TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
サポートセンター(旧au東日本契約センター)59件目
au東日本契約センター52件目
au WIN G`zOne W42CA & E03CA by CASIO
docomo STYLE SH-02C
au W41K by KYOCERA Part16
FOMA D903i Part28
Docomo PRIME F-04B Part16
FOMA N901iS Part21
au東日本契約センター52件目
「買って良かった」「これは神だ」と思う携帯

iPhoneかIS01か


1 :2010/06/27 〜 最終レス :2015/12/04

いまauなんだけどさ
友達がiPhoneに機種へんしたんだよ
そんでなにげなく親にiPhoneいいなーっつったら
iPhoneにしてもいいとかいうんだよ
んでいますげー迷ってるんだ
iPhoneかIS01か
多分金の問題で
iPhoneは3Gになると思うんだ
一長一短
ずばりお前らならどっちにする?
ちなみに俺はすまないが工房だ

2 :


社    員     乙




3 :
金稼げるようになるまで我慢しろ。
ちなみにiPhone選ぶ

4 :
金に困ってないから
ほんとに欲しいなら両方買う

5 :
>>4
いや半分俺のかねだ

6 :
その二つじゃぜんぜん性質ちがうじゃん。
自分が何したいかはっきりさせたほうがいいよ。
IS01なんか特に癖があるから後悔するかもしれないし。
iPhoneにしとけば。

7 :
金ねーならIS
あるなら3Gじゃなくて4じゃねーの?

8 :
うむ

9 :
iPhone4はいま欠陥が問題になってるから様子見が一番いいと思うけど。
あとは糞電波がはいるかどうかだね。

10 :
欠陥ですか

11 :
3Gの在庫処分したい社員専用スレか、

12 :
どっちもやめて普通の携帯にしといた方がいい。
俺も au 持ってるから「どれも欲しくねーよ」ってのは分かるが、
IS01はチャレンジング過ぎる

13 :
>>12
そうかな
結構そそられるんだけど

14 :
auの端末持ってるならIS01を端末増設して、ICカード入替えながら使うのも有りかもしれん。

15 :
3GSとIS01(or LYNX)で迷ってる。

16 :
IS02が一番遊べそうな気がするんだがなぁ

17 :
メールするならiPhone一択

18 :
メールに関してはハードウェアキーボードがある方がいいなあ。

19 :
>>1
あふぉーんw

IS01、LYNXとiPhone4は解像度が同じぐらいだが
IS01、LYNX
本体価格がIS01、LYNXは格安(iPhone4高過ぎ)
5インチの大画面(解像度が同じぐらいだが大画面!3.5インチの豆文字Phoneとは違うのだよ!)
パンダグラフキーボード(ディスプレイが小さいのにソフトウェアキーボードは半分を占めるカスPhone)
iWnn(変換正答率が桁外れ)
au、docomo回線(エリア狭い、回線遅い、繋がらない糞太バンクとは大違い)
DLNAサーバ機能対応(いちいち母艦に繋げる必要なし)
まだあるけど面倒だからやめ。
折りたたみ5インチにキーボードってだけで最強。
携帯性、視認性、入力のしやすさ有り、タッチパネル、トラックボールで無敵の操作性としかいいようがない。

20 :
キーボードw
トラックボールw
クソだせーし、古くせーw
むかしもんにはお似合いかw

21 :
iphone4は左手で持つと一発圏外になることもあるからやめとけ。
ちなみに欠陥じゃなくて仕様な。
初の右手専用ケータイが欲しいってんなら止めはしないが。

22 :
>>21
どうせ毎年買い換えるのに、iPhone信者は割高なiPhoneを選び
エリアが倍増しても回線速度が遅いという罠が待ち構えているソフトバンクと2年契約する。
あいつらは頭がおかしいから何を言っても無駄w

23 :
いいからiPhoneにしておけ。
周りからもちやほやされると思うし。
俺はIS01買うけど。
爺ちゃんの遺言でアップル製品は買えないんだ。

24 :
iPhone4
不具合のバーゲンセール再び
部屋の中の薄暗い場所で壁や天井にカメラを向けると斜めにムラが写る
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmeLFAQw.jpg
全機種共通のカメラ緑不具合
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1Y_GAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4PrCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoI3CAQw.jpg
スーパー尿液晶
※左がiPhone4
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmJ_GAQw.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/06/iphone-yellow-screen-2-rm-eng.jpg
http://cache.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/500x_iphone4-screen-problems.jpg
http://cache-03.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/iphone_4_discolorationf1.jpg
http://cache-03.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/iphone_4_discolorationf2.jpg
http://cache-01.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/iphone_4_discolorationm3.jpg

25 :
>>24
こんな不具合があるのか
だがいまから予約して買い換えたらそのころには解決してるんじゃないのか?

なんかiPhoneに傾きつつあるな
周りの友人もすげーiPhone押してくるし

26 :
とうとう電波受信障害問題で祭り勃発中
【モバイル】iPhone4 電波受信問題、アップル社「この問題はユーザーの責任であり、同社の設計に問題はない」[10/06/29]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1277809732/

27 :
>>25
左手圏外だけは根本的な設計ミスだから、作り直さん限りどうにもならんぞ。
いや、他の欠陥はどうにかなるかって言われたらやっぱダメなんじゃねとは思うが。

28 :
>>25
どどのつまりiphoneの方がいいんだろ?
自分の中で結論でてんのにワザワザ聞くんじゃないよ。
女の買い物のモノ聞きみたいで胸くそ悪い。

29 :
欲しいのならiPhone買ってしまえと思うが。
使ってみなければホントの善し悪しは判らないでしょ。

30 :
とりあえずでっかい家電量販店行けばどっちもあるだろうから
一時間ほど触ってくればいい

31 :

iPhone 4ユーザーの約40パーセントが、自らこの電波障害の問題を経験したと回答しています。
他のサイトでも同様のパーセンテージになっています。イギリスの携帯電話比較サイト、
Righmobilephoneでは、836人のiPhone 4ユーザーのうち、93パーセントがこの問題の影響を受けたとしています。
(アメリカのユーザーは、問題があってももともとAT&Tの電波状況が悪いのでそのせいだと思ってしまうことで、
パーセンテージが低いのではないかと思われます。)この93パーセントのうち、63パーセントはスティーブ・ジョブズの
「持ち方のせいだ」という反応に対し「非常に立腹している」と回答しています。
http://www.gizmodo.jp/2010/06/apple-do-the-right-thing-and-give-away-the-iphone-bumpers.html

32 :
3GSあたりが安全ぽい

33 :
>>29
まあ俺のレスは全部タッチからなんだけどな

34 :
ぶっちゃけていうと>>12で普通の携帯勧めてる俺も
実はずっと iPhone で書いてんだよね。
でもまあ>>1は高校生なんだから携帯サイトが使える
普通の携帯がいいんじゃね?
家に無線LANあるならTouch買っても良いし。

35 :
>>32
3GSは名器

36 :
迷ったらiPhone買っとけ

37 :
>>35
4と大した機能差ないんだよな?
だったら3gsでも十分なんだが
デザインもいいし

今日IS01発売だから様子見かな

38 :
>>37
機能差はさほどないが、3GSは漢字がボヤける程度の解像度なんで、細かい画像見るには向いてないかもな。
IS01はホットモックで見る限りは大画面で細部もなかなか。
でも用途が違いすぎて比較にあんま意味ない。

39 :
>>38
そうなのか
一番WordExcelの編集ができるのに惹かれるんだよな
iPhoneにはない機能

40 :
悪いけどauの電波の良さを知ってるとソフトバンクでさらに電波の悪くなるiPhone4は正直避けたい。

41 :
>>40
携帯のせいなのかあうでも電波は十二分に悪いぜ

42 :
>>1
とりあえずIS01を通話に使うのは無理があるんだが…
iPhone4にするなら機種変更、IS01にするなら今のと2台もちってことなのか?

43 :
>>39
そういう類のアプリなら既にある。
http://itunes.apple.com/jp/app/documents-to-go-office-suite/id317117961?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/quickoffice-connect-mobile/id310723177?mt=8

44 :
>>43
な・・・んだと・・・
>>42
いや一台持ちかな
通話はほとんどしないしね

45 :
>>44
touchでも使えるみたいだから、試しに使ってみれば?

46 :
>>44
>バージョンアップしたとあって半信半疑で購入したのですが、
>やはり日本語は文字化けします。エクセルの編集ができると
>いうことが最優先なのかもしれませんが、何とかマイナーアッ
>プでの対応を期待します。
だそうだw

47 :
IS01と02、誰も予想してなかったがすげー良いなコレ
とくに01は、タッチスクリーン+物理キーボード+トラックボールの3デバイス構成なんだが
これがアレだ、最強だわ操作性、もうこれが理想形と言ってもいいぐらい

48 :
IS01で音声垂れ流し通話が絶対男らしいよ

49 :
トラックボール そんなにいいか?
むしろタッチスクリーンが結構いいのに驚いた

50 :
IS01の操作系で一つ難点を挙げるとすれば
キーボードが光らないこと
ソフトウエアキーボード使えばいいんだけど、そうなると物理キーボードが邪魔すぎる

51 :
iPhone3GSの固いガラス液晶に慣れてるからかもしれないが、
IS01の液晶は軽くて頼りない感じがする。
もっとも、IS01はトラックボールやハードウェアキーボード
があるので、
直接タッチすることはないから、気にならないけど。
iPhoneとIS01両方持つのが最強w

52 :

ν速で叩かれると売れる法則…auのスマフォ「IS01」が好評につき計画より倍増の発注へ
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1277869840/l50

53 :
OSがちがうからそれも考慮して選んでみては
ちなみにIS01の2台持ちはお。と、くー

54 :
IS01を購入しました゚+.(*゚∀゚*).+゚
ちなみに2台持ちです
メインは普通のやつで
プランはEプランでガンガンメールに変更
(ガンガンメールにする場合はEプランのみで無料通話分は無し)
しかしIS01をSSプランにして無料通話分をメインで使うことにしました
これでメインがガンガンメールできて無料通話も使うことができる。
IS01はパケット定額のどれかに入って
基本使いまくりなのでどれでも同じ。
グーグルのアカウントを使って
ちゃんと着信も知らせてくれるので
こっちでメールしてもいいかな
でもメールソフトがゴミなのでやっぱりメインは必要。
IS01はブルートゥースやワンセグが付いてること知らなかったので
買ってから知りました。
知らない人多いんじゃないかな。
トラックボールもいいし 音声入力も悪くないです。
ただバッテリーの消費が半端ない!ちょっといじるだけでどんどん減ってく
ずっといじってはいるけど こんなに減るかぁってくらい減る!

55 :
Andoridでキーボードが欲しいやつだけがIS01やLYNXを買えばいいじゃん
ニッチな世界なんだから、iphoneと比べなくていいよ。。。。

56 :
うーんis01失敗したかな。そもそもウケるかもという理由とアンドロイドだから買ってみたんだが......。外では超使いにくいな特に通勤とか移動中。あと飯や飲みの時にテーブルに置いておくと邪魔だし恥ずかしい。

57 :
携帯と思うから恥ずかしいんだ。
電子辞書と思え。

58 :
>57 その手があったか!って無理があるな。テーブルの上で鳴ったらもっと恥ずかしい。is03の1日も早い発売を願うよ。

59 :
>>56
一理あるな・・・
たしかにテーブルの上に置いとくのは恥ずかしかもしれん

60 :
ホントになんでIS01はこんなに見た目がダサいんだろうな・・・
どこぞのデザイナーがデザインしたらしいが、そういうのって不思議と地雷が多い気がする。
機能がいいだけに勿体ない。

61 :
折角なので世界カメラを使ったみたが、パカッと開けて持って歩くのが恥ずかしかった。

62 :
>>60
デザイナー(笑)はマジキチが多いからなぁ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/07/news037.html これとか ※グロ中尉

63 :
いや、その人デザイナーじゃなくて、本物の現代美術家だからな

64 :
デザイン手掛けたんなら、この端末ではデザイナーでよかろうよ

65 :
>>54
わざわざこのスレで報告すんなら>>1くらい読んで
高校生の1台持ちってことを念頭にした評価かけよ
使ってる奴の話は参考になるんだしさ

66 :
>>63
インダストリアルデザイナーじゃなくて、
前衛芸術家を登用する辺りが一寸ズレてるんじゃないかと思うなぁ・・・。
奇を衒った造型よりも、ユーザーにとって「使易い」コトの方が正義なんじゃないかと?

67 :
>>66
レス先の記事はまさに客引きのアート携帯電話wの話なんだが、そんなものに使いやすさは正義とかいわれても。

68 :
とりあえずゲームとツール系はサイトを分けてほしい。

69 :
>>67
客引きどころか客退きにしかならんと思うが・・・。
前衛芸術マニアには評価されても、一般ユーザーが高評価するとは思えんな。

70 :
なんだかんだいって、IS01は予想外に好調みたいだよ

71 :
両方もってるけど・・
ぶっちゃけキーボードいるかいらないかだよね。



72 :
デザインの好む好まないは主観でしかないからな。
罵倒にしろ見た瞬間濡れるにしろフーンとしか思わんが。
結局その人の用途にどんだけマッチするかだな。
IS01は家や出先で腰を落ち着けたときに手軽に使う用途なんだろうかな。
喫茶店篭り系にはよさげだが。

73 :
>>65
このプランなら月々の支払いは
1台持ちと対して変わらないよ
まぁ パケット定額にしてないなら別だけど
IS01買っといてパケット定額しない人なんてあんまりいないでしょ
5時間ぐらいずっと通信してれば1万円くらい行くんだし
IS01をメインとして1台持ちにするには絶対やめた方がいい
でも買うなら今の携帯がauなんだから
+1000円くらい(Eプランの基本料とガンガンメール代)
かかるけど2台持ちの方がいいと思うけどね
IS01はSSプランで1000円→この無料通話分をメインで使って
定額に入ればパケットし放題で5000円くらい
これに24回払い分含めて 2台持ちで無料通話すこし使い切っても
月1万くらいで押さえられるでしょ
24回払いが終われば1万以下になるし

74 :
金の問題でiPhone4が買えない>>1に月1万は無理だろ

75 :
とにかくだ、迷ってる奴はアイフォン買っとけ。
俺は死んだチロの遺言でアップル製品は買えない。

76 :
出かける時は基本的に手ぶらがいいのでポケットに入らないis01はねーな

77 :
>>76
余裕で入るとユーザーの俺が言ってやる。
だがはみ出し必至なので、ジャケットの季節になったら内ポケットだな。

78 :
>>77

> 余裕で入るとユーザーの俺が言ってやる。
> だがはみ出し必至なので、ジャケットの季節になったら内ポケットだな。

今の季節、Tシャツにデニム又はハーパンが多いけどデニムのケツポケにはいらねぇーよ
無理に入れてらケツアツで壊れるか、すぐに落とすのが目に見える
内ポケになんていれたら目立ちすぎだぞ
あんたは毎日ジャージで出歩いてる人か

79 :
首からぶら下げるのはどうだろう

80 :
いちばん嫌だ

81 :
あふぉか
desire 一択だろ
IS01とかiphoneねーよ

82 :
>>79
ストラップホールねぇしw
まぁ、IS01はポケットに入れることは想定してないだろうし、
ポケットにはガラゲー、IS01は鞄がデフォなんだろうな。
俺はiPhone3GSとIS01をシザーバッグに入れてるが。

83 :
これ、どうよ?

459:非通知さん :2010/07/06(火) 08:15:01 ID:ghLhHTK6O [sage]
ISデビュー割で購入、手持ちのガラケーを持ち込みICロッククリア(2100円)
ISのsimをガラケーに挿して使う。プランE+EZで月額8円ケータイ
メール専用、家族無料通話専用、待受け専用などに最適

ISはsim無しでwifiのみで運用
不要ならオクる

84 :
立ってる時とか片手入力できたほうが便利だわな、電車通学とかで

85 :
>>83
別に・・・そーゆーのは有りじゃねぇの?
au的には面白くないだろうけど。

86 :
>>82
ずいぶんと小さなポッケなのね

87 :
男物と女物で大きさ違うからな

88 :
確かに子供服のポッケは小さい

89 :
IS01を店頭で触ってきたけど思ったよりも良かったキーもそこそこ打ちやすい
でもあれは決して電話機では無い
通話機能がおまけで付いた超小型モバイルPCだ
学生があれを携帯電話として一台でやり過ごすのは無理があると思う

90 :
あいほん、なんか中途半端、4でおしまいだね。

91 :
iPhoneって高いの?実質0円しか目に入らないんだけど。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

92 :
>>91
0円っていわれて買ったんだけど、毎月4000円くらい引かれてます。
不思議です。

93 :
>>92 なんでそんな事になるんだよ。
ゼロ円っていったゼロ円なんだろ。
とにかくお前らアイフォン買え。
いや、実質ゼロ円なんだから、貰え。

94 :
IS01スレで盛り上がってるのは極々少数のオタだけ、auユーザーで使えるスマフォ
待ってた大半のやつは愛想つかせてiphoneに移ったかdocomoのギャラクシー待ちだろ

95 :
>>91
>・実質負担とは、分割支払金と月月割(上限)の差額で基本使用料を除く月々の通信料からの割引により分割支払金の負担を実質的に軽減することを指します。
実際に分割支払金がなくなるものではありません。解約・機種変更等で割引がなくなる場合は、実質負担0円にはなりません。


96 :
iPhone 4 16GB パケットし放題フラット加入の場合
端末代 1920円 (但し月々割1920円引きで±0円)
基本料 ホワイトプランi 980円
S!ベーシックパックi 315円
パケットし放題フラット 4410円
ユニバーサルサービス料 8円
?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;?x2014;
合計5713円税込み だよね? >>91 は違うの?
>>95 月賦がなくなるまでの約2年間ずっと通信使うなら通信料から端末代を割り引くってことかと。

97 :
auは計算が分らん…いまだけ何か割引になるんだっけ

98 :
一家全員auだからどっちかっていうとis01なんだよなー

99 :
日本語入力No.1は?
入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ〜猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。

100 :
>>99
辞書学習をリセットせずに比較を始めてくれ
それじゃないと意味がない

101 :
>>60
IS01、90年代のデザインだよね・・・
新発売の瞬間から、型落ちの時代遅れ臭プンプン。
なんでこんなデザイン不在のまま、GOサイン出しちゃったのだろう・・
外で出して広げるのが恥ずかしいレベルのガッカリ感がある。

こんなデザインしか許可できない社内体制なら、デザインはゲーム
メーカーとかポメラ作った会社とか、MP3プレーヤーを作ってる
メーカー、小型スピーカーを作ってるメーカーなどに丸投げした
ほうがマシだよ。 期待していただけに残念だ。

102 :
文鎮で尿液晶の方がキモイよ。

103 :
予想されていたことだが売り上げランキングが暴落してるな

104 :
在庫不足っぽいな。
xperiaも発売当初、一時在庫不足でランク暴落してアンチ大喜びした次の週にはトップに返り咲いていたが。
IS01の場合は供給が不安だ。

105 :
デザインといえば分解した画像とかないかな
キボド掃除したいけど取れるのこれ

106 :
>>98
家族全部iPhone4だよ。

107 :
家族そろって尿漏れ青カビ握って圏外とは素晴らしい一族だな

108 :
↓これ↓が可能ならauにMNPする

459:非通知さん :2010/07/06(火) 08:15:01 ID:ghLhHTK6O [sage]
ISデビュー割で購入、手持ちのガラケーを持ち込みICロッククリア(2100円)
ISのsimをガラケーに挿して使う。プランE+EZで月額8円ケータイ
メール専用、家族無料通話専用、待受け専用などに最適

ISはsim無しでwifiのみで運用

109 :
両方持ってるけどアイホン使わなくなった
糞電波だし
おまいらにやるよ

110 :
みんなにカバーは使ってん?裸のが使いやすいなw

111 :
なんで迷うのかわからん

112 :
SH-10Bでいいだろ。
そんなに糞庭にお布施がしたいのか?

113 :
auの電波しか届かないトコに行ったりするんで、仕方なしにauだ。

114 :
>>111
最近の奴等は自分の買うもの、喰うものを人に決めてもらわないと何もできない優柔不断が多い。

115 :
>>114
よし。じゃあ俺が決めてやろう。
欲しいと思ったやつは悩む前に買え。全部買え。
考えるな。感じるんだ。
以上。

116 :
買った後悩めばヨロシ

117 :
マンションとか買うわけじゃないんだから、テキトーに買ってダメなら売っぱらえば良いんだよ

118 :
IS01がwifiで運用出来るなんて嘘言ってた奴はどいつだ?

こんな楽しいものがいつでもネットにつながらない状況なんて耐えられるかボケ
wifiで使うの止めてsim付け直したわ

119 :
>>118
いいように踊らされやがって

実は俺もSIM入れた

120 :
俺は最初からsimで運用予定で昨日朝一購入
久しぶりに携帯の購入で大満足してるとこ

121 :
IS01
売上ランキング37位
バカ売れし過ぎて在庫がないのか!
IS01本スレでも話題のとおり1か月待ちとかザラだな!
庭がもっと玉数準備しておけばアホンなんて目じゃねーなwww
IS01最強!
糞ペリアスレは荒らされ放題だが、IS01には付け入る隙もないから叩けんだろwww

122 :

Android終了のお知らせ
【経済】グーグル、米国での独自携帯から撤退…販売不振
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1279580339/


123 :
いつの話してんの

124 :
朝鮮電話が言ってるiphone sim解除拒否って全然筋通ってないよな
au応援してるからISシリーズには期待してるわ

125 :
テスト

126 :
おいおい、こんな対決スレみたいなの立てるなよ。
ただでさえ、3GSと4間で醜い同士討ちしているところなのに、
他のスマートフォンを巻き込むな。

127 :
他のスマートフォンを巻き込むのはアップルのお家芸ですからww

128 :
予想通りiPhone4も発火したけどどうするの?
http://img.gizmodo.jp/upload_files/100714iphonefire2.jpg
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone-4-catches-fire-burns-owners-hand.html

129 :
ハッカーにやられたか

130 :
IS01触ってきたけど反応がいいな
iPhoneより反応がいい気がした
ちなみにIS02は何度タッチしてもほとんど反応しなかった・・・

131 :
発売前「メガネケース(笑)」「誰得」→発売後口コミでヒット 「IS01△」「意外といいかも」
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1280459893/l50

132 :
使いやすいらしいね
ただそもそも2台目特需で売りだしたとはいえやはり形状的に電話がしにくいってのは
携帯電話として大きなマイナスだとは思う

133 :
iPhoneにしたいんだけど月々の支払が不安でしかたない
スマフォ=高いってイメージしかねえ

134 :
>>132
電話として使ったことは無い。

135 :
>>133
月々3900円くらいです。

136 :
俺は第一報の時からメガネケースデザインいいなぁって思ったんだけど
余りに評判が悪くて「実機だとへぼく感じるのかな…」と不安だった。
でも、実機触ったらとってもいい感じでホッとしたなぁ。
俺はドコモの方がどうにも趣味に合わなくてちょっと凹んだ。
こう思う人もいればああ思う人もいるってだけの話だろうけどさ。

137 :
使っている今でもメガネケースデザインはあまり好きじゃないけど、
カバー無くても乱暴に扱えるのだけは気に入ってます。
これってモバイルとしては結構重要だったり。

138 :
>>136
ナイーブなんですね

139 :
二台目携帯として購入しました!
電子辞書をいつも持ち歩いていて、これでネットできたら・・・と思うことがとても多かったので、
初めてこれみたとき、一目ぼれしてしまいました。
前からもってた携帯はメールと電話、IS01はネット用に使います。
お店でも触ってる人けっこう多かったです。
こんな高いしかも二年しばりつきの衝動買いとか初めてですw

140 :
いい買い物だと思うぞ☆

141 :
Romるのであればiphoneだな。
カキコ中心なのであればis01


142 :
is01かis03かって感じだけどな。

143 :
通信・通話料金は、auのIS01で定額料金制限いっぱい使うのと、auとiPhone(端末一括購入)の2台持ち
どっちが安いですか?

144 :
IS01は8円でWiFiで使う。メインはiPhoneでいいじゃん

145 :
>>144
ポケットWIFIを持っていれば、2個持ちであればもっと安く運用できるんでは…

146 :
iPhoneはフラットにしないと端末代が高くなる

147 :
端末代は変わらんだろ

148 :
iPhoneってポケットWiFiみたいな使方出来るの?

149 :
>>144
それならIS01で普通にフルパケ1台飲みにしたほうがいいなあ。
2台持ちって結構煩雑だし。

150 :
両方持ちだけどネットやメールメインならIS、アプリはiPhoneだね

151 :
>>135
マジで?それでパケット代は上限?

152 :
>>151
それはiPhone4スパボ一括購入+パケット定額フラット+バリュープログラムでの月額料金と思われる。

153 :
バリュープログラムって何かと思ったら
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
これのことか・・・

154 :
機種代57,600円はもちろん別なわけね。

155 :
メインiphone持ちで、is01を何のために買ったのか分からなくなったので、思い出してみた。
動機ーーー
1 画面が大きくてネット、メールが見やすい。
2 androidなのでflash見れる予定。
3 ワンセグが受信感度がいい。
結果ーーー
1 iphoneの方がズームが的確だしサクサク動く。
2 現段階では未対応。
3 受信はよいがテレビあまり見ない。
結論ーーー
flash対応まではメガネケースでしかないw
まあタダで貰えて月8円だから文句は言えない

156 :
>>155
IS01って新規タダになってるの?

157 :
>>156
そういうショップもあるみたいだけど俺は素直に
満額auショップに支払ってしまった。
前の機種36ヶ月以上使い続けてたので
10000ポイントの即時ポイントつけて割引してくれるかと
思ったらスマートフォンは例外だって・・・
いや、スマートフォンじゃないし、スマートブックだし。
IS01で通話って相当恥ずかしいだろ。
一台持ちだからやってるけどさ。

158 :
アプリ・ゲームの豊富さ、新しさではiPhoneの方が遥かに上。
これはもう現状否定しようがないから若者はiPhoneを買っとけ
IS01を選ぶメリットはIS01を選ぶ人にしか分からない
ぶっちゃけiPhone+BTキーボードでデータ管理やっちゃう人もいるしな

159 :
どちらがいいと聞かれたら、
後からごちゃごちゃ言われるのも嫌なので
iPhoneっていっておけばおk。
それでもIS01買うような奴はそれなりに調べているだろうし。

160 :
指先に吸いつくようなヌルヌル感はiPhoneの方が上だね。
Android携帯でも同じくらいの吸いつき感のある機種もあるけど。

161 :
41000ポイント使ってIS01に機種変更した俺にとっては
最初から比較対象はIS02しかなかった
土俵が全く違うだろ
iPhoneと比較するような奴は買って後悔するから、最初
からiPhone買っとけ

162 :
まぁiphoneと競合しないから意外に売れたものな訳で
二台目として割り切ってれば長所を多く感じられるだろうな
だが…新型ipod touchの存在がね…
9/1に俺は決めるよ

163 :
2機種を比較するなら
最低2機種を両方とも所有しているって奴じゃなきゃ意味ないよ
1台だけ自腹で金払って入手した奴の意見はどれも私心が入ってるから見る価値なし

164 :
>>163
馬鹿なの?それとも>>1すら読まないの?
そう考えるのはおまえの勝手だが、このスレにそんなルールはない

165 :
BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年8月16日〜8月22日) http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 →iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 →iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 →SH008(前週3位)
4位 ↑K004(前週5位)
5位 ↑F-06B(前週6位)
6位 ↑CA003(前週7位)
7位 ↓Xperia(前週4位)

iPhone 32GB単独で9週連続1位

166 :
>>164
なんでそんなに必死なんだよw

167 :
どの辺が必死に見えるのか分からん
「必死」って使いたいだけにしか見えん

168 :
そこでLYNXですよ
メガネケース=貧乏
恥ずかしいです

169 :
>>168
> メガネケース=貧乏
「見に行ったら買っちゃった」って人の多くが、
「あれメガネケースとは違うやん」って人じゃねーかな?

170 :
>>169
あれを眼鏡ケースって言ってる人は大抵HPやカタログの写真しか見たことがない奴。
店頭で実物さわったら、何故これが眼鏡ケースに形容されるのかと笑ってしまうほど薄いぞ。

171 :
>>170
メガネケースってのは、あのダサいざらざらの質感だろ
それにメガネケースは丸みがあるからな
確かにIS01は平べったくて薄いな
だからiPhoneやIS02を置く台にちょうどいいわなww

172 :
iPhoneの表面に蜘蛛の巣上にヒビ入れて使ってるのを時々見掛けるんだが・・・
アレって修理出来ないの?
IS01もストラップ無いんで、他人事じゃないなぁ・・・と思いつつ見てるんだが。

173 :
>>171
> メガネケースってのは、あのダサいざらざらの質感だろ
それも含めて「言われるほど悪くねぇじゃん」って感じがすんのよw
「ぶさいくな子だけど会ってみる?」→期待せず会ってみる→
「お、結構可愛いじゃん」(実はそれほどでもない)→お持ち帰り
ってなパターンかと?

174 :
>>172
IS01のディスプレイって、ガラスじゃなかったんじゃね?

175 :
>>174
iPhoneみたいな割れ方しないまでも・・・
開いたまま、変な落し方したら傷付いたりするんじゃね?
・・・と、思ったワケ。


176 :
>>175
画面は大丈夫だろうけど、その前にヒンジが逝きそうだな。
てか、画面部分よりも本体(キーボードの付いてる方)の方が重いから、そっちを下にして落ちると思うけど。

177 :
>>176
どっちにしろ壊れるのは痛い( ̄▽ ̄;

178 :
>>177
まあ、壊れるときは、壊れるからな。
安心ケータイサポートつければ、Phoneより安く修理できるし、
1年使えば電池パックとポイントが付くからね。

179 :
>>178
だからIS01は安心サポートも有るし旧端末にSIM挿し替えて凌いだり出来るから、
比較的修理に出すハードルが低いとも言えるんだけど・・・。
液晶割れたまま使ってるiPhoneを何度も見かけてるんで、
iPhoneは修理に出すハードル高いのかと疑問に思ったワケだ。

180 :
>>179
うろ覚えだけど、サポートに入ってないと2万円オーバーコースだったような気がした。
アップル独自のサポートしかないから、入ってない人は泣く泣く
そのまま使ってると思うよ。

181 :
Auの場合、サポート入ってなくても、全損扱いで1万円で直してくれるよ。
入ってると、5000円ちょいだったかな。

182 :
キーボードどうにかしたいな
形がフラットだから台形だとまたちがうかな

183 :
2年前の禿の8円携帯みたい 庭のIS01バラマキ&8円維持にのらない手はないよ
iPhoneなんかtouchで充分

184 :
携帯をパンツの尻ポケットにノーストラップの裸で入れてる奴多いけど、
そういう奴はやっぱりよく落とすのか、傷だらけだよね。
iPhoneは液晶が大きいから、ダメージ大きそうだな。

185 :
>>183
いや今換えると秋冬発表時に絶対涙目になるからw

186 :
>>185 秋冬で欲しいのあれば その後は8円運用すれば問題なし

187 :
クソフトバンク使ってる奴は重度のキチガイです

188 :
>>180
なるほど・・・
メリケン禿のサポートだけで、朝鮮禿は売るだけなのか。

189 :
 
みんな〜 (^O^)/
Android狂信教・総帥様の説法だよ〜

「Androidの爆発が起きるぅ!」
「Androidが急速にiPhoneの背中をとらえはじめたというのは、はっきりしているっ!」
『日本Androidの会』(日アン会)
丸山不二夫会長

■■■ 画 像 ■■■
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040419/2/maruyama1.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/29/ys_an01.jpg
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332649/Ph1.jpg
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/29/news025.html
 

190 :
>>189
そいつは誰?
IS01ユーザーの俺だけど、全然知らんぞ?
OHAの中の人?

191 :
IS01だけどキーが小さすぎて入力がしにくいね。
だからついタッチパネルで何とかしたいと思って操作しているうちに
次第にキーが邪魔になってくる。
フリック入力をしたいと思ってアプリ入れても現在のところ
動作不可能みたいだし。
iphoneやエクスペリア型のタッチパネルだけのが慣れれば使いやすいかも。
しかしだからといって年間で見ると高額な通信料のiphoneやエクスペリアを
契約しようとも思わんけどね。
IS01はIS割とMNP0円がたまたまあったから契約しただけ。

192 :
>>191
ひどいマルチポストを見た

193 :
is01で書き込んでるが、キーボード便利じゃよ。
小さい?むしろ少し大きいと思うわ。
見た目はこの方がいいが、使うにはもう少しキーの間があった方がいいと思う位だ。
しかし一回キーボード入力をやったら戻れんと思うがな。

194 :
>>193
フリック入力こそ一度やったら戻れない位革命的だぞ。

195 :
>>194
でも、その革命はAppleが起こしたわけでもないし、iPhone以外でもフリック入力が使える機種はいくらでもある。
IS01は不具合があって今のところアウトだけど。

196 :
>>195
キーボードだって同じだろ

197 :
>>196
キーボード入力こそ一度やったら戻れない位革命的だぞ
って言ってるアホはいないだろ

198 :
>>197
同じってのは
>iPhone以外でもフリック入力が使える機種はいくらでもある。
に対してなんだけども。
お硬いねぇ

199 :
その昔のパソコンにマウスが無かったようなもんだ。

200 :
電子手帳やPalm、Zaurus、WindowsCEなども持っている者として一言
何々はどこそこ起源とかねーわww
って感じ。笑わすな

201 :

1.iPod
2.タッチパネル(フリック無し)&フルキーボードガラケー
3.IS01
持ってるけど
日本語入力
1>>>2>3
英字入力
2>3≧1
てな感じ

202 :
AUのスマートブック「IS01」がメール不具合で販売停止
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/news/1284721635/l50

203 :
このスレ終了でいいやなww
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0917a/index.html

204 :
お?終わりか
これでちょっとはキチガイの書き込みが減るだろう
IS01買うようなのがiPhoneと比較するわきゃねーだろ
※8円運用者は除く

205 :
モバイルフェリカつけて8円キャンペーン継続してくれればなぁ...

206 :
IS01買うと最新携帯プレゼントとかやるんじゃー

207 :
メールシステム止めておいて事後報告は致命傷だな。
スレ終了。 皆様乙です

208 :
>>205
Suica を貼り付ける。w

209 :
>>208
俺かよ

210 :
iPhone でケースの中に Suica 入れてオサイフ携帯なんて言ってるblogとかたまにあるな。実に哀れだ。

211 :
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。

212 :
最低維持費
IS01→8円(別途本体一括0円)
iPhone4G16GB→3,785円(別途本体一括46,080円)
事務仕事の俺にはIS01がいいわけで・・・

213 :
大人の私としては、に〜ちゃん、ね〜ちゃん達が使ってる携帯と同じものを使うのは格好悪いので、当然IS01ですな。
電車に乗ってる時の様子を想像するとiPhoneは使えないな。

214 :

「Androidについて」
KDDI小野寺社長
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm
Androidについては
「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」
とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 

215 :
>>214
何故 2008年9月17日 の記事を今頃書くのかね?

216 :
>>212
iPhone4G16GB→3,785円
これの内訳教えて

217 :
自己解決

218 :
iPhoneの最低維持費は月2900円だろ・・・分割払いでw
一括にしたら980円(46,080円の初回一括払いをすれば)になる
ちなみに24ヶ月後の最低維持費は
IS01→780+315=1095円
iPhone4G16GB→980+315+1029=2324円
まあ、倍以上なわけで

219 :
まるで方向性の違うiPhoneかIS01で悩むような人はどちらも必要なくない?

220 :
iPhoneと悩むなら普通はぺリアかIS02だよなw

221 :
>>211
つーか肝心のIS01での日本語入力の動画を示せw

222 :
>>212
この料金払ってまでiphoneいらんな
01もMNP0円ごときじゃいらね
先先週も新規0円逃してるしな
いずれもCBまで望んでないけど

223 :
T-01Bはどうだろう

224 :
今更iphoneはねーだろ
4もハードは進化なし、電波も糞、買って後悔する徴収システム
ベンダ契約に縛られてるからスペックの上昇もはるか先
まさに、自殺phone

225 :
>>211
01だと普通に15秒くらいだろ
このキーボードは意外と打ちやすいのに驚いた
普通にタッチタイプできる

226 :
俺から見ると
iphoneかIS01かでなくてipodタッチかIS01だな。
ipodタッチは20000円でワンセグなし。赤外線通信も無いのでガラケーから
画像を送ることができない。
IS01は大画面とキーボードつきなのに新規0円で8円維持可能。
どっちを選ぶかだな。

227 :
iPhone用のSDカードリーダの費用で8円運用のIS01契約できそうだな

228 :
解約すれば8円すらいらないんじゃね?

229 :
iPhone使った事ないけど、キーボードないのでis01がいいです。
これは仕事でかなり使えるマシンだと思いますね。

230 :
ネットブックすら邪魔と思ってる俺にはいい機種

231 :
>>229
いや、これで仕事やってるやつは仕事できないと俺は見るがw
持ち運びの利便性だけで、あのサイズのキーで効率は良くないだろ

232 :
>>231
道具に使われるな
道具は使えとホウレンソウと一緒に習っただろ

233 :
>>232
あれでフルサイズのキーボードより速く打ってるヤツいたらきもいってw
自分は画像処理など行う仕事だし
あんなのいじってたら遊んでると思われるだけだ

234 :
そんな俺のIDがisという皮肉wwww

235 :
んーキミは環境や身の回りに振り回される傾向があるようだね

236 :
>>235
androidのアプリで仕事できるならしてるけど?w

237 :
仕事が出来る奴かどうかは別にして、既にandroidにもofficeあるし、
MSもandroid向けオフィス出すっていうし
簡単な情報収集・編集程度の用途なら使えると思うけどね?
そこは色々な仕事があるわけだし、否定も肯定もできないよ

238 :
世の中には出来る奴と出来ない奴が居るだけだ
彼は出来ない部類なんだろう

239 :
>>238
1行目はもう少し意味ありげな表現にすると深みが出て良い。例えばこうだ。
「世の中には二種類の人間が居る。・・・出来るやつと、出来ないやつだ。」

240 :
何かとても重要なことを言っているような感じになる。しかし、当たり前のことを言っているだけなのである。

241 :
目の前の石を
ナイフにするか火を起こすかそれとも蹴飛ばして終わるか
それはその人の能力しだいだ   

242 :
とりあえずWordで文書作って放り込んで見た。
文書中には図形が入れてあります。
んで、ワードを開いて見ると、なかなか快適に読める。
図形は少し縮小してあって、中の文字が読みにくいので拡大しようとしたんだが…おお!図形部分だけ、くるっと回って拡大するじゃないですか。これはマジで使えると思います。
スキャナも多用してマニュアルを作成中。
今、国家試験受験用の通勤電車ワード文書を作成してますよ〜

243 :
今日コンピュータの雑誌読んでたらAndroidはiPhoneを超えると書いてありましたね。
まあmacと同じ道をたどるんだと思います。

244 :
残念ながら性能も拡張性も既に超えております。

245 :
今日の雑誌の記事だとMSはAndroid向けのofficeを出すとか出さないとか。
これってmacに出したofficeと同じ事ですかね。
記事の読み間違いかもしれんけど。

246 :
いや出すよ。間違いなく。
既にMSオフィス互換のandroidアプリが出てる以上出さないわけがない。

247 :
というか、この状況下手するとOffice離れに繋がるから早急に
対応してくると思うぞ。

248 :
>>622
Androidでoffice使えるようになったらありがたいですね。
PCのWindowsも引っ越せるかもしれん。

249 :
>>243
iphoneを携帯電話のように認識して使ってる層には
まだandroidの本質を理解してる人は少ないだろうけど
日本のメーカーが国内市場向けにスマホ作ってきたら
そういう層も巻き込んで、iphoneよりも日本人に最適化したスマホができそう
結局MACって小規模な囲い込み企業だから
PC同様にどんどんシェアも狭まっていくよ
googleとソニーが手を組むと、いささか部が悪い
ちなみに自分マカーだけどねw

250 :
携帯電話はPC以上の生活必需品になっちゃったからなあ
利用者のリテラシーも様々だし、
ガラケーっていう文化でそうそうやってこれてしまったように、
これからもiPhoneはMacほどシェアを落としていかないと思う

251 :
>>250
上の1〜3行で最後の4行目を説明できてないから意味不明な文になってるぞ
OSとして見た場合諸々の中の1種類ってことで減りそうに無いように見えるけど、
ガラケーを含めた諸々の機種として見た場合、WindowsPCに埋もれるMAC同様
の状態になるだろうね
ただAppleが旨いのは「MACのシェア全てが自分のもの」ってとこだよね。これは
iPhoneにも言える。1メーカー1OSとして見た場合の市場シェアは思った以上に
大きい。大したもんだと思う

252 :
電話機能ではIS01の方が優れるようですね。

253 :
俺いまさらながら祭り耐性がないことを悔いてる
馬鹿みたいに調子に乗って
IS01を2台、IS02を1台ゲットしてしまった
au回線3つもとってなにしてんんだろ・・・

254 :
>>253
IS03が出たら一台機種変すれば
いいじゃないか
人間だもの

255 :
みつおちゃん乙!

256 :
一台機種変と言っても
それやるとデビュー割消滅だものw


257 :
>>253
24円x24ヶ月くらい気にしない。

258 :
同じ機種二台ってのはよくよく考えてみればかなりすごい祭だ。
このことから次の教訓を得ることができよう。
お祭りは計画的に。

259 :
iphoneあるけどIS01新規で契約して8円運用しようかなw

260 :
>>259
俺そうしてる
メールとかWEBだとiPhoneより全然使い勝手良いよ

261 :
>>260
ヨドバシで見たら新規0円だし...
8円×24+2875円でお手軽寝モバw
IS03がモバイルfelica付きで8円運用できたらorzだけどw

262 :
>>261
何IS01を寝モバ用の3000円で買える超小型PCと思えば良いw
実際スマートフォンとか携帯電話って言うよりそんな感じの物だし
3000円で買えるこんな楽しいおもちゃそう無いぜ

263 :
is祭りやな

264 :
札幌だと安くないんだよなあ

265 :
よし、今からIS01見てくるw

266 :
帰還...
36000円over
これじゃあ東京行って買った方が安いので断念orz
今度淀言った時かおっと

267 :
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php

268 :
>>267
iphoneはいいの分かってるって
SBが糞なのw

269 :
>267
カメラや音の質が良いとその分できることが増えるけど、
結局オマケなんだよね
メールやwebの基本的な操作性を重要視する人にはIS01の方がいいんじゃないかな

270 :
>>264
札幌はなんでほぼ定価で売るんだろうな・・・

271 :
今買うならIS一択だろ
iPhoneとか時代遅れ

272 :
そう思うなら一々比較しなければ良い
割賦の審査落ちちゃった人?コンプレックス持ってるのバレバレw

273 :
アホンもIS01もないわ
アホンはflash永久未対応、電波が糞禿
IS01はデカ過ぎるし、1.6ではflash未対応
IS03に期待

274 :
>>273
おまえは何しに来たの?アホなの?

275 :
>>270
STV横の山田で定価だったよw
汽車で往復28000円切符とか
バスとフェリーを組み合わせて片道1万円って企画が増えたから
東京観光がてらにゲトするほうがましかもな。
まあそれで空振った日には(ry

276 :
>>275
でも、観光はできるから損はしてない。

277 :
まあIS03に期待感があるのはわかるよ。
IS03でこんだけ使えるんだから、後から出てくるモデルは更に使えるんだろうと思うよな。
ところでマーケットでOS2.0以上でないとダメよって言うのが、出てきたんだが、こういうのはこれから増えてくんだろうね。
これには対応してくれないと困るよね。
こういうキーボード付きのモデルは、用途もあるから何だかんだで長く使えると思うからね。

278 :
すまん、IS01でこんだけ使えるんだからね…の間違い

279 :
ってかIS03のオレンジ×ブラックのデザインが好み
もうiPhoneに決めてたのにいつまで携帯なしでいればいいんだ

280 :
>>540
is03ってどこで見れる?

281 :
>>280
明日になればどこでも見れる

282 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25542/

283 :
FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/04/news025.html
へー、久々にauがまともな機種を出してきたな
これは確かにいいかも

284 :
発売後1週間で不具合多発で販売停止

285 :
携帯オタクの代表格である女子高生あたりは
テンキーのキモ打ちに慣れてて、タッチのメール入力でイライラして泡吹いて死ぬと思う

286 :
>>285
でもきっとこういう女子高生も過去のものになっていって、
数年後にはフリックしかできない子も増えてくるんだろうな。
今は高速ポケベル打ちできる女子高生が絶滅したみたいに
で、高速フリックできるように
人差し指だけ爪を極端に短くするのがカワイイ!って流行ったりすんのかな

287 :
ねえねえ、ここの住民て、スマホ以外に趣味あんの(PCが趣味とかいうのはなしね)?

288 :
なんでスマホってタッチパネルなの?

289 :
>>287
2chが趣味です(キリッ

290 :
>>287
アニメが趣味です(キリッ

291 :
PCとエロ本集めと2chが趣味です(キリッ

292 :
だから秋葉は最高の場所です(キリッ

293 :
そういう趣味ならここ数年来の秋葉とか超ツマンないと思うんだが

294 :
秋葉は違う意味でオモロくなってるな
あの新手のポン引き達は何?w

295 :
IS01を1台持ちしてる俺が通りますよっと
使ってて全く不満はないぜー
普通にEメールは使えるようになったし
通話はちょっと不審だが畳んで本体を耳につければなんとかなってる
やっぱ5インチ大画面とフルキーボードの恩恵はデカイと思う

296 :
友人や彼女に外出先からこんなので電話するの嫌だよw

297 :
居ないくせにw

298 :
>>296
イヤホンマイク使えば良い。

299 :
てか携帯電話として普段持ち歩きたくはないな これ。

300 :
>>295
つ|白ロム

301 :
IS01と、iPodTouchの二台持ちです。
通話と簡単なメールは、ガラケーで。
出先での通信はモバイルルータ持ち歩いてます。(NTT光ポータブルSimフリに日本通信のU300挿し)
01、iPodそれぞれメリット、デメリットありますね。
音楽聴いたり、片手操作はiPodがいいし、長文入力したり、ワンセグ見る時は01って使い方かな・・
あと、電池はiPodの方が持つね。でも、01でもネットブックよりはずいぶんと長持ちする。
iOSとAndroidの使い勝手は、俺的には慣れの問題であんまり違わないと思う。

302 :
しかしGoogleって素晴らしいじゃないか。
何だかんだとGoogleにお世話になってるので、Androidを選びますな。

303 :
画面の大きさとキーボードで断然IS01だわ

304 :
アイフォンはまだ普通に電話として携帯出来るサイズだが、IS01はもう携帯電話としての常識的な大きさを超えてるじゃん。
IS01を普段使いの携帯電話としては使い辛いだろうな。

305 :
これは電話ではない。電話機能を埋め込んだOSがAndroidの小さいPCだ。

306 :
>>304
> IS01を普段使いの携帯電話としては使い辛いだろうな。
1台運用なので、普段から普通に使ってるぞ、何ら問題は無い。
BTヘッドセットも持ってるが、フタ閉め運用が思ったより自然
なので、BTヘッドセットは持ち歩かなくなった。
このため、現在、持ち歩いてるのはBTヘッドフォンだけ。
ただ、連絡の大半がメールであるため、それほどには使わないの
も事実ではある。

307 :
俺も一台持ち。電話はほぼバイト先のみだから不自由してない。

308 :
IS01じゃDMMのエロ動画見れないのが残念。どうやってダウンロードできるか詳しい人いたら教えてください

309 :
>>307
そんなさびしい事情まで発表せんでもいいってw

310 :
>>309
> そんなさびしい事情まで発表せんでもいいってw
つか、昨今はメールでナンとかなっちゃうんでないの?
彼女さんなら、会った方がいいだろし。
つか、彼女さんからの(男からすればどうでもいいメール)に
リプライすんのが、本気でめんどくさかったけど、IS01はいいわ。
まともに文を打つ気になれるのはハードキー最大の魅力。

311 :
>>310
メール事情などもっとどうでもいいわw
そんなんで話膨らますなって事を分かれよw

312 :
>>311
> そんなんで話膨らますなって事を分かれよw
つか、IS01を(8円運用を別として)語る場合、メール比率って
のは最も重要なファクターになるんでね?
つまる所、メール比率が高い人なら(ハードキーの恩恵で)メール
比率はさらに上がり、その分、電話比率が下がる結果として1台
運用が可能となる。
実際、俺は↑の人で、SIM入れ換えで使うつもりだったガラケは
机のどっかに入り込んだまま埋もれてるw

313 :
いまいちポケットに入れられない大きさなのがアレだな。
大きなポケットのあるズボンなら良いが。

314 :
ポケットを叩くとIS01が二つになるぞ。

315 :
ポケットを叩くと IS01 が2つ。
ポケットを叩くと IS01 が4つ。
ポケットを叩くと IS01 が8つ。



ポケットを叩くと IS01 が65536。
そんなにいらんわ。

316 :
>>315
おもろい

317 :
>>315
び、ビジネスチャンス!!

318 :
どこまでも割れる IS01

319 :
割れてコンパクトに成ってもそれはそれで使いにくいと思わないか

320 :
そうだな。せめて半分だな。
って何の話してんだよ。w

321 :
おれ1台持ちで、まあ便利っちゃ便利だけど外で使うのはちょい恥ずかしいかな(笑)
だから03買う予定。けどその後もバッグには01を忍ばせてそうな予感

>>315
おもしろ(笑)


322 :
二年縛りで12万もお布施したくないから俺はwifiのIpadと01

323 :
多々の問題はあるが、仕上がり具合で言えばiPhone
電話としては使いにくいが、大画面とキーボードでIS01
実際、寝モバ含め普段から使っているのは、IS01>iPhone3G
アプリの品揃えもまだまだだけど、あとは制作サイドの思惑次第
IS03-06は、実機が出揃うまでは様子見かな
他社のラインアップは、今のところ興味ない

324 :
まあ、3GSとIS01に加えLYNX持ってる俺からするとiPhoneはやはりよくできてると思う。
電車の中で使うならiPhoneだろうし。
結論は、子供名義でホワイト学割のスパボ一括6800円で買って月々2800円でiPhone維持してる俺の勝ちw

325 :
俺はマカーでiPadも持ってるが、iPhoneが嫌でIS01にした。
画面の大きさでIS01>>iPhone
ワンセグも写るし、持ってる人が少ないのが良い。
0円で手に入れて月々8円でIS01運用。
さらに2台目を手に入れて無料通話1000円分け合ってるwww

326 :
>>325
俺も01を3台を無料通話で分け合っているけど、
この機種は貧乏人が使う端末だと思っている。
0円ばらまきでiPhoneよりも恥ずかしい乞食端末かも。
当然パケット上限5980円なんか払うつもりもなく、
iPhoneの4410円の方がよっぽど良い。

327 :
>>326
> 俺も01を3台を無料通話で分け合っているけど、
自宅オンリーで使うならノートPCでいいんでねーかと思うのは俺だけ?
IS01は外に連れ出してナンボ。
ここらはiPod touchとiPhoneの関係と同じじゃね?

328 :
ここのIS01使いは自分の事をコジキといってるのな。
まあ使ってる様子はコジキそのものに見えるわなw

329 :
>>326
1円購入の淀WiMaxを月額3780円
iPadもあるし。

330 :
>>327
ノートPCもデスクトップ持っているんで、
お遊びと無料通話目的で買った。
トイレとか寝室でワンセグ見たりして使っている。
嫁さんにもあげた。
外に持ち出すのはiPhoneで良い。
ワンセグ付き携帯で二台持ちだし。

331 :
まぁ使い方は人それぞれだからね
これでIS01に2.x系のOSアップ来たら、
俺はiPhone4ホワイトもIS03もパスだな
iPhone4はすでに旬を過ぎている機種だし、
IS03はIS01の延長線上にある機種だからなぁ
あと、画面サイズが使いやすいので、3-4inchクラスには戻れない

332 :
>>330
> 外に持ち出すのはiPhoneで良い。
そこらは何を持ち出すかの差だけじゃね?
俺の場合はノートPC(自分用)、デスクトップ(オンゲ用)、
iPad(嫁用)にIS01を加えて、こいつを持ち出してる。
iPhone買おうとした時期にiPad買ったもんで、目先をIS01に
変えたってだけで林檎に敵意は無いぞw
(アプリにHDと書いてないとしょぼく感じるってのはあるがw)

333 :
>>332
嫁に01をあげたら喜んでいた。
01が新規0円の無料通話がなかったら、iPadを買っていた。
ほんと良いタイミングでIS割が出て来て良かった。
iPhone3GSを持っているけど、携帯道楽だから4も買う予定。

334 :
富豪だな。

335 :
俺はsim抜いて息子と奥に1台ずつプレゼント。
特に息子には喜ばれた。

336 :
>>335
俺にもくれよ。

337 :
HP200LXから携帯端末さわってきて現在は、iPodTouchとIS01をwifiで使ってます。
昔はこんな便利な機種が使えるなんて、
夢にも思わなかった。

338 :
総統閣下シリーズに爆笑w
auスマートフォンって…(´・ω・`)ショボーン
Blog au「IS03」本日解禁?iPhoneの敵ではない!〜YouTube総統閣下シリーズ〜
http://ane109z.at.webry.info/201011/article_4.html

339 :
ちょっと誤解があるねw
先行して出したIS01に対する切捨てを嘆いているだけで
IS03は全く関係ないよ

340 :
【乞食速報】au・IS01 Android2.2の起動に成功した模様
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/news/1293110653/l50

341 :
マック使っていたわけでもないし、
米帝+在日の日本収奪プランはイヤだし、
平日は都心の職場で、休日はド田舎だし、
メールがほとんどで通話はしないし、
グーグルカーナビがすばらしいし…
まさか、これ1台になるとは思わなかった。

342 :
>>341
良かったね、米帝グーグル様OSを使わせていただけてw

343 :
>>342
黙れ在日

344 :
ガラケーは世界より5年、明後日の方向へ行っていた

345 :
「Android マーケット」に接続できないエラーから抜け出せず、
けっきょく、NECが開いている「Andro navi」に登録したよ。
いくつかのアプリは、そこからダウンロードできた。

346 :
ゲームがやりたかったらiPhoneでFA?

347 :
在日だったらiphoneでFA

348 :
アップルは世界で売っているとはいえ、そのシェアはわずか2%程度
IS01を作ったシャープは日本一の携帯電話メーカー
そのシェアはアップルとは桁違い!
なんと0.2%にも達する!
やっぱり日本はすごいよな〜^^圧倒的にさすがってかんじ

349 :
テス

350 :
is01からテスト

351 :
is01の歴史が分かる良スレ
期待されて販売されて人気で増産とか信じらんねー
そっから2ヶ月で新規0円、5ヶ月でなかったことにするauって^^
まあそのお陰でゲットできたわけだが。
寝モバと通勤のオモチャで便利に使ってる。
良い機種だと思うよ

352 :
キーボードもあるし、2ちゃんとtwitterには良機種のIS01
画面が大きいのもよい
だがしかしメジャーアップデート断念で終了した感じだ
ブラウザでのflash云々や動作速度云々よりも
スカイプ不可やgmailアプリの重要メール機能が使えないのが痛い

353 :
IS01なんだけど、現在地で違う場所(同一)をさしたり、突然飛行機のような動きで勝手に移動を始める。
同じ症状の方いませんか?

354 :
どんだけ未来に行ってんだよw

355 :
>>352
Skype使えるのに何いってるんだ?

356 :
やっぱりSoftBankだけがガチでクソ
被災地の最新復旧情報
【携帯電話通信状況】3/20 16:00 岩手県広聴広報課発表
○ 全域利用可
△ 一部利用不可
× 全域利用不可
陸前高田市:docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大船渡市  :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
釜石市   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/△
宮古市   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大槌町   :docomo/×、au/×、ソフトバンク/×
山田町   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
田野畑村  :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
岩泉町   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
普代村   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
野田村   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/×
久慈市   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/△
洋野町   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/○
http://twitter.com/pref_iwate
これだけの事実を目の当たりにしてiPhoneiPhone言ってるのは100%アホだろうな。
次に自分の住んでる地域が災害にあったとしたら同じ結果になる可能性高いのに…

357 :
…(°Д°)…秋葉原でエクスぺリア、iPhone、IS01で2ちゃんねる検索同時にしてみたら…iPhoneだけ繋がらないわ…iPhoneユーザーの俺の彼女、放心状態ですわ…

358 :
お前の彼女はiPhone持ってないし
そもそもお前の彼女なんて非実在

359 :
よくわかったね

360 :
非実在的彼女

361 :
うちワンセグが、はいんねー

362 :
人の車に見慣れないメーカーのナビが載っていた。
驚いたのがワンセグの写りの良さ。
7インチ画面フルにしてもアナログ並みの画質だった。
シャープの5インチが 負けている…

363 :
登録に成功しましたが、接続可能なサービスが検索できませんでした
って何ですか?pcにドングルさしたけど通信してくれない

364 :
>>362
それフルセグじゃねーの
7インチでワンセグ見ると5インチよりひどいよ

365 :
-

366 :
--

367 :
---

368 :
----

369 :
-----

370 :
----

371 :
-----

372 :
----

373 :
-----

374 :
◎(-.-)y-~○●きよえはまだかぁ〜

375 :
-

376 :
--

377 :
--

378 :
---

379 :
----

380 :
----

381 :
---

382 :
-----

383 :
皆さんお待たせしました! 「hiPhone5」の登場です
http://rocketnews24.com/2011/08/12/121324/

384 :
------

385 :
-----

386 :
-------

387 :
------

388 :
--------

389 :
-------

390 :
----------

391 :
---------

392 :
---------

393 :
----------

394 :
---------

395 :
ここも落ちれば良かったのにな、だれも使わないし無駄だろ

396 :
-

397 :
IS01使いやすいな。iPhone4
やめてこれにしよう友達から0円で貰うわ

398 :
今更IS01買った。
radiko専用マシンに最適だし
やっぱ文章はキーボードがいいわ
早くメールセットしてノーパソ使う頻度落とすわ
ワンセグはウンコだからデジアナ変換で見るわ

399 :
IS01もってるけど、タッチタイプできねえからこれで作文するのはきついよ。
微妙にでかいから指の移動量もおおきいしね。

400 :
>>399
そうかな。どうも俺はタッチパネルが苦手だから
キーのほうがいいけど。ブラインドタッチ出来ないしw
それよりも2ちゃんブラウザが上手く動かなくて
結局ノーパソがまだ活躍中。

401 :
正直IS01はモバギくらいおおきかったら目も端末として余生をおくれたのになあ。
てか2.1位までアプデ対応しろと。

402 :
IS01って、画面右側のボタンは、消すことできないんですか?
あれのせいで縦持ちの時にフリック入力ができないんですよね。

403 :
△エラー
ホーム(com.android.auncher)が予期せず停止しました。やり直してください。
と出て、メインメニューが出せなくなり、設定画面も出せなくなりました。
どうか、助けてください。

404 :
フリック入力については、自己解決しました。
検索などのサイドバーを消す方法については、
何かアプリとか有りましたらおしえてください。

405 :
やっぱDENSOに期待しちゃうよね

406 :
発火プラグ?

407 :
日本語書籍の縦書き表示、横書き表示の切り替えに対応!!!
「我輩は猫である」「坊ちゃん」等、青空文庫の名作が無料で読める
iPhone対応アプリ sReader Lite (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/sreader-lite/id492514436

408 :
IS01、結局は中途半端でラジオ&テレビしか発揮してないが
あれで5千円は結構お買い得だと思う。

409 :
そろそろ2年。みんな何に乗り換える?

410 :
ウメ

411 :
2台持ちの不便さを知った

412 :
>>409
維持費ほぼ無料で使える条件ならなんでもok、
だがもうそんな美味しい条件の契約は出ないんだろうな。

413 :
2年後にまた会おうって言ってたから戻って来たよ。
しかし2年ってあっという間だったなぁ…。
戻って来る場所を間違えたなら誘導して欲しい^^;

414 :
ほぼ無料で維持してきたけど11月で2年なんだよね、
同じような条件で何かないかな?

415 :
-----------

416 :
------------

417 :
-------------

418 :
------------

419 :
-----------

420 :
----------

421 :
---------

422 :
--------

423 :
---------

424 :
----------

425 :
-----------

426 :
------------

427 :
-----------

428 :
----------

429 :
---------

430 :
--------

431 :
---------

432 :
----------

433 :
-----------

434 :
------------

435 :
-----------

436 :
----------

437 :
-----------

438 :
------------

439 :
-------------

440 :
--------------

441 :
---------------

442 :
----------------

443 :
-----------------

444 :
------------------

445 :
-------------------

446 :
--------------------

447 :
---------------------

448 :
----------------------

449 :
-----------------------

450 :
------------------------

451 :
-------------------------

452 :
--------------------------

453 :
---------------------------

454 :
----------------------------

455 :
-----------------------------

456 :
------------------------------

457 :
-------------------------------

458 :
--------------------------------

459 :
---------------------------------

460 :
----------------------------------

461 :
-----------------------------------

462 :
------------------------------------

463 :
-------------------------------------

464 :
--------------------------------------

465 :
---------------------------------------

466 :
----------------------------------------

467 :
-----------------------------------------

468 :
------------------------------------------

469 :
-------------------------------------------

470 :
--------------------------------------------

471 :
---------------------------------------------

472 :
----------------------------------------------

473 :
-----------------------------------------------

474 :
------------------------------------------------

475 :
-------------------------------------------------

476 :
--------------------------------------------------

477 :
---------------------------------------------------

478 :
----------------------------------------------------

479 :
-----------------------------------------------------

480 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

481 :
>>1
【マジキチ】ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneに搭載されていた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news023.html
スマートフォンなどにプリインストールされたソフトウェアがユーザー情報を無断で記録し携帯電話会社に
送信していると指摘された問題で、このソフトウェアがAppleのiPhoneに搭載されていたことが分かった。
 問題のソフトウェアは、米Carrier IQが米SprintやVerizonなどの携帯電話会社に提供し、
スマートフォン端末に出荷段階でインストールされていたことが判明。
ユーザーの通話記録やキー入力に関する記録、携帯電話の位置情報などを収集して携帯電話会社に 知らせている。
 これを受けてiPhoneハッカーは、Carrier IQのソフトウェアがiPhoneにも搭載されているのを発見したと伝えた。
 同氏はiOS端末にCarrier IQのログファイルが保存されているのを確認したと報告。
電話番号やキャリア情報、 通話を行ったことの記録などが収集されていることは判明したが、
その情報がリモートに送信されているかどうかは確認できなかったという。
現時点でCarrier IQのソフトウェアがインストールされていないモバイルOSは Windows Phoneのみだという。
 この問題をめぐってAppleはCarrier IQを利用していたことを認めた。

482 :
--

483 :
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ給食問題福岡駐車近代銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息

484 :
【何この乳首(笑)】iPhone6本体画像がわざとらしく流出するもカメラが飛び出ててダサい
iPhone6本体映像がわざとらしく流出するもカメラが飛び出ててダサい
http://getnews.jp/archives/657934
http://getgold.jp/files/2014/09/0025.jpg

485 :
なめ

486 :
ろう

487 :2015/12/04
ねん

【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part20
サポートセンター(旧au東日本契約センター)56件目
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part24
au WIN AQUOSケータイ W61SH by SHARP Part8
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板239
【au限定】未だに変えたい機種がない【自己満足】
FOMA F706i Part4
NTTDoCoMo 三洋電機製端末総合スレ 2
docomo PRIME SH-01B 質問スレPart2
【スパボ一括要員】〓SoftBank Jelly Beans 840SH
--------------------
ダイナソア
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆506
実質11276
【】人口減少&テレワーク時代にリニアは本当に必要か? [砂漠のマスカレード★]
ベビメタの新アルバムがビルボード何位になるか真剣に予想してみた結果
【TWICE】ミナ応援スレ★6【JYP】
【きらファン】きららファンタジア まったり part237
【一億年ボタン】月島秀一総合スレ4【不正が命たったひとつ】
【YES】オカ板瞬間占い★375【NO】
日本人のソシャゲ1人当たりの課金額 2位にダブルスコアの差を付け世界一 [273194536]
【飯】syrup16g隔離スレ+6g【雑談】
最も人気低くアンチ多い力士
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart119
どこだここ?
アセンションはすでに始まっているphase230
ネ実落ちた?
アウディレースカーのスポンサーは愛知県のパチ屋
鉄オタ卒業した人が集うスレ
支部が期待と不愉快な住人たち
【Zenlogic】ファーストサーバ被害者の会 第3会場
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼