TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Chubowと戯れるスレ
【ぼやき】うたスキの愚痴part11【なやみ】
キーが低い男性あつまれ
カラオケアプリsmule★57
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆17コテ出禁
カラオケで歌えるけど高難易度な曲
【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】12
2chのおっさんが10年以上練習してもHiCも出ないのに
【鋼と硝子で出来た歌声】秦基博を歌おう! その2
【精密採点】素点カンストを目指すスレ3【DX-G】

カラオケ@DAM for Windows10【ヒトカラ】


1 :2016/04/05 〜 最終レス :2017/09/26
月額1080円

公式
http://www.clubdam.com/win10/

2 :
すごいけど家で歌えるやつあんまいない気がする

3 :
つ防音マイク

4 :
joysoundから乗り換えました
曲数が増えるといいな。少し少ない

5 :
当たり前だが箱DAMのほうが使い勝手良い
PS4とかの女医に比べたら神アプリ

6 :
箱DAMのほうがいいのか

7 :
箱DAMの良さってコンパニオンアプリが使えるくらいじゃね?
ミキサー使ってるから遅延は判らんが

8 :
WIN10はマイクの反応が良くない印象
意識して抑揚つけても抑揚4/10くらいにしかならん
箱DAMで90点台後半出てた曲が、WIN10だと90点台前半しかいかん

9 :
採点は信頼できますか?

10 :
スマホから曲を予約したい〜〜
あるなら完璧!

11 :
Joyの似たようなのPS3で使おうとしたときは遅延がどうにもならなかったんだけど
普通に繋げれば気にならないレベルで大丈夫なのかな?これ
機械音痴だし脳足りんだから細かい設定とかやれとか言うなら無理なんだわ

12 :
遅延の設定できるようにはなってるな

これってテレビ東京のカラオケバトルに応募可能?

13 :
箱DAM買う金がなくて渋々PS女医使ってた貧困者が歓喜して立てたスレはここですね

14 :
わざわざカラオケするために糞箱買った引きこもりが発狂してんね

15 :
争うことないやん
DAMがPCに来たのは箱持ってない人にはええことやん

16 :
WIN10版より箱DAMのほうが優れてはいるが、今更箱DAMに課金して使う気にはなれんね
PCと通信環境とマイクさえあれば自宅以外でもカラオケできるし、WIN10

17 :
PS4の勢いが凄いから
何れはDAMもPS4に来るだろ

18 :
ジャンル検索無い?

19 :
シングルCDの1曲目を配信せずに、2曲目以降を配信しているのは何なんだろう
1曲目は利用権が高いとか?

20 :
アニメも主題歌無くてキャラソンばっかり追加されるのとかあるし家庭用だと権利関係が面倒くさいんだろうなーとは思う

21 :
俺はカラオケの為だけに箱1買ったけどWin10のおかげで手放せるからハッピーだよ
ハッピーハッピー

22 :
下取りいくら?

23 :
外人とスマホでセッションするの楽し卓!棒グラフの屑曲カラオケに戻れなくなるよ〜

24 :
ストア外のWindows未承認で月額課金って
Microsoftのデベロッパー違約に反してるじゃねーの?
あとで大問題になっても知らんぞ

25 :
デスクトップアプリならいいんじゃないの?
作りがとてもストアアプリとは思えない

26 :
比較すると箱1版の方が、まだ良いねー
リビングで使う場合は、マウスのみでの選曲は無いわー、と思っちゃう。
二重課金は無いから、Win10版のアップデートを見ながら移行するか考えるわ

27 :
ストアアプリでないのね

28 :
>>24-25 >>27
最初に普通にインストーラーで突っ込むタイプのデスクトップアプリケーション

29 :
本人映像が流れれば神なのに。
あと、音程変更で糞音質になるのが無くなれば。

30 :
>>29
ガイドボーカルは笑えるけど、他が糞音質になってる感じはしないけどなー

31 :
ps3から乗り換え。
USBマイクしか使えないのかと思ってたけど普通のマイクでも使えた
良かった良かった

32 :
>>26
矢印キー,Enter,BSで一通り操作できるよ

33 :
後は
F2…標準画面、全画面切り替え
A…一時停止
B…演奏停止
X…歌い直し
かな?他にもあるかも

34 :
けいおん!」の京都アニメーション&山田尚子監督によってアニメ映画化されますが、その特報映像とビジュアル第1弾が解禁

35 :
i3よりボロいPCで使ってる人いますか?

36 :
ビブラート判定出まくるな

37 :
dx相当とあったように結構シビアな部分もあって非常に満足ではあります
ビブラートは本当に拾いすぎてあれ?ってなるのが少しはあると思います

38 :
とにかく人が増えてほしいね
歌っても1位/1人だと寂しい

あと see you again追加してくれ!

39 :
>>14
わざわざカラオケするためにかの地で自爆霊やってた人は今度ここかよ
とっとと成仏しろ

40 :
なんだこいつ
糖質患者はとっとと病院行ってこい

41 :
頭おかしい人はそっとしといた方がいいよ

42 :
Windows10 の 64bitじゃないとあかんの

43 :
先月はAmazonその他で在庫のあったホリのカラオケマイクが品薄でプレミア状態になってるな
Win10版DAMの効果か?

44 :
それなら嬉しいね
人口増えてほしい

45 :
PS3のJOYから乗り換え検討してます。
WiiUの有線マイクを使いたいのですがサンプルレートの設定ができません。
乗り換えられた人どうですか?

46 :
sonyのマイクだけど、スピーカーとマイクどちらも48000にしたら使えるようになったよ

47 :
ホリのマイク 淀で取り扱い終了扱い
尼では品薄ぼったく価格、現時点で税込4780円

ちょっと前までは30日無料チケット付二千円ちょいで買えたのに・・

48 :
ホリマイク自体はおもちゃレベルの代物だしDAMのロゴ入ってなきゃヤダって人以外あえて買う必要を感じない

49 :
>>35
Cor2 3GHs
メモリ 4G
64bit
グラフィックボード 動作スペックぎりぎり

この環境でカラオケ部分は問題なく動きます。精密採点も全く問題なし。
検索の時に多少ラグありますが、許せる範囲。

50 :
PSvitaでJOYSOUND歌ってた俺からしたら、超神アプリだわ。
PSvitaをハーモニカみたいに使ってランキングやってた。

51 :
ガイドボーカル設定しても流れないんですが、何か見落としてますかね?

52 :
PC本体にヘッドホン直結してガイドボーカル流れるか確認してみて下さい。

53 :
ヘッドホンがしっかり奥まで刺さっていなかったのが原因でした(^^;
お騒がせしてすみません

54 :
ランキング参加者はそのうち増えると思う。
平日夜に自宅でカラオケ出来る環境あるやつなんてほぼいないから、ランキング参加者が増えるのは休日だけだ。
様子見も多いと思うし、ゴールデンウィークあたりからが本番じゃないかな。

55 :
ocnで、夜になると2M割り込むような地域でps4のJOYSOUNDのカラオケだと、まじで軽い方の動画仕様でも曲が始まるまで2分とか暗転、ダウンロード中とかあったのに、これはほぼない。途中で止まることもないし、音ええし、採点シビアだし神すぎるわ。
30日1000円だし、一択やろ。

56 :
USB-DACで再生すると遅延が酷くて歌えたもんじゃないな…
何か解決策はないものか…

57 :
自分はBGMをミキサーに入れてマイク音声もミキサーに
そのミキサーからヘッドフォンとスピーカーとPCのマイクインでダム側はマイク音量ゼロにする。
これだと遅延はゼロ。

箱1と同じ手法だけど。

58 :
ただ機材全部揃えるのに5万くらいかけたかも。
UR28M Beta 58A 1002FX XLRコード ピンコード

59 :
ディスクトップ本体にヘッドホンとマイク直結。有線ケーブルで解像度低い液晶ディスプレイと本体を繋ぐ。
原始的な方法だが、奨励スペック以下のポンコツPCでも遅延しない。

60 :
採点の話で恐縮ですが、
これは遅延の問題があるから、普通はタメ気味になるんですよね?

しかし、自分は走り気味になります。
音声遅延は50〜120msecでバラつきがあります。
テンポの速い曲は、かなりモタった歌い方でも走り一メモリになります。
ちなみに、走り一メモリでも点数は97点台です。

61 :
Xboxでも過去スレ見ると走り1問題が話題になったりしてたからその辺は変わってないんじゃないの
そんなもんねーよ派も当然いたので使用機材とか環境で違いがある気がしなくもないが

62 :
ノートに直接繋いで31msec遅延だけどあんま分からんな
そもそも97点も取れないけど

63 :
>>60
採点での遅延はメンテナンスで調整すれば
アプリが遅延見越して音拾うから関係ないでしょ

64 :
メンテナンスはやる度に変わるぐらい測定のばらつきがある
だから何回かやってワースト(遅延が最も大きい)値に近いところが出た所で止めておくといい気がする

65 :
WiiのJOYSOUND用のハドソンのマイク使えた。
マイクの設定が変えられなかったが、スピーカーの方の設定をマイクと同じものに合わせればOK

66 :
これで練習したおかげでオク下克服した!
ありがとうDAM ミスチルも歌えるようになったよ

67 :
PCは録音が楽にできていいね

68 :
>>67
なんていうソフト使って録音されてます?

69 :
>>68
windowsボイスレコーダー
シンプルで使いやすい
歌を確認する程度の使用ならおすすめ

70 :
>>69
ありがとうございます。
試してみます!

71 :
>>61
過去スレ見ましたが、走り1で97点…など自分と全く同じことが書いてありました。
あと、カラオケ屋でやると滅多に出ない「フォール」が頻出…も同じく。40回出たこともありました。

当方使用はSONYのECM-PCV80Uをヘッドホンでですが、
過去スレにあった「メンテナンスでマイクをヘッドホンに近づける」でも改善されませんでした。
ただし、遅延数値は86か87と安定しました。

72 :
>>62
自分もノート(core i7)
97点は最高点で、カラオケ屋では99点楽勝曲です。当然、90未満もあります。
このwin10では採点結果一画面目のチャートが甘めで、
音程91%程度で満点・走り1でも8/10くらいになってますね。

73 :
>>63
xbox版をやりこんだ方のブログ(D●Mとも情報)によると、
遅延がかなり大きいときリズムチャートが0になるくらいタメになる、とありました。
走りを抑えるには、マイクとPCの間に遅延装置のようなものが欲しいですが、何か良いものはないでしょうか?

74 :
マイクはミニピンから外付けスピーカーをつけるで大丈夫だろ

75 :
>>65
なんと!HORIマイク難民でしたが希望が見えました!今晩試してみます。

76 :
XBOX1から移行して、やっと同等セッティングが出来たのでメモ

Rocksmith リアルトーンケーブルでマイク接続

設定
マイク :16bit 44100Hz
スピーカ:16bit 44100Hz

遅延:USB2.0ポート接続 80ms
   USB3.0ポート接続 46ms

久しぶりに熱唱した!

77 :
SoundBlasterなんかで音に何か処理をかけてると遅延が増えるね
HORIマイク・ECM-PCV80U共に110msくらいの遅延が出てて悩んでたけど、SoundBlasterのSVMとX-Fi CMSS-3Dを切ったらから50msまで遅延が減少
SVMで20ms、CMSS-3Dで40ms程度遅延が増えていたらしい
一方、X-Fi Crystalizerとイコライザでは遅延に有意な差はなし

78 :
ずっとやらなかったWindows10へのアップデートをすることにした
1つわからないんだけど歌唱履歴ってLIVEDAMみたいにサイトで確認とかは無理?

79 :
ノートPCでやったら抑揚が全くつかなかったんだが、デスクトップPCでやったら抑揚が5/10くらいまでついた
何が違うんだか分からんがデスクトップPCでやったほうが吉

80 :
精密採点やると順位が出る
まだ人数少ないが1位になれば悪い気はしない
曲にもよるが97点くらいとれてれば、ほぼ1位
95点くらいだと1位とれないのがあった

81 :
遅れがイヤならUSBから通すな

82 :
これ全画面にできないんだな…
タスクバーは設定で消せるとしてタイトルバーを消せるフリーソフトがない

83 :
お前らどこで歌ってるの?自宅じゃ無理じゃね?

84 :
実家暮らしだからみんないない時を見つけて歌うしかない…

85 :
PS3 のジョイサウンドで使用していたWiiU用のHORIマイクが使えたので報告を。
スピーカーのサンプルレートをマイクに合わせる事で使用できましました。
防音カップがあるのでマンション住まいですが、いつでも歌うことができるのでオススメです。

86 :
防音カップいいよね
一軒家だけど、これで気持ちよく大声出せるようになったわ

87 :
防音カップ気になってるんだけど
違和感は言うほど気にならない?

88 :
防音カップですが始めは息が辛かった気はしますが小一時間も歌えばすぐ慣れました。
千円ちょっとなので試す価値はあると思います。

89 :
アプリを起動して歌う前にメンテナンスをちゃんとすると低スペックpcでも遅延35位に修正されます。
充分高得点を狙える範囲です。

90 :
競争相手がいなくても、DAMのランキングで1位を沢山取れるのは楽しい。

91 :
言ってて恥ずかしくねーのか

92 :
ヒトカラなんてそんなもんじゃん。

93 :
遅延は低スペ、高スペじゃなくサウンドデバイスによるところが大きいんじゃないか?
そもそもちゃんとメンテナンスやれば採点には関係無いんじゃね?

94 :
>>88
なるほどありがと!

95 :
マイクのCM2000は元から持っていて
ベリンガーのMIC100とリアルトーンケーブルを買い
XBOXカラオケダムのスレの画像の真似して
パソコンにつないでやろうとしてますが雑音が酷くて
どーしようもないです

何かやり方間違ってるんですかね?

96 :
http://www.clubdam.com/win10/#
ここのWindows10アプリなのですが DKKaraokeDAMforWin10.msi インストール時に確認されてない署名が壊れたとでます
月額1000円アプリなのですが大丈夫でしょうか?? Windowsストア以外での課金制度は無許可でも可能でしょうか??
可能ならば私も月額300円のアプリを作ろうと思ってます

97 :
アンプのgainかoutput上げすぎとか?

98 :
面倒なことする価値ある?USB接続マイク一本で簡単だろに
高得点狙い?

99 :
採点付きでやってみたけどビブラート拾いすぎw
あとSTADIUMで最高87点の曲がWin10で一発目で95点という謎

100 :
歌い終わって平均点と何位になったか出るだけで、高得点者の名前も出ないし最高得点も何点なのか不明

やる気あんのか?

101 :
カラオケマイク for Xbox ONE探し回ってたけど売り切れしかないな
auはぼったくってるし

http://i.imgur.com/MOYXxxq.jpg

102 :
尼村なら4500円+送料、または送料込み税込4980円だぞ
6000円台でボッタしてるのもあるけど

10万−1円 とか買うやつとかいるんだろうか?

103 :
一時期2千円前後で売ってたのにね
製造中止?

USB接続マイクならホリ製でなくてもよさそうだが

104 :
イヤホンジャックやらUSBやらでパソコンに繋げられるマイクならなんでもいけるでしょ

105 :
USB直のほうが遅延少ないんじゃね?
あとノイズも

106 :
USB接続である必要も無いよね?

107 :
サンプル再生じゃグラフは出ても採点結果は出ね〜のかよ?

108 :
>>105
なんでだよwソニーの定番マイクはバッチリだぞ後wiiマイクは音の拾いは良いけどやっぱ音質が落ちる

109 :
AmazonでレビューにWii用マイクも性能一緒ってあったからWii版買っちゃったわ
ロゴ欲しかった…
USBじゃないのは直差しじゃノイズ酷くて使い物にならんししょうがないけど

110 :
>>108
ソニーのマイクはUSB直じゃなくてアダプタ経由だから面倒
内蔵スピーカーから音出なくなるんでイヤホンとか必要だし

111 :
PS3、4の女医でソニーマイク使ってた時はTVのスピーカーから音出てたな
PCにソニーマイク接続すると内蔵スピーカー無効になる

112 :
サウンドブラスター直刺の方がUSBより遅延少ないしノイズも無いんじゃね?

113 :
>>110
ピンジャック直で普通にイケるけどUSBなんか通さなくても?アダプタからUSBでもイヤホンいらないし?

114 :
>>111
内蔵スピーカーはついてないから何とも言えません

115 :
PCのマイク端子経由だと遅延も酷いだろうし、ノイズも酷いだろ
それとも何か特別な技があるのか?

116 :
>>115
遅れもノイズもありませんよ〜

117 :
普通PCのマイクジャック直刺の方が遅延は小さいんじゃ?

118 :
>PCのマイク端子経由だと遅延も酷いだろうし、ノイズも酷いだろ
それ、いったいどこから得てきた情報なの?

119 :
JK

120 :
ランキングの人数が一番多いのって桜坂かな?

121 :
よくわからんランキングと使い勝手の悪い検索はすぐに改善してほしい

122 :
起動毎にメンテナンスで遅延改善。
ほんとこれ。

123 :
新品の公式マイク地元の古本市場で2000円で売ってたよ。

124 :
背景動画がかなり曲に合ってる気がする
ARIAとかもろゴンドラだったし

125 :
1曲あたりどれくらいの容量なんだろか?
休み時間の合間にやってみたいが、スマホデザリングだと容量怖い

126 :
サカナクションのスローモーション入ってねーじゃねーか

127 :
>>125
無料サンプル曲の女々しくては、0.09Gぐらいだった。

128 :
(新スレ)
難曲スレッド
ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1461746625/

129 :
再生動画ってHD画質じゃないのこれ?

130 :
>>125
辞めといたほうがいいと思う
1時間も歌うと1GBは使う

131 :
5月10日より3ヵ月間の期間限定で、カラオケ定番曲、山根 康広さんの「Get Along Together」と岡本 真夜さんの「TOMORROW」、「Alone」を本人映像で歌うことができる特別企画を実施します。

少しはアップデートする気があるようだ

132 :
オススメのマイク教えて下さい

133 :
e935

134 :
ポップコーン

135 :
ホリのUSBマイクしかないだろ

ただし今現在箱DAM用のはプレミアぼったくり価格になっちまってるからマニアwでもない限り手を出さないほうが吉
Wii用マイクは外観は違うが箱DAM用マイクと中身は一緒らしい

136 :
ソニーマイクECM-PCV80Uのコントロールボックスにアクティブスピーカーを繋ぐと、マイク遅延の問題がほぼ解消されるらしい
持ってる人実際どう?

137 :
>>136
遅れはないね!ホリとかwii音の拾いは良いけどオモチャレベルにしか感じないw

138 :
>>136
うちの環境ではどのマイク使ってもあまり変わらず。
アクティブスピーカー繋いで遅延50〜80。
毎回バラツキあり。

139 :
音程がシビアやねw中々高得点出ないから君が代歌っちまったら花火が大爆裂で気持ち良かったw

140 :
サイサイのぐるぐるワンダーランドに出て来た水着のねーちゃん以外はオールブスなのが痛いところ

141 :
WiiUのジョイ使ってて、箱のDAMに移りたいと思ってたけど
今日win10版DAMあるの知って大歓喜!
アップデートでどんど使いやすくなって欲しいなあ。

142 :
>>141
バンディカムとかのキャプチャーソフト用意しといた方が良いよ!保存や聴き直し出来ないからw採点は残るけど

143 :
これって月額契約は自動更新?

144 :
※本サービスは、月額制会員サービスです

月額制会員サービスとは、ご購入頂いた月からご解約される月まで、暦月単位で何度でもカラオケ曲をストリーム再生でお楽しみいただけるサービスです。 毎月1日から月末までがご請求の単位となりますので、ご注意ください。
(お申し込み日またはご解約日の帰属する月がご請求の基準になります。) また、ご解約いただくまでは、自動的にご契約が更新されます。

30日間の契約ではなかったのか
何日まで契約なのか分からねーと思ったら

145 :
はあ?それマジかよ…てっきり箱DAMと同じ30日かと思ってたわ

146 :
○クレジットカード決済もしくはキャリア決済の場合、ご契約いただいた翌月以降に課金されます。

どー言う事だろ?
翌月以降課金って事はその月はタダ?
それとも後払いって意味??
この書き方だと翌月から料金発生みたいだけど。

147 :
翌月分に請求されるって事だろ

148 :
>>147
日本語で頼む

149 :
5月に課金したら6月にその支払いをするって事じゃないの?

150 :
「翌月分に請求される」
???

151 :
月末締め、翌月払いの事だろうなきっと(笑)

152 :
その月はタダで翌月の月始めから課金対象ってコトだろ、ヤフーウォレットの場合は残り日数に関係なく始めた月から課金てコトだから

153 :
>>152
そーだよなー
俺もそー読み取ったが、そーなるとほぼ1ヶ月無料で歌える。
月末1日だけでも1ヶ月分課金されるヤフーウォレット払いとの差がはげしーな。

154 :
翌月払いってのは例えば4月30日に契約して5月1日に解約すると5月に4月分の1000円、6月に5月分の1000円取られるから2日で2000円になる可能性もある

ただ永久に解約しなければどんどん次の月に回っていくから例えば突然地球が滅亡するとかして前月分の請求が不可能になれば初月無料(終月無料)にはなる

155 :
英会話用のヘッドセットでも使えるんだなこれ

156 :
やっと98点でたわ

157 :
安定性がどの曲もやたら低く出る
ビブラートはその逆

158 :
やっぱり店のカラオケより点数は出ないな。
家だとあんまり大きな声出せないのもある

159 :
防音カップオヌヌメ
大声出せるようになって歌える曲が一気に増えたよ

160 :
安定性とリズムはど真ん中ばかりだけどなw採点厨は大概リズム遅めになる

161 :
>>158
俺と間逆
こっちはHORIのマイクで95点以上とかが出る
表現力がゲージマックス行くか行かないかぐらい行く
でも同じ曲をDX-Gで歌うと表現力悪くて89点とか高くて90ちょいぐらい

162 :
みんな上手いんだなぁ
採点しても80点台ばっかりだわw

163 :
桜坂300人突破の301人!

164 :
先月桜坂歌った時、約200人中1位だったのが、さっきみたら3位に落ちてた
抑揚が3/10くらいしか出ないんで、なかなか95点以上の高得点出ない

本物LIVE DAMだと抑揚8/10か9/10が多いのに、WIN 10だと抑揚低いのは何故なのか?
PCとの相性が悪いんだろうか?ちなみに使用マイクはホリ箱DAM様USBマイク

165 :
これ、一人で同じ曲を何度も歌ったら
その数だけ「○人中△位」の○の数字が増えるよね

166 :
>>164
俺もHORIマイクだけどWin10の方が抑揚ついた
精密採点DX-Gの方が抑揚60点台とかで
Win10の精密採点だと目盛りマックスか1個少ないぐらいだった
感度設定とかに問題あったんかな…

167 :
>>165
増えないよ
歌った直後に出る点数のときのみ過去と現在は別人とされるけど

168 :
>>167
ごめん、それの事を言ってた

169 :
来月は使わないっていう人は今日中に解約しないと自動的に課金されるから注意してね

170 :
期間限定本人映像第2弾が提供され始めたけど使っているのおっさんだけなのか
そういやランキングも演歌とかおっさん向けが多いな
スマホデンモク待ってるけど利用者がガラケーメインのおっさんだらけだと期待できないな

171 :
これ利用するような人はスマホとかも普通に扱えそうな気がする
本人映像は古いやつなら金かからないからとかかな

172 :
>>170
その偏見は何歳のやつだとそなわるんだ?

173 :
【コロッケ対あさみ】
世紀のスマホ生声によるアカペラ対決歌唱ショー
絶対に聴き逃すな!
真逆の二人の真の実力が白日の下に晒される

ついにあさみ氏のスマホによる生の声が聴ける←発声はエフェクトのごまかし?

発声の専門家?コロッケ氏の本気の歌が聴ける←歌はダメ?

日時:6月18日までに音源アップ
場所:最強のミックスボイスを目指すスレ13
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1465207680/

●二人の主張は正反対、果たして真実はどちらか明るみになる
※あさみ氏
(コロッケは)
@極端な硬化発声で英語や詩吟の朗読も失笑もの
A響きがなく喉を締めない薄っぺらな声
Bだから音源を褒めているレスは自演

※コロッケ氏←名無しで書き込まれているので違っていたら修正願います
(あさみは)
@胸や喉に力を入れた『喉声』で基本ができていない
A「共鳴・響き」が歌の声量であり、がなり 喉声は「鳴り」が大きいだけで遠くに飛ばない
BAを聴き分ける耳がない

●ルール
@スマホで生声アカペラ収録したmp3を6月18日(土)中にうp
(私が通っているスクールの先生によると、やはり音響抜きのアカペラは発声の基本だそうです)
A機種を明記(アイホン6s、エクスペリアウルトラ等)
Bキーはフリー
C曲目も得意な曲でどうぞ
D主催者は点数・勝敗はつけません。ただし、うpしない方は「○○から逃げた口先だけの男」と思われますのでこの場合に限りうpした側の勝ち。
E自演賞賛や仲良しコテの援護レスも予想されますので、 個々の感想レスにいちいち熱くならないこと
Fそのほかスマホ生声でも歌える自信のあるかたであれば、RYUさんやその他の飛び入り参加も自由です。

174 :
似非プロ同士の喧嘩なんてどうでもいい

175 :
なんか今月入ってからスレが完全に死んでるね
このアプリの為にWindows10にアップグレードしたけどサービスが続くか不安になってきた

176 :
ランキングの人数が増えてから復帰しようと考えてる
あとそれぞれ上位の点数が分かるようにしてもらいたい

177 :
いいサービスなのに宣伝がすくなくて知ってる人少ないよね

178 :
家で歌える奴なんてそんなにいないんだろ
防音室のないマンションとかじゃどうしようも無いし

179 :
箱でスマグラデンモク必須な使い方してるから何かしらセカンドスクリーン機能が来るまでWin10買わない

180 :
スマホデンモクがベストだけど無理ならせめてアプリのデンモク部分を分離できないかな
分離できればテレビに接続してテレビがカラオケでPCモニタはデンモクってできるのに

181 :
採点すると順位でるね
平均点、人数出るけど最高点、最低点分からない
鼻水木wが参加者500人超、97点ちょいで100番くらいだった

182 :
前にも書いたが抑揚に反応悪すぎ
本物精密採点DXだと抑揚普通に8/10か9/10なのにWIN 10だと2/10とか出てきて何これ?状態
曲にもよるのかもしれんけど

仕方ないからマイク遠近法とか使って抑揚点稼ぐようにしてるけど気分悪い

183 :
98点に壁ある
97点台は普通にでても98点なかなか超えない
君が代で音程99%なのに97点台とか

184 :
曲検索にある人気曲ランキングみたら気持ち悪い変な演歌だらけだった
そんなの誰か歌ってるんだろうか?

185 :
ハナミズキ500人超えてるのか!
最多人数かな

186 :
さっきみたら鼻水木600人超えてた
95点ちょいで50位くらいだった

187 :
鼻水木wが参加者500人超、97点ちょいで100番くらいだった
とあるけど、どっちなん?

188 :
あとのほうが正解

189 :
97点ちょいで100番くらいだったのは君が代だった
こっちは現在576人
98点やっと超えても50位にも入れんorz

190 :
そっか
丁寧にありがとう
6月になって急激に増えてるかも

191 :
つまらん

192 :
カジュアル層ユーザーが多い消費端末の筆頭であるスマホにはまだまだwindowsが浸透してない裏付けだな
生産端末のPCでやる人は今や少数

193 :
亀だけど
>>111は再生デバイスが変わってるんだろうからそれを戻せばいいんじゃないの?
試してないけど

194 :
亀がしゃべった!

195 :
任意のマイク選択出来ないのマジなんなの…

196 :
>>109
ロゴは何回か握ってるうちに消えてなくなるよ

197 :
ソニーのマイクでいいの?

198 :
いい

199 :
演奏中にアクティブ移すと止るのマジやめて
デュアルモニタの意味なくなるから

200 :
なにそれひどい

201 :
200

202 :
アプデもないし誰得な本人MV以外キャンペーンもないのかよやる気ねえな

203 :
97.9点から上が出ない……

204 :
あげ

205 :
私も98点台がでない。
抑揚が低いのか、リズムの走りなのかわからないけど、どうすれば出るのかな?

206 :
自分に合ってる曲で項目ごとの要素をきっちり入れていけば出るんじゃないの
最初は虹色の星で埋めるように音程とタイミングが合うまで確認して
あとはロングトーンとビブラートの判定クリアさせてこぶしを5回以上
それにマイコンでいいから抑揚つけて安定性落とさないようにすると出る
でも使ってる機材でどうにもならない場合はあるみたいね

207 :
ほす

208 :
ホモ

209 :
歌い込めば歌い込むほど、音程性格率は上がるけど、
抑揚が大幅に下がって総合点が下がってしまう不思議。

210 :
アップデートしろや

211 :
音程正確率が本家とえらく違う

212 :
>211
どういう風に?

213 :
>>212
本家では95点の曲がこっちだと83点とかだったりする
原因は音程の正確率の出方の違いだけど
アップテンポの曲に多い

214 :
てことは、こっちで歌い込んでも本家の点数が上がんないってこともあるのかな?

215 :
これに比べてWiiUの方は全然点数とれない

216 :
>>214
当たり前だけど、音階の判定は変わらない。

しかし、リズム判定の欠陥が致命的。
リズムが2メモリほど走り判定になるのが通常。
大抵の人のUSBマイク使用の場合で、アンプを介すると変わるかも?
運営は早く修正してほしい!

結論:今の採点に慣れると、リズム音痴になる。

217 :
先行したXBOX版も判定に関する既知の不具合は放置されたまま
LIVE DAMの完全再現じゃなきゃヤダって人は諦めて店に行くしかない

218 :
こんなにいいサービスなのに何で人気がないんだろう?

219 :
箱版みたいにウェブカメラで撮影とかできないの?
キネクト買うのが面倒くさい高いし

220 :
第一興商、カラオケサービス「カラオケ@DAM for "PlayStation 4"」を配信決定
http://www.clubdam.com/ps4/

221 :
これでやる気もない半端もんのJOYを終わらせられる

222 :
いうてこのアプリもやる気ないやん

223 :
ついにPSにもDAMが来るんだな
PC版は使い勝手悪くてイマイチだったし、JOYなんてクソすぎてはなしにならなかったからこれは嬉しい

224 :
スタジアム仕様になるなら欲しい

225 :
これやっててもカラオケ屋は行くよね

226 :
行ってもいいけど近所のカラオケ屋は1人で行くと入れてくんないんだよね

227 :
今時ヒトカラ断る店があるとは

228 :
ねぇ ソニーのマイク使ってやっているが・・・採点甘い?
自分的に見たことのない点数がバンバンでるんだが・・・
そして本家と違い こぶしが入りずらくなり、フォールがやたらと20個ほど入る。
ビブラートは 本家で歌った時よりも深く入る。
音程も少し甘い気がするのは気のせいですかね?

229 :
Win10でソニーのマイク使ってるんだけど、得点がえらく高く出る。97とかが簡単に出てしまう。
嬉しいけどもボックス行ったら得点伸びなくて悩むかも。
ちなみに我が家では、こぶしが滅多に検出されない、フォールが50回くらいカウントされる、ビブラートが深く感知される。
これはシステムではなくマイクの問題なのだろうか?
皆様はどうですか?

230 :
ソニーのマイクでこれとPS3とWiiUやったけどこのアプリの問題というか特性?だと思う
WiiUが一番点取れないし順位も低くなるが同じjoyでもPS3の方は結構いい順位とれたりとかあるし

231 :
>>229
君が代とか富士の山とかなら98行くけどロックだと本家よりひどい点が出る

232 :
特定の箱で高い点数が出るマイクをカラオケ屋に持ち込んだら低くなるのはよく聞くけど
オーテクの無線のカラオケ屋によくあるマイクで箱版したらどうなるんだろ?
自分はマイク持ってないけど

233 :
ここ箱版じゃなかった…
Win10版だと思ってください

234 :
Audio-Technicaのワイヤレスマイクだと推奨USBマイクに比べて抑揚低くなる。

235 :
ここで音程95%で、本家にいくと88%ぐらいにまで下がるのはなぜ?マイクはwiiu

236 :
スピーカーの位置が悪くてマイクが余計な音まで拾ってるとかじゃねーの
ヘッドホン使用のヒトカラなら知らん

237 :
マイクのせいかもなぁと。私も同じです。
ソニーのマイクですけど
音程一致率もビブラートの深さも かなり高得点出るけど、ボックスだと点が総合でマイナス6くらいになります。

238 :
自分は本家の方が得点高いし音程も高いんだけど
ビブラートも細かくても本家なら検知してくれるのに
まあ曲にもよるけど

239 :
これ一度もアップデートないの?

240 :
PS版みたいにひと月でなく30日間1000円にして
機能追加や利便性向上のアップデートしろよ

241 :
みんなにお願い。要望のメールを出してください。
俺は出したよ。win10版サイトのお問い合わせから。


PS4版のカラオケDAMアプリと同等のアップデートを望みます。
Win10版のやる気のなさにはガッカリです。
このままでは課金をやめようと思えています。



この文章をコピペでいいのでお願いします。

242 :
PS4版って採点以外そんなに良くなってるの?
各曲100位ぐらいまで誰が取ったか見れるようになってるなら買いなんだが
さらに言えばPS3のjoyみたくコメントできたらなおいい

243 :
違うのは変な音ゲーモードが増えただけでしょ?

244 :
とりあえず楽曲リストが見やすくなってくれればそれでいいわ

比較がPS3のJOYだけど。

245 :
問い合わせの結果、アップデートの予定はございませんってメール来ちゃった。

246 :
UIを一新してほしい

247 :
PS4は使いやすさの面では圧倒的にJOYに負けてるわ
料金安くて採点はDAMの方がいいけど

248 :
マイクを2つつけたら二人でカラオケできますか?
一つしか認識しないのかな?

249 :
カラオケ@DAM for Windows10でヒトカラしてるのをデスクトップキャプチャーして
歌ってみた的なのをYouTubeにアップしたらDAMの著作権侵害になりますか?

250 :
>>218
・自宅で歌える環境ではないから
・このようなサービスがあるという事を知らない人が多いから
・月額1080出して寂しくヒトカラするくらいならリアル店舗で友達や知人と歌った方が楽しいと思う人が多いから

自宅の環境によって違うけどみんなはスピーカーから音出してる?それともヘッドホンしてる?
マイクは防音カップとかしてる?

ちなみにDAMはリアル店舗でも採点かなり甘いね。
自分は曲数からしてリアル店舗ではJOY派なんだけどJOYはかなりうまい人でも90点はほとんど出ない。

251 :
防音カップ、ヘッドホンだよ。


採点の難易度は下記だと思っていた。違ったのかぁ。
DAM 厳しい
JOY 甘い

252 :
>>251
防音カップにヘッドホンかあ。やっぱ大音量の外付けスピーカーや、カップ無しだ近所迷惑だよね

253 :
>>252
カップしていると口をあまり開けられないから
防音室が欲しくなってくるよ..

254 :
Wii Uのカップ使ってるけど、密閉すると苦しい。多少離して歌うものなんだろうか?

255 :
>>254
密閉しないと声が漏れちゃうんじゃないかな。

256 :
ヘッドホンに防音カップかあ。。仕方ないけどなんか寂しいなあ〜
カラオケなんだから部屋の2角にBOSEのスピーカーつけて爆音で歌いたいね。
自宅じゃ無理だね

257 :
口にするつけるカップじゃなくて
スピーカー付きの大きなカップを頭にスッポリ被せたら
かなり自由に歌えるんじゃないかな。

258 :
>スピーカー付きの大きなカップを頭にスッポリ被せ

イメージしてしまったwww
蜂駆除業者や宇宙飛行士が被ってるようなロボットみたいなやつかな?

259 :
>>258
そうそう!そんな感じw

260 :
>>259
そんなのどこに売ってるの?高そう

261 :
>>260
そういうのがあったらなぁって話し
ごめんね。

262 :
寸胴鍋にスピーカーをつけて吊せばいけるな

263 :
採点にして曲流すとマイクの同期が失敗ってでるんだけどなんでなんかな
合わせる設定はやってるんだがほかになんかあるのかな?
前は普通にできてたのに

264 :
うちの2台あるうちの一台でその症状あったな

265 :
アプリ入れ直すかな

266 :
本家に比べて点数が高く出てしまうのはマイクが原因ではないかということはわかったが、
ではどのマイクを使えば本家と同じくらいの低い点数になるのか、誰か教えて。
今使ってるのはWiiU。
本家に比べて8点も高く出る。評価が高く出るのは抑揚とビブ。

267 :
264だが、ヘッドホンは使ってる。
マイクは、できるだけ安いやつで
教えていただければと。

268 :
ps4版てwin10版と支払い別だよね?

269 :
そらそうよ

270 :
けちんぼ(`Δ´)

271 :
オディーオテクニカのPRO-100を使っているけど
お店と同じ点数が出るよ。

272 :
>>271
じゃあ、買ってみようかな・・・、と思ったら結構高いんだね。
買うかどうか、迷うなあ。

273 :
遅延250msあるっちゃけど(`Δ´)

274 :
>>272
公式だと高いけど、ヨドバシだと5980円だったね。
数ヶ月前より値上がりしてた。

業務用と点数同じって現象は
他の人で試していないので、もし違和感あっても責任取れないけど。


他のスレではSHUREのダイナミックマイク使っている人が
業務用と同じ点数取れてるって報告あったよ。

275 :
ノートPCやデスクトップの外付スピーカーで、音出して自宅で歌ってる人いる?
外に丸聞こえで近所迷惑にならない?とくに深夜なんて歌ってたら叩かれるよね。
ヘッドホンするにしても、音はヘッドホンから出るけどマイクへの歌声は聞こえるよね。
ヘッドホン+防音カップとかやらないといけないってのがなんだか手間というかね。
そう考えると自宅でカラオケするにも一苦労だね。

276 :
隣家まで数百メートルのクソ田舎だとそんなもん気にならないぞ

277 :
隣の親に寝れないと言われたわ

278 :
近隣に家がない田舎だといいね!
密集した戸建や集合住宅だと近隣から絶対苦情がくるよね

279 :
>>276
いいなあ

280 :
家と家との間が1mもないギチギチの密集地だけど
右が道路左が工場前も道路で後ろも会社で助かった
多分へいき

281 :
>>274
PRO-100を買いましたよ。
で、SONYのECM-PCV80Uのケーブルでパソコンにつなぎ、いざチャレンジ。
バラードの曲を抑揚をあまり入れないで歌ってみた結果・・・

WiiU 97.258点 音程 98%、抑揚7点 ビブ3.5点
ECM-PCV80U 97.630点 音程 97% 抑揚9点 ビブ3.5点
PRO-100 96.847点 音程94%、抑揚7点 ビブ3.5点

うーむ、私の場合、マイクのせいではなかったかも・・・。

もう少し試してみます。

282 :
誤差やんけ
おつかれ

283 :
v80uでankerのスピーカーだと遅延140msになる。
本体スピーカーだと50msくらい。

284 :
アップデートも無いし最近使っていないから今朝解約したら20時くらいに月額引き落としされていて怒りの問い合わせメール
解約した後に請求来るとか意味わかんねぇよ

285 :
12月の分じゃないの?

286 :
SONYの推奨マイク2個付けようとしてるんだけど一つだけしか音が出ないのです。
1つが既定のデバイスになるともう1つのは既定の通信デバイスとかになっちゃうので…
どうすればいいのかしらん(^ω^)

287 :
ミキサー使うしかなくね

288 :
えーと

それはパソコンに内蔵されている
デバイスを開くと出てくるステレオミキサーと言うことでよろしいのでしょうか??

289 :
>>288
ミキサー云々はXBOX版のスレ見たほうが早い
テンプレに詳しく書いてある

290 :
やっぱミキサーあると好きなマイク使えるしワクワクしてくるね。

291 :
うおおーん

結構揃えないといけないものなんですかね

292 :
いろいろ問題あると思うんですけどね

hpのエントリーモデルのノートをテザリングで動かして2mのHDMIでテレビに出してそこから外部出力端子から赤白コードでアンプに。

全てがすこーし遅れてる感じがするのですね。

293 :
ほす

294 :
ほも

295 :
ほす

296 :
タブレット操作でTV出力したく、試してみた。
A:PCに カラオケ@dam for win10
B:タブレットに Microsoft Remote Desktop
C:TVに chromecast

A,Bの環境
・タブレットでカラオケ@damを操作可能。タブレットが古いのか操作遅延大
 ネットワーク負荷 8〜10Mbps程度

A,Cの環境
・TVでカラオケ@damの画面、音声出力可能。
 ネットワーク負荷 5Mbps程度

A,B,Cの環境
・タブレットの操作が難しいほど遅延大
・TVで画面がくずれる、音声途切れる。遅延大の症状
・遅延の原因がタブレット、特にグラフィック回り
 と思われるが特定できていない

297 :
Microsoft Remote Desktop Appは遅延が大きいのは予想ついていたけど
Games用で使われるNvidiaのRemote昨日はどうなんだろうね。

298 :
NvideaのRemoteを試してみたけど
映像における遅延は体験できなかったよ。
歌い始めとバーのタイミング合っていたので。

音に関しては、ミキサーから音を出しているので試せていないけど。
少なくともゲーム用のRemoteだから遅延には強いんだろうね。

299 :
>>298
体験 ×
体感 ○

300 :
窓版の支払いって箱版と同じ?
チケットが同期されてないのは知ってるけど
コンビニにあるxboxのカードでいいの?

301 :
ダメです

302 :
自己解決しました
クレカか携帯キャリアって…
しかもSoftbankはダメそうだし…

303 :
すいませんYahoo経由でコンビニ払い行けるんですね

304 :
既出でしたら、申し訳ありません。
カラオケ@DAM for Windows10 で、声にエコーをかけることはできますか?
出来るとして、エコーの度合いは調整できますか?

305 :
>>304
かけられますよ。
ですが、声がどうしても遅延してしまうので、遅延した声にエコーがかかる感じになります。
オケとのタイミングもズレることになり、あまりおすすめできません。

どうしてもエコーをかけたいなら、アプリでかけるのではなく、ハード的にかけた方が良いと思いますよ。

306 :
>>305 回答有難うございます。
エコーは出来るんですね。ただ、遅延が気になりますね。
ハード的にエコーというのは、パソコンのマイク入力に他ソフトを使ってエコーを掛ける
という認識で良いですか?方法を探ってみたいと思います。

307 :
>>306
ハード的にエコーを掛けるってことは
ミキサーとかボーカルエフェクターとかをオーディオインターフェースとパソコンの間に挟まって意味ではないかな?と思いますん。

ソフトウェアを使うというより、うーん・・・。簡単にいうと機材を使ってエコーを掛けるって意味だと思います。

308 :
>>307 回答有難うございます。304です。
なるほど。機材を使って。って事なんですね。
ちょっとだけ調べたら、遅延を少なくする為の設定があるようなのですが、
それでも気になる感じなんでしょうかね…?

309 :
https://goo.gl/J06liu
これ本当??
普通にショックなんだけど。。

310 :
>>308
実は自分はオーディオインターフェース経由でハードでかけてるので・・・。遅延設定とか一切やってないのです、ちなみにエコー掛けなくても十分楽しめると思いますけどねー!

311 :
>>308
303です。
ハード的にエコー(リバーブ)は、りんごさんの言われたとおりです。
ウチでは、ミキサーでリバーブがかけられるようにしてあり、録音時には使います。
採点時には、エコーなしマイクの音量なしでやってます。
遅延を少なくするには入力をアナログにするか、そもそもマイクに入れた声は採点以外にはつかわないかのどちらかになると思います。

312 :
>>310.309
年配の知人に頼まれてせっていしてあげようとおもってるのですが、採点などはあまりきょうみがないのですが、機材の追加などは出来る限り避けたいのですが、エコーは重要みたいです。
遅延があるとなると困惑するかもしれないのでどうしたものかなと…(~_~;)
HDMIでテレビとつなぐと余計に遅延しそうですね…
例えばですが、ソニー ECM PCV80U のUSBボックスから音声だけをアナログでスピーカーに繋ぐなどすれば、すこしはましになりますかね?

313 :
採点に興味なかったらこれ使う意味あんま無い気がするなあ
テレビのネット機能にカラオケ@DAMかJOYSOUND.TVがあればそれ使って音声はミキサーで好きにすればいいと思う

314 :
TV版だとキー変更できないんじゃない?

315 :
>>312
そのUSB Boxから音声をアナログで直接スピーカーに繋いだらエコーは使えないと思うよ。
アプリを通して遅延したエコーの音声もスピーカーから出すならエコー音声を聞けるけど
例えば、ワンテンポ早く再生した音声と、ワンテンポ遅く再生した音声を同時に聞くイメージになると思う。

316 :
>>312
一番わかりやすいのは、もりあげくんとかの導入かな。
見た目もその層にわかりやすいと思う。

http://mediacom-japan.com/HYPERmoriagekun.htm

これのアナログ入力にテレビからの出力を入れてあげれば、歌う環境としてはバッチリかな。

採点もしたい場合は、ミキサーを導入するのが良いと思う。

317 :
>>316
ありがとうございます!これなら元々持ってるマイクも使えますね!USBのマイクはおもちゃみたいで嫌だと言ってたので、これで提案してみます!

318 :
しばらくやってなかったらやたらと通信が重くなってんだがどうなってんだ?
サイトすら重い

319 :
これサンプル曲で採点できるけど採点結果は表示されないんだなケチくさい

320 :
1年経つのにキャンペーンもアプデも無しとかやる気のかけらもないなこれ

321 :
先行の箱版も1年以上何もなしだししゃーない

322 :
310です。ご無沙汰してました。結局パソコンにアプリをインストールすることができず、
ジョイサウンドのカラオケ映像ストリーミングチャンネルの方に契約をし、
パソコンとTVを接続、テレビからハイパーもりあげ君に接続し、マイクとステレオを接続して上手く行きました。
結果的にDAMではなくなりましたが、もりあげ君の事や接続方法などを教えてくださってありがとうございました。

323 :
採点履歴ってリセット(削除)出来ないの?

324 :
俺がマサカツだ!!
http://o.8ch.net/us12.png

325 :
ビットコイン長者
http://i.imgur.com/UDhnLen.jpg

326 :
コールセンター(有料)
0570 015 100
ここに電話かけて確認したが

このサービス、月末に契約してもまる1ヶ月分料金発生するし、月初めに解約しても即使用不可で1ヶ月分料金発生するんだって
しっかり自動的に更新だし

コールセンターのお姉さんに契約内容の場所聞いたら、折り返しされてfor win10と別のHP案内されたぞ

今時ひどいサービスだな!

327 :
>>326
第一興商(DK)はDqn Karaokeだから仕方ない

328 :
USBマイク推奨とあるがヨドバシ.comで調べてみるとXbox One用マイクは生産中止になっててソニーのECM-PCV80Uしか発売してないんだな
ステレオミニプラグ接続のECM-MS907が余ってるので使ってみようと思うが使える?
但し使わないときは外さないとスピーカーにノイズが乗る

329 :
>>328
One版では SONY ECM-PCV80Uが使えないので、それも使えないと思いますが、Windows版なら使えそうな気もしますね。
いらない情報でしたかね。

330 :
>>329
俺が試した限りステレオミニプラグのマイクでも精密採点が反応するがノイズが乗りやすいので推奨してないみたい
ダイナミックマイクなら兎も角コンデンサーマイクは乾電池が必要
USBマイクはUSB端子から給電するためコンデンサータイプながら電池が要らない

331 :
PS4用のUSBマイクはAmazonで売ってる
http://amzn.asia/bWejDa1

332 :
Yahoo!プレミアムの200円割引も8月で終わりか。
地味にトクだと思って使ってたのに
9月以降どうしよう

333 :
2016/ 4/ 4
カラオケ@DAM for Windows 10 Ver.1.0.0 リリース

あれから何もアップデート無いってすげぇな…改善点沢山あるのにな

334 :
xboxのついでにリリースしただけでコレ自体はあまり金にならないからな

335 :
なんでか知らんけど、Windows10版なら97点とか出るのに、ヒトカラ行くと同じように歌っても90点ぐらいしか出ない
意味がわからん

336 :
>335
上の方のコメントにもあるけど、win版と本家を比べると、
・本家よりwin版は音程に甘い
・本家の方が抑揚は辛い
・ビブラートはwin版はそれなりに甘い。
などある模様。
自分もそうだった。
ただ、こっちで歌い込んだ後に、
本家で数時間調整すれば、本家でも95は普通に超えるようになるよ。
そこから先は知らないが。

337 :
>>336
抑揚だけ本家のほうが辛いって書いてるように見えて全て本家のほうが辛くてワロタ

338 :
>>336
なるほど
ありがとう参考になるわ

5点開くってことは、音程、抑揚、安定ぜんぶ鍛え直しやな

339 :
店行かないけどこっちはそんな甘いのか
無駄に自信つけてしまった

340 :
毎日伴奏に合わせて反復練習ができるのは良い
点数は気にしないけど、良い点数出たらモチベーションは上がる

店カラと7点離れたりするのは何とかしてほしいけど、そもそも音程バーから何から何まで別ものやと思う

341 :
最近、中断ばっかりでストレス
Adobeも最新やし、Windowsアップデートも最新
中断になっても、採点してくれたらいいけど、ラスト付近で止まるとイライラする

342 :
Yahoo!ウォレット支払いで利用していたが、今日の午後に自動解約されてしまった。
24時までは使えるかと思ってた。

343 :
Windows10専用になってるのはDirectX12を使ってるためとは考えにくい
原理上はWindows7でも動作するはずなんだが

344 :
>>341
そんなあなたにアプリ内メンテナンスの通信速度チェックをオススメ

特にプロバイダ変わったら速度変わるからチェックしたほうがいい

345 :
というより時間帯?

346 :
対応しているusbマイクはどうなのかな?
専用マイクじゃないと受付ないのかな?

347 :
>>346 ミニジャックでもいけるよ

348 :
>>347
精密採点が反応するがノイズが乗りやすくお勧めしない

349 :
トムの恥ずかしい人生

・スマップ世代の大阪のおっさん
・歯が抜けてるおじいちゃんみたいな声
・オフでちるたんという女性に東京まで会いに行くが、しつこくアプローチした後にフラれた過去を持つ出会い厨
・自称経営者、自称年収一千万以上、自称彼女は複数人いるとリア充発言しているが、朝から晩まで2chに住みついている
・ありもしないモテ自慢がウザい
・コミュ力の高さには自信があるらしく名無しを見下している
・ペニス17cmと気持ち悪い発言を繰り返す

983 :トム王 ◆o.svrKQQQw (ワッチョイ 63bd-mm6o)[sage]:2017/09/04(月) 00:12:53.07 ID:E7hCy2wV0
>>940
彼女はいないな。彼女以上の存在は数人いるが。

434 :トム王 ◆o.svrKQQQw (ワッチョイ 7fbd-msp1 [60.130.150.62])[sage]:2017/08/03(木) 19:15:53.97 ID:ESduOi570
コミュ障の名無しって、リアルでも仲間に入れないんだよね。臭そうだし。

435 :トム王 ◆o.svrKQQQw [sage]:2017/09/06(水) 02:08:56.36 ID:wFIaS3tM
>>368
おいら17.4cm

873 :トム王 ◆o.svrKQQQw (ササクッテロレ Spc7-mm6o)[sage]:2017/09/02(土) 21:26:03.21 ID:PxtPTKn9p
>>864
大人なのに子供のように可愛い17cmのペニスを持つおいら優勝

http://i.imgur.com/r4B0bkM.jpg

350 :
>>346
PS3版 JOY SOUND用に買った、
wii版JOY SOUND用マイク(ハドソン)を使ってる。

しっかり歌わないと反応しないので
ご近所とか気にならないなら普通にいける。

351 :2017/09/26
×JOY SOUND
○JOYSOUND

【自分の】録音で絶望した奴 2人目【歌声】
練習すれば高音が出ると思っている人へ97
カラオケ板自治スレ3
ジョイサウンドとDAMを何かに例えてみる
【携帯で】★めざせ声優inアニソン★【うp汁】4
みんなが本音で音源を評価するスレ Part.4
カラオケ店員が自分につけてそうなあだ名2
【令和の】クラッシュ・パンティQoo♪【零話】
【未来理論】心理学や中田式発声法を語るスレ
カラオケ配信スレpart92
--------------------
【パチ怪獣】レトロ系怪獣ソフビ 51期
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ★469【Android】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【全頭高】顔でか頭でかに苦しむ孤男6【目下】
AQUA SHOOTERS! アクアシューターズ 05人目
【石川ってRレックするの?確認その1】
山口真帆は本当に人望がなかったのか?★122
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5562
【当たんねー無能塾】無限塾・関貴紀 part12【サギサギです☆】
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.18
信用金庫を辞めたい人が語り合うスレ
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
【極上天使】東山むつき 3【炎人】
【2019/8/23公開】劇場版 おっさんずラブ part16【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
ネットしながらおやつが食べたいな〜 13ギガバイト
三菱】デリカD:5【DELICA】Part78
予備校の早慶クラスって合格率1割くらい?
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart78
ウカスカジー Part 4
東京多摩地区精神科神経科情報関連スレ13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼