TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
docomo STYLE SH-03D Part7
NTTDoCoMo 三洋電機製端末総合スレ 2
EMOBILE H31IA by Inventec Appliances
docomo らくらくホン総合スレッド part13
楽天はガラケー難民の受け皿を用意するべき
Xperia葬式会場
iPhoneかIS01か
Vodafone 702NK/702NKII (NOKIA 6630/6680) Part5
FOMA F706i Part4
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part7

docomo SO905i Part41


1 :2010/06/27 〜 最終レス :2016/02/08
ソニーのBRAVIAR&WALKMANRの技術を採用
スピーディーな操作が可能な「+JOG TM」ケータイ
■ 公式サイト
FOMA SO905i [NTTドコモ]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/so905i/index.html
FOMA SO905i [Sony Ericsson]
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so905i/
<< 取扱説明書ダウンロード >>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/so905i/
<< ソニ・エリお客様相談室 >>
http://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html
■参考サイト
<< FOMA SO905i wiki >>
http://www.memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO905i.html
<< 携帯動画変換君 - SO905i >>
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SO905i
■ 参考記事
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
“BRAVIA”&“ウォークマン”の技術とFOMA初の“ジョグ”搭載――「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news066.html
写真で解説する「SO905i
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news109.html
「SO905i」の“ここ”が知りたい(1):“めざまし時計”は、複数設定できるか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/05/news120.html
ジョグダイヤル搭載で静電パッドも用意した「SO905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html
開発陣に聞く「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news028.html
■次スレは950レス超えが目安です。宣言してから立てましょう。
■■ 前スレ
FOMA SO905i Part40
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1253192105/

2 :
■ 基本スペック
サイズ:110mmx49mmx19.7mm 約134g
連続待受時間:(静止時)
 3G:約 520時間 GSM:約 300時間
連続通話時間(音声通話時/テレビ電話時)
 3G:約 230分/約 130分 GSM:約 230分
ディスプレイ:TFT 約 3.0インチ(480×864) 16,777,216色
サブディスプレイ:有機EL 約 1.1インチ(128×36) 単色
充電時間:約 150分
■ カメラ
COMS 320万画素(イン11万画素)
静止画 2048×1536 JPEG
動画 640×480 MP4 最大30fps
ズーム 最大約 16倍(33段階)
手ブレ防止機能/オートフォーカス
■ワンセグ
連続視聴時間 約 230分
字幕表示/視聴予約/録画予約
マルチウィンドウ(メール閲覧のみ)
■ 音楽
ミュージックプレーヤー
対応(AAC・WMA・ATRAC3R・ATRAC3plusTM・MP3)
最大連続再生時間 約 66時間
■ その他主な機能
FOMAハイスピード(HSDPA)
フルブラウザ(NetFront)
GPS
2in1
WORLD WING3G+GSM
Music&Videoチャネル
Flash Lite 3
最大対応容量 microSDTM 2GB
バーコードリーダー
赤外線通信対応
FOMAプラスエリア対応
自動時刻補正
通話料金上限通知
日本語入力システム POBox Pro 2.0
PDF対応ビューア
メモリーカード外部メモリーコンテンツ移行
iモード FeliCa
プッシュトーク
きせかえツール(VIVID UITM)
直感ゲーム

3 :
■ SO903iからの進化点(改悪含む)
待望のJOG搭載!(+JOG 磁石式。従来の機械式とは違う)
ミュージックキーがボタン式からタッチセンサー化(L704のようなボタン発光)
POBoxがPOBoxPro2.0へ進化(変換種類のタブ化・・・直・予測・英数カネ・顔文字)
GPS・GSM・ワンセグ・フルブラウザ搭載
2in1・直感ゲーム搭載
「ヴ」が入力できるようになった!
タイル型メニューに対応(きせかえメニューに対応)
iアプリ中のバックグラウンド再生可能
本文インライン入力可能
電話帳の絞り込み検索
ボタンが大きく育ちました。

4 :
■■ よくある質問などなど ■■
 ■ 全 般 ■
Q.とっても動作がモッサリなのですが・・・。
 A.きせかえをやめてスタンダードメニューにしましょう。並程度にはモッサリ解消されます。
  どうしてもきせかえ使いたい時は、シンプルなのを選びましょう。(ソニエリ公式から
  ダウンロード出来るマトリクスメニューお勧め)
Q.アプリの通信速度が遅いです。
 A.GPSが影響してるようです。[LifeKit]→[GPS]→[GPS設定]→[位置提供設定]→[位置提供設定]
  を[OFF]にしてください。通信状況によるがGPSオンより速度が早くなります。他機種も同じ。
  ただし、この設定により使えなくなるサービスがあるので自己責任で。
Q.スピードテストってどこでするの?
 A.携帯でココに http://mpw.jp/ アクセスしてアプリDL
Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
 A.「menu」→「サービス」→「2in1」→「モード別待受画面設定」→
  デュアル待受画面・Bモード待受画面から、設定したいモードを選択。
  ※ただし、きせかえツールを利用の場合、待受画面、着信音はAモードのみの変更。
Q.液晶にムラがある
 A.バックライトの構造上仕方ない。  気になるという意見もあるし、気にならないという意見もある。
Q.便利なショートカット教えて
 A.新規メール作成:メールボタンダブルクリック
  メール問い合わせ:メールボタン長押し
  ICカード機能ロック/解除:[*]キー長押し
  リセット画面:[5]キー長押し
  2in1設定:[8]キー長押し
  現在地確認:[9]キー長押し
Q.電池の保ちは良いの?
 A.国内にいる時はGSM意味無いのでOFFにすると電池の保ちが良くなります。
  メニュー→設定→一番下からNWサービス→国際ローミング 自動をOFFにする。
 A.照明自動調整をOFF。画面設定→証明設定→自動設定→OFF
Q.Q.FOMAカードが出てこねぇ!
 A.ワンセグスタンドを起こすと出しやすいです。
Q.てか充電器付きUSBケーブルが全く抜けなくなった。
 A.サイドのロックを押してすぐ抜かないで一旦押し込んでから抜くと良いよ。
Q.VAIOや旧機種でおなじみの「バッテリーの充電が完了しました。」ありますか?
 A.おねーさん健在です

5 :
■音楽機能
 テンプレ作成時の主なPC環境等
 Windows Media Player11、SonicStage CP ver4.4、Exact Audio Copy0.95b4、
 LAME3.98.2、NeroDigitalAudio(neroAacEnc.exe 1.3.3.0)、STEP(mp3infp.dll 2.54.12.0)、
 CD2WAV32 Revisin3.25JP、MP3Gain、SO905iのプレイリストを作るやつ ver2.0、
 OS:WindowsXP SP3。
 以下の内容は上記環境で確認したのみで、全ての環境に対して保証する物ではありません。
 少々長いですが、素晴らしい音楽機能を備えている故、と言う事でご理解願います。
■対応フォーマット
 ・MP3(MPEG-1 audio layer-3、VBR対応)、拡張子がmp3でもMPEG-2.5 audio layer-3ですとか、
  MPEG1以外には対応していません。
 ・AAC(AAC-LC、HE-AAC、拡張子3gp or m4a)、
 ・WMA(Lossless不可、ただし認識はします、VBRも同じく。
    Proも不可、ただし再生状態にはなりますが音は出ません、
 ・ATRAC3、ATRAC3plus(Advanced Losslessは未確認)。
 MP3ヘッダにディエンファシス指定がある場合、この機種は再生不可能ですので、
 プリエンファシスのかかったCD等の場合、エンコード時にディエンファシスをかけて下さい、
 ただし、ディエンファシスON、OFFの選択が出来るソフトの場合です、
 設定項目がなければ気にする必要はありません。
■どのフォーマットが一番オススメですか?
 男は黙ってATRAC!、
 ・・・ゴメン、先生今ちょっとだけ自分の気持ちに嘘をつきました。
■CDから取り込む方法がわかりません
 ttp://www.sony.jp/walkman/software/music/index.html#SonicStageCP
 SonicStage CP ver4.4が一番オススメです、SO905iは正式に対応してますので、
 取り込みから転送まで楽に出来ます。新バージョンのXは、転送はATRACのみの模様。
■どうやって携帯に転送するんでしょうか?
 こちらに関してもSonicStage CP Ver4.4が一番オススメとなりますが、
 SO905iはエクスプローラなどでのD&Dに対応していますので(ATRACを除く)、
 Windows Media PlayerやSonicStageなどを使わなくても転送出来ます。
 設定→管理→USBモード設定でmicroSDモードを選択し、PCと接続、
 microSDカード内のPRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUSICフォルダ内、もしくは、
 SDのルートに作成したMUSICフォルダ内に直接ファイルを放り込めばOK、また、
 MUSICフォルダへのショートカットを、送るメニューに登録するのも良いでしょう、
 
 ファイルのみでも、アーティスト名\アルバム名とフォルダ階層を作ってもOKです。
 また、デフォルトのMUSICフォルダ、SDルートのMUSICフォルダ、
 双方にファイルを置いても問題ありません。
 MicroSDを取り出し、カードリーダなどを介して転送してもOKですが、
 SO905iはUSB2.0 HighSpeed対応(リーダ経由に比べるとかなり速度は落ちますが)ですので、
 本体と接続しても他機種に比べて高速に転送出来ます。

6 :
■プレイリスト
 プレイリストには大きく分けて2種類あります(取説313ページ〜を参照)。
1)オリジナルプレイリスト
 SO905i本体で作成するプレイリストです、最大20件登録出来、1件あたり最大50曲、
 着うた等も含めた全ての音楽ファイルをシームレスに扱えます。
 ただし、プレイリスト登録時に一度に選択出来るのは30曲までです、
 50曲全て登録するには最低2回に分けて登録する必要があるという、
 ちょっぴりショッパイ仕様になっておりますw
2)インポートプレイリスト
 m3uなどPCで作成するプレイリストで、m3u、WMAプレイリストになります。
 インポートプレイリストは最大100件登録出来ます、
 m3uプレイリストは1件あたり最大200曲、WMAプレイリストは1件あたり最大500曲。
 作成したプレイリストはPLAYLISTフォルダに置いて下さい、
 ただしSO905i本体から内容の修正は出来ません。
 例えば通常のプレイリストであれば、
 G:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUSIC\フォルダ名\ファイル名
 このような内容になるのですが、当然、先頭のドライブ名は不要です、
 PC側からSDを参照するのではなく、SO905i側から参照して再生する為のリストですので、
 ドライブ名が含まれていると読めません。
 正直面倒になりますので、やはりSonicStageで作成することをオススメします、
 プレイリストをSonicStageで作成し、そのプレイリストを転送するだけで、
 m3uプレイリストがPLAYLISTフォルダに作成され、音楽ファイルの転送もやってくれます。
 ttp://hrdr.nobody.jp/test/so905i/
 また、大変便利なプレイリスト作成ソフト(SO905iのプレイリストを作るやつ ver2.0)
 を製作して下さった方がいらっしゃいますので、そちらの使用もオススメです。
 解説にはSDルートのMUSICフォルダに対してとなっていますが、もちろん、
 デフォルトのPRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUSICフォルダに対してのプレイリスト作成も可能です。

7 :
■重要
 タグ等の互換性はそもそも完全ではない事をご理解ください、
 あるソフトで取り込んだ曲のタイトルがこの機種では表示されない、
 ジャケット画像が表示されないなど、そのような例はこの機種に限らず普通にありますし、
 取り込みソフト側が規格外の独自タグを付加している事が原因の場合も多いです。
 また、プレイヤー側がタグをどう扱うかも正直バラバラで、統一されているとは言い難いです。
 SonicStageとの組み合わせ(取り込み、タグ付加、転送までSonicStageで行う)では、
 今のところ問題は起きていません、SO905iに正式対応している、その意味でも特に初心者の方には、
 SonicStage CP ver4.4のご利用をオススメします。
■同じアーティスト名やアルバム名が2つあります
 MP3ファイルのID3タグのバージョンが統一されていないせいです、
 v1、v2、v1&v2両方のいずれかに統一して下さい、
 また、半角/全角英数などの混在(例:一部の曲のみアルバム名を半角で書いた等)
 も分身の原因になります。その他、ジャンル名やTrack番号を記入した場合は、
 一部ファイルにそれ等の記入漏れなどがあった場合も同じ現象になります、
 microSDに書き込む前に、タグの記入漏れなどが無いか確めましょう。
 タグを書かない場合、曲順はファイル名でソートされますが、
 ファイル名がプレーヤー画面に表示される事はありません。
■アルバムタイトルが長い2枚組アルバムなどで、1枚目と2枚目が分けられない
 タグ情報を元に分類しますが、半角30(全角15)文字までの情報で判断しています、
 正確に言うとスペース分のバイト数+30バイトです。ですので、
 アルバムタイトル先頭からスペース分+半角30(全角15)文字以降に例えば、
 Disc1、Disc2などと付けても、それらは同一のアルバムとして認識されます。
 ID3タグver1.1までの半角30文字制限とか、その辺の関係だろうと思いますが、
 この現象が起きる音楽プレーヤーは自分の知る限り珍しいものではありませんので、
 SO905iを責めないでくださいw
 解決策は、アルバムタイトル先頭にDisc1、Disc2を付けるとか、
 全て1枚のアルバムとしてファイル名やタイトルに連番、Track番号も連番を付けるか、
 と言ったところです。

8 :
■MTPモードで認識されません
 この機種はWindows Media AudioファイルもD&D転送出来ますので、
 著作権保護されたWMAファイルを転送しようとしない限りMTPモードは必要ありませんし、
 D&Dが面倒と思うならSonicStageでも転送(MUSICフォルダ内)出来ますので、
 MTPモードの事は気にしないのもアリでしょうw
 MUSICフォルダ内のWM、WM_SYSTEMフォルダを一旦削除してみると上手く行く事もあるかも?。
■microSD、ATRACモードで認識されません
 各自で原因を探ってください、PC側の問題である可能性が一番高いです、
 しかし、何れのモードにおいてもケーブルは純正品の使用を強く推奨します。
 と言いつつ、自分は100均のケーブルで何の問題もありませんw
■スイッチ付きイヤホンマイクによるリモコン操作
 取説314ページ参照
■マイク付のイヤホンケーブルなどを使わないと、音楽再生中の通話は出来ませんか?
 ヘッドホンのみを接続しても通話可能です。
 メニュー → 設定 → 着発信通話 → イヤホン設定 → イヤホンマイク設定で
 「本体マイク有効」に設定してください。少々本体マイクが離れていても、
 しっかり音声を拾ってくれます。
■白、ベージュで晴れた屋外ではミュージックキーなどが見難いです
 仕様ですw、しかし、カラーフィルムを表示部やボタンなどに貼り付ける方法もあります、
 あまりにも分厚いフィルムで無い限り操作も問題ありませんでした。
 しかし、フィルム貼り付け時の見栄えは、これなら素直に黒か赤を・・・、
 と思うくらい大変微妙ですw
■閉じた状態で音楽再生してると、時計を確認出来ません
 プッシュトークボタンを2回押してみると幸せになれるよ。
■このキー反応悪いです
 素早くタッチするのではなく、タッチしている時間を少し長めにしてみましょう。

9 :
DoCoMoとauのソニエリ機の電池パック互換性
下記電池パックと端末は全て共用可能
全てDC3.7V。mAhは容量。(J)は日本製、(C)は中国製→妊娠しやすい
DoCoMo電池パック
SO009-680mAh(J)
SO01-840(C)
SO02-870(J)
au電池パック
32SOUAA-840(C)
43SOUAA-870(J)
51SOUAA-870(J)
64SOUAA-870(J)
※容量が同じものは価格変更の為
DoCoMo端末
SO505iS
SO506iC
SO506i
SO506iS
SO213iWR
SO902i
SO902iWP
SO903i
SO903iTV
SO905i
SO906i
SO702i
SO703i
SO704i
au端末
W32S
W41S
W42S
W43S
W44S
W51S
W52S
W53S
W61S
W62S
W63S(re)
W64S

10 :
>>1
スレ立て ど疲れさん

11 :
dat落ち回避age
>>1
なんかiモードのアイコンが通信中のままになるバグが発生した。なんだこりゃw

12 :
>>1乙〜

13 :
携帯保証お届けサービスでSHかPを案内されちゃったので
仕方なく中古でSO905iを購入。

14 :
固体差かもしれないけど伝言メモ再生途中に終話キーで待ち受けに戻ってから
端末を閉じるとマナーやサイレントモードにしててもクローズ音が鳴るバグを発見した
共通のバグだったとしてももう修正されることはないんだろうなあ 既出だったらゴメン

15 :
中古SO905が届いた。思っていたより全然キレイだった。
ありがとう、前に使っていた人w

16 :
この機種の液晶が割れてしまい機種変更してきました
ただ液晶が割れてるせいかショップでデータを移す事ができないと言われてしまい
データリンクを使ってPCにデータを移そうとしているのですが通信モードにしなくてはならなく
画面が何も表示しないためにできません。
画面が見えない状態でも分かるように通信モードにするまでの手順を教えてもらえないでしょうか

17 :
>>16
待ち受け画面にUSB接続の通知アイコンがでるはずだから
そこからモード変更できるんじゃないかな?
1)携帯を待ち受け画面にしてUSB接続
  ※ Windows側でデバイスが認識されるまで待つ
2)携帯の決定キーを2回押す
  ※ 待ち受け画面のUSB接続アイコンの選択&実行
3)上下キーでモードを選択
  ※ 項目移動は上下でループするので希望のモードになるまで繰り返す
4)携帯の決定キーを1回押して確定

18 :
>>17
丁寧にありがとうございます!
ただ液晶だけでなく本体もどこか調子悪くなったのか、
1の段階でwindows側に認識してもらえませんでした…
もう少しがんばってみます!

19 :
>>16
SDカードには退避できないのか?

20 :
>>19
ごめんなさい
SDに退避とはそういう事でしょうか?
SDにデータを移す事で合ってますか?

21 :
>>20
そうです。SDカードに移せます。

22 :
たった今風呂に落として、乾かし中なんだけど
よみがえらない場合、どうするか検討中。
(確か)5000円でまたコレ頼んで(なんかそういうサービスあったよね?)
さらなる変態道突き進むか
流行のスマートフォンに機種変更するか。
スマホの料金理解してないんで、まだ様子見したかったんだけど。
というか、これまだ在庫って存在してるのかしら・・?

23 :
自己レス
結局電源入らなかったので、サヨナラになりました。
2年半ありがとう。
これの進化系スマホ出たら帰ってきます。

24 :
完全に乾かさない状態で電池いれればあぼーん。
とどめをさした感じだな、ご愁傷様。

水没したら電池を抜き、完全乾燥(自然乾燥では2週間ほど、強制乾燥でも2〜3日放置)
後に電池をいれてダメならダメなんだろう。
どのみち電源が入ったとしてもデータ救出くらいしか意味はないし。

25 :
>>24
ドライヤーの冷風&風どおりのよいとこおいといたんだけど・・
まあ、正直ズタボロだったんで、まあいいかと思ってるけど。

26 :
塗装がはがれつつあるけど、まだまだ使うよ

27 :
なんかここ2、3ヵ月、バイブの調子がすごぶる悪いんだけどみんなのはどう?
カメラの下側を強く押すと直るんだけど、知らないうちにまた鳴らなくなってる・・・
常にマナーモードだからかなり困るんだけど。。。
ちなみに発売日組っす

28 :
発売日組だけど問題ない。
以上レポっす。

29 :
>>27
俺のは逆のケースだけど、バイブがマナーモードの意味が無いほど騒音化(;´Д`)ノθ゙゙ ヴゥバヴイィィィィン
DSで外装交換と修理依頼を兼ねてた相談をしたら、故障と判定されて、1,050円で直ってきたよ。

30 :
>>28
情報ありがとう!
>>29
ありがとう!俺も相談してみようかなぁ・・・
いい機種ないから、この機種はまだまだ使いたいしー

これまでは1年ぐらいで機種変してたのに、こんなに使ったのはこれの前のSO902iぐらいだなぁ
MP3も聴けて、POBoxも最高だよね!

31 :
急に動画のiモーションが見れなくなった 音声だけのiモーションは再生できる
対処法知っている人がいたら教えてください

32 :
ファイルが壊れてるのか・・・
微妙に対応できてないファイルなんじゃなくて?
音しか再生できないファイルとかたまにあるよ。

33 :
>>32
再起動したら治ったよ ファイルは壊れてなかった
なんで突然再生できなくなったのかはわからないけど、とりあえず治った

34 :
保守しとこう。
ソニエリ、これの後継機種出してくれよ〜

35 :
保守?
sageちゃってるじゃん

36 :
今さらだけどイヤホンマイクで
ミュージックプレーヤーの操作が少しだけできるみたいだな

37 :
>>36
>>8
1回で再生・一時停止、2回で次の曲へ、3回で前の頭・前の曲に戻る。
SO903iの様に、長押しでミュージックプレイヤーを起動できるようにして欲しかったな…

38 :
>>35
この板はageないと保守出来ないの?
最終書き込みからのインターバルで決まるんだと思ってた

39 :
しかしタコ運営がこの間の鯖移転時に書き込み時間をスルーしてスレ番で下の方のスレ切っちゃったらしいから、ageた方がそういう時にスレ落ちなくていいかも。

40 :
何かねえか

41 :
まだまだ戦えると信じつつ保守

42 :
Xperiaに心惹かれたけど、結局この機種から離れられんかった
ジョグ回してるだけで幸せですわ

43 :
この機種に変えたおかげでケータイ中毒から解放された
今思えばリハビリだったのか?もっさり具合が懐かしい

44 :
何か良い機種出ないものか・・・

45 :
>>27
カメラの下にバイブのローターが付いてるみたいだからなぁw

46 :
Xperiaとかも検討してみたけど、やっぱこの機種が一番だわ

47 :
無料電池パックもらってきた
まだまだ使うぞ

48 :
春に変えたSHー03Bが調子悪いので
修理の間また戻ってくるかも。wktk

49 :
特定の番号の着信だけ震えないようにすることってできる?

50 :
>>49
その番号だけ別グループにすれば出来ないか?

51 :
後継機でないものかねぇ
発売日組だし、もうボロボロになってきてもうた
当初もっと繊細に扱っていれば・・・
変えられない・・・

52 :
>>51
外装交換マジオヌヌメ!

53 :
外装交換に賛成

54 :
だな、ドコモポイントで外装交換しちゃいなYO!

55 :
液晶を割ってしまったのでDSに修理依頼して来た。プレミアクラブに入ってるので、どんなに直しても修理費は5250円との事だったので外装交換も頼んできた。勿論、ポイント使ったから0円で!
綺麗になって戻ってくると思うと…(・∀・)ニヤニヤ

56 :
これが出る前、ジョグ厨がジョグジョグ言ってるから試しに
発売日に一括買いしてみたんだが、今やジョグがないとダメだwwww
画面に埃が入って左下を侵食してきてるから、外装交換出すべきか迷うな

57 :
>>56
ジョグ厨になっちゃった・・・。わかるわかる・

58 :
これとso906以外でフロントステレオスピーカーの機種はありますか?
いろいろ探したけど見つからなかったんですが・・・

59 :
もう音楽データがいっぱいいっぱいで入らない

60 :
ペリア買っちゃったが…コイツのほうが全然使えるぞ!ジョグ最高

61 :
このレッド売ってるとこ知らない?
電源入らなくてもいいんだが…。

62 :
ヤフオクか楽オクで買えば?

63 :
修理の代替機でSO906i借りたがジョグや背面液晶が無かったり
形は似ていても慣れないもんだな。
サポート終了まであと3年ちょっとか・・・

64 :
最近バイブの調子が悪いな〜振動しなかったり
これって外装交換で直るの??

65 :
仕様なのか知らんが、俺のはバイブ音がうるさいな。
マナーの意味がないくらいブーブー鳴るw

66 :
バイブ音がうるさいのは買った時からだな・・・
バイブ音の着信音とか全く意味ないくらい。

67 :
平型イヤホン端子のところがブッこわれて、ドコモショップで修理頼もうとしたら
水没シール反応で修理拒否\(^o^)/
さぁて、どうすっぺや。

68 :
質問です。他の携帯から
赤外線受信した画像を
そのままmicroSDへ保存
するにはどうすれば良い?
データBOXに保存と出るがデータBOXのどこを探しても見つからない…。
どうかアドバイスを
宜しくお願いします。

69 :
microSDに直接保存は無理
データBOX→マイピクチャ→データ交換→機能→microSD保存

70 :
いよいよこいつとおさらばする機種が出る予感

71 :
>>70
マジ?
スマートフォンじゃないSOのが出るのか?
折りたたみでジョグ付?
ううん、気になる。
外装交換に出そうと思っていたけど、待った方がいいのかな。

72 :
ここ数日、メール打ったりしてると電源が落ちる
外装交換で直る?

73 :
これって、デジタルテレビ画像に対応してないってホント?
BDレコーダー買って、録画したのを通勤時に見ようと楽しみにしてたのに…(-_-;)

74 :
>>73
2007年11月発売のモデルに何を期待してらっしゃるんでしょう?
誤爆か。

75 :
>>74
誤爆だろ

76 :
外装交換流行ってるみたいだけど、移行できないデータは諦めてるの?
画面メモとかは移せないよね?それとも最近は全てのデータ移行できるん?

しかし…致命的なバグを発見してしまった orz
受信メールの保護がmaxになったんだが、一覧で更に保護しようとするとできないのはあたりまえだが、本文閲覧中に保護しようとするとできちゃうんだよ。鍵マークも出るし。で、一覧に戻るとあたりまえの様に保護できてない…
流れる前に気がついたからmicroSDに逃がしたけどアブねぇアブねぇ…
ま、これ使ってる殆んどの人はメール溜め込んでたりはしないだろうけど。

77 :
>>76
>>55だけど、液晶、外装交換しましたが全てのデータはちゃんと移行されてました。
修理に出す時の説明で言ってたけど、携帯のデータを保存してから初期化し修理後にデータを移行するって言ってた

78 :
>>70
続報きぼんぬ。

79 :
>>77
画面メモとかアプリとかも移せんの??

80 :
>>79
画面メモ、アプリほか、全てちゃんと移行されてました
それと、画面保護シールは楽天のショップで送料無料で350円くらいでまだ売ってますね!

81 :
>>70
もう出ないの?

82 :
>>69
ありがとうございました!実は以前使ったSH901icの写真やメールをSO905に
転送したくて、microSDを使えれば話は早いのですが
SO901icがminiSDなんで
このままでは使えないんです。

83 :
>>82
microSD買ってきて、そっちに写せばいい

84 :
>>82
アダプタかませたらいいんじゃ

85 :
>>82
画面メモ、アプリは同一機種の交換や修理の場合だけだった様な
そして、SH901iCだと同一機種でも画面メモは微妙だった気がする…
変わってなければだけど

86 :
ライフタイムカレンダーの情報が、全て消えてしまいました(;_;)
スケジュールで見ると、予定は消えてないので、こちらは問題なさそうです。
復元可能でしょうか?

87 :
新品交換した
ジョグってこんなに固かったんだなぁ
しばらくは不便だけどまた3年くらい使えると思えばガマンできるな

88 :
結局、これの流れを引き継ぐ新端末は出ないのかな。

89 :
世間はAndroidガラケーモードだから期待出来ないな

90 :
so206→so502i→so505i→so905iと乗り継いできたけど次はどうしようかな・・・

91 :
>>90
ここがお前の終着駅だ

92 :
>>91
まだ機械の体をもらってないのに!

93 :
行くわよ、ネジ!(AA略

94 :
>>90
SO504を体験してないだなんて!

95 :
So503i小変更前こそ至高

96 :
うーん、あれはヒンジがぐらぐらになるからなぁ

97 :
so503iの初期ロットは着信音が小さかったっけな
あと>>96の言ってるガタつきとボタンの飛び出しで
画面によく傷がついた

98 :
カメラやワンセグ以外はほぼSO905iCSと同じなのに
こっちの方が更にもっさりに感じる

99 :
多機能だからな

100 :
最近迷惑メールがすごいんだが・・・
全部同じアドレスからだから、そのアドレスだけ着信拒否みたいにしたいんだけど
そんな機能あったっけ?

101 :
iMenu→お客様サポート→各種設定でそのアドレスを拒否登録すれば?
頭使おうね

102 :
4月より購入から3年超えての修理は実費になるんだね。

103 :
>>102
おそらく本体が売れてないんだろうな
お届けサービスも在庫ないらしいから契約止めた
旧機種のサービスを落とす事で買い替え需要を狙ってるんだろうな

104 :
正直SDHC対応以外何も変わらないのが出ても買い換えると思うw

105 :
ほんとお前らはド変態だなwwww

106 :
そろそろ丸三年か。
ひとつの機種を三年使用するのは初めてだな。
モバスイ、ナナコ、DCMX、ミュージックプレーヤー、W2ch、個人間2in1、ニコニコ動画と機能フル活用してる。
基本ガラケーのスマートフォン化しないかな。
フルブラウザを大幅強化するだけでもいいのに。

107 :
冬モデルも欲しいと思う機種無いな・・・

108 :
外装交換でピカピカになったよー!
3年越えると修理代金も5250円って言われた…

109 :
>>103
ホント汚いよな。
ユーザーサポートだけならauが一番か。
機種変の冷遇が酷いけど。

110 :
そういえばそろそろプッシュトーク終了じゃなかったっけか
あのボタンをなにかに転用できるようにするアップデートないかなー

111 :
外装交換から帰ってきたよ。
むちゃくちゃキレイ。
最近フリーズしてたけど、製造段階の不良で基盤ごと交換されてた。
もう2年は使える。

112 :
>>110
それいいね。
プッシュトークが起動しないだけでもありがたいけど。

113 :
当時は+JOGとWalkman機能 に惹かれて買ったけど
あまりの激もっさりと塗装のヤワさに、すぐに機種変
でも久しぶりにここ覗いたら、外装出して使いたくなったかも

114 :
最初あまりのモッサリさに頭来たけど、いつの間にやら調教されていたw

115 :
塗装のヤワさが最大の欠点かな?
docomo携帯でMP3再生できるのは、この機種だけのようなでした。
他の機種があるなら、教えて下さい。

116 :
塗装って事はブラック以外のことか

117 :
903-905と使ってきたけどどうしても平型端子がダメになってしまう。
音楽プレーヤーとしても愛用してきたけどずっと改善されないままだし
次に機種変するにはスマフォしかないな…

118 :
>>116
ホワイトです。上部表面とディスプレイ部の側面境界です。
携帯と音楽プレーヤー両方持つとかさばるし、
フォーマットMP3にしている自分の責任だけど。

119 :
>>116
レッドも丁寧に扱ってたのに自然に剥げていったわ
ところで、カメラはなかなかキレイに撮れるよね これ
SIM差し替えて使っているCyber-shotを謳ってるSO905iCSよりいいかも?w

120 :
F-06B買って、使ってたけど
最近こっちに戻した
使いやすいわ〜バッテリーの減りも遅いし
06B売りたい・・・

121 :
F-01Cを待つか、外装交換をするかで外装交換を選びました
こんなに長く使った機種は初めてだ
もう少しよろしくね

122 :
代替機種でJOG操作してしまうな

123 :
音質も素晴らくJOG搭載のソニエリらしい魅力的な機種だと思うが
キーは硬いし滑るし、全体的にイマイチ使いにくいUI…ですね

124 :
しょうがないですねえ〜
あなたのSO905iにだけ特別にバターをたっぷり塗ってあげますよ

125 :
まだ精進が足りないです

126 :
>>123
キーにはそんなに不満感じたこと無いなぁ

127 :
同ラインのiCSの方がボタン的には好きだけど、ジョグ的には(まだ)こっちかなぁ。
キーは悪くないけど、微妙に上下の長さが長い(距離が長いというかピッチが長いというか)
のでジョグからの指の流れが難しい時がある。
クリアと発終話キーの列だけ2/3くらいにしてくれていても良かったと思う。
表面つるつるなのは慣れたけど、もうちょい感覚的に滑り止めっぽいほうが
ミスタッチは少ないかな。ジョグがある分補完できるけど。

128 :
スマホもガラケーもソニエリはなしか

129 :
ガラパゴスでmp3聞けて無線LAN対応な携帯が出たらSO卒業する気だったのに
N-02Cは無線対応だけどmp3ダメ
N-03Cはmp3対応だけど無線ダメ
Nがmp3対応機種を出したのは評価するけど
まだしばらくSO905iにお世話になるわ

130 :
mp3再生をウリにしてるな
ソニエリがすでにやってるのに

131 :
しかもMP3のパス違うからこれのmicroSDをそのまま移植出来ないんだぜ>N-03C
なんだよ、\PRIVATE\NEC\MP3って
\MUSICでいいだろ

132 :
いまだにこの機種より音楽機能が上の携帯がSO903i以外に存在しない

133 :
今期も期待の製品なし・・・と

134 :
ガラケー出るまで頑張ります!!

135 :
Xperia検討したが、結局いろいろと問題多そうだしやめた
これからも、この機種一筋!

136 :
>>135
Xperiaはやめとけ。
OSのバージョンが2.1とかなんとか

137 :
>>132
それはドコモ限定?

138 :
iphone買ったけど、2chやるならso905のがぜんぜん楽で良い。ブラインドタッチ出来な過ぎだし画面メモもない、何と言ってもジョグがない•••
早くジョグの新型でないかな。
ストレートでw

139 :
>>13
>>103
マジだった\(^o^)/。薦められたのはP01/02/04A。
せめてキーボード搭載機なら考えるけど、SDオーディオな↑は正直検討範囲外。
さぁてどうするべや。

140 :
>>139
なんでPanasonic使わないといけないんですかと問いただすべき

141 :
>>139
「N-03C」でいいんじゃない?

142 :
SOとNじゃ対極にある気がする

143 :
特定のドメインからとか件名を含んでいると、受信拒否するだとか、
あるいは拒否できなくても、受信したことをいちいち通知しないように設定するだとかは出来る?
最近やたら出会い系のメールが来てうんざりしてるんよね……。
もし不可能ならアドレス変更しか手は無いのかね……。

144 :
>>143
ドメインはサーバーの方のメール設定でできるっぺ

145 :
普通ドメイン指定受信以外受信しない設定にするけど、バグ突いて送ってくる業者も
いるからなぁ。
特定指定ドメインそのものに偽装、またはアドレスの名前の一部を使って(ドコモの拒否ロジックの)バグ突いて
流れてくるとか。
それでも周1通〜10通前後届くんだよね、しぶといというかなんというか。
まぁそれくらいやってやってくるメールは魚拓として保存しておいて、あとで
まとめて対策(できる分については)してる。

146 :
>>144
>サーバーの方
すまん、ここがよく分からん……。
「メニュー」→「メール」→「メール設定」
ではないよな?

147 :
>>138
アホンにはしていないが・・・
ジョグの新型・ストレートではまるで俺

148 :
>>146
[i menu]→[お客様サポート]→[各種設定]→[メール設定]→
→[詳細設定/解除]→[iモードパスワード入力]→
→「設定」にチェックを入れて(?)上から2つ目の[次へ]→
→「ステップ5」のところで拒否したいアドレスとかドメイン入力→
→入力し終わったら「登録」
コレでいける。
すごいわかりにくいところにあるよね、この設定。

149 :
もしかしたら荒れる話題かもしれないけどやっぱり気になったので教えて下さい。
私は10年来のウィルコムユーザーです。今使ってるのはWX320T。
で、905iがまだ新製品だった頃に両親が使う用に(画面の文字サイズが当時の新製品の中で一番大きくできたので)買ったんですが、
親に使い方を教えてもすぐ忘れてしまうので、今では905iは半ば私のサブマシンになってます。
ここからが本題なんですが、よくこのスレで905iはもっさりだと言われますが、PHSをメインに使っている私には全然もっさりに感じません。
他のケータイってそんなに早いんですか?

150 :
>>149
聞く意味がわからない

151 :
長文だから飛ばしたわ

152 :
>>149
SO90xシリーズは、他メーカーのFOMAと比べると画面切り替えが遅いよ。

153 :
>>150
他のケータイが圧倒的に早いのなら機種変を検討しようかと思って。
>>151
もっと簡潔に書くべきでした。ごめん。
>>152
情報ありがとうございます。その程度の差なら当分SO905iで行きます。

154 :
お前らみんなスマフォ機種変斬り!!マ

155 :
ソニエリ今までありがとう。
ガラケがDoCoMoからは発売しそうにないんでPかSHあたりに浮気します。。。

156 :
バイブだけど、音は大きいんだが振動が弱い。
最初からこんなんだったっけ?

157 :
外装交換した人多いみたいだなw
俺も今日修理から返ってきたんだけど、ジョグが故障して返ってきたから最修理逝き・・・
ジョグとアプリの謎仕様のおかげで2ch閲覧には最強機種だしなんといってもMP3!
まだまだ使い続けるぞ

158 :
>>137
p-02はAorB?

159 :
iモードが通信中にミスドのポンデリングが画面に出るな。

160 :
>>159
それ故障だよ。
ドコモショップに行って、話してごらん。

161 :
>>160
嘘つくな。
ポンデリングだろ!

162 :
>>161
気に入って使ってる変態だが、
この機種、電波拾うの下手じゃね?

163 :
参考
「IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る」
http://salami.2ch.sc/entrance/kako/1005/10053/1005329005.html

164 :
外装交換しに行ったんだが5000円ほどかかると言われて諦めて帰って来ました。
外装交換ってそんなにかかるの?知らんかった

165 :
>>164
最低金額は機種によって違うみたいだが、液晶面のみと全体で金額が違う。
?4000弱で可能だったと思うが?

166 :
修理扱いにしたかったんじゃないかな、修理だと最大5000円程度。
とはいえ外装交換でも4000円くらいなので、全部きれいさっぱりに直ってくると
思って1000円払ってもいいような気がしなくもない。

大技でフェリカICがおかしいクレームとかもないこともない。

167 :
SO905→GALAXY→SO905の
俺がやって来たぞ!

168 :
>>167
お帰りなさい。
「i」ですか、「iCS」ですか私は iCS→浮気→i に来ました。

169 :
>>165
>>166
返答ありがとう。
108の方が「外装交換でピカピカになったよー!
3年越えると修理代金も5250円って言われた… 」
って書いてたので3000円ぐらいでできると思ってました。
店員が言うには交換に4500(4800?)円に消費税がかかるとの事で
3年経つ前に交換してまだまだ使うつもりだったんですが…。
外装交換しなくてもまだまだ使うけど。

170 :
電池カバー別料金で600円くらいかかるよ。
何故外装に含まれないのか謎だ。

171 :
あつ電池カバーを含めての値段ですね。納得。
バイブ音がうるさいぐらいで別に悪いとこないしなぁ。悩む…。

172 :
>>169
いろいろと至らなくてスマン
3年〜ってのは修理代金です。
購入3年以内なら修理費込み1050円〜5250円で外装交換も出来るけど
4年目からはどんな修理でも5250円(以上?)かかりますって言われた。
外装交換だけやった事ないから、そっちの代金は知らなかった。

173 :
>>172
わざわざありがとうございます。
私が勝手に安くできると思ってただけで。なんかこちらこそスイマセン。
修理するついでに外装も交換したらお得って話ですね。
とりあえず、このまま使い続けます。

174 :
バイブ音大きいよね?
前にDS行ったら落としたことありますかって聞かれて終了

175 :
大きいです。深夜に鳴ると部屋全体に響くぐらい。
故障ではないんですよねぇ最初からだし…。

176 :
バイブの振動が強いのは良い事だと解釈してるのは俺だけなのか・・・
外出時に着信に気付きやすくていいじゃん。

177 :
>>176
でもこいつ強いのは音だけで肝心の振動はダメじゃね?

178 :
やっと交換機種が入って、明日来ることになったぜ…。
真剣にMP3プレイヤーの導入を検討していたけど、購入前でよかった。
しかし↑のせいで、こいつがSDHCに対応してないのが恨めしく思うよう…。

179 :
炭水化物のオンパレードだな・・・

180 :
久々にオクみたら安いのね、ベージュが欲しくなってきたな…

181 :
代替機種でこの携帯を渡されたんですが、ワンセグのアンテナを伸ばしてアンテナを縦や横に倒すにはどうしたらいいんですか?
かたくて上や横に倒せないです

182 :
>>181
言ってる意味がよくわからんが・・・
グニグニ回せば回るだろ?

183 :
釣りじゃないのか?

184 :
>>181
ちゃんと最後までグッとアンテナ伸ばしきってる?
既に試してたらごめんよ

185 :
構造見れば、可動か否か分かるだろ?

186 :
待ち受け文庫って公式のSO@planetにもないんだね。
結構気に入ってて、他に種類ないか探してたけど全然なかった。

187 :
この機種は905icsや最新の機種についてる
カメラ撮ると同時に、位置情報を付加する機能はありますか?
それと、カメラは最新の機種と比べてどうですか?
見た目が好きなので欲しいのですがカメラが気になります。

188 :
このままSOが出ないなら、クロッシィに移行しようっと。

189 :
ほんと、SOは出ないし・・・
金が無いけどiphoneにでもしようと思う。
softbankのショップの窓のところに
「他社から乗り換えの方1万円キャッシュバック」
みたいな貼り紙してあるし、コストコでsoftbankに買えたら
1万5千円分くらいの商品券くれるのかな?
それをヤフオクにでも出して換金しても良いし、
お父さん鍋セットもヤフオクじゃ結構な高値で売れるみたいだし、
これでdocomoの2年縛り途中解約の違約金くらい出るべ

190 :
ドコモがスマートフォンカフェなるものをオープンしたらしい
動画でやってる
http://www.youtube.com/watch?v=rIstiplv36A
http://www.youtube.com/watch?v=fzohsSfDKrA
http://www.youtube.com/watch?v=swhkTFSk9d4
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
BlackBerry Curve 9300 
http://www.youtube.com/watch?v=iuNRITLs3aQ
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I
Optimus chat L-04C
http://www.youtube.com/watch?v=ULC8H6halqs


191 :
スマフォ(笑)は料金プランが俺の今の
タイプSSバリュー+旧パケホ+ファミ割MAX50より安くならない限り
検討すらする気にならない

192 :
>>191
それは、ずっと来ない気が…。

193 :
>>191
それだと毎月6000円くらい?
iphoneならそれくらいの値段じゃね?

194 :
1400円くらいだろ

195 :
つぎはプレステフォン?でもいいかなと思ってきた

196 :
iphone買ってしまった。
3年間か?
こんなに長く使った携帯は初めてだったよ。
ありがとうSO905i。

197 :
アイフォンどう?

198 :
自分もiPhoneにしたが、電波がダメ過ぎて使い物にならない(>_<)

199 :
電波がダメっていえばダメだけど・・・
まぁヌルヌル動くし、今は楽しいよ。
あとなんだろう。
ジョグダイヤルの縦方向のスクロールに慣れてるからか
あんまり違和感無いw

200 :
今朝起きてSO905i見たら、本体が完全に初期化されてたんだけど...
誰か同じ症状になった人いる...?!

201 :
ちっこいおっさんの仕業。

または同居人。

202 :
限界まで溜まってたメールをサクッと消したらメールがらみの動きちょっと軽くなった

203 :
>200
今朝、初期化状態になりました。

204 :
>>203
ドンマイ!!

205 :
>>203
>>201

206 :
L-01C
http://www.youtube.com/watch?v=3Ap4gKdk-v8
N-03C × BURTON 
http://www.youtube.com/watch?v=icFMoB_FYTw
SH-04C × Q-pot. 
http://www.youtube.com/watch?v=F-bVkRQK2dg
F-03C 
http://www.youtube.com/watch?v=70kaCZHC1HI
F-04C × SHIBUYA109
http://www.youtube.com/watch?v=QPIFZgMAfjU
F-01C 
http://www.youtube.com/watch?v=IXQywEtYbqw
F-02C × ANTEPRIMA 
http://www.youtube.com/watch?v=NuMJUup5_sc
F-05C
http://www.youtube.com/watch?v=O5XO3v1sP50
L-03C
http://www.youtube.com/watch?v=AoIwTcnaX0s
N-01C × About a girl 
http://www.youtube.com/watch?v=eOiYnY_0Q2g
N-02C
http://www.youtube.com/watch?v=EkIP1fPDVco
P-01C
http://www.youtube.com/watch?v=8d1xMWEY0ac
P-02C
http://www.youtube.com/watch?v=NaL9e1PFKpk
P-03C LUMIX Phone
http://www.youtube.com/watch?v=aWKQASGIWzI
SH-01C
http://www.youtube.com/watch?v=t8Tk8YqmJDE
SH-02C
http://www.youtube.com/watch?v=KMFAhaEIq00
SH-05C
http://www.youtube.com/watch?v=KCxgcKxIXec
SH-06C
http://www.youtube.com/watch?v=7pB1b9d6tFQ

207 :
久しぶりだな変態紳士達よ!
エクスペリアもレグザフォンも気になったけど、やっぱこのケータイが一番だね

208 :
電池無料交換メールが来た
そろそろ機種変しても良いかな〜と思っていたんだが
もう少し付き合う事にした
まだ2年ぐらい頑張ってくれよ!

209 :
やっぱこの携帯かっこいいよなあ...
ヒンジのまわりも外観も。他の携帯にはない質感がある気がする。

210 :
>>208
俺はその無料のヤツで補助充電アダプタもらって、
ポイントでもう1つ補助充電アダプタもらって、
iphoneに変えてしまった。
補助充電アダプタはヤフオクで売っちゃった。

211 :
ポケホに入ってないからスマホは買えないし、ガラケーは高いし
もうこのままxiに移行してやろうと思う

212 :
>>211
気が長いな。

213 :
(´・ω・`)まさかこの携帯で三回目の新年を迎えようとはね
来年もよろしくだぜ、このスレの変態紳士達よ

214 :
先月水没させたんだが無事生還。
と思ったらワンセグが映らなくなってることに先週気付いた
機種変もありかなと思うけどどうしてもコイツを捨てがたい
ってことでケータイ補償サービスでリフレッシュ品と交換しようかと思うんだけどどうだろう?
やっぱりリフレッシュ品は所詮修理品だから、新品と比べて寿命短いかな?

215 :
今白使いだけど赤が欲しい
赤カッコイイよ赤
この機種に防水がついてたら間違いなく最強

216 :
>>214
修理品って、大丈夫だよ。
「リフレッシュ品」つかってるけど問題ない。

217 :
年明けたら2度目の外装交換行ってくるかな。

218 :
>>214
保証サービスは入荷するコア次第だから在庫ない可能性もあるぞ
オクで入手して外装交換という手もある

219 :
>>214
もう在庫なくて俺はこのスレから卒業する羽目になったが

220 :
>>216 >>218 >>219
色々サンクス
交換電話機は原則、同一機種・同一カラーの電話機とします。同一機種・同一カラーの電話機のご提供が在庫不足などにより困難な場合は、別途当社が指定する機種またはカラーの携帯電話とします。
ってあるが、ドコモに在庫がなければリフレッシュ品交換は無理ってことだよな?
せめて色違いがありますように。
年明けに行ってきます

221 :
色違いになる可能性も低いけどね…905世代の別メーカーにされるのはかなりアレだよ。

222 :
来年もこいつと共に

223 :
一年前、オクで\5800入手した当機で書いてる。
相場はだいぶ下がってるぞ。タマ数も少なくなってるけどな。

224 :
あけおめ

225 :
あけおめ

226 :
おめ〜

227 :
【画像、動画あり】ついに新型Xperia、『Xperia arc』発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
CES 2011会場のバナーにも載っていたSony Ericssonの新Xperia が全貌を現しました。
リンク先のロシア語サイト"gagadget.ru"が掲載しているのは、Xperiaファミリーの新フラッグシップとされる"Xperia arc"のプレス写真。
側面を写した一枚では、バナーに写っていた薄型の機種であること、"arc"の名のとおり背面が弧を描いていることが分かります。
リンク先によれば、この機種はこれまで"Anzu"や"Xperia X12"として知られてきた端末。仕様は、
 サイズ:125x63x9mm
 画面:4.2インチ854x480液晶ディスプレイ、リアルタイムに画質を補正するモバイルBRAVIAエンジン搭載
 表面:プラスチックではなくミネラルガラス
 カメラ:ソニーの裏面照射型CMOSセンサExmor R仕様8メガピクセルカメラ
 プロセッサ:Qualcomm製1GHzのCPU
 OS:Android2.3 Gingerbreadをプリインストール
 16GB microSD・DLNA対応、HDMI出力
など。いまだに正式発表ではありませんが、2月のSony Ericssonイベントを待たず
CES 2011のソニープレスカンファレンスで「ソニーユナイテッドの象徴」のひとつとして発表されるかもしれません。
画像:http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/01/sonyericssonarc03.jpg
動画:http://www.youtube.com/watch?v=BTmF5VcPxYc
元記事:http://japanese.engadget.com/2011/01/05/anzu-xperia-arc-4-2-9mm-android-2-3-8mp-exmor-r/
元スレ:http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/news/1294244613/
Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1290170092/
その他画像:
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_01.jpg
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_02.jpg
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_03.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30525/Xperia_arc_002_x1000.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30738/Xperia_arc_CA03_Black_Music_Player_Landscape_1000x.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30879/ARC2_0008_cs1e1_1000x.jpg(日本語)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30880/ARC2_0009_cs1e1_1000x.jpg(日本語)

228 :
arkたのしみなー

229 :
スマホに全く魅力を感じない俺はいこの先生き残れないかもしれん

230 :
SO905iがせめてSDHCに対応してくれたら、あと10年は戦えるんだが…

231 :
外観とかそのままでいいから、名前だけ変えて再発売してくれればいいのに。

232 :
危機感を持って保守

233 :

教えて欲しす、メールを本体を開かずに本文まで読めますか?

234 :
今更なんで?
というか背面のELには受信メールのタイトルくらいしか読めなかったような。

235 :
SO905iはもうオワコン

236 :
>>234
白ロムで購入しようかと。

237 :
ジョグ好きPoBOX好きならオヌヌメ。最後のジョグだしね。
個人的にSO-01Bを使い始めちゃったので、サクサク感がもうちょい欲しいところ。
CPUだけ今のに変えて出してくれるだけでいいのになぁ。

238 :
なんだかんだでiphoneに変えてしまったけど、
ずーっとドコモのSOシリーズを使ってたので忘れられず
ずっと専ブラの「お気に入り」にこのスレ入れっぱなしなんだが・・・
ジョグ好き、PoBOXとか言ってる人達。
電波の入りとか、社長がうんぬんとか気にしなかったりするなら
iPhoneに変えて見たら良い。
結局基本は縦スクロールだし、変換もPoBOXと遜色ないぞ。
ましてやSO905のパケ放題付きより料金安いし。。
まぁ、、いまiphone4も出てから半年経つし・・・
ドコモから出るのか知らんけどXperia arcとか言うのも近々出るみたいだし
いまスマホ買うのは時期的に微妙だがな。

239 :
>>238
iPhone4 フリーは持ってる arc も買おうと思ってるが、
ガラケーのオートマチックプルのメールは捨てがたい魅力。
だから、ガラケーを物色中 SoftBank 回線は選択肢に入れるつもりはない。

240 :
>>238
パケホに入る金が無いからガラケーしか選択肢が無い…orz

241 :
>>238
ソフバン回線は使い物になりません
巣にお戻りください

242 :
>>240
おれもおれも

243 :
スマートフォンはWi-Fiに逃げられるからパケホ無くても問題無いよ
メイン機には出来ないけどね
@T-01A、IS01、IS02持ちの乞食

244 :
今春で10年目になるしもったいなくて解約できず
家族もドコモだしって事で、SO905iとあいぽん併用してるけど、
確かにSoftBankの電波はダメだねw 新宿駅のトイレでも使えないし...

245 :
>>238
>SO905のパケ放題付きより料金安いし。。
いや、SO905の方が安いぞ
そしてソフバン回線は(ry

246 :
>>243
パケホなしでスマホは持てんよ。
勝手にデータ通信されてパケ死したらたまらん。
Xiまで待って心機一転他メーカーに移るか…

247 :
背面ディスプレイが壊れた('・ω・`)
ぶつけたのかなぁ。。。
3年越えたし、修理って幾らになるのか…

248 :
>>246
SIM抜いてWi-Fi専用のサブ機で運用すればパケ死しない。しようがない。

249 :
>>248
そうしています。 ちなみに、パケ死はしません。
docomo のスマフォなら 最大 5,985円 それ以外のスマフォでも 10,395円でSTOPする。

250 :
それはパケホダブル/シンプル契約時の話だ。旧パケホやシンプル以外の音声プランだとパケ死するぞ。
まぁそもそもISP契約しなければ、どっかのキャリアと違って3G接続出来ないからパケホ付けようが付けまいがパケ死しないけどな。

251 :
おっと、こうだな。
× シンプル以外の音声プランだと
○ シンプル以外の音声プランのみだと

252 :
>>248
SO905iの替わりにスマホにするかを考えてるんだからSIM抜いたら意味ないよ。
ちなにサブでM1000持ってて、それはSIM抜いてWi-Fiで使ってる。

253 :
>>252
俺と同じ硬派なスマフォM1000をお持ちなんですね〜。

254 :
当日組ですが今まで1度も修理や外装をしていません。
今からでも外装できますかね?
もう色が剥げて剥げて透明携帯になりかけています。

機種変したいけど、かといって変えたいと思えるほど魅力的な機種がないし・・・
この携帯本当に最強機種だと思う
後継機でてこないかなぁ

255 :
>>254
au に行くか、スマフォにするか、白ロム買うか、外装交換する

256 :
>>254
あのもっさりに耐えられるなんて、素晴らしい人です
俺は3ヶ月ももたなかった

257 :
>>256
とか言いつつ、気になってこのスレ覗いてるくせにw

258 :
SO-905iを3年超…画面内にホコリが入り、JOGも磨り減ってきたのでSH-05CをDSで予約してきた。6万円という価格にびびっていたが、ポイントが10000以上あったので+補償サービス未使用で3000円分キャッシュバック+DS指定のサービス加入で結局4万で買えた!
SO使いには個人的にSH-05Cオススメです(´∀`)

259 :
>>258
SHが使いやすいって?
マジか?

260 :
>>259
落ち着け、「個人的に」って書いてあるだろ?

261 :
ガラケーでタッチパネルのみって意味わかんないw
xperiaも使ってるけど、PoBoxじゃないとダメだわ

262 :
一応画面下に物理キー4つあるよ(笑)
明日発売日なんでワクワクしますが、これからも多分SO-905iもSIM差し換えて使ってく。JOGに慣れてる我々なら縦のタッチスクロールも違和感ないと思うのだが。

263 :
それならNのニューロの方がマシかなぁ、N-06Aも同時使いなのでわかるんだが。
xperiaのタッチパネル(OSがネイティブにタッチ操作を提供している物)で
やっぱり使いづらいと感じる面があるので(たとえそれでPoBoxであっても)、
Shoin+タッチパネルだと推して知るべしかなと(以前SH903iでひどい目にあってるので余計、その時はまだShoinじゃなくマシだったのに)。

264 :
俺、戦争から帰ったらarcに買い替えるんだ

265 :
とうとうSO-905iから本日旅立ちます!(´∀`)
ソニエリ様お許しくださいまし!だってあんた方ロクな後継機出さないんだもん!3:4の動画しか再生でき無いわJOGダイヤル捨て去るわ…純ソニー製が出るまでもう帰りません!SH-05Cベストバイでありますように!

266 :
>>265
シャープクオリティに耐えられたらいいね。頑張って。

267 :
オカエリナサイと言ってあげるわw

268 :
・SCE、次世代PSP「NGP」発表 - 3G+Wi-Fi、5インチのディスプレイ、2本のアナログスティックなど採用
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110127_423061.html
【スペック】
CPU:ARM Cortex-A9 core(4 core) GPU:SGX543MP4+
ディスプレイ:マルチタッチ対応5インチ有機EL960×544ドット約1,677万色ディスプレイ(静電容量方式)
背面:マルチタッチパッド(静電容量方式) カメラ:前面カメラ、背面カメラ
サウンド:ステレオスピーカー、マイク内蔵 ロケーション:GPS内蔵、Wi-Fiロケーションサービス対応
センサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
キー・スイッチ類:PS、電源、↑↓←→方向キー、○×△□アクション、LR、左右スティック、START、SELECT、音量+−
ワイヤレス通信機能:3G通信機能、IEEE802.11b/g/n準拠(Wi-Fi)、Bluetooth2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)
プレスリリース→http://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html
・SCEJ、「PlayStation Meeting 2011」開催 - PSPの後継機「NGP」の機能を実際にデモンストレーション
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110128_423155.html
【本体画像】
前面→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p13.jpg
背面→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p14.jpg
タッチパネルでの操作→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p18.jpg
NGP専用カード(手前)→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p05.jpg

269 :
規制解除オメ
ヒンジの部分の外装が禿げてきたけど、益々この携帯が愛しく感じてきたよ

270 :
最近は急に電源落ちたり、おまけにそのまま電源入らなかったり…
そんなことが続くから保障サービス電話したら
案の定在庫がなくて SO905iCS P01A P02A を勧められた(´・ω・`)

P01Aで妥協しようかなとも思ったけどやっぱりSO905iは捨てられない…
ヤフオクでSO905iの中古落札も考えてるんだけどどうかな?

271 :
270>P02に変えちゃった。
ディスクジョグみたいだよ。

272 :
とりあえず補償サービス使ってゲットした端末をオクで捌いて、SO905iを入手するという方法ではどうでしょ。
差額が多少なり得られる気がしなくもないけど。
SO905iCSも捨てがたいけどw

273 :
スマフォ()笑の新料金プランは相変わらず糞だな
俺のタイプSSバリュー+ファミ割MAX50+旧パケホには遠く及ばない

274 :
買増の投げ売りが有れば端末縛りも無く通信料を安く出来るからさほど糞ではない
月々サポート月額1500円(税込)、iモード上限まで利用の場合の料金試算
タイプSSバリュー(ファミ割50/ひとり割50) \934
iモード月額利用料 \300
パケ・ホーダイ ダブル2 \4200
ユニバーサルサービス料 \7
月々サポート \-1429
消費税 \200
合計 \4212

275 :
それってスマフォ()笑をスマフォとして使わねー上にゴミ引き取るってこったろ
やなこった

だいたい投げ売りされるような糞に月々サポ付けてくれんの?
機種に応じた一定額しか引いてくれねーんじゃね

276 :
movaから100円で交換の機種にSO905iあったんだな。
4機種はもうなくなったとか言ってたからもう無理か…替えときゃよかった

277 :
写真撮って保存したときに横向きになって表示されるのは設定で変更できますか?
うpする際もそのまま横向きになってしまうのがいやなので。
画像サイズがVGAだと勝手に変換されるんでしょうか

278 :
>>277
VGAなら撮影するときに画面に「TOP」って出てる方が上になる
静止画編集→回転で直せる

279 :
>>278
おお、ありがとうございます。修正できました。

280 :
最近補償サービス使った奴いる?

281 :
>>280
レス読めば分かるけど補償サービスは代替機になると思った方がいい
確実なのはヤフオク入手→外装交換かと

282 :
やぱ3年過ぎたら外装交換5250円コースまっしぐらなの?プレミアも補償サービスでも無理っぽい?

283 :
ケータイ補償頼んだらiCSかP01AかP02A提案された
なんでP二機種も提案すんだよ
せめてSO906あればなぁ。
どうしよう・・・

284 :
出るかどうかはわからんが、次のSONY製携帯までの繋ぎとしてならどれがいいかな?

285 :
ジョグもどきってことで、スピードセレクター搭載のPは一時期検討してたけど、
かなりもっさり気味って話しだしなぁ

286 :
修理+外装交換。
相棒がピカピカのツルツルになって帰ってきたぜ。
3年間ありがとう、これからも末永くよろしくお願いします。

287 :
補償頼んだら在庫あったぜ!
俺は勝ち組w

288 :
基盤新品にしてーなぁ
なんかイカれてきたっぽい
ガワはべつにそのままでいいんだけど

289 :
この携帯、画面がきれいで
メールの文字も見やすい

290 :
>>276
movaからの100円変更が気になってるんですけど、この機種オススメですか?
スレの前の方を読んだら「後継機種でないかな」という声が結構あって、悪くなさそうなんですが

291 :
悪くはないよ、100円なら全然。
ジョグ好きなら全く問題無く、そしてPoBox慣れしてるんなら尚更OK。
ただ、ジョグはぐりぐりの直径が短い(そして構造上90度ずつセンサーなので)
回転数がそこそこ必要、決定キー兼用なので多少慣れが要る。
ガラケージョグソニエリとしては、最終最高峰とはいえなくもないけれど。

292 :
walkmanやipod壊れて\980のMP3プレーヤを使ってたが曲間ノイズひどいので
久しぶりにSO905i復活させたが携帯電話にしては高音質だしなんと言っても
気軽にMP3データを入れられるのは(・∀・)イイ!!
俺のボロPCでは動作が重たいitunesやそれを上回るクソさのSonicStageを
使わなくていいので改めてこの機種を買っていて良かったと思ったよ

293 :
メーカーサイトが無料でキセカエ配布してるけど
今月のにゃんこさんのキセカエはかわいすぎる
しかし、いつまでサポートしてくれるんだろうな

294 :
>>293
あんたのせいでこんなにも可愛いにゃんこのキセカエを手に入れてしまったではないか!
ありがとう、これであと1年この携帯で戦えるよ

295 :
ついにJOGが死亡した orz
JOGが使えなかったら、ただの超モッサリ携帯になってしまう
嫁のを取り上げるか、再び白ロム買うか?
JOG付きの新製品でたらすぐに買いたいのだが、ソニエリにはこの声は届かないのか

296 :
もう届かないかもね、スマホしかもう作らない気がしなくもないし。
せいぜいxperiaにfelicaがついてワンセグがみれるようになる程度かと。

297 :
スマフォが合わなくて使いづらく、白ロム譲ってもらうことになりました
そこでお聞きします
音楽ファイルに関してですが、ファイルは何階層まで作成できるのでしょうか?
例えば
○○ファイル
△△ファイル
  曲名1
    曲名2
    曲名3
▲▲ファイル
  曲名4
    曲名5
□□ファイル
曲名6
  曲名7
このように分けて保存することは可能ですか?分かりづらくてすみません
また1つのファイル内の曲だけを1周だけ再生させる事は可能ですか?
(上記で言ったら△△ファイル内の曲1〜3だけを1周だけ再生させる)

298 :
>>297
ファイルじゃなくてフォルダならMUSICフォルダから6階層まで認識した。
プレーヤーではフォルダはスルーされるから、フォルダ単位のプレイリストを作って対応するしかない。

299 :
すみません、フォルダのことでした
プレイリストごとでしか再生操作できないようですね
ありがとうございます

300 :
ベージュきれいだから欲しいのに背面で絶望した
単色だったらよかったのに
ブラックとホワイトだけだなんて・・・

301 :
>>300
赤使ってるけど、背面の紫芋色は最初は衝撃だが
使っているうちに単色よりこっちで良かったと思えて来る
マジで

302 :
>>301
どうして良かったか聞いていい?
友人からベージュの白ロム譲ってもらう約束してたけどツートンと知ってちょっと悩んでる

303 :
>>302
何と言うか馴染んで来ると言うか
両面赤だと色がキツいけど、紫芋は落ち着いた感じで良いなぁと
あと完全に裏面て感じで、使ってる間に塗装が剥げてきても気にならない
現物見て、やっぱり気に入らないなら勧めないよ
長く使うものだし

304 :
なるほど、赤だとそう思うのかもね
写真だとどうしても解りづらいから実物見て決める
ダメそうだったらホワイトの白ロムでも買おうかな

305 :
ベージュ使いだけど、別に気にならないけどな
最初からこの色が好くて選んだからかもしれないけど

306 :
>>305
自分がツートンカラーが元々好きではないせいもあると思う
色だけじゃなくて手触りも違うみたいだね、ゴルフボールのような感じかな
ホワイトとブラックは写真見る限り、単色&手触りも同じ?
902から一気に飛んだから実物全然わからないや
モックでもいいから手に取ってみたいなー


307 :
もうどこにも無いんじゃないか?
知らんけど

308 :
>>307
それがあるんですわ、中古ですけどね

309 :
バイブの音が大きくなってきた。振動も弱い気がする…
「故障かも?」っていう状態でDSへ持ち込んでもいいのかな?

310 :
>>308
モックの話じゃね?
流石にモックはもう何処にも置いてないだろうw
SH905iを売ってるDSは有るみたいだが

311 :
だれかこの携帯まだ持ってる人いますか?
画面が壊れてバックアップ取れなくて困ってるのですが、Lifekitを開いた中でMicroSD管理の項目がどこにあるか教えてください。
例えば、初期選択から右上 など。

312 :
メニュー設定によるんじゃないの?

313 :
>>311
通常だったら、LifEkit→3番目にSDカード項目があるよ

314 :
xperia arcどおよ?!
そろそろ限界近いんだが

315 :
これを待つんだ
ttp://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/03/xperia_ultima_classic_2.jpg

316 :
今日arc予約した。
905とお別れの日が近づいてきた。
ジョグかわいいよジョグ…
長らく使い続けてきたけど、
受信メール満タンになった後古いのを
自動的に削除する方法ってあるの?
俺は毎回30件ずつ手動で消してきたんだけど。
それから保護してないメールがときどき
中飛びで消えてることがあったけどこれは仕様だったのかしら?
最後に疑問点を解消しておきたくて。

317 :
>>316
受信メールって1000件超えたら古いのから消えるんじゃないかな?
1000件行く前に消してるからわからんけど。

318 :
>>316
>>317
俺のはほっといても勝手に消えてるよ

319 :
2年ちょい使ってたこれがある日突然液晶割れして、修理に出してたのが無事戻ってきた。
外装交換されてピカピカ。
ついでに、2年利用でポータブル充電貰ってきた。
また当分お世話になりまつ。

320 :
>>315
何これ。
SO905iに近いの?

321 :
なんか微妙にau臭い気がw
Felicaとかワンセグついてるとかだと、それなりに行く人いそうだね。
ジョグなくてもxperiaでそれなりに使えてきてるから、行ってしまいそうな自分でもあるが。

322 :
>>321
>>320
>>315はユーザーが勝手に考えた妄想です

323 :
メールでも書き込みでもメモでも(よ)だけ単独で打つと再起動になる
必ずなるから修理に出そうと思っているけど同じ状況の人いる?

324 :
>>323
ひらがな単独?
俺のはならないなあ

325 :
「よ」を入力してそのまま確定させるってこと?
文字入力で再起動とかって症状は経験ないなぁ。

326 :
だよねぇ
どうしてこんなことにw
週末にDSのおねいちゃんに見せてびっくりさせてくる

327 :
終末になってたりな!

328 :
お前ら生きてるか?

329 :
生きてるお!
さっきドコモ逝ったついでにSO-01Bを触ってみたんだが…
SO905iで満足している俺には過ぎたオモチャだったw

330 :
生きてるさ!
まだまだ行けるぜ、SO905i

331 :
SO905iはまだまだ現役だよ
arcなんて欲しくないんだからね!

332 :
so905iの緊急地震速報で命拾いしました・・・

333 :
この前、どっかの民放で災害安否情報掲示板の使い方の説明やってたけど、
使ってたのがSO905iのレッドだった
思わず画面に見入ってしまったよ

334 :
皆さん受話音量っていくつに設定してますか?
この機種小さめじゃないですか?

335 :
ソフトウェアアップデート前はもっと小さかった
おいらは最大音量にしてるよ

336 :
そうだったんですか!
私は最初3で次4で、相手によっては
何だか聞き取りにくいなぁと思ってまして。
耳が遠くなってしまったかと

337 :
騒音多めのとこ行くと6でも聞こえんよな
ま、それ以外の不満はないから使用3年目だけど

338 :
外出先で使う事が多いから過去の携帯も全部最大に設定してたので
疑問にも思わなかった
音質よりも画面遷移のもっさりがストレスに感じつつ2年半

339 :
俺は音楽聞くイヤホン使ってハンズフリーなんで、通話音量に不満を感じたことはないなぁ。
SO903iの頃に買ったMDR-EX85SLとオーディオテクニカのAT3A35Tを組み合わせて使ってる。

340 :
逆にカメラのオートフォーカスの音が大きすぎる。
(シャッター音はうるさいぐらいでも仕方ないけど)
受話スピーカーの音量は小さすぎるし、
音量のバランスが全然ダメですね。
他にも細かい部分で気になることはあるけど、
意外と自分にはまっている端末ではあるのですが。

341 :
so905iで緊急地震速報のエリアメールを受けるとき、マナーモードだと音鳴らないですよね?
別の機種では、マナーモードでも音が鳴るみたいです。so905iも鳴ってほしい。。。。

342 :
>>341
あのビョイーン!ビョイーン!って音鳴るとビクっとするわw

343 :
>>341
マナーモード中に音を鳴らす鳴らさないの設定は
たしか2009年夏モデルからだったと思う

344 :
今頃になって「メールがいっぱいです」エラーが。
これってとっくの昔にアップデートで改善されたはずじゃなかったの?
とりあえず再起動で復活したけど。

345 :
これは内蔵メモリの管理がいい加減だからな。
データBOXの画像を削除したのに空き容量が増えない事が有る。再起動すると直る。

346 :
エリアメール設定したのに届かないのは何で?ww

347 :
つまり今からだとあうヲタフルしかソニエリガラケーはなくて、しかもジョグは無しですか…

348 :
docomoでまたガラケー出してくれないかなあSONYさん(´・ω・`)

349 :
夏に出るワンセグとおサイフケータイ内蔵のSO-03Bに乗り換えるかも・・・

350 :
型番間違えたw
SO-03C

351 :
>>350
SO-02Cな

352 :
>>348
ソニーは携帯出してねーよおほんだら

353 :
カウンターのみの確認だが最近、過去のメールの総数が勝手に1000から800と減り、今現在じゃ700通前後にまで低下(笑)
そろそろ買い換え…をコイツにさとられたのか?w

354 :
バッテリを新品にしたお。あと一年は現役でつかえそうだ。

355 :
>>354
マジで尊敬する
いくらソニエリ好きな俺でもSO905iは無理だったw

356 :
アクロが出たら、乗り換える

357 :
mangoがdocomoで出たら考える

358 :
オレもXperiaアクロで乗り換えようと思う

359 :
俺もアクロで乗り換え検討。まだ検討の段階・・・。
だけど、本気でそろそろ限界かなぁ・・・。
フリーズが増えてきたし

360 :
フリーズ増えてきた頃に外装交換したら、ついでに基盤修理されて帰ってきたよ。ソニエリ曰く製造ミスだったらしい。
それ以来、フリーズしなくなった。
新品になったようなもの。
SO905iは手放す気がしない。

361 :
この機種使ってるけど、自動ロックがないんだよね。
最近職場のセキュリティが厳しくて、
自動ロックしろって言われるんだけど、その機能が
ないから困った。
mp3プレイヤーはいいんだけど、買い替えないと
いかんのかなー。

362 :
しばらくドライブモードにしていて解除したら、バイブがまったく震えなくなってしまった。
電話もメールも目覚ましも、音だけ。
設定では連動して振動する様にしているのに。
マナーモード(オリジナルとかサイレントじゃない)だと、音も震えもないから気づかないよ、これじゃ。
再起動しても、直らない。
故障かな。

363 :
>>362
故障だと思われるのに、どうしてDSに持ち込まないの?

364 :
>>362
俺もよくそうなるけど、カメラの下を押してやると直るよ。ただの接触不良だと思う。
目覚ましかなにかでバイブを鳴らしながらやると分かりやすいよ。
個人的にはDS行くまでのことではないと思うな。

365 :
>>364
カメラの下って、背面レンズの下ですか?
ICのマークある辺りかな。
ありがとう、やってみます。

366 :
接触不良なのか、ソフト的になにかおかしいのか判別してからの方がいいんじゃ?

367 :
>>365
そうそうその辺りだよ。恐らくそれで直ると思うんだ。それでも直らなかったらごめんよ。

368 :
押したけど、直りませんでした。
一旦電池を抜いて電源入れ直してもダメでした。
病院にいた2時間位だけドライブモードにして戻しただけなのですが、やっぱりソフト的な問題の気がするなあ。
DS行くか。

369 :
初めからそうすりゃよかったんだよw

370 :
行動範囲の系図電器で、劣化する前のXが298百円。
ちょっとヨロメきそう…

371 :
受信メールがいきなり全部消えててびびった
1週間に1回はフリーズもするし
もう限界なのかなぁ…

372 :
>>371
まだ修理対応はやってると思うからDSで相談したら?

373 :
>>372
そーしてみるわ
まだこいつを手放す気にはなれないし…

374 :
この機種に限らず今の携帯って改めてすごいと思う。
通話メールウェブは勿論、
ドコモポイントをIDに替えて買物、
ポイントサイトでチマチマポイント貯めてモバイルスイカに、
YouTubeでコナン観て、
音楽を着うたフルでダウンロードして、
GPS機能とアプリでカーナビとして使えるし。
フル活用してます。

375 :
スマホとかiPhoneとかが便利なのは分かってるけど
やっぱり2つ折りでJOGのついたこれが好きさ
もうこんな感じで新しいの出ないよね・・・

376 :
そうだねぇ…今となってはちょっともっさりとか画面小さいとか不満は無いわけじゃないけど
スマホにこういう感じを求めるのってFOMAにmova時代の(例えばpreminiとか)端末を求めるのに似てるかな。
お財布とワンセグが対応してもスマホとガラケーの棲み分けは続くと思うけど、
なんかガラケーやめたがってるよね

377 :
かつてPC-98がDOS/V互換機に置き換わっていったようなものか。
やはり、いずれはスマホばっかになるのかな…

378 :
3年半使った電池さすがにそろそろ限界だな

379 :
電池はタダでもらえるんじゃなかったっけ?

380 :
ケータイ電話の電池がただで貰える星に行くんだ…

381 :
スマホは電話としては使いにくいから、ガラケーに戻る人も出てくるんじゃないかなぁ
文字打ちも触覚が使えないから画面をガン見しなきゃ無理だし歩きながらとか危ない
メーカーとしてはスマホ移行した方が世界展開も出来るし歓迎してそうだけど

382 :
F1100やIS11SHみたいな10キー付きもっと増えないかね
10キー付きならガラケーの様に操作出来るから違和感少ないし

383 :
電池パック安心サポート
ドコモプレミアクラブ会員の方で、同一のFOMA電話機を長くお使いのお客様に、
「電池パック」または「FOMA 補助充電アダプタ 01」1をおトクに(無料またはドコモポイントとの交換で)ご提供いたします。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
So905iのバッテリパックとFOMA 補助充電アダプタの両方欲しいんだけど、
どちらを電池パック安心サポートで貰った方がいいんだろう。

384 :
複数FOMA機あるなら補助だけど、本体1機ならバッテリーじゃないかな。
まぁ無料で貰える方が高くてポイントの方は安いにこしたことはないけれど。
(ポイントで安く交換も無料と同義だった気がするので、同時には無理だろうけれど)

385 :
って、URL読んできたが
※注意FOMA900シリーズ(N900iL、N900iGを除く)、L600iは、2011年3月31日をもちまして、電池パック安心サポートにおける該当電池パックの提供を終了させていただきました。
905も対象なのか?

386 :
>>385
900シリーズは03年冬〜04年夏モデルだろ?
古過ぎて生産終了したから交換も打ち切りにしたんだろう。
>>383
補助充電アダプタの方が高いから、補助充電アダプタを貰った方がお得。

387 :
>>384-386
ありがとうございます。
複数機持ちなので、補助充電アダプタにします。
よくよく調べたら、補助充電アダプタは500ポイント必要なようですが、使い勝手重視で。
>>「電池パック安心サポート」のご提供条件の変更について
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101221_00.html

388 :
補助充電アダプタは便利
でも電池そのものがヘタって充電してもすぐ電池切れになるようなら
電池を交換しないと意味が無い気がする
ずっとアダプタ挿しとくのも無理があるし

389 :
905

390 :
水没しちまった
3日ほど自然乾燥させて電源ON
動いてるけど、動きが鈍い気がする…

391 :
今更なんですが、教えて下さい。
メールとか打つときに半角のスペースってどうやって入力するのでしょうか?
いつも、末尾に一個スペース入れてそれをコピペしてるんですが面倒でして・・・
よろしくお願いします。

392 :
>>391
カーソルを右へ動かすか、わをんきーの最後

393 :
>>392
わおんキーの最後でばっちりスペースの挿入できました。
ありがとうございます!

394 :
これが噂のdocomo最凶 糞モッサリ携帯ですか?(゚Д゚)
よく使うな〜正直金ないの?バカどもは。ワロタwww

395 :
スレ維持にご協力ありがとうございます
言うほどモッサじゃないと思うんだよね
機種変したらコイツより遥かにトロいの掴んじゃったし

396 :
悪くないけど、ユーザーの意見聞いて作った最後のベータマックスみたいな
そういう存在だよね。
色々不満はないこともないけれど、ガラケーとしては一通り機能もあるし。

397 :
iPhoneと一緒に家族間用回線にSO905i持ってるけど、
ソニー信者なもんで...モバイルSuicaも使うからXperiaには移行出来ないんどす

398 :
acroでるけどね

399 :
>>397
モバスイはacroが対応予定、オレも予約してきた
so905iは外装交換して保管予定

400 :
予定は未定
明日から使えるわけじゃないからまだ夢の話ですよ

401 :
>>400
モバイルSuicaのAndroid対応、サービス開始がすでに発表されてる件
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110517.pdf

402 :
以前表の外装を交換したんだけど、
裏のゴツゴツした面とか側面も交換できるの?

403 :
ディスプレイ映らなくなった…
とりあえず別の携帯使おうと思うんだけど、
誰かSDに電話帳保存するまでの手順教えてくだしあー

404 :
待ち受けから電話帳全件保存
下キー→機能→#→2→決定→端末暗証番号入力→完了
件数によっては書き込みに時間が掛かるので、すぐにmicroSDを抜いたりしないように。

405 :
>>396
905シリーズ自体が、機能が充実した機種だしね。
movaで言えば505みたいなもので、年代の割りにはそれ以降の機種との差がさほどない。

406 :
SDHCに正式対応してくれてたら…できれば8Gまで。

407 :
そろそろ外装交換してこよっかなぁ

408 :
白使いだったんだが補償お届けで赤あてがわれて早四ヶ月
白は三年使っても飽きなかったのに赤は四ヶ月で飽きたよ
最初来たときはかっこいい最高!と思ったんだがな
新品電池のはずなのに何故か電池の持ちが壮絶に悪くなってるし
F01C、SH01C、N05C、銀河2、acroのどれかに変えようか迷い中・・・

409 :
>>408
つ  N-03C

410 :
>>408
つ ray(Urushi)

411 :
>>408
つ新mini pro

412 :
rayに一票

413 :
内蔵の着信音について聞きたいんだけど、
普通の携帯に入っているような
プルルルなどと鳴る「タイプ1」とかの着信音は、
どのくらいのバリエーションがあるの?

414 :
acroに変えちゃいます(;_;)

415 :
>>414
Reyは?

416 :
>>414
>>415
俺は、rayを待つつもり。

417 :
ray悪くなさそうね、WalkmanのXシリーズそっくりだけどw

418 :
>>414
まだちょっとしか使ってないけど
音楽に関して言うと
・ジャケ写がでかいのはいいかもしんない。
・音質は正直So905iと変わらんような?(むしろ905のほうがいいかも)
・操作性は、そこそこ
 (まあ表面そのものがコントロールキーになってる905にくらべりゃね)
つまりMP3プレーヤーケータイなら、やっぱりso905i最強と思える。

419 :
昨日DSでアクロ予約した
(T_T)

420 :
acro移行組の同志諸君
これまで長いことお疲れさまでした
自分はもうちょっとこの機種で頑張ってみます

421 :
XiのSIM差したらアンテナ立ってワンセグが観られたぜ。
スキャン機能のパターンデータとソフトウェア更新も出来るようだ。あまり意味無いけど。

422 :
auのソニエリかっこいいよなあ...全く同じのでいいからドコモでも出してくれればなあ

423 :
>>420
俺ももうちょっとこれで頑張る
てかスマフォって薄すぎてケツのポケットに入れたら折れちゃいそうだな

424 :
この機種半ば塩漬けしてて
最後の仕事はDSからのアクロ入荷電話を待つばかり
( ; _ ; )/~~~

425 :
最近バッテリーが全然持たなくなったなぁ…
と思ってたけど、考えてみたら使い出してもう3年で、劣化して当たり前だったw

週末にでもDS行って交換してくるか。
まだあと1年〜1年半くらいはこの機種で行けそうな気がする。

426 :
ここ最近再起動が何度も何度も繰り返し起こるようになって
「スキャン機能のパターンデータを更新してください」って言われるんだけど
何回やってもパターンは最新ですって出る
もはやショップ持ち込みしかないよね?

427 :
ついに互換電池使用機種が出なくなったから
早めに確保したほうが良さそうだ。

428 :
今日、acroに買いましして来た(T_T)
さらば

429 :
rayまで待てば良かったのに…そして905と2台持ち。

430 :
この機種まだ外装交換ってしてもらえるのでしょうか…

431 :
>>430
出来るよ

432 :
>>431 ありがとうございます
明日にでもショップに持って行きます

433 :
SMS受信しても着信音が鳴らないのは、仕様ですかね?

434 :
>>433
俺のは鳴るよ

435 :
手元にあるコレを、ケータイ買い取りの店に査定してもらった。
・・・240円だった。
まあ、風呂場やら外やらあちこち持ち歩いて傷だらけだからだけども。。


436 :
au53SからdocomoAcroに移行してきました。
ジョグが忘れらんなくて今必死にSO905i探してます。
多少傷入っててもいいから、付属品全部ついてる中古ないかなあ。
というか、新しいジョグ機だそうよdocomoさん……

437 :
ソニエリに言うくらいしか望みはないだろうけれど、もはやいまどき
ガラケーでジョグとかいうのはコンビニで聞いたことない銘柄のタバコを
要求するがごとくなんでしょう。
せいぜいXperia Jogとか出るのを期待するくらいしかw

438 :
>Xperia Jog
ワロスw

439 :
使い出して3年、さすがにバッテリーがヘタったわ…
今度、DS行って新しいの貰ってくる

440 :
そろそろガタがきて限界だ…
悔しいけどドコモじゃもうソニエリガラケーは期待出来ないからあうに避難します
ごめんなさい
そしてさようなら

441 :
長いことお疲れさんでした(`・ω・?)ゝ

442 :
がらけーに拘ると限界があるよなぁ…もっともガラケーで十分でもあるんだが。
スマホに使ってるCPUとかでガラケー作ってくれるだけで、十分なサクサクと
いう感じもしなくもないけれど。

443 :
スマホなんて要らないから、もっと魅力的な商品を作って欲しい。
SO905を交換しようにも他メーカーも含めて欲しい機種がない。
もう飽きた・・・スマホに移行するしかないのかな?

444 :
時代の流れ的に仕方ないから、BTの外付け(MW600でいいので)でいいから赤外線とFeliCaチップ
つけてほしいな。ついでにジョグもw
それなら、どんなxperiaに機種変しても最強ソニエリと言える(まぁ無理だろうけど)

445 :
DS行って換えのバッテリー貰ってきた
これでまだまだ戦える
郵送じゃなくてすぐに出てきてびっくりしたよ
あんな昔の、とうに在庫無くなってるだろうと思ってたから。

446 :
戦うって誰とです?

447 :
他機種の誘惑だな

448 :
docomoショップでecoソーラーパネル買ってきた
テストしたいから早く晴れろ

449 :
古携帯スレ復旧

450 :
rayどうかな

451 :
一番新しい無料着せ替えは、まあサクサク動く。
このモデルにしてはだが。

452 :
なんか急にrayが気になってきた

453 :
意味不明な再起動を繰り返すようになってきたので機種変したわ。
スマホじゃないけどSH-10C
さらばだJog君!そしてこのスレの事も忘れないぜ!

454 :
レグザフォンに機種変更したけど、FOMAカードはSo905iに挿してそのまま使ってるぜ!
SPモードを契約したら、FOMAカードをスマホに挿してなくてもパケ代がガンガン掛かるのにびびった。
バックグラウンドでデータ通信>エラー>再試行>エラー>再試行
の無限ループに入るようで、2日ほどでパケホ上限に到達した。
スマホでモバイル通信する気の無い人は、SPモードは契約しない方が吉。
あと、機種変更前には、ドコモプレミアクラブでバッテリを貰っといた方がいい。
これで2年は戦える。

455 :
スマホのドコモのメールスレだったかで、SPモード関連のパケット漏れ課金が
問題になってて来週くらいに正式なコメントが出るらしき。

456 :
>>454
simカード入れてないのに課金されたらたまったもんじゃないね。

457 :
それすごいな、SIM刺さってないのにパケット代請求は。
ドコモ的にはウハウハじゃねえかw

458 :
ソーラーパネル、完全充電は不可
ランプ消灯後、ACで20分くらい充電できた
補助充電アダプタの完全充電には8時間くらいかかりそう
(説明書には4〜5時間って書いてあるが)
でも5時間で9割の充電だから充分か
>>454みたいな報告を聞くとスマホへの移行がますます怖くなるな

459 :
月曜にrayに機種変してきました
このスレにはいろいろとお世話になりました
ありがとうございました。

460 :
まあ、2GBのSDは泣き所ではあるな。現在では。

461 :
使い回しは面倒だけど、購入時に買ったSD入れっぱなしだわ。
ワンセグ録画するとすぐ一杯になるけど、適当に削除して誤摩化してる。

462 :
ガラケー終了する前にこいつの上位バージョンを発売してくれ

463 :
お姉さんね、ソニエリはクルクルピッピかクルクルジョグをスマホにつけてオリジナルデザインにしたらマニアが買うと思うの

464 :
そうだぬー
スマホだけど適当に指入れられる穴があいてて、そこで固定しつつジョグやタップができるような
斬新なデザインがソニエリらしさっぽいよなぁw一般人はきっと買わないがw

465 :
SH-05Cに乗りかえたw
ジョグに慣れてて、
スマホは要らないSO905使いならベストバイだと思うのだが。
タッチパネルもフリック入力も楽しいよ♪

466 :
出てからすぐ買ったけど、もうボロボロになってきた
大好きなんで変えたくない
このまま変態紳士を貫きたいけどむりぽ
比べちゃうから変に似たやつにしようと
思わずにスマフォとか全然違うやつにしてしまおうかな
来年までは使うけど

467 :
>>465
SHの文字変換はマシになったのかな?

468 :
>>467
今は辞書をダウンロードして学習させてるけど
最初から不便は感じないな。SOより候補が多くて困るくらいかな。

469 :
明日から通話とiモードメールで使うために、
1年半ぶりにSO905iに戻す。
今までXPERIA arcで全部やってたけど、
少しでも通信料を安くするためにbmobileを
使うことにした。

470 :
やぁ俺。今はSO905i一台だけど、今日L04CとイオンSimの組み合わせにする予定。

471 :
すいません。データリンクソフトについて質問します。
今、液晶画面が割れて、内容がまったく確認できませんが、本体は問題なく動作します。
そのためデータリンクソフトで中身をバックアップしようと考えています。
本体端末暗証番号(リセット済)と認証番号を入力する案内まではいけたのですが、
この先がうまくいきません。
『携帯電話に入力してください』と表示された後はどのように指を動かして、
入力しているかを教えてください。

472 :
>>471
明日DSに持っていってバックアップしてもらうのが早いな

473 :
>>471
※事前にHoldキーで待受画面に戻しておくこと
1.決定キーを押す(「はい」を選択するため)
2.端末暗証番号を入力
3.決定キーを押す
4.固定の暗証番号を入力

474 :
>>472
液晶割れについてググッてみたところ、機種変更の際に液晶割れのため中身を移すことが
出来なかったという内容がありました。
そのため出来無い物と考えていました。
次の機会にでも、DSでこの状態でもバックアップできるか確認してみます。
>>473
ありがとうございます。何故かキャンセルされましたと二回表示されるも、
苦節30分……バックアップ成功! 473さんのおかげです!
幸いにも交換保証サービスに入ったままなので、今度交換してもらおうと思います。
実は去年もこのサービスを利用して、その時はSO905iが入るのを待って交換したのですが、
同じ機種で3年超だとプレミアクラブの5000円修理ができないそうです。
なので、非常に名残惜しいのですが別の機種に交換をしてもらおうかと思います。
もしかしたら白ロムでやっぱり! ということもあるかもしれないので、その時は
またよろしくお願いします。ありがとうございました。

475 :
SDにバックアップなら過去ログ漁るとか、ここの人が順番を教えてくれるとかで
すぐ対応できた予感。まぁ無事とれてよかったようだけど。

476 :
ソニー単独名義になったら、もう一度どこもでガラケーを。

477 :
2台持ちしたいからpremini復活してくれないかな
905はまだ元気だけど

478 :
白カードの接触不良で交換になったが新しいカードは赤かった
大人なので「シャア専用!!!」と言うのは全力で我慢した

479 :
Xiは3倍速いのか?
とか?

480 :
でも、白いのが勝つわ。

481 :
新しいSIMカードってXi対応なの?

482 :
>>481
そうみたいだ
契約しないと使えないけどね

483 :
電池もらったらMADE IN JAPANだった

484 :
突然動きがモモモッサリしだしたから(今までよくある)
電源落としたら今まで直ってたのに再起動すらしねぇ
電源ははいるんだけど画面真っ白になるだけ
寿命かねぇ・・・スレ民と同じくRay気になってんだよなぁw

485 :
綾波ぃいいいいいいいいい!!!!!!!

486 :
今更オクで手に入れた新参です。
>>4にあるマトリクスメニューが
PlayNow by SO
のきせかえのどこにあるのかわかりませんんでしたorz
どのカテゴリかわかる方教えてください。
また、軽めでオススメのきせかえがあればあわせてお願いします。

487 :
CWM Recovery うまくいった 最高! ありがとん

488 :
赤、かわいいよ、赤
手放しちゃったけど。
今はF-01Cだ。
なかなかいいよ。
i-mode速いし、カメラの起動もはやい。
SO905はバイブがネックだった。

489 :
スマホに変えちゃいます。
i-mode契約残したから、予備役として頑張ってもらう

490 :
>>489
因みにどの機種買った?

491 :
galaxyS2 LTE です。
予想以上に電池消費激しいっす…

492 :
がらけーと比べたら初期のFOMA以下の持ちだからねぇ…>すまほ
下手すりゃNiMH時代のPDC以下だし。

493 :
変えたくないやい
外身ボロボロで透明携帯になってきてもうた


494 :
外装チェンジしてもらった
あと2年はいける

495 :
>>492
初期のFOMAはもっと醜かったぞ

496 :
〉〉492
今までのケータイをドコモ回線で、スマホはイオンSIMというのが俺の結論。

497 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=idqGvrB4Zck&sns=em

498 :
どなたか docomo SO905i を譲っていただけませんか。
反応がありましたら、連絡先の書き込みを致しますので、
よろしくお願い致します。

499 :
ぐぬぬ…

500 :
明けましておめでとうございます。
まだまだこの子で戦うと誓ったオレの明日はどっちだ!

501 :
持ってるけど電池切れてると思う。

502 :
キレてないっすよ

503 :
Xperia rayに機種変したよ
iモード契約は継続しておいた

504 :
今GalaxySと2台持ちだけど、音楽再生はSO905iの方が使いやすいね。
容量でGalaxySで音楽聴いてるけど、rayに変えようか考え中。

505 :
この子で戦うと決めたばかりなのに通話の不具合で戦闘不能に…
とりあえずSO902i引っ張り出して急場を凌いでいるんだが
オクで落とすか諦めて保険で替えてもらうか思案中
発売日に買ってから今日までありがとう
お疲れさまでした

506 :
このまま戦うつもりなら白ロム。新たに別機種を体験したいなら保険だろ。

507 :
もぅジョグダイアルがボロボロ
そのすぐ下のキーは金属まがいの塗装が剥がれ
削れました

508 :
ガラケーでステレオスピーカーって無いですよね。
これ以外には。

509 :
ワンセグ搭載機やSO903iもステレオだったりするけど?

510 :
>>508
auのW61S SBの932SH
自分の知ってるのはこれくらい

511 :
言葉足らずでした。
905以降ドコモだと、という意味です。

512 :
オクで手に入れたんですが SD付でSDに入ってた音楽がSO903iTV・SO905iでFOMAカード無しで聞けました なぜ聞けたのでしょうか?
SO903iTVよりSO905iの方が音楽の曲数多かったです(まだ表示されてない音楽がありそうです)
SO903iはSDが壊れてる、他機種(F・SH・N)は表示されず聞く事できませんでした SO903iや他機種で聞く事は無理ですか?
パソコンは持ってないです
トラセンドmicroSD1GBです

513 :
元持ってた人が入れたんでしょう、PCで。
携帯でダウンロードしてたら、元のSIMがなければ再生出来ないはず。

514 :
>>512
ファイル情報を確認すれば?
・903や905は著作権縛りがないから野良mp3をそのまま再生できる
・他の機種はmp3を再生できない(認識しない)

515 :
>>513-514
教えてくれてありがとうございます
PCから入れたからカード無しで聞けたんですね
903iTVはMP4で905iはMP4とMP3が聞けました
SO903iも聞けたらよかったのに

516 :
すいません、上の書き込みの者ですが、MP3の繊細情報見てたら、ファイルサイズが10MB越えてる曲がありました
聞いてしまったんですが、聞くのはやめた方がいいですか?壊れますか?

517 :
着うたじゃないからファイルサイズ関係ない
自分もよくラジオ番組(30MB以上)を聴いてるが全然問題なし

518 :
>>517
そうなんですか、安心しました
教えてくれてありがとうございました

519 :
電卓に%がねえー!結構使うだけに不便。

520 :
>>519分かるw

521 :
マジで?と思って確認したら本当に無かったw
その程度の俺には不要だなw
後継機種出ねえかな
無駄だと分かってても待ってる自分が居るw

522 :
w53sとso905i共に現役な俺はずっと後継機待ち

523 :
microSDの 最大搭載 GBはどのくらい?

524 :
2GBまで
SDHC対応ならあと3年は使えたのにな

525 :
まだ現役だけどスマホに移るならみんなどの機種に行くんだろ
これ以外にいく勇気がなかなかでない

526 :
ray買った でも使ってないw

527 :
シャープの手先ではないが、SH-05C使っているけどイイよ
発売直後からSO905i外装交換しながら使い倒したからこそ分かる
ジョグは無いが、何か通じるもんがある。

528 :
秋葉原きた
kingston 2GB \299だった

529 :
>>525
ガラケー機能減らしたくなかったんで
全部入りのarrows X 買った。
不具合だらけの富士芝の中で数少ない
当たり機種だった。
今からなら、ほぼ全部入りのXperia acro
HD とかいいんじゃない?
発売当初の為か、板は初期不良で荒れて
るけど、もうちょいで落ち着くかと。

530 :
>>525です
みんなアドバイスありがと
>>529のが気になるからそれにしようかな…

531 :
ジョグのついたスマフォ出ねえかな

532 :
テンキー付きですら微妙な扱いだから、どうだろうねぇ。
実際電池の持ちとテンキーが最大のネック(テンキーというか、端末の重心に対して
指や手のひらで抱えて休める体制+キーの反応感覚が重要ではあるんだが)だからなぁ。
どっちの問題も解決してから初めてジョグやら補助入力デバイスに話が行くんだろうけれど。
ケースみたいな感じの補助電源+テンキー+補助入力デバイスみたいなものが主流になるのかもねぇ。
そこまでヘビーにスマホを使う感じも今のところ考えられない気もするが…
(それならガラケーと2台持ちとか、ガラケー自体がそういう機能を持ってスマホの補助機になるか)

533 :
SO905iのMP3機能が魅力の人は、iモード携帯限定だとN03CかCA01Cが候補機種になる。
2万以下なったら買増しようかなー、と検討中。

534 :
充電端子のフタが伸びたorz
まだまだ使うつもりなのにテンション下がるぜ

535 :
修理出そうとしたら\20,000って言われたぜ
もちろん、修理だしたけどな(ヘヘ
これでまだこいつで戦える

536 :
高っ!!w
白ロム買った方が安い
どんな修理だよ(笑)
どうやったら5000円より高くできるんだ

537 :
プレミアクラブの5250円までっていうのは、買ってから3年間だから
発売日組で4年越えなんで適応外なのよ
修理の方が確実に新品同様になるしね。
昔は修理ついでに無料で外装交換してくれたけどなぁ

538 :
なるほど…
まるで修理にプレミア価格がプラスされたよう
ジョグ周りが金属でなく
樹脂なのを酷使して削れるまで知らなかった

539 :
SONYジョグ携帯復活祈願アゲ

540 :
スマホとジョグダイヤルは相性悪いのかな。

541 :
後継機種出してくれ

542 :
>>540
付いててもあんまり有り難くないなぁ

543 :
スマホは要らない
ガラケーの最終形態で出して欲しい

544 :
あぁ。。。sonyのジョグ携帯ほしい

545 :
ツメが折れたのか電池の蓋が緩くなってしまった。
しかも本体側だからどうしようない。セロテープで引っ付けてるけど買い換えかな

546 :
電池蓋注文出来たよ
俺は黒だけど

547 :
お出かけ前はあったのに
今見たら電池の蓋なくなってた
420円だそうです

548 :
これの裏豚は爪が折れやすいね
予備に一枚常にストックしてる

549 :
何十回と脱着してるが、まったく折れないぞ

550 :
ミュージックを表示したら表示されなくて microSD情報表示したら ミュージックの容量が0で 使用不可領域の所がミュージック分の容量が表示されていました
これは間違ってミュージックを削除してしまったって事でしょうか?

551 :
>>548
オクで探してるが、近ごろは無いな。
音楽データが?いっぺんSD抜いて、再認識かけてみて、同じ結果なら再入力でないかな?
ダウンロードデータは、その際御愁傷様だが。

552 :
>>551
レスありがとうございます
P905iをオクで手に入れてSD入れたら SDマークにハテナマークが付いててミュージックを表示したら SDカードチェックしてとなったので恐る恐るしてみたら ダウンロードしたミュージック復活してました
早まらなくて(フォーマットしなくて)よかったです

553 :
552ですが 同一機種間のミュージックが表示されてなかったので SO905iにSD入れてミュージック表示したら表示されず 容量見たらミュージック分が使用不可領域のままでしたちょっとショックです

554 :
もっさもさだけど今やそこすら大好きだw
角とかスケルトンになってるから外装交換出そうかな

555 :
この機種が好きすぎて、スマホ時代になっても手放せないんだけど、最近もうガタがきて調子悪く、いよいよダメかも知れない。
修理まだやってくれるのかな。
てか外装交換したら、実は中身も交換される?
いくら位かかるだろう。
ドコモポイント溜まってるから、使えるならお願いしようかな。

556 :
>>555
SO905iの修理は2014年3月まで受付可能だよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so905i/index.html
先々月に別メーカーの905iを外装交換した。
ポイントを使ったので値段を覚えていないが5千円台だったよ。

557 :
電池蓋の爪が折れてテープ止めしてたけど、DSで購入しました。
ポイント\400分とられました。

558 :
畑違いだが、マニアックな作者を集めた刊行漫画は、作者のファンが単行本が出るまで買い控えてしまうために
肝心の週刊誌や月刊誌が売れずに潰れてしまうそうな。
そこで思ったのだが、ケータイの分野もなまじ固定ファンを生み出す端末では
次のモデルが売れなくなってしまう。
次から次へと買い換えてくれる(^q^)がいないと、日本のケータイキャリアはやっていけない仕組みになってる。
だから、SO903iとか当機の後継は・・・・

559 :
外装交換したら、実は中身も交換される?

560 :
>>559
DSの担当者によるけど、設定から何からバックアップとってくれると思うよ
修理と外装交換頼んだ時にSDカードに全部バックアップ取って行ったけど
修理後中身は渡した状態で帰ってきた。
着うたとか著作権保護されているものも
出すときに聞いて見れば良いかと思うよ
たしか、905以降は出来るはず

561 :
イヤホン端子壊れた
もうダメポ

562 :
オク市場

563 :
これとスマホ2台で使い分けてる人いる?
とうとうスマホを強制的に持つ事になったんだけど
どれにすればいいのやら
貧乏だから最新機種はキツイ・・・

564 :
一時期そうだった。今はSO905iもスマホも買い換えているけど。
スマホは、iiJシムかwimax運用にすれば、結構割安になるよ。
スマホ端末の用意は、探せば割と安く買える店が多い。
もしどうしても見つからなかったら白ロム。

565 :
>>563
これ出た頃からアドエスと2台持ちですw

566 :
>>564>>565 レスdです
wimax運用考えてみます
SO905iへの愛着が強すぎて端末確保から腰が重い・・・
できればこいつ一筋で行きたかった

567 :
あ、wimaxなら一つ注意。
自宅回線もwimaxにする事。
だから、電波が届いてなかったり、
速度を許容できない場合はmvmoのsimを
選択すること。

568 :
Xperia GXのスレ覗いて来たけど不具合の嵐で阿鼻叫喚すぎてワロタwww

だいたい日本モデルだけクアッドコアじゃないとかだろ
スペック厨のソニー機種選ぶような俺にはあり得ないわ

569 :
>>567
自宅回線もwimaxかー
注意ありがと

570 :
電池交換してもすぐにバッテリー切れになるんで、ついに今週末初スマホに。
不覚にも、SXの予約開始日にDSで予約してしまったよ。
何だかSXのデザインと言うか、初めて見た時の雰囲気がSO905iに似てたもんで。
ただし、使いこなせる自信は無し・・・

571 :
左下にマークが表示されてクリックしたら、パターンデータが壊れてます。スキャン機能使って更新して下さいみたいな表示されたんですがどういう意味ですか?
このまま使い続けると壊れて使えなくなりますか?
オクで手に入れた携帯です

572 :
571ですが 設定でスキャンの所があったので更新したら 最新ですって表示されました。違う携帯で使用して この携帯を起動したら又左下にマークが表示されました。又更新したけど最新ですって表示されてます。オクで手に入れて一年ぐらいは使用してると思います

573 :
SXいいなあ。
もう5年近く使ってきたけど、そろそろかな。

574 :
>>571
電源切ってみた?

575 :
>>574
レスありがとうございます。電源切って電源入れ直しても左下にマークが表示されます(電源入れる度に表示されます)
更新しても最新ですって表示されて バージョン表示をクリックしたらバージョン表示出来ませんでしたって表示されます

576 :
>>575
それはドコモショップに持ち込むしかないんじゃないかな
ちからになれなくてスマン

577 :
>>576
レスありがとうございます
ドコモショップ行こうと思います。ありがとうございました

578 :
>>577
自分も全く同じ症状です。 貰った携帯バッテリーで充電した後でなりました。
主な症状はサブ液晶でのミュージックプレーヤーの操作不良(アルバムやアーティストに進めない )など
スマホと2台持ちで、音楽はこいつで聞いていたのでちょっと不便
続報お待ちしてます。

579 :
SO905iCSのスレ落ちたままだな、誰か作ってくれないかな(チラ

580 :
外装交換したら、実際はFeliCaチップも交換されちゃうの?
おサイフ全部登録し直し?
外装交換と修理では何が違うの?

581 :
外装交換という名の全取っ替えだろうなぁ…
おサイフ全部やりなおし&SDカードにしまったデータの一部が不能(大丈夫な気がしなくもないが、ダメなのもあったような)
結構被害甚大。無料で貰ったポイントやら、そんなのはどうでもいいんだが…

582 :
NEXUS持っててアプリも入れまくったが、発売日に買ったSO905がいまだにメインだわ

583 :
ドコモショップ行って新しい電池送ってもらう手続きしてきた
俺のもまだまだ現役です

584 :
>>579
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1348138041/
たてたよ。cs難民が何人ここみてるかわからないけど…

585 :
白ロムでも外装交換してもらえるのですか?
5000円で済むならして貰いたい。

586 :
ドコモ契約があって、10年以上契約が続いているかプレミアクラブに入ってれば
たぶん購入3年以内の端末がその値段だったはず(税別)。
3年以上だと、実費(1.5万とかそれ以上の修理代金)とられるはず。

587 :
なんにもないけど保守しとこう

588 :
sonic stage使えるのは、vistaOSまでです。

589 :
ついに先月、SX買いました
先代の905iは嫁が使ってくれてます(*^_^*)

590 :
塗装がヤバいことになってきた。バッテリーの減りもやや速い。ほぼ発売日くらいに買って、ずっと使ってる。いつスマホにしようか。
というより、いつまでもつと思う?

591 :
冬モデルまで待ってみれば?
もしmp3再生機能でえらんだのなら、もしかしたら良いのが出るかも。

592 :
いまだにサブ回線で生きてる
とはいえ、メインはSO-05Dにしたよ。いいぞこれ。

593 :
今のmoraの曲はそのまま聞けるん?

594 :
>>590
だからさー、docomoで外装交換(ケース交換)できるよ。
3000円ぐらいで新品だよ。

バッテリーはただでくれるわ、もらってこい!
(2年以上使ってればただでくれます)
なんで知らないのさ?

595 :
外装交換や修理ってある程度の期間過ぎてたら実費掛かってた気がするけど。

596 :
そろそろ無料修理とか最大5250円の修理ってなくなってるんじゃね?
(プレミアクラブの人ですら修理が実費というやつ)
ガラケーも各社もうやる気ない(キャリアもメーカーも)から、
修理部隊が細々(へたすりゃ1人とかかもしれんw)生き残ってる程度なんじゃなかろか…

まぁ数年後国産メーカースマホもどうなってるか、知らんけれど。

597 :
>>590
ドコモショップで無料で電池パックを貰ってこい。
ついでに「ケータイてんけん」もやってもらえ。コレも無料。
故障なしと判定されたら外装交換の相談をしろ。
外装交換は修理扱いだが他に故障箇所が見つかったらそのまま戻ってくると言われた。
修理は1週間くらい。データは自分は無傷だったがバックアップは取った。
>>595
外装交換は保障期間内も実費だったと思う。

598 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588591.jpg
4年半くらい特に故障もなく大事に使ってきたけど今日1キーがトレタ\(^o^)/
瞬間接着剤でつくかな?

599 :
見たところ、下のゴムがちぎれてるから…付くかも知れないけれど
押しっぱなしになるか押し心地がおかしなことになりそう。

600 :
新品白ロムのをAmazonにて購入。
同じ機種を同じように使いたかったので
色くらい変えればよかったかなぁ

601 :
時計が5秒ずれてる
たいしたことではないけど、寿命かな

602 :
FOMA端末は電源on時にしか基地局との時刻同期しないので、電源切ってみるといいよ

603 :
ゆるゆるになってた電池ぶたがどっか行った…
まだ入手できるかな。

604 :
今年の6月にDSで買った。ポイントで。

605 :
卓上フォルダーで充電する場合 電池蓋無しだと充電できないのでしょうか?
電池蓋がカチッと閉まらず緩くなってて 電池切れたから卓上フォルダーから充電しようとしたら 卓上フォルダーにカチッと収まらなくて充電できずでした
電池蓋が悪いのか卓上フォルダーが悪いのかどちらでしょうか?

606 :
蓋に付いてる窪みで固定されるから蓋がないと
卓上ホルダーでの充電は厳しい

607 :
>>606
なにそのひろゆきっぽい台詞

608 :
なんやかやすったもんだでで1月以上かかったけど、イヤホン端子の修理完了。
外装交換も一緒にして電池蓋も買ったから、ビッカビカの新同品になった
しかし暫く新しめの代替機つかってたから、余計にこいつのもっさり具合とかiモードブラウザの使いにくさを感じるぜw

609 :
ジョグダイヤル懐かしいなぁ…(゚Д゚)

610 :
FeliCaかざしたらちゃんとブルブル震えてくれるのがいいわー
代替機が2機種とも動かなくて当たってるのかわかりにくかったから余計感じるw

611 :
うお、これのBookmarkのフォルダー内全件削除って今いるフォルダ内じゃなくて作ったフォルダが全部一括対象だったのかw

612 :
あ、違うのか
SDに保存した奴から本体に追加保存すると、フォルダに入れてた奴もBookmarkに戻されるのか

613 :
誰か、この携帯に合うハンズフリーのイヤホンを教えて下さいな。

614 :
1ヶ月過ぎた亀レスだが、付属の変換コネクタとヘッドフォン挿して
端末のイヤホン設定をオート着信に、イヤホンスイッチは使わず、本体マイクを有効に・・・・

615 :
カッコイイんだけど、容量が小さすぎるねぇ。

616 :
microSDHCに対応とMP3再生の互換性が高かったら、今でも現役で使っている自信がある。
今は残念ながらCA-01Cに移ったけれど、こいつのおかげでDAPを持ち歩かない楽さを知った。

617 :
今は目覚ましと、プチ音響で。

618 :
この機種って「ChemicalChain」ってゲームできますか?
(SO902iにプリインストールされていたソニエリ公式の無料パズルゲームです)

619 :
どのスマホにするか迷ってるけどナカナカこの905から離れられない
っていう期間がもう2年くらい

620 :
とりあえずスマホは持たないことに決めた
この機種とタブレットで行く感じ
どのタブレットにするかはこれから考える

621 :
 _|_
/__\
 ̄|U ̄
 |∧_∧
 0・ω・`)…電気消してってねキミ・・・
 (  ⊂)もう朝だよ服着なさい
  し─J

622 :
実質5000円で最新機種が買えます、とかいうスマホ情弱騙し(憤怒)

623 :
久々に当端末に戻ってきた。中身見たら881曲。ノーマルカセットテープ90分の容量を25曲としたら約35本に相当。
これでお出かけミュージックが少ないとか、贅沢になったもんだ。

624 :
>>619
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
なかなか心の琴線に触れるスマホが無いので
とりあえずiPod買っときました
Xperiaの新しいのにしようかと思いつつ
どうしよっかな

625 :
MP3がぶち込めるガラケーが出たら乗り換えるんだが・・・・

626 :
今は白ロムしかないだろうけど、ca01cがそうだよ。あとnecのでも一つあった。
乾電池式のBTイヤホンと組み合わせて、快適に使ってる。

627 :
SO905i、2007年からずっと使っているぜー。
愛着のあるジョグとか、型とか、本当に好きだなあ。
今まで故障もせず、本当にありがとう。

628 :
液晶割ってしまった…(´・ω・`)

629 :
上を見たらキリがないし、下を見てもキリがない。
それがヤフオク市場。

630 :
あきらめてペリアAいっちゃおうかなー
うんたら割つくしw

631 :
たぶん気のせいです
      |
      |  ⊂⊃/ ̄\
      |   /〜〜〜( ゚д゚ )    艸艸艸
      | /     ⊂⊃ \   艸艸 \艸
      |  ⊂⊃        \ 艸艸\艸艸/艸
      |   ⊂⊃ 〜〜〜.   \/
      |  〜〜〜〜.        \
      |
       ────────────────
      /  ────────────────
    / /|     ∧,,,∧   .∧,,,∧
  / /   ∧,,  (*´-ω-)  (-ω-` ) ∧,,∧
/ /    ( ´-ω)∧ ∧〜〜∧ ∧ (ω-`*)
/      〜〜〜゚(  *´-)  (-`*  .)〜〜〜
           〜〜〜〜〜〜

632 :
これと903iは、マルチタスクの出来がいい。

633 :
ソニエリのは洗練されててよかったよね
902から一応ずっと同じ

634 :
SO@惑星の新機種紹介が、ペリアTで止まったまんま。

635 :
Xperia honamiがでるまで変態紳士極めるよ
塗装がヤバイことになってきた

636 :
>>635
私のも塗装ががが
今featureされてるやつ買おうかなー どうしよっかなー
と思いながら時間が過ぎる。

637 :
ウォークマン代わりにしてしてきたけど、容量がいっぱいなんで
本家のウォークマン買ってしまった。
せめてSDHCに対応してくれていたらなぁ。
>>635
わしのも塗装が酷いよ。
右下の角なんか塗装が禿げて内部が見えてるスケルトン仕様だわw

638 :
久しぶりにSIM差し替えて使ってみたが、相変わらずマクロのクオリティだけは凄いね
買って間もなく押入れ行きしたから保存状態も◎(ほとんど無傷)
しばらく気分転換も兼ねてこっち使ってみようかな

639 :
SDカードは全部音楽。今、858曲。
64kのビットレートを昔のノーマルカセットテープなみと、強引に見立てて計算してみたら
それでも90分テープで35本となる。一本24曲と強引に。
使い方次第ですな。

640 :
SO-planetの新機種紹介が、初代xpeiaのまんま。

641 :
本当にiPhoneが出たら考えるか・・

642 :
>>641
出るね
さようならw

643 :
筐体ボロボロだし、電池もちがむちゃくちゃ悪くなってきたので
次のhonamiあたりで買い替え検討中、、、
なんやかんや言って、いい携帯だったなぁ、これ(SO905i)

644 :
>>643
タダでもらえる電池はもう無いのか?

645 :
タダ電池って、どういう条件でもらえるんでしたっけ、、、
何年か前に1回もらったっきりで、完璧に忘れてしまいました。

646 :
プレミアクラブ一年のはず。
ただ、古すぎる機種は対象外になる。おそらくこれもそう。

647 :
( ・ω・) d
買い換えた後は文鎮にするわ

648 :
>>646
5月に申し込んだら、普通に電池貰えたぞ。

649 :
>>648
本当だ、よく調べないで書くもんじゃなかったな。補足ありがとう。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/lineup/provide_end.pdf

650 :
そろそろ買い替えかなぁと思ってたら、冬モデルのガラケーは
GPSついてないじゃん。警察に電話するときGPSがあると楽なのに。
もう少し頑張って使うか。

651 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

652 :
いかんせん容量が少ない。

653 :
だねぇ。
microSDHCの8GBが使えてたら、今でも現役だったと思うわ。

654 :
>>653
カタログには
「microSDカードは、2GBまで対応(2007年11月現在)」
っていう書き方だったから、後から対応できる仕様だったのかねぇ。

655 :
デジタルとは、融通の利かない世界 ><

656 :
まだ使ってる人いる?
発売後すぐからずっと変態紳士極めてます
色々とヤバくなってきたが頑張ってくれている

657 :
普通に使ってますがね
電車の中でスマホ使ってる人って
LineかTwitterかパズドラやってる人以外見たこと無いし、
そんなののために替える意義を感じない

658 :
バリバリの現役で活躍中

659 :
うむ、現役で使用中だよ

660 :
まだ現役。最近受信メールが1000件近くになってきて極度のモッサリになってきてるけどね。
ただドコモがガラケーからGPS機能を削ったので、次はauに変えるつもり。

661 :
F、SH、N-01EまではGPS対応だから機種変しとけば?

662 :
NECの待ち受けに、いい癒し系があるんだよなぁ。
ちょっとシュールで、金色の木とトナカイみたいのが。

663 :
半年ほどXperia rayに浮気したけどこいつの良さに改めて気づいて復縁。
905シリーズが出た頃のガラケー市場は今思えば絶頂期だったなぁ…

664 :
絶頂にかげりが出たくらいですね…各社均一化しちゃってましたし

665 :
文字入力すると頻繁にフリーズするようなってきた。
とうとう寿命だろうか…

666 :
逆にラッキー
修理受付3月いっぱいだから早めに行っといで

667 :
何かSuicaがチャージできなくなったんだが…潮時かね

668 :
同じくSuicaのチャージ、会員メニューや定期更新全てできない。
メンテ後からアプリ更新フラグが立ってそれに引っ張られてるっぽ?
アプリ更新せいや→ソフトに誤りがあります。
この状態から抜け出せない。

669 :
>667-668
なおった?

670 :
>>669
いや、モバイルSuica側に問い合わせたんだけど、この機種で同現象が多数報告されているから対応中ですってさ。
原因は不明で数日間かかりますって言われちゃったよ。

671 :
>>670
俺はドコモショップでFeliCaをクリアしてもらってきてから電話をしてくれ!と案内されたぞ。Edyやwaonも引っ越ししなきゃないから、残高を使いきって退会しようかと

672 :
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/dcm_20140314.html

673 :
ピンポイントかよw

674 :
うわーめんどくせえええええええええええええええええ

675 :
げげ、両方とも該当
うーむ

676 :
ユーザーにツケ払わせて正常に更新できるよう修正する気もなさそうだしなー

677 :
最近オーディオプレイヤーとしての使用が高まってきてる
よくよく考えたら一度に聞ける時間なら2GBも必要無いし
他にプレイヤー持たなくて済むから荷物減るし

678 :
>>676
繋がらないコールセンターの音声案内待ち+各種アプリの再ダウンロードで2000円以上掛かっちゃった
これでびた一文の補償も無いんだから…むなしいわ

679 :
なんか電池も流通在庫のみと言われてきたぞ。
長く使うなら買っておいた方がいいかも

680 :
今まで通話用に使っていた、機種(N901is)が壊れたので、中古をゲットしました。。。
データ端末は、今後もXPERIAを使い続けるつもりなので、SOに統一ということで。
901から905なので、進化は感じられるはず。

681 :
外装交換した後は使ってないです。。。

682 :
全然壊れないから使ってるけど
さすがに防水携帯に変えたい気がしてる

683 :
そうですね。
もう修理が出来ないので、そろそろ機種変更を考えています。

684 :
通話をフリップ閉じて切ると100%強制再起動するようになった…

685 :
フリップ?

686 :
>>684
Me too
電池の不具合かもしれない。
充電たっぷりだとならないので。

687 :
ストックしてる電池に取り替えても再起動しても9割くらい再現する
P-01Eあたりに乗り換えようかな…

688 :
microSD蓋が落ちてしまった
今ごろになっての破損はキツイ

689 :
無事に新たな1年を迎えることができました。
皆様の愛機にとって、良い年になりますように。

690 :
z3 compact に機種変更することになりました
6年半本当にありがとう、そしてこのすれの皆にもありがとう
使い続ける人は頑張って大切に使い続けてあげてください

691 :
タブレットとの2台持ちにしたのでこの子を復活させた
ガラケーの手にしっくりくる大きさはやっぱりいいね
大事に使うよ

692 :
先月中古で買って今日初めてmp3入れてみたがなかなかいい音だな
特にサラウンドが素晴らしい

693 :
先週F09Cに機種変更した。
長い間ありがとう!

694 :2016/02/08
さっき踏んじゃって画面死んだorz
充電の減りが早くなった以外は全く問題なかっただけにヘコむ
中古探さんといかん

【防水】docomo STYLE F-08A part5
ストラップフォン ABIT WILLCOM端末総合スレ4
SoftBank 932SH bySHARP Part17
FOMA N906i Part14
docomo F-07F part7
au WIN AQUOSケータイ W61SH by SHARP Part8
【Google】日本Androidの会【日アン会】
【graphica】J-D06 友の会【グラフィカ】
SoftBank 812SH/813SH総合 part10
【Wi-Fiルーター】Y!mobile WX02S PORTUS by SII 11
--------------------
敦賀気比52
【奇襲】太平洋戦争検証会・1戦目【原爆】
【McLaren】マクラーレンF1【31台目】
【韓国】 「戦犯旗・放射能東京オリンピック阻止ネットワーク」出征式開催〜日帝被害国と連携し日本の右傾化阻止へ[11/19]
にゃんの日記 8
宝くじ当てて勉強やめるスレ
懸賞応募しはじめたキッカケって何よ?
ネ実ミリシタスレ 琴葉chanの密着膝枕
キリスト教のルーツがはっきりした。
かまいたちの夜 総合199
中国さん絶賛。尖閣でもめてた時に「日本製品を不買するべきか」と聞かれた中国の子供の言葉
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #52
うどんをおかずに白飯を食べる
【過疎地】もし鳥取に住めと言われたらどうする?
【領海侵犯】韓国の調査船、竹島周辺の領海航行 日本政府が抗議
Microsoft MVP Part2
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4001
【附田祐斗】食戟のソーマ 255皿目【佐伯俊】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16829【キメしいな〜】
3Dプリンター個人向け その13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼