TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
競馬板モンスト集会所 運402
【悲報】デムーロさん、とうとうエージェントがいなくなる
レイエンダの複勝100万円買って300万円にします【画像up予定】
主な勝鞍 有馬記念・宝塚記念・天皇賞(春)・皐月賞・菊花賞・神戸新聞杯・阪神大賞典・共同通信杯
無能のフジTV ルメールのラフプレーに触れずデムーロを審議対象にしていてワロタ
仏ダービーのタイム早すぎw
▼とるに足らないニュースの為のスレッド834▼
あいうえお順で最強馬を挙げてけ
ブラストワンピース、フィエールマン、正式に凱旋門賞参戦決定!!!!
競馬板モンスト集会所590

北海道震度6強!2


1 :2018/09/06 〜 最終レス :2018/09/07
次スレ

2 :
>>1
おつ

3 :
社台が無傷と聞いてある意味草

4 :
9月6日の開催取り止めについて
その他 2018.09.06
 9月6日(木)【第11回 門別競馬 第3日目】は、本日発生した地震の影響により、開催を取り止めますのでお知らせいたします。
 なお、門別競馬場および全道15ヶ所の場外発売所(Aiba)における、発売・払戻についてもすべて中止いたします。
 また、代替開催は行いません。

5 :
競馬終わったけど札幌 函館で調整してる馬おらんのかな

6 :
http://22.snpht.org/1809060809208493.jpg

7 :
サッカーは中止かな

8 :
これしばらくトレセンに馬動かせないんじゃね

9 :
ノーザン無事っぽいけど道があちこちダメっぽいな

10 :
道路も鉄道も復旧しないと滞在馬戻ってこれないな

11 :
次はいよいよ東海地震か、九州北部地震来そうだな

12 :
>>7
それも日本と同じ地震が多いチリなのが・・・・

13 :
全馬無事でいてくれ
精神面も心配
カメラの映像見たけど大阪であった地震よりデカそう

14 :
牧場の様子はどうなんだ

ハービンジャーは無事なのか、それが問題だ

15 :
来週出走する馬はもう移動してるんだっけ
再来週以降は間に合わないかもな

16 :
>>12
そもそもチリ代表は来てんの?

17 :
>>13
この前の大阪のより確実にでかいよ
千葉でも揺れたもん

18 :
物流止まって餌の供給が間に合わなくなる

19 :
本州から分断されちまったから
あのボランティアの爺さんも行けねえな・・

20 :
西山牧場無事らしい

21 :
>>19
あの爺さん、今大阪なんじゃねーの?

22 :
社台、ノーザンは大丈夫かいな

23 :
猛暑が起きた後は大地震が来る法則

1994年→1995 阪神大震災
2007年→2008 岩手・宮城内陸地震
2010年→2011 東日本大震災
2013年→2014 伊豆大島近海地震
2018年→2018 北海道地震

24 :
今日門別競馬やるん?
やって貰わないと困るわ暇だし

25 :
前スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1536171146/

26 :
馬インフル以来の影響出そうだなこれ
無事でもトレセンまで運んで来れない

27 :
>>24
>>4

28 :
>>24
今日はダメだってよ

29 :
>>17
範囲異常に広いね
自分関西なんであの程度なら…と思ったけどやっぱデカいよね
馬達に被害なかったら良いけど

30 :
https://www.sundaytc.co.jp/information/new/top
社台グループの北海道の牧場では地震による大きな被害はでていません

9月6日午前3時08分頃に胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震が発生しました。被害に遭われた方には心よりお見舞い申しあげます。

なお、その後も余震が続いていますが、午前7時30分現在、社台グループの北海道の牧場(社台ファーム、ノーザンファーム早来・空港・イヤリング、追分ファーム・同リリーバレー、白老ファーム・早来ファーム・社台スタリオン)
では停電はしているものの、人馬ともに大きな被害は出ていないもようです。
まだ詳細までわからない状況ですが、第一報として取り急ぎご連絡いたします。

31 :
まあ、車台やノーザンは金と力があるから何とかできるだろ。
そこそこの大企業よりさらにすごいグループだよ。

32 :
北海道組は北海道からトレセン戻れるの?
フェリー欠航になって札幌に引き返したと聞いたけど

33 :
札幌液状化すごいな

34 :
>>30
よかった

35 :
たのむー!!!ディープインパクト死んでくれー!

36 :
フランス失格馬が万が一にでも死んでたら酒盛りする

37 :
お馬さんのご飯は大丈夫なの
水は出るのかね

38 :
>>31
社台は馬力発電機能をもってるからな
引退した種馬なんかは地下シェルターで馬力ローラー回して電力供給出来るようになってる。

39 :
応援部長‏@o_bucyo
新ひだか町のグランド牧場のみんなも怪我とか一切ないとの事でした

40 :
駄馬は放置してそう

41 :
人馬ともに大きな被害は出ていないもようです。
(被害が一切出ていないとは言っていない)

42 :
リアルダビスタ見てみるか・・・

43 :
グランド牧場無事か。良かった。

44 :
放送も中止やったわ。そらそうよな

45 :
今、グーグルマップのストリートビューで確認した。
土砂崩れしてる形跡は無かった安心していいと思う。

46 :
地震に驚いて馬房で暴れて怪我した馬はいるだろな

47 :
>>45
やっぱミンス党は恐ろしくバカだなと思うわw

48 :
>>45 EDNさん乙

49 :
>>35 R

50 :
>>47
自民亭必死やな

51 :
光の戦士

52 :
航空写真からも確認したから多分安心していいと思う。

53 :
日高の北部はまだ震度出てないのか

54 :
テンポイントの生産牧場が安平町にあるらしい
@フジ

55 :
>>38
ウォーキングマシンで発電だ

56 :
お馬さん達大丈夫かしら🤔

57 :
>>54
競馬板なら知ってる人多いだろ

58 :
>>24
パチンコにでもいけグズ野郎

59 :
>>50
原口さん

60 :
安平在住です。ライフラインがすべてダメです。
余震で不安です。

61 :
>>47
アベよりマシ

62 :
>>54
テレ東で競馬中継してた禿げ情報か

63 :
>>60 頑張れ。土砂崩れや外出に気をつけて。

64 :
>>60
熱中症とか、エコノミー症候群に気を付けてね
トイレが使えないからと脱水症状になりやすいから

65 :
>>60
募金募集きたらしとくわ

66 :
>>63
ありがとう。

67 :
>>60
2ちゃん見てないでTwitterで水や食料もらえるとこ探すんだ
手持ちあるならチョコとか買っとけよ

68 :
源氏パイの安否は?

69 :
ライフライン全部ダメって馬の飲み水どうすんだ
従業員も対応に奔走してたら馬にかかるマンパワーが不足するしノーザンファーム結構やばいんじゃねえの

70 :
>>68
残念ながら。。。

71 :
地震発生時すすきので呑んでて帰れなくなってる客だけは申し訳ないけどちょっとザマァと思う

72 :
>>67
Twitterはやってないので今は車の中でラジオ聞いている

73 :
>>69
たぶんノーザン本体は大丈夫だろうけど
輸送手段や水の確保とかで問題が起きるんだろうな

74 :
>>73
自家用ジェットとかあるだろう。
財力はとてつもない。

75 :
2018/9/6の9:14、頭の後ろから声が?アテローム(粉瘤)って頭皮の下にある白いブツブツの事か??
8:54、アテローム(粉瘤)?私の家の危険動物のアブラメリンの犬がするの?ゲンゴロウも?
8:45、私の家に危険動物がいるらしい?アブラメリンの犬?クリカン・インスペックがやった?
8:23、ましこ、アテローム?在日?脳の中心少し右辺り??悪意のきわみ?
8:00、マリコ?土下座?通勤?地球のガバナーのパンデミック関係?(熊本県玉名市?)

9/6の夢。道路に集団で人がいてそこで小さな女の子が何か言い道路を横断しようとしました。
危ないと道路の途中で保護された。その後たぶん高校の同級生に昨日の事を聞かれた。地蔵?水晶?

2018/9/6の5:24、ダウラギリ(巨大な婆さんの事?)?土下座?赤ん坊ブロック?小笠原?土下座?

9/6の夢。男女ペアで移動してました結構な距離を移動したようで途中ゲンゴロウが大量にいる水槽
が見えました。いつの間にか終点にたどり着くと男のほうは脱落して魔王と戦うようでしたが
その前に見知らぬおっさんがこちらに立ちはだかるようで裏切りとか言ってた気がしますけどうだっけ?

2018/9/6の2:00、いじめて?チャイナ?アテローム?アブラメリン?土下座?オナホ?
2018/9/6の1:53、地球のガバナー?パンデミック?8?ファイナル?コンタミ(異物混入)?

76 :
>>72
エコノミー気をつけて
行儀悪くても足をハンドルの上にあげたほうがいいよ

77 :
麻原の祟りだろ
しかもこれ本震じゃないっぽい

78 :
馬って何日洗わなくても平気なん?

79 :
大きい所は多少の備蓄はあるだろうし最悪金でなんとかなるだろうけど
中小牧場の水や餌の確保が大変そうだね
救援物資も届くのかどうか

80 :
ディープ死亡きたかw

81 :
近くに川流れてる牧場ならそれ汲んで使っとけばいいけど

82 :
コスモヴューファームは人馬とも無事

83 :
>>79
NHKのニュースで安平で牧場の水関連施設が壊れて中学校が水浸しとか言ってるのが気になるんだよなぁ

84 :
>>78
運動でもしないかぎり基本的に洗わんよ
乗用馬の知識だけど

85 :
ノーザンくらいなら地下水と非常電源くらい持ってるだろう

86 :
タニグチ牧場は?

87 :
>>72
まじかよ、、
安平町役場で避難所設置したらしいぞ
車だとエコノミーになるかもだし、行けたら避難所に行くんだ

88 :
馬は水飲まないと腸が詰まって死んでしまうらしい

89 :
タニグチ牧場大丈夫か?

90 :
馬なら川の水飲ませても良いのかね

91 :
>>85
町から「馬より人や。それ住民によこせ」って言われないかな

92 :
ノーザン社台が無事ならあとはどうでもいい

93 :
>>91
近藤さん呼べばおk

94 :
電気復旧夜になる前にやれよ安倍自民赤坂亭!!!!!!!

水道はよーーーー復旧してくれないと
馬たち水がないぞ

95 :
非常用発電が使い続けられると思ってる低脳がいてワロタ。
軽油がなくなりゃ動かないし、一日も動かしたら壊れるわ。

96 :
>>91
社台の税収がなければ行政が壊滅するぞって脅せばいいよ

97 :
小さい牧場がどうなっているかだね、心配だ

98 :
塚原夫妻「もっとやれ」

99 :
とりあえず、厩舎が無事なら馬用の飲料水を確保できれば馬の生存は大丈夫そう。

100 :
NHK見てるけど厚真町の土砂崩れひでーな

101 :
直接被害より断水で水飲めないとかの被害の方が大きそう
自衛隊は人の水以外用意しないだろうし
馬主の金持ちどもが寄付的な感じでやるのかな
てか秋のG1組の馬トレセンまで運べるのかね

102 :
浦河では数時間後に停電から復帰するらしい
ソースは浦河渡辺牧場(ナイスネイチャがいる養老牧場)のTwitter

103 :
>>102
ブロック分けで電力復旧しないといけないから
その振り分けの運不運があるわな

104 :
オルフェ大丈夫?

105 :
やべーな
http://i.imgur.com/4cgwxDS.jpg

106 :
谷口牧場の社長さっき美浦にいたぞ
帰れないな

107 :
倒壊帝王奇跡の復活

108 :
牧場は井戸水が基本だからまあ馬は平気だろうな

109 :
タニグチ牧場大丈夫かな

110 :
>>5
昨日最後の便が出発した
台風含めてタッチの差だったな

111 :
北海道は全部停電らしいから大変だろう
スタッフとか出社できないらしいし
サラブレッドにも影響はあるだろ
火事にならないだけ良かった

112 :
人はええ
馬はどうなったんじゃ

113 :
逆に考えるんだ
ゲート前でオイオイされても奇数ゲートでも動じない馬が育つかもしれない

114 :
厚真町の安否不明者27人になったな

115 :
牧場被害あるんないん

116 :
門別中止

117 :
震災の影響で競走能力かなり下がったから、この地震もかなり影響あるだろうな
現1歳世代は悲惨な世代になるだろう

118 :
馬産地に直撃の地震だねえ…

119 :
オペラオー「俺の呪い」

120 :
厚真町の安否不明者36人
どんどん増える

121 :
日本全国で地震起きまくりだな
近畿・北海道という、今まで起きてなかったところが起きてるし

122 :
オルフェはどーでもいいけど
ディープに何かあったら世界的損失やで

123 :
火山灰が堆積した地盤の脆そうなエリアだなあ

124 :
人はええ!
馬はどうなったんじゃ!?

125 :
秋のG1に向けてトレセンに移動しようとしてた馬いないのか

126 :
種付けの真っ最中にこんなん起きたら種馬終わるな・・

127 :
不覚にも>>38なんかで笑ってしまった

128 :
ノーザンファーム大丈夫なん?

129 :
社台が無事ってそりゃ無事だろ
問題はこれからだよ
とくに幼駒とかな

130 :
牧場は無事なのか?

131 :
平取のサイレンススズカの墓と稲原牧場は大丈夫だろうか。。6月に18年ぶりに墓参りに行ったんだが。。

132 :
ポポポ ポ〜ン

133 :
帯広競馬は大丈夫か?
門別も路面は?

134 :
>>117
ゴールドシップの世代は東日本大震災の年なんだが…

135 :
台風とか地震とか毎回テレビで騒ぐだけ騒いで実際死人全然いないからな
視聴率取るために大げさに報道してるだけや

136 :
テイオーの墓無事なのか良かった

137 :
>>108
大きな地震の後って井戸濁ってしばらく使い物ならないよ

138 :
https://twitter.com/northern_horse/status/1037454886617534464?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

139 :
安平とか早来とか鵡川とか競馬ファンには同じみの地名ばかり

140 :
阪神大震災の10分の1位の規模なのにそれよりも広範囲で震度が観測されてるのはなんでだろう?

141 :
>>64
安平だよ
トイレし放題だろw

142 :
>>135
ここは競馬板だぞ

143 :
地震前
https://pbs.twimg.com/media/DmXx3mAUUAAcsTs.jpg
地震後
https://pbs.twimg.com/media/DmXyKSbUwAAKpUD.jpg

すげートリハダ
自然の脅威だわ
模様が気持ち悪い

144 :
>>143
ハゲてるやん

145 :
怖過ぎだろ山崩れ
この地域過去震度5までで震度6経験してねーんだよな

146 :
>>143
ちょうど真ん中らへんの赤い屋根…

147 :
>>128
各クラブは朝に問題ないと更新があったわ。

148 :
井戸のポンプってディーゼルで動かすの?

149 :
安平も全域断水か

150 :
>>143
地震前に定点で撮影してたってのが不自然じゃないか。

151 :
>>143
コラやろこんな地滑りありえん

152 :
輸送はかなり影響出そうだな
秋競馬始まって北海道からトレセンに輸送にする馬多いだろうに

153 :
電気が復活したら激震地以外は普通に戻るよ

154 :
>>151
NHK見たら本当だった

155 :
>>143
コラ画像広めんなよクソ野郎

156 :
新ひだかと白老大丈夫なんやろか?

157 :
トライアルあたりに影響でてくる感じか

158 :
>>154
手前のは本当ぽいけど奥の一斉地滑りも映像にあった?
いろんな形の傾斜があるのに一斉に同じような地滑りの仕方はおかしくね?

159 :
ヘリからの中継で奥までこんな感じだったよ

160 :
岩手宮城内陸地震もこんな感じだった

161 :
北海道でM6.7の地震 社台グループの牧場では人馬ともに大きな被害なし
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=142279

162 :
>>159
>>158

163 :
>>158
NHKの中継に映ってたよさっき

164 :
コラじゃない
今NHKで映ったぞ

165 :
まじかよ・・
マジモンのアーククエイクやん

166 :
>>155
コラじゃねーよ

167 :
やっぱ社台グループしか情報出さないんだな

168 :
気象のせいで世代が弱くなったのはホクトオー世代だけだろう

169 :
>>158
俺も画像を見て最初そう思ったが、映像には映ってた
多分植林した箇所がまとめて崩れてる
欧米から植林事業の視察に来た人間が日本の人工林のやり方は土砂崩れしやすいと昔ダメだしされたのになぁ

170 :
無事之名馬で何より

171 :
日高の馬達は大丈夫だろうか

172 :
ワンアンドオンリー大丈夫かな

173 :
>>158
https://twitter.com/nhk_news/status/1037501145315528705

ヘリからの撮影映像あるよ
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

174 :
牧場従業員が頑張って馬のケアしようにもその従業員の飯の確保も困難だろうから影響は今からどんどん出てくるだろうよ
「赤子並みに自力で何もできないのに水や飯は人の何倍も必要」な奴が何百頭といるんだから一口やってる人なんかは気になってしょうがなかろう

救世主になれるだけの金持ってる馬主は何人も抱えてるんだからそいつらが自分の馬のためにヘリで物資送りまくるか
牧場側がそいつらに救援要請しまくるかすれば解決できるんじゃない

175 :
今週の札幌競馬やれるのか?

176 :
安平付近って情報だけど馬産地大丈夫なのか

177 :
おい高須。宮川なんて糞ブスどうでもいいからこっちにヘリよこせやください

178 :
どうせならM8クラスの直下見たかったな
北海道は地震が少なく使用済み核燃料の埋め立てに最適とか言ってた学者役人政治家のオッサンたち今どんな気持ち?

179 :
ルメールさん札幌居たなら腰抜かしているんじゃないかな、初めて日本の大地震経験して

180 :
>>158
日当たりが悪く、木々の弱ってる部分が地滑りしたんだろ

181 :
>>175
今週無いのね

182 :
このあとに本震が来るパターンなら笑う
宮城沖みたく

183 :
北海道シリーズが終わって、みんな引き払ったくらいだから、ベストタイミングで起こったな。競馬ファンは感謝しないと。

184 :
安倍晋三大地震

185 :
>>175
来年までできないな

186 :
>>169
有名な話だよな
花粉症が異常に発生する原因も人工林の失策のせいだっていうし

187 :
>>182
可能性としてはありえるんだよね
有珠山と樽前山の噴火も怖い

188 :
ひるおびもミヤネもしばらくこの話題に食い付くだろうな

体操のホクロネタが鎮火して清々するわ

189 :
人はええ。馬はどうなったん

190 :
社台しか記事来ない
スポーツ新聞社、他牧場はどうでもいいのか

191 :
>>169
人工林って手入れしないと役に立たないのな

192 :
主要空港狙い撃ち
自然の大魔王の次の標的

193 :
源氏パイは生きてるのか?

194 :
苫東厚真火力発電所に損傷が見つかって、早急には復旧できないと言ってたぞ。
停電長引くとどうなるんだ…?

195 :
オルフェーヴル無事

196 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35042710W8A900C1MM0000

197 :
>>194
そこだけなら他の発電所で賄うしかないけど賄えるだけの発電量は無いだろうな

198 :
キズナ骨折

199 :
人は石垣、馬は馬やぞ

200 :
直接被害はほぼ無さそうだが、問題は交通インフラがおかしくなってるから牧場や厩舎から出られないのが多そうだな
北海道から帰厩してない馬はチェックしておいた方がいいかもな

201 :
>>194
自力で電源確保できんような小さい町工場とか仕事にならんやろなぁ(´・ω・`)

202 :
>>194
苫東は人災だな
せかしすぎた

203 :
>>194
経産省だかの偉い人の言う数時間って…

復旧は良くて夜だなこれ

204 :
普段は義援金とかしないけど馬産地の復興のために今回は寄付しようと思う

205 :
電力を回復させるのは1日で可能だけど発電所の復旧は1週間かかる
壊れた発電所の発電量は170万本州から融通できるのは60万
復旧にはしばらくかかるかな

206 :
とりあえず中山と阪神は開催されるよね?

207 :
復旧に一週間かかるってヤバすぎだろ。冬に起きてなくてよかったな・・・

208 :
安平町全域で断水してるらしいが大丈夫か?

209 :
>>143
言い方悪いけど子供がスコップで上から遊んだみたい

210 :
もう分けて貰った電力全部泊に送って再稼働させちまえよ…
通電に大阪より手間取ってんじゃねえか

211 :
ノーザンの馬弱体化して日本競馬終わるんか

212 :
>>35
お前が不能になれや

213 :
今週の札幌競馬中止?

214 :
>>213
パークウインズ中止だろうな

215 :
🙋誰でもできる広告ブロックAdGuardインストール手順🙋
(ver 2.10 Beta - 一部英語)

1. https://adguard.com/ からアプリをダウンロード
https://i.imgUr.com/Zo2Og9c.png
2.ダウンロードしたファイルをタップ
 https://i.imgUr.com/wEIDJja.png
3.端末の指示通りにインストール
 https://i.imgUr.com/PxzokY5.png
4.初期設定は適当に読み飛ばす
 https://i.imgUr.com/gxatZWZ.png
5.設定をタップ
 https://i.imgUr.com/DaLfNGV.png
6.ユーザーフィルタをタップ
https://i.imguR.com/DT6djII.png

216 :
>>35は明日脊損

217 :
クリンチャーは関空だけど空港封鎖で出国できません
とかならないでよかったね

218 :
>>122
ディープは後続が山ほどいるだろ
送って来られてる海外の名牝に何かあったらヤバい

219 :
3年程前に日高〜安平まで旅行して回ったけど
ど田舎でも馬が元気に牧場で走り回っているのが車窓から見えて物凄く美しい場所だった。

何とかして飲料水の確保できないだろうか。

220 :
馬は大丈夫 水は出ないって書いてあったけどさすがに影響あるわなぁ

221 :
>>213
今週から中山と阪神だよ、アレ?そういえば大阪も台風被害受けたの忘れてた阪神競馬場は無事か?

222 :
モレイラにもらった分日高にふるさと納税する。

223 :
これ台風と重ならなくて不幸中の幸いなのかな?

瓦礫とか吹き飛んでたら二次災害ヤバすぎるよな

224 :
【削除注意】

噂、、、〇川選手とコーチの㊙練習動画

得意の鉄棒アクロバットS〇X

https://www.cityheaven.net/niigata/A1501/A150101/momoya/girlid-20652881/diary/pd-253724483/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


225 :
>>184
ここにもアベガーw

226 :
放牧中の馬とか種牡馬とか大丈夫なのか?

227 :
社台ファーム公式より

>安否が確認できました種牡馬
>エピファネイア、キングカメハメハ、イスラボニータ、エイシンフラッシュ、オルフェーヴル、キタサンブラック、キンシャサノキセキ、クロフネ、キズナ、ダイワメジャー、ディープインパクト他


>安否が確認できていない種牡馬
>ロゴタイプ

228 :
>>227
悲しい

229 :
安平はええ、早来はどうなったんや

230 :
>>172
ワンアンドオンリーは大山ファームじゃないの?

231 :
>>229
安平が震源地だし、安平が大丈夫ならどこも大丈夫でしょ

232 :
今内国産しかいないのか

233 :
>>3
一番強かっただろうに……

234 :
断水はヤバくないか?
馬めちゃくちゃ水飲むぞ。馬の為に水なんてくれないだろ?

235 :
安平町全域が断水中と今ニュースで言ってたから、早来や追分も含まれる
牧場には貯水タンクがあるだろうけど、色々心配だわ

236 :
>>227
そんなことかいてあった?

237 :
>>221
仁川はガチで大丈夫よ海に近いとこが酷かったからからね!!

238 :
>>227
え?ロゴタイプ⁈

239 :
ドラメンテは?
世界のローーードカナロアは?

240 :
もともと井戸水使ってる・うちの地域は断水してない
ってとこもあって断水は馬産地全域ではないみたい

241 :
高田秋の実家が心配だ

242 :
ノーザンポースパーク営業中止か

243 :
>>227
どうでもいいのが残ってロゴタイプと言う貴重な血が行方不明とは

244 :
えっロゴタイプ何かあったんか

245 :
社台は体力あるからすぐ復旧しそうだけど日高の小規模牧場はやめるとこありそう

246 :
>>239
社台だろ
他に入ってるだろ

社台外で有力種牡馬はメイショウサムソンとかだけど、震度4以下の地域だから平気か
社台スタリオンステーションは安平町だから震度6だもんな

247 :
>>227
これどこに載ってる?
ロゴ好きだから心配だ

248 :
>>91
社台の固定資産税で生きてる町がそんなこと言えんやろ。引っ越されたら終わるで

249 :
>>227
なんでロゴだけ不明なんや?脱走したんか

250 :
外傷はなくても精神的ショック受けてる馬多そう

251 :
名前の記載が無いだけで〜他、ってところにロゴタイプが含まれてるといいが。
なぜ安否不明?

252 :
ソース貼ってないものは信用しないぞ

253 :
ビッグレッドFは種牡馬も夜間放牧をしているけど
社台SSはやってないよね

254 :
釣られてるやつ多すぎだろ
ネット初心者かよ

255 :
ビッグレッドファーム関連の牧場は人馬とも被害無しとのことです。

256 :
携帯やテレビなどの電波系も止まるかもって言ってるやん
こんな災害で情報なしになるとたまらんな

257 :
札幌開催が終わった後だったのが不幸中の幸いだったな。これが札幌開催の週だったらレースやってたかな?

258 :
やはり震度7だった

259 :
なんでいい人ばかりに悲しいことが起きるんだろ(>_<)

260 :
田中義武は札束に埋もれて死んだかな!?

畜産の被害はどうなんだろうな

261 :
コラかと思うほどの惨状や
https://i.imgur.com/ap9Zav6.jpg

262 :
>>261
なにこれヤバくない?

263 :
ゴルシは大丈夫?

264 :
早く仮設住宅作らないと北海道の冬なんかすぐに来るぞ。二次被害の震災関連死の凍死が増えそう

265 :
熊本地震を参考にして、避難している人は3日はそのままの方がいい
万が一前震だった場合に備えて

266 :
震度が追加になった
厚真は震度7 !!!!!!!!!!!ぎょ!!
静内平取 6強5強って すごかったわけで!!!!!!!

週末はジョッキーたちは募金だな

267 :
>>263
ビッグレッドファームは被害ないみたいだし大丈夫

268 :
正直津波が来ないからG2レベルだよな

269 :
>>263
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000008-kiba-horse

無事だが
震度はすごい

270 :
札幌競馬場と函館競馬場に建物の被害はないの?

271 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000081-sph-horse

272 :
JRA地震関連情報全くなしってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにしとるんだかwwwwwwwwwwwwwwwwww

273 :
マグニチュード6.7 震源の深さ37Kmで震度7になるんだね
熊本地震は同じ直下でマグニチュード7.3 震源の深さ13kmなのに
地盤が緩いのかな?

274 :
泥炭地帯ゆあれた

275 :
>>13
今年天災ありすぎて大阪の地震忘れてたわ
日付見て競馬のこと考えたら思い出したけど
地震,大雨,台風って近畿北西やヴぁいな

276 :
門別逝ったのか

277 :
>>272
絶対にあり得ないけど、売り上げの一部を上乗せして生産地義援金に送るとかやらないだろうな(´・ω・`)
まさに糞組織

278 :
>>277
東日本大震災を最後に被災地支援競走してないんだよな
熊本地震も西日本豪雨も

んで勝手にJRAが○○万円出しました。これでおしまい

279 :
地図見たらエスティーファームがあるんだがトーセンは大丈夫なのか

280 :
悪質なデマに注意

https://twitter.com/white_weasel_/status/1037478020796182528?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

281 :
震度7でも耐えられる社台すげー

282 :
今年の北海道開催終わったんだっけ?

283 :
ドープ死んだ?

284 :
JRAは北海道競馬終わってて助かったな

285 :
>>277
騎手会「俺たちは頑張ったよ」

286 :
>>275
近畿北西は一番なんともない側だろ

287 :
>>69
あの規模で井戸掘って無いの?
もしくは、敷地に水源くらいはありそうだけど。

288 :
>>281
扱ってる馬たちが経済価値が何億もするような馬ばっかりだし耐震補強なんかは一般の建物と比べ物にならない位頑丈にしてるでしょ社台グループなら

289 :
安平町って早来か?

290 :
遅報

照哉の頭にタライが落ちてきてたんこぶできたって

291 :
>>288
馬が何億だから頑丈にとか関係ない
そもそも地震で潰れるのは2階3階建ての家が重みで1階が潰れるケースが大半
社員がいる事務所や寮が頑丈だと言うならわかるが

292 :
>>286
大雨忘れたか

293 :
>>290
事実かよ
ドリフかよ
昭和かよ

294 :
今NHKで、鵡川・沙流川の堤防にヒビが入っているのが見つかって応急処置を急いでると言ってたぞ。
ヒビがどのくらいの程度なのかわからないが、明日から雨が降るんじゃないのか?

295 :
あと一週間早ければ大損しなくて済んだのにっていうやついっぱいいそう

296 :
速報

ゴールドシップ地震に気づかず寝てたらしい

297 :
競馬ファン以外にはいまいち事の重大さが伝わってない感がもどかしいな
ここはただのド田舎じゃないんだぞと
>>261からちょっと外れたところに時価総額数千億クラスの馬たちが繋養されてる事実がまったく報道されてない

298 :
>>134
むりろ全盛期再びになるな

299 :
電気もバッテリーも切れたらスマホもpcからも現地からの情報来ないのか

300 :
>>296 しろうまワロタw

301 :
>>299
携帯の基地局の緊急用のバッテリーが切れたらラジオぐらいしか無くなるよな

302 :
>>296
2歳の頃は前足蹴らないと前に進んでくれないくらいのんびりしてる馬だったからありえなくもない

303 :
>>296
さすがいじ

304 :
停電してるから冬だったらやばかった言ってるな

305 :
ゴルシ基地はデマ流し続けて、あたかも事実であったかのように語るのが得意だからな

306 :
>>305
やっぱりな

307 :
>>306
そうなん?

308 :
>>291
そもそも人間が居住する建物じゃなくて体重500sを越えるような生き物を管理する建物だから人間以上に頑丈に作ってるわな
ちょっとぶつかったちょっと暴れただけで重大な損傷されたらたまったもんじゃない

309 :
>>296
これはポエム不可避

310 :
中小牧場のボロい厩舎、2階に牧草ロール積んでる厩舎とか大丈夫なんかな・・・

311 :
安平町のスタリオンステーション、ノーザンファームに大きな被害なし
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/09/06/kiji/20180906s00004000218000c.html

 6日に北海道で発生した地震で震度7を観測した安平町には、社台スタリオンステーション、ノーザンファームなど社台グループの生産拠点が集中している。
同町内では建物倒壊などの被害が出たが、牧場施設には大きな被害はなかった。

 ディープインパクト、キタサンブラックなど有力種牡馬を数多くけい養する社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏は「地震の直後にけい養している全馬の無事が確認できた。
事務所で書類が散乱した、建物が壊れたなどの被害はなかった。電気、水道が止まったままだが、水については備蓄があるので、数日は心配ない」と状況を語った。

312 :
>>121
阪神大震災とか十勝沖地震とか知らんのか

313 :
この震災の日に生まれた競走馬が
のちに菊花賞を取るんですね?

314 :
>>121
1995年1月17日午前5時46分

315 :
>>179
台風のツイートしてたから多分京都の自宅にいるんじゃないかな

316 :
>>313
南半球馬かな?

317 :
なんかJRAから「今週から秋競馬!」とか能天気なお知らせメール来たぞww

318 :
これは今日も被害は大きいけど、本当に怖いのは明日明後日なんだよな
もっと大きいのが来る可能性が割と高いんじゃないか

319 :
台風が温帯低気圧になったのが救いだったよな
台風後に起きてたらと思うと恐ろしいわ
あとは今日のが本震だといいが

320 :
電源なしで
日高の牧場の馬たち大丈夫か

北海道中の水族館や動物園って電源は自家発電あるのかいな?????????????

社台ノーザンは馬人大丈夫だが
他の動物
安平町の牛 他 社台SS や日高でよくみる鹿 きつね リスとか大丈夫か??????

321 :
マイナス20℃の中、地震によって停電からの凍死者大量とか見てみたかったな。まだ暖房がなくてもどうにかなる気温なんだから死ぬことはないだろ。

札幌の中央区役所で呑気にケータイの充電に精を注いでるバカを見ると平和だな。

322 :
>>321
お前がR。RじゃなくてR
あと携帯は現代じゃ情報収集に不可欠なツールだR

323 :
>>320
野生動物まで心配して優しいなお前

324 :
福井地震、阪神大震災、新潟中越地震、東日本大地震、熊本地震、大阪地震、北海道自身、
南から北までアホだよな
トラフ来たら終わりだな

325 :
>>313
トーホウジャッカル「あ、二番煎じは結構です」

326 :
>>319
台風が来たから触発されたんやで

327 :
怪我は無くても精神的にダメになる馬はいるだろうな
人間よりもデリケートだし

328 :
>>326
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■


329 :
地震後は泥が溜まってる所には絶対に近づかないようにしろよ
こんな事になると死ぬで
http://momi.momi3.net/momi/src/1536224827814.jpg

330 :
>>324
最近関東直下型が来てないので心配。

331 :
>>328
台風と地震の繋がりは科学的にも証明されてるんやで
お前がおやすみやw

332 :
なぜこうも南から北まで まんべんなくバランス良く大災害が起こるのか

みんな平等に苦しめということか

333 :
>>330
けっこう笑い事ではなくなって来てるよな‥‥

334 :
>>330
関東大震災級がいつきてもおかしくないのが東京だ!!!!!!!
電気きえたら
ラインもネットもテレビでの情報がない
コンビニもすぐしまる

 ATMもつかえない

準備しないとな

莫大な費用がかかる東京2020は中止にして
災害ジャパンを守るのが先決だとおもう

335 :
関東圏に30年以上住んでるが、今まで避難とか支援が必要な災害にあったことないわ
精々帰宅困難くらい

336 :
>>335
どこの地方でも自分の住んでいるところあたりが震源地の地震が来るまでそう思っているんだよ。

337 :
東京の埋立地は液状化になるとかならないとか言われてるけど大丈夫なのかな?

338 :
日高3割断水らしいけど馬が飲む水あんの?

339 :
文字通り、飛び起きるってのを初めて体験した
地震に慣れてないんでホント勘弁してください

340 :
真っ暗になったは
星が綺麗に見える

341 :
そろそろ窃盗団がアップを始めてるな。警戒必要。

342 :
誰か、どさくさに紛れてディープ誘拐して来いよ

343 :
>>339
震度7とか6狂なんて、経験してる人少ないし、慣れるレヴェルでもないと思う

344 :
キタサンブラック

死ぬかと思った

345 :
ツイッター見てると地震でナーバスになっちゃったお馬さんもいるみたいだな

346 :
>>296
寝ていたかどうかわからんがゴルシはゴルシだったという報告はある

https://twitter.com/Goldship_001/status/1037601492625018880?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

347 :
トウショウ牧場が心配

348 :
トウショウ牧場ってやめたんじゃないの???????????・
あそこは山だよ!!!!

スイープたんは社台ノーザンにいる
マザートウショウは渡辺牧場にいる
http://www13.plala.or.jp/intaiba-yotaku/horse.html

349 :
NHKラジオで白老町の避難所で「しゃだいせいかつかん」ってのがあることを知った。
冗談だろうと思ったら、ほんとに「社台生活館」なうえに、「社台」って地名まであるのは初めて知った。

350 :
社台にあるから社台ファームなのに・・・

351 :
犬猿の仲のゲンダイとフジは1面が地震なのに
東スポの1面が蛯名調教師試験受験なんだよ・・・

352 :
門別、ばんえい帯広がしばらく開催できないのはもうしゃーないけど
中央競馬への影響はどうなるんだろう
北海道から馬を輸送できるのか?

9月の新馬戦は組めるだろうが10月に新馬戦できるのか?
新馬戦だけじゃない、北海道で放牧休養中の有力古馬が本州に戻ってこられない場合
毎日王冠京都大賞典あたり悲惨なことになりそうだが

353 :
空気読めないJRAからはいつものメール

354 :
電気が無いってここまで生活詰むとは…
復旧した地域の人達が羨ましい
田舎は明日中に繋がるかどうか疑わし過ぎる…

355 :
北海道の山で初雪を観測したそうだが
寒気が降りてきたりしたら避難所とかどうなるんだろう
凍死待ったなしちゃうんか

356 :
>>354
明日までの復旧を目指すだってさ徐々に通電地域は広がってはいる

357 :
じゃじゃ馬みたいな種付けもあったんだろうなぁ
裏山鹿

358 :
次はやっぱり東海地震かな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

359 :
>>340
今外見上げたら
星糞綺麗すぎわらたw

360 :
来週の三連休に函館と札幌行くんだけど平気なのかな?

361 :
「人はええ馬はどうなったんじゃい」
これ名言だな・・・正直きょうこればっかり考えてた

362 :
中央は上手い事逃れたなと思ったがそうでもないんだな
馬関連は北海道が本拠地だもんな

363 :
>>360
お前はバカか

364 :
>>358
東南海や首都直下など騒がれているが、今はどこで大地震が起きてもおかしくないので
日ごろから備えておくべき
全国地震動予測地図では今回の震源地は今後30年以内に震度6弱以上の揺れが起きる
確率が6〜26%だった

365 :
また競馬場の入り口かインフォメーションで募金しとくわ
JRAの券売機が一番金飲み込んでるけどな

366 :
ちょうど2週間前に新ひだか行ってきたばかりなんだよね
空港含めずっと被害の酷かった地域を見てきたことになるな

367 :
>>324
何十年も前から来るって言ってる東海地方が来てないのは自らフラグ立てすぎて逆に来ないパティーン

368 :
北海道って余震来てるの?

369 :
>>368
現時点で最大の余震は震度4。その後は震度3の余震が頻発してる

370 :
サインはなんだろ?

371 :
>>352
札幌開催終わったら
基本的にすぐ使う馬は本州内の育成牧場だよ
まあ脱北しそこなった馬がいないとは言わないが

372 :
>>369
ありがとう
3が頻発とか怖いな
いきなり縦揺れ本震7とか来たら絶望だろ

373 :
>>367
おかげで避難訓練慣れしてて、自然と机の下とかに隠れられるようになった

374 :
言い方が悪いが、たった震源地の震度4程度で北海道全域が停電とか

どんだけ脆弱な電力供給システムやねん!って思うよね

関西電力も、今回の台風で脆弱さを露呈したし、儲け主義の新自由主義のなれの果てはこんな感じなんだなって思うよ

375 :
>>371
ドンキちゃん台風の影響で足止めくらっててまだ北海道にいるらしいやん

376 :
>>360
自分も月末に札幌〜日高へ行く予定なので、キャンセルしようか悩み中
レンタカー移動だからそもそも道がちゃんと通れるのか、牧場見学できるのか、
観光客が来て邪魔じゃないのかとか
年に一回の楽しみが…

377 :
>>374
台風21号の場合は、電柱が折れたり架線に飛来物が
引っ掛かるなど物理的な被害で電力供給ができなくなった
わけなんだが、俺の家の前でも電線に色んなものがぶら下がって
風に煽られて火花散らしながらブラブラしてた。どんだけ
怖い思いをしたか、こんな批判しかできないやつには想像できん
だろうなぁ・・・。

378 :
>>377
一方TBSでは電柱地中化反対と。

379 :
競馬あるある
被災地の地名がわりと読める

380 :
>>377

だったら安部に財政出動させて、インフラ整備をさせる必要があるよね

電力会社だけで、国民の安全を守れる改善が出来ないのであれば

財務省も、国民の生命財産よりPB黒字化は主張出来ないだろうしね

381 :
>>376
自分は18日から日高旅行

きっと空港や電気、水道などは復旧してくれるだろうが問題は道路だよな
道路情報見てると日高へ向かう道が通行止め
復旧見通しが立ってない

382 :
電力が供給出来ないのは自然災害やし仕方ないねん

これでは進歩がないよ

383 :
>>364
その%ってたぶん日高沖のプレート地震の確率で、直下型の%は、入ってないんじゃないか?
直下型は、断層ごとだと0.1%でも高い方のはず
すなわち日高沖地震が、このあとやってくるまでの前ぶれにすぎないだけの可能性がある

言うなら東日本が起きる前の岩手、宮城内陸部地震にあたるやつかもしれない

384 :
だが道路が開いて宿が開いて牧場見学も可能ならば当然行く
自粛なんてしない
金を落とす

385 :
当初は震度4報道だったけど、震度7だったのね

これはキツイわ

386 :
>>385
最初は6強だよ
道民?

387 :
>>360
電気が復旧すれば札幌はともかく函館は問題ないかと。

388 :
>>381
今来られたら牧場も迷惑だから
札幌の元騎手のバーで我慢しなさい。

389 :
電気点いたわ
摩周湖の近く

390 :
>>389
北のさいはて
摩周湖の夜

391 :
>>381
オマエ、道内お初?

海岸線や大動脈の国道はライフラインなんだからすぐに復旧する。裏道や峠道は知らん。

392 :
>>364
ほーんとアイツら、デマばかり垂れ流していて恥ずかしくないのかね
熊本、鳥取、大阪、北海道、ずっと前は中越も阪神淡路もだな
ヤバいなんて全く言っていない地域でばかり、地震地震の大連発
以前は、首都直下と東海大地震(富士山噴火とセット)ばかり騒がれ、今は南海トラフの大連呼
面白いように全然別の場所で地震が起きよる
そろそろデマ流すのをヤメたほうがいい

393 :
>>374
全く同感
この国は先進国とは呼べない
平和ボケ国家なんだよな
2011年に福島原発があんなんなってんの見てきた筈なのに、各電力会社対岸の火事って思っていたフシ
だからいざ自分とこであれ以下の災害が起きただけで、大パニック
この国はたまったま2011年まで原発事故起こしてなかっただけで、いつでもとんでもない事故を起こす下地があったんだな
次、原発付近に大地震がきたら、それがどこであれまた爆発事故起こすよ確実に
こんな人たちに原発を安全に管理出来るわけないわな

394 :
新冠町は停電してるけど断水はしてない

395 :
安平町ってノーザンファームがあるとこじゃん。
ちょっと先だけど、スプリンターズSはノーザンファーム産が勝って感動の流れか。
もちろんアーモンドアイの三冠で感動の流れもありか。

396 :
あまりにやることなさすぎて夕方ぐらいから酒飲んで寝てさっき起きたら電力回復してた
電気使えないとか本読むことぐらいしかできなくてつまらな過ぎるw 日落ちたらそれすらできないし
まあしかし水道とガスは使えたから良かったわ。冬だったら地獄だったかもしれん

397 :
>>392
あなたあげてるのは、みんな断層型地震だからね

プレート型→だいたい沖合いで起こる
規模がでかい広範囲、津波起こす
数十年から数百年の決まった周期で同じ場所でおこる
東日本、南海トラフ、関東大震災など

断層型→内陸部でも起こる、規模は、小さいが、人家の真下で起こることもあり、都市直下型地震引き起こす
被災範囲が比較的狭く、大規模津波は、起きづらい、断層自体は、日本中に無数に存在するが、ひとつひとつでみると数千年に一回起きれば多いぐらい確率のものばかり予想が難しい
しかも断層すべてが発見されているわけでもない
阪神、熊本、中越など

確率の話は、いつもほとんどプレートの話だよ
断層予想する人は、ほとんどいない

東日本関しちゃ広範囲でプレート動いたからあーなったが、宮城沖オンリーなら日本で一番、近く地震が起こるはずだったばしょ
あそこは、日本一周期が短い場所だからあ40年もすればまた津波起こすはず

次に近づいてるって言うのが、静岡沖の東海地震、こいつは、いつやるはずの前回の周期わすれてるからヤバいされてる
あとこいつ動く時は、毎回富士山噴火連動するんで有名、
日本の大動脈に接してるし、東日本みたいに一緒に周辺と連動したときの被害予測を計算よくされるわけ

ここらへんは、大筋かわらないから

そんで、プレート型地震が近づくと地面が歪んで前兆として断層型地震が増えるという考えがある
それぞれの断層地震がプレート地震の予兆かみしれない

日高沖のプレート周期も近づいてきているから今回その予兆かしれない

398 :
>>385
お前がとんでもない情弱なのは分かった

399 :
今年の災害の多さに神様の怒りを感じますぞ

400 :2018/09/07
藤田の店だけ潰れれば良かったのに

アドマイヤビルゴ4着 藤岡康「もう1段ギアが上がらなかった」 友道「現状の力は出してくれた」
東京大賞典売上レコード 56億627万5800円(前年比121%)
JRAは凱旋門とキングジョージ本当に勝ちたいんなら日本の馬場を真剣に見直すべきだ
▼とるに足らないニュースの為のスレッド824▼
凄い強気なコメントを考えるスレ
コントレイルって実はそんなに強くないのか?
カナロアは成功したがキングカメハメハは成功種牡馬ではない
真面目な話、ダイワスカーレットとハープスターってどっちが強いんだ?
【速報】大井トークイベントで武豊が年内引退を発表!!場内騒然・・・
1日3食って必要か????
--------------------
低脳焼豚が鬼女にフルボッコされててクソワロタwwww
【Volkl?】Volklってどうなるのよ? Part2【BB?】
【NAS】Openfiler【Linux】
【Wikipedia】 ウィキペディアにまだ無い記事 3
潟uライダル 本社支社
【AS】 アルテッツァ総合 part63 【RS】
【2018-2019】スノーボード総合実況スレPart1
シングルマザーと結婚する男って何考えてるの? [676847883]
韓国、「日本製品不買」に続き“日本語狩り”が 発足 ネット「まだ何も規制してないのに完全に末期状態になってるな
【韓国】PM2.5でよどんだ青空
まちカドまぞくはいつもの百合糞アニメ
【悲報】アンチによる一般プレーヤーいじめが発生4
【購入相談】ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン89
成長期限定☆2176時限目
PC Matic ピーシーマチック Pitstop
【孟冬】白様となかよし48人組 (・∀・)イイ!!
【社会】逮捕の甲子園V主将、人間関係悩み駒大を1年で退学
艦隊これくしょん/艦これオンリー★314
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板254
My protein マイプロテイン 91 [強制コテハン+ID]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼