TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【あそびに】オバーのやきにく【いくョ!】
【BSEでん】焼肉で米牛肉再開【ゼンショク久太郎】
名古屋及びその周辺の焼肉屋について語れ その2
《癒しの》一人焼肉・一人ホルモンで飲む7《時間》
大阪のおいしい焼肉屋さん 6軒目
李朝園@吉祥寺
☆★★蒲田の美味しい焼肉屋★★★
牛や豚や鶏や両脚羊って誰が殺してるの?
   食べ放題の肉って危険だと思う   
じゅうじゅうカルビ

焼肉きんぐ 網2枚目


1 :2017/10/08 〜 最終レス :2018/05/10
http://www.yakiniku-king.jp/

遠慮はご無用です。

網の交換もご遠慮なくお申し付けください。せっかくの美味しいお肉を真っ黒な網で焼くのはもったいないですから…。

※前スレ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kbbq/1481208123/

2 :
https://messe.nikkei.co.jp/fc/i/column/institution/113207.html

肉の加工からタレ作りまで、自社のセントラルキッチンで実施、無菌ポーション化して、グループ企業により毎日店舗に配送。

3 :
焼肉きんぐのこだわりの一つが、「食べ放題」なのに、お料理をお席までお持ちするテーブルバイキング!

焼肉きんぐのテーブルバイキングは!

@ ご予算明確!

3つの食べ放題コースで明朗会計!
追加のお支払いは御座いません。

A お料理は従業員がお持ちします!

お料理は全て従業員がお席までお持ち致します。
お食事中の御用はもちろん全て従業員に申し付けください。
お客様はゆっくりとお食事をお楽しみください。

B アツアツ出来立て!

お客様のご注文毎に調理して迅速にお届けします。
無くなったらすぐ追加注文!
毎回鮮度の高いお料理をお持ち致します。

C らくらく注文のタッチパネル!

全てのテーブルに注文専用のタッチパネルをご用意。操作は簡単です。食べたい商品を指差すだけっ!お客様の注文したいタイミングですぐご注文頂けます。

4 :
遠慮はご無用です。

網の交換もご遠慮なくお申し付けください。せっかくの美味しいお肉を真っ黒な網で焼くのはもったいないですから…。

おなか一杯お召し上がりください。

お肉だけではなくサラダ・ビビンバ・スープなども一生懸命作っています。バランス良く食べれば、さらに満足度UPです!

お肉は鮮度が命です。

一度にたくさん注文するとテーブルに届いたお肉が焼ききれず、せっかくの美味しさが逃げてしまいます。「お肉は、三皿頼んだら二皿食べて三皿追加!」これが焼肉きんぐの鉄則です。

5 :
主なコース(価格は税抜き)

58品食べ放題コース 2,680円
http://www.yakiniku-king.jp/user/menu00.html

スタンダードコース 2,980円
http://www.yakiniku-king.jp/user/menu02.html

プレミアムコース 3,980円
http://www.yakiniku-king.jp/user/menu03.html

ランチメニュー 1,980円
http://www.yakiniku-king.jp/user/menu05.html
ランチメニューは店舗により、平日あるいは土・日・祝祭日で内容に変更があります。
ランチメニュー実施の有無は、店舗情報をご確認ください。

6 :
1番人気はスタンダード。

7 :
58品ならランチの方がいいかな

8 :
肉ではなくサイドメニューのお店

9 :
サイドメニューはもれなく不味い
中でも揚げ物は酷い

10 :
じゃあもう食うもんがねえw

11 :
石焼ビビンバはクソまずい

12 :
結局きんぐは水道水がうまいという結論になる

13 :
ゲタカルビおいしかったからレギュラーにしてほしい

14 :
いつも特上カルビ目当てでプレミアムにするけどゲタカルビ期間はスタンダードでもいいかもしれない

15 :
>>12
店舗によらず水道水が美味かったらなんか怖い

16 :
>>14
特上は脂の乗りが良くてゲタは比べるとあっさり だけど両方美味いよね

17 :
500円割引券もらったんだが、期限が11月31日・・・
そんな日はねえぞww

18 :
曜日合わせか、12月1日で良いんでないか?曜日書いてる?

19 :
日付のスタンプのみ ガチで31日まであると思い込んでたんだろうなぁ

20 :
12月1日に使ってみてねw

21 :
きんぐは水がうまいんだよな

22 :
にんにくのオイル焼き復活してくれよ

23 :
スタンダードコースの極厚上ロースステーキやキングカルビって美味しいですか?
スタンダードコースが一番人気なのはこれらの大きな肉があるからですよね?

24 :
きんぐは水飲み放題らしいな
マジでありがたいわ

25 :
ひとりキングに行きたいんだけど、前スレに出てたおすすめ時間は二時半くらいだっけ?

26 :
好きな時間に行けよ

27 :
ランチタイムに一人で行ったら迷惑?

28 :
まあ「寂しい人だな」って目で店員や周りの客から見られる

29 :
>>27
キングは席に間仕切あるし完全オーダーバイキングなんで周りの目はあまり気にならない。
一人焼肉する人も最近は増えてきてるし人に気を使わず好きなものを好きなだけ食べられる一人焼肉至福の時間。

30 :
>>29
間仕切りは店舗によって無いところもあるよ

31 :
スタンダードおすすめ頼むわ

32 :
今ならゲタカルビ

33 :
そういえばきんぐって1人でもおkなんだな
だいたい3人〜のところが多い
でも何で2人〜とかじゃないのか
カップルお断りっつー事?

34 :
>>33
よっぽどな所以外、1人でもOKだが・・・
じゅうじゅうカルビとかもOKだし。

35 :
>>33
予約必須プランじゃ無い限り
一人でも二人でも行けると思う

36 :
割と最近プラン見直してお一人様OKに改定してる焼肉チェーン多い。
個人的には漫喫みたいなスペースでテレビとか動画見放題で飲み放題食べ放題で3時間4000円なら毎週末通うね。
5000円なら割とリアルに実現しそうだけど4000円で飲み放題食べ放題見放題はかなり厳しいよね。

37 :
試しに起業してみたら

38 :
>>36
焼き肉しながら
マンガとか動画を見たいと思ったことが無いから
その発想はなかった
法令面のハードルは高いと思うけど
是非、頑張って!

39 :
>>36
ほぼ三時間ガス使いっぱなしでしょ?
無理じゃね?

40 :
いいじゃん
応援するよ

41 :
個室でガス使うと、油まみれになり掃除大変だし
犯罪に使われたり火事になる可能性があるから
オーダーして電話なれば自分で取りに行く方がいいかもな
それか、回転寿司のレーンみたいに、各部屋に食べ物回すか
特急レーン作るとかな。
ただ莫大な金が要るから失敗したら、人生終了だけど

42 :
上カルビとキングカルビはどちらがおすすめ?

43 :
スタンダードは上ロースステーキ、きんぐカルビ
牛ホルモンをひたすら食い続ける

44 :
前スレ読んでから成型肉だと知ってから行く気になれなくなって肉をたらふく喰いたい時は立食いステーキ店に行くようになった
ここ読まなければ良かったよ
確かに特上カルビは焼き上がりが変で頼まなくなっていたんだけどね
スペシャルコースの特上ハラミは成型肉じゃないと思っていたのになあ
座ってゆっくりビール飲みながら肉を食いたい

45 :
インジェクションじゃない安価な食べ放題他にないんか

46 :
もう食べ放題は飽和状態
少子高齢化の影響で客層そのものが毎年50万人とかのスケールで減少していく。
むしろ単品価格が安くて美味しいあみやき亭みたいな焼肉屋さん全盛期に入ると思うよ。
食べ放題止める焼肉屋さんも出てくるんじゃないかしら。

47 :
成型肉ならレアで食べると危険なので、しっかり焼くよう注意書きがあるはずだけど、どこかに書いてある?

48 :
成型か成型じゃないか見て分からないのか?
食って分からないのか?
だったら別にどっちでもいいじゃん

49 :
>>48
サンチュに巻いて食べてると難しいと言うか気がつきにくい
それでも特上カルビは端の方の焼け方が不自然だったので注文しなくなった
特上ハラミステーキのためだけにプレミアムにしてたが成型肉ではねえ
今の特上カルビになる前の脂肪分が少ない薄めの特上カルビの頃は良かった(あれは成型じゃないと思う)
値上げしても良いから“熟成”を謳ってる肉だけは成型肉をやめてほしい

50 :
メニューに「○○はやわらか加工をしております」
と書いてあるから気になるなら来店の際メニュー下げないで見ればいい

51 :
そこまで神経質になるなら行くなよって思うけどなぁ

52 :
>>46
なんか、わかる気がする
ガツガツ食べないなら
あみやきで、ライスと適当な肉を数種類頼んだ方が
コスパがいいように思えてきた
特に、一緒に行く面子がガツガツ系じゃないときは

53 :
前スレの>>866に騙された
無菌ポーション化してるのは安楽亭じゃねーか
>>2はきんぐの記事ではなくて安楽亭です

0866 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/15 10:54:49
>>865
きんぐはセンターキッチンで肉の処理してるんだよ
返信 2 ID:pqRkOjcR(1/2)

0868 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/15 18:58:58
>>866
え?
店舗でスライスしてるんじゃないの?
切れ目は店で入れてるんだよね?
じゃあ元が間違ってるんだね
1 ID:jCHlSHbE(2/2)

0871 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/15 20:45:15
>>868
https://messe.nikkei...titution/113207.html

肉の加工からタレ作りまで、自社のセントラルキッチンで実施、無菌ポーション化して、グループ企業により毎日店舗に配送。
2 ID:pqRkOjcR(2/2)

54 :
>>53
今は知らんがきんぐは冷凍肉を店でカットしてんのよ?
だから混んでくると間に合わないせいか切り口断面真っ黒とかよくあった

55 :
店舗でカットは時代遅れ
経費高騰設備費高騰品質劣化食中毒リスク増大良い事ひとつもない

56 :
>>55
結着させたところが分離しないように店舗で冷凍保存してるんでは?

57 :
>>55
リスクで言ったら店舗での方が少なくね
その店舗だけで全店舗に拡散する事ないしな

じゃあ今のきんぐは店舗じゃカットしてないんか?
まあどっちでもいいけど

58 :
>>55
店舗でカットすると設備費高騰?

59 :
>>58
店舗ごとにカットマシン揃えないと駄目ってことは設備費に維持管理費、衛生管理費、分解洗浄の人件費が上乗せ
セントラルキッチン方式ならそこだけ徹底的に衛生管理すれば衛生リスクは最小限

60 :
ないと思うとか言ってる時点で

61 :
>>59
食中毒が店舗全部に拡散するのに最小限とか
徹底管理なら各店舗でした方が良くねw
もし食中毒出しても発生元の特定が楽

62 :
>>61
それならそれで良いけどコストアップ分は客に出す肉質下げて対応って事になるよね。

63 :
ここの皆が言うように上カルビとキングカルビは筋がスゴくて食べにくかった

64 :
>>22
にんにくがないのは残念、たまににんにく食いたくなる

65 :
>>62
それでいいんじゃね?
質下げて不味くなったら行かないだけ
つかコストそこまで変わるか?
別の工場建設に工場維持費に設備(まさか1台とか言わねーよな)
店舗以外の人件費
衛生管理分解洗浄なんか店長にやらせればいいだけ
出来ない奴は店長するな

66 :
>>65
シロウト乙
オメェはスーパーの半額オージーでも食ってろや馬鹿舌

67 :
きんぐ(を含む焼肉店)に行きたいのに、7歳児(生魚食べない、焼肉食べない)の意見を尊重すると100円回転寿司になってしまう
きんぐは速やかに納豆と玉子焼き、イクラを提供しなさい
冷凍出来るからたいしたコストアップにはならんでしょ
なお焼肉屋さんで納豆、玉子卵焼き、イクラを求める客なんて異分子な模様

68 :
家で好きなもん作って食えば

69 :
>>67
すたみな太郎池

70 :
>>69
いくら?

71 :
300円

72 :
>>66
超ド素人乙
こんなスレ来てるお前もスーパーの半額オージーでも食ってろや
バイトで味覚音痴くん

73 :
焼肉きんぐのタレ・・・・
異常に甘い。
4年前に食べた時感じたが。
今も甘い?
辛口のタレとかおいて欲しい。
って言うか本音を言えば市販のタレ持ち込みしたい。

74 :
ポン酢を無くしたのは失敗だな。
むしろただの醤油が欲しいと思うのは俺だけか?

75 :
>>74
え?いつ頃無くなった?

76 :
タレも塩も着いてない肉を焼きたい

77 :
キングに限らず
タレ使わないなぁ〜
肉に味ついちゃってるし

78 :
壺漬け上ロース(赤身)を頼んだら、脂身の多いカルビのような肉が出てきたんだけどこんなもん?
写真では脂身は見えないのに

79 :
写真と同じものが出ると思ったのか?

80 :
実物写真上げないとなんとも言えないね

81 :
>>75
前はテーブルに置いてあった

82 :
おいしそうに食べるなぁ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=MrQhmNUKdRM

83 :
店舗拡大しすぎて質落ちた店
もう用済み

84 :
すた太郎よりはマシ

85 :
http://livedoor.blogimg.jp/waraerumatome/imgs/a/f/af453ff3.jpg

86 :
>>84
きんぐと比べたらすたろーに失礼だろ

87 :
鶏白湯ラーメンが鶏肉乗せた塩ラーメンだと俺の中で話題

88 :
期間限定しょぼすぎる
あんなのじゃ客は釣られねーよな

89 :
ながれ止まったね。

90 :
>>86
すタローは11月から値上げらしいしなぁ

91 :
クズ肉しか出さないすた太郎が値上げ??
客に来るなと言ってるようなものか

92 :
地元のスタタは中国人観光客の団体で賑わってる
日本人は近寄らなくなった

93 :
>>91肉食うなら専門店だろうな

94 :
水道水専門店

95 :
はいはい。ワロスワロス。次。

96 :
先月から今月にかけて各コース食べてみたけど、一番マトモな肉は期間限定のゲタカルビだった
熟成肉はどれも硬くて食べにくいのでプレミアムコースは選ぶ価値なし
ランチかスタンダードのどちらかで良い

97 :
やっぱりセーフガードの影響あるのかな?

98 :
ワイはいつもカルビとやわらかホルモンと野菜ばっかり食べるからランチで十分満足出来るわ
他のコース頼んでもデザートくらいしか違うの食べないで

99 :
58よりドリンク込1980のランチの方がいいね
サンチュとレバーがないのが欠点

100 :
サンチュはタレが美味かった
葉がなくなった後も肉に付けて食べると安い肉でも満足できる

101 :
ところで、和牛の起源が韓国だって当然知ってるよな?
日帝が韓国を併合したときに韓牛を日本に持ち帰って繁殖したとされているんだぞ

102 :
かっぱ寿司の食べ放題とどっちを選ぶか考え中

103 :
昼寿司夜焼肉

104 :
>>102
かっぱの食べ放題に行く位なら
きんぐと運営元が同じのゆず庵に行くな
寿司の種類は回転寿司と比べると少ないけど
美味しいし

105 :
食べ放題でタッチパネルの注文って気楽に出来て良いよな
きんぐ利用する要因のひとつだわ

106 :
>>105
最初に食べたくもないものを強制されないとこも良いよな
好きなものだけ注文出来る

107 :
あれ反応悪くない?
行きたいメニューに中々たどり着けなくてイライラする

108 :
>>107
俺がいつも行くとこは別に反応悪くないから
そっちの機械が古くなってんじゃない?

109 :
反応悪いというより画面遷移が遅くてイライラする

110 :
げたカルビっていつまで?

111 :
>>29
スタローのランチとディナー
じゅうじゅうのランチと、ディナー食べ放題
安楽亭のランチ

以上をおひとり様で入って何とも感じない俺が
きんぐのランチでおひとり様やっても平気?

店舗によるかもしれないけど、おひとり様だと
オーダー通りにくいとか嫌がらせとかある?

112 :
一人だとタッチパネルを押すか押さないかくらいのタイミングで出てくる

113 :
ゲタカルビ美味いからレギュラーになってほしい
ドルチェポルコの例もあるから期待してる

114 :
レシートの店No.2090と2176は
どの店舗にあたるのかな

115 :
【閲覧注意】ヒヨコに待ち受ける運命・・・


https://www.youtube.com/watch?v=5BL4zJQWOak

116 :
ブログか何かで牛ハラミ美味しくないと読んだから避けてたけど食べてみたら普通に美味かった
個人的にはゲタカルビに匹敵するマトモさだと思う

117 :
>>116
やみつきホルモンとハラミはうまいな‼

118 :
>>116
この前上ハラミ食べたけどうまくなかった。というかタレの味しかしなかった
当たり外れあるのかな。

119 :
>>118
上ハラミに限らずプレミアムコースならではの肉はどれもイマイチだった
安定して美味いのはゲタカルビ、やわらかホルモン、キング塩タンくらいかな

120 :
>>119
キング塩タンおいしいですかww
そーでちゅかww

121 :
>>120
きんぐ美味しくなければ行かなければいいと思うの

122 :
キング塩タンうまいじゃん
ランチの時はやみつきハラミと塩タンがメインだわ

123 :
きんぐは水がうまいんだよな

124 :
豚のタン?

125 :
レモンダレあるのは気に入ってるけど普通のたれがまずい 黄金の味とか我が家は焼き肉屋さんとか市販のタレ持ち込みたい
本当はスタンダード行きたいけど牛タンのためだけにいつもプレミアム・・・・・

126 :
家の近所の焼肉屋
1人前150g以上あって持ち帰りは更に1.3倍くらいしてるんで上ロース、特上カルビ、ハラミ、栗豚、並ホルモン各1人前持ち帰って焼いたら食いきれなかった。
オマケ肉まで貰ってキングの土日ランチより安上がりだった。
さらば食べ放題

127 :
店名出してあげればいいのに
まぁ1人200gじゃ足りない人も多いしタンも無いから競合しないわな

128 :
>>126
それは近所の焼肉屋スレに書き込むべきじゃないかな

129 :
>>126
持ち帰りってもはや外食の話じゃないし
少食で食い放題にも向いてないね

130 :
ずっと、気になってたんだけど、焼肉スレできんぐだけ書き込み多い理由てなんなん?

131 :
流行ってんじゃね

132 :
焼肉きんぐ及び焼肉食べ放題全般
というスタンスにするか

133 :
確かに、あみやきグループやじゅうじゅうとかはスレ進みが遅いね

スタローは別

134 :
食べ放題でタッチパネル注文は楽すぎてやめられないわ

135 :
水道水最高!

136 :
>>134
ごく稀にこのタッチパネルが故障すると悲惨なことになる

137 :
>>132
もはや焼肉雑談スレのレベル

138 :
現在
http://imgur.com/SSz3OuF.jpg

139 :
暇な店舗の人が交代で書き込み?

140 :
きんぐは水がうまいんだよな

141 :
錦糸町の炭火焼肉 寿恵比呂 北口店は、良かったよ。一人でもオススメ。http://maeda-gourmet.jp/2016/

142 :
>>53
これ読め

https://messe.nikkei.co.jp/fc/i/column/institution/113207.html

143 :
>>142
無菌ポーション化してるようには読めないが

144 :
>>143
セントラルキッチンでカットすると書いてあるだろ

セントラルキッチンでカットしているのに
無菌ポーション化してないと言いたいのか?

そんなことしたら細菌が繁殖しまくりだろw

145 :
きんぐで肉を頼むやつは素人

146 :
>>144
きんぐの場合は、加工場でカットして真空パックや冷凍してる市販の肉と変わらないと思うがなんか違うのか?
安楽亭の「無菌」の定義もよくわからんから、きんぐの肉も同程度のレベルかもしれないけどさ

147 :
>>146
そうだよ
だから前スレからそう書かれてんじゃん

148 :
店内加工の方が肉の味の面では有利だが
コストがかさむので
ほとんどの焼肉チェーン店では
センターキッチンで加工している
きんぐ もセンターキッチン加工

牛角ビュッフェは、センターキッチンではなく
店内加工をウリにしているくらいだ

http://gyukaku-buffet.com

というのが前スレの流れ

149 :
>>145
まあ自分は肉にかかわらない仕事をしてるので素人だな
あんたは屠殺従事者か?

150 :
>>148
これね

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11415795/

151 :
>>148
食中毒対策ではいいんじゃね

152 :
店内加工の方がセユトラルキッチン加工より
肉の鮮度は上だが
食中毒対策を含めコストがかかる
ということだな

153 :
店内で肉の加工してないのに何でオーダーから時間かかるん?
店員が無能ってことでいいの?

154 :
混んでると自然解凍が間に合わず
お湯で解かすからじゃね

155 :
>>154
マイクロオーブンで溶かしてるんじゃないかな

156 :
>>153
お前が一番無能だな、こりゃw

157 :
>>155
お湯で解かしてるみたい

http://wpb.shueisha.co.jp/2016/04/15/64019/2

158 :
ロスが出ないようにとかしてるからバイトは辛い目にあうて書きこみあったやん。

159 :
>>158
だから近所のキングやたら募集してんのか

160 :
>>158
ロスってなに?

161 :
>>160
ロサンゼルスは正確にはロス・エンゼルス

162 :
ロスジェネの逆襲

163 :
>>161
それは嘘

164 :
>>163

じゃあ、何が正解?

165 :
>>104
http://imgur.com/P1Lqp3D.jpg
http://imgur.com/8OhPqWd.jpg
ゆず庵初めて行ってきた
しゃぶしゃぶ肉は夢庵並
内装接客はきんぐ以上
寿司はしゃぶ葉以上
総合的に満足度高かったわ

166 :
>>164
辞書でLos Angelsの発音記号を調べれば分かるよ

167 :
>>166

いや、何が正解って聞いてんだよ。

168 :
こんな過疎スレ荒らして何が面白いのか

169 :
>>148
その流れで安楽亭の記事を引用するのがわからない
きんぐの話題なら引用するべき箇所が全く違う

>本部は、肉に関する知識と買い付け経験豊富な、肉の買い付け専門スタッフを置き、良質な肉を安く仕入れています。
>ナムルやキムチなどの食材は仕上がった状態で、肉類の大半はカットされた状態で店舗に納品されるので、店舗での仕込み作業は不要。

話変わるが安楽亭が「無菌」って言えるのは成型肉を提供しないからかもなぁ
無菌なら生でも食えるじゃんwwwって奴がやわらか加工肉食ったら。。。
って安楽亭も焼くこと前提のレバー提供してるからリスク的には変わらないのかな?

170 :
>>165
きんぐで寿司出してくれればうれしい

171 :
>>167
知らんがな
もともと俺が聞いてるのに。。

俺は>>161を否定しただけ

172 :
>>171

は?知らないのに否定?
基地外かな?

173 :
>>172
アホはお前

161 は160の疑問には答えておらず

突然別の話を始めている

174 :
158はロサンゼルスと何も関係ないよなw

175 :
しかもロス・エンゼルスなんて
英語で発音しないし

つまり、つまらんボケをかましたが
その内容が間違えていたのが161

176 :
>>175

いやだから、何が正解なんだよ。
論点ずらすな基地外

177 :
>>176
だから俺は質問している側だ
そして161は明らかに間違いだと指摘しただけだ
アホ

178 :
>>176
どう見ても知障はオマエ

179 :
>>177

だから、論点ずらすなって。
正解はなんなんだよ。
答えるまで聞くぞ

180 :
>>179
なんで質問者に詰問すんだよキチガイ

181 :
焼肉とロサンゼルスになんの関係があるんだよw

182 :
キングは水をたしなむお店だ
水飲み放題3000円は安い

183 :
>>180

で、正解は?

184 :
>>183
なんでオマエが答えない?

185 :
焼肉屋の仕込みとロサンゼルスがどう関係あるのか?ロス。Lossだろ。無駄や損失をあらわすもの。解決しない二人のやりとりこそ正にロス。

186 :
肉屋の仕込みとロサンゼルスがどう関係あるのか?ロス。Lossだろ。無駄や損失をあらわすもの。解決しない二人のやりとりこそ正にロス。

187 :
君たち面白いね

188 :
寿司食いたいならほかの店あるやろ・・・
なお、肉の質はやばい

189 :
>>186
元の質問はその無駄とはなにか?
という事

チェーン店で無駄を切り詰めるのは当たり前のことだから、きんぐではさらに残飯を再利用きてるとか
そういうなのか聞いたまで

そこに池沼が絡んできただけ

190 :
>>187
おもしろいこと言ってからにしてくれよ。

191 :
>>156
お前が一番有能な客だな こりゃw

192 :
基地外湧いたから
さよなら

193 :
さようなら

194 :
ロサンゼルスは天使たち
サンフランシスコは聖フランシスコ
ジョージアはジョージア
グルジアはグルジア

195 :
LossじゃなくてLosね
ロスじゃ通じないからエレイと呼ぼうね

196 :
>>189

だから、正解はなんなんだよ。

197 :
>>192
お前が一番有能なキチガイだな こりゃw

198 :
今日行ってきたよ〜
ゲタカルビ激ウマでした
あときんぐカルビや上カルビは味にムラがあるような…

199 :
スタローとかの屑肉、屑寿司じゃなくて
多少値段張っても良いから、そこそこな質のものを食べ放題したい

っていう時に、ゆず庵 に行くかな
店舗数が少ないから、難しいところではあるけど。
多摩境に限定すれば、近くに牛角ビュッフェもあるし

200 :
ゆず庵ってきんぐと同じ系列の店じゃなかったっけ

201 :
そうだよ(ゆず庵

しゃぶ葉の値段上げて質も上げた ってな感じ。

ちとお高いけど、自分は好き

202 :
>>201
いいものを食いたいってニーズにはいいな

203 :
>>199
食べ放題でそこそことかたかが知れてるw
すたろーなんて1回いったら二度と行かないだろ?
すたろー出すとかステマ乙w

204 :
>>118
ある、というか実は2種類あるんだよ
店に聞けばわかる

205 :
でも小さい子供は喜ぶんだよね
スタタ
綿菓子自分で回せるし

206 :
質をあーだこーだ
飯ってどうする。

207 :
クーポンチラシ入って来たし行こうと思ったけど、なんか柔らか加工とか見たら怖くなったので肉を買って来て食べることにしました。

208 :
でって言う

その買ってきた肉は怖くないの?
パックされるまでも過程見てないのに安全とか
だからあたって死ぬおまぬけさんがいるんだよ

209 :
そんなこと気にしてたら肉食えないぜー、

210 :
床に牛タンを叩きつける店もあるしな(笑)

211 :
ゆず庵は肉のバリエーションが少ないのとしゃぶしゃぶなのであっさり系なのがな
肉と寿司両方楽しめるのはいいところだけど
焼肉きんぐに寿司出れば最高 同じ会社だし密かに期待してる

212 :
水道水が飲めればそれで良い

213 :
きんぐに塩コショウ有る?
タレが甘くてさ。
塩コショウ使いたい。

214 :
塩ならある

215 :
水飲み放題が1000円台から!

216 :
>>215 タツヤカワゴエ思い出した

217 :
タレ持参したいよね
おろしはなくなったし

218 :
サラダのドレッシングや塩タンの塩が多過ぎ
少なめを選べるようにしてほしい

219 :
>>218
承知いたしました

220 :
>>218
少な目って言うか
無し設定があるといいな

221 :
ヒレステーキがしょっぱすぎる
なんであれタレ選ばせてくれないんだろう

222 :
自分で焼くのだから下ダレとか要らないよね
塩だれとか付けなくていいよ
にくが不味くなる

223 :
ケンタッキーに抗議している集団の前でチキンを食いまくる男


https://www.youtube.com/watch?v=sHOLJwQNW7g

224 :
ワサビを持参してる

225 :
>>224
持ち込みオッケーなん?

226 :
大根おろしもポン酢なしを選べるようにして欲しいわ

227 :
おろしやポン酢ってまだあるの?

228 :
大根おろしにポン酢が掛かって出てくる。

229 :
塩って一番安くて効果的な調味料なんだよな。
塩強くしとけばマズさをごまかしやすいし、美味しいと感じてくれすらする。

230 :
海洋生物は常に塩味しか食べてないし
そういう事なんだろうねDNAに刻まれてる

231 :
人間も塩分不足すると死ぬからな

232 :
>>225
ワサビくらい問題ないよ

233 :
ダメじゃね?食中毒起きた時に持ち込みされたものか?切り分け出来んだろ?

234 :
なんでそんなことまで考えてんだよww
持ち込みたけりゃバレないようにすればいいよw

235 :
>>233
何とかキッチンwから配送だから食中毒無いでしょw
なっても客側の持ち込みはすぐ分かるんでしょw

236 :
期間限定っていつ終了か分かる?

237 :
分かるよ

238 :
熟成ハラミステーキが好きで、いつもはプレミアムコースなんだけど今日は久しぶりにスタンダードにしてみた
壺漬けロースもあるしスタンダードでも悪くないね
そして炙りバラカルビを初めて食べたんだが全部の肉の中で一番美味いんでは?
焼肉屋で薄い肉なんて論外だと思っていたことを激しく反省した

239 :
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。

240 :
>>238
プレミアムでもあぶりカルビ頼めるけどね
でもあぶりはランチ以外は頼まない
脂が凄いすたみな太郎ぐらい凄い
燃える

241 :
はみでる骨付きステーキ大好きなんだがいつももう半分だけ食べたくて2個目追加すると多すぎるw
ハーフサイズも選べるといいんだが

242 :
誰かと分ければ

あっ、ゴメン。なんでもない

243 :
何で人が注文したの食わなければならんの?
人の残飯処理は嫌だ
俺はいつも嫁の残飯処理係りで好きな物があまり食べれない

244 :
>>243
お前が底辺だからじゃね?

245 :
ゴミ見たいな嫁とったのが悪いね

246 :
嫌だと言いながら結局残飯処理してんじゃんw

247 :
>>245
嫁選びも残飯処理だったってか

248 :
明日焼肉きんぐ行くんだけど
これだけは食っとけってやつとこれは食うなってやつ教えてください
スタンダードで行く予定
にんにく無いのが残念だけど

249 :
>>248
スタンダードなら極厚上ロースステーキとゲタカルビがオススメ
上カルビや名物きんぐカルビは脂が多いので最初に頼むと後が食べられなくなるかも
ホルモン系は牛ホルモンとやわらかホルモンはまあまあだけどミノとレバーは個人的には×
デザートのケーキは美味しくなかった

あとにんにく等の薬味は何種類か注文出来るよ

250 :
逆に脂っこいものを先に食べとかないと後からでは辛い諸刃の剣

251 :
>>249
ありがとう
にんにくって薬味じゃなくてホイル焼きの方のことなんだ
薬味注文してみるよ

252 :
>>251
レポよろしゅう

253 :
上カルビキングカルビにはサンチュ必須だと思う
サンチュに付いてるミソはタレとして使っても美味いし

254 :
>>244
お前ほどじゃないと思うけどなw
まあボッチよりは底辺じゃないのは確かだな

255 :
ひとりじゃ焼肉屋にも入れないのか

256 :
>>254
ボッチは他人の残した物を食べないから
ボッチのほうが格上だな

257 :
残した物w
分ける発想がそもそも無いっていう

258 :
注文したのに出てくるの遅すぎで全然食べれない。ぼったくり

259 :
>>258
時々こんなレス見かけるけど、俺が行くとこはアホほど早いよ
初めて連れてった友達とかは、早さにみんなびっくりするもん

260 :
>>252
行ってきました
ゲタカルビは普通に美味しかった
レバーは人生3回目くらいだったけど多分もう二度と食べないかな(レバーが身体に合わないだけです)
一番美味しかったのは名物キングカルビ。2枚も注文するほど柔らかかったんだけど、2枚目でようやく柔らかい理由が分かった
表面しか焼けてなくて中が赤かった
極厚ロースステーキは胡椒がよく効いてて美味しい、鶏皮は逆に塩っぱすぎ


261 :
>>260
↓続き
満腹状態で極厚カルビ食べたからかそれほど…だった
2~3年前に食べた時は美味しかったのになあ
デザートはソフト以外全種類食べたけど、一番美味しかったのはチョコケーキかな
杏仁豆腐は2~3年前に食べた時とかなり変わってたな、全然やわらかじゃない
あとタレ甘かったな…

限界来てたのにデザートほぼ全種類食べたのが調子乗ってた
帰りの車内で食べた4分の3を戻してしまい、後処理でレポ遅くなりました
明日も車の掃除です
お父さんごめんなさい

262 :
>>261
レポありがとう
きんぐカルビは脂が多そうで避けてたけど今度食べてみよう

263 :
きんぐのカルビで成型肉じゃないのってある?炙りバラカルビ?
プレミアムコースだからって成型肉じゃないのになるとかないよね?

264 :
ザブトンおいしそう

265 :
>>261
さらっと書いてるけど、吐くほど食べるって凄いなキミ

266 :
今日初めて行ったけど牛ハラミが一番美味しかったわ
フェアの鳥つくねは微妙だったかも・・・デザート食べ放題、ランチドリンクバータダだからお得感あるね

267 :
次の期間限定美味そうだ
今日行く予定だったけどやめてメニュー変わってからにしよう

268 :
>>266
ハラミなんか臭くない?
ゲタカルビと壷漬けロースばっかり食ってるオレ
プレミアムコースはいらないな
あれなら普通の焼肉屋に行くし

269 :
>>267
すき焼き食べたいなら家で食いなよ

270 :
昨日行ってきたけどハラミと極厚カルビが美味かった
持ってきてくれるのが早かったのはよかったわ

271 :
>>265
ここじゃないがクソガキがゲロ吐きやがった
子供に何してんのとか言う前に
まずは店員や周りにいた客に謝れよ糞馬鹿親
てめーのガキの異変に気付けねーとか親失格
そして謝る事が出来ない社会不適合者
片づけてくれた店員にお礼も言わない社会不適合者

272 :
> まずは店員や周りにいた客に謝れよ糞馬鹿親

なんだ底辺かww

273 :
このスレに来てるお前も底辺だなww

274 :
>>238
炙りバラカルビは脂肪の塊が目立つ、食べ放題の最低ランクの肉だろ

275 :
最低ランクはすたみな太郎だろ
あれよりは数倍マシ

276 :
>>275
2倍マシになると
どこがどう変わるのか具体的に教えてください

277 :
すたみな太郎の薄い肉は網と同化してただ炭になるのみ

278 :
>>276
硬くない臭くない
すたみな太郎は硬い臭い7〜9割は脂身
取りあえずすたみな太郎に行って来い

279 :
炙りバラカルビは確かに安っぽいけどそこまで悪くなかった

280 :
>>278
では3倍マシになると
どこがどう変わるのか具体的に教えてください

281 :
>>280
硬くない臭くない
すたみな太郎は硬い臭い7〜9割は脂身
取りあえずすたみな太郎に行って来い

282 :
>>281
2倍と3倍が同一なのは何故でしょうか?

283 :
なぜだと思う?
不思議だろ

284 :
>>282
取りあえずすたみな太郎に行って来い

285 :
2人以上で行ったほうがいいよ
網を箸で抑える係りと肉を網から引き剥がす係りがいるからな

286 :
>>284
懇願するのなら言い方というものかあるでしょう

287 :
>>286
懇願なんてしてねーよ
別に行って欲しいとかねーし知りたいなら行けばいいだけ
もう面倒だから行かなくていい
その疑問は永久に封印しとけごみ

288 :
>>287
すたみな太郎に行っても
お前の馬鹿さ加減はわからんだろうがボケ

289 :
今日初めていって真ん中のスタンダード?コース食べたけど美味しかった
更に値段だしてプレミアムコース頼む価値ってあるかな?また行きたい

290 :
>>288
お前コテハンすたみな太郎にしろ

291 :
>>289
食べる量や好みの肉、味によるね
プレミアコースの価格で肉を堪能したいなら、食べ放題じゃない店でリーズナブルなところ探す方が良いんじゃないかなぁ
特に牛肉好きなら国産牛も取り扱う店の方が満足できると思う

292 :
すき焼きが地味に美味かった

293 :
>>291
まともな話かと思って読んで損した

294 :
>>289
たまたまかもしれんがプレミアムでしか頼めない肉はハラミステーキ以外は硬くて味もイマイチだった
あのラインナップが変わらないとプレミアムコースは割に合わない

295 :
>>288
まあお前の大馬鹿さ加減は分かるだろ〜がボケナス

296 :
ありがとうございます!
プレミアムは微妙な感じなんだね。じゃあ次も真ん中のコースで頼む

297 :
プレミアムもそんなに値段違わないし、
プレミアムにしておいた方がオススメ

298 :
プレミアムのはみ出る骨付きステーキが好きだな。スタンダードのロースステーキより旨味がある
ハラミは独特な弾力が苦手

299 :
>>297
店員乙

300 :
>>299
そういう頭悪いレスは不要

301 :
>>297
1人で行ってるなら変わらないが
家族で5人行くと結構変わるんですけどね
まあぼっちには分からんけどさ

302 :
一人焼肉ならプレミアムでいいんだけど、家族や友達数人に奢る時だとちょっとね

303 :
微妙に被ったw

304 :
>>293
こういう損得で考えるの、食べ放題店スレっぽくていいね

305 :
http://imgur.com/aAUptR2.jpg
ゆず庵行ってきた
きんぐしかり80分LOは短いな

306 :
ゆず庵寿司美味しくなかった
やはりここの系列はダメだ

307 :
>>305
LO60でもいいくらい
そんなに食べ続けれるとか羨ましい

308 :
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/

309 :
6日からザブトンすき焼きか
ドルチェ豚になる前のすき焼き好きだったから楽しみだ

310 :
何よりも水がうまい店

311 :
水がうまい??
生臭いけど?

312 :
キングは水道水が一番うまいんだよな

313 :
2人前頼んで肉を5切れ盛り付けるとか
厨房のバイトは簡単な算数すらできないんか

314 :
>>313 1人前だと3枚だけど2人前だと5枚、3人前だと8枚…みたく人数が増えると1枚ずつ減らしていくのは良くあることだぞ
そうなるのはグラムでどーたらって聞くけど実際どーなんだか

315 :
>>313
お前みたいに自分の食べれる量すら計算できないおバカが残すのを少しでも防ぐため
食べホなんだからまたオーダーしろよ

316 :
キングで肉を食べる奴は素人
サラダ、サイドメニュー、最後に水を飲むのがプロの嗜み方だ

317 :
>>316
今閃いたけど、コース頼まずに水だけ飲んで退店するのが玄人(プロ)っぽい

318 :
きんぐ ではプレミアムコースの特上カルビがダントツで美味い

ただし繰り返しオーダーしていると
脂身の塊が混在するようになり
それを食うとあっという間に
腹がいっぱいになるので
廃棄すること

319 :
>>318
始めにこのお店は後から頼む肉は質の悪い肉を持ってくるのか、確認するべき
で、質の悪い肉を持ってきた時は交換の要求をするべき

320 :
ここのスタンダードコースの肉が美味そうだったので今度行ってくる

321 :
>>318
カッチカチのぱっさぱさの違う肉に切れ目入れて持ってくるので
プレミアムは2度と頼まない

322 :
まあ、水が一番ですけどね

323 :
どんどんと比べてどっちが美味い?

324 :
>>323
お弁当どんどん美味いよね

325 :
いつもはきんぐのプレミアムコースなんだけど
牛角の3480円のコースで食べた方いますか?
今度そっちに試しに行こうか考え中
牛角は利用したことないのですが焼肉きんぐと比べてどんな感じか気になります
牛角の食べ放題は一部店舗以外はデザートの食べ放題がないのはホームページ見て分かりました。

どちらも利用したことがある方がいたら教えてくれると助かります。よろしくお願いします。

326 :
>>325
ソロだと駄目じゃなかった?
ホムペに3名様から〜になってたけど

327 :
>>326
レスありがとうございます。
ホームページ見てみました。
宴会コースの予約は4名様から承るとかは載っていましたが
牛角コースの食べ放題の所を見てみましたが
特に人数の但し書きがあるところは見当たりませんでした。

328 :
天山閣の3880円コースなら今週末に行く予定ですが

329 :
食べ放題じゃない、焼肉屋さんにいけば違いがわかる

330 :
>>329
食べ放題の話なんじゃねーの
なんで普通の焼肉屋と比べてるのか
日本語理解してから来るようにw

331 :
(´・ω・`)4000円だしたら普通の焼肉屋でも食えるかと・・

332 :
食べ放題じゃないと4000じゃそんな食えないじゃん

333 :
調子乗って食べ放題じゃないとこいったら2人で1万4000円だった思い出

334 :
今日からザブトンと広島産カキ

335 :
>>327
牛角1人で食べ放題okだよ

牛角はタレの味が控えめなので
食べ放題には有利だね
きんぐの塩ダレは気持ち悪い

あと牛角はスマホアプリで500割引になるから
忘れずに

336 :
>>334
牡蠣は茹でてポン酢で食べたいなぁ
http://www.yakiniku-king.jp/h/images/image_season_pre.jpg

337 :
>>326
ソロって何だ?歌手なのかお前は

338 :
>>337
ダンサーです

339 :
ザブトンは不味すぎて食えんぞ
まぁタレが甘すぎなだけだが

340 :
>>339 ドルチェポルコすき焼きとタレの味違う?

341 :
>>340
一緒っぽい
タレで肉を不味くしているのが勿体ないとこもある
後トウモロコシ不味すぎる
ソフトドリンクの炭酸抜けすぎ
ワッフル固くて不味い

342 :
>>337
日本語理解してからっていってんだろ?w
根本的に馬鹿なんだな
早く国に帰れよ

343 :
>>335
牛角の食べ放題は人数のしばりはやはりないんですね。
スマホ割引なるほどです。JAFカード提示で500円引きというのもありますね。
両方は使えないので結局500円引きになりますが。
年内にいちど試しに行ってみるつもりです。
レスありがとうございました。

344 :
>>343
店によってはカウンター席とかあるから楽々ですぞ

345 :
>>341 ありがとう
ドルチェポルコになる前の牛すき焼きのタレはあんなに甘くなかった気がしたんだけどなぁ…

346 :
>>342
ソロって日本語ではないのでは?

347 :
それくらい自分で考えろバカ

348 :
>>346
日本語理解してからっていってんだろ?w
根本的に馬鹿なんだな
早く国に帰れよ

349 :
もうええから、ジャンケンで決めろや!

350 :
カウンター席でなくボックス席に1人の方がいいな
もちろんピーク時には行かないが

351 :
ランチ限定で良いから、お一人様用に各種一切れ盛り合わせみたいなの無理かな?
いろんなもの食べたいけど、好きなもの注文したらお腹いっぱいだから冒険し辛い
一切れセットは手間暇かかるから厳しいか

すた太郎は種類と質がなぁ

352 :
個人的にはすたろー行くならグレートのがマシw
そこそこうまい焼肉を食べたいなら、きんぐぐらいらいの価格のとこがいいんじゃないの?

353 :
>>351
一人で行くな

354 :
>>351
1回行って全部制覇とか無理だろ
毎週通えよ
なんつ〜わがままだよ

355 :
一人で焼肉とか
一人でカラオケとか
考えられんわ
友達いないの?

356 :
結婚してから友達いないかな〜
同僚や親戚や嫁さんはいるから1人じゃ行かない
逆に1人の時間が欲しいわってひと多いんじゃね?

357 :
>>355
考えられないっていうのは
思考能力が無いということだね

358 :
>>355
一人で行けるとこ教えて

359 :
>>357
皮肉もわからんのかw

360 :
一人で行ってきたよ
コースはスタンダード

ザブトン◎
かきのバター醤油焼◎
カキフライ○

あとレギュラーメニューがちょっとだけ変わってた
一人焼肉は好きな物を自分のペースで食べられて最高だ
勿論客の少ない時間帯にしか行かないけど

361 :
誰が払うとか煩わしい会計もないし、周り気にせず好きな物オーダー出来るし、自分ペースで食べ自分の好きなタイミングで帰れる
1人の方が本当に楽 外食なら1人でどこでも行ける

362 :
今日のお昼に初めて行って最初に肉頼んだらこれは食べ放題の割に綺麗な肉だな!ってくらい美味しそうなのが来た
そのあとしばらく経って同じ肉注文したらボロボロでさっきと同じメニューとは思えないのが来たわ。忙しいとはいえここまで差があるとビックリした

食べ放題だから許せるけど単品で頼んだとしてこんなに差があったら萎えるな

363 :
きんぐでアラカルトの客なんて
長居したいカップルか
少しだけ食べる貧乏人くらいだろ

364 :
酒は仕方ないがジュース類はドリンクバーつけて客にやらせりゃええのに

365 :
>>363
少ししか食わないなら
貧乏人じゃないだろに

366 :
>>364
焼肉きんぐのこだわりの一つが、「食べ放題」なのに、お料理をお席までお持ちするテーブルバイキング!

焼肉きんぐのテーブルバイキングは!

A お料理は従業員がお持ちします!

お料理は全て従業員がお席までお持ち致します。
お食事中の御用はもちろん全て従業員に申し付けください。
お客様はゆっくりとお食事をお楽しみください。

367 :
>>364
食べ放題系のドリンクバーはセルフにすると凄い事になる

368 :
>>360 タレ卵がイマイチと聞いたがどうなんだ?

369 :
>>368
普通に美味しかったよ
別に甘すぎとは感じなかった

370 :
>>359
でも君に思考能力がないのは確かだろう?

371 :
キングは新鮮な水道水が飲み放題!

372 :
ここの骨付きステーキ大好き
このうまさのままカットしてある骨付きカルビが新メニューで出れば最高なんだが

373 :
>>370
何故そんな突っ掛かってくるの?
焼肉って一人で食うものじゃないと思ったから(笑)
ごめんね
ぼっちだったのか…

374 :
偶には一人になりたいとか思わないのなら
君は友達が少ないからかと…
図星だったらごめんね

375 :
こんなところでマウントの取り合いが見られるとは
さすがきんぐ

376 :
こんなところのスレまで来て書き込んでいくのだから
きんぐは偉大だよな

377 :
俺は多分>>351なんだけど、100円回転寿司のサーモン3種盛り合わせ150円みたいなのが欲しいのね
数回通えよってのは完全に的外れ
俺がお一人様って書いたのが悪いが一人で行くなよって意見には正直驚いた
一人でも行ったけどやっぱり焼肉きんぐは数人で行くべき店、って論調ならわかるけど

てかきんぐなら、店員呼んで「レバー2切れだけお願いします」とかできそうだな
混雑時避けて試してみよ

378 :
混んでなくても迷惑だからやめてね
ていうか店の空気読みましょう

379 :
http://www.yakiniku-king.jp/

遠慮はご無用です。

380 :
>>378
混んでたら普通の注文も迷惑だよね?

381 :
きんぐは一人か二人で行くのに向いてると思う
食べ放題で三人以上だと焼くスペースが狭過ぎて満足に食べられない
友人と楽しい時間を過ごす目的なら時間制限のない他店に行く

382 :
>>380
普通の注文が迷惑とか頭膿んでんの?
まあ膿んでるから2切れとか頼もうとか思うんだろうな
まあそう思ったら普通の注文もしない事だよね?

383 :
まぁ関西が主ですが、金額と内容を比べたら、きんぐより五苑のほうが良いかもです
タレはきんぐとワンカルビよりは上

384 :
きんぐのスタンダードコース30分延長したらいくら増し?

385 :
タッチパネル操作不能になって追い出される

386 :
てことは延長できないの?
情報ないわけだ

387 :
会計を済ませてもう一度並ぶ

388 :
>>387
並んだあとに食べ放題コース選ばなければコスパ良いかも

389 :
食べ放題じゃなくてもいいの?
でもだったら他の焼肉屋に行った方がいいと思うの

390 :
きんぐと牛角のハシゴ

391 :
牛角は一人でいきずらい

392 :
きんぐなら行けるのかw
てか時間制の食べ放題は人数少ないほうが落ち着いて食べれるわ
テーブルに4人までが限界やな
家族で行くことが多いけどできれば一人がいい

393 :
水飲んできた

394 :
土日でもレス無しなん?

395 :
なにかネタでも投下して

396 :
>>394
水の人以外は基本的にケチつけたい人だからだれか書き込まないとなにもしない

397 :
>>396
水だけ飲みに行くわけねーだろゴミ

398 :
え?基本水だけだろw

399 :
どこの店舗だ?おまえの水飲み場w
おいくらはらってんの?
払ってないなら無銭飲食だぞw

400 :
おいおい

一番高いコースを頼んで水を飲むのが基本だろ

401 :
寒いし水よりあったかいお茶がいいです

402 :
プレミアムコースでアルコール飲み放題が普通じゃね
まあ貧乏人は水がお似合いだな

403 :
は?
真の金持ちは席着いて何も頼まない飲まないで会計だろ。

404 :
は?
真の金持ちはきんぐなんて行かないだろ
やっぱお前
貧乏人じゃん

405 :
そういやキングで肉頼んだことねーわw

406 :
貧乏で行った事ないだけだろ

407 :
そもそも金持ちはこのスレ見ない
つまりここにいる奴は皆貧乏人

408 :
水とか
面白いと思って書き込みしてんのか?

409 :
実際、水はうまい。

410 :
>>408
荒ラシだからスルーで

411 :
なんだかんだ言って水で落ち着くよな

412 :
成型肉の多い焼肉店でもさすがに広島産カキはまともだよね?

413 :
>>412
成形カキってことは無いと思う

414 :
日本一水道水がおいしいチェーン店

415 :
>>414
しつこい R

416 :
スルー出来ない時点で同じレベル

417 :
オマエモナー

418 :
私もです

419 :
水に流せ

420 :
ってかここの店で水よりうまいもんあるのはてブ

421 :
日本語難しいだろ?(笑)
もっとお勉強がんばれよ

422 :
昨日行ったがランチにはサンチュないんだな
豚バラ塩に辛味噌とおろしにんにくつけたら美味かった

423 :
ランチなんて頼むからだよ
最低でもスタンダードから上だろ

424 :
ドリンクバーは不要
カキとザブトンとロースステーキを食いまくれ

425 :
>>424
きんぐでドリンクバーある店あるの?

426 :
ドリンクバーというかドリンク飲み放題

427 :
>>424
アルコール飲み放題は必要
結果ドリンク飲み放題も付いてくる
絞めに飲むデザート?を頼む

428 :
>>426
その2つは別物だよ

429 :
水飲み放題だろ

430 :
>>428
きんぐにドリンクバーあるの?

431 :
>>430
無いよ

432 :
あったら周辺カオスになるよね
ドリンクバーのある店ってきったない

433 :
コンセプトがお席で注文だからね

434 :
新鮮な水道水が飲めるのはきんぐだけ!

435 :
それつまんない
面白いと思って書いてるの?
全くセンスがないよ

436 :
同感

437 :
きんぐは水がうまいんだよな

438 :
>>437
わかったから他所行け

439 :
>>437
もう来るなよ

440 :
此処の住民は馬鹿過ぎる
構うから余計にくるのに

441 :
水ソムリエも絶賛

442 :
ミノがいつの間にか消滅してて非常に残念。コリコリ旨ホルモンが後継かもしれないけど、ただただ硬いだけですね。この大改悪は元に戻すべき。
スタンダードは、上ロースステーキ、極厚カルビ、上カルビ、キングカルビ、牛ホルモンでのリピートが多いです。全て片面10秒ずつ焼くと、中はレアで丁度いい感じです、上カルビとキングカルビは似てますね。食べ比べると上カルビの方が脂の臭みが独特かな。

443 :
牛タン薄切りなんでなくなったのかね
厚切りなんて硬くて不味い
ソフトクリームも以前の北海道のものじゃなくなった
質落としてどーするよ

444 :
成形肉とホルモンをレアで食べるとは
ワイルドですね

445 :
>>442
上ミノが本当になくなってる・・・
スパイシーが好きで必ず頼んでいたのに
ショック・・・これは足が遠のくなあ

446 :
>>442
成型肉をレアで食べるとか正気かよ

447 :
>>440
かまって無くても来るんですよ

>>444
上カルビって成型肉なの?
プレミアムカルビは?

448 :
>>447
こういう奴がいるから食中毒がなくならないんだな
メニューに書いてあるだろカス

449 :
>>448
人をカス呼ばわりする君はどれくらい偉いの?

450 :
水だけ飲んでれば食中毒も問題ない

451 :
家で飲んどけバカタレ

452 :
上ハラミステーキ質悪くなったな。
もうプレミアムコースは食えんわ

453 :
>>448
メニューなんてすぐ下げられるだろカスw
お前みたいにメニューと睨めっこなんてしてねーんだよゴミカス
食中毒?
何チャラキッチンだから食中毒無いんじゃねーのゴミカス

454 :
廃止した上ミノはプレミアムのアイテムでしょ
スタンダードにはこりこり旨ホルモン追加だから
スタンダード派にはプラスだね

455 :
メニューすら読まないとか成型肉食いすぎてるせいで頭おかしくなってるんじゃないかw

456 :
Webのメニューには小さく「カルビは柔らか加工をしています」と記載あるがタッチパネルには書いてないしメニュー下げられるし

457 :
メニューって
別に店員に言えば
下げられないよ
自分の行く店舗だと、メニュー下げていいですか?
って聞いてくるし

458 :
>>455
メニューすぐ持ってかれるじゃん
お前と違って普段は食べ放題なんか行かんのよゴミ
そもそも成型肉嫌なら自分で牛育ててくってろよ禿

459 :
メニュー表に小さく書いてあるだろ
やわらか加工なので、十分に良く焼いて下さい
虫眼鏡持って行け

460 :
コリコリってどこの部位?

461 :
別に成型かどうか知りたかっただけで食べるのは気にならん
成型だからなんだっつーの
腹と頭ににウジでも湧いてんじゃね?
細かいんだよ成型肉くんは^^

462 :
>>461
論点ずらすなよアホ
成型肉が嫌とか関係なくレアで食ってんじゃねーって話だ
こういう奴ほど自分の落ち度を無視して店にクレーム入れるんだろな

463 :
上ロースステーキはレアでもオーケー?

464 :
>>463
成形と知ってから良く焼いてます

465 :
うわー感じわる〜
年末に嫌なヤツ見ちゃったな

466 :
【国会】150人の鰓ばれし鮮士たち<丶`∀´>
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1514543170/l50
【蓮舫ガー】国会に150名も<丶`∀´>がいる
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1514542675/l50

467 :
帰るときタッチパネルの店員呼び出しを押して「お会計」って言ったらレジへどうぞと言われたんだが、これって店員呼ばずにレジ行ってよかったの?
伝票みたいの何にもなかったから呼んだんだけど。
初めての店はようわからんわw

468 :
テーブルの裏に番号札が入ってたハズ

469 :
>>462
論点?ゴミのお前から絡んできたんだろがゴミカスw
だ〜〜〜れがレアで食ってるって言ったんだ?
こういう思い込みの激しい奴ほどクレーマーになるんだよな
妄想って怖い怖いw

470 :
>>467 端末がレジ側に会計締めした伝票をデータで送るんやで
で、レジでテーブルNO打ち込むと会計されるっていう技

471 :
>>469
必死だなあ・・・

472 :
そもそもキングに行くような底辺貧困客がメニューなんか読めるわけないだろw

473 :
>>470
ってことは直接レジ行ってテーブル番号言えばよかったんか?
知らんかったから回転寿司方式で店員呼んじまったわw

474 :
>>473
伝票の代わりに番号札がテーブル裏のポケットに入ってるから
それを持ってレジへ行くだよ

475 :
俺はレジに人居なければパネルの店員呼び出し押しつつ番号札持ってレジに行く

476 :
>>471
お前はメニュー読めなくて必死だな〜
ID変えてまで連投とか
成型肉に親でも殺されたんだろ?
親はゴキホイホイか
まあお前は貧乏過ぎて水だけ飲みに行ってんだよな?
メニューすら読めなくてw

477 :
目に映るものが全部敵に見えるなんて必死だなあ

478 :
池沼が暴れてると聞いて飛んできますた

479 :
お前ら年末なのにこんなスレで喧嘩してていいのかw

480 :
必死だなあ

481 :
必死だな〜
メニューすら読めないから水しか飲めない
必死だな〜

482 :
物語の株価上がりすぎ、優待券欲しくて買い足そうと思ってたけど、全然無理

483 :
きんぐは水が必死なんだよな

484 :
日本語で

485 :
水飲み放題

486 :
さすがやで

487 :
新春にふさわしく575か

488 :
www

489 :
去年みたいに今年も新レギュラーメニューになるんだろうか?

490 :
結構前ってプレミアム3980円でちょっと前3580円〜だったよね?
また3980円に戻ったの?

491 :
いえ、別に

492 :
水うめえ

493 :
>>492
どんな味がするの?

494 :
>>490
プレミアムはちょっと前までは3480円だったぞ
無駄に値上げかはたまた質が上がったか

495 :
ホルモン系をもう少し増やしてくれないかな
せめて牛の第1〜第4胃袋は常に置いてほしい

496 :
だが断る

497 :
トラジのランチ2000円を数回しか食べたことないのですが焼肉きんぐが気になってます
自分の中ではトラジ2000円が凄く美味しかったのですが焼肉きんぐのプレミアムはどうでしょうか?
量ではなく、味はがっかりしますかね?同等かそれ以上でしょうか?

498 :
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

499 :
>>497
一番うまいのは水

500 :
普段は沼の水でも飲んでんの?
せめて水道水ぐらい飲めよw

501 :
事前に把握したいのでプレミアムでどれが柔らか加工の商品かどなたか教えてください!
自分のスマホからでは文字が小さすぎてボヤけて全く読めません

502 :
プレミアム限定の熟成肉にはやわらか加工してあると表記されたメニューはない
公式のメニューにものすごく小さい字で書いてある商品はスタンダードでも注文できるもののみだね

503 :
じゅうじゅうみたく、薬味は別で注文出来るの?

504 :
プレミアム加工水

505 :
>>503
店に聞けよ

506 :
>>503
できるよ

507 :
>>497ですか早く教えてくれませんか?

って思ったけどここの人達は高級焼肉店トラジ行ったことない人しかいないから仕方ないか

508 :
そもそもトラジってどこ?そんな店初めて聞いたのだが

509 :
>>503
タッチパネルに表示されるものは全部注文できる
網交換もタッチパネル

510 :
>>507
こんな所で教えろって偉そうにしてる間があったら
さっさと行って食って来いよハゲデブ

511 :
2000円を数回w
キングのプレミアムコースのほうが高いじゃんw

512 :
スタンダード入ったが
スタンダードアイテムに目もくれず
すき焼きカルビ牡蠣バター牡蠣フライ食い倒したわ

513 :
きんぐの水うますぎワロタ

514 :
プレミアム頼んですぐ牛タン売り切れとかありますか?
だとしたらプレミアムにするの勿体無いような

515 :
土曜の22時ジャストぐらいに行ってプレミアムコース頼んでも
厚切り牛タンは売り切れましたなんて一度も言われたことないから安心してください。

厚切り牛タンと骨付きステーキはいいけど
特上カルビとか角切りヒレステーキとか脂が多くてね・・・
なんとか改善してほしい

516 :
トラジてチェーン店だと思うけど?高級と思うなら一人で2〜3万は使ってね。
そもそも、トラジでそれだけ使うなら個人店行くけど。

517 :
>>513
お勧めの店舗教えて

518 :
>>515有難うございます!
その2つも目的だったのに脂身の塊みたいなのは嫌だなぁ

519 :
>>515
ヒレなのに脂多いよね 特上カルビも以前は今のような脂多い塊肉じゃなくて普通の肉だったのに
上ミノも無くすし焼肉タレは相変わらず不味いし少しずつ悪くなってる・・・・

520 :
>>519
成型肉

521 :
ヒレも特上カルビも硬くて顎が疲れる肉が出てきたし牛タンも硬くて美味しくなかったのでプレミアムは二度と頼まない
今は上にあるようにザブトンとカキを食べまくるのが正解

522 :
値上げして質落とす
俺もプレミアムは2度と頼まない
もう焼肉食べ放題は末期です

523 :
上ミノが名前変わって
コリコリ旨ホルモンになった説

524 :
>>519
たしかに以前のプレミアムコースには上カルビというのがあって
普通の肉でした。サイズは小さかったですが。
脂は少なくまあまあな感じでした。

いまは2980円のコースに上カルビという名のものがあるので
3980円のは特上カルビになってあの脂の塊肉ですもんねw
あれが特上なのかよという・・・

525 :
カニクリームコロッケってカニ爪ついてたよね?
いまは平らになってる

526 :
でも今ある上カルビはやわらか加工なんでしょ?

527 :
>>526
そう
だからスタンダードで十分です

528 :
今年になって初めて今日行ってきた
ポイントカードはすでに配布してる分だけで新規発行しなくなったんだな
あれ3回で20%オフだったから重宝してたのにな…仕入れコスト上がってるから仕方ない
季節限定のザブトンを初めて食べたけど美味いね
もう少し厚いと食べ応えあって良いんだけどな

529 :
きんぐは水がうまいんだよな

530 :
>>528
座布団甘すぎて肉の味なんかしなかった

531 :
>>529
お勧めの店舗教えて

532 :
逆に水以外うまいもんねーだろ

533 :
>>532
しつけーんだよ 水飲みたいなら家で飲めよクズが

534 :
水ネタ面白いと本気で思ってるんかね?

535 :
>>532
水が美味しい?
まあ確かに最終的には水が一番美味しいかもな
でも君しつこいつまらない

536 :
>>534
キチガイだから本気かもしれんね

537 :
逆になんでまたこんなに粘着して叩いてるのかが不思議だ
高級どころか庶民的な価格帯の食べ放題なのに何があったのかね
よっぽど貧乏で年1回の焼肉で気に入らないことでもあったとか?

538 :
今時一年に1回しか焼肉行けない奴がスマホかパソコンで書き込みねw
煽るならもっと他に例え無いのか?

539 :
>>532
水が一番は同意だが、水以外だとサイドメニューだけだな
肉を食べる店ではない

540 :
>>539
とうとう自演始めたな

541 :
>>538
馬鹿だね〜w
スマホなんか持ってるから年に1回しか行けないんだろw
水しか頼めない貧乏本人乙wwwwwwwwwwwww

542 :
>>541
どう考えてもお前の方が馬鹿っぽいが

543 :
【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50

544 :
>>542
どう考えたの?

545 :
爪に火を灯す位に節約して焼肉きんぐに行ってみたけれど
自分の貧乏舌に合わなかった為ひたすら水が美味いと書込みしてるのかな?

546 :
きんぐは水がうまいんだよな

547 :
>>542
空っぽの頭で考えるとか無理じゃねwwwwwwww
お前は馬鹿っぽいじゃなくて馬鹿なんだけどなwwwwwww

548 :
>>546
オマエ他のスレ追放されて
この過疎スレに住み着いてる乞食だろ
どんな悲惨な生活してるんだ

549 :
なんでみんな構ってあげてるの?

550 :
>>549
消えてほしいから。放っておけば余計に調子に乗るよ。

551 :
逆ぅw

552 :
>>547
わかったからキングぐらい
週一で行けるようになってから書き込みなさい

553 :
脳みそ無いのにわかるわけないじゃんwwwwwww
お前は週一きんぐの水で我慢しとけwwwwwwwwwww

554 :
>>553
水ネタおもしくねーんだよね
もっと面白い事書けねーの?

555 :
水ネタおまえじゃねーの?w
つまらん事にすら気付けない程頭が腐ってるw
ま、お前の頭空っぽだしおもしれ―ことは書けねーやなw

556 :
>>555
は?どう見たら水ネタ俺だと思ってんだよ?

557 :
>>555
やはり馬鹿か

558 :
は?
どう見たら水ネタ俺だと思ってんだよ?

559 :
水うめええええええぇぇぇぇぁぁぁぁwwwwwwwwww

560 :
サイドメニューの宝庫やで

561 :
生中早く持ってこいよ

562 :
日曜日久々に食べ放題ランチ行ったら注文出来る薬味の種類が増えてて野菜盛りも組み合わせが選べるようになってた
何気に改善されてて嬉しいが、キャベサラのドレッシング多過ぎなのは変わらずで残念

563 :
と言ったな

アレは嘘だ

564 :
マジレスするとたこ焼きが一番うまい
肉はダメ

565 :
銀だこスレへどうぞ

566 :
新聞広告に付いてる10%引きのクーポン使うと次回割引券くれないね

567 :
くれる

568 :
先客の女子会グループが明らかに時間オーバーして
居座ってた

569 :
でって言う
気に入らないなら店員にチクれば?

570 :
ここは、デザートが弱いと思うなー
あと、できれば、味付けなしで、ニンニク醤油とかで食べられればなー
もしくは、おろし醤油でさっぱりととかさ

571 :
100品コース見たけど100品ないんだが?

572 :
>>571
ごはんの大小や肉のタレ違い、薬味、水なんかも全部含んでじゃないの?

573 :
さすがきんぐ
水まで1品にカウントしてるんかww

574 :
>>573
水も注文制だしねw

期間限定メニュー分もあるけど、期間限定メニュー無いことはあるっけ?

575 :
水とか注文した事無いよ

576 :
水しか注文するものないだろ

577 :
メニュー読めないんじゃ水しか頼めないよね
可愛そうに><

578 :
去年みたいに新グランドメニュー来るかもと期待して待っているが来ないかな?

579 :
不味いレバーや極厚カルビをクビにしてセンマイでも入れてほしい
プレミアムコースも頼む価値のある内容にしてほしい
壺漬けロース、きんぐカルビ、ロースステーキは継続で

580 :
>>579
うん…ホルモン系の種類もう少し
増やして欲しいよね

581 :
名前が下品だよな
きんぐってw

582 :
ニンニクオイル焼き復活してくれー

583 :
焼き肉くいーんとかプリンスとか

584 :
プレミアムのカルビおいしいけどサイコロ状じゃないカルビのバリエーションもほしいな
Lボーンステーキがある限り通い続けるけど

585 :
@質問@
7年ぐらい前に都内でオープンした
吉野家みたいなチェーンの名前分かる人いる
カルビ丼がメインで当時、大井町にもあった
全部で10店舗ぐらいあったけど
2年ぐらいで全部なくなったみたい
どこぞの大資本がやってた気がする

586 :
東京ちからめし だった

587 :
きんぐって肉の日イベントなしなん?

588 :
King's water is very good

589 :
>>584
硬い赤身美味しい?
3980円払う価値無し

590 :
4000円も出してプレミアムコースで硬い肉食べるより
半額のランチ食べ放題でカルビ豚ハラミやわらかホルモン食べまくる方が満足度高いよ

591 :
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

592 :
焼肉 宝島の食べ放題はおススメ
3780円のプレミアムコースで和牛も食べ放題
サイドメニューがちょっと弱いのと
一部の高価なデザートがリピート不可だけどね

牛角の食べ放題もデザートはリピート不可だし、どこもデザートは原価率高いんだろうね

その意味ではきんぐでデザートをリピートすればお得かもね

593 :
それらの店よりデザートの原価抑えてるかもしれないから一概にそうも言えん

594 :
>>593
少なくとも牛角や宝島のデザートが
きんぐより高いとはとても思えん
メニュー見ただけでも分かる

595 :
思えないとか見たらわかるとか主観的な根拠で話されても困る

596 :
まあ見てな

597 :
パフェのようなデザートは材料原価はそれほど高くないが、センターキッチンではなく各店舗で作るので手間(人件費)がかかるんだよね

598 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

599 :
>>592
きんぐのデザート、以前よりもサイズが小さくなったよ。

600 :
水推しからランチ推しに変わったな

601 :
>>592
国産牛と和牛は違うよ?

602 :
F1カルビの導入とかあればうれしい

603 :
>>602
F1レースではだめ?

604 :
>>601
そんなあなたには牛角ビュッフェのプレミアムコース

605 :
牛種とか等級とか銘柄とか規格とかの縛りがない和牛国産牛F1論争は不毛だぞハゲ

606 :
和牛や国産牛のサシが盛り沢山な肉は
たしかに旨いが
脂っこくてたくさん食べられないんだよね

607 :
ビビンバとやわらかホルモンとソフトクリームがあってソフトドリンクがついてくるランチで満足しちゃうんだよなあ
店でもらう割引チケの使う時がないけど平日300円と土日祝200円だったのがそれぞれ200円と100円の割引になったね

608 :
きんぐは水がうまいんだよな

609 :
カイノミ復活しないかな
角切りヒレも好きだから両方存続で

610 :
>>601
日本で3ヶ月以上飼育すれば和牛だっけ?逆か?
まあどっちでもいっか

611 :
和牛は品種が決まってなかったか
だからオーストラリア産の和牛もあったような

612 :
殿さまキングスとどっちが有名ですか?

613 :
きんぐは水がうまいんだよな

614 :
きんぐの水最高や

615 :
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

616 :
薄切り牛タン復活して下さい、復活したら即座に行きます
あと塊肉だらけの肉を前の肉に戻して下さい、カットするのに時間取られまくるし、脂身ばっかりでとても食べられやしない

617 :
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。

618 :
きんぐは水がうまいんだよな

619 :
野菜が旨い

620 :
そろそろきんぐの水を飲みにいくかな〜

621 :
きんぐの水道水最高や!

622 :
時々きんぐの水が無性に飲みたくなるよな

623 :
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌のお肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないのです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌で料理の材料をたずねるのは非常に野暮なことだとされてます。

624 :
ドリンク飲み放題をつけなくても水だけは飲み放題とかどんだけ優良企業だよすごすぎる

625 :
肉焼きながらほっといただけでめっちゃ経験値上がって楽しいぜ
https://goo.gl/NYajUq

626 :
誰か教えて欲しいのですが
ここにいった事ないのですが

B アツアツ出来立て!
お客様のご注文毎に調理して迅速にお届けします。

とHPにありますが焼肉は焼いてから持ってきてくれるのでしょうか?
テーブルに網がありますがあれは野菜用とかですか?

627 :
こういう馬鹿が居ることに驚いた

628 :
説明文だけ見ると
こんな解釈になるんだけど変ですか?

629 :
つかすげぇ過疎スレだな
ほかで聞いてくるわ

630 :
>>628
説明文に調理と書いてあるのにどうしたらそうなるんだ?

631 :
>>630
アツアツできたてってあるから
焼いてくると思うジャン

632 :
思うかよ
クッパとかスープとか揚げ物等のことだと分かるわ
普通の脳味噌もっていればな

633 :
ちょっと下に肉焼いてる写真あるじゃんなw

634 :
今やってる冬フェアの牡蠣のバター焼きは
自分で焼くやつだから注意な。
あとチヂミは既に焼いてある。

店によってかなりメニュー変わってるんだな、今って。
前に無かったホタテがあったり、鶏塩ラーメンとかHPに載ってないのが置いてた。

635 :
>>631
かまって欲しいの?

636 :
水以外の者を注文することに驚き

637 :
できたての水をお席で

638 :
注文から20分待つことって良くある?
ちゃんと通ってないのかと他の追加したら一緒に持ってくるから機械の不具合なのかもしれんけど

639 :
>>634
1回メニューから消えたラーメンとホタテの在庫が余ってるからじゃない?

640 :
ご当地水道水最高だな

641 :
>>638
30分前に頼んだのがラストオーダー後に来ることが多々ある
なんでデザート後に食わねばならんの?
当然食わんけどな
店側の落ち度w
仕事しろやw

642 :
ぼくなんか座っただけで水道水だしてくれるけどな

643 :
>>642
すげーサービスじゃんさすがきんぐ

644 :
3月だからそろそろ春の期間限定出るでしょ

645 :
春だとやっぱあっさりめのメニューがいいよな
ロースとかガツとか水道水とかな

646 :
水道水は焼き加減が難しいけどコツがあるのかね

647 :
ザブトンもカキも美味しかったから切り替わる前にもう一回行っとくかな

648 :
お前ら驚くなよ水道水は季節限定メニューではない

649 :
きんぐは水が んまいんだよな〜

650 :
水飲み放題ってマジ?

651 :
水だけタッチパネルで注文し続けて肉を食わずに帰ってもええんやで

652 :
他になんかネタねーの?w

653 :
土日祝日は11時30分からもやってるけど毎日やって欲しいわ

654 :
平日昼間に開けても客来ないよ。

655 :
ってか前平日昼やってたじゃん
客こないからやめたんだろ

656 :
春メニューサーロインか、おいしそう

2018.03.07「希少部位ザブトン すき焼きカルビ」など、春の期間限定メニューを始めました。

公式間違えてるw

657 :
平日昼からやってる店舗と土日祝のみ昼からやってる店舗両方ある

658 :
平日昼ってどの店がやってるの?

659 :
hp見りゃ載ってるじゃん

660 :
昼間客来ないってどれだけ田舎に住んでるんだよ

661 :
>>659
んなの分かってんだよ
ここに書けや

662 :
俺がよく行く店のランチ時間はめっちゃ客が入ってるぞ
平日でもほぼ満席

663 :
>>661
ああそうだねw
誰かが書いてくれたらいいねw

664 :
焼肉の起源は韓国であり、その証拠に4世紀中頃につくられた高句麗古墳の壁画「手搏図 しゅはくず 」には、肉を焼く男の姿が描かれている

665 :
日本人は同じ国家がずっと続いてるからわからない事なのだけれど
高句麗と今の韓国の民族は別物だから

666 :
でもそれ犬

667 :
>>664
どこが焼肉やねんww

手搏図
http://livedoor.blogimg.jp/cocoalter95/imgs/9/5/95627dec.jpg

668 :
期間限定食ってきた サーロインは店員から説明有るけどさっと焼き安定。
じっくり目だと、パサつきはんぱない

669 :
一人できんぐ行ってる人居たら聞きたいんだけど、一人でプレミアムは持て余す感じ?
一度行きたいんだけどスタンダードにするかプレミアムにするかで迷ってる

670 :
一人だと持て余すってどういうこと?
人数違うと何か変わるの?

671 :
>>669
俺はせこいからプレミアムにしかないものばかり注文しがちになって
いつものスタンダードにもある物をあまり食わなかったぶん帰りはものたりなかった(胃の空きじゃなく時間的に)

672 :
サラダのドレッシングは自分で適量をかけたい。しかもなんちゃらアイランド的なやつだし、かけすぎで食えたもんじゃない。

テーブル備え付けで何種類かから選択出来るようになればベストだけど、少なくとも別個に提供して客が後がけすればいいだけだと思う。

673 :
水曜日の22:00ってすいてますか?

674 :
熟成あさり豆乳キムチて美味いか?w

675 :
>>671 なるほどね、やっぱそうなっちゃうか
ありがとう

676 :
開店同時の17:00に入るのと、閉店2時間前の22:00の場合、ソロで行くならどっちの方がお店の普段は少ないでしょうか?
一番上のコースを頼む予定です

677 :
普段は17:00だね
最後は早く片付けて帰りたい

678 :
ありがとうございます
17:00に行くようにします

679 :
あ、すみません
普段ではなく、負担でした

680 :
私も間違えました
普段ではなく負担でした

681 :
>>669
俺はほぼ一人焼肉なんだけど、スタンダード派だな
大勢でワイワイ食べれば誰がどんだけ食ったか?なんて分からないけど、一人だと明確に分かるじゃん
元を取ろうと頑張ってしまうからなぁ。 料金的に程々のほうが食った後に納得できる

682 :
スタンダードとプレミアムの違いって、熟成シリーズがあるかないか、
みたいなもんでしょ?
熟成シリーズも食べたいんだったら、プレミアム頼めばいいし
もしくは、スタンダード+単品(千円以下)ってパターンでもいいんでない?
俺は58品コースでも十分満足できるけど、この前の牡蠣とかそういう
季節ものも食べたいから、300円増しでスタンダードにしてる

683 :
大した肉じゃないんだろプレミアムって名前負けよw

684 :
そもそも店名が

685 :
もうカキ終わっちゃったかな?
今週行って食べまくろうと思ってた

686 :
58品はコスパ悪いしプレミアムはその金でステーキ食いに行く方がマシ
スタンダードが一番いい

687 :
58品は期間限定メニュー頼めないから損だよな

688 :
プレミアムは牛タンねらいだな
あれだけ厚い牛タンは他の食べ放題では見かけない

いや宝島にはあるな

689 :
>>682
300円ケチる意味がわからん
あれこれ悩まずスタンダードでいいだろ

690 :
>>689
ケチってないし悩んでないしスタンダードにしてるじゃん

691 :
プレミアムの骨付きステーキが好きだからいつもプレミアムにしてる

692 :
プレミアムは高い気もするが

693 :
どんなメニューでも、
あの水が飲み放題ってのはいいよな〜

694 :
肉は水だ
噛むな飲み込め

695 :
>>693
きんぐは水がうまいんだよな

696 :
脂ののった肉がつるんと喉を潤す
肉こそ水だ

697 :
季節限定のトップサーロインのレビューたのむ

698 :
お、おい…
八王子松木店の焼肉きんぐ…潰れたのか…
生き甲斐だったのに何を楽しみに生きていきゃいいんだ…

699 :
松木閉店ってまじ?
あの辺の食べ放題対抗店ってスタローしかないじゃん
コカイン通りのお好み焼き本舗のほうが潰れてほしかったわ

隣の古着屋の間違いじゃないよね?

700 :
薬味無くなった?

701 :
ある

702 :
あ?

703 :
マジで焼肉きんぐの八王子松木店無くなってでかいラーメン屋になってる
あそこ無くすとかありえないでしょ
客いたし赤字じゃなくね?
金に余裕できる度に行ってたし大満足だったのにマジで代わりが利かない
土地代かな

704 :
味源かな

705 :
ここの期間限定って月一くらいで変わるの?

706 :
3ヶ月ごとだよ

707 :
スタンダードコースのメニューに「熟成極厚」の文字があるけどどれが熟成肉か分かる人います?
極厚上ロースステーキかな

708 :
>>706
サンクス
サーロイン食べたいけどまた今度で大丈夫そうね

709 :
今日は水曜だし雨だし空いてるだろうな

710 :
祝日で混んでたわ…

711 :
ケールて青汁のあれか・・・w

712 :
>>697
食ってきたよ
成型っぽさはあんまりなくて肉らしさがあって美味かったよ
ただ薄切りなんで目を離して焼きすぎると固くなってしまうな
美味かったから2皿目の時にサンチュが来るまで待ってたら固くなってしまった
それより注文用のタブレットがやっと今風の軽くて小さいのに更新されたのは良いんだが相変わらず反応が悪いのが残念

713 :
キングは水がうまいんだよな

714 :
>>713
無性にあの水がのみたくなるんだよな〜

715 :
クソ重いタブレットを網のところに落として焦ったことあるわ

716 :
ちゃんと裏返してじっくり焼かないと

717 :
トップサーロインは赤身が好きな人は良いのかもね
黒毛和牛みたいなの期待したから熟成上カルビのが美味しかった

718 :
いつもプレミアムにしてるけどゲタカルビはプレミアムの肉と同じくらいおいしかったからまた復活してほしい

719 :
いつもスタンダードなんだけど今一つプレミアムに魅力を感じないんだよね

720 :
今日こそはプレミアム!と意気込んでも結局スタンダードにしちゃう。

721 :
はみ出る骨付きステーキと厚切り牛タンが食べたくなったらプレミアム
普段はスタンダードで十分よ

722 :
>>712
サンクス
来週食ってくる

723 :
>>721
旨いの?

724 :
孤独のグルメ動画です!アナグマ(ジビエ)料理です。
高評価!チャンネル登録よろしくお願いします!!
https://www.youtube.com/watch?v=yCByHn8HJ2s
http://www.nico video.jp/watch/sm32947252

725 :
>>723
旨いよ
たまに食うと

726 :
食べ放題のステーキもどきはハズレだと思ってた

727 :
特上カルビと、上カルビやキングカルビって千円出すほどの差がありますか?
他のプレミアムメニューは微妙だった

728 :
肉食いながら放置したい
https://goo.gl/Y6AnVX

729 :
>>727
肉としてみてるか部位としてみてるのかによるんじゃない?

730 :
味としてかな
油多いから2つか3つ注文が限界だけど

731 :
>>730
油の方が体にはいいんだけど
若くないと量は食べれないよねww

732 :
>>507
高級店のランチを自慢ってギャグかな?

733 :


734 :
ケールサラダ頼むやつとかいんの?

735 :
頼んだで

736 :
>>734
パクチー嫌いでしょ

737 :
>>734 頼んだ
個人的にはケールの苦味が肉の脂をリセットしてくれるからあれはあれでいいと思う

738 :
味音痴多いなぁ

739 :
>>727
プレミアムコースは厚切り牛タンと上ハラミステーキに価値があるあると思う

特上カルビは全体に刺しが入っているが
上カルビは赤みと脂身の塊が分かれていて刺しは
ほとんどない

ただ恐らく同じ牛の違う部位に過ぎないので
脂の味は変わらない

740 :
骨つきステーキは単価が高いので思わず頼んで
しまうが、分量が多いのでグラム当たりの
単価は実は安い
つまり肉質はよくない

741 :
とりあえず一人専用席をつくってほしい…

>>738
味に敏感なヤツがきんぐに行くかよw
ここは貧乏舌の巣窟ですよ

742 :
一人で行くやつは決まってデブだから4人席でちょうどいい

743 :
というか一人用席では
食べ放題の皿のスペースがない

744 :
>>742
そう思うのはお前がデブデブすぎるからだろ
ソロでデブは見た事無い

745 :
から揚げ劣化してから行ってないんだけどまともな味に戻った?

746 :
>>744
焼肉屋に一人で来てるやつなんて俺以外見たことない

747 :
昨日行ったけど俺以外に一人で来ているやつはいなかったな
食べ放題は人多いほどコスパ悪くなるからこれからも自分はソロだが

748 :
きんぐで一番うまいのは水

749 :
八王子松木店が無くなって俺の焼肉きんぐは終わったわ
多摩センターに出来てくんないかな

750 :
感激どんどんとキングならどっちが良いかな?

751 :
>>734
トマトジュース嫌いでも冷やしトマト食う奴山ほどいるだろ

752 :
まーたソロ野郎来たのか ソロなんて使うのは歌い手くらいだろうが。
1人っていう言い方が後ろめたいのかな この人は。
堂々としてりゃいいのに

753 :
きんぐに1人で5〜6回行ったけど自分以外の1人客見なかったのは1回だけだな

754 :
ランチ時間帯だと1人は結構いる

755 :
>>744
(よかった、やっぱ混雑さけての開店直後入店は正解やったな

756 :
>>752
スタロースレでもソロだぞw
そもそもソロは歌だけじゃないぞw
イタリア語の勉強をすると良いw

757 :
>>756

お前は日本の社会を勉強するといいぞ
まずは仕事しろよ

758 :
>>757
ソロで検索すりゃ分かるのに
相手が仕事してないと思うのは君がニートだからじゃないかな?

759 :
バカはほんの少し検索すれば分かる間違ったことすらドヤ顔で披露するからなあ

760 :
肉だけならどんどんだな
安い割に肉の質がいい

761 :
>>758
ソロを検索するとかw
そんな奴ニートしかいないだろ?
ニート君w

762 :
>>760
中部地区だけじゃんww

763 :
>>761
話しならまだしも書き込みすらそのレベルじゃ仮に社会人として働いてたとしても勘違い知ったかで嫌われとるやろなあ
痛すぎる

764 :
ソロニート言われたのがそんなに悔しい奴が多い事に驚きw
まあ水でも飲んで落ち着けニート共w
ここの水は美味しいらしいからw

765 :
混んでない時はおひとり様結構見かける

766 :
うおォン俺はまるで人間火力発電所だ

767 :
>>764
焼き肉屋にも行ったことないニートだったのか水厨は
だから肉よりも水の方が美味しいと
酸っぱいブドウのように肉は水より美味しくないと
可哀想になあ
今度プレミアムコース奢ってやろうか?

768 :
きんぐは水

769 :
>>767
強がってるニートw

770 :
>>767
プレミアムコース奢ってくれるの?
お前良い奴だなあ

771 :
プレミアムって名前出しとけば最強とか思ってんだろうな貧乏人だから食べ放題以外の焼肉店では食べた事ないか

772 :
>>771
スレタイ読めないのか?

773 :
キングカルビはいかにも成型肉だな

774 :
成型肉の方が柔らかくて美味いだろ

775 :
リン酸塩まみれで健康に悪いがな

776 :
>>775
そんなこと気にすると精神的に悪いぞ

777 :
食べ放題でも成型肉ではないとこあるから大丈夫
きんぐでも肉を選べば大丈夫

778 :
キングカルビは脂身だらけで見た目で健康に悪いって分かるわ

779 :
柔らか加工って具体的に何してるんだろう?
これも体に悪いのかな

780 :
>>779
そんなの気にするなら焼肉食うなよ

781 :
だな。何で一々そこまで気にするのか分からん。
高級店にでも行けばいいのに・・・

782 :
高級店もピンきり
高級店こそコネや情報収集力が生きてくるって社長の爺ちゃんが言ってた

783 :
キングいってきた
水が一番うまいに納得だったw w

784 :
>>779
切り込み入れて
そこに特製柔軟剤を注入

785 :
柔軟剤って酵素だっけ?
酵素って聞くと、一時期良く雑誌で広告を見たパパイヤ酵素の洗顔料のイメージが強い

786 :
パパインやね

787 :
確かに水がうまいんだよなぁ

788 :
水以外うまいものがない

789 :
明日は一人焼肉きんぐ

790 :
プレミアムコースを頼んで水だけ飲んで帰るのがきんぐ流

791 :
多摩センターに出来てくれんかなー

792 :
くいーんはいないの?

793 :
わしのことか

794 :
ランチ時間に行って黒烏龍茶を飲んでても水は注文するからな
きんぐ水は別格

795 :
単品コースにしても水飲み放題ってマジかよ
太っ腹すぎるだろ

796 :
水が1番うまい

797 :
>>795
しかも時間無制限

798 :
>>748
きんぐは水がうまいんだよなー

799 :
近所のきんぐが明らかにコストカットしていて悲しい、ポン酢は残して欲しかったわ。
あんな小皿にちょっとの注文方式では無意味

800 :
ポン酢とか水はは多めにほしいよな〜

801 :
つまんね
よく長年そんな詰まらん書き込み続けられんな

802 :
>>797
時間無制限で水飲み放題なんかやって潰れないのか?

803 :
今、きんぐで一人焼肉してきた。
毎度のことながら、食べて帰ってくるといつも後悔する。
でもしばらくするとまた行きたくなる

804 :
水はガソリンよりも高い
砂漠で水が飲めずに死にそうになってる人には数百万でも売れるだろう

805 :
そんな人は数百万持ってないぞ

806 :
>>804
そもそも砂漠で水が飲めない状況にはならない

807 :
東京砂漠

808 :
キングの水うめえええwwwwww

809 :
ペンは剣よりも強し
水は肉よりも旨し

810 :
きんぐは水がうまいんだよな

811 :
いや、たこ焼きが美味しいよ

812 :
未だにきんぐに行くたびに上ミノを探してしまう

813 :
自宅で焼き肉やってキングに水飲みに行くのが一番コスパが良いよな

814 :
>>812
ミノ無くなったのか行く店どんどんしか選択が無くなったな

815 :
>>813
キング自体がコスパ良いよ

816 :
日曜の夜遅く行くとガスコンロの底で
ドロドロの水がグツグツ煮えてて
気持ち悪いからまじで水差し用の水が
欲しい時がある

817 :
ヤメロ!次に行ったとき気にしちゃうだろ!

818 :
あのドロドロの中には色んなものが入ってる

819 :
愛とか

820 :
昨日昼に近くのきんぐ行ったけど、端末がエラーで使えなくて全テーブルで手書きで注文。
10分ぐらい経過して復旧したけどラストオーダーを30分ぐらい増やして設定してくれた。

結局2時間のオーダー可能時間だったけど、さすがにそんなには食えないなw

821 :
>>816 網交換の時に言えばペットボトルか水差しで水入れてくれるよ

822 :
↓キングの水うめえの予感

823 :
水?うまいよね
最初の一口から最後まで隙がないと思うよ

824 :
>>820
そんなトラブルあったことないや
どこの店?

825 :
あれ八王子松木店閉店してないじゃん
別のラーメン屋と場所間違えてたわ
よかった

826 :
きんぐうまいもの



たこ焼き

以上

827 :
今日初めて行ったけどほんとに良かった。
ランチコースだけど1980円でこれだけのものが出てくるなら十分満足だわ。
サイドメニュー系も充実してて且つサラダやキムチとかも美味しいし。
水は頼まなくて黒烏龍茶ばかり飲んでたな・・・
上のコースだとお肉の質が更に上がるんだろうけどランチコースの値段で色々と十分に食べられるのが素直にいいと思う。

828 :
>>827
初心者は黒烏龍とか緑茶に流れがちなんだが、肉本来の風味を堪能したいのならネタじゃなくて水一択なんだよな
常連の俺なんかがきんぐに行って水を頼むと馴染みの店員さんから冷水と白湯を用意してくれるんだがこれがまた病み付きになるから次回チャレンジして欲しい

829 :
>>828
水は多分あれ気付きにくいと思うんだ・・・
タブレットのその他のとこで水注文するからね・・・
今度行った時は水も頼んでみるよ。

830 :
>>827
平日ランチやってる店に行けるの羨ましいわ
もう少し平日ランチ営業店増やしてくれんかな

831 :
キャベツ延々と食べるよな…

832 :
>>820
いいお客さんだったんだろうな
そういうお客さんには秘蔵の水だすらしいから
さぞうまかったろうな〜

833 :
>>823
隙がぜんぜんないんだよな〜

834 :
>>829
ホント水は伊達じゃないんだよな
こんだけ言ってる理由がわかるよ

835 :
>>828
通だよな

836 :
一度食べた味を頭の中で思い出し口の中で擬似的に肉を再現して白米をかきこみ水を飲む
これよりコスパの良い焼き肉はないな
きんぐは友達や仲間とワイワイ楽しむ所であってコスパとか水とかどうでもいいよ

837 :
俺なんか空気を焼肉に見立ててかっこんでるよ
もちろん水もな
最近よく腹減るから数知れずエアきんぐ食ってるわ

838 :
ここって牛脂だけたくさん頼める?
鳥肉も安い肉も牛脂を巻いて食べれば個人的には黒毛和牛と変わらんのよね

839 :
このスレできんぐは水が美味いって言って結構馬鹿にされたんだが段々ときんぐの水の良さが認められてきて嬉しい

840 :
ごめん
飲んだことないや
たぶんこれからも飲むことは無い思う
肉にはビールが一番

841 :
肉が飲み物だからな

842 :
焼肉きんぐで58品食べ放題コースを食べてきたけどあまり満足できんかったな

サラダを注文すると食べ切るのが大変なサイズのシーザーサラダが来るし、ザクザクであまりみずみずしくない硬いキャベツ
肉はどれもこれも冷凍加工肉って感じでジューシーな旨味がない 良くも悪くも食べ放題系の肉質でポークじゃない方のカルビ以外はイマイチ

牛カルビだけ唯一柔らかくマシだったもののポークカルビもたいして旨くない
塩胡椒したのを焼けば随分マシかもしれないがダレでしか置いて無かったから飽きるわな
ホルモンや鳥皮は柔らかくて悪くないが食べれば食べるほど牛肉を食いたくなる

タッチパネルの画面はポークカルビの枠がやたらデカく、牛カルビはボタンが小さく目立たないので意図的にポークカルビの枠を押させようとセコい

キムチは浸かりすぎて辛いし 上からキムチ鍋の素でもかけてるのかと思うほどドロっとしすぎ
そうめんは伸びにくい麺を使用してるとわかるがこんにゃく麺かと思うほど 素麺と違ってなんか味が劣る
デザートはソフトアイスが旨かったがパフェはないから冷える 杏仁豆腐はやや薬臭い ゼリーも普通 特筆すべきことはなし
どれもこれもサイズが小さいので、わかってないと何個も注文するのが煩わしい

あと水の注文は店員に直接したがボタンでは見当たらなかった・・・やっぱり300円を惜しんだのは失敗だったかもしれない

843 :
ミノっていつの間に無くなったの?
元々無かっただけで私の勘違いかな。
久しぶりに行ったらガッカリしたよ。

844 :
まあこの値段であんまり贅沢言うのもね
煙と匂いを妥協して自宅焼肉でもしないと三千円で更に美味しい焼肉は食えんだろうよ

845 :
58品って一番最低コースだっけ?
というか君は味や品質を求めてるらしいから
食べ放題には行かない方がいい

846 :
焼肉きんぐはスタンダードでステーキorドルチェポルコだわ。手取り12万円の俺の最大の贅沢。

最低コースやランチは微妙。
あれなら家で肉焼いた方が良いし、すたみな太郎やしゃぶ葉の方が良い。てかすたみな太郎やしゃぶ葉は日常食。
日常食に価格で劣り、日常食に味で劣る。
付き合いの場でいくならまあ良いんじゃね…って感じ。
たこ焼きやキムチやハラミは美味いかな。

847 :
>>836
俺は一人でゆっくり食べたい
友達や家族と行くと気を使ってゆっくり食えないし…
一人席を作ってくれないかな

848 :
>>846
すたみな太郎のがいいって流石にそれは言い過ぎ
あの店にだけは2度と行かない

849 :
今は肉の味付けもそれなりに食えるレベルだし
豚ハラミ豚ロース豚タン牛カルビタッカルビ、唐揚げ、寿司、シュークリーム、モンブラン、ラーメンうどん、
この辺は美味いよ
食べ放題ランチ1300円ってのは生活保護や最低賃金フルタイムでも利用できる価格だしな

850 :
きんぐは水がうまいんだよな

851 :
>>850
分かったから水飲んでR

852 :
>>843
少なくとも今年の1月には無くなってるので
去年の年末前にはなくなっていたのかもな

853 :
仮にきんぐに調味料を一つ持つ込むとしたら何がいいかな

おれはポン酢にしとく

854 :
タレが安楽亭と同じ味にならんかな
タレだけ売ってくれないかな、安楽亭

855 :
>>853
前ポン酢置いてあったんだよな…

856 :
バターが欲しいね
ステーキに使ったりバターライス自作したりしたい

857 :
マーガリンかファットスプレッドじゃないと値上がり必須

858 :
水荒らしってこの店になんか恨みでもあるの?
しつこいにも程があるわ

859 :
ほんとにきんぐで水しか頼んだことないんだろ
つか水しか頼めなかったんだろ
察してやれよ

860 :
そうそう、きんぐは水が美味いんだよな

861 :
あの注文方式で水しか頼めないってどんな奴なんだ?

862 :
またきんぐの水が話題になっているのか^ ^

863 :
もうすぐで焼肉きんぐいけるようになる。

864 :
>>861
お金なくて取りあえず水下さいからのコッソリ退店じゃね

865 :
最初注文取るときにコース決めなきゃ何も頼めないし
コース決めたらたとえ水しか頼まなくてもコース料金はしっかり取られるんだが?

866 :
キングの肉質に3000円払うの馬鹿らしいわ
その金額なら牛角の食べ放題行けるじゃん

867 :
牛角の水はきんぐの水より上手いんか?

868 :
水とたこ焼きが美味しい店

869 :
>>865
そんな事知らんがなw
水とか頼んだ事ねーしw
取られるんならやっぱりコッソリ帰ったんだろーにwwwwww

870 :
水なんか頼まなくても店のシステムくらいは知ってるもんだろ?

行ったことがあるならな

871 :
>>866
きんぐの肉でも結構満足してしまってる底辺なんだけど、実は牛角の肉の方がいいの?

872 :
牛角のが全然上だよw

873 :
きんぐが最強
牛角とかCM出せてないし落ち目だろ

874 :
豚ハラミとやわらかホルモンが好きで食べ放題ランチで満足できる俺最強

875 :
>>865
単品メニュー。。。

876 :
>>870
システムw
頭わりーなお前w
だからコッソリッて言ってんじゃん

行った事あるならとかほんとにおバカなんか?
さすが水しか飲んだ事が無いだけあるな

877 :
きんぐの水の話する?

878 :
牛角とかCM出せてないし落ち目だろ
焼肉きんぐが最強なんだよ

879 :
>>877
頼むから死んでくれ

880 :
>>879
お前はきんぐで水何杯頼むんだ?

881 :
>>879
なぁ水以外にお前にきんぐの話題提供できんの?肉の良し悪しも分かんないんだろ?^ ^

882 :
>>876
るせーな、俺だって水なんて頼んだことねーよ
お前があまりにもおバカなこと言ってるから
煽るなら店のシステムくらい理解しとかないと
行ったことないのがバレるぜって話だw

883 :
きんぐの水道水は水ソムリエも絶賛

884 :
きんぐはランチ食べ放題しか魅力がないんだよな〜

2980円なら最近メニューが変わった牛角ビュッフェ行くし
3980円なら500円引きクーポン使って七輪坊だし

季節のメニューだけでなくメインも入れ替わって欲しい
上ハラミが美味しくなくなったのも痛い

885 :
牛角とかCM出せてないし落ち目だろ
焼肉きんぐ最強だよ
スタンダードコース最強

886 :
>>884
小さい子、特に女の子連れだと牛角よりキングのメニューの方がいいかなと思う

887 :
>>842
水が飲めて良かったな
あの水がうまいんだよな〜

888 :
>>844
そうだよなー
あの水も飲めないもんな

889 :
>>882
行った事無いのお前じゃねw
行った事無いのお前ぐらいかとwwwwwwwwww

890 :
>>623
ねーよ笑札幌じゃなくて韓国のコピペか

891 :
新規オープン日って格安なの?

892 :
>>891
水が格安だよ

893 :
>>891
割引きチラシ配布するから割安ではある
回転寿しとかもそうだけど、開店直後は質高めで、様子見ながら質を落として行くのはしゃーない

894 :
>>893
とにかく水が割安で美味いよね

895 :
スタンダードでステーキ食いまくれ

896 :
トップサーロインがもう2cm厚かったら・・・

897 :
3000円くらいのコースなら、きんぐと牛角どっちが良い?

898 :
きんぐ
牛角はもはやCM作れてないし落ち目

899 :
成形肉まみれのきんぐよりどう考えても牛角

900 :
牛角がコロワイド系列じゃなければ牛角を推すんだが

901 :
値段はともかくメニュー見る限りは牛角なんだが近くに無いんだよなぁ
2、3年前は直ぐ近くにあったんだがいつの間にか閉店してしまった

902 :
>>897
肉なら牛角
サイドメニューならきんぐ

903 :
水ならきんぐ

904 :
きんぐは水が

905 :
うまいんだよな

906 :
しつこい R

907 :
水うめええええwww

908 :
水うめええええええええwww

909 :
きんぐは水が

910 :
うまいんだよな

911 :
みんなはきんぐの水何杯いける?

912 :
ここで水水言ってる奴って
キングに行けないから荒らしてるってこと?
スタミナ太郎のランチにしか行けないとか?

913 :
>>912
新参か^ ^きんぐは水がうまいぞ^ ^

914 :
むしろキングで水飲まないとかニワカかよw

915 :
>>911
入店して5杯、途中休憩して5杯、〆に5杯くらいかな

916 :
休憩挟むと時間もったいないからぶっ通しで水を飲み続けろ

917 :
スタンダードと全ドリンク飲み放題を頼んだのに
メニューに牛タンがあるし
全てのメニューに値段が書いてあるし
???ってなって会計確認見たら

飲み放題だけになっててスタンダードが入力されてなかった
店員のミスなんだけどちゃんと動作するのが面白かった

918 :
>>915
水を水割りで飲むのがキング流なんだよな

919 :
きんぐは水が

920 :
うまいんだよな

921 :
美味しい水が飲みたい時は

922 :
きんぐに行こう

923 :
スタンダードコースでステーキ食いまくりたい

924 :
昨日久々にロースステーキ食べたけどなんかグネグネして不自然に柔らかかった
前は固くて噛み応えがあって好きだったんだけどな

925 :
ロースステーキばっかり注文してるとだんだんサイズが小さくなってくるのがおもろい

926 :
客のこと考えてくれてるんだろ残されてもあれだし

927 :
焼肉きんぐ
何故唐辛子味噌(コチュジャン)は
テーブルに置いてなくて
タッチパネルでの注文になったの?
5つ注文すると
小皿が5皿運ばれてきて驚いた
5皿分を1皿で運べば良いのに

928 :
なぜポン酢無くしたんだよー
ピーマン食うのにちょうどよかったのに

929 :
水は相変わらずうまいんだよな

930 :
やっぱり水だよな

931 :
ポン酢は営業時間中ずっとテーブルに置いておくから頻繁にロス(廃棄)が出やすくコスト削減の為に無くしたと聞いた

932 :
>>931
はま寿司の減塩醤油みたいに
注文で持ってきてくれればいいのに。

933 :
>>932
水は注文すれば持ってきてくれるんだぜ

934 :
>>932
一応口頭での注文ならポン酢のみとか頼めるけど客からすればタッチパネルで注文出来た方が楽だろうにとは思う

935 :
きんぐで水とか頼んでまで飲むのがウケる
貧乏丸出しw

936 :
>>934
前みたいな醤油差しで待ってきてくれるん?
それだとすごく嬉しいのだけど。

937 :
一番うまいのは水というのはガチ

938 :
ドリンクバーつける?

939 :
通はドリンクバーつけて水を飲む

940 :
>>903
食べ放題にドリンク飲み放題は不要

941 :
>>939
だよなあ

942 :
高いコース頼んでるのか、スタンダードのクーポン半額券使ってる

943 :
ドリンク飲み放題つけたのに店員のおしっこ飲ませてくれなかったわ
まさかあれってアルコールか?
店員なら注文聞くだけじゃ稼げないから裏オプションくらい要領よくやってほしい
金ならあったんだよ
スタッフにチップも払えないし

944 :
GWってランチあるの?
全部プレミアム料金?

945 :
祝日はランチあるんじゃないの?

946 :
>>944
>>5

947 :
>>936
店舗によるとは思うけれど基本的に客の頼みは余程の無理がない限りは断らないから持ってきてくれると思うよ

948 :
久々ランチいくけど混んでるかな

949 :
行かなかった
明日いくわ

950 :
と言ったな
アレは嘘だ

951 :
なにが始まるんです?

952 :
今日ランチいっちゃうよーんWWW

953 :
焼肉きんぐ
あの重いタッチパネルは何とかならないの?
タッチしても反応しない時もある
今はiPadの軽いタッチパネルを
導入してるお店があるよね

954 :
せせり、いつ行っても無いんだけど
みんなのとこはどう?

955 :
>>954
去年の12月はじめに上ミノと共に消えたよ

956 :
>>955
「店長のおすすめ」だか「季節限定メニュー」だかのところに
デカデカと出てるんですけど

957 :
ステーキが新しいのスタンダードに出てたな
俺はランチ食べ放題だったが

958 :
>>956
こちらの店ではメニューのどこにもないよ
店によって違うんだろうね

959 :
>>956
それ選択しても取り扱い中止になってるパターン

4日にスタダ食べたけど新しいステーキなかったよ
今度の楽しみに取っておくか

960 :
きんぐは店によって内容違うよ。

961 :
うちの近くのきんぐは期間限定メニューのあさりとアスパラのバター醤油焼が
あさりではなく帆立になってる

962 :
ワロタ

963 :
水?

964 :
>>953
iPadは逆に持つところが無さすぎてな…
昔牛角に行った時に散々だった

965 :
八景島にあるきんぐ客が入ってなくて心配になる

966 :
水リニューアル来るか?

967 :
キングは水がうまいんだよな

968 :2018/05/10
きんぐと言えば

名古屋駅西口 牛たん焼 絆  旨すぎる!
1000円前後で焼肉を食う!3(首都圏)
焼肉きんぐ 網7枚目
いきなりステーキ Part.4
大阪の「そこはチョット・・・」なって焼肉屋さん
【タバコ】たばこ臭い焼肉屋を晒すスレ【煙草】
【池袋】清江苑が床にお肉を叩きつける【韓国料理】
大阪のおいしい焼肉屋さん 6軒目
ラーメン山岡家 黄金のタレ
【大阪】焼肉食べ放題5皿目【大阪】
--------------------
レオパレスが偽装建築をもの凄い勢いで隠滅
◆ティーカップ東洋大学に集る基地外ジジイ「T.T.」を駆除するスレ ◆
美少年雑part.755
velfarre★聖地ヴェルファーレ閉店★velfarre
漢宮秋月康秀倫実現高質量疳的普及
ガンダムってファンネル系統の武装が結局最強だよな
東出昌大がただの発達サイコだった件
矢澤にこがなけなしのお金で馬券買う!
【夕刊フジ】文政権 絶望的 窮地…これが日本の「韓国対抗策5カ条」徴用工問題は「鳩山氏ら媚韓派が率先し寄付を」(八幡和郎氏)[11/6]
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」
☆岩手のデコトラ★
ガンダムセンチネル総合 Part.28
家系総合スレッドPart71
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ82
【大人の塗り絵】塗り絵が好きな奥様 2冊目【コロリアージュ】
【0秒】煌'07‐KIRAMEKI '07‐ Part1【イベント】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 18【SPCCI】
◆また日本がノーベル賞級の新技術開発 朝鮮人「またか」「日本が羨ましい」◆
佐川の証言=腐った自民党
【芸能】<NGT加藤の“誤爆”が示した致命的な断絶>全員のSNSを停止したところで、問題の解決にはつながらない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼