TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オナ禁の効果をガチで調べるよ2020梅雨
馬鹿にされやすいことについて
メンタリスト DaiGo
【16タイプ】INTP型の雑談スレッドPart.10【性格診断】
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 2
伊勢白山道の先祖供養で自分に起こった変化
【財布が空になる】心屋仁之助23【心が金になる】
【炎の講演家】鴨頭嘉人【稀代の天才】
新興宗教【心屋】認定カウンセラーについて語るスレ
アドラー心理学2 【嫌われる勇気】
89 :
目標設定の方法1

突然だが、

「スマホを見過ぎない」
「人前で緊張しない」
「寝坊をしない」

という風に目標を設定してる人はいないだろうか?
もしいるならあまりオススメしない。

これを紙に書いてよく見えるようなところに貼ったりしてると尚良くない……かもしれない

上の三つの共通点は「否定語が入っていること」だ。
良く言われる通り、脳は否定語を認識できない。

たとえば、

レモン…みずみずくて綺麗な黄色をしたレモンが机の上に置いてある。

それを切るとじゅわっと酸っぱい汁が出て、それがあなたの舌に垂れるところを想像……

「しないでほしい」

ここは文字なので読み飛ばしたかもしれないが、普通これを対面で言われると、口の中が涎だらけになる。

この例が示すように、脳は否定語で何かを言われたとき、肯定語で想像する→それをわざわざ否定するというプロセスを辿っているのだ。

これでは否定語の目標を心に思い浮かべるたびにその肯定語が頭にちらつくといことになる

どういうことかというと

「スマホを見過ぎない」→この目標を見るたびにスマホを見ている自分のイメージが潜在意識に呼び起こされる
それに伴う快感なども意識に上らないまでも、同時に呼び起こされる可能性もある

「人前で緊張しない」→緊張してる自分を思い出す
「寝坊をしない」→寝坊している自分を思い出す

ということが潜在意識内で起こる。
つまり目標を見るたびに心は目標と正反対の自分を思い出すのだ。
これではストレスが溜まるのも無理がない。
だから目標を立てるときは肯定語で立てることオススメする。

寝坊をしない→早く起きる等

【カツマー】勝間和代 総合スレッド【インディでいこう!】
黒川朱里はワキガ
【自己啓発本】馬鹿を騙して金儲け【詐欺師】
株式会社Lyla BLANCA 新井ニーニャは自殺に追い込む集団ストーカー
今日一日を生きる
VOICE(株)
人生に希望をもてない俺たちが自己啓発で一発逆転を狙うスレ★4
VOICE(株)
デビル倶楽部
伊勢白山道の先祖供養で自分に起こった変化
--------------------
【自演レスバでワッチョイ誘導】連呼(ガラケー)7
Blender Part55
また日本を名指し
そろそろにちようチャップリン【お笑い統一王座GP2019 第4回予選大会・前半戦】
それゆけ!メッセンジャー 落ち武者28人
【恐竜SFドラマ】プライミーバル 7【NHK総合】
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 68
Berryz工房を応援しよう! @鳩 Part2
HIKAKINさん 尾田栄一郎さん宅で行われたワンピースパーティーで三村マサカズさんとツーショット [338592381]
【和室トレ】バルキー小松【 チョコボール】11
【中版デジカメ】mamiya ZD/ZD back その5
【春到来】吉良よし子タン路チュー【恋の季節】
ラノベ作家目指してるんだが
蟹座被害者の会
[Alexandros]ってガチで消えたよな
ブラッククローバー
いらつくラジオショッピングが流れたらageるスレ
【写真で】ボケてを語れ93【一言】
第106回 看護師国家試験 part8
給付金で何買う?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼