそも白と黒の境界がぼやける始末。
ホットモック然り当たり液晶もあるみたい。

31 :
>>30
906使っといて言うのもなんですけどヨコモ嫌いなんですよねえw
これの白って意外にテカテカしてるんですね
もっとマットな感じかと思ってた・・・

32 :
>>31
俺もヨコモ苦手だったwww
すぐキシキシ言うし気になって仕方ない。
でも液晶はきれいだったなあ・・・
白はつやっつやで俺はいいと思ったな。
でも俺には合わないかなーと思ってつや消しの黒になった。
スタイルシリーズなら新しく出たF-05Cのデザインがいいと思った。

33 :
最近F−08Bのグリーン買ったんだけど、早速落として傷ついてしまったよorz
傷っていっても、塗装がペリッと剥がれてる感じ。塗装の下は白。
その部分からゆで卵のカラみたいにどんどん剥がれていかないか不安でたまらない・・・。
いやな塗装の仕方だなあ。



34 :
1〜2時間i-modeやったらバッテリ尽きるの?
それとこの携帯に限らないけど、
電波悪いとこに入るときにいちいち電源切ってたら持ちは良くなる?悪くなる?

35 :
>>34
さすがに2時間では切れないかとw
あと圏外では電波を検索させるより電源を切ってしまったほうがいいけど
起動にそれなりの電力がいるから
俺はクリアキー長押しでセルフモードにしてる。
かなり便利な機能だと思う。

36 :
セルフモードについて補足
電源は入ったまま通信を断つことができます。
FOMAカードを抜いたような状態になるかな。

37 :
SAR値が高いと実際やばいの?
割と病弱な母に持たせたいんだけど

38 :
7000円で売れた

39 :
これに限らず一般に携帯電話で、
毎日20分の通話で脳腫瘍になる確率が2倍だか4倍だかとかいうニュースを見たことある。
SAR値は低ければ低いほどいいんじゃない?

40 :
この携帯の悪いとこはバッテリ、SAR値、液晶くらいかな?
ぶっちゃけかなりの良機種だよねこれ

41 :
デザインがいい。左右対称で、ドコモのロゴが表についてないところがいい。

42 :
ユーザーの用途・環境によってはいい機種だと思います。
・まめに充電できる環境あり
・カメラをあまり使わない
・メール等の文字入力する機会が多い
こんな感じでしょうか?
欲しい機種がなく「つなぎ」として購入しましたが、個人的には最後のFOMA機になりそうです。

43 :
FOMAってもうすぐ終わるの?
それとも>>42さんの寿命が・・って事?

44 :
あと安いけどいちおう防水という点

45 :
>>43
くろっしい

46 :
ああ、スマートフォンにするって意味かと思った

47 :
付属の充電スタンドがダサすぎる

48 :
いまだに黒か白かで迷ってる
光沢?がなければ白一択なんだがなあ

49 :
本体は8月にDSで新装開店セールで20000円で購入しました。
F17の充電池が対応しいるので購入したいとDSに電話したら法人用で販売できないと訳のならないことを言われたので翌日11月号のカタログを店員にたたけつけた。
そうしたら電話の対応をした店員は携帯本体が法人用で販売できないと訳の分からない言い訳してきた。
法人用の携帯本体を売れって言う一般の消費者はいなっていうの!!
とりあえずメーカーへ点検修理を依頼したが11日後の修理結果報告書は異常なしという予想していた通りだった。
報告書にメーカーの担当者及び連絡先の記載がないのでこんなの検査報告書だと認められないとつっぱねた。
前回メーカーの問い合わせ先を伝えられたので平日そちらに連絡する旨を伝えたが、今後の店員はそんなもの存在しないと言ってきた。
さすがに頭にきて店舗の責任者に替わってもらった。
責任者に引継ぎがなっていないことと2回の嘘・ごまかしがあることを伝えた。
こちらの要求として防水携帯で電池が持たないので充電スタンドを1個追加で購入した旨を伝え、充電池をF11に交換するかエネループの補助充電バッテリーを提供することを求めた。
初めは責任者はどちらもできないと凄んだが、こちらも法人電話の窓口になっており、会社での防水で安価ということもあり使っているので納得して帰れないと伝えた。
今回の点検で約3時間費やしていると伝えた。
責任者はまた少し時間をくれといって中に引っ込んだがこちらも家内を時間がかかるので別の店舗で待たしている旨を伝えた。
結果として責任者は2回の伝達ミスのお詫びということで店舗用の補助充電池を保証書なしで渡すと提案してきた。
本当なら充電地も容量アップしてほしかったが本当に時間がなく家内を待たせていたのでそれで手を打った。
欠陥品を認めないドコモ(富士通)を許してはならないと思う。
何とか補助充電池をうまく利用しながらだましだまし使っていこうと思っている。
ちょうど隣の窓口で別の客が解約手続きをしていた。

50 :
読解力の無い俺には何が言いたいのかさっぱり理解出来ない。

51 :
とても長い文章で誤字もあり分かりづらくもうしわけありません。

52 :
>>49
これで結婚出来ているという事実に生きる気力が湧いた
ありがとう

53 :
F17のバッテリーは普通に買えます。
らくらくホンの現行機種のバッテリーですから、法人機種うんぬんは全くナンセンスです。

54 :
>>51
法人として使用しているけど、バッテリーの持ちが予想より悪すぎて富士通に対して怒ってる。
そのサポート窓口であるDSでも、まともに対応してもらえずにDSに対しても怒ってる。
ってことで合ってる?
>>52
あえて書かなかったが、俺も同じ事を考えてたw

55 :
蓼食う虫も好き好き

56 :
久々に書き込みが増えたとおもったらコノザマww
>>49
F17が変えなくて修理に出したのはなぜ?
・・・って言おうとしたけどこれコピペ?

57 :
昨日DSでこの携帯買ったけど、F17が入ってたよ。買う前に中身確認させてもらえた。
テンプレの設定してバッテリーの減りはまだ様子見。
今のところF706iからの機種変で機能upしてて満足。

58 :
>>57
F706から見ると正統進化といった感じでいいかもしれないです。
自分は画面の黄ばみが気になりますが・・・
特に、カメラ、液晶解像度、薄さ、軽さ等が進化しているように思います。
また背面ディスプレイも便利です。

59 :
ただ、確か706には906と同じバッテリが入っていましたね。
そして液晶解像度の問題もあり・・・
バッテリ持ちには満足いただけないかもしれないです・・・

60 :
>>59
前スレからも目を通して欠点を知った上での購入でした。
昨晩フル充電して今残量1で、さっそく充電してますw
いろいろ設定して着うたDLしてメール数通して、、という使用状況ですが。
残量1でも実質半分程あるようだけど精神衛生上よくないですな・・・
確かに軽量なのとカメラ解像度upが嬉しい。液晶の黄ばみは特に気になりません。
706のバッテリーの爪を加工すれば使えそうってレスみた覚えがあるので機会があったら試してみます。

61 :
>>60
残量表示はあまりにひどいのでもう一度ドコモに連絡しておきました。
ユーザー一同お待ちしておりますと一文加えておきました。
バッテリー爪おりは確か前スレに報告があったと思うので、おそらく大丈夫です。
なかなかいい機種なのでかわいがってやってください。

62 :
F17を購入しようとDSに伺いましたが電池の減りが早いのは個体のせいもあるかもしれないと言うDSの提案でした。
私はそれにとりあえず従ったまでです。
決してコピペではありません。
長文を直接入力したため誤字が多くなってしまいました。

63 :
Youtube等で動画を再生したときに映像と音声がズレるのってどうにかしようはあるんでしょうか?

64 :
>>61
レス遅れてごめんなさい。
>ユーザー一同お待ちしておりますと一文加えておきました。
代弁ありがとうございます。
シンプルで飽きが来ないデザインで気に入ってますし、長く使っていきたいです。

65 :
あっぷデートが火曜の3時にくる・・・・・?

66 :
>>65
マジソース全力で。
連絡かえってきたんですが、
そのような現象は確認されておらず、アップデートの予定はありません。
担当に連絡します。
故障等の可能性もあるのでドコモショップにきてください
との内容でした。(かなり簡略化しましたが)
何度も修理している件、ネットで多数の報告がある件、残量1でハンフリー残る件、この技術固有の不具合である件を再度連絡しました。
返信ありましたらまた報告します。

67 :
>>66
ミスタイプがひどい
ハンフリー⇒半分
技術固有の⇒機種固有の

68 :
同時期のモデルに不具合だらけのF-06Bがあることも問題なのかもしれない
目玉機種だったのに問題だらけで半年で5回もアップデートしてる
このF-08Bのバッテリー表示の改善忘れられてないか?

69 :
>>68
そうだと思います。
回答を見る限り全く不具合として認識されていないようです。

70 :
docomoからまた連絡が来ました。
内容を簡潔にまとめると、
 1,ドコモショップの同機種で同様の症状が出る場合詳しい診断や調査を行っております。もし共通した問題が確認されれば改善を行い品質の向上に努めます。
 2,インジゲーターの不正確な表示が顕著におこることは現在確認されていない。
 3,改善実施の約束はできないものの貴重な意見を担当部門へ伝えました。
これ以外はお詫び等の文章ですので内容としてはこのような感じでした。
あれだけ問題になっていたのに全く認識されていないとは・・・
自分も何度もDSで報告してるのですが・・・
とはいえようやく担当部門へ連絡されたようなので、改善をもう少し待ってみます。

71 :
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
すみません、待ちうけ画面にショートカットを作ってしまったのですが
消せません、どうやればいいのでつか?(´;ω;`)ブワッ

72 :
>>71
待受ショートカットを選択した状態でメニューボタン
んで削除。

73 :
あぁすみません、横一列に並んでいるやつではなくて
その列の上にメールのマークで隣に1と書いてあるやつなんです
メール作成途中につくったやつだと思うんですが・・・
通常待ち受け画面から決定ボタンを押すとまずそこに選択カーソルがいきます(´;ω;`)ブワッ

74 :
>>73
それはメールが来てるだけだと思う。
普通のメールか、FとかRとかの類いじゃないかな。

75 :
ああああああああああああぁっぁぁぁっぁぁll
確認したらメール埋もれてました♪
てへっヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
すみませんでした(土下座


76 :
>>75
う・・うんwww
メールを保存した場合横一列アイコンの中に表示されるよんw

77 :
シートキーって押しづらくないですか?
打ち間違えるというか

78 :
>>77
よく間違うので、ブラインドタッチが出来なくなったよ。
か行を入力したいのに、CLRキー押し続けていたりw
あと、この携帯のホワイトバランスなんかおかしくない?
俺のだけかなぁ・・・

79 :
>>78
フィルム張りっぱなしとかプライバシービューがONになっていたとか
だったら爆笑

80 :
>>79
んなアホな事・・・ねーよw

81 :
明日買おうと思ってるんだかがここの人達はワンセグ見る時は立てで見てるの?
横置きで見るのは見づらいのかだけが気になってます

82 :
>>81
これはワンセグを重視した携帯じゃないから不便かもだけど
俺は、本体を半開きにして自立させて、横で見てる。
ワンセグは風呂にはいる暇な時間ぐらいしか使わないからこれで十分だなー。
ワンセグにこだわりたいのならF-07Bはどう?
ヨコモーションで見やすいはず。
そのかわりどちらも液晶の質は・・・ね・・・
というかFの機種は総じてワンセグの感度は良くないし、ワンセグを頻繁に使うならPとかSHをすすめたいところ。

83 :
昨日機種変更でF-08Bにしたんですが
操作音って小さめですか?
設定をいじってないのですが耳を澄まさなければ
聞こえないくらいです。

84 :
>>82
サンクス
まあワンセグはおまけって思えばいいか

85 :
>>83
メニュー8127
てか操作音って必要?
迷惑かからないならいいけど・・・

86 :
>>85
どうもありがとう
今まで使ってきた携帯で操作音が
初期設定で聞き取りにくい機種がなかったので
聞いてみました。
今、充電中ですので明日確認してみます。

87 :
操作音なんか電池の無駄なんだけどなぁ……

88 :
今時操作音鳴らしているのなんて年寄りくらいだろ

89 :
ピッピピッピうるせーんだよこのやろう!

90 :
俺無意識に口で「ピッ・・・ピッ・・・・ピッ・・・あっ・・・」って言ってるわ・・・

91 :
デザインが女性向けな感じだ。


92 :
>>90
時報乙

93 :
買ったったぜーイヤッホー

94 :
>>93
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
サクサクでしょうw

95 :
>>93
ようこそ!
夢と希望に溢れたバッテリー残量1の世界へっ!_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


96 :
この機種ってもしかしてライト付いてない?

97 :
>>96
もしかしなくても付いてない|ω・`)ノ

98 :
車内とかでちょっとした探しものするときとか便利<ライト
おかげでというかF505iGPSをデュアルで未だに使い続けている俺ガイル。
FOMAはこれを含めて3台(905以降は値下げしないって言われてたからその前に1台、
料金下げるプラン変更のためだけに値下げされてたものを1台)もっているんだけど
使いやすさでF505iGPSを超える携帯がないな。
携帯を開くときの親指がすんなり入るデザインとかF-08Bでようやくしっくり
くる携帯が見つかったよ。ライトがついていてボタンがシートじゃなきゃ尚良かったのに……
まぁ、ここまで来たらmova終了までF505iGPSには付き合ってもらうけどねw

99 :
あってもそんなに頻繁に使うわけじゃないけど無いと不便だよねライト
そうかー 機種変するつもりだったんだけどなぁ

100 :
>>99
LEDライトのキーホールダーがそこら辺で売ってんだろ?
お前にはこの機種使ってほしくねーよ

101 :
新規0円の機種で偉ぶられても

102 :
いまこれ買い増し最安値でいくらくらい?

103 :
>>100
いや、すいません
そこまで言われるとは・・・

104 :
>>100
音楽機能がついてないならポータブルオーディオ持ち歩け、ワンセグついてないなら
テレビ持ち歩けって言ってるみたいなもんじゃないか。
さすがに発言ひどすぎるだろw

105 :
昨日夜友人宅で暗闇の中携帯を照明にして気づいたんだが・・・
この機種の液晶明るすぎじゃね?
普通設定の友人のと設定を2まで落としたこれと同じくらいだったような
まぁ機種によるんだろうけど、バッテリー消費が激しい一旦はこれと
過剰なまでの予測変換かとww
メールがとっても打ちやすいです


106 :
>>105
たしかに画面明るいww
俺はちょっと前まで、常時エコモードで照明用に明るさ5に設定して、照らすときはエコモード解除
って使い方だったんだけど
明るさ5にするまでもないなーとw

107 :
今更こいつに機種変更して三万円で買うのはもったいないかな?
安くていくらくらい?

108 :
>>107
高いでしょー
確か、ドコモショップからの案内メールでも、機種変7千いくらかくらいで、
他社からの乗り換えだったら0円だったような、
家電量販店とかだったら、もっと安いんじゃないかなー

109 :
ホントですか!?
結構いろいろなとこ見て回ったけどどこも三万円位だった…

110 :
>>109
ドコモの機種変更というのは、正確にはmova→FOMAのことだよ
その場合はお取替えサポート価格とかクーポンとかいろいろ特典があって、
正味5000円くらいで買えたりするけど、
FOMA→FOMAだったら、多くのDSで30000円が天井ってとこかなあ
>>108は、その差をわかってて色々言ってるような気もするが…

111 :
追伸
FOMA→FOMAの場合、買い増し価格という

112 :
昨日25000円で買った。
こんなもんでしょ。安いの探す手間暇考えたら。

113 :
>>110
mova→FOMAなんて今のご時世マイノリティなんだよね。
それに機種変更じゃなくて契約変更な。

114 :
そこらへんの激安ショップみたいのは危ないですかね?
一万五千円くらいだったんですが

115 :
新規0円でgetしますた

116 :
>>109
>>110
>>機種変
なるほど、そーゆーことでしたか
あと7千ちょい円、ってのは新規契約でした、よくメール見たら、
みなさんが言ってる価格で適正みたいですね、間違った情報スミマセン。

117 :
たまに「電池がありません」の表示もなしにフッと電源落ちるときがあるんだけどこれってよくあること?

118 :
4年愛用した電話があったのさ
さすがに電池の持ちが・・・だから買い換えたのさ
そうさおいらはF-08Bを手に入れたのさ

前のより電池の持ち悪くてワロタwwww

119 :
>>118
なんでこの機種選んだのww
ワロタwww

120 :
>>117
そんな事なったことねーよ!って夕べ思いながら、
今日になったら俺もその現象起きた。バッテリーは2目盛り残ってて
そのまま折りたたんでいたのに、いつの間にかバッテリーが無くなって電源落ちてた。
急に寒い場所に置いたわけでもなく、ずっとGパンのポケットに入れていたので温度は一定だった。
なんだこの嫌らしい現象は・・・
>>118
SO505isから買い換えたけど、バッテリーの持ちはこっちの方が上だよ。
前がひどすぎたのかもしれないけど。


121 :
3目盛りから一気に1目盛りになることはあったが、いきなり落ちたことはないな

122 :
>>121
デジカメ機能を使うと一気に減る事はあったけど、
3目盛りから2目盛りになったぐらいで突然落ちたからねぇ・・・
過去にバッテリー持ちの時間測定した事があるんだけど、
その時でも2目盛りでは計算上、半分以上残ってたからね。
最初は液晶の蓋のセンサーが壊れたのかと思って、何度もパカパカしちゃったよ。

123 :
F-03Bと比べるとすごくサクサク。SA702i並だ。
妻用に買ったんだが、余りのサクサクさに俺も欲しくなった。
先週買って電池はF17だった。
充電残量の目盛りの減り具合は確かに癖があるみたいだ。

124 :
電源落ちはFOMAカードの劣化か本体の初期不良の可能性大です。
DSへ行ったほうがいいです。

125 :
よし、今日のお仕事はお終いだ
電源おーふっ!

126 :
ドコモは電池安いのがいい

127 :
>>123
俺、先々週に買ったけど
古いほうの充電池だった

128 :
12/30にこれに変える予定
ああ待ち遠しい

129 :
新電池だと20%upするってマジか?

130 :
新でも旧でもない
型番の違う蓄電容量の大きな電池だ
現行ロットでそれが入ってるかどうかは日頃の行ないによる

131 :
一部機種にF17を搭載している理由はdocomoは以下のように回答。
「共用範囲を広めて資材管理の円滑化・電池パックの利便性向上がはかられるから。
F-08Bの電池持ちの悪さへの対策ではない。」とのこと。
妥協や諦めはダメだ。
メールでいいので「バッテリーがすぐメモリ1になる」と問い合わせて欲しい。

132 :
>>131
つい最近問い合わせしました
一応、「バッテリ残量インジケータの不正確さ」が何件も不具合報告として上がっていること、
実用に支障を来すこと、自分含め数名がショップ何度も報告していること。
を報告しました。
結果は、
>>61 >>66 >>70
を御覧ください。

133 :
ワンセグ感度はどうですか?

134 :
>>130
変えてもらってくる
てか最初からそれにしてろよw

135 :
>>134
替えては紅。世間は甘く無い。

136 :
F-02Cとこの機種で購入を迷っています。
i-modeの時など、画面単位でページを下にスクロールするボタンがなくなって
しまったそうですが、切り替えボタンすらないですか?(F-02Cでいうカメラボタン)


137 :
>>133
そんなに悪くもない。
が、良くない。

138 :
>>136
切り替えがあるのはSHだけかな?あんまり詳しくないけど

139 :
>>138
レスありがとうございます。
ないのかぁ…
今F705i使っていてその機能がかなり便利だったもので
なくなるのは切ないですね。

140 :
みんなどう?最高?

141 :
>>140
ぼちぼち

142 :
PHSからこれに乗り換えようと思ったら
年契の満了日が2/15だった
成人の日まで待つか…

143 :
設定いじったおぼえないのに、なんだか着信してもならなくなっちゃって、
故障かな?って思って113電話して、指示通り一回電源切ったり、バッテリー
抜いたりetcしても駄目で、NTTのおねーさんが「しばらくおまちください」
って言った間に、自分でMENU→8設定NWサービス→1音バイブ→1電話着信音
行ったら、5offになってたから、1メロディーにしたら、なるようになった
んだけど、これって5offじゃならない設定なんですか?
特に着メロとかはしてなくて、買ったままのデフォの電話音で、おねーさんに
よると、だったら5offでもなるはずだから、しばらく様子見てください、
ってことだったのですが...長文失礼。

144 :
>>143
>これって5offじゃならない設定なんですか?
通常はそうだと思います…鳴らしたくない場合にoffに設定して音が鳴ったらどうしろと。

145 :
「画面」メモをサムネイル表示にしかできない
なんの意味があるんだ?
そのせいか画面メモの読み込みも遅い
他のレスポンスはいいんだがそこは不満

146 :
訂正
「画面」メモ→「画面メモ」

147 :
やばい、F-01Cに浮気しそうだ
半年もたってないのに
だれか俺を止めてくれ
俺はF-08Bが好きなんだあああ

148 :
>>144
初歩的な質問ですんません、
設定を全くいじった覚えもないし、ねえさんも故障だ!って言うんで
こりゃ故障か?って思って。あぁ、自分が故障してるのかな...w

149 :
>>147
使った感じほとんど同じだよ。こっちの方がサクサクだけど。

150 :
>>149
どっちも使ったんかいw

151 :
>>150
両方使ってるよ。
08Bから01Cにするとデカく感じる。

152 :
>>151
08Bってボタン押しにくくない?

153 :
>>152
エコモードで夜だと押し間違えまくる

154 :
5ボタンの出っ張りがもっとわかりやすかったら少しは押し間違い減ったと思う
あとは慣れ

155 :
F706に比べれば 140%位押しやすくなっている

156 :
>>155
なにその数字

157 :
>>152
01Cと比較すると押しにくい。

158 :
確かに決定キー周りは押しにくい。
あまりに押しにくいからDSに「ふっくらシール貼ったら画面に当たる。
貼っても保証大丈夫?」
って聞いたらOKだって。
DSによって対応ちがうかもしれないので確認したほうがいい。

159 :
シール貼っても水付いたらすぐはがれそう

160 :
軽く濡らしたぐらいじゃ剥がれないとはおもう。
それより防水なんてお守りぐらいに考えたほうがいいよ。

161 :
お、お風呂で使うくらいは大丈夫だよね・・・?

162 :
>>161
さあ?蒸気にさらされるからねえ

163 :
風呂で使ってるけど普通に使えてる〜

164 :
長く使うつもりがないならいいんじゃない

165 :
うっかり湯船に落としたりもしたけど普通に動いたよ

166 :
使用できるかどうかじゃなくて水没反応が心配。
水没反応があるとコネクターのフタやバッテリー外した隙間からチラッと見える
白に赤の水玉シールが全部赤になる。
買い取りも保証もNGになる。
他機種だがDSの店員を交渉術でねじ伏せて修理させた強者もいたみたいw

167 :
過信は禁物→防水

168 :
そりゃそうだ。
一応この間アダプタの蓋を取り替えてもらったよ。
あれがゆるいと浸水怖いからね。

169 :
なんかゴミのような値段で叩き売られてくるから今日新規で契約してくる。
iPhoneとの二台もちだが、これで容赦なくモバイルデータ通信をOffにできるな。

170 :
買ったったぜーイヤッホー
ドコモショップで機種変26000円だったよ。安くね?
それと電池はF17だった。いやっほーい!
そして一つ質問なんだけどいつのロットかを知るにはどこみればいいの?

171 :
>>170
バッテリーパック外すと表示がある

172 :
>>171
ありました。どうもです。
12月製でした。
でもこの機種は不具合とかないみたいだから知っても意味なかったですw

173 :
オイオイ、不具合が無いとか何のギャグだよw

174 :
うちの子は6月か・・・初期ロットだた
電池はもちろん・・・・(´;ω;`)ブワッ

175 :
待受画面にカレンダー表示させると、2日後ぐらいに勝手に消えてしまうんだけど
みなさんのはそうなりませんか?

176 :
昨日,嫁のN-06Bと併せて昨日ノジマで各々\14800で購入した。
俺はSO902wp+,嫁はSA700isからの機種変デス。


177 :
>>175
歩数計もカレンダーも待ち受けの状態で電源ボタンを
軽く押すと表示されたり消えたりします。

178 :
>>177
ありがとう!知らずにボタン押して消えてたんですねw

179 :
>>176
ベーシックプランとバリュープランの違いはご存知でしたか?

180 :
あけおめ ことよろ

181 :
あけおめ
ことよろ

182 :
新年早々便器に落としてしまった
防水でよかった
運が付いたわ

183 :
うん。

184 :
いつ製造のやつからデフォでF17のバッテリー入ってるん?
自分の12月購入の10月製だったけど入ってなかったわ

185 :
みんな電池残量がどれくらいになったら充電してる?
それと充電しながら携帯いじるときどうしてる?扱いづらくない?あれ

186 :
充電・・・帰宅したらすぐ充電。
充電しながらは使いにくいね。

187 :
>>185
充電は二、三日に一回ほど
とりあえず赤くなったら充電してる
充電ホルダーは使わない。
ちなみに端子の蓋は無料で交換してもらえます。
故障でもないので、書類もなくすぐ終わります。

188 :
防水が欲しくて夏にP買ったけど ソフト的に使いにくくて これでF出戻り。
ソフト的に 使いやすくていいわ。
11月製造でF17だった。
ハードに使わないから バッテリはそれほど不自由しないと思う。
F906iのバッテリ 端子場所同じとこだから つめだけ折れば使えそうだね。
容量多いし。
しかし 最近の携帯は 幅・長さとも 大きいので 片手で使うには非常に使いにくい。
731SCくらいのサイズなら 片手で使えるんだけど。

189 :
3バンド対応だと大きくなるんだろうか

190 :
アラーム設定した時待受画面にアラームのアイコン出ないの?
サブディスプレイに電池の残量を表示させるにはどうすればいいの?

191 :
サブディスプレイのは閉じて横の一番上ボタン何回か押せば残量出る表示になるよ

192 :
ほんとだ
でもそうすると今度は日付と曜日が見れなくなってしまう・・・

193 :
バッテリー持ちは別にいいんだけど
故障が無ければいいんだが
調べるとソコがネック

194 :
カメラで撮影したJPGをSDカードに保存する設定で、待ち受け画像にするために本体に【コピー】すべきところを、
間違って【移動】にしてしまったんだけど、これをSDカードに戻せる方法って無いの?

195 :
>>194
釣り?

196 :
>>195
釣りじゃなくて、どうやって戻すの?

197 :
まあマジレスすると、逆の操作をすればいいよね。
本体側に保存された画像をマイクロSDに移動orコピーすればいい。

198 :
その操作手順が分からないんだ・・・

199 :
>>198
説明書読めといいたいところだけど
多分、ピクチャのデータ交換フォルダあたりに入ってると思うから
その画像を開いて、メニューを開く。
あとは画面見ればわかるとおもう。

200 :
何度も申し訳ない。
ピクチャーのデータ交換の場所が分からない・・・
メニュー→8→2→1→1→1→7
と押していって、表示される画像をSDに戻したのです。
たいてい画面の右下か左下に移動とかありそうなんだけど、無い・・・

201 :
>>200
そのフォルダがまさにデータ交換
メニュー517
あとはわかるはず

202 :
>>201
ここか・・・
どうもありがとう;;

203 :
もういろいろ出尽くしちゃった感じかな
あんま話題ないね

204 :
あとは投売り情報のみ…

205 :
バッテリーの持ちが悪いとは散々出尽くした話題だけど、俺のも発生した。
寝る前にバッテリフル充電して、アラーム設定して寝たのに、アラームが鳴らなかった(鳴ってたのかもしれないが寝てた)。
携帯探したらバッテリー切れで電源落ちてた。今朝は相当寒かったからかなぁ??
それにしてもこれはちょっと異常だぞ・・・

206 :
そいやさ、ポインター表示オンにしとくとi-menuで何も反応しなくなるのは何故?

207 :
昨日このスレ見て、今日仕事帰りにDS寄って、電池F17を買ってみました。
DSのお姉ちゃんに「勉強不足で恐縮ですが、どこが違うんですか?」と。
で、これは770mAhがこっちは800mAhでしょ?と。
効果の程は?まだ分からない。インジケータ赤でも50%電池残ならいいんだけど、精神衛生上悪いし。
このスレを参考にさせていただきました。
電池ドキドキ以外は、必要十分な機能ですね。
ついでに充電口の蓋交換もお願いしました。

208 :
片手でメール打ちにくいなぁ,これ。

209 :
開けてみたらF-17って書いてありましたけど、バッテリークソ杉。
買って一週間で、通話、ワンセグ、音楽無しの
メールだけ一日数回の使用でかつECOモード
なのに2日と持たない。
これってメーカーにクレーム付けても良いレベルじゃないのでしょうか?
4年前に買った携帯の方がバッテリー持つんですけど。

210 :
>>209
ちょっとおかしいかも
自分も同じような設定、使用状況でF09が入ってるけど1週間程度はもってる
クレームつけてもいいんじゃない

211 :
>>209
俺は明日やっと休みになるので見てもらってくる予定。
結果はどうせ「異常ありませんでした」で戻ってくるだろうけど・・・

212 :
>>205, >>211
あなたとは違って電源が落ちるまでには至らないけど
1/6就寝前にフル充電して、1/7は日中メール送受信それぞれ5通くらいの使用。
1/8の午前中、開いたらいきなりバッテリーが2本になり、と思ったら
さらに1本に。出かける用時があったのでそのまま持ってでかけたのですが
突然落ちるのが怖くて全く使えませんでした。
とりあえず見てもらうのは買ったところ(家電量販)か
DSかどちらがよいのでしょうか?

213 :
いきなり電源落ちは俺もくらった
DSの店頭検査じゃもちろん異常なし
でも電源充電完了翌朝に落ちてる状態じゃ使いもんにならんので
電池ごとメーカーに送りましたとも
にしてもdocomoはこの機種というか電池については絶対不良を認めないよね
サポセンでもそういう報告はないって言い切るし
リコールもんだろこれほんとは

214 :
>>213&Else
スレ1で文句垂れて顰蹙買った粗忽者ですが…
通常使用で電源落ちは、修理以前に端末交換でしょうね。
私もSO703iで端末交換してもらいました(DSとの掛け合いはご自身で(笑))
電池の件認めないですねーw、自己防衛策を考えないと。
ただ、多くのユーザーさんが正しくクレームを上げている様なので、今後の機種では改善されるかもですね。
個人的には単なる充電インジケータのソフトウェア不具合を疑っていたのですが。
・DSでは1ヵ月(DSが提出した回答期限)以上経っても「メーカーで調査中でまだ結果が出ていません」
・113(ドコモ本体)にコールして、状況を話したら、後刻返答電話で「実はDSからトラブル報告が上がっていなかった旨のお詫び・携帯が多機能化されたので電池持ちが悪くなっている」旨、連絡もらいました。
・113担当者の方からの会話抜粋
1.多機能化で電池持ち悪い⇒「公式回答」なので了解しました。
2.これからもそこのDSよろしく⇒(呆れたけど)はい。
3.コメントは?⇒電気や水道と同じく、インフラの末端装置の問題なので、課題にはキチンと取り組んでいただきたい。
と、依頼して、速攻で補助充電アダプタ買いました。
先日F17にバッテリー交換しましたが、充電アダプタは今も携帯中(もう慣れたw)
※携帯通信は通信インフラの基幹(固定電話さえ超えているかも?)になっており、
キャリア側も、その社会的責任を十分認識いただきたい、としか言えないですね。ゲーム機と違うから。
我も携帯からメールとかWeb閲覧、カメラも使うけど、基本は電話としての端末のはず。なのでキャリアはずっとdocomoですが。

215 :
そんな症状起きたことねえや

216 :
あそう良かったね

217 :
なんでそんなレスで噛み付くww
せっかくのスレなんだから機種の製造月や使用状況を聞くなりして問題を割り出せばいいじゃん
言いだしっぺのなんとやらというので、自分の状態を書くわ
昨年の7月購入・製造月5月・電池パックF09
>>1の省電力設定、画面輝度自動調整以外は全てオフ
日中のメール10通未満
電話は週2〜3回、10分程度
たまにアプリを使うくらいで、他の機能は使わない
「充電してください」のアナウンスで満タンまで充電
これで週1〜2回の充電で問題ない
最初こそ電池の減りが早かったが、こなれてきたのか、トラブル無し

218 :
いわゆる完全放電ってやつ?ワンセグつけっぱなしとか
それで改善されたりしないの?

219 :
ちなみに俺は
昨年の12月購入・製造月12月・電池パックF17
>>1の開閉イルミ、歩数計以外は全てオフ
日中のメール5通未満
電話は月2〜3回、2〜3分程度
基本はネット使用のみ、一日2〜3時間ほど
残り一個になった時点で満タンまで充電
これで1〜2日に一回の充電で問題ない
何が気に食わなかったのかわかんないけど問題解決のために少しでも手伝うよ

220 :
気のせいかもしれないが・・・・この子
夜とか電源オフにしないほうが電池の持ちがいいような・・・・

221 :
>>217さん
明日からの、仕事中通常使用で気づくところがあったら、報告しますね。

222 :
おまえらほんとにクレーマーだね
神機種F905iとくらべると
電源落ちる回数が激減してるぞ

223 :
先日入手しました。
噂通りバッテリーのもちが良くありませんでした。
昨夜からの使用で既に残量が残り一本。
これからどれくらい持つのだろうか。
F-09Aは%表示だからよかったけど・・・

224 :
>>223
こちらは残量が1本になってから充電してくださいのアナウンスまで
丸1日ありました。
もう少しギリギリになってから1本表示にしてもらいたいですね。

225 :
あーあ、最悪
落として角がちょっとはげちゃったよ

226 :
白ならキズついても禿げても目立たないだろー
と思ってたけど普通にメッキ剥がれるよね

227 :
でも生活傷は意外と付きにくいような気がしたけど。
色に寄るのかはわからん。エクボついつい触ってしまうw

228 :
最初は電池の持ちにがっかりしたけど、この機種、かなり使い易いので、まあいいか。というところ。値段も手頃だし。
eneloopを持ち歩いているけど、カメラやWeb閲覧の後に繋げて充電する位。持っていれば余計な不安も無いしね。
電池は変えて無いけど、尻ポケットにeneloop持ち歩きの方が結局安心かなあ?

229 :
やっぱ電池残量1からもつね
朝1しかなくてちょっと不安だったけど1日もったし

230 :
裏蓋のバッテリー部分の薄さがもったいないなあ。
カメラ部分と同じ厚さにして大容量バッテリーが積めれば、重くて売れないか?w

231 :
バッテリ持ちそのものには特に不満ないんだけど
何度問い合わせやDSでの要望を出しても治す気がないバッテリレベルの表示にイライラして
ジャンク屋でSO703i買ってきた。
水没反応があるし着せ替え外れてるしぼろいが
とりあえずメールと通話で丸4日もった。
べつにそんなバッテリ持ちは必要ないから残量表示は最低限まともに使えるようにしてほしいところ。
ファームアップきたら教えてくれwまたekubo使う。
やっぱメール打ちやすいんだよねww

232 :
いやホント残量表示だけは何とかしてほしい
使いにくいことこの上ない

233 :
>>230
多少重くてもバッテリーの持ちが良ければ欲しい人は多いと思うんだよね。
今でこそパケ放題が一般的になってきたわけだし。
>>232
激しく同意!

234 :
ネットやってるとタブ勝手に開いちゃうんだけど阻止する方法はないの?
タブ自動起動OFFにしてもだめなんだが

235 :
>>232
だよね。
俺は5回以上要望出してるがさっぱり改善する気配がないから
みんなもメールandドコモショップお願いw
クレーマー扱いなのか
さんざんドコモショップで伝えたのに
メールで問い合わせしてみたら全く問題があがっていないそう。
あげくドコモショップでチェックしろと言われる始末
何度行ったと思ってるんだwww

236 :
うーん。
もしや「ドコモショップからのクレーム報告は上がってきていない」事、になっているだけなのでは?

237 :
>>236
そうなんかねえ・・・
「わかりました伝えておきますー」
は嘘か・・
とりあえず電話でも問い合せてみようかな

238 :
メールの返信きた
ドコモショップ来いって
めんどくせえよ・・・

239 :
そういやふと思ったけどバッテリー残量を%表示で見れるようにしてくれればちょっとはマシになるのにね

240 :
>>238
ドコモショップで伝えた人何人もいるのにな
ほんとどうなってんだよ…

241 :
これドコモショップ行くと何されんの?
代替機渡されて08Bは点検にまわされたりする?
是非とも殴りこみに行きたいけどめんどいことになるんなら行きたくない…

242 :
おまえらバカか
この機種ほど電池持ちが良いケータイはないぞ

243 :
ちがうんだよ
電池持ちじゃなくて残量表示が問題

244 :
>>241
場合による。
たいがいは、簡易チェック→DS:異常ないですねー
DS:・・・
俺:いやどうすんの?
DS:メーカーに念のため精密点検に出しましょうか?
俺:どんくらいかかんの
DS:2しゅうk
俺:丁重にお断り申し上げます。
DS:・・・
俺:とりあえず上の方に問題伝えてください。
DS:わかりました
そもそも個体差による不良じゃないんだから
そんな点検は何の意味もなさないわけで
富士通のテスト用端末でチェックして原因解明とアップデートをするしかない
あ、ちなみに点検にだすと
「異常なし、念のため基盤交換(たまにbatteryも)」
で帰ってくると思うよ

245 :
うげー…なんじゃそら
あんま行く意味ねえじゃねえかw
いままで何人もの人がそうして報告してるのに一切直す気はないのかよ
富士通&ドコモェ…

246 :
今日暇だったんでワンセグつけっぱで残量表示の実験してみた。
今更すぎるけど一応やったから書きこんどきますw
電池はF17でならし済み、ECO無し通常モード。
Full 13:30 Start
2/3 14:50
1/3 15:30
Alart 17:15
Down 17:18 End
というわけで、3→2で80分、2→1で40分、1→0で108分って感じ。
やっぱ残り1で半分くらいある。
ちなみに前スレで実験してた人とほぼ一致。
325 :白ロムさん :2010/10/02(土) 17:19:49 ID:xS1Ub2700
OneSeg Test
Full 12:00 Start
2/3 13:35
1/3 14:05
Alart 15:50
Down 15:55 End

247 :
>>246
やっぱそうだよな。
俺もそんな感じ
しかもそれに異論を唱えた人はいままでいないよね?
てなわけでどう考えても機種共通のバグ

248 :
とりあえず今151に電話した
前回メールで問い合わせたから
その後どのような対応がとられたのか確認しようと電話した
結果、メールとは担当の場所が違うようで確認できず
もういちどメールで問い合せてくれとのこと
とりあえず>>246さんの結果と、battery残量の見当がつかずかなり不便だと伝えました
てなわけで早速メールうってくる

249 :
>>248
おお!ありがとう
おれもそのうちドコモショップに逝ってみるよ

250 :
そういえば前スレではレポート作成してDSに提出してる人もいたなあ
なんで対策しないんだろ

251 :
残量1つから
1〜3日持つよ
他の機種だと数時間で死亡だからね
F-08Bは親切

252 :
つまりおまえらはクレーマーだ

253 :
残り数時間で無くなるから残量1でしょう。
3日も持ったら赤でも残りあるのか無いのか分からない。
ウルトラマンだって残り30秒になってからカラータイマーがなるようになってる。
F-08Bなんて残り1分30秒以上残っているのにカラータイマー鳴るウルトラマンみたいなものだ。

254 :
ウルトラマンだと思えばいいわけか
なってから数分戦っているからね、テレビじゃ
ありがとう

255 :
>>253
外出先で残量1つになってもF-08Bなら安心だよ

256 :
ハードウェアの不具合なんでない?
>電池残量表示

257 :
もしそうなら直る見込みないなw

258 :
こんなのプログラムでちょちょいのちょいだろwww
富士通クソ過ぎ
ユーザーが望んでいることがわからないとかwww

259 :
ああ、もう
メールでいくら機種全体の問題だって言ってもドコモショップに来てくれ、の一点張りだよ
行ったって変わんねえだろうが
残量表示以外は完璧な携帯なんだからなんとか直してくれないかね

260 :
完璧な機種にしちゃうと
上位機種の売り上げが減るとか
危惧してんじゃないの?

261 :
ttp://www.fmworld.net/product/phone/
昔と違って自社のHPに携帯電話載ってるんだし。
ここからこのスレのurl貼りつけて
回答もらえないかな?
ドコモから富士通には余程のバグや基本性能の不具合がないと解析依頼は入らないと思われ。
バッテリの残量表示の誤差なんてたいした不具合じゃないんだろうなぁ。

262 :
>携帯電話・携帯電話関連製品 当社は通信事業者に製品を提供するOEMメーカーという立場にございます。
したがいまして、商品の仕様・販売・保守につきましては通信事業者様までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
問い合わせようとしたらこんな事が書いてあった・・・

263 :
その他の富士通製品、サービスに関するお問い合わせ
のとこから無理やり問い合わせたらさすがにモンスタークレーマーかな?

264 :
てか分割で買う奴もいるんだから、売りっぱなしじゃなくて不具合の修正もしろと。

265 :
>>263
ドコモを言っても富士通に伝わらなさそうだから普通にありだと思う。
ドコモに言ってくれって言われるだろうけど、再三言ってる!
って言えば無問題。

266 :
最近買いました。P900iからの引越し。化石ケータイからするとさすがに画面綺麗ですな
長年ワンプッシュで開けていたからちょっと違和感
それからボタンがすげー平べったい。最近のケータイてこんなモンなんでしょうか 特に十字キーと真ん中を押し間違う
電池残量表示は早めの充電を推奨してるんですかね

267 :
しつこめにメールしてたら担当部署に確認してもらえることになった
これで少しは事態が動いてくれるといいけどどうかね

268 :
>>267
これでだめなら機種を変えてもらうしかないだろ
実際再起動ひどくてバッテリー持ち自体かなりまずいし

269 :
しかしバッテリー赤というのは精神衛生上かなり悪いもんだな。毎日使うモノなので余計に。

270 :
この機種ってモバイルゲーム(殆どflash)を
問題なくプレイできますか?
n-06bにするかこっちにするか悩んでいるが、
あっちは一ページたったの100kbしか読み込めないとか
どっかで見た気がするんで
それだとモバイルゲーできなさそうだなぁと思って
こっちにするか悩んでる。。。
ちなみに充電は職場でも自由にできるので
充電器持ち歩けばなんとかなりそうなんで
そこは目をつむれる…。

271 :
買ってきたけどなんか猫がうろうろしててウゼー
この猫消せないの?

272 :
すみません、自己解決しました。

273 :
あの

274 :
01Bのアップデートするなら先にコッチをして下さい

275 :
車の水温計はドライバーを不安にさせないために
実際は温度が上下していても針は一定を指している
この携帯は逆に不安を煽ってますな
実際はまだ大丈夫なのに「やばいもう電池ない!」となっちゃう

276 :
バックライト点灯時間0秒にしたらほとんど熱くならなくなって電池持ちも良くなってビックリした
ボタンのライトだけオフにってできないのかな…

277 :
>>276
できるよ

278 :
キーバックライトだったかな

279 :
なんなんだろうね
このケータイ売れてないのか?
だからアップデートも来ないのか?

280 :
>>277ごめん間違えた
照明点灯時間0にしたままキーバックライトだけオンにってできないかなと書きたかった
画面バックライト明るすぎてチカチカするから別にいらないんだよね

281 :
>>280
出来ない
明るさ調整で画面の明るさを調整するのが正解
普通の人間ならそうする

282 :
今日機種変してきた
ほとんど不満はないんだが、これ受信・送信済みメールの指定フォルダへの再振り分けってできないんだな…
メアド等の条件検索→対象メールを移動とかはできるからまだよかったが、
前の機種では再振り分け可能だったから微妙にウザい
一般的なことだけど、アドレスだけじゃなく乗り換え時の利便性を向上する機能も
もう少し考慮してほしいな…

283 :
>>282
俺もauのとき使ってた機能だから
再振り分け欲しいわ
まあ過去は振り返るなってことでいっかw

284 :
いまさら情報だけど、付属バッテリーの型番は外箱の上面に書いてあるんだね
BATTERY PACK F17
って感じ

285 :
>>1
Q.おいおいバッテリ持ち悪すぎ…買わなきゃよかった…。
A.オプション品として20%ほど長持ちするF17というバッテリがあります。
 ドコモショップで1470円で購入可能です。

286 :
待ち受けの下にでてる
iチャネルとかいうのがウザイんだが、
これ一週間放置してれば勝手に消える?

287 :
>>286
151
午後8時まで受付してる

288 :
俺も繰り返しドコモにメールしてみたよ。
何をいっても答えはいつも
「ドコモショップに来て下さい」
これだけ

289 :
F-08Bディスってんの?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/21/news024.html

290 :
>>288
ドコモに言っても効果なし。

291 :
だれか富士通のほうに突撃してみてよ

292 :
しょーがない俺が犠牲になるか・・・
来週末あたり修理に出してみるよ
なによりバグの修正を優先してもらうように伝えておく。

293 :
1.フル充電した後充電ケーブル外す
2.終話ボタン長押しで電源を切る
3.そのまま5日間放置
4.終話ボタン長押しで電源入れようとする
5.反応全く無く電源ONにならない
6.充電すると電源ON出来る
これは普通ですか?
ケータイのバッテリーは電源OFF状態で5日で放電し切るものですか?
買ってひと月のF-08Bです。バッテリーはF17です。

294 :
一昔前はハイスペックなのを好んでたけど最近はこういうロースぺ気味なのを長く使うほうがいい気がしてきた
これも長く使うぞー

295 :
>>294
最初はそう思っていました・・・最近、スマートフォンが気になって仕方ない。
維持費がもっと安くなったら即乗り換える予定。

296 :
携帯持ったまま横になってゴロゴロしながら
メールとかネットしようとすると画面が勝手に横になって
いらんお世話過ぎるんだが、
このいらない機能解除する方法を教えて下さい

297 :
>>296
メニュー→8→7→6で「モーションセンサー」をOFF

298 :
USB接続でSDカードにデータ突っ込んでもカードを「情報更新」しないとケータイに反映されないのね しらなかった・・・

299 :
質問させてください。
このF-08Bにclass6のmicroSDHCカードを差せばclass4のそれよりも
高速に読み書きができるのでしょうか。
説明書PDFを見てもmicroSDHCの対応classについてはわかりませんでした。
class4と6で価格差があるのでどうしようか迷っています。アドバイスいただけると助かります。

300 :
おむね満足に使ってるけど、個人的に改善して欲しい事項まとめてみた。
@散々出てるけど、電池残量表示。
使っているうちに、電池2個で表示される時間が気持ち長くなったけど、
問題が解決されたとは言い難いレベル。
Aメルマガのメール着信時は音もバイブもOFFにしているのだが、
マナーモードにすると、強制的にバイブがONになってしまう。
設定しようとしても項目が大雑把すぎて、メルマガだけバイブOFFにはできない。
Biモードでの文字サイズ、極小がいいのになんでできないんだろ。
Ciモードのスクロールを高速にするため、ポインタ:ON、加速度:速いにしているのだが、
しばらくスクロールすると自動的にPagePilot状態になるのをやめてほしい。
Diモードやメールを起動した状態での設定項目の制限が大きすぎる。
上記議論でもあったキーバックライトを周囲の環境に応じてON/OFFしたいのだが、
いちいち待受に戻らないとできない。
EプライバシーモードON(解除状態からロック)を、待受で電源ボタン3回押しとか、
簡単にできるようにして欲しい。
F開閉イルミネーションをOFFにしても、折り畳んだ時に背面ディスプレイで表示される、
水が滴るアニメーションをOFFにしたい。

301 :
Cは設定いじればできるはず
Eはマルチキー長押し

302 :
あ、ごめん勘違いしてた
Eは違いました

303 :
不在着信のお知らせ(MENU/8/2/3/5/2)が細かく設定できないのはなんでだろう
・ランプの点滅が10秒間隔
・6時間経過するとランプ点滅が終了する
携帯をとりあえず連絡がつけばいいや程度にしか使ってないモノグサな自分にとって、この仕様は地味に困る
点滅間隔がゆっくりすぎて気付きにくいし、サイドキーを押してもお知らせ的なものが表示されない
就寝直後にメールを受信しようものなら、起床時には点滅終了
この携帯に変えてから、メールを見逃すことが多くなった
電池持ちを気にして、この仕様になのかな

304 :
>>297
ありがとうございます。解決しました!!

305 :
>>299
クラス4と6だったら、よっぽどデカいファイルを読み書きしない限りはあまり気にする必要はない。
ケータイ内で読み書きする程度のデータなら
せっかちな性格でもない限り別にクラス2でも問題ないんだけどね。

306 :
ekuboってなんだよ。
単なるヒケじゃねーか。

307 :
>>305
レスありがとうございます
携帯電話側はclass6まで一応対応しているということですね。
せっかち…かもしれませんが写真を撮るときの待ち時間はストレスなので
秒単位で違ってくるなら早いほうがいいと思いました
というわけでclass6を買います。アドバイスありがとうございました!

308 :
デジカメ機能をいじったときのモッサリ感は酷いから注意してね。

309 :
カメラ全然焦点が合わねーぼやけまくりwww不良品pgrDS行くぞムギー…とか思ってたら
購入時の保護ビニール剥がしてなかった俺ktkr

310 :
すまねぇ…。この機種電卓何処にあるの?
ライフキットかと思ったらないし…

311 :
>>310
メニュー→7→4

312 :
待ち受けで3長押しでも出る

313 :
この機種に使える、サードパーティ製のコンパクトな置き台ってないかな?
せっかくの防水機能だし、なるべく卓上フォルダで充電してるんだけど、
やっぱり持ち歩くにはでかいんだよね(ACアダプタは小さいのをカバンに入れてる)
純正フォルダも、台だけなら値段は気にならないんだけどな…

314 :
>>311-312
ありがとうございます
助かりました!

315 :
>>293
だろっ!?
やっぱ電源切ってるほうが減り早いんだってっ!

316 :
DS行った
電池アイコンの件は他に報告ないらしい
お前らほんとにDS行ってんのか?
それとも実害がないと問題なし、と判断されんのかな?
確かに実害ないとどうもできないみたいなこと言われたけど

317 :
充電のとこのキャップ、交換した〜。
こんなにぴったり閉まるんだったね、忘れてた。
開けづらいぜ。

318 :
電池残量表示の件だけど。
みんなDS行ってんだよな?
だったら行った次の日にプレミアクラブのサイトのアンケートページに「来店アンケート」が出るはず。
主に接客態度を報告するアンケートなんだが、最後の方にドコモに意見ができる質問がある。
そこで再度訴えてみれば直接ドコモに行くんじゃないの?

319 :
DSで電池残量の件を伝えても
初耳のような態度を取って、そんな報告をされたことは無いと言い張るように
指導されてるように感じる。

320 :
>>318
そのアンケートってなにかしら手続きした人だけじゃなかったっけ?
少なくとも俺はDSでそんなこと言われなかったぞ
機種変したときはアンケート答えてくださいよろしくって言われたのに

321 :
>>320
プレミアクラブのサイト上から回答するアンケートだよ
メールだかメッセージRだかでお願いが来る
プレミアクラブ加入の有無による違いは忘れた

322 :
充電のとこのキャップもらって、「契約内容確認するんで本人確認を。」ってぐらいで
プレミアクラブのサイトにアンケートが登場したよ。
本人確認してるならサイトに行けば来店アンケートあると思うよ。
みんなDS訪問と来店アンケートで電池残量表示問題をなんとかしようぜ。

323 :
普通に電源切ったら、再起動時に電池が3→1に減ってることが何回もあった。再起動すらできないことも。
セルフモードにしてから電源切ったら、電池は減っていなかった。
登山中は電源切ってるから、こういうの非常に困る。

324 :
登山するのに、予備バッテリーすら持っていかないの?

325 :
持っていくに決まってんじゃん。。

326 :
>>325
偉い

327 :
>>326
偉いでしょ。
んじゃなくて、似たような現象あるって他にも何人か書いてるけど、そもそも電源切ること事自体が日常生活では少ないので、あまり意味のある不具合ではないのかなぁ。セルフモードにすれば解決するし。
スレ汚しスマソ

328 :
結局,一週間も使わなかったよ。
もう我慢ならなくなってヤフオクで
N-06B入手した。
嫁が使っていて使いやすそう。充電も待ち受け専門だが
週一回くらいみたいだし。

329 :
dsなんかに行っても、本当の事は言わないよ。
製品の対応はdsでしか受け付けてないから、余計な対応や損害を減らす為。
スレに「表示がおかしいだけ」君「予備バッテリー買え」君が度々登場するけど、工作にしか思えない。

330 :
>303
不在着信やメール来てるときサイドキー押すとバイブで教えてくれない?

331 :
外出時にバッテリー切れてF17から2週間前にフル充電したF09を入れたけどバッテリー表示はフルだった

332 :
>>331
つまりこのケータイは狂ってるってわけだ

333 :
>>332
ウォークマンやノートPCで電源OFF期間に待機電力を消費したり放電するってのはある。
携帯じゃ聞いたことない。
DOCOMOにメールで聞いてみるよ。

334 :
写真撮る時ズーム出来ないの(゜o゜;)?

335 :
>>334
方向キーを上に押せば出来る

336 :
test

337 :
カメラで写真を撮ると、本体に写真が保存されてしまうのですが、
容量たっぷりなmicro sdの方にデフォで保存できませんかね?
わかんねーので今は本体に保存された写真を
移動でmicrosdに毎回移してます

338 :
これを先週買い増しして昨日の朝にF17フル充電したのをセットしてそのまま放置。
夜7時頃確認したらレベル1(赤)だった(その間にメール3通受信)
その後出掛けて明日の夜まで帰らない予定ですがどうなっているのか楽しみです。
電源が落ちてるのか
レベル1維持なのか?

339 :
レベル1で半分程度残ってる、って話だけどな

340 :
なんかさ、カメラレンズの中?みたいなとこに水滴っぽいのが入っているんだが
大丈夫なのかな?

341 :
>>337
カメラ起動して、menu→静止画詳細設定で保存先変えられるよ。

342 :
>>341
おかげでmicroSDに保存できました!ありがとう!

343 :
あー雪が降ってなければドコモショップにいくのに・・・

344 :
最近F17→F09に戻してみたけど
こっちのほうがバッテリ持つぞ・・・どういうこと・・・

345 :
劣化してたんじゃね?
にしてもアップデート来いよ!くそ!

346 :
>>345
それっぽいなー
マジでアップデートこないならまたauにしようかなー

347 :
モーションセンサー切っててもアプリ起動時に反応しちゃうんだけどどうすればいいの?

348 :
土曜日にバッテリー使い切って、
電源OFFでフル充電後に電源入れたら、残量表示がレベル2だった。
ちゃんと充電されてないのかなぁ。バッテリーはF17です。

349 :
1/1に買ったF-08Bの電池すぐに減るんで ドコモに行ってきた。
日にメール短文1〜2通の使用頻度で バッテリーの検査80%とかだった。
劣化しすぎでないか?
こんなんで 普通に使っていけるのか??

350 :
充電ってスタンドに置いてる?
なんかアレ信用できなくて直差ししてるんだが
毎回カバー開閉するとゴムパッキンの劣化が早そうで・・・

351 :
>>350
何が信用できないの?
俺は逆になるべく開閉したくなくて、スタンドだけ余分に買い足したんだが
つーかもっと小ぶりなのがほしいよー

352 :
端子部分が常に露出してると危ないって事だろうけど
あのスタンドは無駄にデカくて邪魔だよな

353 :
>>352
無駄にでかいわけじゃなくて、他機種と共用だからデカイんだよね。もっと分厚い機種あるからね

354 :
屋外で全く画面が見えない
おそらく、買った時についてる保護シート貼りっぱなしなのが悪いと思うんだけど、他の保護シートに貼り替えたら見えるようになる?
シート貼るのヘタクソだからできるだけ剥がしたくないんだけど・・・

355 :
>>354
最初からついてるやつはマジで見えないね
あれはシートが悪い

356 :
100均フィルムなかなかいいよ

357 :
この携帯電車の中とかで一切見かけないね
同じ廉価機種のN-06Bはよく見かけるんだけど

358 :
>>330
303ですが、教えてくれてありがとうございます
不在着信でサイド↓キーを押すとバイブするのは知らなかったです
音符キーしかいじってなかったw
今度から、これでこまめに確認してみます

359 :
友人のお母さんが同じの持ってるって言ってたよ
シンプルだし電池もちはお世辞にも良くはないしwとりあえず携帯持ってればいい程度の人にはちょうどいいんじゃないかと思う

360 :
ドコモショップ行ったけど、この機種品薄みたいよ。

361 :
ええ そうなの?
うちの近くのドコモショップじゃ安売りしてたぞ

362 :
そもそも、数作ってないんだろう

363 :
DSで0円だったから、movaからこれに替えてきた。

364 :
ああ、そろそろ契約変更だと0円になってきてるのか
じゃあ在庫も春先くらいまでか…
FOMA→FOMAの底値がサイトOPとか込みで5000円くらいかな

365 :
>>363
> DSで0円だったから、movaからこれに替えてきた。
俺もそのパターンでゲト
4642円だった
201012製
バッテリーF17

366 :
ファミマiDの対応機種に入っていませんが、なぜでしょうか?
iDで使いたいのですが。

367 :
なんか最近電池アイコン別にしても電池持ち悪い気がしてきた

368 :
いろいろ悩んだが電池の残量表示がおかしいだけということを信じてこの機種買うわ
iモードメインでやるけど1日は持つよな?

369 :
>>368
> iモードメインでやるけど1日は持つよな?
今日そんな感じで使ったが、
フルで朝9時ころから使い出して
夕方6時に切れたよ

370 :
>>366
リストの有無までしらんが、ファミマもLAWSONもID使えてるよ。

371 :
価格.comの評価‥酷い…

372 :
>>370
ありがとうございます。
DCMX mini では使えるのですが、ファミマTiDのリストに入っていないのです。
デスクにも聞いてみましたが、リストに入っていないなら使えないんじゃ
ないかと。弱りましたね。

373 :
>>369
それならなんとかなるぜ

374 :
依存度にもよるんじゃないかな
自分はフル充電したやつから、
2ちゃんとmixiとTwitter巡回してほぼ常時使いまくってる携帯依存症ぎみで四時間。
最近買ったばかりなんで電池は新しいです。

375 :
このケータイってもしかして
あまりケータイばかりいじるなよっていう社会風刺がこめられてるのかな
残量表示の件も結局はそういうこと?

376 :
ビックカメラにおいてなかった…。
もう終わりか?
月9やモバゲーのCMで使ってたからもう少し需要あると思ったのに。
個人的にはF700i以来のお気に入りなのに。

377 :
すいません端末暗証番号設定ができません
最後の登録ができません
どうすれば登録できますか?

378 :
>>377
桁数が4桁〜8桁じゃない
…とか
…なわけないか

379 :
一応6桁半数なんです    レスありがとう
登録という文字は出るんです
その登録が押せないんです こまった

380 :
スマフォが欲しくなってきた

381 :
>>379
その状態をDSで再現させてみればいいと思う。
私のできたし。たぶん故障だよ。

382 :
まさかとはおもうが、決定ボタン押してないよな?
カメラの絵が書いてあるボタンで「登録」だからな。
決定ボタンは「選択」だぞ。

383 :
またヒンジの斜め上のとこがハゲてた…
いい感じに色塗ることできないかな
白なんだけど

384 :
F-10Bは一番条件に合ってていいのに、GPSが無いのがちょっと痛い…

385 :
それはつまり、条件に合ってないってことじゃないか。

386 :
>>384
あいぽんでももっとけ

387 :
>>385
正確にいうと条件に一番近いって言いたかったんでs
あとスマホは契約プランやらを変えるのがめんどいから買わない

388 :
これってマイクの性能悪くない?
相手から声が聞きにくいと言われる事が多い希ガス

389 :
言われたことねー
それより電池持ちがマジうんこ

390 :
(笑)

391 :
じゃ、きっと俺の声が小さいんだなうん

392 :
これ先週、ヤマダ電機で買い増しがオプションフル登録&指定サイト1箇所登録条件で6800円だったんで
白購入した
店員がオプション即解約についても
「3ヶ月は解約して欲しくないが、その辺はお客様の自由で」
とのことだったんで
前機種がN904i サクサク度はN904iが上だがおおむね満足
電池パックも予備購入したんで電池残量表示も気にならない

393 :
前のがF902
今回これ買って電池がどちらも使い回せることを知った
902は充電専用器と化している

394 :
待ち受けショートカットが便利だなと思った。
F905iとこれの2台持ち

395 :
開封操作音を操作音3に変えたんだけど、なんかこの音癒されるわ

396 :
imode中にスクロールバーって表示できないの?

397 :
充電確認音が1種類しかないのがなあ
しかも充電終了時の音はいまいち心臓によくない…

398 :
エコモードにして動画観てる時と
すぐ画面が真っ暗になるな。
絶えずどこかのボタン押してないと。

399 :
>>398
だから何?

400 :
エコモードなんかオフだ

401 :
>>400
だよね

402 :
風呂で2ちゃんしたかっただけの自分

403 :
安くゲット出来た
これ開閉もボタン操作もカチャカチャ音がしなくて良いね

404 :
開け閉めのときにパキョって音するだろこれ

405 :
いや、音しないよ。自分のは。

406 :
MAXまで開くとカキョッって音しない?

407 :
途中は音がしないけど
全開時に安っぽい音がする

408 :
ああ、俺が言ってるのは多分それのことだ

409 :
ディスプレイ下段のバイブやドライブモードのアイコンの隣の隣に
上半分に黒でKEY、下半分に黄色でロック南京錠のマークが付いてるんですが、これはなんなんでしょうか?
セキュリティやロック関係かと色々いじくってみましたが分かりません・・・

410 :
>>409
HOLD中モード
menuキーを1秒以上長押しで解除/設定できる
てか、使いかたガイドの目次→@ご使用前の確認→Aディスプレイの見かたに載ってる
使いかたガイドはかなり詳細な情報があるから、待受ショートカットに設定しておいた方がいい

411 :
>>410
ありがとうございました、いつのまにHOLDしてしまったんか、あまり使わなかったもので・・・

412 :
文字と文字の間にスペースを入れるときはどうすれば出来ますか?

413 :


414 :
この携帯うざい

415 :
近々F−10Bに代わる予定なんだが、このスレ読んでいたら超不安になってきた。
F−0BとF−10Bって、ほぼ同じなんだよな。
それに、GPSが無いって事は、i-modeの乗り換えが使えないって事?


416 :
文字変換が今までと違うから慣れるまでは大変かな

417 :
電池の持ちはそんなに悪いのか?
こりゃ、バックアップ用のリチウム電池を買わんとあかんな。

418 :
予備電池がないと話にならないレベル
でもそれよりもでたらめな残量表示がひどい

419 :
よくもまぁ、こんなレベルの端末に、GOサインを出したよな、docomoは。

420 :
ホントに『電池の残量表示』さえまともだったらな…。
電池の持ちは許容できるんだけどな。イライラ。

421 :
別にバッテリーの持続時間を伸ばせってんじゃなくて、
単に残量表示の切り替えの閾値を変えるだけでも、
ファームウェアの書き換えじゃ対処できないのかね?

422 :
それをやらないんですよ

423 :
物理的な欠陥なんだろ

424 :
.>415
F-10Bの電池は容量の大きいF17が標準なので
それほど気にすることはないかと。'

425 :
GPSがないのは確かに痛い・・・>10B

426 :
直す気ないのかねえ?ほんとひどい

427 :
GPSなんてそんないらねーしw

428 :
このクソ携帯がこのクソ携帯が

429 :
これって、赤外線通信できないの? ってゆうか、最近の機種はできないのが多くなって
る? みんなどうしてるの?

430 :
>>429
カメラの下に付いてるよ
電池の表示がおかしいのは承知の上で使ってるが、
電池約50%で赤になるのにも関わらず赤くなるとエラーメッセージ吐いてカメラ使えなくなるの勘弁…
半分近く残ってるのにカメラ使えないとか、これ文句言って良いレベルじゃないの?

431 :
7月に購入して今更ながら充電キャップが効果を発揮してきた

432 :
なにそれ?

433 :
>>430
サンキュー! 

434 :
>>430
バッテリーが切れる直前までカメラ使えるよ
DSで見てもらえば?

435 :
電池カバーに貼ってあるシールって貼ったまま使ってる?

436 :
>>434
いや、俺もカメラ使えなくなるよ

437 :
あ、規制解けた。
最終アップデートが7月で、もう8ヶ月も放置されてるよね。
その間俺が何度問い合わせしたか・・・
電源もよく落ちるし
これは文句行って機種変えてもらったほうがいいかも
でももうめんどくさくなった
MEDIAS発表されたし乗り換えようかな
もう富士通は買わないわ

438 :
>>436
そーなんだ
俺のが当たりか?バッテリーが少なくなったら、音楽再生時には「バッテリーが少なくなっています」って警告メッセージはでるけど

439 :
当たり外れの問題なのか??

440 :
残量が赤になってすぐに使えないわけじゃないけど
まだまだ余裕あるだろって時に
カメラが終了する
その後1日使えたんだからやっぱおかしいw
あと残量1になると(ならなくても?)
頻繁に再起動するよね
普通に使ってると気づかないかもだけど
勉強中に机においておくと
突然背面ディスプレイのアニメーションが出て
再起動してるんだよね・・・
確実に分かる方法は、暗証番号を設定しないで放置
気づくと初期設定画面になってる
SIMカードも交換してもらったけどだめだ

441 :
こんな欠陥商品売りやがって
もう二度と富士通製品は買わないわ

442 :
富士通のパソコンは結構好きでしゅが、ケータイはNECの方が好きでしゅ(^▽^)

443 :
SO703iって確か電源落ちの不具合で
機種交換あったよね
この機種はその対象にならんのかねえ
同じ70x系統だしいけそうな気もする

444 :
>>435
即剥がしたわ

445 :
>>444
そういうもんですか
どうも

446 :
430だけど、今試したけど駄目だ… <br> 回復できないエラーが発生したため終了します <br> とかほざいてる

447 :
>>446
そのエラーだとF-906iのハズレで見たことあるなー
再現出来ればその場で交換できるかと
最近の富士通はもうだめか?
とりあえず使いものにならないから何かに乗り換えるけど
スマートフォンかなー・・・・
F-05Cは魅力的だけどえくぼの二の舞はまじ勘弁

448 :
ランダムイメージ設定って画像の数の上限ってある?
何回やっても出ない画像があるんだけど

449 :
>>440
再起動されないよ
常時アプリを起動してるからわかる
カメラも平気だな・・・

450 :
>>449
じゃ俺のは初期不良ってことになるのかな
んー・・・これ交換で3代目だし、SIMだって2枚目
ことごとくはずれを引き続けてるのかなー
まあバッテリ系統の不具合もあるし愛想つきちゃったわ
サクサクで気に入ってたのになー

451 :
>>440
自分も一ヶ月前に買ったんだけど
時々、あけたとき初期設定画面になってて「?」と思ってたんだが
あれ勝手に再起動かかってたのか…。
あとカメラとかの不具合はないんだが、
電話代の月末料金リセットを自動設定にしているんだが
携帯あけたとき、時々勝手に解除されて
意味がわからなかった。
優秀な携帯だと思うけど不具合も多いのな。

452 :
>>450
うちは2台あってどちらも平気
前に使ってた機種は再起動してたわ
SIMを買えたら大丈夫になった
カメラに関してはSHOPですぐに再現できるでしょ
大丈夫なやつに交換して貰えばいいだけじゃないの?

453 :
>>452
450だけどカメラのエラーは俺じゃないよ
ID変わったけど俺は447と同じ
やっぱ再起動はSIMのせいなのかー
再起動されるとだいたいメモリひとつくらいバッテリ減るから困るんだよね
まあスマフォにしたい意志が強いけど、一応SIM交換お願いしてみるかー

454 :
>>453
再起動の原因=SIMとは言ってないよ
前の機種では症状が無くなったっていうだけ
2回SIMの交換をしたような気がする
動画撮影で電池切れから5秒充電後にカメラで撮影できた

455 :
>>454
なるほど。
情報ありがとう。
とりあえずSIMはもう一度交換だな。
三台目だけに本体のせいとはおもえない
その充電する電源があれば困らないんだけど…ねえ…

456 :
プライバシーモードを解除して放置すると5分経過しないと、プライバシーモードが自動設定されない。
せめて1分後に自動設定になればいいのに。

457 :
3ヶ月で替えたら高い?

458 :
>>457
もう今は使用年月はほとんど関係ない
新規(もしくはMNP)か機種変(買い増し)の違い

459 :
充電持たないし、カメラも悪いし、3ヵ月で嫌になりました

460 :
iPhone4とこれの2台持ちだけど、こればかり使ってる
電池持ちは予備の電池パックでどうにかなってる
不満点はミュージックプレーヤーでの音が途切れること

461 :
>>460
そこでiPhoneのiPod機能ですよ

462 :
電池の持ちの悪さについて、DSのおねえさんには
他機種より待受時間が200時間程度短い・イルミネーションが多いからって言われた。
ヘビーに使ってるわけでもないのに毎日充電しなきゃいけないし
安物買いの銭失いだったかも

463 :
購入して4カ月
メールのボタンの効きが悪い事に気がついた
普段メールとかほとんどしないから
いままで気がつかなかった
DSにもってたら直してくれるのかな?

464 :
バッテリー持ち以外は慣れたらいい機種だと思うけどな。
スタンドが附属なので帰宅したら即充電しているから
今のところ嫁への蛙メールと待ち受け専門の使用には問題ない。

465 :
自分も、Iモードはほとんどやらん&待ち受け中心&たまに写真などとる、
メールのやり取り日に2,3回くらいであんまし支障は感じないなぁ
まぁ自分みたいなライトユーザーむきなのかな

466 :
昨夜の土曜ワイド劇場で青木さやかが使ってた。

467 :
>>466
ありがとう。
おかげで決意したよ、

売るわ

468 :
電池持ちが少し良くなったような気がする

469 :
この携帯のバッテリー表示
一番下の状態になるのが早すぎるけど
そこから結構持つ
どっちにしてもこれじゃ使いずらくて仕方がない
パーセントで表示して欲しいわ
つかえねー

470 :
>>469
これまで散々既出のことを今さらなぜ書く?w

471 :
散々既出な事なのにドコモは全く動いてくれない…

472 :
さんざん既出ではあるんだが、ある意味で電池の保ち時間そのものと無関係な欠陥だからなコレ…
ぶっちゃけ、たとえ充電なしにiモードや動画撮影使いまくりで1週間保ったとしても、
そのうち4日以上、赤1ゲージのままだったら、やっぱり文句か、少なくとも不安の声は出ると思うよ

473 :
あとCLRのボタンでなんとかチャンネルってのがうざい
操作ミスするたびにいちいち契約してませんうんたらかんたらが出てくる
興味ないちゅーねん、いちいち出てくんなボケがって感じ
まじうざい、機種が悪いのかどうかしらないけど
もしそうなら次からこのメーカーの携帯は選ばない事にする
使う方の身にもなってみろ!!!

474 :
>>473
メーカー関係なしに最近の機種はクリアボタンにiチャネルが設定されてる。
よってどれ買っても後悔するぞ

475 :
>>474
そうだったのかー!
これかなり不愉快なレベルだわw

476 :
>>475
不愉快なのは激しく同意w
解約してんだから繋ぐのやめてほしいわw
クリアボタンは何気に連打する機会多いし

477 :
せめてCLRボタン長押しなら許せるんだけどね
ってかiチャンネル契約してる人なんて殆どいないんじゃ?

478 :
俺前N905使ってたけど、設定でCLRをカメラとか他のキーに置き換えられた
iチャンネル無効もできたぞ

479 :
この機種の白か黒で欲しいんだけど、
ショップに聞いたらどちらも完売って言われたけど本当?

480 :
>>479
そーかもね
欲しければあちこち廻ってみたら?
なければF-05Cあたりはおすすめできるかなー

481 :
>>479
ドコモのオンラインショップにあるっしょ?
買い増しは3万円弱ぐらいじゃない?

482 :
>>479
黒は完売
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/product/STYLE/F-08B/AAF08487.html?referrer=product_link_detail

483 :
もうドコモの製品ページからも削除されちゃったね
同時発売の他機種はまだ残ってるのに…

484 :
>>480 >>481
movaからの契変なんで。。。

485 :
>>483
なんか色々勘ぐってしまうな

486 :
あー・・・
これ以上批判意見増やさないためか・・・?

487 :
電池が赤くなってからワンセグ起動2時間つけっぱなしだけど
充電してくださいメッセージすら出ないわ……
どんだけもつんだよw

488 :
うん
結構電池持つよ
予備の電池パック持ってればそんなに困る程じゃない

489 :
けどやはり精神衛生的によろしくない
出かけるときに電池赤ってちょっと

490 :
>>489
精神衛生的に全然たいしたことないけどなぁ

491 :
出かける前に電池が赤って少し気になるが…
充電が容易に出来ない時、赤表示の場合は待ち受けメインになってしまう

492 :
>>491
出かけるまで充電しておけばいいじゃん

493 :
>>492
充電は、出来るだけ使い切ってから したいからね 赤表示になったばかりじゃ50%位は残っているしね

494 :
こんなケータイなんてガンガン継ぎ足し充電して使い倒して構わんだろ?w

495 :
俺なんか家電の子機のごとく常に充電スタンドに差しっぱなし。
この機種あまりにもバッテリー(表示?)がクソなので
N-06Bを買い増したけど,捨てるのももったいないから,
遠慮無く酷使してる。
最近慣れてきたら意外といい機種だと思い始めた。

496 :
電池を使い切ってから充電とかしてるほうが精神衛生的に良くない

497 :
この地震でちょっとワンセグ見ただけで電池3から1に減りやがった
ホント使えない

498 :
>>497
>>487

499 :
これ、全く使えねぇ!!
もう丸一日ずっと圏外!
ふと思い立って旧機種にメモリーカード付け替えたら、
アンテナ3本ガッツリ立ったじゃねーか!!
ふざけるな!
もう機種変する!
ageてやるわ

500 :
すげぇメモリーカードだな!

501 :
>>499
違う機種でもそういうことおきるよ
中継基地がパンク気味だと
圏外からの復帰が難しいらしい

502 :
メモリーカードage

503 :
糞だと思ってたけどこの携帯のためにいろんな充電器取りそろえててこの度は大変助かった
余計な出費だと思ってたけど役立って良かった

504 :
>>503
確かにこの携帯じゃなきゃこんなに電池パックも仕事場用の充電機器も買ってなかったかも

505 :
5000円以下で買い増ししたこんなローテク携帯でも、災害時にワンセグは役に立つことが分かった

506 :
急に画像が保存されなくなり、カメラも使えなくなりました。
カメラを起動させると、回復できないエラーが発生したと、強制終了してしまいます。
直し方分かる方いますか?

507 :
端末リフレッシュでもしてみれば?

508 :
506ですが、端末リフレッシュをしてもだめで、ドコモショップに行きました。
原因が分からないので、新しいのと取り替えになりました。

509 :
非常時用に買っておいた手回し充電器があるけど
この携帯は防水使用だからコネクタが入らない…
前もって確認をしておけばよかった。
危機管理できないわ…


510 :
>>509
>防水用だから入らない
コネクタは規格に沿ってるから入らないのはおかしい。上下逆とかPDC用だとか、基本的なところで勘違いしてないか?

511 :
>>510
コネクタが合わないんじゃなく、コネクタ部を含む差込口が小さくて、
奥までしっかり差し込めずに外れてしまうものがあるんだよ

512 :
以前のUSBリンクケーブル(NTT製)も、この機種非対応だからな

513 :
なんか
この機種に愛着わいてきた

514 :
全部読んだ
在庫なくて助かったww

515 :
ekubo可愛いよekubo

516 :
(*^ー゚)b ekubo

517 :
(´_ゝ`)abata

518 :
ぽげむた

519 :
余震でエクボひかりまくりw@宇都宮

520 :
みんなあとどれくらいこの機種とお付き合いするよ?

521 :
防水効かなくなるまで

522 :
スマホ買うまで

523 :
純正富士通のスマフォが出るまで


524 :
もうバグ放置の富士通は使いたくないわ・・・
さすがに治す見込みないだろ・・・
スマホはNECが良い線いってるように思うから
今後に期待してみる。
これもアップデート1回で終わったりしたらユーザーガチギレだろうしな

525 :
N-03Cみたいなガッチガチに頑丈な携帯作ってくれないかな?
Nの操作は肌に合わん

526 :
Nはねえ
親が使ってるけどホントUI最悪だよ

527 :
>>526
うん確かにガラケーのは好きじゃないが
スマホに関してはなかなか工夫されてるとと思う。
まあスレチだからこの辺で。

528 :
nはnでf同様に苦労は有るみたいだけどな。
隣の芝は(ry

529 :
でもFはUIに関してはかなり高い水準を誇ってると思うんだよなあ
08Bの対応が悪いだけで
それだけに惜しい

530 :
この携帯は横から蓋開けて充電してたら
横の蓋馬鹿になるな
これ修理出した人いますか?
白い部分の出っ張りが舐めたんだと思うけど
防水意味なくなるじゃん

531 :
>>530
ドコモショップですぐに交換できる
変な書類もなくあっさり

532 :
スケジュールでさ、週ごとの繰り返しの予定をある週のみ予定変更ってできないの?

533 :
>>531
ありがとう
書類もなしって事は意外と修理出す人多いのかな
ちなみに費用はお高いんでしょ?

534 :
DSに持って行けばその場で無料ですぐ交換してもらえるよ
コツわかればすぐ替えられるってことで自分は予備でいくつかキャップ貰った
買ったときに説明受けなかった?
緩くなりやすいからなるべくスタンドで充電したほうがいいよ

535 :
>>534
ありがとうございます

536 :
閉めるときOリングをちょこっと濡らせばよかったんだな 最近になって気づいた・・・
普通に閉めようとしてもゴムの反発できっちり閉まらずに悩んでたが

537 :
きっちり閉まるくらいなら、隙間から漏れて水没w

538 :
俺もパッキンが膨張して閉まりにくくなったんで取り替えてもらった。
在庫がなかったんで1週間くらい待たされたがアッサリだった。
>>536
閉めるときにぬらすとかそんなこと考えずにさっさと取り替えてもらったらいいよ

539 :
その白いパッキンって、汎用なの?それとも機種別?

540 :
自分も先週に充電端子のフタを交換してもらった。無料だった。
なんだか申し訳なかったが、よくあることなんだな。

541 :
>>540
むかしからここは消耗品
だから当然のごとく交換してもらえる。
たまに放置してる奴がいてめちゃきになる

542 :
ネットでDLした時とかストリーミングの音量初期値が24に固定されちゃってるんだけど、変え方分からない?

543 :
携帯に大学の時間割入れたいんだけどどうするのがいいかな?

544 :
PDFにすれば読めないか?

545 :
>>543
待ち受けにすると超便利だよ。
うちの学校はやってるやつ多い

546 :
PDFとかjpgってサイズ制限あるの?
microSDに入れても携帯で表示できないんだけど……
特にjpgは撮った写真が入っているフォルダに入れてるから間違いないはずなんだけど。

547 :
>>546
メールで送ればいいんじゃね?

548 :
>>546
ふつうにいれても見えないよ。メールで送るか、PCからやるなら純正ツール使うか。

549 :
2タッチ方式で文章を打つとき、8→0と打つと小文字モードになるのを最近になって知った
今まで知らないうちに小文字モードになって困惑してたけど、キー部分を見ないで指をスライドさせて打ってたのが原因っぽい
キーがデコボコしてないから80同時押しの誤入力で小文字モードにしてしまってた
変なケースだけど、参考までに

550 :
マナーモードでも緊急地震速報のアラーム音が鳴ってしまうのはどうやって消せますか?

551 :
>>550
メニュー172
あとは受信しないなり
マナーモード時に鳴動しないなり
好きに設定してくれ

552 :
待ち受け画面状態だけでなく、受信・送信メール閲覧中ほか各種の操作中も、
メール受信時の着信音を鳴らすにはどうしたらいいですか?

553 :
>>551
ありがとうございます

554 :
バッテリーさえ保てば良い機種。
レスポンスはF-01Aに次ぐ速さなのに。F-11Cに期待。

555 :
F-08B、IPATアプリバージョン2.000に対応してたから、来週から新馬券WIN5が携帯から買える

556 :
ここの書き込みを見ると、今この機種を買うと最初からついてくるバッテリーがF17になってると思っていいのかな?
それとも全員F17を別に購入してるの?

557 :
すまん、>>130に答えがあったのね
>現行ロットでそれが入ってるかどうかは日頃の行ないによる
あとは、電池パック安心サポートでF17が選べるならこれにしてもいいかな・・・

558 :
F17でもあんまもたないぞ
俺もその考えでこれに変えて後悔してる

559 :
F-10B持ちで、代替機でF-08Bも使ったものですが、
同じF17電池でも、10Bの方が体感で2割増しくらい持つね。
同等の設定で同じ使い方をして08Bだと夕方にはまず電池切れになるけれど、
10Bではだいたい丸一日は持つ事が多い。
08Bは不要な機能が多く、無効にしてもサクサク度では10Bに及ばない印象だった。

560 :
>>557
電池の型番は外箱に書いてあるよ
俺は1月に買ったけど、F17と明記されてた

561 :
カメラ要らないから10b欲しい。どこかで0円新規無いかなあw

562 :
スマホは電池もたないってよく聞くけどこれよりももたないのかな?

563 :
>>562
これとiPhone4の2台持ちだけど、iPhoneのほうが断然電池持ちがいいw

564 :
マジかw
arcにすっごい惹かれてるんだけど変えてしまおうかの

565 :
マカってホント情報弱者だな。

566 :
プライバシーモードが気に入って使っているんだが、
これってプライバシーモードの設定で「0000」入力したら、
デフォのオープン設定表示に偽装できたら・・・
いいな。
もちろん後から設定したパス入れたら、
本来の設定表示になるっていう前提条件だけど。

567 :
>>503
>>505
激しく同意w
>>512
100円ショップの物を使用してる。
>>530
俺だけじゃなかったんだ・・・


568 :
というか蓋が邪魔して市販の太陽光充電機をはじめとしたものが
ささらねぇ……

569 :
偽装とか、混乱する馬鹿が大量発生するだけだろうなw
0000で解除出来なく成ったとかw

570 :
この機種に対応した充電・イヤホンアダプタを見つけるのには苦労しましたさ

571 :
>>512
以前のってだいぶ前のやつだろ?
俺の持ってる904iの時に買ったケーブルは使えてる

572 :
ほんとこの機種終わってる。バッテリー切れたら元も子もないよ。。
F-01Aのあとだから、余計悲しくなった。
もちろんF-01Aに戻した。
これ使ってる人、なんで使えてるのかわからない。主婦とか?

573 :
>>573
使えてないよ
だから俺も機種変する
まだ半年も使ってなくてもったいないけど背に腹は代えられん

574 :
3ヶ月で機種変したわw

575 :
この子使い始めて四ヶ月くらいになるけど
電池の表示がだんだん正確になってきている気がする
予備とか使わないで一個をずっと使ってる
再起動設定はOFFで夜中も電源はOFFにしない
これであとはテンプレ通り省エネ設定
いつ充電したか忘れるくらい




576 :
>>575
お気づきになりましたか

577 :
え まじ?
同じく4ヶ月程使ってるけど全然だわ
再起動設定ONだからかな?

578 :
と思ったら再起動設定OFFだったわ

579 :
外では超見づらいが
画面の明るさは1で
これでだいぶ違う

580 :
>>572
iPhoneとの2台持ちなんで余裕
でも外でのメインはこっちだよ

581 :
>>580
自分もiPhoneと二台持ちなんだ。
でもこれの電池持ちにら耐えられなかった

582 :
保護キャップ 取り寄せだと言われた・・・
機種そのものがもはや絶滅寸前か?

583 :
マカってホント情報弱者だな。

584 :
>>583
情報強者はこの携帯買わないだろ

585 :
SH902iからこの機種に変更した自分にとって、バッテリーは3日しか
持たないものという概念が出来上がっていて、softbankのケータイとの
二台持ちにしたらsoftbankのバッテリーの長く持つこと(笑)。

586 :
機種変から半年
やっと一週間もつようになった
いえ〜い

587 :
>>586
電池パックのエイジング効果でてきたな

588 :
>>586
すげーな
俺はほとんど使わないのに2日だ
f16と09持ってるが
09の方が持つのは何故だ。当たりか?

589 :
育てる携帯だったのかw
震災時はこの機種のバッテリのもちの悪さと電池の残量表示が
非常にストレスだったので買増した

590 :
>>589
何を買い増したの?

591 :
そういや防水ケータイだから必要な二年毎の防水部品の交換は
五千円くらいかかるそうだ。151で聞いた。
結構高いなあ。

592 :
問題なのは電池の持ちくらいかな
2年以内には買い換えたい

593 :
>>591
そんなにかかるのかよ!
次は無いなぁ
>>592
予備電池購入したら?

594 :
>>589
N-07B。
これの前はN705i使ってたし、長持ちバッテリーの宣伝文句と震災割で4000円弱だったから。
ケータイ自体にはあまりお金かけたくなくて。
向こうのスレにもあったけどiモードとかアプリ頻繁に使ってると充電は毎日必要になる。
結局一番電池のもちがいいのはN705iだったw
液晶はキレイだし、機能も増えてるのにバッテリーがそれほど進化してないのかな

595 :
ワンセグを2時間あまり見てたら、毎日充電だなあ。
みんなどうしてる?
プレミアクラブでプレミアステージなので、電池をもらうまでの辛抱かな。
それと電池の持ち以外の不具合って目立たないよね。あるのかな?

596 :
変換がおかしいぐらいかな

597 :
入力する事は保母内からそれは問題無いな。

598 :
>>596
>>595だが、変換がおかしいとは感じたことないなあ。
むしろ予測変換にエヴァンゲリオンが「えう」だけで出てくるのに
感動した。

599 :
これだけひどい変換は見たことがない
MS以下
あと文字を通り過ぎるとループしないのもつらい

600 :
思い出した。
SAR値がやたら高いのが引っかかるよね。

601 :
電波の発生源を頭に当ててる時点で健康に良い訳でもないので今更。
電子レンジに頭突っ込んで髪乾かすのと大差ないよ。

602 :
普通だと ダイアル 決定キーで 電話できるんだが
できないのが不便

603 :
屋外で画面がよく見えないってのは。メールとか確認に不便。
エコモードにしてるせいか?
あと時間がたって画面が暗転したとき、番号を押しても一回目で反応せず
(画面が復活するだけ)二回目から反応するには戸惑ったなあ。
それと変換の際、ちょっと待つと次の文字に進んでしまうのも
戸惑ったなあ。

604 :
スピーカーホンにできる?
前の機種は、メニューから選択できた
sbmの糞機種だったけど
あと通話の録音できる?

605 :
>>603
>時間がたって画面が暗転したとき、番号を押しても一回目で反応せず
(画面が復活するだけ)二回目から反応するには戸惑ったなあ。
凄い良く分かる!
携帯開きっぱの時に電話来たりすると出るのに時間かかるし、
自動ガイダンスとか押したつもりがもう一回押さないといけなかったり…
>変換の際、ちょっと待つと次の文字に進んでしまうのも戸惑ったなあ。
それは設定で変えれるでしょ。
入力設定の自動カーソルをOFFにすればおk。

606 :
>>605
>>603です。
おお、同じ感想を持つ人がいた。
あと自動カーソルをオフにしてみました。感動!!ありがとう。

607 :
バッテリの育て方詳しく教えてくだちゃい
5ヶ月経つけどまったく育つ気配が無い
いまだに一日しかもたない

608 :
説明書ぐらい嫁。
ドコモショップで説明受けてこい。

609 :
まあ怖い。

610 :
びっくりするくらい08Bだけ更新こないな。他の古いのはきてるのに。

611 :
F03Aは来てたな……

612 :
震災後首からぶら下げるようにしたら、まあ、塗装が欠けてく欠けてく。
白いマニキュアでちまちま補修してますよ。

613 :
ワンセグの受信感度が悪いなーって思いながら使っていたけど、
半分起こした状態で受信するとマシになるな。NHK総合のニュースとテレ東で天気予報
がデータで入手出来るんで停電時には役立った。

614 :
プライバシーモード解除中を確認する一番簡単な方法は何でしょう?
私は受信メールボックスに隠しフォルダ作っていますが、
メールボタン、受信メールの2手間かかっちゃいます。

615 :
>>614
個人情報なのでお答えできません

616 :
F-01Cと比べたら、レスポンスも電池の減りも超サクサク過ぎ。

617 :
画面メモしようとするとき表示されてすぐだと登録できないのは何でなんだ
ちゃんと全体表示されてちょっと置いてからじゃないとできないよね
どうにも気になるわー

618 :
一生懸命見えない所でがんばってるからちょっと待ってやれ。

619 :
目覚ましSnooze状態だとメール反応せんのな
大事な用件来てて焦った

620 :
同時に二つの仕事を求めるな。

621 :
ケータイ補償お届けサービス利用したら、
液晶が黄色い端末が届いたんだけど・・・
コレって初期不良品として交換してもらえる?

622 :
申し込んだ日のオシッコの色に比例するらしいよ

623 :
最近携帯の調子が悪いんだけどこういう症状が起きた人自分以外にもいます?

・マイピクチャの画像がいきなり表示されなくなってフリーズ。電源切って再起動したら
見られるようになったけど一部サムネが真っ白になってしまってサムネの意味が無い
・充電器を差す→待受画面の充電アイコンは点滅してるのにエクボが光らない(この状態では充電されない模様)
→何度差し直してもエクボが光らず充電出来ない→電源切る、再起動で普通に充電出来るように
・2chに貼られている画像を保存しようとすると強制的にmicroSDに保存される時があり、
その場合microSDのどこを探しても保存されたはずの画像が見当たらない
・お知らせタイマーのアラーム音が(マナーモードでもないのに)鳴らない。再起動で直った

624 :
とりあえず2chからの画像がみつからないっていうのは
Life kit→micro SDの一番下の「その他」に入ってるはず
拡張子がpngとかで携帯だと表示できないからSDに入っちゃうんだと思う

625 :
>>624
おお本当だ
画像見れないけどこれか
サンクス

626 :
数日前にプロフィールの詳細が消えていたので登録しなおしたけど、
あれは何だったんだろう。バグだろうか。

627 :
いいえ 誰でも

628 :
>>621
保護シール?とかではないの?
ちなみに自分は、カメラぼやけるな、って思ってドコモのお姉さんに相談した
ら、保護シールはりっぱで「おっ客さん!ww」って笑われました...w

629 :
>>628
俺も尿液晶ひいたけどフィルムは関係ないよ
クレーマーと呼ばれそうでいやだけどまじで見づらいから交換してもらった
今のはiPodに比べるとわずかに黄色いけど許容範囲
後で気づいたんだが
ただ黄色いだけじゃなく、白と黒の境界がぼやけるんだよね
見づらいと感じたのは多分そのせい

630 :
昨日まだこれを扱っているところがあってびっくりしたw

631 :
>>630
ウチの近所のDSはSH-03A置いてますが…

632 :
もう駅前のドコモショップだと陳列から消えてるね。
駅から遠いドコモショップだと入荷未定でまだ飾られてたりするけど。

633 :
どうせ今さらこれ欲しがるヤツなんていないだろ?全く無問題

634 :
過疎ってるなあ
もっと盛り上がれよ!お前ら!

635 :
>>634
貴様が言うなハゲ!

636 :
レスポンスはかなり早いよ。レスポンス「は」ね。

637 :
発売から1年
最初に買った人は電池が貰えるor安く買えるね

638 :
いちおう
F-11CとSH-11Cが直接の後継機
値段はどちらも3万円前半
F-11Cはワンプッシュと指紋がついた
SH-11Cは新FOS(オペパック)なので電池の残量100段階表示と
GPSがついてる


639 :
いちおう値段的にはF-04C,F-05Cも後継だが
防水じゃないので却下

640 :
こいつサブで持ってると便利
メインじゃ厳しいけど

641 :
みんな何色?
白かローズあたりかな?

642 :
白です
電池表示不満・・・

643 :
アッシュブラックです。

644 :
白です

645 :
結局更新こねーな

646 :
白使いだけど、塗装剥がれやすくない?
大事に扱ってるつもりなのになぁ

647 :
白ロムでF-08B注文しちゃったんだけど、どうなの?
バッテリーがウンコとかなんとか。
単に表示がデタラメなだけで実際には中の下ぐらい?

648 :
下の中くらい

649 :
>>647
表示が糞なだけ
赤になっても1日ちょいもつ

650 :
ワンプッシュボタンいらねー
ワンプッシュボタンが壊れているモックを見ると分かると思うが
常時、ひらきっぱなしになる。なんであんなクズボタンをつけたんだ?

651 :
オマエのにはワンプッシュボタン付いてんのか。相当なレアモンだなw

652 :
PCからmicroSDに入れた7KBサイズのjpg画像が表示できない
microSDの情報更新してもだめだ
小さすぎると見れないの?

653 :
電池(というかインジケータ)と尿液晶以外は特に問題なし

654 :
毎回>>650-651の流れを見るたびに吹いてしまう

655 :
>>649,653
今さっき届いた。
今まで使ってたのが全部ウンコだったのか、バッテリーについては特に気にならないね。
液晶については少し黄色のようなそうでないような感じだったけど、
超気になるような色でもなかった。つかこのぐらいの色合いの方が目が疲れにくいかも。
昔使ってたF-01AのバッテリーがF-08Bのとほとんど寸法が同じなんで
少しばかり加工して搭載してみようと思う。容量もF09より100mAh程度多いしね。

656 :
バッテリーバッテリーてそんなに心配なヤツは外部バッテリー買えばいい
eneloopの外部バッテリー使い始めてから全くバッテリーの心配なくなった

657 :
>>656
嵩張るのがイヤって意味も含めてのバッテリーバッテリーだと思うよ

658 :
塗装はがれすぎでボロボロなので外装交換するために前使ってたF706iに戻してみた。
やっぱりF706iは神機だ、カメラ以外は。

659 :
http://www.gazo.cc/up/46300.jpg
http://www.gazo.cc/up/46299.jpg
http://www.gazo.cc/up/46298.jpg
F-01Aのバッテリーを加工して搭載してみたよ。
F-01Aは既に壊れて、バッテリーが余ったんで使い回した。
同じような人は試してみては如何?
ちなみにツメを削っちゃっても、内蓋で抑えてる感じになってるから
ホールド性も問題ないし防水性にも悪影響は無かった。

660 :
SH-11C
http://www.youtube.com/watch?v=O27_nGmi-j8
F-10C
http://www.youtube.com/watch?v=Rzg9zlrKrcg
SH-10C
http://www.youtube.com/watch?v=omQfMUXz5m8
F-09C
http://www.youtube.com/watch?v=UtNNl5ikTZo
N-05C
http://www.youtube.com/watch?v=MjR1NQzOza0
CA-01C(EXILIMケータイ)
http://www.youtube.com/watch?v=gzMqlxFUnxA
Windows7ケータイ F-07C
http://www.youtube.com/watch?v=Pt-ILCGHhYU
P-05C(LUMIX Phone)
http://www.youtube.com/watch?v=tekEQ8BCfu4
P-04C
http://www.youtube.com/watch?v=4CXallDTAnE
F-11C
http://www.youtube.com/watch?v=GEpFrpg2lGo
P-06C
http://www.youtube.com/watch?v=XPHLB_xUnRU

661 :
>>659
ほう、これは凄い
数字だけで考えればF17からさらに9%増しだな
加工はバッテリ側のツメを削っただけ?

662 :
>>661
加工はツメを削っただけだね。
今更気づいたんだけど、標準のバッテリーより0.5mmほど厚い。

663 :
目覚ましの設定で「平日」ってのがあって、休日は鳴らなくて重宝して
いるんだけど、最近では一般的にあるのかな? 自分が過去持ってた
携帯には無かったもので。

664 :
>>662
なるほど、ありがとう
俺も日ごろからコイツの電池もちの悪さには呆れ返ってるから、インジケータがおかしくなるのを覚悟でやってみようかな
また何か報告があったらよろしく頼む

665 :
今日オークションで落札したのが届いたんだけどこれって内側カメラないのかな?

666 :
ナイナイナイアガラよ

667 :
>>665
m9

668 :
この機種、防水性能低いね。
いつの間にかバッテリーのとこに
水が入りまくっててビックリした。
でも水没判定出ても普通に使えてる不思議

669 :
高温多湿過ぎると、実際に水没してなくても赤く成るのはよく有ることかと。
びっしょり濡れてる身体のポケットに入れとくよりちゃんと鞄とかに入れたほうがいいよ。

670 :
>>669
いや、そうじゃなくて既に内蓋の中に水が入り込んだ状態。
風呂入った時についでにってな感じで
携帯も軽くシャワーで洗ったんだよ。
ちなみに前持ってたリフレッシュ品のF-01Aはこんなことなかった。

671 :
流れぶった切って悪いけど
スマホに乗り換えてからこの機種の良さがわかったわ

672 :
>>670
パッキンが駄目になってるんじゃ?
試したこと無いけど水没しても平気なんでしょ?

673 :
スマホに乗り換える気がしない。
コイツがいいわけでは決してない。
スマホがパソコンでも携帯電話でもなく中途半端で、さらに電池持たないんだよな。
コイツとどっちが電池もちいいのかな?

674 :
同じぐらいじゃないの?
てかi-modeやってメールして電話
する程度にしか携帯使わない俺にはスマホの良さがわからない

675 :
pcでウェブとかグーグルメールとか使ってると、アイモードの良さが分からない。料金高いし。
1gbpsの月額利用量よりも高いってボッタクリだろう。

676 :
あぁネット以外の用途でPC使ったことない人か

677 :
i-modeもほぼ使わん。電話とメールだけ

678 :
>>677
そういう人はPHSにでもしたらもっと料金安くなったりしないの?

679 :
自分1人だけで考えればそういう事もあるかもしれんが、エリアや家族割とか10年超とかあるから
多分今の状態でベストと思われ

680 :
にゃるへそね

681 :
>>675
スマホにすると安くなるの?
ボッタクリだけど選択肢がないと思ってる。
画面に触れたくないし2chブラウザが使えればいいから・・この機種でいいや・・と。

682 :
裏ぶたのゴムパッキンって1年もたたずに駄目になるよね
それで裏ぶた内側が水浸しになることしょっちゅう
で、ドコモショップ持って行ったが、これは仕様ですみたいなこと言われて
修理受け付けてくれなかった
裏ぶたが黄色く変色しているのに、これは糖分やら水アカやらとかw
クレーム出したほうがいいかな

683 :
ケータイ補償お届けサービスに加入していない限り
少しでも水没反応があると、にべもなく修理拒否される

684 :
>>682
パッキンが駄目になってるかって水没させないとわからない?
一日に2回電池の入れ替えをしてるけど平気に見える。

685 :
なんか知らない番号から電話かかってきて
出ても名乗りもしないので気持ち悪いんで
着信拒否したいんだけど、
指定番号を着信拒否の設定ってある?

686 :
番号を指定せずに着信拒否する方が難しいと思うが…

それはそうとこの機種は今までメールと通話中心に使ってて(別の携帯もあったので)
最近これでアプリとかもやろうと思ったらこの機種対応してないってゲームアプリが結構あって
驚いた、てかちょっと困った
なんでF-08Bはハブられてるんだ?

687 :
自己解決したわ

688 :
急に画面が真っ白になって色が薄いんだけどなんなんだろ?

689 :
余命残り僅か

690 :
なおた

691 :
>>683
なんか防水パッキンは2年毎に有償で交換しろと書いてあったけど、
1年以内に防水携帯の中に水が浸透したら、製品の故障(だって防水携帯なんだから、防水機能の故障じゃね?)と思うけど、
どうなんだろう?

692 :
>>691
どんな悪条件でも防水かと言うとそうじゃないので、一年以内で浸水しても防水機能の故障とは言えない。

693 :
保守

694 :
パカって開いたとき画面が真っ暗なまま
ボタン押しても無反応
なんかの拍子に画面が点く

695 :
F-08B使っているんだがプラスチックとプラスチックの隙間から
水が浸入して壊れた
蓋も完璧にしてたし進入路は本体の結合部分
これ欠陥じゃないの? 交換してもらえないかな?

696 :
落としたりしたことはありますか?

697 :
>>696
落とす事は何度かありました

698 :
わりと手に吸い付くような感触だから他の端末ほど落としまくったりはないなー

699 :
発売して一週間以内に買ったF-04Aを昨日、保証で交換して貰おうとしたら在庫切れだった。
候補の中から唯一の防水だったこいつを選んだ。
そして昨夜から一気に過去スレ読んだ。
電池が共通だから、本体の交換を申し込む前に
F-04Aの電池を申し込んでおけば良かったと後悔した・・・
ポイントなんて保証の支払いに充当しちまったよ!!!orz

700 :
粗悪品スレで700ゲッツ

701 :
傷はつきにくいと思った
だがもし傷がついたら卵の殻みたいに剥けそうな気はする

702 :
このFー08Bは、i-modeで複数の画面を見たとき、十字キーの左右で画面が戻ったり進んだりします?
F905から切り替える形になったのですが

703 :
>>702
ほぼすべてのメーカーでBシリーズ以降は左右キーでは戻れない
i-mode2.0の仕様(どのメーカーも共通)だから諦めろ

704 :
>>702
あ、「複数の画面」ってとこ読んでなかった
ごめんorz

705 :
>>703
回答ありがとう。代替品使ってて使いづらいなと思って

706 :
補償で交換してもらったF-08Bの電池、F17だった
でもWin7x64用のドライバ使えねーでやんのwww
Linuxなら認識してくれんのに!

707 :
充電のインジケータ以外は特に問題なく使えるし
そんなに分厚くなくていいね
カメラはそこまで使わないからこれで十分だわ

708 :
電池残量表示と充電の差し込み口がメニューボタンの横にあること以外は気にならないね。
必要な機能を、画面に羅列させればサクサクだね。

709 :
電池の残量表示は確かにまずいな…。
これでも半分ほど残っているのは、スレの始めの方に検証してた方がいるからわかるが。

710 :
なんでF08Bだけ対応アプリが少ないんだ?
何か理由があんのかな

711 :
>>709
あの検証にはかなりお世話になったよねー
わかりやすかった

712 :
ekubo撫で回してるがなかなか反応しないな

713 :
電池が異常に持たない…。
半年くらいで電池パックが腫れてるし。
デザインもシンプルだし、使い勝手もイイから気に入ってるけど、電池が持たないのだけが嫌…。

714 :
連投すいません
充電しても、残留表示が満タンにならない…。
機種がダメになってるのかな?
一年くらい使ってるけど、ケータイの調子は全く悪くないんですが…。

715 :
卓上ホルダに入れて充電すると、558kHzのラジオ関西にすごいノイズが
混信するんだけど、これはこういうものでどうにもなりませんか?

716 :
>>715だけど、それどころじゃなくなった。ピーンチ!
・ワンセグの画面が真っ暗なまま
・通話着信音、アラーム、メール着信音、充電時の音が鳴らない
・着信やメールは正常に受信する
というわけで、故障と判断しドコモショップに持って行きます。
まだ買って15ヶ月ほどなのに、なんてこった。とほほですよ。
救いはケータイ補償お届けサービスに入ってることかな。

717 :
ついでにノイズの話をしとくと改善策を教えてくれるかもね。Rイトコアとかアルミホイルとか。
そういう不具合続発で早期生産終了かもだが。

718 :
>>715-716です。
ショップに持っていく前に念のため151に電話したところ、修理担当に
回されていろいろ確認したうえで、バッテリーの着脱を指示されました。
するとウソのように諸症状が直りました。こんな事ってあるんですね。
>>717
日を改めてノイズのことについて聞いたところ、ラジオから離して充電
して下さいとの事でした。
説明書の
・一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっている近くで使用する
と、悪影響を及ぼす原因となりますので、なるべく離れた場所でご使用く
ださい。
にあたるそうです。レスしてくださり、ありがとうございました。

719 :
>>718
バッテリーの着脱は基本だよ。
家電製品だとプラグを抜いて数分間放置する。
ラジオは同じコンセントから電源を取ってる?

720 :
>>719
基本ですか。知りませんでした。
コンセントはいっしょです。

721 :
おまいら気をつけれ
誰からも連絡無いなーって思ってたら
SIMが接触不良?
をおこしていた
特に触ってないんだぜ?
抜き差ししたら直ったが


722 :
なにそれこわい
今のところリアルタイムに通話もメールも出来てるからセーフだけど・・・
気付いたのは電波の表示か何か?
SIMにあたりをつけた?

723 :
>>722
たしかメールを送れなくて気付いた
自分のプロフィールを見たら電話番号が表示されないのでSIMだと
わかった
まぁSIMが刺さってようがいまいが
そんなに連絡ないけどなっ(´;ω;`)ブワッ

724 :
>>723
泣くんじゃない!
俺なんて、プランSSで毎月頭に無料通話の残金MAX、
パケホも最低料金から足が出ないんだぞ!
ちなみに、うちのF-08Bはボタンの取りこぼしがしょっちゅうある。
ロジックパズルFですら取りこぼすぜハハハ

725 :
>>721
プロフィールが消えたのでDSに行ったら、SIMのせっしょくふりょうかもと
言われて交換したことがあった。

726 :
>>724
俺もたしか1300円ちょっと・・・
エコだぜ
>>725
再発したら換えてみるかな

727 :
インジケータだけがな…
あとは今のところ特に再起動とか接触不良もないし(´・ω・`)

728 :
まだそういう不具合はないけど、電池が全然持たないな。この機種3ヶ月目辺りだが
2時間くらいだらだらネットとか見てると、もう電池が足りないって告知が出てしまう。
電池パックも最新のなんだが

729 :
>>728
ネットするなら電池持たないのは当たり前だぞ
他の機種でも似たようなもん
通話よりもネットやアプリ、ワンセグは電池食うからな

730 :
受診はそうでもないけど送信はエネルギーを空中に放出してるから喰うね。
通常の半分の電力しか放出しないエコモードとか有れば動作時間延びそうな気がする。まあバックライトのほうが消費電力多いだろうけど。

731 :
これは電池持ち自体は他と変わらんレベルだが
半分以上残ってても電池残量1の表示だからな
余計に減りが早く感じるのもあるね

732 :
ソフトウェア更新したら電池残量2の時間が長くなったような気がするよ。
誰か前みたいに実験してくれないかなあ。

733 :
>>695
防水に関して欠陥機種だけど
ドコモもメーカーもかたくなに認めない
もし故障したのなら、ドコモとオサラバにはちょうどいいかと

734 :
そもそも保証するものではないと小さな字でしつこく書いてあるし期待し過ぎ。
うわ濡れちまったオワタが、あれっ?平気だった良かった。
に成る程度だし。
じゃぶじゃぶ濡れても何ともないぜ
ってほどのダイビング仕様ではないし。

735 :
やっとソフトウェア更新きたって事で久々に顔出し
ところで何更新されたんだろ

736 :
>>735
トン。
更新開始日 2011年11月9日
改善される事象 特定条件下で携帯電話(本体)の電源ボタンを押下し待受画面に戻ると、
まれに待受画面が正常に表示されない場合がある。
だって・・・バッテリー問題解決なしかorz

737 :
うーむ・・・

738 :
今回の更新、F08BとF10Bに発生していた電源が勝手に落ちて、再度電源を入れても入らないという厄介な症状の対策も含まれているそうです。法人営業に教えてもらいました

739 :
ネット中に、表示設定→画像設定を実行しようとしても、一度十字キーを押すなりしないと画像設定が使えないね。

740 :
これ日に数回の通話くらいなら電池もちきにしなくても大丈夫ですか?

741 :
>>739
?

742 :
>>740
数回じゃ分からん
問題は何分話すかだ

743 :
本体からSDに画像移すとマイピクチャに行かずにその他フォルダに入るけどなんとかならないの?

744 :
復活

745 :
待ち受けのウォーキング&バニー使ってる方いますか?
4万歩歩いてストーリー1がコンプリート、次のストーリーを試してね!
と出るのですが、それから変わりません。
5万歩まで歩くと勝手に変わるのでしょうか?

746 :
>>745
流れとしたら、5万歩でしょう。
初めて歩数計使って、13000歩まで増やしたとこだから憶測でしか言えませんけどね。

747 :
>>746
わざわざすみません。5万歩まで待ってみます。
ありがとうございました。

748 :
>>741
imodeを使用して、複数の画面を見る。リターンで一つ前の画面に戻す。
すぐにメニュー押して6→2と押せないのよ。画面設定 困るわけではないけどね

749 :
5万歩超えたらストーリー2に進みました。
ストーリー間に1万歩の待ち時間があるみたいです。

750 :
最近、歩数計を初めまして ストーリー1の3(3万step)まできました。
歩数計と実質歩いた歩数には、差がでますね。
ストーリー完結まで、気長にやってみようと思います。

751 :
外装交換してピカピカになりました。
あと1年は使えそう

752 :
本製品のクレームは以下へ
泣き寝入りしないで、バグだらけの欠陥製品を売り付ける悪質メーカーに抗議しましょう
不具合を伝えるならこちらまで  富士通やドコモがどうしても対応しないなら消費生活センター、消費者ホットライン、
消費者庁にクレームを入れましょう。
http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/
http://www.kokusen.go.jp/map/
http://www.caa.go.jp/region/index.html#m04
http://www.caa.go.jp/

753 :
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/05/news080.html
NTTドコモは12月5日、富士通製のiモード端末「F-08B」と法人向けの
ビジネスケータイ「F-10B」のソフトウェアアップデートを開始した。
 ップデートにより、携帯電話の電源がオフの状態で電源ボタンを長押ししても、
電源が入らないという不具合を修正する。更新ソフトは自動でダウンロードされ、
あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前3時)に書き換えが行われる。
また、設定メニューから即時更新することもできる。
ソフト更新の所要時間は、F-08Bが約12分、F-10Bが約10分。


754 :
いまアップデート中
ドコモショップで電池をチェックしてもらったら容量が当初の77%
直ぐに電池切れるから充電回数多いでけど、使い始めて4ヶ月
しか経ってないってのに、真っ二つに割りたい衝動に駆られる。
補償で選択肢が無かったら仕方なく使ってる

755 :
>>754
電池容量は既に検証されてるから、スレを読めばわかる。
残り1万で11万歩だ。

756 :
自分健康の為に一日一万歩は歩くようにしてるんで
あのバニーちゃんのフラッシュとりあえず2周みたけど、イマイチ面白くないよね。
基本なんか作って風船でぶっ飛ばすのが多すぎw

757 :
これってWin7 x64でUSB接続できないんだけど、
電話帳のバックアップが必要だったりする人って、
パケット経由でPCに送ったりしてるのかな?
電池のところの蓋を開閉するの、正直メンドイ
LinuxのライブCDではUSBを認識するけど、その為だけにライブCD起動するのもメンドイ

758 :
>USB接続できない
どういう事?

759 :
>>758
USBでPCと繋いでも、ドライバがちゃんと認識されないからフォルダ開けない
公式から改めて落としてきたドライバもだめ
検索すると、Win7x64で接続できないって人が他にも出てくるのよ

760 :
普通に32ビットos使えば。
仮想pcソフトに酔ってはusb使える奴も有るよ。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1323645769/
Windows 7 64bit版限定スレ Part26
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1317913497/
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった15
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1285237559/
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1265102456/
windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1228217395/
【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part8【Intel64】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1117192506/
64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1219976749/
【AMD-V】エミュレータ・仮想化技術【Intel VT】

761 :
>>760
32bitって言ってもXPは処分しちゃったから、やっぱLinuxしかないかね
仮想はVMWare使ってるけど、ホストOSで動作しないからなのか、
USBの選択肢に表示すらされないんだよね
ともかく、教えてくれたリンク先も見てみるよ
どうもありがとう

762 :
foma 充電機能付USB接続ケーブル02
これでマイクロSDの操作はできてる。
電話帳とかは知らない。

763 :
>>762
純正ケーブルはまだ試してなかったな
純正品でもダメってケースがあるから出費するの気がすすまなくてw
そしてmicroSDすら操作できないwww

764 :
親父が自分のF706i水没させた。
5225円だかで交換することになった。
でも、在庫が無くて…
早く携帯が必要だったから、08Bのブラックにした。翌日、転んで深傷つける。
今日、壊れちゃって音が出ないw

765 :
>>764
補償サービス二度目の利用は8000円かかるぞ…

766 :
>>765 764です。新機種買うみたいです。

767 :
買い増しが0円でできるんだから8000円どころか5000円の価値も怪しい・・・
それなら他のを買うだろうなぁ

768 :
背面液晶に異常発生
しかもどんどんひどくなるという

769 :
近所のドコモショプは展示も消えたな。
まだ売ってる所有るんだ。

770 :
既出だったら申し訳ありません。
ネット見てるとき、しょっちゅう画面の縦横が切り替わり、画面ボタン+71で直してますが、みなさんそうなのでしょうか。故障でしょうか。

771 :
>>770
モーションセンサー設定

772 :
>>711
なにこれすごい。
治った!
一年以上困ってたので、心から感謝します。
ありがとうございました。

773 :
携帯補償でF-01Aから乗り換えた。前回はF-01Aの黒から赤に変わったけど
流石に在庫無かった模様。補償までのレンタル携帯の予測変換の使いにくさときたら…
おかげでこの機種の使い易さを実感できる。

774 :
新宿西口の淀に、機種変1円の在庫があった!
ちょっとびっくりw

775 :
>>774
まだあるのか
電池表示と開けた時のパカパカ音以外は快適だしもう一個ほしいな

776 :
画面の色が薄くなってしまった(明るさ調整とは違う)。文字が見にくい
ちょっとした故障かな。前の機種が故障した時にこれに変更して半年も経ってない

777 :
>>776
プライバシービューとか言う、画面が薄くなる機能が発動している。
多分マルチキーの長押しで直る。

778 :
ネットで原因を探したら、MULTIキーを長押しすれば元に戻った。
携帯片手に寝たときに何かいじったみたいだ(ご迷惑をかけてすみませぬ)

779 :
>>778
てか自己解決ならタッチの差で答えた俺に礼は無いのか。

780 :
>>779
携帯だから読まずに書き込み・・・と信じたい。

781 :
この機種に限らないけど
自己操作でプライバシービュー発動させといて
画面が変になっただの壊れただの言いだす馬鹿多すぎだよなw

782 :
>>781
かなり多いよね…
どの機種スレでも必ずってくらい質問やテンプレを見かける

783 :
マナーモードに設定してるとき、前の携帯はミュージックとか再生するときにマナーモード設定中です音声再生しますか?みたいな確認があったけどこの携帯はそういう確認ないんだね

784 :
あるよ。

785 :
>>784
えっあるの?
どうやって設定するの?

786 :
出さない設定があるのか?って感じ・・

787 :
>>768 細かい線が入ってるなら私と同じ現象だな。
あと皆さん裏に付いてるシール剥がしてます?

788 :
契約してないのにたまにiコンシェルのインフォメーションマークがでてしまいますが、これを一切表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

789 :
>>787
保護シールみたいやつ?
買った時、はってあることを知らないでドコモの人に「カメラがぼやけちゃう
んですけど...」って言ったら「シール張ってあるんですよーw」って爆笑
されました...w

790 :
>>789 あ〜そっちじゃなくて下のイヤホン、クレジット、防水の説明のやつ
というかiモードしたまま充電してるせいかな〜減りが早くなったような・・・;

791 :
プレミアムクラブから電池パック無料のメールが、
以前着てたのですが、今なら途中で変わった大容量タイプ
の電池パックを貰えるのですかね?

792 :
>>791
日頃の行い次第
つまり運

793 :
>>791
旧タイプのはどこに行っても無いと思う。

794 :
age

795 :
>>792
普段の行いは良いほうなんで大丈夫でしょう。
>>793
新しいタイプと聞いて安心しました。
thx!

796 :
500kb以上の画像は見る方法ない?

797 :
キチ

798 :
sage

799 :
ume

800 :
800get

801 :
ぬるぽ

802 :
がっ

803 :
mova終焉

804 :
ついにこいつをメインで使う時が来たか。
電池の持ちが悪いからmovaとのデュアルネットワークでなんとか対応してきたが
……
ところで外装の交換とやらはまだやってくれるの?
部品がなくなりました、とか言われる前にやっておきたいのだが。

805 :
>>804
まだ数年は大丈夫

806 :
最近おかしい・・・
メールとか本文を編集してコピーしておくと、何日か経つとコピーしたものが消えて貼り付けできなくなってる。
電源落としたりしてるわけではないのに。

807 :
ふと画面みると、初期日付設定画面になってることがあってビビる
なにこれ

808 :
俺のF-08Bは不具合無く調子良いよ。
バッテリーもプレミアクラブで貰ったし。
バッテリーの表示関係以外は。

809 :
お知らせタイマーって60分以上に設定する方法ない?
待ちうけで数字入力、↑キー入力
の簡単2操作でタイマーできるのはすげー便利なんだけど
もうちょっと時間長かったらなぁ…。

810 :
キッチンタイマー買いに行こうと思っていた俺に素晴らしい機能を教えてくれて
ありがとうw
60分以上なら普通に目覚ましアラーム機能を使ったほうがいいんじゃない?

811 :
>>810
そうかーやっぱり目覚ましぐらいしかないかー・
モバゲーの今遊んでいるゲームの
コスト回復待ちが78分とか中途半端で
お知らせタイマーの簡単2操作でセットできたら
便利だったんだけど、
仕方ない、現時間+78分後を計算して目ざましセットするか…。

812 :
23ヶ月目 まだ乗り換える機種に出会えない

813 :
俺も。

814 :
アイモードの新機種無いくらいだから、
待ち人来ずで終わるんじゃない。
最後にf10b投げ売りしてくれよ。記念に拾うからと思ってるけど。

815 :
カメラ起動したら、
”深刻なエラーが発生しました”
と出て撮影できなかった。
電源入れなおしたらなおった。

816 :
>>809
こんなんあったんだ、一年半使ってたけど知らなんだw
自分も料理するときとか、今度からこれ使います、

817 :
結構酷いひび割れまでおきてきた。
もうそろそろ外装交換するべきか…
まだ外装交換ってやってくれるますよね?

818 :
と思ったらまだ何年間は大丈夫でしたか。

819 :
まだまだ使うぞ!
みんなパスタ巻いてる?

820 :
おっとF08Bスレあるやんwwww
ドコモオンラインで5250円なんで機種変しちゃった。
SH02Aを3年使ってからF08B
たぶんほとんど進化してないよねw
SH02Aはめっちゃもっさり機種やったんやけど今回はどうでしょうか。
日曜日届く
楽しみw

5000円−3300ポイント=1700円プラス消費税で1785の24回払いで月々72円wwww
とうとうぼくもローン地獄だw

821 :
>>820
あのラインナップの中からわざわざこいつを選ぶとはお目が高い。俺だったら真っ先に3000円のセパレートケータイに行ってたわ
動作は軽快だよ、下手なガラスマ買うよりいいかもしれない。一応iPhone4と同世代機種なんだからいじめないでくれw
しかし今や2012年冬のハイエンドなガラケー買うより月々割が適用されるスマホのほうが実質の端末代金は安かったりするんだな。ギャラクチョンS2LTEが割引適用後で3150円て・・・


822 :
オンラインショップ1日乗り遅れてこれのペールグリーンしかなかったよ
バリュープラン以前から携帯買い換えてなかったから安く済んで良かった

823 :
続々購入報告が
このスレはまだまだ続きそうだねw
ひとつ質問
液晶画面にボタンの跡付く?
SH02Aは付くから保護シート張ってたんやけど・

824 :
オンラインショップで買ったF08Bピンクが届いたw
うーん
このピンクなかなか男が持つのはなかなかきびしいなw

825 :
まだ最初のバッテリー使ってる俺が通りますよ〜
もう購入してから2年経つのか〜最近減りが早い気がするからバッテリー交換行こうかしら

826 :
>>823
付きますね。私はそのまま使ってますけど。
電池はまだいいけど、充電しながら使う私はキャップがやばくて、今3つ目です。
このキャップまだありますかね。

827 :
届いたー
って充電スタンド付属してんのかよ・・・
付いて無いっぽい表示だったから買っちゃったよw

828 :
>>827
よかったな!
これで自宅と仕事先で、充電端子を開かなくても充電可能になった!w

829 :
仕事用携帯あるからイラネんだよねw
ところでekuboちゃんエロイね
さわさわしてもなかなか反応しなくてさ
いろんな触り方してたらあっあっあぁぁぁぁ〜って感じで光りやがったグヘヘ

830 :
ドコモオンラインの在庫復活してたな。
ピンクとグリーンを確認、
特に使う予定ないけどグリーン購入した。

831 :
うちも、12:20頃グリーン購入で仲間入り。
N-03Bは、売り切れ。 F-08Bも何色かだったけど。

832 :
オンラインスレでは話題になったのにこっちでは誰も反応しないから、もう誰もいないんだなと思ってたwww

833 :
スケジュール登録時に終日をOFFにすると開始日時と終了日時を設定出来ますが
開始日時でアラーム発動ですが終了日時はなんでしょうか?

834 :
とりあえず終了日時が過ぎるまでは予定の表示が消えない、てとこかな…

835 :
この機種を使い始めて3〜4ヶ月ですが、>>117>>213の人みたいに勝手に電源がよく落ちるんだけど、似たような人症状のて他にいませんか?
自分の場合は勝手に電源落ちる→再起動→電池残量が一気に残り1レベルに落ちる(残量3でも1になることも)て具合になります…

836 :
>>834
予定は終了日時過ぎても設定情報は残りますよね。
表示が消えるとはどこの表示ですか?

837 :
>>836
待ち受け画面にスケジュールを表示出来るんだよ
予定の終了時刻を設定してあると、それが過ぎるまでは消えないの
>>835
使い始めて一年くらいだけど、一度あったかも
この前なんかSIMを認識しなくなってショップに行ったら
30分くらい調べられて、最終的には交換したSIMの裏に
セロテープ貼り付けられたよ…

838 :
>>837
ありがとうございます。
ショートカット以外にも表示出来たんですね。
勉強になりました。

839 :
裏技きせかえのバードに今更気付いたw

840 :
このクソ携帯電池がすぐなくなる
これは酷すぎる

841 :
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html

842 :
アップデートまだ?

843 :
毎日1回、電源をオフにする場合は、端末リフレッシュ自動実行をオフにしてもいいよね?

844 :
問題ないんじゃないかな

845 :
>>844
d

846 :
待ち受け画面って明るくできないの?

847 :
>>846
Menu ⇒ 8 ⇒ 2 ⇒ 4 ⇒ 3
これでできない?

848 :
>>847
待ちうけ画面については、1から5のどの明るさを選んでも変化なしです。
エコモードはオフにしてあります。ソフトは最新版に更新してあります。

849 :
>>848
ウチのはちゃんと待ち受け画面の明るさが変化してるから
もしかしたら修理対象なのかも?
とは言え、部屋の明かりを消して確認しないと
変化したって自信を持って言えない位の変化だったけど

850 :
>>849
プリインストールしてあった動画再生の時は、
部屋が明るくても、画面の明るさの違いが分かったので、
待ちうけはバッテリーを持たせるために敢えて変えられない
のかなと思ったんですが、変えられるってことですね。
時間がある時に、docomoショップで見てもらいます。
どうもありがとうございました。

851 :
iモードマークがずっと点滅したまんまなんだけどこれ大丈夫なの?電池の減り早い気がするし

852 :
待ち受け画面に戻して暫く待ったら消えない?

853 :
購入してからずっとエコ+マナーでメール画面にしたまんまです。
購入してしばらくはiモード点滅が続いたんですがすぐ消えるようになりました(3分くらい)
それが最近になって点滅し出したんですよ(2010年7月購入)待受にしとかない自分が悪いのかもw

854 :
詳しい原因とか仕様とかわかんないけど、
待ち受けにすれば多分消えるんじゃないかなー

855 :
買って二年だが背面液晶が暗くなってきてる

856 :
f-08bはイオンSIMかドコモ以外のSIM指して使えますか?

857 :
おーい

858 :
>>857
呼んだ〜?
実際に試してないけど、MVNOのSIMはAPNが違ってて、
ガラケーはそれの設定を弄れないから無理じゃないかな
弄れたとして、メールひとつとってもサーバーに弾かれる可能性も

859 :
thx

860 :
カメラでいつも勝手に
サーチミースマイルが作動してとてもわずらわしいのですが
顔検出OFFの設定は保存できないのでしょうか?

861 :
>>860
静止画の撮影画面で、「MENU」⇒ 3 ⇒ 2 ⇒ 8
ネットで説明書のPDFをダウンロードして検索かけるの便利だよ

862 :
アゲル

863 :
F-06Dだと充電しながらオンラインゲームをやっていると充電が貯まらないどころか減ってしまいます。
F-08Bにしようと思ってるのですが気になるのは充電しながらオンラインゲームをした時に充電が減るかどうかって事です。
誰か教えて下さい(T^T)

864 :
電池がへたってる可能性は?
機種どうこうよりも、消費量>充電量になるのが問題なんだろうし
その質問にズバリ答えられる人はなかなか居ないんじゃないかと

865 :
電池は新品なのでへたってないよ(--;)
ゲームしないで充電する分には貯まるけどネットに繋いでゲームやってると充電されず切れちゃうのよ↓
今はF-03B使用何だけど保証サービスを受けるとF-08Bになっちゃうみたいなんよね(T口T)
充電しながら携帯ゲームする事が多いから単純に充電がされないまでも充電切れになって切れなければ良いんだけど切れちゃったら何の為に新しい機種にするのか論外な話になっちゃうから(>_<)
誰か実体験で切れるかどうか知ってれば…(・・;)
再度お願い誰か教えて(T^T)

866 :
そもそも充電しながらゲームしてたら
電池に悪いんじゃなかったっけ?
電池新品ってことは、何度かフル充電(もちろんゲームしない、使わない)→使いきり
→フル充電→つかいきりってやってみた?
そうしないと電池がきっちり使えるようにならないよ
ちなみに繋ぎながらゲームするのは可能
もちろんAC充電で、だよね?

867 :
充電する時のアンペアとかはどうなんだろ?
例えばPCのUSB経由だと充電遅くてもACから電気とってると速かったりする

868 :
容量低い充電器だと消費のほうが多いから間に合わないよね。
グーグル携帯でも、usbの500maで充電してると消費のほうが多いから電源落ちちゃう。
ちゃんとacの1000maとか850maの充電器を使えばいい。
あと充電しながら長時間使うと発熱で故障するって説明書には書いてラル。

869 :
保守

870 :
F904がボロボロになったから機種変までの繋ぎとして中古買ってきた
文字入力とかweb閲覧のスクロールにまだ慣れないけど結構使い易いね

871 :
>>870
なぜバリューにしない?

872 :
ekuboが全然反応しねぇ

873 :
スレ落ちずにまだあったのな
初めて二年以上使ってバッテリー貰った
画面メモやスケジュールがもたつくようになったがまだこれで戦える

874 :
F-08Aを3年使っていたのが壊れて、F-08Bに交換することになったのですが…。
機能や操作はほぼ一緒(若干のスペックダウン)だからいいと思ったのですが、
電池の持ちが悪いというコメントを読んでかなり残念な気持ちでいます。
F-08Aとの比較では、だいぶん良くないのでしょうか。

875 :
F-08Aの電池持ちはどんなもんなの?
それ書いてもらわないと比較のしようがない

876 :
端末リフレッシュって具体的にどんなデーター消してるのかな

877 :
エクボ反応してほしくないから設定切ったよ

878 :
色々挙動不審になってきた

879 :
今更買うのもどうかと思うが
01Bと悩んで値段とデザインでこっちにすりゅ

880 :
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL

NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

881 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

882 :
この機種ドコモ地図ナビでルート案内してくれないな
携帯持ったまま運転する分けいかないからマップルかったわ

883 :
白ロムで買ってからというもの、SAR値の高さにびくつきつつもサクサクで快適に使ってる

884 :
原発バカと同じ香りがします

885 :
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1360933970/92

886 :
最近気付いたけど、背面液晶に表示が出ない。
着信確認が不便だ。

887 :
>>221
ないと思う
母親の4年使ってたF-02Bがボロボロになってたので、携帯保証お届けサービスを使って新品にしようとしたが在庫がなくコレのゴールドにした。
一通りレスを読んでみたが、白は塗装が剥がれやすいみたいだけどゴールドも同じかな?
ってか、ゴールド持ちは少ない?

888 :
おっと、アンカーミスった
>>221>>887

889 :
黒は塗装はげてみすぼらしくなってきたからウレタン塗料で化粧直ししてやったさ
勿論マスキングも脱脂もしっかりとしたよ

890 :
9月10日正午よりドコモオンラインショップでF-08B安売り

891 :
オンラインだと かけ放題単独契約無理なんだな・・

892 :
F−08Bが4年目でなんか調子悪くなってきた
修理に(月々300円払ってたから)5000円位かかるらしい
ドコモオンライン見たら5400円(だったかな)で売ってた

893 :
結構前から在庫ねえよ

894 :
これメール書いてて思うけど、日本語変換が貧弱だな

895 :
F02Dが残念過ぎるので、中古の白ロムをお手頃価格で入手。
お仲間入れて下さい。

896 :
はーい
遠慮なく どーぞ どーぞ!
過疎ってますが…

897 :
そして、誰も見なくなりました。
とさ。。。

898 :
age

899 :
900get♪───O(≧∇≦)O────♪

900 :
901get♪───O(≧∇≦)O────♪

901 :
最近バッテリーが減るのが早い。
まだバッテリーって、まだ貰えるんだろうか?
上げさせてもらうよ。

902 :
>>894
最近メールが多くなったけど
地元の地名とか若い人の名前とか変換できない

903 :
変換に不満があるならスマホにすれば良い
メールアプリに不満が出るがw

904 :
あげ

905 :
age

906 :
保守age

907 :
この過疎っぷりは、この機種使ってる人いないんかなぁ

908 :
黒使ってるが、もう四年以上前の機種だし特に話題も無いしな

909 :
おっ!
見てる人いてたんやね(しかもレスが早いw
たしかに話題がない罠
母親がRose Gold持ちで自分はF-01F
通話専用に2台持ちするならこの機種買ってただろうけど
スマホ1台で事足りてるからなぁー

910 :
IDが出るようになったのか

911 :
 

912 :
age

913 :
age

914 :
 

915 :
保守アゲ

916 :
sssp://img.2ch.sc/emoji/2ch-amazed.gif

917 :
もう話題なし?

918 :
もう誰も見てないのきゃ?

919 :
現役ですよ
着せ替えツールまで買って使ってる

920 :
この機種かなり古くなってしまったな

921 :
素朴な疑問
このスレは書き込みがないのに何故dat落ちしないのだろう?

922 :
買って5年で、3代目w
だいたい2年で交換で、だいぶ保証の世話になったよ。
電源落ちが凄かったけど、いつの間にかマトモになった。
今はカケホ専門機として使ってる。お世話になりました(・∀・)

923 :
こちらこそお世話になりました

924 :
保守あげ

925 :
ここはDAT落ちしないのな

926 :2015/12/18
YouTube隕九l縺ェ縺

【WILLCOM→Y!mobile】AH-K3001〜京セラ端末総合1203
X-RAY by iida part5
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part24
SoftBank THE PREMIUM 10 WATERPROOF 301SH part2
docomo SMART P-04A/P-05A Part4
〓SoftBank 920SH/920SH YK by SHARP Part21
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part30
au H001 by HITACHI Part7
やっぱりガラホでしょ
au WIN W44S by SonyEricsson stage 75
--------------------
【クレヨン王国】〜七月の旅〜【福永令三】
【悲報】ハロプロさんお金無くて無観客ライブのステージを床に直置きwwwwww
ふろいで治療院
プリキュアシリーズ総合アンチスレ14
「正しい大阪人」の姿って? 芸人顔負けのおばちゃん、熱狂的すぎる阪神ファン…これらは“つくられた”存在!?
【熱力学的の第二法則】オリンピックマラソン沿線の店舗やビルは扉を開けてコースを冷やそう!
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11788【アップランド】
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part35
仮面ライダービルドアンチスレ part.14
放課後さいころ倶楽部は方言指導なしエセ京都弁の糞アニメ1
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆145【BanG Dream!】
みんなが本音で音源を評価するスレ6
昔読んだプロレスラー選手名鑑で印象に残っていること
菅沙良 Part.3
【休職中】橋本奈穂子 Part64【なぽこ】
■ 改造ロックマンについて語るスレ ■Stage18
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part20
小海遥 応援スレ
SMAPを仲直りさせるにはどうしたらいいかを本気で考察するスレ
◆郵便法って法律ですか?◆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼