TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三日で85000円負けた主が本気で取り返すスレ
距離不安厨って何で懲りないの?
ディープ基地「ダノンプレミアムはディープ最高傑作」
サートゥルナーリア強すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
武豊「パドックを本気で見てる奴はアホ。わかるわけない」
熊澤英昭元次官に殺された息子のために今必死でザオラル唱えてる!お前らも協力してくれ!
ディープインパクト 〜The 551st impact〜
社台「ディープに海外から繁殖牝馬が殺到してる、あまり来られてもきりがないので限定している」
BSフジの競馬中継って何のためにやってんの?
3歳五冠(三冠+JC+有馬)を達成する馬は出てこないのか

【悲報】直球で聞くけど、「文系」と「理系」ってどっちが偉いの???🤔


1 :2020/03/12 〜 最終レス :2020/03/15
🤪ぶんけー
🤓リケー

2 :
偉いやつはどっちもできるからなぁ俺とか

3 :
包茎

4 :
朝8時から夜23時まで働き土日も出勤する奴が偉くなる 文系理系は関係ない これが日本社会

5 :
自民党:文系多し
民主党:理系多し

証明終わり

6 :
執行役員や取締役やるのに文系や理系も無い

7 :
理系と文系を分けてしまった時点で、日本知的レベルは終了。
ものごとは理系、文系とわけられるものではない。

8 :
文系って実際に学業を仕事に反映出来る範囲のスキルが少な過ぎてお話にもならないんだよな
よっぽど法学経済学のトップクラス以外はぶっちゃけ社会に出てからでも余裕で身につけられるレベルの知識量かもしくは糞の役にも立たない教養レベルの知識しか身に付かないし

9 :
>>7
これだよなあ
しかも実社会では 体育会系>理系・文系 だしね

10 :
あとは語学関連も一応需要があるのか
でも語学なんてぶっちゃけ理系やりながらでもやろうと思えばTOEIC900点だって取れるしな
基本的に文系の科目って片手間でも出来るんだよな

11 :
なにかを生産するという意味では理系の方が優れているんじゃないの
正直、子供には理系に行って欲しい
ただ、華やかで社会性のある子にはなって欲しいね
理系というとそこが心配

12 :
>>9
それはスキル0でも出来る職種に限られる訳で
そんな程度の話で済むなら大学なんて行くなって話だわ

13 :
>>12
それもある
今の大学の8割は専門学校、実業学校に格下げして良いと思う

14 :
>>13
文系はな
理系はそこまで酷くはないぞ

15 :
>>14
理学部は大学でも良いけど、工学部は工業専門学校で

16 :
>>12
体育会系が重宝がられるのは頭でっかちが持ってないコミュ能力という超重要なスキル持ちだからやぞ

17 :
というかその分け方してんの日本だけだから

18 :
>>15
いやいや、無理だから
専門学校レベルのバックボーンで工学教えるって頭が湧いてる
お前は日本にどれだけのエンジニアがいるのか知ってるか?
お前が思ってる以上に理系ってのは学業を修めるのは困難だし需要もあるし研究設備も必要なんだよ

19 :
>>16
体育会系がアドバンテージになるのは職種をこなすだけの最低限のスキルを持った上での話だから
底辺でなら全くもってその通りだから間違いないとは言ってないぞ

20 :
馬鹿な奴ほど文系理系を気にするけど
頭のいい奴は何やってもできるし
馬鹿は何やっても人並にできない

21 :
国を変えることができるのが文系
世界を滅ぼすことができるのが理系

22 :
マジレスするけど、人類に直で役に立つような発明をしたような人なら理系、
それができなかったら文系の方が社会を回してると思うよ。

23 :
>>12
専門家ほど幅広い教養が必要だろう。
原発の学者なんか歴史とか文化とか文学とか、哲学がなければいけない。
もちろん原発に限ったことではない。

24 :
>>18
だから実務エンジニアは実業学校で育てれば良いのだよ
実業学校を今の大学にする訳
んで大学の工学部ってのを、戦前の旧制大学レベルにするの

25 :
>>24
実業学校でなんて育てられないんだよ
その程度のバックボーンじゃ工学はおろか最低限の力学すら教えられない

26 :
数学が苦手だから文系へ
数学が得意だから理系へ
こんな進路の決め方だもんな

27 :
まあネトウヨとパヨクみたいのものだな

28 :
難関大の文系は数学あるし、理系は国語もある

29 :
世界を創るのが理系
世界を動かすのが文系

30 :
>>26
古文漢文で化学の大学に入った俺が通りますよ。

31 :
理系が居なきゃ文系は何も出来ない

32 :
本学は人間学
末学は実務学即ち理系やら文系やらのこと
どちらも知識の学問だがあくまでも末学

33 :
大学入ってからも授業出て勉強しなくちゃならないから、理系のが偉いかな
文系は遊んでいてもなんとかなるからな

34 :
文学部って本読んでるだけなの?

35 :
適所で発揮される能力で優劣に差はないはずなんだけどね
文系は一行を百行で表現して、理系は百行を一行にまとめる、そんな印象
俺は口数少ない後者を選んだ

36 :
縁の下の力持ちが理系
おいしいところをもっていくのが文系

37 :
すぐどっちが偉いとか決めたがるやつは大抵底辺
トップ層は、他方のトップ層の凄さを知ってるからどっちが上だとか言わない

38 :
職人になるならともかく、組織に属したら問われるのは管理能力だろ
どっちが上とかないわ

39 :
理系文系の区分けは偏差値60以上からだろ。
俺の感覚では、国立 理系 文系って感じだな。

40 :
理系で凄い研究やってても時代が変わると無になる可能性があるのは辛いところ
iPS細胞の山中教授だって、最近は、ほら…

41 :
国立の学費はみんな同じだが理系の方が金かかってる。私立とか理系の学費やばいよ。

42 :
>>1
【悲報】って
そのスレタイで何が悲報なんだ

43 :
実際に上下を語ることができる物事は少ないよ
人間が理解しやすいようにパラメータを恣意的に抜き出して
比べているに過ぎない
それは学術的で高度な操作と見られがちだが、実は人間の
限定的な理解力に合わせた妥協の産物
そういう思考パターンを醸成している教育の不備だな

44 :
函館塩

45 :
>>42
スレ一覧から自分の立てたスレを抽出する為のマーキングなんじゃないだろうか
後でまとめる時の時短用に

46 :
頭の偉さは理系だろ
井戸端会議的には文系のが上

47 :
表現力に欠けるのが理系
表現力豊かなのが文系

一瞬で自分の持つイメージを分かりやすく人に納得させる能力は文系が上
ただし内容が薄すぎるのが問題

48 :
もともとの地頭のいいのが文系後天的に勉強するのが理系って聞いたことある

49 :
文学部とか馬鹿の極み

50 :
面白いのは理系でギャンブルや勝負事、ゲームに強いやつが殆どいないということだよ
麻雀でも競馬でも将棋でもくっそ弱い
俺の知り合いは東大の理3ばかりだが
知障か?wと思うぐらいアホな手を打つw
計算能力がまるでない

51 :
>>50
はいはい

52 :
67 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2018/06/28(木) 21:43:15.51 ID:GqSZ53k2O
手取りってw
今どき給料は銀行振り込みだぞ
働いてないの確定
それに今は初任給22万やろ
15万なんてブラックあり得んわ(笑)

53 :
東大は3000人もの合格者が居るが
理3はその中でも100人しか合格出来ない超エリート枠
理系が優秀なのは事実
ただし理3限定

54 :
偉いのは文系だな
大企業の社長や公務員の次官は文系の方が多いから
理系社長は、3人か4人に一人ってとこ

55 :
>>1
どっちが偉いとかアホの極み
幼稚園からやり直せ

56 :
>>49
全然違う、スポーツ科学部や人間科学みたいな
わけわからない学部

57 :
なんてアタマの悪そうなスレタイw

58 :
知能高いのは理系だよ
医者や科学系とか理系

59 :
パワー系が最強だろ

60 :
文系理系なんて本来ない
こんなこと言ってるのは島国だけだぞ

61 :
イメージだけでガタガタ言ってないでもっと本を読みなさい
こんな幼稚な事ほかに誰も言ってないよ

62 :
https://i.imgur.com/xC4DpQe.jpg

63 :
文系に決まってんだろ
理系は文系のリーダーに使われる立場でしかない
数字データ・分析は理系に任せて
最終判断を下すのは文系のエリートだ

64 :
F1で例えるとメカニックが理系でドライバーが文系
つまり表舞台が文系で裏方が理系
どっちが偉いかは知らん

65 :
すごいのは理系
偉くなるのは文系

66 :
数学は、何が問題なのかを読み解く能力が必要なので、国語力が大事。

67 :
勘違いしてる奴が多いみたいだけど
東大の理3が難関だと言っても、医者になる気のない奴には
まったく無意味な学部だからな?
俺も理3に行こうと思えばいけた
でも医者とかなるのは絶対にゴメンだったね
病院行くのも嫌いなのにわざわざ見知らぬ人間の体触ったり
切り刻んだり、好んでそんな仕事するのは異常だよ
ある程度楽で休みが多くて給料がいい安定した仕事ならなんでも良かった
だから俺は教育学部行って公務員試験受けた

68 :
67 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2018/06/28(木) 21:43:15.51 ID:GqSZ53k2O
手取りってw
今どき給料は銀行振り込みだぞ
働いてないの確定
それに今は初任給22万やろ
15万なんてブラックあり得んわ(笑)

69 :
文系に決まってんだろ
文系があるから理系が成立すんだろ

70 :
理系と答えたいところだけど
便利さが本当に人を幸せにしてるのか疑問だし
意外と文系かもしれんよ

71 :
うーんどっちでもいい
学歴関係なく偉い人は偉いクズはクズ
その人の持つ本質

72 :
犯罪者はタダの犯罪者

73 :
>>67
医者になるのに離散はオーバーキル過ぎて勿体無い
地元国立がベスト

74 :
>>50
>>52

75 :
文系なんて存在しないからな
数学的抽象概念も理解できないアホ

76 :
偉いの基準がわかんねぇ
単純に年収は理系>>>文系だからな
税金を多く納めてる理系のほうが偉い

77 :
>>53
その認識は間違いだよ
日本のトップは「普通に理3受かるけど文1を選択する奴」だよ
昔から日本のエリートはみんなこの進路
理3組は理3を進路に選ぶ時点で正直ちょっと頭の作りが子供
だから【ただの医者】で終わる奴らがその大半

78 :
国や企業を動かしてるのは圧倒的に文系。
理系は90年前から文系の手足って感じ。

歴史を少し勉強したら分かるよ

79 :
偉い偉くないって議論が馬鹿かもな。
人間にはそれぞれ役割ってのがあるからね。
他人を尊敬出来ない奴が、人を見下すクズになるのに似てるな。

80 :
>>9
体育会系って文系って意味やで

81 :
国立文系大学で理系の授業あるところ最強設

82 :
文理という枠に囚われてる時点で偉くない

83 :
(´・😀・`)

84 :
経済学や経営学も結局数学が出来ないと無理だから、数学を理解できる頭は必要。
数学が理解できなくて文系に逃げた奴は能無し営業マンみたいな単なる使いっパシリになるのがオチ。
そういう奴に限って>>78みたいな能書きを垂れる。

85 :
良く「理系はつぶしが効く」って言われるのは、理系の大学を卒業しても文系就職は可能だが、文系を卒業しても理系職にはつけない。
(独学で理工学を学んだ奴は例外)
これを見ても理系>文系ということがわかる。

86 :
>>85
単純に理系の職なんてそこら中にあるからだけどな
まあ今は理系と言うよりプログラミング系の職種が一番潰しが効くと思うけど
マジで人材の取り合い状態だし

87 :
そんなお前らでも電車の中で勃起チンコは出せないんだからパワー系の勝利

88 :
>>84
経営で必要な数字なんて小学生レベルの算数だぞ?
俺の考えてる文系、理系ってのは貴方と違うかもね

89 :
結局、林修みたいな文系が最強
得意科目は数学、卒業したのは法学部、教える科目は国語

90 :
>>88
お前の言ってるのは経営じゃなくてただの経理w

91 :
>>90
俺は理系の人間だから知らないんだけど、例えば具体的に経営に必要な数学って何?
四則演算やどんなに複雑でも連立方程式くらいの中学数学しか使わないイメージだけど
百歩譲って経済学とかならまだ統計関連の様々な数学的な知識を必要とする感じがするけど経営に数学が必要と言われても全然ピンと来ないぞ

92 :
>>91
家族経営の商売とかなら知らんが、企業の経営層に入って事業戦略とか立てるなら統計学や確率論は普通に必要だろ。

93 :
だから、統計学や確率論なんてのを理解してるから理系って発想が理解出来ないんだよ。

そんなん今の小学生の算数レベルだろ。

最低限必要な学力って概念が無いのかね

94 :
>>93
ひっこみがつかなくなったんだろうってのはわかるが、いくら何でも統計学が小学生の算数レベルとかむちゃくちゃだろ。
統計学って「みかんの生産高全国10位までの生産量をグラフに表しましょう」とかじゃないぞw

95 :
文系の人、コロナなんとかしてみてくれよwww

96 :
>>92
むしろ経営層が事業戦略立ててるのってそれこそ家族経営の商売じゃないのかw
人材がいない新興のベンチャービジネス企業を念頭に語っているのであれば失礼

97 :
バカなスレにスレチ構わず書きまくる奴
似合いだな

98 :
少なくとも統計学と確率論の区別すら付いてない奴が数学を語ってるのは草生えるw
事業戦略に確率論がどうやって使われるんだよw
アホかw

99 :
>>98
経済予測のファクターとして確率計算を入れるのなんて常識だろ。
保険なんて統計と確率が理解出来てなきゃ禄に計画すら立てられないのに。
自分の貧しい理解を超える範疇のことを知ったかぶって上から目線で馬鹿にするほど恥ずかしいものはない。
まあ無知は恥すら感じないんだがなw

100 :
>>39
これが正解

偏差値60未満で文系理系の区別なんて必要ない

文系科目より少しだけ理系科目がまともな偏差値55を理系と認めるか?

偏差値55の理系なんて、少し理系科目がまともな単なる馬鹿だろ

101 :
>>7
その通りだ
ただ、いわゆる文系が医師や科学者より偉いなんてことはない

102 :
弁護士は?

103 :
>>99
確率計算ってのは簡単に言うと特定のパターンを全パターンで割った物の商なんだけど経済なんて不確定要素が多い物をどうやって正確に場合分けなんてして行くのか普通に興味があるから教えてくれよ
まず不可能だと思うけど
貧しい理解とかじゃなくて確率計算の方法論を知っていれば確率計算が仮想世界の現象を想定した物だって事くらいわかりそうな物だけどな

104 :
GAFAもBATHも理系が作った
シリコンバレーは文系不採用

105 :
無駄に雑多な知識を披露してんな

106 :
リア充(イケメン・可愛い子)→文系
地味で冴えない隠キャ→理系

107 :
何でも一本の物差しで測ろうとして、優劣つけたがるお前ららしいな

108 :
何でも一本の物差しで測ろうとして、優劣つけたがるお前ららしいな

109 :
まあ、属性よりあくまで個体だわな。

110 :
理系であろうが文系であろうが、論理的に物事を考えられない奴は仕事で使い物にならない

111 :
函館塩

112 :
男女論もそうなんだよね。
傾向でいろいろ推測するのも全く意味がないとは言わないが、
あくまで個体なんだよね。

113 :
>>99
事後確率って調べてこいなw

114 :
理系文系ってのは大学受験に向けて高校の指導を分けてまとめやすいからってだけな気もするけどな
大学までいけば各学部で細かくそれぞれ別だし

115 :
>>96
おそらく日本の企業の9割は経営層が事業計画をたてている

116 :
経済に使う確率を、なんで経済全体という全てにのみ当てはめると妄想してんのよw
ttps://bellcurve.jp/statistics/course/6446.html
のUSBの問とか読み込んでこいw
パラメーター指して、あるポイントに切り分けて確率演算させる経済状況なんかいくらでもあるわw

117 :
文系じゃないと偉くなれない

118 :
統計だろうが確率だろうが経済の全てなんて曖昧な区分けで行うものではなく、ある特定環境特定状況を切り分けて、適したパラメータを当てはめて算出するもので、大きな違いは帰納法か演繹法かなだけだわw
統計もあるひとつのシーンを切り分けたものじゃなきゃ取れるわけないだろw

119 :
受験生時代の得意教科が林修は数学、田中康夫は英語数学両方
文理関係なく数学はできないとダメだ

120 :
偉さを知りたいのは何系や?
多い方が多分カスやろ。

121 :
文系のトップと理系のトップを将棋で戦わせたら分かりそうやなw
それか競馬の回収率
麻雀でもいい
大して差はなさそう

122 :
お偉いさんは両方できる
凡人を区別するための言葉

123 :
数学は生まれつきセンスがないとできない

124 :
>>4
仕事に終わりは無いからな

125 :
体育会系>>>理系>文系じゃね

126 :
子どもの頃から自分は理系のほうが向いてると自覚して進路を選択した奴が偉い
最悪なのは、大人になってから理系のほうが向いてるって気付いてももう遅くて、文系を選んだばっかりにいじけてるオッサン

127 :
文系理系より技術と営業だな
どちらも必要になるからな

128 :
企業の平均生涯賃金は理系の方が3割多いらしい
役員などのトップは文系の方が多い

129 :
比較している時点でもう駄目
偉いって何だ?哲学しろ

そもそも人間は偉くなる必要は全く無い 全くだ
一番肝心なのは生きていて楽しかった、面白かった、良かったと思う事で
偉くなる事ではない
偉くなってチヤホヤされてそれで嬉しがりたいんだ!
これは洗脳・病気だ
他人からの判断で嬉しさが決まるのは一種の錯覚 
だから偉い基準で判断している人間は皆未熟者なんだよ
未熟者だからそういう偉い俺ってすごかろー上司はアホが多いんだよ
映画でもそういう俺って偉かろう君主は大抵悪役でやられる側だろ?
主人公は自分を偉いなんて思ってないんだよ

で、文系・理系だがそもそもこう分けた先人が馬鹿
政治学はpolitical scienceだし、心理学も欧米では当然科学と見なされてるし、
経済学も偏微分使えなきゃお話にならないくらい数学的要素が入っている
言語学も結局記号論的なものは科学だし、文系・理系に分けたこと自体ガアホだったわけだ
しかみ「理系」なんて馬鹿な言葉は日本しか存在しない。正確に言うなら理数系

どの分野も結局理数系能力が必須なんだよ
文系なんて言葉もそもそも意味がない

文字って結局数学の公式と同じなんだぞ

130 :
>>126
自分に無いならある奴仲間に引き入れれば良いだけ

131 :
しかもだ、

132 :
>>126
2chのこれ系のスレでいじけてるのって理系おじさんがほとんどじゃね?

133 :
>>128
うちの会社は歴代社長は代々理系が続いてるな。少なくとも俺が入社してからはずっと。

134 :
自動車会社ですら、基本的に理系は社長になれないからな
社長に理系が多いなんてホンダぐらいのもんで

135 :
理系に人心を掴むことはできないからな

延々自分本位の理屈言うだけだから嫌われる当たり前


もちろん人の上に立てない

136 :
>>134
マツダ
スズキ
ダイハツ
あたりの社長は理系の大学みたい

137 :
トヨタ自動車は二代目までは理系みたいだな。
ゼロから生み出すことができるのは理系。
あとは文系がそれを利用する感じかな。

138 :2020/03/15
文系

フレンドリー・人付き合い良い・遊びも仕事も全力
空気読める・モテる・ファッションセンス◯
運動神経◯・明るい

理系

歪んだ性格・コミュ症・冷たい・空気読めない自己中
仕事だけ人間のつまらない人間・モテない
ファッションセンスない
運動神経わるい

お前らが好きだった巨人全盛期は?
史上最弱のクラシック3冠馬ってミスターシービー?
最近、若者の方が性格良くて、老人の方が性格悪くない?
武豊さん「キズナで勝ったダービーは後から思うとよくこんな乗り方できたなと」
【完璧なランキング】距離別最強馬決定版【異論を言えるなら言ってみろ】
エネイブル12連勝で凱旋門賞へ!!!
昨日鳴尾記念勝ったメールドグラースの戦績
ディープインパクト 〜The 567th impact〜
西野監督の次はドイツ前監督クリンスマン
名古屋競馬で勝ちたち人集合
--------------------
リベンジ会話の成立する嵐【479】
アスモの情報板
東出唐田を責めていいのは杏だけ関係ない一般人が2人を叩くの筋違い←は?
【画像】引き揚げられたセウォル号内部の様子がこちら
ラブライバーは全員R
【wikileaks】UFOのお漏らし監視スレ
モンハンはユ−ザ−の民度が最底辺すぎる
【三戦板】 自治国会 その1 【自治スレッド】 
乃木坂工事中スペシャル!!軍団対抗戦感想スレ
なぜ2019年はNMBの一人勝ちで終わってしまったのか?
【急げ!】有本香氏「ウォンが大変。日本企業はいかに早く韓国から引くか」「日韓どっちもどっちと言うメディアは要らん」
【テレ朝】弘中綾香29 【激レア探偵オレンジ】
成田が熱い!みんな集まれ!
江戸川アーマーズJrアイスホッケークラブについて
【沖縄】C日程市役所試験【鬼倍率】
テスト用
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 342 ☆☆☆☆
ジャニーズの噂 9
ワールドカップで最強の国2
インターネットショップってどうよ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼