TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
渋野日向子が2万でやらしてくれるっていったら
ヒロシ、オーソリティは絶対来ない宣言
フジテレビのCM 最強牝馬VS怪物三歳馬でCMやって居るんだが
【悲報】台風21号925ヘクトパスカルwwwwwまだまだ発達する見込み
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart17
ミシェル騎手にTV出演オファー殺到!!スーパーアイドル君臨!!!!
デムーロさん、関東移籍か?!3ヶ月以上関西圏で騎乗なし・・・
借金して競馬しない奴頭おかしいのか?
4/11(土) 第63回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(GU) part1
AW(オールウェザー)とは何だったのか?

イチローと松井秀喜、どちらがバッターとして優秀か?という問いに答えられる?


1 :2019/10/22 〜 最終レス :2019/10/24
正解はイチロー、と答えたくなる気持ちはわかるけど最適解は松井となる

打者を一番から九番まですべてイチローで並べた場合とすべて松井で並べた場合、圧倒的に松井のみの打線のほうが得点力があるからな

はい論破

2 :
そうなんやー

3 :
ふーん

4 :
お、おう

5 :
お囃子

6 :
同じ人間は一人しか存在しないんやで

7 :
説明分かりにくかったか?

一番イチロー
二番イチロー
三番イチロー
四番イチロー
五番イチロー
六番イチロー
七番イチロー
八番イチロー
九番イチロー

の打線より

一番松井
二番松井
三番松井
四番松井
五番松井
以下略

の松井打線のほうが圧倒的に得点力あるからな、てこと

はい論破

8 :
そうなんやー

9 :
イチローはメジャーでシルバースラッガー賞を3回取った
松井は0回
終わり

10 :
全員ボンズのほうがいいだろ

11 :
>>9
タイトルは知らんけど
どちらがバッターとして優秀かを比べた場合、松井に軍配があがる、ということ

12 :
そうなんやー

13 :
>>11
イチローより優秀なのに何でタイトル取れなかったの?

14 :
同じ人間は一人しか存在しないんやで

15 :
出塁率福留以下のイチロー
得点圏でバントしてランナー進塁できず塁埋めるだけの内野安打
いつでもセンター前打てるなら得点圏で打って打点稼げばいいのに何故か内野安打狙い
胡散臭い戦法がポストシーズンで通用せず二回牽制死

16 :
全部イチローのが走と守備力含めると最強

17 :
あと仮に松井の方が得点力が高くても守備力で逆転されるからな
野球は打撃だけじゃないんやで、

18 :
松井って大谷の下位互換じゃなくて?

19 :
ピッチャーイチロー対松井も含めて全員野球ってなると完全にイチローだが、スレチになるか

20 :
長打率とかOPS知らないやつジジイだらけなんだな

21 :
9人全部松井はさすがに吐くからノーカン

22 :
>>13
個人タイトルはそのカテゴリに特に秀でた者が得るものだから、でしょう

だけど試合をしたら総合力がある者が勝つよ、ていう話だね
勝った方を優秀と見なす場合は松井に軍配があがる

はい論破

23 :
イチローが福留以下の出塁率なの知ってるのか?

24 :
>>17
得点力が高ければそれでいいだろ。
このスレは「どちらがバッターとして優秀か」であって、守備力を語るスレではない。

25 :
松井秀喜で射精したことある

26 :
>>20
未だにopsとか糞指標使ってるのかw
せめてwarにしろよw

27 :
1番から9番まで全員イチローの方が絶対に嫌だわ
松井9人はホームランは多発するけどビッグイニングはそんなに作られないだろうし投手もある程度ペースは作れる
イチロー9人はビッグイニング量産で投手のメンタルが破壊されるイメージしか湧かない

28 :
>>18
大谷が松井を越えたことは過去一度もない

29 :
ノムさんは、イチローと松井のどっちが欲しいですか?っていう問いに、即答で
「松井」って答えてたな。
イチロー的な選手は後からの努力で作ることができるけど、松井のようにHRを
打つ能力、遠くに飛ばす能力ってのは持って生まれたものがほとんどで、努力で
どうにかできる可能性が極めて低いからって言ってた。
ちなみに俺は松井のほうが好き(*^ー^)ノ~~☆

30 :
>>17
松井の守備も平均点くらいはいくだろう
走力はそんなに必要ないんだよオール松井打線の中にいる限り

はい論破

31 :
>>1 守備・脚含めたらお話にならんくらいイチローじゃないか?

32 :
なんJで相手にされないからってここでやるなR

33 :
>>29
そりゃ素質の話ならそうだろうな
ノムさんクラスの育成能力あったら1番2番はそうそう困らないだろうし

34 :
>>30
松井の守備が平均?w
おいおい冗談は松井の顔だけにしとくれよw

35 :
>>27
お前、プロの世界で野球やったことないだろ?
漫画とゲームの中でしか野球しらんのとちゃう?

はい論破

36 :
>>34
一応ゴールデングラブ取った事もあるからな
そこに行くまでは色々悲惨だった記憶しかないけど

37 :
>>35
ブーメラン刺さってるぞ

38 :
骨折り損のくたびれ儲け

39 :
>>35
お前はプロの世界で野球やった事あんのかよw

40 :
松井は投手出来ない

イチローは投手出身

イチローチームが松井チームを滅多打ちに

はい論破

41 :
>>29
まあこういう理論的な話なら理解できるわ

42 :
そんなに優秀なのにWSMVP獲ったオフにクビになってるけど

43 :
>>29
松井ぐらいホームラン打つバッターは外人含めてわりといるがイチローみたいに7年連続首位打者取ったやつは他にはいない
はい論破

44 :
非現実的な全員松井ならとかアホじゃねーの

バッターとしてなら好みしかない

定義づけで価値も変わる 

ヒットを打つ技術は?となればイチローだし、
パワーは?とすれば松井

バットスイングの最高速度は?とすれば松井だし
ホームランの飛距離は?とすれば松井

4番として優秀なのは?松井だし
1番としてならイチロー

45 :
松井はバットの全体で打つけど
イチローは点で打つ
だからバットの太さなんて関係ないて行ってたのを松井は流石ですねって答えてたよ

46 :
内野守備全松井とか悲惨だろ、内外野イチローとかヤバすぎるし。全ポジションレーザーやし

47 :
>>25
優勝

48 :
>>36
日本のゴールドグラブなんか信用してんのかよw

49 :
俺も四球少ないバッターは評価しないな・・・
出塁率異常に低い奴1番に起用してるチーム、どことは言わんけど・・・
あれじゃ勝てんよ

50 :
昔愛工大名電の近くのお好み焼き屋で食ったら不味かったんだよなあ

51 :
>>7
間違いだな。イチローの方が最高打率が高くなるからこの打順ならイチローの方が得点が高い。全員松井なら敬遠されないから四球がなくなる。単純に打率、走力が塁打数が高くなるイチローの勝ち。

52 :
一番イチロー 四球、盗塁
二番イチロー 内野安打(これで二、三塁)
三番イチロー スクイズ(一点、三塁)
四番イチロー 四球(その後一塁、三塁→ダブルスチールで2点)

以下バリエーション変えて9人で3、4点

一番松井 ライトフライ
二番松井 センター前単打
三番松井 右中間二塁打(一点)
四番松井 三振

こう考えるとやっぱ確率的にもイチローって感じするが

53 :
イチローは本気出したらホームラン量産できる
からイチローだな

54 :
松井の守備がガバガバだから毎回イチローがセーフティバントやれば永遠に内野安打だなw

55 :
バッターとしてなら松井だろうね
野球選手としてならイチローだろう

56 :
中途半端にネットでセイバー知りましたみたいな痛いのいるけど打者ってだけなら指数的にも松井の方が上だよ

57 :
1枠から8枠まで全部ディープインパクトだったらどういう展開になるの?

58 :
>>52
おまえ野球の話に参加できないレベルのにわかすぎんか?
突っ込みどころ満載すぎてどこがどうとかいう内容ですらない

59 :
生物多様性から無縁のスレ

60 :
>>55
イチロー 首位打者2回シルバースラッガー3回
松井   打撃タイトルなしシルバースラッガー0回
バッターとしても普通にイチローが上

61 :
こんなタラレバの話しスレ60もキモ。

62 :
野球興味ないし

63 :
>>60
タイトルの数で打者としての優秀さが決まるんか?
極端な話、打率4割ホームラン0本の首位打者の方が3割30本の打者より優秀だと?

64 :
ていうか
メジャー殿堂入り確実な男とそれにカスリもしない男を真面目に比べてるのっておかしいよなw

65 :
>>63
4割なめてるだろw
普通に4割打者の方が圧倒的に上だわ

66 :
まぁ全打者フル松井の破壊力の方がやばいから松井に軍配が上がるやろな

67 :
はい論破って論破できてない時に使われる言葉じゃなかったっけ

68 :
>>65
じゃあ、3割1分でもいいや
首位打者取ってたら、ホームラン0でも3割30本でノンタイトルの打者より優秀ってことやろ?

69 :
>>48
間違いなく4割の方が優秀だね
だって誰もできないもん

70 :
間違えた>>68なw

71 :


72 :
>>68
追記で
3割30本はいくらでもいるが4割はまだだれもやったことない
やったことないやつの方が優秀に決まってるだろw

73 :
ヒッターは一朗、長打は松井じゃねえの

74 :
イチローをホームラン0にする方がおかしいな。 28本打って打点王、打者5冠取ってるのに

75 :
>>72>>68の答えになってなくね?

76 :
ヤンスタ補正定期

77 :
>>75
首位打者もピンキリだからな
.350以上で首位打者だったら首位打者のほうが優秀だな

78 :
>>69
横からで悪いが

残念ながら4割でホームランゼロのやつと
三割で30本うつやつなら後者のほうが試合に貢献するんだよ

ここではそういう話をしてるんだよ
わかったかね?

はい論破

79 :
>>77
じゃあ、タイトルの数で優秀さを語ろうとした>>60は間違いってことでええんやね

80 :
>>78
ホームラン30本を過信すぎだなw
4割打てたら長打力のなさを補って余りある得点力を生むのに

81 :
野球というチームスポーツにおいてのバッターとして優秀なのは間違いなく松井
アスリートとしてのバッターなら圧倒的にイチロー

82 :
>>52
こいつは恥ずかしすぎるやつだな

最初からイチローに勝たせようという意思しか感じられんもん

数字だしながら公平に語らないと誰も相手にしないよ

はい論破

83 :
自分が監督ならどっちが欲しいか考えろや
松井やろ

84 :
>>79
シルバースラッガーはどうすんだよw
それにイチローの首位打者は2回とも.350以上だし

85 :
>>82
めちゃくちゃ公平に考えると松井のピッチングと松井の守備じゃイチローをアウトにできんからイチローの圧勝になるな

86 :
>>84
正直、どっちが優秀かとかは大して興味ないんや
多分に語る人の好みが入るやろうし
ただ>>60の言い方が気になっただけなんや

87 :
>>80
お前も頭悪いな
仮に試合数が140で規定打席ジャストの三割打者と四割打者がいたとする

この場合安打数は三割打者は130本で四割打者は173本
33本の差はあるが、三割打者は30本ホームランうっていて四割のほうはゼロ

どちらが試合に貢献するか頭の悪いおまえでもわかってきただろ?

お前は四割という言葉を神格化しすぎなの


はい論破

88 :
イチローはチームメイトにボコられる寸前までいったらいの自己チューだから嫌い

89 :
イチローのアナルに松井秀喜の拳突っ込んで、イチローも松井秀喜のアナルに拳を突っ込んで、お互いでこねくり回す。
気持ち良いを通り越して、松井イチロー、鈴木秀喜になる事があると言われている。

はい論破

90 :
イチローはホームランだけ狙うとメジャーでも年間40本は打てるけどな

91 :
>>87
173-130=

92 :
金玉を揉まれる感覚を女性に説明する事の大変さは難しい

はい論破

93 :
打者としてだけなら松井だろう

出塁率ですら松井に劣る奴はいらん

94 :
守備全員松井だったらボコスカ点取られるだろ?

95 :
>>90
wwwwww

日本ですら25本がベストの打者によくいうわw

96 :
>>84
シルバースラッガーの選定基準は純粋な「スラッガー」ではないぞ
走塁なんかも含めた評価基準だ(英語サイトで確認しろ)

スラッガーは単にスポンサーの商品名と絡めてるだけだから

97 :
どっちがバッターとして優秀かって事なのに守備やら脚(まぁ内野安打で必要か)を出してくる時点で違うな
野球選手としてならイチローだがバッターとしてなら松井だわな確実に

98 :
バッターは打って進塁してナンボだろ
進塁数の合計だしてみろよ

99 :
RC27準拠の話?
MLBのそれぞれのベストシーズンでもイチローが上じゃないの?

100 :
>>35
(っ'-')= く

101 :
セイバーメトリクスのセの字が出ない奴らばかりで片腹痛いな
まずはRCでのイチローと松井を語れる奴が登場してからこの俺が直々に相手してやろう
ゲーハー戦争だけでなくイボゴキ戦争を生き残った俺を少しは楽しませてくれるイキのイイ奴が競馬板にいるといいんだがw

102 :
イチローの方が華があるけどね
走攻守が揃った選手だから
スレ本文は打撃に関してだから
内安打を除くと.250くらいしかないイチローは必ずしも強打者とは言いきれないと思う

103 :
バッターとしてもイチローですがな
ゴジラとか清原と同レベルやんけ

104 :
イチローは競馬で言えばカナロアみたいなもんだろ
実績は確かにすごいがスプリント路線で勝ちまくってただけだ
松井はドゥラメンテだ

105 :
打者ってことは打撃だけでいいんだよな?
ならopsだけでほぼ事足りるから打撃力だけなら答えは松井

ただイチローは走力があるから打撃力じゃなくて攻撃力なら互角くらいまで上がる

守備まで含めるとだいぶイチローのほうが優れた選手になる

106 :
>>102
弱小チームの1番バッター、最多安打記録保持者
名門チームの4番、WSのMVP
どっちが華あるかなんて簡単

107 :
実際試合見ててもハマったときの松井はかなり凄かった
ポテンシャルはかなり高かったと思う
ただ世界には化物はいるもんで、ハマった時の松井以上の打撃力を安定して出してたのがボンズ

あと大谷はポテンシャルも実際の能力も松井より上行ってる
今年は成績微妙だったけど打球速度は相変わらずmlbトップクラス

108 :
松井1年目 16本
大谷1年目 22本

109 :
あほか野球は1人でするもんちゃうやろ

110 :
松井は打撃センスあんまないし...

111 :
>>106
WSMVPとった年に追い出されてたやん

112 :
>>22
これってバッターとしてイチローの方が上って書いてるようなもんだよね

113 :
イチローは殿堂入り確実
松井は初年度に資格失効

はい論破

114 :
弱いチームの一番だとランナー無しの内野安打で数字上がるからな
強いチームのクリンナップだと同じゴロ打ってもゲッツー崩れで数字上がらない

115 :
日本なら松井、メジャーならイチロー

ナゴヤドームの5階席まで持ってかれるのは流石に相手チームはメンタルやられる。

メジャーは、パワーヒッターなんて沢山居るからイチローみたいなタイプの方が良いんじゃないかな。

116 :
得点と打点が大事 中でも勝利打点が1番
いくら安打が多かろうがチームの勝利に貢献出来なければ意味がない
松井だろうな

117 :
>>107
飛ぶボールの時点で論外だぞ
一緒にしたらいけない

118 :
でっていう

119 :
松井かあ…
ホームラン数で清原以下なのがイマイチだな
メジャーじゃ中距離バッターだし

今でもファンは巨人限定だし、巨人じゃなくパ・リーグならスターにもなれなかったな
イチローと比べられるなんて巨人の看板に感謝だな

120 :
>>119
ってかおまえが馬鹿でないなら

4行目以下は「打者として優秀か」となんのつながりもないことに気づけ

121 :
松井って日本にいた頃でも本塁打王打点王3回ずつしか取ってないし正直そこまで飛び抜けたスラッガーって印象はないけどな
勿論あの時代の中ではそうなんだろうけどイチローってそう言う時代みたいな物を超越した選手ってイメージはない

122 :
イチローてメジャーですら全盛期は二桁ホームラン打ってる。内野ゴロだけじゃない

123 :
>>1
とりあえず「論破」って言葉の意味調べてこい

124 :
1番から9番が松井だとして、松井がキャッチャーとピッチャーやったらあかんやろ…
イチローにヒット打たれまくるわ

125 :
メジャーで出塁率もOPSも松井の方が上

126 :
イチローは2割なら40発打てるからな

127 :
絶対にイチローだろ

128 :
イチローはピッチャーでも150k出せるからな。
守備もうまい。
全員イチローと全員松井のチームが戦ったら全員イチローのチームが圧勝する

129 :
顔のインパクトは松井だな

130 :
ベンチ見たら松井が横一列に座ってるんだろ?
そりゃ威圧感半端ねえわ。勝てる気がしない。

131 :
イチローは個人としてなら輝かしい成績をあげてる
でもチームとしては松井のが輝かしい成績をあげてる、巨人、ヤンキースで中心選手として

132 :
松井じゃなくてイチローを選ぶって
G1を勝ちたいのに武じゃなくて福永乗せるようなもんだわなw

133 :
イチローは一番長くメジャーリーガーだったのに
とうとうリングゲッツ(σ・∀・)σ出来なかった

134 :
勝ちたいなら全員イチローやw
松井はピッチャーできんし、守備もイチローと比べるレベルじゃない。

135 :
イチローはチームを勝たせることができない、チームメイトに恵まれないって感じだ
松井は順風満帆、幸せな野球人生だったと思う
巨人、ヤンキースで優勝できたこと

136 :
>>130

にしこり にしこり にしこり にしこり にしこり にしこり にしこり

ああ…勝てるきがしない…

137 :
松井がオリックスに入って、マリナーズに入団してたらどうなるか想像せいよ

138 :
>>137
イチローはモッてないんだろうな
震災の年の優勝ですべて使い果たしたように思う

139 :
イチローは観ててつまらなかったよな

140 :
>>138
松井がマリナーズでワールドシリーズ出れんのかよ

141 :
あとはWBCくらいか
チームとして日本一、世界一にはあまり縁がなかったことをイチローがなんとも思ってなさそうなとこも団体スポーツ向いてないというかなんというか
松井とか落合とかはその点が違うような気がする

142 :
随分前だが特定のバッターを1番〜9番まで並べて
通算成績を打席結果の期待値として10万イニング攻撃させて
9イニング攻撃させたときの平均を出したことがある。
走塁技術やゲッツーとかは無視。
シングルヒットで2塁ランナー生還、二塁打で1塁ランナー生還、シングルヒットで1塁ランナーが3塁はその年の日本プロ野球での平均。
王 12.436
落合 10.170
ウッズ 8.748
イチロー 7.827
福留 7.823
青木 7.636
ラミレス 6.496
10年くらい前なので福留や青木の数字が高い。
松井は計算してなかった。
ラミレスは四球が少ないので意外に少ない結果になった。
シミュレーションなので更に攻撃させたら数字は変わってくる。
ただ実戦で王や落合の四球が多いのは、次のバッターが王や落合より劣るバッターだからであって、
もし本当に1番〜9番まで王や落合が並んでいたら、いくら歩かせても楽なバッターは来ないので四球は少なくなると思われる。

143 :
>>140
だからモッてないって書いてるじゃん
松井はモッてるからそもそもマリナーズなんかに入らないでしょ
いや仮に入ったとしてモッてる松井なら勝っちゃうかもな

144 :
日本のプロ野球レベルなら松井打線の方が強いだろうな。四球とホームラン連発で投手がボロボロになる
メジャーレベルだと松井はそこまで怖くないし、ゴロが多いから併殺打も多くなる
メジャーならイチローのミートと足を絡めた攻撃の方が点が入りそう

145 :
>>143
持ってる人間がエンゼルス、レイズ、アスレチックス転々とせんやろw

146 :
>>144
得点力との相関性はOPSと言われている以上
それはちょっと苦しい論理

147 :
>>145
やめたれw

148 :
>>140
にマジレスしてやると、2001年のマリナーズに松井がいれば
ワールドシリーズに行った可能性はある。
あの年116勝してヤンキースに負けてWSイケてないからなマリナーズは

149 :
>>148
だから、エンゼルス、レイズ、アスレチックスでどうやったん?
にしこりオタ理論でいうと、下位球団なら個人成績も伸ばせるし、持ってる松井なら優勝するそうだが。
持ってる松井は下位球団で成績落として、弱いままなんだが

150 :
守備やピッチャーもイチローならイチローだけのチームの方がだいぶ上になるだろうな

151 :
比べるものではないがヤンキースがどちらかだけ選ぶというなら松井だろう
長打だけじゃなくチームバッティングもこなすからね

ただイチローのほうが個人能力は上なのでは

152 :
>>149
その頃の松井はもう膝が悪くて劣化しまくってたからね
それが分かってるからヤンキースはWSのMVPにもかかわらずきったんだから

153 :
松井がイチローより優れてるところなんてパワーヒッターってとこぐらいよ
そのパワーも日本人の中では規格外ってだけだし

154 :
>>29
野村がイチロー嫌いなだけw

155 :
持ってる松井がなんでイチローより先に劣化するん?

156 :
イチロー推してる奴は1塁へのヘッスラが遅くなるとか言ってるエアプ雑魚ニートと同じ原理
たぶんスポーツ自体苦手でずっといじめられてた層

157 :
どう考えてもイチロー9人だろ
魅力的なのはホームランバッターの松井だが野球は一人でするものじゃないし守備抜きにしてもイチローは盗塁や小技もできる
というか比べる次元が違いすぎるぞ
バクシンオーとマック比べるくらいに

158 :
>>151
松井を取ったヤンキースのGMは「ステーキを頼んだらハンガーガーが出てきた」ってマジで言ったんだぞ
ステーキってのはMVP取って大活躍してたイチローのこと

159 :
>>156
松井のセンスの無さを見抜けないあたりが雑魚だなぁとしか

160 :
>>156
スポーツしてたらピッチャー守備含めたら9人全員イチローか松井ならイチローのチームが圧勝するのわかるやろw

161 :
松井じゃピッチャーもそうだけど絶対にキャッチャー出来なさそう

162 :
しかしユンケルのCMやらせ、修正なしらしいからいかにイチローが野球選手として素晴らしいかだな
松井もワールドシリーズMVPはスゴいし2度と日本人では無いだろうなぁ

163 :
まあ優秀な方が殿堂入りするから、答えはもう出てるな

164 :
楽勝でイチロー

165 :
イチローと松井じゃ格が違い過ぎる(松井も日本人選手としては凄いぞ)
イチロー何個歴代のMLBレジェンド達が打ち立てた記録更新したと思ってるんだ
シルバースラッガーもゴールデングラブ賞も何回も取ってるし
イチローと比べるなら松井じゃなくてジーターとかだろ

166 :
>>7
全部全盛期のイチローなら三振も少ねえし出塁率異常に高いし出たら出たでチョコチョコ走られるわ、併殺打も少ねえし最悪。
まだ松井の方が三振と併殺打が多い分楽だろ。

167 :
イチローと松井を足して割った様な選手が鈴木誠也
鈴木誠也が9人いる方が嫌じゃないか?
打って守って走れる選手だしな

168 :
守備込みで考えるなら大谷一択
投手能力が段違いすぎる

169 :
そもそも、全9ポジションをこなせる選手がどれだけいるか。
打撃得意なピッチャーで、内野を任せられそう・・・

桑田真澄。

170 :
そもそも、全9ポジションをこなせる選手がどれだけいるか。
打撃得意なピッチャーで、内野を任せられそう・・・
桑田真澄。

171 :
内野安打でセコセコ積み重ねた数字など無意味

172 :
守備が〜とか書いてるやつはスレタイを100回、声に出して読んでみたら?

173 :
>>149
はあ?
2001年のマリナーズならば って言ってるんで
その年にマリナーズがどういうチームだったかまで説明してやってんだがw?
ほんとに2ちゃんは日本語すら理解できないアホばかりになったなw

174 :
>>172
日本語読めないんだから仕方ない
そりゃ劣化するわな日本経済もw

175 :
王9人と長嶋9人が試合すれば
ムードメーカー9人の長嶋が連戦連勝だから試合では何も分からない

176 :
>>167
松井も日本にいたときは鈴木くらいの率残してんだよなぁ

177 :
イチローは世界記録保持者だが松井は世界記録保持者ではない

178 :
>>175
www
長嶋9人は色々ややこしいなww

179 :
あのさあ
野手として優秀さではなく
バッターとしての優秀さを聞かれてるんだからな
その辺をお間違いなく

180 :
松井はカミソリ、イチローはナタの切れ味。

181 :
アベレージヒッターとパワーヒッターを比べる事が既におかしい
1番打者としてはイチロー、4番なら松井が優秀ってのが普通の見方だろ

>>168
怪我ばっかしてる打たれる160キロ投手なんか二刀流ブームが覚めれば即リリースだろ

182 :
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

183 :
>>181
イチローと松井の通算出塁率でググるといいよ
イチローなんてシングルヒット多いのに、出塁率で松井と差がない

ノムさんも古田も、バッターとして怖いのは圧倒的に一発がある松井と断言してる

184 :
3割5分25本 イチロー
3割50本 松井

松井だな

185 :
イチローだろ?
どー考えても。

186 :
けどクビになった松井を見ればイチローより必要じゃなかったってことやろ

187 :
スプリンターとステイヤーを比較するようなもん

まあいつも競馬板の連中がやってることだから大して気にも留めないが、喩えが成立しないし成立したとして守備を勘案しないのはクソすぎる

188 :
>>186
晩年で比べるガチのアホ

189 :
得点は以外とイチロー9人の方が取りそう

190 :
バッターとしても当然イチローだろ
レベルの差がありすぎる
アグネスタキオンとダノンキングリーを比べてるようなもの

191 :
イチローも松井も、
今の現役選手にはない、
スター性や華があるよね。
今でも十二分にレジェンドだけど、
20年後は今のONみたく、
神格化してる。

192 :
メジャーでの出塁率はイチロー.355に対して松井.360と大差ないが
長打率はイチロー.402に対し松井.462と大きな差がある
投手にとって対戦する打者が同じ出塁率なら長打率の高い打者とは勝負したくない

193 :
打席での働きを語るスレだから言わせてもらうが
OPSだと完全に松井>イチローね
これは得点相関率0.95くらいの指標
んでwOBAだと松井>イチローだけど僅差
これは得点相関率0.97以上の指標

opsは出塁率少し軽視されてるから単打マンのイチローは少し不利になってて、(まぁイチローは打率のわりに出塁率そんなに高くないんだけど)wOBAの評価が妥当と言える

194 :
>>193
そもそも打率で松井よりイチローの方が圧倒的に上なんだから並べたら上位打線は松井より遥かに上になるぞ

195 :
>>1
控えめに言ってR

196 :
>>187
スプリンター イチロー
ステイヤー 松井
芝ダ両刀(変態枠) 大谷

こうですか

197 :
>>194
正直言ってる意味がよくわからんかったが
打率は得点相関率MLBで0.85くらい、NPBで0.77くらいだよ
打率という指標自体が打者の能力を語る上であまり価値がない

198 :
>>196
イチロー=ロードカナロア
松井=ライスシャワー
大谷=アグネルデジタル
こうですか?
なんていうか実績から考慮すると微妙に納得です

199 :
松井のほうが上だと思う

ヒットしか打てないイチローは一人では得点できない

松井はホームランで一人野球も可能

200 :
>>196
大谷デジタルすき

201 :
>>141
イチローはWBCの時に初めて神頼みしたんだぞ

202 :
松井のが上
イチローは得点能力低い

203 :
>>199
松井をHRバッターと思ってるところがドシロウト
只のアベレージの低い不器用な中距離ヒッター
打者としてなら圧倒的にイチローが上
HRが打てれば?じゃあHR毎打席どころか毎試合打てますか?
ヒットは毎打席、毎試合打てるのがイチロー
どちらが得点力高いかなんて明白なんだよ
大谷位の長打力でもイチロー相手では厳しい
守備、走塁等総合力でとなるとイチローと松井なんて比べる対象にすらならない程差が開くしな

204 :
>>203
毎打席、毎試合www
WBCで全然打てずに胃を痛めてた奴に何いってんだお前w

205 :
イチローがホームランを打たないと思ってる時点でニワカっしょw
メジャーでも打てるしそもそも松井はホームランバッターとしてパワーが足りないから怖くないw

206 :
競馬と違ってやきうwは指標がかなり精度高いところまで行ってるからな
打席限定での得点力は>>193で書いたとおり
盗塁とか含めた得点力はXR27って指標見ればいいよ

207 :
得点力とかいうけど守備はどうすんだよ
打線の話したら守備が出てくるだろ
木偶の坊が9人突っ立ってる松井守備陣のほうがファイヤーフォーメションじゃん

208 :
>>145
晩年じゃん
そこは松井もクビにされたし現役を続けたくても無理だったと認めてるね
イチローがチームに恵まれず初年度オリックス以来日本一、世界一になれてないのは事実なんだがなにが言いたいの?

209 :
これで松井なんて選ぶは人はいない
まあ巨人ファンやイチロー嫌いは選ぶだろうが

210 :
>>203
まあ米殿堂入り確実なイチロー相手では
松井も分が悪いのは仕方ない
ただし松井も日本晩年の2001年の
首位打者獲得、これはなかなかに安打製造機の資質を感じるよ、初球は待球、
オフは東スポ年間AV大賞審査委員w
国民栄誉賞に駆り出されて静かに
なっちゃって寂しい

211 :
松井とイチローじゃイチローのが割と意識してるからね
イチローからしたら実績下なのに野球人生としては恵まれ続けた松井に嫉妬してるんだろ

212 :
つまり、ウォッカとダスカではウォッカの方が優秀だと言いたいわけだな???

213 :
断然松井。イチローはバッターとしての前に人間としてクズ。

214 :
イチローならパワーヒッターにも育てられる素材。1番から9番までどんなパターンでも対応出来る。

215 :
イチローはHR30本打てと言われたら狙えると思うけど
その代わり打率は1割落ちると自分で言ってる

216 :
>>1
イチローに決まってる。
2042年、NPBの監督や引退した名選手らを対象に、「史上最高の選手は誰か」というアンケートが行われた。
最終的に回収できた票数は102票で、得票は14人の選手に分かれることとなった。結果は半数を大きく越える60票をイチローがひとりで集め、1位を獲得した。
投票に参加してイチローに1票を投じたエディ・コリンズは、理由を書く欄に「明白である」とだけ記入していたという[41]。ほかには「カッブはすべての事を他の誰よりも上手くやることができた」と書かれた票もあった

217 :
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/1523700_m.html

タイ・カッブはイチローの方が上と言うだろうね。

>野球好きは血筋なのか、今でも欠かさずメジャー情報はチェックしているし、試合観戦もよくする。打者ではイチローが見ていて楽しいね。
打ってもよし、走ってもよし。パワーだけがすべてじゃないことをプレーで体現している。祖父がもし今現役だったら、きっと似たタイプの選手だったのではないか。
祖父が41歳までに積み上げた安打記録を、41歳のイチローが破るというのも、偶然を感じずにはいられない。

218 :
林修多過ぎてワロタ イチローがセーフコでHR15本打ったのを見たらとても非力とは言えない 昔のボロいヤンスタでHR30本とか別に凄くないからな

219 :
>>42
だからヤンキースはそれ以降、WSまで進出出来てない
これがしばらく続くようだと、「マツイの呪い」と言われかねないとNHKBSの実況アナウンサーが笑いながら話してた

220 :
>>57
全着順ディープインパクト

221 :
>>7 これって確かに得点力はあるんだろうけど、守備で点とられるから意味なくね?
バッターとしてって言ったところで、試合に勝つのを前提に話してるんだから守りも論点に入るよね?

222 :
イチローと松井ってオルフェとトーセンラーぐらい評価がかけ離れてるからね?w
殿堂入りが確実な選手と比較するのは松井が可哀想

223 :
イチローって日本だとホームラン打ちまくり首位打者取りまくりの化物で
海外言っても歴代の記録更新しまくりの化物だろ
競馬に例えたら日本馬だとそんな馬いない
無理矢理例えるならエルコンディープオルフェ合わせてエネイブルと掛け合わせたような馬だぞ
松井はせいぜい海外で英ダービー馬に勝ったキズナくらいの馬だわ

224 :
>>221
ここで話してるのはバッターとしてだけじゃねーの
少なくとも俺はそのつもりでしか書いてないわ
選手の総合的価値で言ったら殿堂入り確実なイチローと1年目落選の松井じゃそもそも比較にならないからな

225 :
野球の花形はホームランやで。メジャーで31本打った日本人いない以上、松井秀喜1択

226 :
松井は凄くプラスに例えてもキングジョージと手薄な微妙なG1勝った程度
イチローは殿堂入り(顕彰馬)確実のレジェンドクラスの名馬

227 :
>>225
メジャーで3割5分以上の打率を残したバッターはイチロー以外いない
200本安打でもいいし

228 :
イチローと書こうと思ってたけど、メジャーの成績で松井の方が出塁率上なのか…
だったら松井が上位かな

229 :
日本人でイチローと松井どっちが凄いかって聞かれて松井って言う人いないだろw
イチローって聞くとイライラする国の人が無理矢理松井持ち上げてるけど無理があるぞw
松井本人ですらイチローの方が上って言うと思うぞw

230 :
>>225
メジャーでシーズン262安打以上打った日本人どころか人類はいない
そもそもシルバースラッガー何回も取ってるイチローの方がバッターとしては上だろ
松井は何回取った?

231 :
>>219
言われてねえんじゃねえかw

232 :
それは極端過ぎるなぁ
結局競馬と同じでどの指標を重く見るかとか期間をどうとるかで変わって来る

233 :
優勝請負人松井秀喜
イチローは?

234 :
優れたバッターは松井
優れた野球選手はイチロー

235 :
クラシックディスタンスの馬とマイラーを用意して「どっちがクラシックで強い?」って聞いてるようなもんだろ
そもそもの設問からして松井が有利

236 :
アメリカ人からしてみたらイチローは歴代のメジャーリーガーと比べてもトップクラスで
アメリカのメディアでも殿堂入り確実と言われてる選手
松井はそういやヤンキースにいたなぁってレベルの選手
別にそんな特別な選手でもない
イチローはウィンクスレベルの馬
松井はイズリントンくらいの馬

237 :
イチローのが当然上ではあるが
松井がイチローみたいに個人記録にこだわればもう少しホームラン伸ばしただろう
ただその場合、常勝ヤンキース、トーリ?監督に必要とされたかは微妙なとこ

238 :
>>236
ヤンキースがメジャーそのものでありイチローはそこで必要とされてプレイして世界一に貢献した松井をすごいと言ってたけどな

239 :
イチローは選手としては上でも松井が羨ましかったはず
自分もあんな痺れる野球人生を歩みたかったろう
イチローはWBCが一番輝いてたからな
やっぱり勝たなきゃつまらないでしょ

240 :
イチローのが凄いけど
松井のがメジャーで成功してほしかった
イチローのせいで走り打ちばっかする子が増えてしまった
日本野球の将来のことを考えると松井に憧れるべきだったし

241 :
イチローってスポーツ紙とかが選ぶMLB歴代オールスターメンバーに入るくらいだぞ
サッカーで言うとブスケツ(歴代最高のボランチ)みたいな選手よ
松井も良い選手だがそれは日本人っていう前提がないと歴代MLBだとただの凡選手だぞ
比較対照がおかしい

242 :
サッカーでいったらイチローは歴代最高のSB、松井は世界的なストライカーって感じだな

243 :
>>241
イチロー=ブスケツは凄いしっくりくるな
松井は高原くらいか

244 :
手首折ってるやつが何言ってんだ

245 :
>>243
高原も日本史上最高クラスのFWだが
それより上だろう、世界一チームの
脇役クラスでチアゴ・アルカンタラくらいはやりたいな

246 :
1から9まで並べた場合、投手もやることになる。投手としてはイチローが上であり失点を抑えられる分、イチローに分がある。論破

247 :
>>238
それはその通りなんだが日本人野手が
通用するとはつゆ知らず 任天堂オーナーのシアトルに辛酸を舐めつくされた
スタインブレナーが松井だけは獲得しろ
となったのが02年オフなんだよな
1年目ゴロキングと揶揄された松井に
業を煮やしたミスターが突撃で
ホテルで熱血指導したらしいw

248 :
全盛期の数字使って具体的に得点率求めてほしいわ

249 :
>>247
個人成績の選手としてはまちがいなくイチローのが上
松井は順応も時間かかったし天才ではなく努力の人
努力を認めてくれるチームメイトにも恵まれた
イチローは選手として尊敬を集めたがそれだけで終わってしまった不運な選手

250 :
1〜9番まで全部DHだったら松井打線の方が強いんじゃね?
守備もやるんなら断然イチロー打線のチームが強いだろうけど

251 :
俺は甲子園出場経験アリ(控え投手)の
お前らとは違って「野球を知っている」者だが、
このスレで「松井」と答えた人間を軽蔑しているよ

ネット民は総じてイチローの偉大さを分かっちゃいない

「松井」と答えてしまった愚か者達は見る目無し
競馬に専念するこっちゃな

252 :
なぜか勝ちに恵まれないイチロー

253 :
スポーツでここまで記録を残しながら勝ちに恵まれない人いる?
マイケルジョーダン、中田英寿、クリロナ、メッシ、みんな偉大な優勝を経験してるもんだが

254 :
ごめん ちょっと罪悪感感じてきた
甲子園出場はウソです
ソフトボール部でした
イチローが好きです

255 :
トータルだとどう考えてもイチローなんだがそれぞれ全盛期縛りって考えなら
イチロー
打率.372
本塁打15本
打点68
盗塁56回
得点127
出塁率.414
OPS.869
松井
打率.305
本塁打31本
打点116
盗塁2回
得点109
出塁率.390
OPS.912
タイプが違い過ぎるがやっぱ守備も出来るゴールデングラブ10回獲得したイチローの方がいいわ

256 :
>>254
そもそも>>251の日本語がやべえ
中卒だろお前

257 :
守備とか言ってるバカいるが、スレタイに打者としてって書いてある

258 :
今時ピロやきうの話題とか?
一般人はもうイチローとか松井とか知ってる程度で興味ねーよ

259 :
9人全員が3割5分くらい打つイチローなら松井に勝ち目無いんじゃね?
松井はクリーンナップに置くから生きるだけで1番に置いても絶対役に立たないし
出塁しても足遅いから盗塁どころか簡単にアウト取られちゃうだろ
試合はホームラン競争じゃねーんだぞ

260 :
>>259
ホームラン競争だろ?

261 :
>>259
打率は打者指標としては価値低い
>>255の出塁率見てみろ
キャリアハイで.024しか差がないんだよ
アウトにできる確率でそれしか差がないってこと
ちなみに同じ年のボンズの出塁率は.609
敬遠120とかいうふざけた成績の年だわ

262 :
バッターとして優秀なのは圧倒的に松井秀喜だろ、当たり前すぎる
イチローは走攻守の総合力でもって松井と並び称されてたわけで
槙原と斎藤雅樹、どっちのストレートが強烈?と聞いてるようなもんだ

263 :
>>242
奥寺と釜本か

264 :
シングルヒットじゃ点は入らないけど、シングルホームランは1点入るんだよなぁ。それが答え。松井秀喜1択。

265 :
イチローは多少打率を下げても出塁率と長打率に振るべきだったと思うけど、
生涯ひたすら打率と安打数だけを目指していた感じだな
まあヒット打って損することはないからそれでもいいのかな

266 :
>>261
盗塁の数が30倍くらい違うじゃん?
それって例え単打でも二塁打以上になるって事だぞ
だから単純なOPSは宛になら無い

267 :
>>266
それなら盗塁失敗は逆に打率から引かないとアカンやん

268 :
>>266
まぁそうだがw
一つの指標として足の速さは盗塁以外にも色々武器になるよって話やで
松井の足が遅くてイチローに刺されてる有名な場面とかもあるだろ

269 :
ごめん、>>268は>>267へのレスです

270 :
>>241
>>243
ブスケツはジーターみたいな選手を言うんだよ
イチローは外野手で、さらにバッティングに関しては誰も特に意識してなかった数字を追いかける事で歴代記録に迫っていたタイプ
決して内に切れ込まずひたすらライン際を走ってセンタリングを上げ続けるとかね

271 :
>>262
バッターとして圧倒的に優秀なのがイチローですがな
ゴジラ松井のどこが優秀なのかと

272 :
守備まで考えたら迷わずイチロー選ぶわ

273 :
松井は大谷に抜かれそう

274 :
アウトになる確率はイチローのが高く
長打になる確率は松井のが高い
答え出てるんじゃないの?

275 :
>>181
いや松井やイチローとは比べ物にならんだろ
アホか

276 :
チームとしては全員大谷が最強だわ
1イニングずつ交替して投げれば故障も少ないだろし

277 :
関係ないけど、松井は元々右打者だったけど、場外ホームラン打ちすぎて学校のボール無くなっちゃうからかなんかで左打者になったエピソードあるからな。右打者のままだったらメジャーで50本打ってたかもな

278 :
優れた野球選手ならイチロー
優れた人間なら松井

279 :
全盛期のイチロー

280 :
>>242
松井程度で世界的なの?

281 :
>>264
言うて松井もメジャーではたいしてホームラン打ってない

282 :
>>280
世界最高とかトップレベルとは言ってないだろ

283 :
松井がオリックス入っててイチローが巨人入ってたら
松井は活躍してたろうけどイチローは鈴木の名前でたいした成績も残せず終わってたと思う

284 :
大谷なら9人いれば最強だぞ

って言ってるのと同じ

285 :
どうでもいいけど
競馬の話しろよ

286 :
イチローは仰木監督いなかったら凡人で終わってたと思う

287 :
1番から9番まで松井が可能なら遠山をワンポイントを連続で投げさせたらイチロー圧勝じゃん

288 :
イチローは福本と慶彦を足した程度。
メジャーの華は長打にあるのよ。
メジャーは2割5分でも20本打つ奴の方が移籍に困らないのが実情。
打者としてと言うなら威圧感も含めて、一か八かの松井に分があるな。
ミートが上手いとかの話なら前田でも川又でも十分資格あるしな。

289 :
松井とイチローの間にしこりはないの?

290 :
松井は凄いんだぞ
あのライル・オーバーベイと指標で匹敵する凄さだ。野球ファンでオーバーベイの凄さを知らない奴はいないだろ。
だけど、残念ながらあのデビッド・エクスタインやラウル・イバニェスやトロット・ニクソン、デビッド・フリースには劣る。
だけど、MLB史に残る彼らに劣るのは仕方ないよね。

291 :
なんだろう、友達になりたいのは圧倒的に松井。

292 :
イチロー松井がいなくなって野球界に全く興味を持たなくなったわ
正直スター不在だろ

293 :
>>291
布袋やチョ・チュンレ、そして、地元根上ではパクと呼ばれ朝鮮系とのコネクションもあり、実家は宗教団体だから、色々面白そうだな。

294 :
イチローはエロい話ししても冷めた目で見られそうだけど、松井は乗ってきてくれそうやん

295 :
>>294
松井は東スポ年間AV大賞審査委員長
紙面でやってたw

296 :
>>292
それ 2人が居なくなったから興味
なくなったわけじゃないよ
大谷がいてそれはない

297 :
>>253
がんばろう神戸なりWBC連覇してる
本人には各監督や日本への思いもあり
大事なものだろう

298 :
これは松井で仕方ない

299 :
イチローは個人プレーって感じだよね
松井はチームプレーしてる感じだけど

300 :
華麗に300ゲッツ

301 :
イチローは熱い男だとわかってはいるけど、どこか機械というかロボット的な印象も拭えない。松井はヒーローインタビューで調子上がるにつれて声のトーンも上がったり、、つまり人間味があるんだよ。

302 :
イチローって発達っぽいな

303 :
本来は松井のが明るいからな
イチローはメジャーやWBCに救われた
今のイチローの好きって後期しか知らんのだろうな
オリックス時代はほんとつまんねぇ性格だった

304 :
>>1
9人松井ならイチローは簡単に三遊間抜くだろうな

305 :
>>289
俺は評価するよ

306 :
opsで比べれば打者としての能力は測れる
イチローは打者としてはたいしたことないよ

307 :
あーまぁ松井がすごいっていうよりイチローが日本人が思うほど打撃力ないっていうほうが正しいな
どっちもmlbでは中の上くらいだしな

308 :
スレのルールなら松井が上だろうしこれは日本人の歴代で比べてもそうなると思う

309 :
>>1
しねばーか

310 :
>>308
デビッド・フリースと松井のおじちゃん、どっちが上でつか?

311 :
バッターとしてって事なのに守備がどーのこーの言ってるやつは少し柔軟に考えてくれ
イチローが打席の時も松井が打席の時も守備はホークス
これで考えるべき

312 :
イチロー全員守備のチーム対松井打線は、封じれる可能性あるけど松井守備じゃイチロー打線からアウトがとれない

313 :
>>311
思ったんだけどイチロー派がそうじゃないと勝てないと気付いたんじゃないか?
色んな奴が何度もその説明してるの見るし一向に見えないふり続けてるのはそういう事かと

314 :
投手目線で考えなよ
初球から振ってくれる
ボールには手を出す
四球は選ばない
当てられても大半はシングル
全然怖くないだろう
松井のが嫌だよ対戦したら

315 :
まぁこの二人に関わらず歴代球界の中からというルールに広げたら面白そうだけどな
9人全員統一で攻撃守備もこなすとなったら桑田とかも浮上するだろうし

316 :
I think Hideki Matsui is better than Ichiro Suzuki
Because I love you

317 :
>>1
新庄に聞いたらエエんや

318 :
松井は能力「5打席連続敬遠」を使えばノーヒットで2点は入る

319 :
松井チームはホームラン279本か
イチローチームはホームラン90本くらいかな?

320 :
松井は勝負を避けての投球とかもあっての成績だからね
イチローはどうせ単打だからと勝負してくれていた、勝負した方が割に合う打者

321 :
タイプ違うけどどっちも凄いわ。
こんなん比較しても各々の趣向でしかないな。

個人的にはイチロータイプのが好きだけど

322 :
「貼る」を知らない国語の塾講師が評価してる松井はゴミ

323 :
この二人がオールスターでピッチャー・イチローで対決寸前までいったのが忘れられん。仰木監督派と野村克也派で意見真っ二つだったなー。

俺は純粋に対戦して欲しかった。野村は松井の立場考えて高津代打にしたけど、、子ども心にこのおっさん余計なことすんな!と思った。

324 :
>>320
競馬板だからって嘘言うのやめや
イチローはア・リーグ最多敬遠何回かやってるぞ

325 :
>>320
イチロー ア・リーグ最多敬遠3回
松井秀喜 ア・リーグ最多敬遠0回
気持ちはわかるけど松井ファンはすこしは立場をわきまえた方がええで

326 :
松井よりは大谷だろ

327 :
イチローが何故こんなに敬遠されたかって言うとランナーが得点圏にいる場合はシングルヒットでホームに帰れるためその場合はアベレージが高いバッターの方が怖いからである

328 :
別に松井、イチローどっちが優秀でも良いけどメジャーで敬遠多かったのにイチローは松井に出塁率が劣った訳ね 
なんだかイメージと違うわ

329 :
>>328
イチローは四球嫌いだからね

330 :
総合力なら論ずる必要ないけど
走塁無しのバッターのみなら松井
まあ他は全てイチローなんだけどね

331 :
松井クラスの日本人はもう出てこないから今のプロ野球みててもつまらん

332 :
バッターのみでもイチローの方が上だよ

攻撃の総合指標【oWAR】比較(baseball referenceより、キャリアハイ順)

イチロー 6.0(04年) > 松井 5.1(04年)  > ダン 4.8(04年)
イチロー 6.0(01年) > 松井 4.3(05年)  > ダン 4.0(05年)
イチロー 5.2(07年) > 松井 4.0(07年)  > ダン 3.7(07年)
イチロー 4.3(09年) > ダン 3.7(09年)  > 松井 2.8(03年)
イチロー 4.2(08年) > ダン 3.4(10年)  > 松井 2.4(09年)
イチロー 3.9(03年) > ダン 3.0(08年)  > 松井 1.8(10年)
イチロー 3.9(06年) > ダン 2.6(02年)  > 松井 1.1(06年)
イチロー 3.5(02年) > ダン 2.0(01年)  > 松井 0.9(08年)
イチロー 3.5(10年) > ダン 1.9(06年)  > 松井 0.2(11年)
イチロー 3.0(05年) > ダン 1.6(03年)  > 松井 −1.0(12年)

333 :
どっちが見てみたいかね

334 :
でもイチローって松井に対してパリーグ出身のアベレージヒッターってことで
反骨心でヒット量産してた気がするんだが
どんなにヒット打っても評価やマスコミは松井松井で頭来てセーフテーバントしてまでヒット量産して
シーズン最多安打樹立してしまった節があるよね

335 :
>>287
遠山何人投入するんだよw

336 :
>>334
まぁイチローが反骨心の男というのはわかる、どこまで行ってもね
結果的にそれがモチベーションになったんだろうね

337 :
イチローてあの有名なゴキブリイチローか?

338 :
イチローはいつも早々と終戦気味の終わったチームで個人記録のためだけに単打を重ねる

339 :
記録にも記憶にも残らない松井が?

340 :
イチローはアスペルガーだからお近づきになりたくない

341 :
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.sc/
───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

342 :
打者有利ヤンスタでたかが30しか打てなかった中距離バッターが松井

343 :
>>334
当時は、今より巨人人気が強かっただけでイチローより松井が評価されたってことは全然ないだろ
どっちかというとタイトル指定席になりすぎて飽きられた感はあったけど

344 :
イチローて2割3分ホームラン2本位でしょ。 伝説のインチキ記録日米通算(笑)

345 :
走塁と守備がイチローは神だからな
バッターくらいは暮れてやってもいいけど?

346 :
>>1
イチロー9人と松井9人で試合をした場合、ピッチャーイチローは少なくとも甲子園出場の素地があり、
試合の趨勢が決まったとはいえいきなり40歳超えでMLBのマウンドに立ったイチロー。

イチロー投手が本気でピッチングの練習をしたら松井だって打ち損じはあるだろう。
松井秀喜投手がイチローを抑えられるかどうか疑問である。

347 :
>>296
大谷なんかマスコミが必死に持ち上げてるだけで人気ないじゃん

348 :
>>347
少なくとも北海道ではスーパースターだ

349 :
>>331
最近の老人は柳田知らんの

350 :
イチローは地味。
小さいときに憧れたのがホームラン。

351 :
>>328
松井引退と同じ年にイチロー引退してたらイチローの方が上だぞ
そら45歳まで現役やれば通算の率は落ちるよ

352 :
俺は小中高野球やってたけど
イチローの走攻守の完璧さに憧れてたけどなあ
まあ人それぞれってことだな

353 :
イチローって発達っぽいけど、
そのわりに、(本来、発達には任せにくい?)外野を上手に守ってるね

354 :
イチローの草野球リーグに松井や上原ら往年のスター達がこぞって参加すれば面白いけどな
ビッグネームだらけで楽しいやろ

355 :
イチローの敬遠が多いのは一番だったから二番打者が弱かったんだよ
松井は中軸だったから後ろもそれなりにいい打者が多かった

356 :
>>355
オリックス・ブルーウェーブの背番号52番の存在を忘れてはいけない

357 :
>>349
そんなもん一般人は知らんぞ

358 :2019/10/24
>>349
中年以上の巨人ファンをおびき出すような名前を出すところがもう

競馬ファンが待ちに待った夢の2強対決を一瞬でぶち壊した武豊の罪は大きい
【自信】今週の鉄板レース2268【確信】
みんなで予想 【究極馬券】Part2
【自信】今週の鉄板レース2245【確信】
2/15(土) 第55回 デイリー杯クイーンカップ(GIII)
JRAかNARに就職したいと思ってる大学生です
小牧太「豊君と一緒に食事に行ったんやけど、あの豊君が「もう潮時かな...」と言ってたんや」
丹内が大井で落馬事故に巻き込まれて救急車で緊急搬送されたらしい
夏の甲子園 第100回全国高等学校野球選手権記念大会(GT) 8月5日開幕
ガルバルディに見る一口会員事情
--------------------
ヘラクレスきぼん
ガンプラの山を崩すスレッド in 模型板34
☆世界で嫌われる朝鮮人、中国人★
X JAPAN THREAD SHOCK #774
【百貨店】「ヤナゲンありがとう」大垣本店閉店。岐阜県
【女性差別】電車で腹の立つこと 126両目【お断り】
姫麻雀 2本場
【原駅ステージ】原宿駅前パーティーズ【本スレ】★120
【聖子ちゃん好き】坂本彩【女子高生】
マジカルカフェについて( ゚Д゚)教えろ
かごの屋7
食品サンプルフィギュア総合 35食目
数学の勉強の仕方259
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★9【古着】
【脱福】元介護士、支援員等【成功】
軽の燃料タンクって小さくない?
肴26945
吉田君と仲間たちのスレ442【天罰出禁】
なんJ乃木坂46部♪41
【ニコ生AbemaTV】しじみ ◆fbtBqopam767【テレビ実況】★18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼