TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今じゃ考えられない平成の生活 Part.3
テレビを見て思うこと251
安倍晋三とその支持者が日本を滅ぼす
小さい子を持つ親のここが嫌い263人目
東北人をどうしてもバカにしてしまう4
些細だけど気に障ったこと Part240
その神経が分からん!part453
●ID砲丸投げin生活板(ノ・ω・)ノ⌒● 163投目
すれ違い様や通りすがりに悪口を言う醜い人々21
人間関係の距離感がわからない人

【エコキュート】低周波騒音被害者6【冷蔵庫】


1 :2018/09/15 〜 最終レス :2020/04/30
エコキュートやエネファーム、風車、業務用冷蔵庫など
毎日近隣の低周波音で悩んでいる人、
家族や周囲に相談しても自分以外の人には聞こえないとか、
気にしすぎとか言われたりして、一人で我慢している人
話し合いましょう。

前スレ
【エコキュート】低周波騒音被害者5【冷蔵庫】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1512158486/

2 :
過去スレ
【エコキュート】低周波騒音被害者4【冷蔵庫】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1485088042/
【エコキュート】低周波騒音被害者3【冷蔵庫】 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1450997152/
【エコキュート】低周波騒音被害者3【冷蔵庫】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1451781694/
【エコキュート】低周波騒音被害者2【冷蔵庫】(c)2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1421258845/ URL死亡 エスシーで閲覧可能
【エコキュート】低周波騒音被害者の集い【冷蔵庫】
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1365860696/

3 :
関連スレ

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 8台目 2018〜 家電製品板
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1529821506/l50

電磁波過敏症 【アンテナ3本目】 2018〜 アレルギー板
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/allergy/1533978741/l50

化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.4 2018〜 アレルギー板
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/allergy/1521354050/l50


dat落ち関連スレ

【エコキュート】低周波騒音被害者の集い【冷蔵庫】2013〜
https://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1365860696/
エコキュート被害者の会 低周波騒音など [転載禁止]©2ch.sc 2015〜
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1425530395/

4 :
低周波騒音の例

隣近所のエコキュート、エネファーム、エアコン室外機、太陽光発電
近所のスーパー、コンビニの業務用冷蔵庫、エアコン室外機
運送会社の配送センターにある業務用冷蔵庫
運送会社のトラックのアイドリング音
コンビニ駐車場などの自動車のアイドリング音
工場の排水ポンプやコンプレッサー
変電設備のうなり
電柱のトランス
高速道路を走る車の走行音
風力発電(風車)
など

5 :
64おさかなくわえた名無しさん2017/12/21(木) 20:10:25.32ID:HHGieahH

「不眠や頭痛に影響も」=エネファームなどの運転音―消費者事故調
12/21(木) 16:25配信

東京ガスなどが販売する家庭用ガス発電システム「エネファーム」「エコウィル」の
低周波音により、頭痛や不眠などの健康被害を受けたとする消費者の訴えについて、
消費者安全調査委員会(消費者事故調)は21日、
「関連性は否定できない」とする報告書をまとめた。
複数のケースで「運転音が症状に影響を及ぼしていると考えられる」との見解を示した。
消費者事故調に寄せられた原因調査の申し出や消費者庁への相談は、8年間で73件。
事故調がうち27件について聞き取りを行った結果、消費者側はいずれも不眠や頭痛、
めまいといった症状を訴えた。
さらに8件で現地調査したところ、5件で運転音が症状に影響しているとみられることが分かった。
調査結果を受け事故調は、ガス会社やメーカーに、運転音量や特定周波数の低減を要請。
運転により症状が発生する可能性があることを消費者に周知することも求めた。
環境省によると、低周波音は100ヘルツ以下を指し、エンジン音や滝の音などに多く含まれる。
低周波音が大きくなると、不快感で眠れないなどの不調を訴える人が出るという。 

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000076-jij-soci


消費者安全調査委員会
家庭用コージェネレーションシステムから生じる運転音により不眠等の症状が発生したとされる事案
ttp://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_011/

6 :
152おさかなくわえた名無しさん2018/02/10(土) 16:13:34.95ID:va4AYVPE

>窓開けて文句
同じ同じw 随分怒鳴ったわ
てか、耐え難い拷問だもんな その時はどうしようもなくなる
 向こうはわからないのをいい事に事実上殺しにきてるわけだから、納得いかないよね

低周波電化住人は世間一般の騒音主と非常に特徴が共通していて、
・家電つけることがステータスと思ってる小市民、
 室外機をつけることで暗に自己顕示している(事実、使用時間が異様に長い)
・直接文句を言ったとき
「知りません、うちじゃありません、つけてません」が常套句
 開口一番これ言ってきたら間違いなく常習犯
・苦情を言われたことを利用して開き直る
 権力志向だが、今まででスポットライトが当たったことがない日陰の人種なので、
 人生で初めてパワーを得たように感じて嫌がらせに走るのは十分有り得る
 (但し反射的で本人に自覚はない)
 自分を正当化するために、苦情者の誹謗中傷を流したりもする
・無神経
 家電漬けで麻痺しているのもあるが、他人の痛みにでは無神経
 自分の不利益には異様に敏感
 迷惑をかけていることより、自分の勝ち負けや体裁にこだわるから期待するだけ無駄
・権力に弱い
 役所や町内会は舐めている
 警察には媚びる

経験から学んだわ
そもそも静かに謙虚に暮らしてる人は最初からそんな近所迷惑な機械つけないから
それに本当に設置者が普通の人だったら、周囲の人も健康に暮らせると思うんだ
低周波出すような家は職業とか社会的体裁以前に、何かあるんだよ(´・ω・` )

7 :
252おさかなくわえた名無しさん2018/04/28(土) 18:06:46.39ID:zHF1s9qF

RC鉄骨造のワンルームマンションで、
騒音トラブルの原因は、実は、
・騒音主自身の冷蔵庫の低周波が原因の不眠
なんだと思う。
・夜何度も目が覚める、生活騒音を出す。
・他の人も目を覚まし、音を出す。
・両人ともに、うるせぇな、眠れねぇじゃねえか!
と騒音トラブルが始まる。

俺、大震災を機に、冷蔵庫もレンジも断捨離したら、
比較的生活騒音がうるさいマンションでもぐっすり眠れるようになった。

冷蔵庫が必要なワンルームマンション住みは、
寝る前にコンセント抜いて、熟睡して、
朝コンセント入れれば??



253おさかなくわえた名無しさん2018/04/28(土) 18:09:06.71ID:zHF1s9qF

あ、あと、エアコンの室外機も低周波振動を出すし、
換気扇も、ガタがあると、バランスの取れてないタイヤみたいに、低周波振動する。

エアコンも、換気扇も寝る前に消す。
冷蔵庫も、寝る前に消す。

これだけでぐっすり眠れる はず。
まずは、3日お試しください。

8 :
>>5
日経新聞
エネファームの健康被害否定せず 消費者事故調
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO24937810R21C17A2CR8000/

9 :
環境省 資料

よくわかる低周波音
ttps://www.env.go.jp/air/teishuha/yokuwakaru/full.pdf
このpdfの裏表紙に以下のリンク

低周波音の測定方法に関するマニュアル(pdf複数)
ttp://www.env.go.jp/air/teishuha/manual/
低周波音某市対策事例集(PDF1ファイル)
ttp://www.env.go.jp/air/teishuha/jirei/
低周波音問題対応の手引き書(※)(PDF1ファイル)
ttp://www.env.go.jp/air/teishuha/tebiki/

※は「固定された施設から発生する定周波音に関する対応方法について」


日本冷凍空調工業会のPDF

ttp://www.jraia.or.jp/product/heatpump/t_guide.html
家庭用ヒートポンプ給湯器の据付ガイドブック
家庭用ヒートポンプ給湯機「騒音トラブル未然防止注意喚起チラシ」

10 :
汐見文隆著『道路公害と低周波音』P50
騒音と低周波の識別表
ttps://imgur.com/EInY5wu

11 :
>>8

ガス発電はうるさいからダメ
しずかなエコキュートが勝ち組なんだな

12 :
低周波レベル計

無料貸出可能な行政あり

電磁波情報センターでも貸出可能
ただし、宅配業者の送料が往復かかります。
ttp://www.jeic-emf.jp/lent_instrument.html
40〜1000Hzが測定可能で、40Hz以下の地磁気は測定不可能

近畿から名古屋付近まで、低周波音の測定をしてもらえるかも?
詳細はNPOのサイトで
ttps://nolfn.jimdo.com/

13 :
業者の特徴(一例)

・単独ID
・AA
・「裁判しろ」「最近の裁判記録が無い」
・「病院行け」
・エコキュート絶賛、推奨 (例えば >>11
・自作自演

14 :
新スレ即死回避のため前スレから適当にコピペしました
悪しからず。
ついでに おーぷん からコピペ

1 :◆qQDmM1OH5Q46:2016/02/29(月)05:15:44 ID:kDk
 機械などから出る低周波音への苦情が増えている。
不眠や食欲低下などの健康被害を受けたとして、
全国の自治体に寄せられる相談は年200件を超え、20年前の5倍以上になった。
この間、省エネ対策で急速に普及した家庭用発電装置や給湯機器が発生源の一つとされ、
隣人間のトラブルが裁判に発展するケースも出てきた。
国は、こうした低周波音が不快感を生じさせることがあると認め、
健康被害との関連を調べている。(河下真也)

■静かな騒音

 神戸市内の一戸建てに住んでいた女性(61)は2010年12月、
夜明け前に「ブーン」という耳慣れない音で目覚めた。室内の電化製品に異常はなく、
窓を開けると、前日に引っ越してきた隣家の家庭用燃料電池「エネファーム」から聞こえる音とわかった。
一定の低い音が24時間途切れず、それから3日間眠れなかった。
食欲が落ち、胸に痛みなども感じて11年3月、近くのマンションに転居した。

 女性はインターネットなどで原因を調べて低周波音の影響と考え、14年2月、
被害防止に取り組むNPOを設立。相談があった約160人の8割超が睡眠障害を訴え、
5割近くが胸の圧迫や痛みを感じていた。ただ、低周波音は人によっては聞こえず、
被害が理解されにくいのが実情という。

 女性は一戸建ての自宅を残しており、15年6月、隣人やメーカーにエネファームの撤去などを求め、
大阪地裁に提訴。「静かな騒音の存在を知ってほしい」と訴えるが、被告側は訴訟で、
「健康被害との因果関係は不明。撤去義務はない」と反論、全面的に争っている。

続き 読売新聞
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=130950 (今日現在記事見当たらず)

15 :
大阪地裁に提訴。「静かな騒音の存在を知ってほしい」と訴えるが、被告側は訴訟で、
「健康被害との因果関係は不明。撤去義務はない」と反論、全面的に争っている。


原告側の弁護士は因果関係を立証せずに一体何をやってんだかw

16 :
証拠を集めるも
結局低周波被害でなかったというのが
うすうす分かってきたんだろうな

17 :
>>16 業者乙

近隣から苦情を受けて、
エコキュートやエネファームを修理すると、
それまでとは違ったタイプの低周波騒音が出て
近隣の苦痛が増加することがあります

最善の策は修理ではなく撤去。

どうしてもどうしても絶対に撤去出来ない場合は
苦情を訴えている被害者の家から最大限遠ざける必要があります。

18 :
> エコキュートやエネファームを修理すると、
> それまでとは違ったタイプの低周波騒音が出て
> 近隣の苦痛が増加することがあります


こういう根拠や引用先の全く無い書き込みは荒らし認定!

19 :
>>18 
前スレで「長文読めない」とか「長文は役に立たない」とか言ってたよね?
それってきっと、低周波騒音のせいだよ
低周波騒音症候群は「頭重、イライラ、不眠」が三大症状だし
集中力が無くなったりもするからね

それに論文のURL貼っても全然読まないじゃん
山羊じゃないんだからレスはちゃんと読みなさい

全国津々浦々出張したりホテル暮らしは辛いだろうけど
たまには自宅に戻って休むといいわよ

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14185485119
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185789910
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188613335

20 :
>>16 >>18 前スレから適当に拾ってきたわよ

【リコール】

2014年7月25日
パナソニック製エコキュート208機種103万台がリコール
ttps://panasonic.co.jp/ap/info/important/announce/doc201407.html

【訴訟・裁判】

高崎エコキュート騒音被害訴訟
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou90_eco_soshou110731.htm

エコキュート民事裁判 機器移設で和解
ttps://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/archives/2018/01/post-35.html
ttps://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/pdf/pdf-post35.pdf
ttps://www.asahi.com/articles/ASKCH35ZGKCHUBQU006.html?iref=pc_ss_date

【動画】

ttps://www.youtube.com/watch?v=KWENYuCzT5A
15分頃から「対策はあるのか?」

21 :
>>16 >>18

【低周波関連論文・雑誌】(一例)

耳への圧力
ttp://westminsterresearch.wmin.ac.uk/4141/1/Benton_2003.pdf

耳が不自由な複数の人に協力を依頼して実験した結果:
低周波音の感覚受容器
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/souonseigyo1977/7/5/7_5_282/_pdf/-char/ja

超低周波音の人体影響
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/8/1/8_1_48/_pdf

低周波騒音のせいで下痢の人用情報
山本 剛夫『騒音の心理・生理学的影響』
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/souonseigyo1977/17/2/17_2_70/_article/-char/ja/

建築ジャーナル2017年5月号
「見えない危険 電磁波・低周波音・化学物質」
雑誌の一部ページをPDF化
ttps://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/pdf/kenchiku-Journal-201705sp.pdf

22 :
電磁波被害ブームのときは今の低周波被害ブームより何十倍もテレビ・新聞・論文・雑誌等が凄かったよね。
あれだけ大騒ぎしてたのに今や電磁波被害の事なんて全然テレビや雑誌で見ない。
当時もあれだけ被害に関す資電磁波被害者が裁判で勝ったとかあるのかな?rv

23 :
>>22 業者乙
気がつけば低周波騒音の影響で微妙に体調悪い時もあるから注意してね
3行目に脱字があるけど、低周波のせいかな?
低周波の影響が酷いと、誤字脱字を見落としたりします

こっちは半年くらい前から低周波騒音症候群の症状が出始めた

頭痛、首凝り、肩こり、背痛、腰痛、立ちくらみ、動悸、耳鳴り
眠れない、眠りが浅い、夜中に目が覚める(トイレじゃない)眠った気がしない
映画の字幕や読んでる本の内容が頭に入らない、理由もなくイライラ
短期記憶が正常に働いてない感じ
色んな症状が出た

MRIと血液検査は問題無し
脳外と内科の医師に低周波騒音症候群について説明してきた

24 :
釈迦に説法w

25 :
>>18
そうそう、君が言うように、業者が手を加えて音を小さくすると低周波が強くなるんだよね!
新築で最初から設定してあることも
うちの近所も3軒がそれだった
貴重な体験談だから苦情の際は覚えておくといいよね

26 :
>>1
乙です

27 :
>>23
>映画の字幕や読んでる本の内容が頭に入らない、
短期記憶が正常に働いてない感じ

よく気づいたなw
ちゃんと自分の身体を観察できる人がいて嬉しい
自分の場合は映画オタクなのに、急に俳優の名前が飛び始めたんだよね、それも有り得ない頻度で
普通の物忘れじゃなくそこだけ空欄になったみたいに不自然な消え方
絶対ありえねーと思ってムリヤリ思い出してたら徐々に繋がってきた

本に集中できないのはあるな!言われて気づいた
ちっとも読み進まないしアルファ波出して没頭できない 受け身な映画やテレビは見れるけど…

それと現実認識能力。
目の前で起きていることをじっくり味わえないというか、感受性に一枚フィルターがかかってる感じ
低周波は現実を認識する細胞を破壊するので、常にボーッとして生きてる実感なく過ごすことになると何かの記事で読んだ
低周波が認知症の原因なんだって
設置者を見てるとすごくわかる気がする…

腰痛背痛、股関節異常、頭痛、動悸、視力、聴力、血管…、自分もほんとにあらゆる不調が出た
長期間に及ぶ不眠も拍車をかけているのかもしれない

おかげで現実に起きていることだと再認識したわ

28 :
>>22
> 電磁波被害ブームのときは今の低周波被害ブームより何十倍もテレビ・新聞・論文・雑誌等が凄かったよね。
> あれだけ大騒ぎしてたのに今や電磁波被害の事なんて全然テレビや雑誌で見ない。
> 当時もあれだけ被害に関す資電磁波被害者が裁判で勝ったとかあるのかな?rv

ホント、電磁波の被害者はその後どうなったの?
何もかも真っ白なパナウェーブ研究所しか記憶が無いよ・・・。

29 :
>>22
そうそう、国が電磁波公害という不都合な真実を隠蔽するためにマスコミ使って印象操作していた時期があったな
未だに白装束なんて時代遅れな事言ってる大衆がいることには俺も驚く
インターネットの時代だから電磁波や低周波が体に悪いことは衆知の事実だし、政府がマスコミ操作なんて誰もが知る常識だから、
誰かがこれは一過性のブームに過ぎないのだ!なんて喚いても、あー補助金欲しさに業者が喚いてるよくらいにしかみんな思わないよなあ
すげー言いたいことわかるわ

30 :
まーた短期記憶が飛んだ
用事が8時からで7時に現地入りしなきゃならなくて、6時半に着いたんだ
30分あるから飯食って、携帯ショップ寄って…ってしてたらいつの間にか脳内で8時現地入りにすり替わってた
メメントだよ
いつすり替わったのか思い出せなくて、素でエエッてなったわ
今日思いっきり夕方4~5時頃に低周波の電波浴びて、まだ頭がキーンとしてんだよな
いま駅に降りてもキーーンとしてる
映画の時間も、3作品の時間を目の前の表で見てんのに3回くらい見なきゃ頭入らないんだよ

これでも写真記憶くらい記憶力いいのに
一日中つけてる利用者はとっくに認知症発症してんだろうな
どうりで話がわからないわけだわ

31 :
業者「エコキュートに対する反対運動や言動を今後謹んでもらいたい(キリッ」

被害者が拒否した結果、電気温水器へ交換する話は白紙になり、
夜間稼働を昼間に切り替える約束も反故に


正確な文章は、以下のPDFで確認してくださいです

ttp://jairo.nii.ac.jp/0021/00022017
低周波音被害の社会問題化 : 風力発電とエコキュートを事例として

低周波音被害の社会問題化 K-02299.pdf でググると同じ文献が見つかります

前川様GJ!

32 :
>>27
こまめな寝不足解消、放電は、やった方がいいと思う。

なぜなら、半年ほど自分の症状を見ていて、疲労や低周波音は
身体にどんどん蓄積したり、足の裏から抜けていくようだと感じたから

今やってみてるのは、以下

A)ホワイトノイズ流しっぱなし(ブーン音除去。キーンは聞こえる)

B)アーシング(雨の日以外、庭で裸足になる)

C)ドクダミ茶(電磁波過敏症の人で、飲んでいる人がいたので、昨日からw)

D)携帯電話基地局方面の敷地内に鉄筋直径1.2cm長さ45cmを1本打ち込む
(ダウジングかペンデュラムでジオパシック・ラインを見つけて、
 それが家や敷地に入りこむ入り口になるラインの中央に垂直に埋め込む。
 スピ系の書籍からの情報。書名が必要なら後日書きます)

D)タオルに包んだ炭を枕元に置く
(電磁波過敏症対策で、肩の辺りに敷くといいと言うサイトがあった。
 100ショで備長炭シートを買って来て敷いてみる予定)

アーシングは、100ショで鰐口クリップ、ホムセンでアース棒、アース線が買える
アルミホイル等にクリップをはさみ、コンセントのアース端子に接続すればok
DIYの写真をネット上に挙げてる人がいます
アーシング関連、前スレで体験談を書いて下さった方がいました。情報thx

以上参考まで。お大事に

33 :
アパートで低周波振動による嫌がらせを受けているのですが、
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/10725945.html

エコエネ設置以外で近所の騒音主を同じ目に遭わせる手段があるなら、俺も知りたいw

34 :
>>32
ありがとう!勤勉だね
炭敷くと書いたの恐らく自分ですw
備長炭の太丸を10kgくらい買って面倒だから頭囲って、炭を枕にして、枕の周りに積み上げてた
磁場を吸収するのは本当
やってみるとわかるけど、炭の谷間に寝るとスーッと涼しい感じがする 
※逆に炭は電導率高いので電場や低周波音には余り効果ないかも

35 :
残念なお知らせは新しいガス(電気)給湯器はことごとく低周波出てる
エコジョーズでさえ最新のはちょっと…
東京ガスが点検と謳って交換に来るけど、断わったほうがいいんじゃないか?
新しいのに交換したら低周波出てしまうから
エコキュートエネファームだけの問題じゃなく、新型給湯器は殆ど事故製品なイメージ
床暖房の給湯器(室外機)は論外だね

交渉して変えてもらうといっても代替品がないのがまた問題
中古で古いのにするしかないんじゃないかと

36 :
エコジョーズは停電時でも電池の電気が使えてかなり喜ばれてるってホント?

37 :
蓄電池使ってるの?!最悪
エコジョーズもダメかー……

38 :
あー今日初めて低周波浴びてるとき胃が痛くなった
今もボーボー聞こえてるかお腹いたい

39 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

40 :
>>39 業者乙

事故情報データバンクシステム
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/

低周波音 137件 (今日現在)

相談概要一例

・隣接する住宅の電気温水器の高低周波音でめまいや頭痛が酷い
 市は高周波音は無いと断定

・配偶者が寄るの就寝時の低周波音に悩み、ノイローゼ状態になている。
 行政は基準値内と判断

・マンション裏の家庭用コージェネレーションシステムの低周波音で眠れず、頭痛も。

・近所のスーパーからの低周波音で不眠、胸の痛み。

・隣家の給湯器の低周波音で不眠、頭痛、体調不良、相談先がわからない。

・ガス給湯暖房機の給湯時のブーンという低い音が気になる。

・隣家のヒートポンプ温水器の低周波音がうるさくて眠れない。


※家庭用コージェネレーションシステム:主にエネファーム
※ヒートポンプ:主にエコキュート

2件目、「基準値」なんて無いのに、何言ってんだ?的な。

41 :
設置者には出ない不思議w

42 :
>>41
自宅に設置したエネファームがうるさいです。
床に寝るとブーンと頭に響いてきて困っています。
低周波ってあるんだなぁと実感しています。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188613335


これを貼ると、節子が
「だからエコキュートにすれば良かったのに」とレスしそうな予感w

43 :
引用先が知恵袋w

設置者が低周波被害を訴えた事例はないのかな?

44 :
>>43
秘密の耳栓を家族分くれるらしい(笑)

45 :
前に事例まとめたサイト欲しいと言ってた人いたが、Twitterの知り合いが体験談募集してまとめるサイト作ってる最中だけど、こういうやつのこと言ってたのかね?

https://trouble-japan.hatenablog.com/entry/低周波音

46 :
スレのまとめwikiなら、作ってみようかなーと前から思ってる
被害者の体験談だけじゃなくて、
解決に至った話とか対応策とか読めたらいいな、と。

でも無料wikiどこを借りればいいか……とボーッとしてる段階w

47 :
低周波音に対する感受性には個人差があるとは言え、
はっきり自覚出来なくても、発生していれば影響を受けるよね

昨夜から今朝にかけてすごく冷え込んだせいか、
今まで以上に低周波音が強くて、
今朝は頭痛と上半身体表面の微振動を感じた

エコキュートの設置場所は把握済だが、
他にも発生源があるだろうし、地域的な状態が心配だ
民家のエコエネは行政が介入出来ないし、
どうしたものかと考え中

48 :
タクシーの運転手さんで突然キレる人が続出
それも違う道を勝手に暴走して、文句言うと「あーもう降りて下さい!」みたいに喚く奴が3人もいた
パラサイトという映画で宇宙人に寄生されるとキレやすくなる、というのを思い出した
客を無視して暴走とかおかしい
低周波に人々が侵食されて、イライラ切れやすくなってるのかもしれない

49 :
車も走行中に低周波出るから、
記憶や適切な選択に影響出ることがあるかもね
運転にかかわらず、判断力が鈍るし、記憶力が落ちることがありますん

住宅密集地在住だが、車で外出すると、
家へ近付くにつれてキーン音が強くなってきて気持ち悪いw

50 :
電車やタクシー、バス、トラック運転手、重機オペレーター達はどうなんだろ?

51 :
>>49
あるあるw
角を曲がるとキーーン↑が強まるよな

普通のセダンからハイブリッドに変わった運転手が目の下にクマ作ってたわね
重機は酷い
一年間水道局の設備が出入りしてたことがあるけど、みんな歯がボロボロ、禿げてる人も目立った

52 :
>>47
それでも、これだけ被害受けてる人がいるわけだから、MeeTooが起きても不思議はない
ニュース板で、新築戸建ての敷地が狭いせいでDQN隣家にキレてる人達が祭りしてるけど、それだけみんな溜め込んでるんだなと
その不調はエゴ給湯器のせいだと知ったら苦情殺到しそう

53 :
文句言ってる奴は勝手にそう思い込んでるだけで
実際何が原因なのか証拠が全くないのが辛いよな。

54 :
先週から日中も30度切るようになって夜冷え込むようになったら
一気に低周波がボーボーうるさくなったよ
寒くなってうるさくなるっつーと床暖?まだ最低気温でも20度あるのに

55 :
>>53
全国津々浦々出張してホテル泊まりするでそ?
久しぶりに帰宅してみたら、両隣と真裏の家で
エコキュートとエネファームを付けたらしいの
久しぶりの我が家なのに、全然眠れず、朝まで熟睡出来ないわけ

そういう夢を見るのよ

56 :
ここのスレッドは見た夢を現実のように書いてるのだな

57 :
尿意も無いのに、午前1時過ぎに目がカッと開き
再度寝ようとしても色んな記憶が芋づる式によみがえって眠れない
自分の呼吸を数えてようやく眠りに落ちる
朝起きた時、背中の体表面が微振動
起きた後も背中がゾワゾワしてる

低周波音で脳が刺激されて、短期記憶に入ってた記憶が
次々と出てくる感じだった
理由は、寝付くまでに、
昨日の日中起きた出来事ばかり思い出したので

ここ2日ほど、天ぷらガードにアース線を付けてシーツの下に敷いて寝てる
そのおかげか、目覚めた時の重苦しい頭痛が無い
それでも夜中に寝付きが悪くて、熟睡した気がしないので、
エコキュートとエネファームは糞食らえ撤去しる、と強く思っている
もちろん感想には個人差あり

58 :
防災省ができたら
災害時の停電時対策として
蓄電池のあるエコジョーズを
新築時義務化しそう

59 :
プリウスとエネファームで最強だな。
隣の文句つけてたキチガイが電気乞いに来るぞw

60 :
二世帯はボイラーに換気扇が倍になるからとにかく低周波音がうるさい
冬とか本当にやばい

61 :
しかもでっかいソーラーパネル載せてて
2世帯分スマートメーター付けてたら余裕で爆死
エコキュートとエネファームは本当に近所迷惑ですよね!
早く撤去して欲しい!

62 :
どうして発生源の住人は何にも症状がないのか?

63 :
最近、よく息苦しくなる
身体も赤く腫れて痒くなる

低周波音聞こえないときも起こるから電磁波とかなのかな。ヒリヒリするときもあるし

64 :
はよ病院いけよ

65 :
休みだーしっかり寝るぞーと思ったらしつこい低周波振動で二時間睡眠だった
気温下がるとほんとボーボーうるさいしビリビリ振動がして気持ち悪い
近所のエゴ給湯器や床暖や換気扇それとコンビニの業務用機械はもちろんのこと
最近オープンした某ステーキ店もかなーり疑ってる
ちょっと遠くにある焼肉店の深夜の換気がゴーゴーいって震え上がったからさ
道はさんで100m離れてるだろうけど影響あんのかなと考えてる
寝不足だから考えがなんもまとまらんのでとりあえず愚痴投下
うちの給湯器買い換えよと思ったが上の方のレス読んで唸ってるわ

66 :
ガス給湯器に買い替えたら

ボーボーうるさい近所迷惑

67 :
寒くなってきて低周波音が強くなってきた
おかげで背中を中心にして
上半身体表面が微振動して気持ち悪い

エコキュート撤去して欲しい

68 :
灯油ボイラーはうるさいうえに臭いときたもんだ。
洗濯物が臭うし、ホント、最悪だよ。

69 :
うん、灯油ボイラーは低周波出ないからいいよね!
灯油ストーブ使ってるけど自分も匂いは割と好きだなw

70 :
>>66
新型のガス給湯器は燃料がガスでも強い電力で回すから、ボーボー低周波音が出るんだよ
燃焼音がボーボーいうなら問題ないんだけど

71 :
>>65
震え上がるのわかる
100mならそこそこ離れてるような気がするが…
給湯器はダクトが太いやつは地雷
近所で三軒が新しいガス給湯器に替えたけど、据え置き型も壁掛け型も、全部低周波来るもんな…

気温下がったら強いよね
どうも体調優れないと思った
いまも絶賛ボーボーきて不眠中
今日はひでーわ
新月や満月付近に強く感じるのはなぜだろう

72 :
3時間しか寝てないのに動悸で目が覚めた
頭が熱い
右耳からボーーーーーと頭の中に響く低周波音にひと晩中苦しんだ まだブォーーボーーボー
ーーーーと鳴ってる
左耳が特にキィーンと耳鳴りしてきつい
少し気温が上がってくれると楽になるんだが

73 :
エコキュートとかの近くに動物が寄り付かないとか嘘だろ
隣の家のそこに寄りついてるぞ!!

音よりションベンの臭いが臭いわ

74 :
>>73 日本語でok!

75 :
>>74
おまえ、日本人でないだろ

76 :
アーシングして、もうすぐ1週間
体表面の微振動は毎日あるけど、
起床時の重苦しい頭痛はほとんど感じていない

今後もエコキュートの撤去を所有者に要求し続ける

77 :
低周波治療器使いだしてから低周波に体が慣れたのか
低周波治療器を使ってる時以外は低周波を感じなくなった

78 :
麻痺してますね、体に悪いですよ(棒)

79 :
>>73
まず人間(動物)が寄り付かないよね
「そういう家」があると、みんな眉間にシワ寄せて通り過ぎる

80 :
分かりやすい嘘は
全くアンチにならないから
注意な!

81 :
低周波に関して日本弁護士連合会が2013年に意見書出してるんだな。5年も前なのに国は動かずか。
ストーカー規制法の時と同じで、札人事件でも起きないと無理なんだろな
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2013/131220_3.html

82 :
それ以降にも弁護士依頼がたくさんあっただろうに。
それでも勝訴の情報は一切なし。

やはり因果関係はなかったんだな。

83 :
>>82
そう、公害は身体症状が優先されるからね
健康被害の訴えが全てなんだよね

引き受ける弁護士はまだ少ないけど、勝てば何十億という賠償金が入るからなぁ
被害件数は爆発寸前だと思うから、変わるときはタバコ規制みたいに一気に変わるよね

84 :
>>81
近隣でほんとに高齢者の葬儀が多いんだよ
身内をエゴ給湯器や床暖房使っている住人に殺されたと知ったら皆どうするかね…?

85 :
久しぶりにカラオケに避難
3時間寝れたら御の字
この間電化住人が風呂入って寝てると思うと札意沸くわ
給湯器使用を自粛しないエゴ住人は、どれだけ周囲の家々から憎まれてるか知らないだろうな

86 :
>>82
たしかに無いね。

87 :
>>86
そう、因果関係は明白にあるんだが、認める医者がいない
公害は被害の訴え=状況証拠なのに、隠蔽体質の専門家の意見を差し挟むのが間違っている

88 :
それじゃあ、どうあがいても裁判に勝てないじゃん!
どうすりゃいいのさ?

89 :
症状ってさ、だいたい低周波や電磁波の症候群になってるから健康被害はクリア出来るんじゃないの?
エコキュートとかって低周波振動とか来ないの?音だけうるさいということなら身体にダメージあるだけだから難しいのかね

俺は赤く腫れたりするから証拠としてはわかりやすいのかね

90 :
残念なお知らせ…
新しいエコジョーズも低周波くるわ
昔のエコジョーズは大丈夫だが

斜向かいに業者が点検来て、強引に静かだった給湯器を新しいのな変えてった
燃焼音を消してるからまたキーンという低周波・・・業者バカばっかり

幸い住人は話せる人だが、その家の周囲が超絶低周波垂れ流してるクソ住人なので、良い人だけに言えない
先日そこの奥さんに会ったが(グルッと4軒の電化住人に取り囲まれているのにどうして普通にくらしているのか常々不思議だったが、)
やっぱり血管が硬化して皮膚の下に青筋が透けまくっていた
本人が感じなくても体は確実に劣化しているのがショックだった
もちろん本人には話してないが

91 :
>>88
裁判は金出せば幾らでも長引かせることができるので相手が根負けして示談に応じるまで長引かせる
npoの中の人が何億でもありゃ追い出せるけどさ、と言ってた
問題は代替になる給湯器がないこと
新しいのは総じてダメだから、昔のに変えてもらうしかない

92 :
>>89
そうそう
汐見先生なら「あ、この症状は給湯器や床暖房が原因ですね」って診断書かいてくれそう
空気振動はくる
よほど酷い振動ならピンポン玉下げて動画撮ったりして提出するらしい

腫れるのは見た目に分かりやすいよね
てかそこまでってよっぽどな気がするんだが…

93 :
ピンポン玉振動動画撮っても何が原因かわからないよね。
お隣さんと協力してスイッチオンオフで連動してるか確定できないと全く意味ないよね。

94 :
低周波音を測定する日時を予告しておくと、
わざとその時発生源の電源をオフにする人がいるんだってよ
そういう輩もいるので、対応は慎重にしないとね

今週は「低周波?何それ美味しいの?」と言った人に
エコキュートとエネファームから出る低周波騒音と
健康被害について説明してきた

95 :
>>93
ピンポン玉はNPOの奴が言ってた
うちはそんなんじゃ測定できないので真偽は知らん

協力も何も、設置者に言ったら「一日消すので試して下さい」と言われたが、翌日電話したら叩き切られた
前日はその家の旦那がたまたま飲んでて、ツマミポリポリしながら「何時間でもつきあいますよー」と朝まで適当な態度で応対してきたが、翌日冷めてデブ嫁の大抗議にも遭って、こっちとの約束を反故にしてきた感じ
低周波のなかずっと携帯で話してて体調優れないし一時間しか寝てないからよくわからないけど消えてると楽だと思う、と言ってみたが、
向こうから試してみろと言ったくせに「うちが原因なんですか?もういいです!」とか言ってガチャ!

年間通して給湯器つくたびにこっちは具合悪くなるという事実は歴然としてあるのに、今更たった一日消して試せといい、はい具合悪いですというと逃げて終わり
エゴ住人の論理性ってどうなってるの

96 :
>>94
警察が来たらその家の太ったBBAが一週間消してまたつけるとかやってたね

97 :
>>90
レポ乙
低周波音に敏感なのも辛いけど、
鈍感で全然自覚が無いまま健康を概していく方が怖いわ

近所で建築中の一軒家を見ると、
隣の家に低周波の話をしておいた方がいいかな、と思う
匿名の投書とかで。

完全に建っちゃう前に、施工主に
エコキュートやエネファームの害を訴えれば、
設置を阻止出来るかもしれない
スマートメーター、太陽光発電なんかも同様

施工主、建築屋、設計者に低周波音の知識が無ければ、
被害がますます広がりそうで心配

98 :
家庭用燃料電池システム導入支援事業
補助金制度のご案内

http://www.fca-enefarm.org/subsidy30/outline/index.html

募集期間

平成30年4月9日(月)〜平成31年2月22日(金)
(補助金申込・交付申請書のFCA必着)


設置工事完了ならびに補助事業完了期限

平成31年3月11日(月)


補助事業完了報告書提出期限

補助事業完了日から起算して30日以内
または下記のいずれか早い日
平成31年3月11日(月)17時(FCA必着)


補助対象システムの使用開始期限 

平成31年5月6日(月)

99 :
自宅内でじっとしてると、上半身の体表面がゾワゾワして気持ち悪い
夜中の2時頃、トイレでもないのに目がカッと覚める
寒くなってきたせいで、近所でエコキュート使いまくってると思うと鬱

100 :
車も走ってないし風もないのにそういうような音してしかもうるさいから困ってる
坂もあるし、家ノ裏がわ見に行けない場所だし、音の出所本当わからない。

音が反射してると言ってるのいたけど高台だとどう反射してるか読めるわけない

101 :
東名高速道路から小さな山一つ隔てた反対側まで低周波来てたよ
ほんとに遠くまで進むんだなと思った

102 :
1キロ先でも来るんだね恐ろしい
原因が複数な場合特定が難しいだろうけど近くの原因は明白だぜ
おいファミリーマートいい加減にしろよテメエの騒音が近所中に響いてるぞ
人に迷惑かけて寿命奪ってのうのうと商売できるとは人に非ずだな!

103 :
24時間操業の工場周辺に住んでる人達から何故低周波被害が出てないのか不思議だ。

104 :
従業員は何十年も低周波を浴びているのに問題になってないですね。
この違いは何なのでしょう?

105 :
町内会長宅の三菱エコキュートは、
ドレミファソラシドの上のドの高さで、
プーンとクーンの中間みたいな音
車庫内に設置してて、換気レジスターから聞こえてくる
一般的なボイラーみたいな音は聞こえない

日中はそれほどでもないけど、
日没後は付近一帯でキーン音がして気持ち悪い

106 :
>>105
表現が上手い
そういう音する

キーン音はみんなわかるんだね
昨夜早く帰ると新しいエコジョーズからキィーーーンと低周波・・・
エコジョーズは燃焼音するから低周波は出ないとたかを括っていたが、工事に来ていた業者がわざわざ音を制御していったらしい
燃焼音はしなくてキーーーンがバリ3で来る

東京ガスが定期点検と称して給湯器取り替え勧めても絶対変えちゃダメだよね

107 :
>>103
確かメリヤス工場の事例を汐見先生の著書で読んだ
24時間操業じゃないかもしれないけど、
工場付近在住の人が低周波騒音の被害を訴えてた

24時間操業の工場って言っても色々あるんジャマイカ?

108 :
工場近辺の住民が体調不良訴えることは複数あったような。揉み消すんだろうな
働いてる人が体調崩したのって>>107の例だっけ?記憶力に自信ない
自分の住んでるとこは工場も多いので深夜稼働音凄まじいよ
うちからは遠いから知り合い少ないけど疲れきった顔してるよ
深夜2時過ぎに近くに歩いていったけどこれ寝れるかってレベルの騒音と低周波音
古くからの同級生は引っ越した人も多いな。それで詳しい話は聞けずじまい
比較的大きな町工場すら深夜に換気ガンガンやってて常識疑うレベル
我が市自体が騒音に全く理解しない遅れたクソ市なんだよね
デカイ有名処の企業いくつか抱えてるから強く規制できないんだろうなあ
今日もファミリーマートとクズ客がうるさくしてる
こいつら全部爆破したいほどには憎んでるよマジしんでほしい

109 :
でも、従業員や近隣住民は何ともないんやな。

110 :
>>108
爆破わかりすぎるw
何度、頭の中で電化住宅を吹っ飛ばしたりソイツらの給湯器を花火みたいに打ち上げて.クソ大学の建物にミサイルのように打ち込んだかw
ひょっとして以前ファミマのこと書いてた人?

>>109
そう、従業員も住民もボロボロだろうね

111 :
音が二段階になるボイラーある?
物凄い爆音で動いてるときと音量絞ったような音のときがあるんだが、

あと電磁波どのくらいくるものなのかわかるサイトとかあれば教えてほしい

112 :
これ投稿したら、節子はきっと
「だからエコキュートにしろと小一時間」って言うんだろうな
でもそれ、目くそ鼻くそを笑うですよw

765:アレルギー2018/10/05(金) 18:25:36.94ID:nuJjaCxi
今住んでる家にたまたまエネファーム付いてるんだけど、設置してある場所近くの壁越しに台所
台所いくとめまいするし、イライラする
やっぱ影響ありそう

113 :
そんなの自演でいくらでも作れるじゃんwww

114 :
住人が気づいて自粛すれば済むんだよ

115 :
住人には被害が出ない不思議。

116 :
住人にも被害が出てるが、気付いていない可能性無限大

117 :
何百万台も売れてるのに
周りだけ症状が出る不思議。

118 :
微妙に揺れてる気がする
エコキュートって雪国なら機器が室内にあるの知らなくて疑ってなかったけど知り合いがエコキュートではないかと疑ってるのだがキーン音がない。
屋上に設置されていて、室内から聞くと車のアイドリング音みたいに聞こえる
キーンなんて音聞こえたことないんだけど他の機械の可能性もあるよね?

119 :
>>117
そう、設置住人は麻痺してわからないんだよね
周辺より利用者の方が沢山浴びてるから、足ひきずってたり顔色悪かったり異様に老け込んでたりするよね
近隣を巻き込まないで欲しい

120 :
微妙に音はするんだけどやっぱ特定出来ない
近くにスピーカーでもあるんじゃないかというくらい他の地域の場所からの音が入り込むのだが、音を増幅させる効果のある機械なんかあるのだろうか

うるさすぎて寝られんわ

121 :
>>119

こんなテキトーなことばかり書いてるから低周波被害が全然盛り上がらないんだよな。

122 :
>>120
音は発生源が複数あれば、共振共鳴して音量が大きくなる
エコキュートやエネファームも、1台より2台、3台と複数あれば、
それだけ低周波騒音の音量が大きくなる

三菱エコキュートが運転中に燃焼音を聞きに行ったが、
昔ながらの音が大きいボイラーと違って、
クーン、プーンって感じの音だった

>>121 日本語でおk

業者に言わせれば、「騒音無しで快適!」なんだろうけど、
その代わり「低周波騒音=耳に聞こえない音」を出して
複数の人に健康被害をもたらしてて最悪だ!

しかもエコキュートやエネファームは大抵昼間より安い夜間電力を
使うから、人々が安らいだり寝静まったりしている間に
じわじわと健康を蝕まれる

製造業者や販売業者は、自分達が扱う機器やそれらからの
悪影響をしっかり調査し、真摯に対処すべき

自分達の製品で健康被害が出て人々の寿命が縮まるようなことになれば、
結果として製品を買う人も少なくなっていくのだが、
そういうことを想像したことは無いのかな?

123 :
>>121
ほんと、被害報告増えてきたから業者の声が小さくなったね
設置住人が感覚が麻痺していたり不健康という事実報告は無視できないよね
利用者が最も被害を受けている証拠なわけだから

124 :
>>122
正論
「あなたが寝てる間に…」という記事タイトルを思い出した

125 :
>>123
確かに、メーカーや販売業者の宣伝は、やや減った気がする

例えばビバホーム某店の場合、
数ヶ月前は館内放送で頻繁にエコキュートを連呼してた
最近は、エコキュートを同様に宣伝する回数が以前よりも減った

エコキュートからの低周波騒音が原因で
体調不良になる人が増加し、ネット上でも否定的な発言が増えてきた

それでも販売や宣伝をし続けるホムセンは、どうかと思う
個人的に、ビバホーム自体は好きだけど、
これ以上エコキュートを普及し続けるなら、
遠回りしてでも他のホムセンへ行くようにする

ビバホームに直接苦情を言った方がいいとは思うけど
製造業者と結託してたり、軽く見られて
スルーされる可能性があるからここに書く

はっきり言いたいのは、
国や市がエコキュートやエネファームの
購入設置に補助金を出しているとしても、
エコキュートやエネファームは運転中に低周波騒音を出して
設置している家庭や近隣住民に健康被害をもたらすってこと

ソースは俺
低周波騒音の測定数値も持ってる

エコキュートやエネファームのせいで不健康になるわけない、
とメーカーや販売業者が言うなら、自分達だけで
そういう危険な機械に四方八方囲まれて毎日生活すればいいさ

126 :
>>125
経営元のLIXILビバに言うとかw
或いはLIXILグループのお客様サポートとかw

>はっきり言いたいのは、
国や市がエコキュートやエネファームの
購入設置に補助金を出しているとしても、
エコキュートやエネファームは運転中に低周波騒音を出して
設置している家庭や近隣住民に健康被害をもたらすってこと
↑まさにその通り。率直で良いと思う
測定まで踏み切ったのも凄い

自分なんか近所のカラオケに逃げ込んでるよ
また3時間睡眠……
早朝帰ってもエネファーム稼働で寝れんし
朝5時に店出ると向かいの葬祭場に○○家って張り紙が絶えない…
被爆による免疫低下と低周波が原因としか思えないんだが

127 :
いっこ朗報があるとすれば、低周波や電磁波に敏感なタイプの人はガンにならないんだって。かなり手前で身体に有害なモノがわかるから。
エゴ設置者みたいに鈍感なのはギリギリまでわからないんだってさ
数多くの患者診てきた先生が「ぜーったい成らない笑」って判を押してた
エゴ住人の【おかげさまで】健康に良いもの悪いものが俺らは察知できるわけ

128 :
夜寝れないとまともに頭働かない…。 
将来のこと考えるのに想像脳が破壊されてる感じ。
低周波は現実を認識する細胞を破壊するから、いつもボーッとして記憶の逸脱だけではなく感受性も薄れるそうだ。
エゴ住人が足引きずったり顔色土気色にしながら、バカみたいに毎日毎日同じことの繰り返しで、家電漬けになってるのも納得できる。
低周波関係なく夜ぐっすり眠れてる人たちは創造的な人生を歩んでいるというのに…。自宅があって税金払っているのに、他所のワガママな住人のせいで寝る場所に関してはその日暮らし。壁にぶち当たったとき本気で絶望と札意わいてきそうです

129 :
>>110
そうです、ファミリーマートをボッコボコにしたい人ですw
罪に問われるから自分で手は下さないけど廃業する程の事件起これとは本気で祈ってる
夜なんかは外国人ワンオペが増えてるのでいかに店員がいつかないか分かる
その外国人ですらいつのまにか替わってるほどなので自給以外で何かあるのかもね

睡眠負債という言葉がそこそこ有名になってるから国が規制してくれないとほんと困る
日ごろの睡眠不足を一日で寝だめして解消しようとしても意味無しなんて恐ろしいわ
耳鼻科医が耳は24時間働いてるから夜ぐらいは休めましょうて言ってたけど
低周波音被害者は無理だよね、耳栓どころかラジオ流して寝てるわ当然疲れてる

130 :
24時間換気ってどんな感じの音でるの?
やっぱうるさいもんなのかね。機械は見えないけど建物的に絶対あるだろう家があるんだけど、付近がすごく風のような音でうるさいがこれなのか気になってる

131 :
睡眠不足の人は、とにかく無理してでも、
まとまった時間続けて眠れる機会を作って下さい
毎日コンスタントに低周波騒音を浴びて、振動が身体に蓄積していても、
時々抜けば、少しは楽になります

残念ながら、携帯電話基地局はどこでもあるので、
基地局からの低周波は避けるのが難しいです
それでも海水浴場や離島の海辺で一時間かそこら休むと元気が出ます

夜中に目が覚めた時は、なるべく何も考えないようにして、
自分の呼吸を数えたりして下さい
考え事をし始めると、記憶や意識がグルグルし始めるので。
尿意が無ければカッ!と目が覚めても
すぐまた寝付くように努力しましょう

お大事に

132 :
エアコンかえこきゅーとかしらんけど、ちゅうや問わずガコーン‼って、おとするんは、このスレであっとる?

133 :
急に頭を思いっきりギュッと締め付けられる現象起きたんだけど、あまりに強すぎてびっくりした
悪意あるようにしか感じないんだけど、たまたまなのかなあ。警察に通報したの逆恨みされたというのは考えすぎか

134 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

135 :
日本科学者会議北海道支部
2018北海道科学シンポジウム

日時: 2018年10月28日(日) 9:30〜16:30
場所:北海学園大学教育会館1階AV4教室
    (札幌市豊平区旭町4丁目1-40)

資料代として:500円

第1部 一般研究発表 (9:30〜11:40)

ヒートポンプ低周波音被害
山田大邦 (支部大規模風力発電問題研究会)

超低周波音対応簡易マイク装置の開発研究
今野滋 (支部大規模風力発電問題研究会)

以下略

136 :
>>135
いいなあこれ。ちゃんと研究してる方々がいることに感謝
科学的根拠から医療関係者が手を組もうと立ち上がってくれればと願うばかり

ところで屋内型の給湯器でエコキュートのような低周波出すやつってある?
自宅付近にはエコキュートもエネファームもないし昔からのよくあるガス給湯器ばかり
深夜2時まで営業してる店の外には給湯器見当たらないので疑い中

137 :
>>133
前の家なんてしょっちゅうだよ
給湯器つく度ズキンと頭痛がする
ドカチンの娘でいまは創価婆さんだけどとにかく声がデカく乱暴で、こっちが帰宅して音声立てるとギャーッと叫んだり給湯器つける
その家に来る業者のアイドリング注意したら、婆さんがわざと長時間アイドリングふかすようになった
条件反射のように嫌がらせするBBAはいるよね
ゾンビだと思ってるけど

138 :
>>135
>今野滋
ググったら予想外のビジュアルでワロタ
もっと厳しい爺さんかとw

>低周波音で「うるさいから何とかして欲しい」と話を持ちかけると多くの場合「おまえがおかしいんだ」という反応が返ってきます。
バカデカイ音をたてて周りに迷惑をかけたらまずは「ごめんね」のはずなのに、おかしいです。低周波音に苦しむ人たちが集まって社会通念を変えて行く必要性を強く感じます。
/今野滋Twitterより

これは力強い味方ww
業者は震えて眠るがいい

139 :
山田大邦先生自身も被害者なんだな
http://yuramorio.com/wp-content/uploads/2018/07/00eb4a98aa3b942a0d634ad30d6da371.png

参ったな…最後のオアシス北海道まで汚染されてるのかよ…
しかも風力発電が半端ないらしい

140 :
>>135
GJ
おかげ様で外に目を向けてみた。各地域で大問題になっているじゃないか!・・エゴ機器をゴリ押しする業者や住宅メーカーが健康被害に関わる十分な説明を欠いたとして責任追及される日も近いな。


ほーら、最エネ詐欺も問題になっている

【隣のエコ機器被害対策BOT】
STOP!低周波音被害の会に最近、太陽光発電の健康被害報告が増えています。
エコ給湯器と同時に設置するので低周波音と電磁波の害が重複します。
ちょっとまって!オール電化http://youtu.be/3aY29hTbb4c @YouTube

141 :
ほらね?電波出てるでしょ?

【隣のエコ機器被害対策BOT】
ダブル発電住宅の普及のせいで、ソーラーパワコンの電磁波による被害が増えています。
『太陽光発電パワーコンディショナーの電磁波の危険性 〜電波も飛ばしてる〜』
⇒ http://ameblo.jp/for-women-safe/entry-11549077583.html

142 :
住宅エコ機器被害は、簡単に言えばただの湯沸し器、ちょこっと電気作れる機械
その程度の働きするだけの設備に、近隣住民が健康被害に遭い、自宅に住めなくされ
身体も経済的にも、大迷惑かけられてしまう被害

【隣のエコ機器被害対策BOT】
太陽光発電やエコ給湯器を導入する方へお願い。室外機は自宅へ向けて設置してください。ソーラーパワコンや蓄電池は家の真ん中に。間違っても敷地ギリギリに設置しないようお願いします。エコ詐欺に騙されるのは勝手ですが、他人までエゴに巻き込まないで下さい。

143 :
【隣のエコ機器被害対策BOT】
エコタウン・スマートマンションにお住まいの方、自宅のエコ給湯器低周波音にお悩みの方も是非ご相談ください。
その他工場や業務用冷蔵庫からの低周波音にお悩みの方もどうぞ。
STOP!低周波音
http://nolfn.jimdo.com


【隣のエコ機器被害対策BOT】
クリーンなイメージで我々の生活に入り込む最新機種のエコ家電たち…それを繋ぐスマートグリッド。その背景はとっても黒いのです。
http://p.twipple.jp/5KXvl


【隣のエコ機器被害対策BOT】
電磁波・低周波音・化学物質など21世紀の新型の公害が増えて深刻になっています。しかし公害紛争処理制度は全く機能していません。
公害等調整委員会の実態http://まとめ.naver.jp/odai/2139579207443909201…


【隣のエコ機器被害対策BOT】
日弁連・低周波音被害について医学的な調査研究と十分な規制基準を求める意見書http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131220_3.pdf… …

144 :
>>139
うろ覚えだが、石狩湾岸の風力発電からの低周波が、
札幌市手稲区(ざっくり言って小樽に隣接した地域)まで及ぶらしく、
以前から複数の人達が問題にしているらしい

業者ちゃん、この記事、大好きなエコキュートも出てくるよ!
風車騒音の健康影響
ttps://www.chosyu-journal.jp/shakai/3979

>>136
寒冷地住みだけど、降雪する地域のボイラーは大抵建物内にあるんじゃないかな?
近所の三菱エコキュートは車庫か地下室に設置されてるし、
うちも近所も、ボイラーは全部家の中で、浴室のすぐ外に設置してるよ

>>135は、題目だけだと、
「エコキュートから出る低周波はこういうものです!(キリッ」
で終わる可能性がある
それだけだったら、既に自分で色々症状出てるし、
低周波の測定値や汐見先生の著書を持ってるから、余り魅力を感じない
講師と自分の測定値を比較するのもいいかもしれんが……。

二番目のは、簡易マイク装置の開発も重要かもしれないけど、
測定だけならリオン社の低周波レベル計で可能じゃないかと。
もう一歩進んで、測定した低周波音の逆位相の音が出せる
家庭用機器の開発に関してだったら、ちょっと話を聞いてみたい。

低周波の音源が特定出来なくても、逆位相の音を出して打ち消せるなら、
誰にも迷惑かけずに快適な暮らしがw
万が一、携帯電話基地局から出ている低周波音まで打ち消しちゃったら、
ヤバげだけど、逆位相の音を自宅内で響く程度の音量で出せばいいよね

てことで、まだ申し込みをしていません。スネークしたい気もあるが……

145 :
>>144
風力発電は酷いみたいね

>静岡県東伊豆町。
相模湾を望む山腹に住宅が立ち並び、谷を隔てた隣の尾根に10基の白い風車が
立つ。
支柱の高さは65メートル、羽根の直径は77メートル。
巨大な風車群は町のシンボルだが、住民の川澄透さん(79)は「試運転が
始まってから、船酔いのような症状が出て、夜中に何度も目が覚めるように
なった」と憤る。
近隣の30人ほどが同じような体調不良に悩むという。

東伊豆にまで……!ショックで目眩がしたわ
あんな美しい場所をよく破壊できたものだな
リニアのせいで緑茶を育む大井川も枯渇して泥水だし……
一回電気なくしたらいいと思うよ

146 :
>>144
タクシーに乗ったとき運転手さんに近所の給湯器からキーンという音が…と話したら即座に「低周波でしょ」と
キーンて高い音波なのに低周波なんですか?何でわかるんですか?と聞いたら、
何と工学部出身の運ちゃんで「理論的には逆位相を重ね合わせると無音になるけど、人為的にやってもそうはならないから、僅かでもズレるとキーン!という突き刺さるような音が出るんだよね」と言ってた
つまり、既に給湯器にも使われてる可能性があって、工場で作る製品だから当然誤差が生じてキーンが出るんじゃないかと

逆位相使った重機というのは見たことあるが(ウィーンという音の静かなやつ)、普通の音は静かだけど低周波は300m先から来たよ…
エネルギーは変わらないから、低周波も電磁波もかなり強かった

147 :
お互いハッピーに暮らすには、低周波音をわざわざぶつけ合わなくても、給湯器が音を出せばいいのよ
低周波域に騒音エネルギーを逃がしているから低周波音が出るわけで。
普通に周波数を上げて耳聞こえる音を出せばいい

騒音規制を誤魔化そうとして静音性を高めて聞こえない低周波でごまかしてる企業にとっては不都合だけどね!
なぜなら周波数戻したら爆音になってしまうから、規制に引っかかるし製品として成り立たないもの

普通に音出しても騒音規制を下回るようなエネルギーの小さな給湯器を作ればいいんだよ
すなわち昔仕様の給湯器。 

そんなことしたら外国製品に負けてしまうとどっかの議員さんが言ってたけど、シンプルにお湯が沸かせれば十分だろと。

24時間だとか原発の余剰に依存させようとか蓄電とか床暖とか、そういうの一切要らないから、国民ひとりひとりの健康と基本的人権を最優先にして欲しいわね。

148 :
電気料金、基本料の1/2しかかかってないのに検針できなかったから鍵開けといてとしつこいくらい電話きて、深夜電力の低周波のせいで外出がちでこっちも困ってるんだか?と言ったら、スマートメーターにされては?と言われた・・・
ハァ?電磁波の害に困ってると今言いませんでしたか?近所の老人騙してスマメに変えるのも詐欺と変わらんよ、任意なんだからちゃんと健康被害についても説明しては?と言っといた
料金係に言っても仕方ないが、企業の役所みたいな対応に疲れる

149 :
>>148
隣家にスマートメーター憑いたら具合が悪くなったって話を何かで読んだ
それと海外で火事の原因になったことが複数回あるって
たぶんそういう否定的な話は一切せずに、うまいことだけ言うんだろうな

たしか某NPOが、スマートメーターに交換お断りシールをネット上で拡散してる
カラーでシールを印刷出来るプリンターがあるなら、
そういうのを印刷して近所に配ったり、自宅のメーターに貼るのも手かも

それと、行政によっては、水道メーターをスマートメーターにしようとする動きがあるので、
導入決定前の地域在住なら、行政に直接「お断り」を申し入れておくといいかも
ちなみにS市はスマートメーターにするための準備委員会的なものがある癖に、
公式サイトに問い合わせると、導入する予定は無いと言ってきたよ

150 :
>>149
うちは普通の円盤なのだけど、ある日、光の反射で新しいメーターに見えてしまって(その当時はスマートメーターの形状を知らなかった)電話して従来の円盤型に戻して下さいと言ったらすぐ来てくれたよ?
結局まだ変えてない言われて安心したけど
万が一勝手に変えられても、任意だから戻せるんだよね 

水道はイヤだなぁ
ガスもやだよね
電波の類に関しては確信犯的に無頓着な国だよな

151 :
>>150
「具合が悪くなったら何とかしましょう」で手遅れになるより、
先に手を打っておいた方が安心では?
電気の場合は、事前に「スマートメーターにしないでください」と
申告しておけば、勝手に変えられることは無いらしいです。

以下余談。
ttps://dcross.impress.co.jp/docs/usecase/000117.html
ttp://www.jwrc-net.or.jp/kenshuu-koushuu/handout/sk08_01.pdf
札幌市に水道スマートメーター協議会というものがあって、
そこで水道をスマートメーターにしよう! みたいな動きがあります
札幌の一軒家の場合、水道のメーターは冬期間雪の下に埋もれるので、
その間は、雪が降っていない期間の使用量に応じて推測で料金を徴収し、
後で差が出れば調整しています

スマートメーターにすれば、根雪があっても測定可能かもしれませんが、
電気のスマートメーターのように電波を発信するようになれば、
そのせいで体調不良になる人が増える可能性があります

現在、札幌市水道局に問い合わせても、
「スマートメーターにする予定は無い」という返答が来ますが、
実際の所、協議会が何度も開かれているので、ゆくゆくは?

電気と違って、水道の場合は、2ヶ月に一度の検針なので、
もしスマートメーターになっても、電気のものほどは、
電波を発信する回数が多くないかもしれませんが、
万が一、付近一帯で何十台ものスマートメーターが
一斉に電波を発信したら、(低周波を含む?)電磁波で
大変なことになりそうです。
例え5台、10台という「少数」からの電磁波だとしても、
それらが共振、共鳴すれば、何らかの被害が出る可能性があります。

152 :
追記
大阪市水道局もスマートメーター導入の動きがあるみたい

ttp://www.city.osaka.lg.jp/suido/cmsfiles/contents/0000431/431949/300330_ictkeikaku.pdf

水道をスマートメーターにする気なら、
無響室と一般家庭、両方で複数回データを取って、
電磁波や低周波がどれ位出て、どこまで広がるか、
影響を調べてからにして欲しいよね。

まぁ、うちは絶対断るし、機会があれば、
知人や近隣住人にも知ってることを伝えるけれど

153 :
>>151
具合が悪くなるまで待てとか誰も言ってないだろw
変えられても言えばすぐ戻せるって言ってるの
工事は紙が入ったら電話すればOk
事前に言ってもどれとっても同じだから好きな方法取ればいいよ

154 :
>>144
寒冷地はそうなのか。こちら愛知県、雪とは縁遠いからなあ
でも業者の敷地の広さによっちゃ屋内設置もありえるのかもしれんねthx
なんとか特定したい。今朝も船酔いみたいな気分の悪さで起きてしまったオエ

>>150
日本は欧州に比べて騒音規制などあらゆるものが周回遅れだと思う
他所が既に導入してます!うちも遅れちゃならん!このパターン
スレと関係無いけどサマータイムがそうだよ。他所ではとっくに問題になってる

155 :
あっでも臭いものには蓋をで見て見ぬふりするクソ文化だね日本は
とりあえずスマートメーターについては問い合わせてみるか

156 :
と、書きつつ

スマホや無線LANは

まったく問題がない不思議

157 :
>>156
ガラケーで不携帯。いつも電源切りっぱなしw
ガラケーとwi-fiは使いたい時だけ電源入れてる
電気も水道もアナログメーター
電話は有線。子機は持って無い。
就寝中に通電している電化製品は冷蔵庫のみ。
他は全部電源切ったり、コンセントを抜いたりしてる。
インターホンも含めて全部。

エコキュートやエネファームは主に深夜電力を使って
給湯しつつ低周波騒音を出して、
設置主や近隣住民に健康被害を与えます

健康面で問題が生じても、
低周波騒音が原因だとすぐに気付く人は少ないですが、
発生源から遠ざかると不調が解消されたり軽減することも。

エコキュートやエネファームは大抵毎日運転して低周波騒音出しっ放し
ガラケー、スマホ、wi-fiはエコエネ機器より低周波騒音の音量が小さいし、
長時間に渡って大きな音量で低周波騒音を出すことも無い

低周波騒音を出す機械を製造販売している業者や関係者の中にも、
恐らく健康被害が出てる人もいると思われ
重苦しいタイプの頭痛、イライラ、不眠の症状が出たら要注意
過労気味で寝不足、風邪気味、持病がある人は、特に注意

158 :
>>156
無線LAN迷惑だよな
アマチュア無線やってた家が無線にしたのかいつも家からキーン!という電波を放っている
住宅地で止めて欲しいわ

159 :
>>154
スウェーデンでは低周波機器の使用禁止だったかな
ドイツでは22時以降の入浴は禁止なんだって
日本は遅れてるよね

東電に問い合わせる時だけど、コールセンターよりも現場の担当(電気工事などで実際に来る人)の連絡先聞く機会あればメモっといて、何かあったときに連絡すると対応が早い
コールセンターだとスマメから戻せないと言ってくるアルバイトもいるので

160 :
クソ電化住人のおかげさまでどんどん波長高い人と接点増えてるわ
エゴ住人は自分らが出し続けてる低波長な空気の中で、家電の奴隷になって終わればいい
http://o.8ch.net/1asd1.png

161 :
自分の波長を高めるのはいいんだけど
そのせいで低周波がわかるようになって鬱
連動して低周波騒音と不健康の関連性がわかったのは良かった
原因不明で体調不良の人は多いから、
そういう人達に低周波やエコエネ関係について説明してる

寒冷地は大抵室内に設置して、壁から吸排気口だけ出すから
どこの家で設置してるか特定が難しい
古いボイラーから取り替える時は設置場所を変えないので
近隣住民に対する配慮なんて皆無

162 :
窓の外の足場がよく濡れていて、水も溜まってたりする
向かいに無数の換気口があって隣には24時間換気が噂されている家があって、その隣には屋上に無数の室外機があるんだが原因がどれだかわからない
室外機からは高さ一メートル、距離で10mほど離れていて水の飛び方としてどうなのかよくわからん。こういうの本当原因判明するの難しい

163 :
エネファームすげーな・・・・
早朝だけじゃなく夜早い時間にもついてたが下を通ったら(4mくらい上に建ってる)ヒュイーンという音と金属で締め付けるような圧迫感がきた
使ってる奴はわからないのかな??中古に越してきた庶民っぽいけど

新築の給湯器もついた瞬間、頭の芯がズキンとする
そこのBBAと床暖の家も話し通じないいかにも底辺だし……意識の低い貧乏人ほどエコキュートやエゴ給湯器使ってるけど何かの法則だろうか?

164 :
深夜0時…
近隣に泊まる施設などなく街は今日に限ってなぜか満室で、朝夜2度目の帰宅して家の用事を済ませ、深夜に駅へ向かったもののUターンしてカラオケに避難
自分だけ暖房入れて部屋は冷房にするクソ店員の当番だったので震えて3時間横になったが寒くて寝てらんない 低体温になりそうで結局起きる 
「その家」は何回風呂入ったんだろうか
帰宅して2〜3時間の間、遠くではエネファーム、交互に給湯器がついて頭痛で居られなかった
馬鹿のせいでなぜに野宿みたいなことを強いられてるのか本当に意味がわからない

165 :
完徹で家帰って横になったが朝5時から右耳のボーーーーーー!!!!が2時間続いて寝られなかった
胸に電気振動がビンビンくるし頭痛いし、前回無理して寝て廃人になったから、思い切って起きた

見に行くとノーリツ床暖房・・・・
床暖の電化住宅はパワーがひときわ強く、低周波も強い 
エネファームの稼働と同じ時間なので一層ひどかった

これ聞こえない音とか言われるけど、実際人間の耳で聞こえるようになってしまっているんだから立派な騒音だよね?
それも健康被害のせいで
なんで聞こえない人の耳を基準にするのかわからないわ

166 :
寝てないのでコーヒー飲みに寄ったが製氷機の低周波で心臓苦しい
こんなの我慢しなきゃいけない社会なんて絶対おかしいわ

…いま24分だけ座ったまま一ミリも動かず寝たがあちこちで仮眠とってるので家以外はどこでも寝れるように
どこにでも機械はあるが、給湯器の低周波とは比べ物にならない
なぜあんな殺人マシンが普及してるのかと思ったが、そうだ原発のせいだった あと電力の押し売り 

167 :
ホムセンでリンナイとノーリツのガス給湯器売ってたから説明書見た
追い焚き、保温、台所からリモートとか余計な機能つけすぎだわ
暖房まであったが頭おかしい
給湯器の稼働時間は極力短くしなきゃならないのにメーカーは何考えてるのか
近所の新築の濃いベージュがひょっとしてリンナイ、他2軒の白がノーリツかも……一番低周波強い電化住宅はパーパス、そこはノーリツ床暖もついてる

古い給湯器は貴重、絶対変えちゃダメだな

168 :
1995年頃のチョーフ製ボイラーもリモコン付いてて
電源入れるとキーンて鳴ってたw
株式上場企業の社員2名が異口同音に「低周波ですね」って
太い吸排気口を壁から突き出すタイプのボイラーは要注意だわ

169 :
隣のボイラー爆音で30分鳴りっぱなし。あれが追い焚きってやつなのかな?

それとは別で超低周波音だと思うんだが家が揺れて本当やばい。原因何度散歩してもわからん

170 :
[新]THE突破ファイル★6
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1540465148/

171 :
>>168
昔のボイラーは耳に聞こえる「普通の音」だろ
どこの社員だよ 
ボイラーうるさいばっかり書いてるのは業者なのかな

今一番問題になってるのはエネファームやエコキュート、太陽光発電、床暖房や新型のガス(電気)給湯器だよ
新しいボイラーなら電波出るかもしれないけど20年以上前のボイラーがそんな電気使うかなあ
大きな重低音と低周波音は違うよ?

172 :
まあまあ

173 :
家庭用燃料電池システム導入支援事業
補助金制度のご案内

http://www.fca-enefarm.org/subsidy30/outline/index.html

募集期間

平成30年4月9日(月)〜平成31年2月22日(金)
(補助金申込・交付申請書のFCA必着)


設置工事完了ならびに補助事業完了期限

平成31年3月11日(月)


補助事業完了報告書提出期限

補助事業完了日から起算して30日以内
または下記のいずれか早い日
平成31年3月11日(月)17時(FCA必着)


補助対象システムの使用開始期限 

平成31年5月6日(月)

174 :
>>173
事故調の調査で

コジェネは複数の人に健康被害を与える

という事実が判明しています

設置を検討中の方は、消費者安全調査委員会の調査報告書を事前にしっかり読みましょう
ttp://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_011/.../report_011_171221_0001.pdf

詳しいことは、家庭用燃料電池システム、コージェネレーションシステム、コジェネ、低周波、低周波騒音で検索!

175 :
> > エコキュートは何百万台も売れてるのに
> >
> > どうして設置者から怒涛の健康被害が出ないんだ!
> >
> > 同心円状に広がっているのに
> >
> > 隣の人しか被害が出ない不思議
>
> 不思議だ

フシギダネ

176 :
お前らどのくらいのペースで警察とかに通報してるの?

177 :
>>175
釣りではないです 最近エネファームの低周波健康被害でご近所トラブルです
ttps://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10185789910

178 :
>>176
酷いときは毎日じゃないの?

179 :
エネファームの住人が外へ出てたのでチラ見したら、形容し難いくらいの底辺だった…

老夫婦だったけどアル中みたいな赤ら顔で七三の髪がだらしなく顔にかかって、挨拶したけどジロジロ見てきて関わっちゃダメな感じ
奥さんもバサバサの髪が顔にかかって二人ともエネファームにやられてるのか不健康でどす暗くて水気がないパサパサな感じ

床暖の電化住人も同じだし、新築のうるさい家はまんまドカチンの娘の元ヤンだし、そんなんばっか
周波数低いから低周波だすのかね?偶然の一致?

180 :
休みの日もエゴ住人が一日中つけてるから休まらない
早朝〜昼前→昼→午後2時頃→午後3時すぎ〜夜→夜間→深夜→早朝〜のループ
給湯器なんか普通一日トータル10分くらいだろ・・・
長時間ダラダラつけるところがダラダラ生きてる底辺住人らしいよね

181 :
はー頭痛い
貧乏人に家電与えちゃだめよ
周辺への配慮ができない奴が分煙されてないとこでおかまいなしに一人でスパスパ煙草吸ってるようなもの
エゴ家電やオール電化は埋立地か原発の隣にでも隔離すべきだわ

182 :
>>175
> エコキュートは何百万台も売れてるのに
> > >
> > > どうして設置者から怒涛の健康被害が出ないんだ!
> > >
> > > 同心円状に広がっているのに
> > >
> > > 隣の人しか被害が出ない不思議
> >
> > 不思議だ
>
> フシギダネ

普通、設置者からガンガン訴えがあるだろうに・・・。

183 :
高速道路から低周波という例もあるみたいだし普通の幹線道路でもありうるかな
家の前の前の道路の交通量が増えてから嫌な音が聞こえるし振動も伝わる
田舎のまんまで良かったんじゃよ今は昼も深夜もくそうるさい

184 :
高架道路の両サイドに住んでる人なんか
四六時中キョーレツな低周波を浴びてるのに
どうして元気で健康的な生活を続けられて
いるのでいるのでしょうか?

185 :
後から高速道路が近くにできる場合は低周波公害が認められるので、何千万か忘れたけど国から家を買う費用が出るんだよ

186 :
>>182
頭悪いコピペ
煙草の害を訴える人が煙草吸うと思う?
普通、肺が真っ黒になってもウマイウマイって吸い続けるだろ
低周波も一緒
学がない貧乏人が、廃人になりながらありがてえありがてえってエコ給湯器の低周波浴びてる

187 :
首都高に沿って建ってるマンションの住民は低周波浴びっぱなしなのに普通に暮らしてるよな。

188 :
揺れがひどくて身体、特にお尻が熱い
戸建てで低周波グッズなんてあるのかな?

189 :
高速道路が付近にあるけど、かなり離れた所でも、
ゴオ〜という音が聞こえて来る。
当初は付近の給湯器かと思っていたが、自宅から100m以上離れた場所でも音が聞こえてたよ。

道路沿いの新築住宅はずっと雨戸が閉まった状態で、音に耐え切れなかったのでしょう。

190 :
首都高沿いなんか何万人も暮らしてるのに
低周波被害のニュースなんか見ないね
エコキュート被害のニュースも見ないけど

191 :
>低周波騒音はその名の通り100Hz以下の周波数で構成されている厄介な騒音です。
周波数的にいって非常に直進力の強い音(振動)ですので、遮音壁等を設置してもそれを突き抜けてしまいます。

>ある高速道路会社の話ですが、どうしても低周波騒音が発生してしまう道路構造の横に一戸建てのお宅が一軒ありました。
数千万円かけて遮音壁を設置しても低周波騒音を遮音できないと高速道路会社が判断し、一戸建てのお宅に「別の場所に一戸建ての家を建てられるだけのお金(数千万円)を渡して」引越ししていただいたそうです。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1060957250

192 :
高速道路低周波被害の実情
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1701

酷いもんだな

193 :
>低周波で苦しんでます!本当に毎日寝れない日々を過ごしています。
今、ダイワハウスの物件に入ってって「エコキュート」の騒音に悩まされてました。
そのエコキュートという機械は夜中に作動する事が多いのですが

時間帯で言うと夜の1時〜朝の9時頃まで激しい音が鳴ります。
この部屋の場合は凍結防止の機械が風呂場と連結しており、気温が3度以下になると激しい音を発します。
しかし私の部屋のエコキュートの本体は10度でもその音を上げ、
コロナ側も今年に入ってから4回も「騒音」「異様〜な超音波のような音」の件で来てます。

エコキュートはとても不安定な機械だとは解りましたが
間取りで入ったんですが、ココはオール電化で、ワンルームなのに大袈裟にエコキュートが全戸分ついており
電気が止まれば水も飲めない、全く意味のないエコキュートで悩まされれるとは思ってもいませんでした。

続く)

194 :
続き)
>「エコキュート」「騒音」で調べたら、やはり私と同じ悩みを抱える人は多数居て、裁判までありました。
エコキュートを設置ちてしまった側の被害、お隣などに設置されしまった側の被害など多数出てきます。
更新が終わったばかりですが、泣き寝入りでも何でも早く物件を探して寝たいと思ってるんですが
その間だけでもという事で実家に戻ってきました。

・・・・そしたら、私が一人暮らしをして10年経ちますが、その間にお隣さんの室外機の何かから
また同じような低周波を発してるのが解りました。
お隣の1階で私の部屋は2階ですが、その真下にあります。
自分のアパートで経験してきた事なので、今やっと三ヶ月ぶりに寝れるのかと思ったらこのような自体です。

実家のお隣には「エコキュート」はありませんでしたが、3台ある何かの室外機から発してるんです。
ウチの室外機はこの場所にはありません。


アパートは引っ越せば済みますが、実家の件はどうすれば良いのか。
「エコキュート」や「エネファーム」に関する苦情じゃ凄い数でヒットして、
中でもこの「低周波での健康被害」がとても多い事にビックリしました。
逃げ場が無い今、本当に生きてるのがイヤな位に辛い毎日ですが、このような場合の対策など
経験者の方の意見が欲しいです(´;ω;`) 本当に辛いです。
因みに低周波は耳栓をしても必ず入ってきます。
テレビ、電話、目覚まし、冷蔵庫、全ての音をかき消すのに、この低周波はシッカリ入ってきます。

今は実家ですが、もうどうしたら良いのか・・・
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11105566791

オール電化にウッカリ住んでしまって泣き寝入り、という被害もあるんだな
業者が訴えられる日も近いな

195 :
電気が止まれば水も飲めないエコキュートwwww

196 :
結局、裁判起こしても勝てない仕組みに
この世の中はなってんだな
通りで裁判で勝訴のニュースが全然聞こえてこないはずだわ

197 :
>>196
効いてる効いてるw
業者は震えて眠るがいい

198 :
騙されてエゴ住宅買った人はまだ、自分がエコキュート消せばいいんだから救いがあるよね
普通に暮らしてるのに、エゴ住人が出す有害な低周波を浴びせられるほうはもっと大変だよ

199 :
>>182
> >>175
> > エコキュートは何百万台も売れてるのに
> > > >
> > > > どうして設置者から怒涛の健康被害が出ないんだ!
> > > >
> > > > 同心円状に広がっているのに
> > > >
> > > > 隣の人しか被害が出ない不思議
> > >
> > > 不思議だ
> >
> > フシギダネ
>
> 普通、設置者からガンガン訴えがあるだろうに・・・。

そやね

200 :
>>196
妄想な
普通に加害者側は負けて、移設とか他の給湯器に交換てなってる

201 :
設置者は黙って使うのやめるか越せば済むから訴える必要ねーじゃん
業者って頭悪い・・・・

202 :
まーた作業できなかった
オール電化のキーンが酷くて家のことがほんとできない
何度もトライするけど金切り音みたいな電波と共鳴の中で家に居ることがきつい
換気扇もひでーな
住宅メーカーも東電東ガスも家電メーカーも馬鹿しかいないのはなぜだ

203 :
外出ても頭からキーンがとれない
ほんの二時間浴びただけで廃人みたくなる
5〜10分の常識の範囲なら避けようがあるけど、断続的に一日中給湯器つけてる馬鹿は何なの??
貧乏人がエコキュートやエネファームつけるから閑静だった住宅地が壊滅状態だわ

204 :
23時、ビィーンビィーンビィーンと畳み掛けるような低周波来てムカついて外出たら、やっぱり床暖房の家
ほぼオール電化のクソ仕様で、キーンという金属音的な給湯器の他に、ノーリツの床暖房用給湯器つけて2台稼働してる
どういう仕組みか知らんけど、周囲の家よりはるかに強い低周電磁波やら低周波音が響いてくる
住宅地にもう一軒全く同じ建て売りがあるが、同じようにキーンと鳴ってて、同じノーリツの床暖房がついている
一番素知らぬフリしてるが、その家が一番迷惑

205 :
>>199
朝目覚めた時、体幹部の体表面が微振動していて気持ちが悪い
寒くなってきたせいで、夜間の低周波騒音が強まってるのを感じる
お互い体調に気をつけて過ごしましょう

206 :
休日は深夜にエコキュートで
沸かしたお湯で朝風呂
身体をリフレッシュ!

207 :
>>205
強まってるよなあ
キーンも強くなった

208 :
欧州など先進国では深夜の給湯器使用は禁止されているのに
普通にマナーとして使っちゃだめだろ
給湯器の長時間使用は近所迷惑だから、埋立地とか工業地帯とか人里離れた場所でやれ

209 :
>>206
休日だけじゃなく、毎日毎日低周波騒音をまき散らして

近隣住民に健康被害をもたらすんですね?

わかります。 やめて下さい

エコキュート、エネファーム、リコール成立キボンヌ

210 :
向かいのBBAがアイドリング始めた
その家に来た業者のアイドリング注意したら、BBAが車出すときわざと長時間エンジンかける。
深夜風呂注意するとわざと入る。
給湯器低周波うるさい言ったらわざとつける。

エゴ給湯器つけているエゴ住人の挙動って、こういうスレ荒らしてる業者と酷似している。
民度と知能が低い点で。

211 :
>>209
医者も弁護士も馬鹿だよね
リコール成立させたら何十億と儲かるのに

212 :
夕方の低周波タイムになると、裏の室間添随症(しつかんてんずいしょう)の婆さんがイライラして関係ないこっちの物音に八つ当たりしてくるのだが、今日はわざと古い給湯器をゴーッとつけていた
ゾンビのように給湯器の奴隷になってるエゴ住人や感染してファビョる基地外住人・・・
ハウスメーカーや家電メーカーのせいで世の中が悪くなってるな

213 :
今日、近所の人も言ってたわ。
エコキュートって停電のとき大変なんですってね、って。
高級住宅地はそういうのなさそうじゃない?そうそうw貧乏とまではい言わないけど小さな家の人が使いそうよね、とも言ってた。
やはり世間でも貧乏臭いイメージなんだな。

214 :
夜中に赤ん坊がずっと泣き止まずにいると、
低周波騒音の影響かな、と心配になる
赤子は言葉が話せないし、とても心配

エコキュート、エネファームは低周波音を無響室で測定してる
でも我々は無響室内で生活してるわけじゃない
たとえ無響室内で低周波音が低かったとしても、
一般住宅内で発生すれば、共振共鳴、下手すりゃ増幅するのに

メーカー、業者、購入者は他人に対する配慮が足りないと思うの……

215 :
>>213
お宅の給湯設備は何ですか?

216 :
>>215
灯油ストーブとヤカン
マジで
30年前のボイラーあるけど、低周波は出ないが近所迷惑かもしれないからコンセント抜いて使ってない
震災からすっと節電をしているので、電気代は毎月561円です。

217 :
それと、お風呂はホテルとスポーツジムです。
ホテル代だけで月30万なので、後で設置者に請求する予定。

218 :
>>214
心配ですね
うちは犬が鳴き始める
メーカーはほんと馬鹿だよね
エコキュートやエネファームが何台もあればそれだけ低周波や電磁波が増幅されて酷くなるのに
送電線の下も、公園と住宅がある場所だと全然電磁波の強さが違う
エコエネファーム一台で付近一帯何十世帯がキーンとして不快な空気感になるよね
住宅地に何台あると思ってるのか
3台で200戸くらい台無しにできるんじゃないかと

219 :
そのキーンという金属音が気になる
YouTubeで確認したくても無いんだよ
書き込み主さん 音声だけでもアップしてみてよ

220 :
>>215
近所の古いお屋敷はみんな昔の上品な給湯器をつかっています。鎌倉などの広々した高級住宅地を見に行った時はエコキュートも太陽光発電も一軒もありませんでした。意識が高い感じ…

221 :
>>219
電波塔の下通れば聞こえるよ
聞こえないのは君の耳の問題だからどうしようもないな

222 :
そうそう、エコキュートが一日中鳴ってるわ
録音できると思うなら録音しといで

223 :
エコキュート様

今夜もお仕事ご苦労様でした
毎日感謝しております

224 :
>>223
エコキュートに感謝するのは、それを製造販売することで
利益を得ている人達だけでしょうw

低周波騒音の影響を受けると、
記憶力に問題が出たり、考えていることを、
そのまま行動に移せなくなったりもします

やる気を失う、鬱々とした気分になる、
絶望する、ということもあります

もちろん低周波音の感受性には個人差があり、
症状の出方も様々ですが、
毎日長時間浴びれば浴びるほど、
微振動が身体に蓄積されて、持病が悪化したり、
突然急激に具合が悪くなったりします

エコキュートやエネファームは、主に夜間電力を使用し、
人が眠っている間に毎日長時間低周波騒音を発生します。
就寝前は何ともなかったのに、
翌朝起床時に頭が重たかったり、体表面が微振動している、
あるいは必要なだけ眠ったつもりが、寝不足だと感じる、
疲れが全然取れておらず、なぜか肩が凝っている、ということも。

225 :
>>213>>220
戸建てでそれなりの土地がある家はエコエネなんちゃら見かけないね
古くからの戸建て住まいの多い住宅街住まいだけど散歩してると本当に見ない
近くの建築業者二軒もひとつは石油ボイラーもう片方は普通のよく見るガス給湯器
多分仕事柄低周波音のこと知ってるからエコエネなんちゃら使ってないんだろう
2つ隣の土地いっぱいに家建ててる新参がエコキュート使ってるわw
半端な意識高い()系がエコエネなんちゃら使ってるイメージ

226 :
機械音でウエーンってなんの機械かわかる?
夜鳴るからエコ系統だと思ってるんだが

227 :
エコキュート様が夜中にせっせと働いていらっしゃる。

エコキュート様の方に足を向けて寝られない。

228 :
>>227
禿道
エコキュートは運転中に低周波騒音を出して
それが近隣住宅まで波及するから
設置場所から離れた部屋のタンスの裏で寝てるよ
タンスの裏は他の場所より少しは楽なんだ

エコキュート早くリコール決まればいいね

229 :
うちはエコキュートは設置してない
裏の家と、10m位離れた家にある
2軒とも老人が住んでて、片方は腰を曲げて歩いてる
二人とも、見た目、潤いが無くてカッサカサ
抜け殻みたいに見える  (感想には個人差があります)

230 :
>>219
低周波音を聞きたいなら、深夜に締め切った部屋で横になりながら
アイドリング音の様な音をさがしてみ。

聞こえたらどんどん聞こえるようになるよ

231 :
朝の6時頃から、スマホのマナーモードの「ブーン、ブーン」って振動みたいな
音が聞こえ始めるようになった。室外機も原因の一つって聞いたから、自分の部屋のエアコンで
試したけどあの音は出ない。他の部屋の住人は気にならないんだろうか?自分だけ??
一体どこから発生してる音なのか・・もしこの音が四六時中聞こえ始めて来たらと思うと
ホント恐怖だ。引っ越しも考えないと。気に入ってる部屋なのに、クソ低周波め!

232 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

233 :
>>232
アンチエコキュのフリをした業者さんですね?わかりますw

>>231
低周波騒音を気にし出すと鋭敏化が起きたり
症状が出たり、悪化したりする可能性があるので用心して下さい
たまに「放電」すると、少しは楽かもしれません

234 :
助けてください!エネファームの騒音被害にあってます
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/10804906.html

235 :
「エネファーム 大阪地裁」でワードサーチしてみ。
実際裁判してらよ。

2015年に初めていまだに続いてる。
原因は…

236 :
>>218
たしか犬だったと思うけど
買い主同様低周波を浴びてた室内犬の身体に触ったらビリビリした
という書き込みをどこかで読んだ(ここ?w)
身体が小さい分、影響が大きくなりそうだから
買い主というかあなたのご家庭共々お大事に

237 :
灯油でもゴー、キュイーンとクッソうるさいというか胸が苦しい
今の給湯器全般やばいんじゃないか?何時間もほぼ鳴ってるし

238 :
>>237
何時間も続けて入浴してるのかな?
それとも何時間もかけて一家全員分のお湯を沸かしてる?
うちもいずれボイラー買い換えなきゃいけないし、
メーカー名のヒント教えてクレクレ

エコキュートとエネファームだけは絶対回避

239 :
灯油ボイラーやガス給湯器は
台所や洗面所などでも使うから
いつもウルサイし臭いんだよ

240 :
量販店型の家電屋で騙されないようにしないとね
低周波騒音の被害者だって話すと正直に詳しい話をする店員もいることはいる
ただ話してるうちにじゃあ超低周波騒音は大丈夫なのかねって話になるわ
常に曝されてて鋭敏化してる客が相手なので下手に売れないし買えない
お試し設置期間なんてあったらいいのになぁ
某CMの騒音を静かにした〜(抑えただっけ?)なんて言葉、絶対に信用できない
悔しかったら低周波騒音に注目して開発した家電です!ってやってみろってんだ

241 :
個人的には車の低周波音と振動もどうにかしてほしいと思ってるわ
アイドリング中の低周波垂れ流しがめっちゃきつい

242 :
>>239
っ【換気扇】

>>241
ローカルバスの座席に座っていると、
ケツから振動が来るが、アイドリング中の振動を
もっと細かくすると、低周波騒音による振動に似てる
走行中は、路面の凹凸とかで、
振動具合がランダムになるので辛くはないけど、
アイドリング中は一定の音量かつ振動だから気持ち悪くなるようです

信号待ちの時にエンジン切る車があるけど、
もしかして低周波対策も兼ねて?と想像中

243 :
お前ら警察に連絡したときに連絡先とか教えた?
よく警察呼んで音小さくなったり、深夜エコ機器動かなくなった話聞くけど、どのくらいの頻度で呼んでるの?

244 :
>>241
B○Wっていう独逸の車、ボボボボボってうるさいよね
ガラスがビリビリガラガラ振動する

245 :
BMWのタクシー運転手は
どうして低周波被害が
無いのだろうか?

246 :
>>245
複数のトラック運転手を対象にした調査をまとめた論文がある
それによるとアイドリング中は影響があるが、
走行中はそれほどでもないとのこと
個人的な推測では車輪が回ることによって発生する低周波が、
アイドリング中と走行中では異なるからではないかと思う

今ちょっと気になってるのは、プリ臼
余り好ましくない情報が散見されるので

247 :
>>245
ノイズキャンセラーを搭載してる車もあります

248 :
大阪 エネファーム 裁判中 続きはwebで!

249 :
時間関係なく燃焼系のエネファームは大変だな。


だから、
あれだけ静かなエコキュートにておけと





・・・。

250 :
>>249
業者さん 噛んでますよw

251 :
時々低周波音と共にガタガタっと振動が来るのだが、時々作動するエコ機械ってなにがある?

252 :
それ普通なの?

253 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

254 :
>>253
低周波騒音のせいで夜中に突然目が覚めた時
両手首から指先にかけて、こわばっているのに気がついた

低周波騒音を浴びると肩こり、背痛、腰痛が出る人もいるし
こんな風に両手に症状が出る人もいるんだな

#エコキュート #エネファーム #低周波 #リコール

255 :
役所って振動計みたいなの無料で貸してくれるの?騒音計しか貸さないし、職員が測定しにこないと思ってたんだけども

256 :
>>255
行政による
市区町村で機械を持っていなくても、
都道府県で借りられることもある

貸出の時と、職員が家に来て測定してくれる時がある。

職員が来る場合、例えば24時間設置して測定してくれるのか、
測定してすぐ帰ってしまうかと、測定値を印刷物で渡して
もらえるかどうかは、事前に確認して下さい

騒音は騒音計。
低周波騒音は低周波レベル計。

電磁界情報センターで、40Hz以上の電磁波を測定出来る機械を
利用者往復送料負担で借りられます

257 :
>>256
低周波騒音、振動なんだよね
騒音計貸しますとホームページにかかれてるけど、あの小さな機械で解決出来るか使ったことないからわからないんだけど出来る?

相手から証明してくれと言われてるがひどいのは振動の方なんだよね

258 :
自分しか感じないのが哀しい

259 :
騒音苦情の具体的対策事例

低音が気になるとか、苦情で現地調査をした結果
基準値以下と説明すると低周波があるのではないかと言い出す。
毎年数件程度の苦情を受け付けているが
低周波騒音が確認され問題となった事例は1件もない。
苦情者が主張する低周波騒音に出会ったことがない。
参照値と比べて問題はないと説明して納得してもらっている。
時には納得しない方がいるが、それ以上の調査や説明は行わず
苦情処理を終えている。

260 :
家庭用給湯器の低周波騒音苦情の対応事例

苦情者は老夫婦。
二人とも新築の隣家に設置された給湯器が稼働すると気分が悪くなると訴え
給湯器から低周波音が発生しているのではないかと主張。
役所としては、民民不介入であったが、苦情者の強い要望があり
低周波音測定を行った。
給湯器直近と苦情者宅居室内(窓閉)で
給湯器の稼働時に同時に測定。
測定結果は参照値以下であったため
苦情者に測定結果を説明し問題なしとして解決とした。
敷地境界で騒音測定も行ったが
稼働時も停止時も音量に変化はないレベル。

自分の体調の変化を
新築の隣家の目につく給湯器に原因を求め
耳には聞こえないが低周波音が問題と思いこんだ事例。

261 :
>>257
低周波音…低周波レベル計
騒音…騒音計
電磁波…電磁波測定器
振動…振動計

振動と騒音を計測するアプリもあるようです
自分の環境や調べたいことに合わせて検索、使用して下さい

エコキュートによる低周波騒音
例えばうちの場合は、環境省の参照値を超える値が出る
建物自体は「誰にでもわかるぐらい振動している」わけじゃない
戸や窓がカタカタ鳴ることも無い(ヘリやジェット等の騒音で鳴るw)
自分は、耳鳴りがしたり、体調不良になる
屋内でのブーンキーンは、他の人には聞こえないかもしれない

誰にでもわかるくらい家が振動しているなら……?
単なる騒音問題を解決すると、今度は低周波騒音が表に出て
別の問題になることもあるらしいし、
誰にでも聞こえる騒音に低周波騒音が含まれてることもあるって話

262 :
>>260
コピペにマジレス恥ずかしいけどw

低周波音の測定値が環境省の参照値以下だったとしても、
人によっては心身の不調を訴えることがある。

測定値が参照値以下だと誰も不健康にならない とは限らない

例えばマンションの屋上に携帯電話基地局を建てたら、
複数の住民の心身に不眠等の不具合が出たら、
基地局が原因では? と疑う
(KDDIの裁判事例参照)

空地に家が建ち、それ以降複数の住民に(以下略

263 :
>>258
めっちゃわかるので泣ける
低周波音・振動の気持ち悪さに気づいたらおしまいだけど他人にも分かってほしい
なんて思考が病的なんだけどここまで追い込まれるものなのよね

風が強い日って低周波聞こえやすい?

264 :
>>257
追記だが
空気振動と共にビリビリとした感覚があって腫れる
電磁波もあんのかね、低周波空気振動でビリビリとかなんだろうか?わからん

265 :
>
> 自分の体調の変化を
> 新築の隣家の目につく給湯器に原因を求め
> 耳には聞こえないが低周波音が問題と思いこんだ事例。


ここが全てを物語ってる気がする

266 :
>>265
気のせいじゃね?

思い込みだと言われないように
低周波音を測定したり、日記書いたり、
診断書をもらったりするんですよ
もちろん他の被害者にも協力を仰ぎます

267 :
低周波の影響による症状だと診断書を書いてくれる医者なんているの?

268 :
低周波との因果関係なんか医者にはわからないのに、そんなの書けない罠

269 :
馬鹿警察もそんなこと言ってた。因果関係あるって言ってる?だとさ。言うわけないだろ、音振動で症状がでる以外わかるわけないでしょ

所でエコ機器って電磁波どのくらいでてるの?
最近電磁波ぽい症状出始めたんだよね…

270 :
部屋の端っこに行くと立ってても座っても聞こえる
真ん中にいると立ってると聞こえないけど、座ったら聞こえる
室外機からかな?

271 :
深夜に働いてくれているエコキュート様に
感謝の言葉をかけてきた

明るくなったらワックスがけしてあげる!

272 :
>>271
笑いを取るつもりなら、一応成功してる

尿意も無いのに深夜突然目覚めて眠れなくなり、
仕方無くネットしてたなら、
低周波騒音からの影響の可能性
主な発生原因はエネファーム、エコキュート、etc

273 :
夜間の気温が上がると、目覚めた時に体表面が微振動してない
逆に言えば、冷え込む時は微振動したり身体が強ばる
つまりうちの近所で低周波騒音を出しながら
暖房や湯沸かしをしてるってことだ

274 :
夜から深夜にかけて低周波振動がくるようになったんだが、冬と雨の時とあと夏場一時的に同様の状態になったのなエアコン?他になんか思い当たる機械ありますか?
雪国だから冬のエアコンってのはよくわからんが、うーんわからん

しかも時々振動がくる形でその時特に大きな音はない。
なんだろなこれ

275 :
家庭用給湯器の低周波騒音苦情の対応事例

苦情者は老夫婦。
二人とも新築の隣家に設置された給湯器が稼働すると気分が悪くなると訴え
給湯器から低周波音が発生しているのではないかと主張。
役所としては、民民不介入であったが、苦情者の強い要望があり
低周波音測定を行った。
給湯器直近と苦情者宅居室内(窓閉)で
給湯器の稼働時に同時に測定。
測定結果は参照値以下であったため
苦情者に測定結果を説明し問題なしとして解決とした。
敷地境界で騒音測定も行ったが
稼働時も停止時も音量に変化はないレベル。

自分の体調の変化を
新築の隣家の目につく給湯器に原因を求め
耳には聞こえないが低周波音が問題と思いこんだ事例。

276 :
>>275 業者乙

「気のせい」で済ませようとする態度は中野博士に似てる

277 :
政府は騒音被害者に補償しろ

278 :
家の前を走る車、うるさいぞ!
補償しろ!!!

279 :
>>277
騒音の発生源が政府機関だったり、政府が関与しているなら
行政に苦情を申告しましょう

>>278
珍走族のように相手が判明している場合
警察に通報すると有効かもしれません

高速道路の場合は、相手は個人では無いので、
行政や道路公団、騒音の発生源に通報しましょう
状況次第で裁判になったこともありますし、
高速道路を移動出来なくて、
被害者が引っ越すことになったという話もあります
その場合、被害者負担ではなく、
発生源が転居費用を出したそうです

ソースが必要な場合は、まずググって下さい

280 :
>>278
交通量が増えたとか?それだったらうちもそうだったりする
いらん道路の整備が進められてほーんとうるさくなった。複数の市町が二十年以上かけてやってるらしい
家の目の前の道路ではないのに妙な音がよく聞こえるようになったよ、これがきっと低周波騒音なんだろうな
それと空き地だったところが建設ラッシュだから重機の音も聞こえてくるのかもしれん
大型クレーンがあちこちにあるからなぁ…

281 :
どうして土建屋の従業員は重機からの強烈な低周波の影響を受けないで毎日あんなに働けるのか?

282 :
>>281
「どうして……か?」シリーズは業者様の書き込みですw

283 :
低周波振動がひどすぎて話にならない生活環境

常時揺れるわけじゃないが頻繁に揺れる
夏も深夜少しあったが、冬は毎日のように揺れ、時々震度2ほど一瞬揺れる

積雪地帯だけどエアコンかこれ?

284 :
低音の音が苦手な人は車のドアバンとかも嫌いでしょうな
スーパー行くたびに駐車場の側の家に住んでる人はよく耐えられるなあと思う
店開いてる時間ずっと毎日ドアバンされるんだぜ

285 :
近所のエコキュートから出る低周波音が耐えられない
夜間被曝させられるし、眠れない
トイレじゃないのに変な時間に目が覚めて寝付けない
昨日は何でもなかったのに、朝起きると重苦しい頭痛がする

286 :
夜寝られないとか
自宅警備員で昼寝が多すぎなんだろう

287 :
耳が圧迫されて起きたわ
ずっとうるさいわけじゃないんだけど、ウォーンみたいな音
本当にエアコンかいなこれ

288 :
Googleが検索いじったせいで実体験引っ掛かりにくくなったしここのテンプレも弱いからハードル高くなったよな

いきなり調査だの裁判だの出来るわけない。
検索に引っかかるの昔の話だし、被害者少ないのかな
もう一つのスレも人いないし、俺とあと荒らしと荒らしに構うやつ位しかいないよな
毎日感じるものなのに毎日書き込みないんだから大したことないのかな

289 :
エネファーム 大阪 裁判 2019年3月末 判決予定

業者「だからエコキュートにしとけと(ry

エネファームもエコキュートも似たり寄ったり


積水ハウス 大阪ガス 東芝 ?

290 :
室内でアイドリングみたいな大きな音するんだけど、これがエコキュートなんだっけ?
ウォーンみたいな音

291 :
>>290
室内で聞こえて窓の外で聞こえないなら怪しい

汐見先生がまとめた騒音と低周波騒音の鑑別表
ttps://imgur.com/EInY5wu

292 :
低周波振動防げるグッズでオススメなのなにかありますか?
常時じゃないので防振マット買おうかと思ってるが、どれがいいのかもわからない…

293 :
電磁波過敏症のスレで最近アーシングに関する話題が出てる
効果は個人差があるようですが……

電磁波過敏症 【アンテナ3本目】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/allergy/1533978741/l50

294 :
アーシング君って携帯基地局の人でしょ?
どのスレにもいるけど、盛り上がり方を見るにあの人が相当レスしてるよね
ここも急に過疎りだしたし、やっぱりほとんど人いなかったんだなここと思うようになったわ

295 :
盛り上がりに欠ける?
元々複数でキャッキャウフフするスレじゃないし

スレ住人が減った?
元2チャソ現5チャソの利用人数や
ネット人口自体が減ってそうなふいんき

誰も話題にしてないわけじゃない
5チャソしてない低周波騒音被害者の方が
スレ住人よりはるかに人数が多い罠

296 :
この板にも低周波騒音被害スレあったのね
辛くて夜しか眠れない

297 :
低周波が低周波治療器のように
心地よく思えてきた

298 :
>>297 業 者 乙 w

2018.11
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000337400
家庭用燃料電池システムを設置した建売住宅が建って、
運転音や低周波の影響か不眠で体調が悪くなった(ry

2018.5
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000337006
隣家の家庭用燃料電池機器から発せられる低周波音等により
家族が不眠による体調不良になった(ry

2018.3
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000329437
コーゼネレーションシステムの設置をした。
低周波で頭痛、めまいが出て取り外す(ry

299 :
こんなにクレームのカキコがあるのに
どうして裁判の判決情報が出てこないのか・・・
やっぱりコレ?↓

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

300 :
低周波音公害と現在医療〜汐見文隆〜 約15分
ttps://youtu.be/ZvT23cOyvJA

301 :
低周波振動が
心地よい時間帯

302 :
低周波騒音のせいで夜明け前に目覚めてしまい
眠れなくて困ってるんですね?
心から同情します

303 :
サブウーハーを使って、超低周波音5ヘルツあたりを出し返してもいいのかな?
環境省の出した参照値付近ならごうほうですよね?

えらいひと教えて、

304 :
具合悪くてここ見ることもしてなかったわ
睡眠不足もだけど、めまいが酷くてスクロールしてるとオエッてなるから
ヴンヴン唸るような音と振動で気持ち悪くなるし耳もつまる
耳がやられてるとすると平衡感覚に影響出てめまいがするのも納得できるしなあ

305 :
まとまった時間しっかり熟睡しないと疲れが取れない
就寝前に違和感が無くても、寝不足で目覚めると頭が重たい
低周波騒音をアーシングで放電しつつ、毎日必要なだけ眠りたい

306 :
参照値に法的効力は無い
参照値以上の低周波騒音を出すと違法、ということは無い
参照値は、あくまでも「参考程度」の数値

人の感受性には個人差があるので、
ある地点を測定して、参照値以上でも以下でも、
心身に不調が出る人もいれば、何とも無い人もいる

業者、メーカーは、エコキュートやエネファームから出る騒音を
無響室で測定しているが
実際の民家は無響室とは異なり、色んな物が散在するので、
低周波音が共鳴し合って増幅したり、
波長が長い特性のせいで、ずっと遠くまで届いたりする

しかも業者による無響室での測定は、
ごく短時間のことかもしれず、
一般家庭で毎日深夜数時間に渡って運転した上での測定ではない

2017年12月に事故調がエネファームと健康被害の関連性について
調査結果をまとめて公表したが、未だに大きな動きは無い

業者は売れないと利益が出ないので、
エコや「夜間電力を使うとお得」といった美味い話ばかりする

307 :
だから
あれほどエコキュートにしておけと

308 :
近所の爺がエコキュート使ってるせいで体調不良なんですが。

309 :
三菱エコキュートの家から直線で約5メートルの一軒家の世帯主が
極度の肩こりで整形外科に通院してる
エコキュートやエネファームが毎日長時間低周波騒音を出すと
頭痛、首凝り、肩凝り、背痛、腰痛が出たりする
肩凝りは体質や疲労具合も関係するけど
普段全然肩が凝らない人でも、低周波騒音を長時間浴びると肩が凝ったりする

低周波騒音を毎日浴びて気分爽快なんて あ り え な い

310 :
エコキュートのおかげで
低周波治療器がいらなくなった

311 :
エコキュートから出る
低周波音のせいで
体調不良になって健康器具じゃどうにもならなくなった

312 :
寝てる間にエコキュートの低周波が肩こりを治してくれてる

313 :
>>312
業者のオッサン
エコキュートの低周波のせいで
顔や腕に痺れ、肩凝り、重たい頭痛、めまい、ふらつき、睡眠不足
夜中に突然目が覚めて眠れなくなる、耳鳴り、イライラ

314 :

ただの老化現象

315 :
低周波が日没後に強くなり始めて、2時、3時台が最も強くなる
早く寝ても2時過ぎに目が覚めて明け方まで眠れない
最低でも4〜5時間連続で眠りたいんだが
明け方ようやく眠り始めると起きるのが昼頃になる

エコキュート本当に最悪だな
なぜ他人に健康被害をもたらす製品を製造販売するのか?

316 :
絶対にエコキュートの影響でないのがまるわかりだなw

317 :
引っ越しても同じ症状(過敏症)出たりするのかな
オール電化のマンション検討してるけどやめたほうがいい?

318 :
ここの方熱中症でくるしんでも健康のためにエアコンつかわないんでしょ?自分はエアコンつかってエコキュート他の人に使うなってどうなの?冷蔵庫ないと食材腐ってしまうよ?

319 :
>>317
あえてマジレスするけど絶対やめた方がいいぞ
罠が仕掛けてあると分かってて飛び込んで死ににいく獣なんかいないだろ

今年こそ騒音元に何かあって害のある低周波から解放されますように

320 :
エネファームや
エコキュートから出る
低周波のみに
反応する
不思議w

321 :
>>318
エアコン何それ美味しいの?@寒冷地

>>317
オール電化はいい話を聞かないね
住宅密集地なら、検討中のマンションの屋上や
近隣に携帯電話基地局の有無、
隣の建物のエアコン室外機が向いてる方向なんかも調べた方が

>>316 >>320 業者乙

322 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

323 :
約7年で壊れて修理不能、交換 お湯が出ません

エコキュートの故障について質問です。
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/10915931.html

324 :
エコキュート、安っ!
買い替えてもどうってことないじゃんか。
電気温水器と価格が変わらないのでは?

http://kakaku.com/housing/ecocute/ranking_V003/

325 :
家の給湯をエコキュートにしたら、
健康被害受けてるから使うのやめろと隣人に訴えられたでござる 群馬
隣家の電気給湯器で健康被害…稼働停止求め提訴

隣接する住宅に設置された電気給湯器「エコキュート」から出る低周波音で健康被害を受けたとして、
群馬県高崎市の男性会社員が住宅に住む男性を相手取り、給湯器の稼働差し止めを求める訴訟を
前橋地裁高崎支部に起こしていたことが1日わかった。

訴状によると、原告の男性は給湯器の運転が始まった2009年2月以後、頭や体に音や振動を感じ、
吐き気や不眠状態が継続。男性の妻は不眠症と自立神経失調症と診断され、健康被害が出たとしている。

原告の男性は、給湯器の製造会社「サンデン」(伊勢崎市)と大手住宅メーカー「大和ハウス工業」(大阪府)を相手取り、
約270万円の損害賠償を求める訴訟も同支部に起こしている。
(2013年4月2日11時03分 読売新聞)

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1364870011/

326 :
2009年の話かよw

その後の朗報が無いのは
結局、因果関係が認められず
相手にされなかったのだろうな。

327 :
>>326 業者乙 ggrks

328 :
何でもかんでも低周波音のせいとは言えないけど
低周波騒音を長く被曝すれば
頭重、イライラ、不眠の症状が出たりする
低周波騒音は、誰かが突然キレる原因に含まれるかも

329 :
それ
不定愁訴や自律神経失調症で片付けられる元々の原因のひとつが低周波もありえる

330 :
短期記憶をやられたり
嗜好通りに行動出来なかったりで
脳外へ行くが問題無し
血液検査も異常なし

環境省の参照値より高い数値の低周波音が近所から来ている
すぐ側にある町内会役員の家にエコキュート

331 :
体の不調の原因が低周波のせいだと
断定できないから裁判に踏み切れないし
訴えても勝訴の見込みが全く無いから
しないのだろうね。

332 :
>>331
自分はエアコンと冷蔵庫、ドラム式洗濯機をつかいますが近隣のエコキュートはダメですと訴えるのはなかなかきびしい。せめてエアコンを捨ててから考えないと説得力ないよ

333 :
寒冷地のある家でエコキュートを設置中
本体の下に板を噛ませて、
背面と側面の片方は壁にほぼ密着
エアコンの室外機のようなものは無い

本体囲う6面に防音対策していなければ、
内部からの低周波音はさほど軽減せずに近隣へ波及しそう
恐らく設置した家でもそれなりに影響受けてるように思われ

中古物件を探す時、エコキュートやエネファームが設置されていても、
物件詳細にその旨明記されていないことがある
全室温室パネル暖房、省エネ給湯器、といった言葉があれば、
設置している可能性があるので要注意

334 :
エコキュート様のおかげで
低周波音が聞き取れるようになったし
酷い時だと片耳だけ即座に赤くなったり
顔がしびれたりするようになったんだが、
どうにかしてこの特殊な才能を
世の中に活かせないものかと
真剣に考えている

335 :
エコキュートだけに反応する
特殊な才能!
すげーな

336 :
>>335
エコキュートからの低周波騒音をきっかけにして
色んな低周波音がわかるようになったんですよ
いやもうマジで
低周波騒音の破壊力って半端無いわ

レスありがとう 愛してる///

337 :
愛される業者を目指して

338 :
そうだね
すでにエコキュートに感謝してる人は
何十万人もいるよ

339 :
エコキュートで健康被害出てる
おかげで付近一帯低周波騒音だらけだ
夜間電力使用中は間違い無く音量でかくなるし
寝付きが悪くて眠りが浅い
疲れも取れない。最悪だ

340 :
総務省「低周波は担当外(キリッ」
環境省「参照値を提示してます(震え声)」
経産省「調査結果をまとめてみますた(後は放置)」

341 :
地元の建築士事務所協会へ行ったついでに
低周波騒音について聞いてみたが、
その人自身もほとんど知識が無い上に
協会内に特に詳しい建築士がいるような話じゃなかった

342 :
思い込み被害者ばかりで、本物の被害者がいないから話にもならないのだろう。

343 :
>>342 ソースキボンヌ

344 :
ソースが無いから裁判出来ないし、しても勝てないんだよな。

345 :
>>344
エコキュートから出る低周波騒音、辛いですよね!

理由無く寝付きが悪いし、眠った気がしないし、
朝まで熟睡出来なくて困ってます
頭の中が重苦しく観じることも多いし、
前日特に変わったことはしてないのに肩凝りとかもあるし

更年期とか自律神経失調症って言われるような歳じゃないし
ブラックアウトした時は耳鳴りが聞こえなかったから
エコキュートのせいだと思って
近所の人達とか知り合いにもエコキュート買わないように勧めてます
いつの間にか加害者になってたりしたくないですよね!
お互い健康に気を付けてい

346 :
しかし、思い込みじゃなしに
本当の低周波被害者って
いるのかな?

347 :
ノシ

348 :
うちの家族がだんだん鋭敏化してきてるよ
はじめは被害出てるの自分だけだったのが二人増えた
主に耳の詰まりと頭痛と不眠、あと耳鳴りが一時的に出るそう

さっきまで歯磨きしてたからあんま気にならなかったけど今すんごい音してるわ
今夜寒いから雨戸閉めてるのよね。寝室は雨戸閉めないで寝るわほなね

349 :
>>346

いねーよ
そんなのいたらこのスレ裁判勝訴報告ばかりだよ!

350 :
>335 >>338 >>342 >>344 >>346 >>349 は業者

答え合わせ希望w 334以前は見てない

351 :
エコキュートの普及で仕事を奪われた
業者のアンチスレ

352 :
それまで健康だったのに、突然体調不良になり
原因を調べたらエコキュート運転中に出る低周波騒音のせいだとわかった
その時点で既に鋭敏化が進んでいて、対処しても無駄だった
たぶん今は、鋭敏化最大限って観じ
付近の住宅街自体がキーンと鳴ってて、自宅内はもっとキツい
耳鳴りは耳鼻科で診察済だが聞こえ具合も問題無く、
医師にスルーされた

>>351 エゴ業者乙 早くリコールして下さい

353 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  <面接官>
          |     (__人__)   
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\     <元業者>
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

354 :
>>353 ( ゚∀゚)o彡°エコキュート リコール!

355 :
>>352
> 原因を調べたらエコキュート運転中に出る低周波騒音のせいだとわかった

どうやってわかったの?
その方法で証拠みせて隣に行きたい。

356 :
事故情報データバンクシステム
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/

24時間換気システム (2019/01/30現在)

換気システムのせいで低周波騒音症候群になった。思考能力が低下しイライラする。
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000230890

隣家が建替えしたが24時間換気の低周波音が頭にしみて食欲もなくなり
南無リモ浅く疲れ易くなった。
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000308870

今年2月から体調が優れない原因は24時間換気システムかヒートポンプではないかと思っている。
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000325421


エコキュート、エネファーム、24時間換気システム、太陽光電池、
スマートメーター等が原因で体調不良になった場合、
消費者センターに通報するのも有益です
エコ給湯器はメーカーや型式、設置場所が明確でなくても
状況次第で苦情が受理されます
特定のメーカーによる製品に対する苦情が増えれば、
何かしら対応策がとられる可能性があります
ただし、通報したからと言って、即座に何かが改善されるとは限りません

357 :
イージスアショア 前スレから
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1512158486/515-516

358 :
ここは低周波スレやで
スレ違い

359 :
業務用室外機などに曝されて数年たつけど症状が悪化してるし新たな症状も出てて笑えない
そして低周波振動の拾い方が前よりさらに酷くなった
そのせいか胃腸の調子が悪いわ。一応カメラ検査したけど少し荒れてただけで異常なし
荒れてるのもストレスだねと言われたので思い当りなら確実にあると答えといたわ

360 :
>>359 以下参考まで

個人的に一時期色んな症状が出て大変だったし、鋭敏化が進んじゃったけど
アーシングで放電したら、ある程度改善して、少しは眠れるようになった
寒くなければ庭に素足で出たり、アーシングマットを作って
その上に座ったり、シーツの下に敷いて寝たり

今でも夜は3時間くらいで目覚めてしまうので、尿意が無ければ、
なるべく身体を動かさずに「慈悲の瞑想」を頭の中で繰り返してます
低周波騒音は、短期記憶を刺激してくるから、夜中に目が覚めて
何か考え始めると、芋づる式にどんどん思考が飛ぶので、
呼吸に集中したり、既に長期記憶になっていることを意識した方が
また眠るのに有益なようです

低周波騒音のせいで、脳が誤作動を起こしたり、
思考していることを正確に行動に移せなかったり、
物理的に満腹なのに空腹感がある、みたいなことも起きます
脳が低周波騒音に騙されてしまうので、食事等はなるべく規則正しく

アーシングは書籍や専用グッズを買わなくても
ネットで情報見つかるし、グッズも自作可能
アーシングは余り広まっていないので、まだご存じないなら、
そして余力や興味があれば、試してみて下さい

汐見先生いわく「風邪気味、(睡眠不足で)過労気味、持病がある」時に
症状が出やすいので、なるべく体調を整えて、しっかり眠って下さい
お大事に

361 :
業務用室外機の低周波をあびている全国6万件の
コンビニ経営者や店員から訴訟を起こされてない
し、苦情もないのはどうしてなんだろうか?

362 :
健康被害が出て、受診しても原因不明
低周波騒音が原因かもしれないと思ったら
まずは行政から低周波レベル計や磁界測定器を借りて
屋内で低周波音の有無を測定しましょう

測定は各部屋でほぼ同じ時間に
なおかつ1日何回かに分けてやります
音量の強い時間帯や、最も音量が強い部屋、方角を調べることで
低周波音の発生源やその方向が推測出来ることがあります

363 :
>>361
その言い回し見るの飽きたわ。ワンパターンなのは脳にダメージ出てる証拠か
しかも業務用室外機がコンビニしかないと思い込んでるのもまずいな
これも低周波被害の一種なのか

364 :
都合の悪い書き込みというのが分かりやすいな

365 :
結局エコキュートやエネファームの
メーカーや販売業者に対して
不快感と嫌悪感しか感じない不思議w

366 :
しかし、思い込みじゃなしに
本当の低周波被害者って
いるのかな?

367 :
そろそろワッチョイ付のスレたてる?
馬鹿とそれに構う馬鹿でレス埋まってくし人もいなくなったきてるし

368 :
そもそも有益な情報が全く無いしな〜

369 :
てか普通に考えて引っ越せばいいんじゃないの?
特に賃貸の人

370 :
証拠のないただの思い込みなのに
あほくさ

371 :
>>366 >>368 >>369 >>370

毎晩低周波騒音を出して
イライラさせてしまってごめんなさい

 by エコキュート

372 :
>>371
毎晩毎晩お湯を作ってくれてご苦労様です
とても感謝しています

373 :
すみませんが、エコキュートなのでただ60Hzだけ高い低周波音が出るということはあるでしょうか?
妙な耳鳴りがするようになったので調べたところ隣家からいつも60Hz出ていることが分かりました。
自分でも周波数とdBを再現したところ、同じような音が出ていることが分かりました。
後、すごい耳鳴りと圧迫感でいきなり気持ち悪くなった時にまた周波数を調べたときに
その時でだけ異常に16Hzが高くなっていたました。

普通エコキュート等の低周波音の場合は複数の周波数が連動して高くなるのではと思ったのですが、
一つか二つの周波数だけが高かったです。因みに隣家はオーオタが住んでいます。もしかすると
嫌がらせなのかなと思い質問しました。

374 :
訂正>エコキュート等で60Hzだけ

375 :
>>374
16Hzってどうやって測ってるの?

376 :
>>367
ワッチョイ有りでも全然構わんよ
荒しはどうせ複数端末で自演するから完全にはいなくならないだろうが
本当は人がいる時に導入するかどうかきちんと議論できたらいいんだけどな

377 :
>>375
いつもの作り話だから返事なし

378 :
>>373
それ↓の680かもしれん
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1529821506/

379 :
自分の家にいる時と電気屋にいるときに体が振動してる。耳の奥から脳に高速微振動がずっと。
それに加え、聞こえない空気のボワンボワンという振動と圧力感?がすごい。
病む。
●にたくなる。
8年住んでて発症1ヶ月目。

聴覚過敏も併発。
寝るとき地獄で不快感と恐怖にもがき苦しんで
る。
なんなんこれ。
隣の室外機が止まってもこの振動と圧迫感はとまらない。
高速道路沿いのマンションです。

380 :
高速道路 低周波騒音 でググると結構色々(ry

確か、民家の側に高速道路が建設されて、住人が不調になり、
道路を移動するわけにはいかないので、引っ越ししてもらった、
という話を何かで読んだ

低周波騒音も携帯電話基地局の電磁波も
毎日浴びてるうちに、自分の体調不良や寝不足なんかと相まって
突然絶不調になったりするよ
ソースは俺。

低周波騒音は、存在に気付いて気にし始めると、
感覚が鋭敏化することがあるので要注意
なるべく気にならない部屋で寝たり、工夫が必要
一番いいのは発生源から離れる

マンションは、屋上に携帯電話基地局が無いかや、
避雷針が建ってないかを調べるのも重要
お大事に

381 :
首都高沿いのビルやマンションにいる大勢の人たちは
エコキュートとは比べ物にならないくらいの低周波がきてるのに
どうして問題にならないのだろうか。

382 :
結局、業者のオッサンがこのスレに執着してる不思議w

383 :
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  <面接官>
          |     (__人__)   
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\     <業者のオッサン>
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

384 :
>>380
やはり高速道路も関係あるんですね。
今まで8年間元気だったので びっくりです。
まさか自分がこんなんになるとは。
友人の家に泊まりに行った時はこんな振動なかったです。

マンションでもちろん避雷針ありです.&#730;&#8231;&#186;&#183;(´&#3589;д&#3589;`)&#8231;&#186;&#183;&#730;.

385 :
>>384
戸建てでもマンションでも、
「避雷針を設置したら体調不良になった」
という話がネットにいくつかあるので、
マンションの場合は管理事務所や隣人に少し話を聞いてみた方がいいかも

高速道路からの騒音は公害なので、まず行政に問合せ
行政が必要だと判断したら、職員が自宅に来て、
低周波騒音を測定してくれるかも。

386 :
避雷針と低周波の関係は、以下のサイトに少し情報があります
ttp://npo.house110.net/J110/J110_182.shtml#801
ttp://npo.house110.net/J110/J110_185.shtml#823

387 :
体がビリビリする=振動を感じるのはちゃんと理由があったんだね
スマホ使うのに抵抗があるなぁパソコンは当然有線LANです

388 :
可愛いネーミングだな
エコキュート

389 :
>>388
オッサン低周波騒音ダダ漏れやで

390 :
エコキュート、案外安いんだね。

391 :
寝ようとしても思考がグルグルして眠れない
夜中の2時3時から明け方までの間に突然理由無く目覚める
理由もないのにイライラしたり、気が散りやすい

低周波騒音のせいかもしれません
風邪気味、疲労気味、持病がある時に症状が出やすいと言われています
体調に気をつけて、寝不足にならないように注意しましょう
過労もなるべくしませんように

392 :
低周波を感じないと寝られない。

393 :
低周波騒音のせいで寝付きが悪かったり眠りが浅い等の
睡眠障害が出ている時は……

屋内で眠りやすい部屋や場所を探す
階段の下や大きい家具(地震で倒れないもの)の陰など

発生源やエコエネの設置場所がわかっているなら
それに対して遠い場所を選ぶ

念のためwifi関連も含めて可能な限り電化製品の電源を就寝前に切る
電気のコードやそれが内側で走っている壁から離れる

一軒家の場合、二階より一階の方が楽かも
戸や窓は閉め切るより少し開けた方が楽かも
耳栓は改悪

以上参考まで

394 :
ガス湯沸し器はゴーゴーうるさいから静かなエコキュートにしたよ。

395 :
低周波音は1〜100Hzで一般に「聞こえない音」と言われますが
振動として感じられることがあります

エコキュートやエネファームは主に夜間電力を使用して運転し
毎日長時間にわたって低周波騒音を出し続けます

また、低周波音は物質を貫通して向こう側へ届く性質があるため
近隣住宅まで波及し、複数の住民に健康被害が及ぶことがあります

低周波騒音と健康被害の関連性については
汐見文隆医学博士の著書を当たって下さい

396 :
低周波被害の裁判の判決が無いのは
やはり被害妄想の証拠

397 :
人の感受性には個人差があります
音として聞き取れたり、体表面が微振動する等の感覚で
低周波騒音を浴びていることが自覚できる人もいます
就寝中に限らず、日中でも低周波騒音を浴びて
体調不良になる人がいます

目が不自由な複数の人に被験者になってもらい
実験を行った結果をまとめた論文も存在します

398 :
パナウェーブ研究所の残党が
今度は低周波被害ネタで
資金稼ぎを企んでいるんだな。

399 :
今の世の中、不正ばかりで論文もまったく信用ならないし。

つーか、信用できるものならそれを利用してとっくに裁判おこして勝訴してるだろうに。

400 :
近所のホムセン
エコキュートの店内放送宣伝活動やめてスッキリ
安心して買い物に行けるようになりました

401 :
そんなのでスッキリとか影響されるなら、やっぱり低周波以外にも根本的に問題がありそうだね。

402 :
大多数の人にはっきり聞こえないからと言って
低周波騒音が存在しないとは限らない

403 :
ttps://www.saga-himat.jp/

九州国際重粒子線がん治療センターの近所でも低周波音でって
話しがでてて、建つ前には反対署名とか集めてあったけど
結局、完成したら低周波騒音がってなってるけど
もともと、は音以外の理由で反対してたんだろうけどね

あんなん建てるなら、もっと、広範囲に土地買い取って回り全部公園にでも
しとけばよかったろうにと思う

いまからでも低周波騒音訴えてるところの家を時価の数倍で買い上げて
しまえばいいのにって、売るとは限らんだろうけど
そもそも、立ち退かなかったとかなのかなとも思えるけど

404 :
午前2時から5時頃まで、近所の低周波騒音の音量が大きい
体表面が微振動して目覚めることもあって、気持ち悪い

405 :
50Hzでうるさいのは
浄化槽のブロアでした。

406 :
それは自分が選んで買ったもので、自分の選択には決して間違いが無い、
他人に迷惑をかけるわけがない、という自負により、
自らの非を認めようとしないこともある
「自分がしていることは絶対正しい」という思い込みによる言動は
エゴ住民によく見られる

以上某所からのコピーをペーw

407 :
家庭用給湯器の低周波騒音苦情の対応事例

苦情者は老夫婦。
二人とも新築の隣家に設置された給湯器が稼働すると気分が悪くなると訴え
給湯器から低周波音が発生しているのではないかと主張。
役所としては、民民不介入であったが、苦情者の強い要望があり
低周波音測定を行った。
給湯器直近と苦情者宅居室内(窓閉)で
給湯器の稼働時に同時に測定。
測定結果は参照値以下であったため
苦情者に測定結果を説明し問題なしとして解決とした。
敷地境界で騒音測定も行ったが
稼働時も停止時も音量に変化はないレベル。

自分の体調の変化を
新築の隣家の目につく給湯器に原因を求め
耳には聞こえないが低周波音が問題と思いこんだ事例。

408 :
>>407は業者のいつものコピペなので気にしないで下さいw

低周波騒音が身体に蓄積すると、その部位によって凝りや痛み、
疲労している感覚になることがあります

騒音源が無くなったり、環境が改善されるまでは、
湯船に浸かったり、身体を動かす、
アーシングの仕組みを利用するなど、工夫して生活しましょう

>>403
例えば携帯電話の電波を妨害する機器は、
病院や放送局で設置出来るらしい
その機器の個人家庭用があればいいが、今の所見つからない

ネット上の古い書き込みで、そういう装置を自作している人が
いるような話を見かけたことがある

409 :
> 反論出来ない都合の悪い書き込みは

> すぐに 業者 業者 と喚きだすから

> 実に分かりやすいんだよなw

410 :
イライラするとAAとかコピペとか貼るのよ、業者チャソはw
イライラの原因は低周波騒音だから
騒音源を除去すれば改善されますw

411 :
>>409
ほんとだ!

412 :
>>409 = >>411

413 :
自分がカキコしていないのは皆同一人物と思いたい >412であったw

414 :
おまおれ
余りにも騒音酷いから行政に相談してる

415 :
お前らは社会不適合者なんだから、山にでも籠ってろよ。運悪くお前らのまわりに住んじゃった人が被害者だろ。

416 :
モルダー、あなた疲れてるのよ
過労気味の時は低周波騒音症候群の症状が出やすいから
しっかり眠って改善してね

417 :
問題に何度も上がっている機械を使い続けてる住人・企業のがよっぽど頭おかしい

ここのとこ気温が少し低いせいか低周波酷い
今は低周波振動すごくて体がビリビリして眠れそうにない
外出かけて自然の多い場所でゆっくりして遊んで気分よく過ごしたのにな
帰宅して玄関入ってすぐ低周波振動ひどくね?て感じた

418 :
エコキュートで沸かした
平成最後の
朝風呂を楽しむ

419 :
「エネファーム使ってたら隣人から苦情が来た!」

という人がいたので、詳しく話を聞いたら、
他にもエコキュートとエネファームを使ってる家があった
被害者可哀想すぎて落涙

とりあえず低周波騒音症候群と低周波騒音について説明してる
解決までは時間がかかりそう

420 :
>>417
うちは付近一帯が低周波まみれになってるようで、
市の中心部からバスに乗ってきて、
バスを降りると空気がモワッとしてるのを感じる。
熊やキタキツネが出るほど山に近いが、環境破壊が甚だしい。
辛うじて野鳥やカラスの声は聞こえるが、数が減ったような気がする。

家に入るとキーンとブーンが酷いから、
敷地内にテントでも張ろうかと考えたこともあるが、
斜め向かいの家が24時間換気システムとエコ給湯器を使ってて、
テント内でモロに被爆しそうで、それも出来ない。

低周波騒音症候群の症状が出るようになってから、
引っ越し先をずっと探してます。

421 :
市の中心部は感じなくて
ド田舎に行くと感じるのかw


とにかく自演と作文が下手すぎ

422 :
真裏の家がエコ給湯器を使ってるのがわかった

いつも午前2時から3時頃が低周波騒音のピークなので
試しに3時頃家の裏に行ってみたら、まさかの運転中
3時15分に運転が止まって静かになった
そんな時間に運転する家庭用機器なんて給湯器しか考えられない

その家の両隣とは顔なじみで、真裏の家だけ知らない住人
今後ちょっと動いて、何なら裁判起こすし、最高裁まで頑張る覚悟

423 :
健康被害で訴えるなら診断書必須だぞ
まずは病院行けよ

424 :
>>423 ありがとう

診断書は、あった方がいい、と弁護士に言われたが必須ではない
病院へは既に行ってる
低周波の測定値もグラフにしてある
被害日記も書いてる

後は所有者からメーカーや販売業者、型番や
販売時の説明が十分だったか確認する

所有者もある意味被害者だし、望まれればその家の中でも測定してみる
もちろん両隣の家も、希望があれば測定する

425 :
健康被害で損害賠償請求するんだろ?
診断書や病院やタクシーの領収書必ず必要だぞ

426 :
>>420
キタキツネたちがいるってことは北部の寒い場所にお住まいかな
こちらは比較的暖かい地方で都市開発が進んでる地域だが古い住宅が多い場所
昔は山があってイタチやヘビが家の近くで見られる程度だった
山がなくなった影響でカラスとか減ったんだろうけどスズメも減った気がする
田畑を潰した所にギチギチに家やマンション建てて低周波出してやがる
独り身用?賃貸アパートやら増えたせいかコンビニもついでに増えた
コンビニも休みなく低周波出してるので時短営業を法律化してほしい

引っ越し先、いいところが見つかるといいね
なんで俺らが退かなきゃならんのだと腹は立つが健康が一番大事だもんな

427 :
低周波騒音苦情の対応事例

最近、低周波騒音ではないかと訴える方が増えています。
特に新聞等のメディアで報道された後に相談が増えます。

低音や低い音が気になるとか、苦情で現地調査をした結果、基準値以下ですと説明すると低周波があるのではないかと言い出す方がいます。
毎年数件程度の苦情を受け付けますが、これまでに低周波騒音が確認され問題となった事例は1件もありません。

騒音担当のところでは数年前に低周波音レベル計(リオンNA‐18A)を2台購入して、この様な苦情に対応していますが、
苦情者が主張する様な低周波騒音に出会ったことがありません。

大抵は可聴域の騒音で騒音レベルも低い場合と自分には低周波が聞こえると主張するケースですが、
現地調査で低周波音レベル計の騒音測定結果が環境省の示している「物的苦情に関する参照値」と「心身に係る苦情に関する参照値」
(環境省発行の低周波音問題対応の手引き:平成16年6月発行を参照)と比べて問題はないと説明して納得してもらっています。

時にはどの様に説明しても納得しない方がおりますが、その場合でもそれ以上の調査や説明は行わず、苦情処理を終えています。

この低周波音レベル計も1台が70〜80万円と高額な機械ですし、使用頻度も市町村では少ないことから、
都道府県で購入して必要に応じて市町村に貸し出す体制が整備されれば良いと思っています。

428 :
リオン社のNA‐18Aで何度か測定して、環境省の参照値より高い数値が出た
もちろん参照値に法的効力は無いし、参照値を超える値が出ても、
人によっては何の症状も出ない人もいる
しかしながら、参照値より高い値の低周波騒音を毎日浴び続けて
不調になった人がいるのは事実

低周波騒音と健康被害の関係性は、汐見文隆医学博士の著書が詳しい

429 :
寝る前にパソコンやスマホをしなければぐっすり寝られるようになった。
低周波と思ってたけど、どうやらブルーライトが原因だったみたい。

430 :
携帯電話基地局のバッテリー関連から低周波騒音が出るらしい
今関連性を調べてる

431 :
ムズムズ症候群て関係ない?

432 :
風力発電の風車は、建設後に動き出すとすぐに風車病の症状が出るらしい
原因は風切り音とモーター音で、超低周波音が出るとのこと
風の強弱が影響するので、風が弱かったり無風の日は楽だって
設置場所によっては所有者と交渉して夜6時から翌朝8時まで運転を止めてもらってる

今この瞬間も、洋上や沿岸部への建設が予定されていたり、
企画進行中なので、せめて自分が住む地域で風力発電が行われていないかや
計画、建築の有無を確認しておいた方が無難だと思われ

洋上風力発電の場合は沿岸から遠く離れた海上に接地されるが
そのせいで漁場を失ったりもする

風車を建てて、一体誰が得をするのか?
健康被害が出た時、どこに通報するか?
誰が保証してくれるのか?

その辺を知っておいたほうがいいです

433 :
どうしてメディアとかに問題として取り上げてくれないのかな?
何年も前に流行り終わったから?

434 :
そのとおり。

435 :
低周波騒音の被害者は増え続けているが
知名度が低く、余り認知されていないので話題になっていない

エゴ給湯器製造販売で利益を得たい人や企業は
被害が出ても隠したがる
しかも設置により所有者宅や近隣住民に健康被害が出るかもしれないことを
事前に言わずに売ったり設置したりする業者もいる

436 :
何百万台も売れてるのに
被害があるなら隠し通せる訳ないでしょ

437 :
隠しきれないから次々と明るみに出ている

低周波騒音症候群の主な症状は頭痛、イライラ、不眠

438 :
npoってアテになるの?
低周波の測定に費用はかかるの?

439 :
行政によっては、低周波レベル計を持ってて、無料貸し出ししてくれるか、
職員が家に来て測定してくれる
職員が来る時は当然業務時間内で、たぶん夜間の測定はしてくれない

自分で測定するなら何時でも測定出来る
行政は本体しか貸してくれないかもしれないので、
測定値は自分のデジカメやビデオで撮影

市区町村が持ってなければ都道府県を当たって下さい

電磁界情報センターで、
送料往復個人負担で磁界測定器を無料貸し出し可能

440 :
低周波騒音苦情の対応事例

最近、低周波騒音ではないかと訴える方が増えています。
特に新聞等のメディアで報道された後に相談が増えます。

低音や低い音が気になるとか、苦情で現地調査をした結果、基準値以下ですと説明すると低周波があるのではないかと言い出す方がいます。
毎年数件程度の苦情を受け付けますが、これまでに低周波騒音が確認され問題となった事例は1件もありません。

騒音担当のところでは数年前に低周波音レベル計(リオンNA‐18A 1台70〜80万円)を2台購入して、この様な苦情に対応していますが、
苦情者が主張する様な低周波騒音に出会ったことがありません。

大抵は可聴域の騒音で騒音レベルも低い場合と自分には低周波が聞こえると主張するケースですが、
現地調査で低周波音レベル計の騒音測定結果が環境省の示している「物的苦情に関する参照値」と「心身に係る苦情に関する参照値」
(環境省発行の低周波音問題対応の手引き:平成16年6月発行を参照)と比べて問題はないと説明して納得してもらっています。

時にはどの様に説明しても納得しない方がおりますが、その場合でもそれ以上の調査や説明は行わず、苦情処理を終えています。

441 :
>>439
おおーありがとうございます!

442 :
俺の家は木造戸建で天井の壁が薄い

2階にキッチンリビングがあって、冷蔵庫がちょうど1階の俺の私室ベッドの上辺りにある

夏場はモーター音が結構響くから、夜も窓を開けて冷蔵庫周りの気流を確保、冷凍庫の設定を通年弱固定、あと脚の四隅に防振マット敷く、これで何とか我慢できるレベルになった

それでも神経質だから疲れてる時とか気になる時はあるんだけど、そんな時は耳栓して寝てる

というか、こんなスレあったんだなw

たまに夏場すげー煩いエアコン室外機とか外歩いてると見かけるけど、ああいうの隣とかよく我慢してるなと感心しちゃう

443 :
あのね
自分ちの低周波なんて何の問題もないよ

444 :
そうそう
自分ちの低周波は何の問題もなくて
何故か隣からの低周波には反応する特殊な体だからね

445 :
冷蔵庫のコードをコンセントから抜くと低周波は収まる
これであってほしいと願うけど別の所から聞こえてくる
HDDレコーダーも切ってみるけどやっぱり別のとこから聞こえてるくる
隣かな
いや隣だな

446 :
2019年度 家庭用燃料電池システム導入支援事業補助金
7月1日から Web申請 による募集を開始しました。

http://www.fca-enefarm.org/subsidy31/index.html

○募集期間
2019年4月8日(月)〜2020年2月21日(金)
(補助金申込・交付申請書のFCA必着)

○設置工事完了ならびに補助事業完了期限
2020年3月9日(月)

○補助事業完了報告書提出期限
補助事業完了日から起算して30日以内
または下記のいずれか早い日
2020年3月9日(月)17時(FCA必着)

○補助対象システムの使用開始期限
2020年5月6日(水)


○環境にやさしい燃料電池システム導入支援のための
国の補助金制度について

これから家庭用燃料電池システム「エネファーム」を
住宅等に導入することを予定している方、
またはリース等により提供を行う方に対して、
その購入費用の一部を支援する国からの
補助金制度がご利用いただけます。

447 :
補助金をダシにして実験台を募集か
お前んちの給湯器が悪い!いや、お前んとこの蓄電池が悪い!とかやるのかw
欲の皮がつっぱった連中は自業自得だけど関係無い心優しき住民に迷惑かけるなよ

448 :
備忘録

今日はエコキュート様にワックスがけをする日

449 :
貯湯タンク付きで夜間湯沸かし、静音タイプが超危険

特に町内会長が三菱エゴキュートを使ってると苦情も言えない\(^o^)/

450 :
>>450
うちは町内会の福利厚生係に事情を説明したら、
「N(・x・)ピーOに相談すれば。グフフ」という対応でした。

ちなみにその人の家は携帯電話基地局の側にあり、
最初に話をした時、玄関内で低周波音を測定させてもらったら、
環境省の参照値より高い数値が出てました。
でも健康被害を特に感じていないらしく、危機感ゼロです。

町内会の関係者が低周波音や電磁波に関して無知だったり、
否定的な経験が皆無だと、相談さえも出来ないので辛いですよね。

451 :
町内会ネタは

もう飽きたわ

452 :
近所に話の通じる人が居ないと困りますよね
民事の場合行政は関与しないし

453 :
エコキュートやエネファームから出る
低周波音という
聞こえない音のせいで心身に体調不良が出る。
受診しても原因不明

454 :
そりゃ心の病だからな
お大事にw

455 :
風力発電の風車もヤバげ
地元住民がいくら反対しても建てる気満々
どうしても風車建てたいなら自宅の庭に建てろよ

456 :
何があっても前田建設は回避の方向でいくと決めたわ

457 :
低周波音対応事例集 PDF 環境省 H20
ttps://www.env.go.jp/air/teishuha/jirei/h20/teisyuhaon_H20jireisyu_all.pdf

低周波音防止対策事例集 PDF 環境省 H29
ttp://www.env.go.jp/air/teishuha/jirei/teisyuha_jirei_H29.pdf

携帯基地局が原因で低周波騒音症候群の症状が出た事例
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000219023.pdf

458 :
低周波音対応事例集 PDF 環境省 H20
ttps://www.env.go.jp/air/teishuha/jirei/h20/teisyuhaon_H20jireisyu_all.pdf

低周波音防止対策事例集 PDF 環境省 H29
ttp://www.env.go.jp/air/teishuha/jirei/teisyuha_jirei_H29.pdf

携帯基地局が原因で低周波騒音症候群の症状が出た事例
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000219023.pdf

459 :
エコ給湯器や風力発電所から出る低周波音は
空気振動で伝わるが、地中も振動させる場合がある
一軒家の場合、一階の床に寝てみて、
振動が床から伝わってくるように感じられるなら
防振したり、電磁波を遮断する工夫をした方がいいかもしれない

460 :
低周波音は防ぎようがないので
発生しないようにするがよろし

461 :
ノイズキャンセリングヘッドホンで少しは緩和された
ソニーにもっと低周波に特化したものをと要望を出しておいた

462 :
就寝中も脳は音を聞いているので、低周波騒音を長時間浴びると疲れる
という説があるらしい
音は振動だから、脳も振動するよね

ノイズキャンセラのデジタル耳栓をつけて寝てます
耳障りな低音が打ち消されて軽くなる感じ
低周波音はどれ位軽減されているか不明
就寝中よく動くので、起床時に外れてて時々困ってる

うちは建物自体が振動しているようで、
体表面が微振動するので、耳栓だけじゃ足りないようだ

463 :
確かにヘッドホンで耳を塞いでも
足の裏に微妙な痺れを感じることがある

464 :
ソニーのWH-1000X M3は確かにいいが
頭が痛くなる

465 :
価格がブルジョア過ぎて軽く驚愕した
Bluetoothに5分以上接続しないとオートパワーオフになるのが基本らしいが
Bluetoothで使ってる?
wi-fiとBluetoothは無線なので電磁波過敏症の人には良くないと何かで読んだ

それとニッケル電池だったかな?
充電したものを身につけることになるので
それが合わない人もいるらしいけど……

3時間連続使用可能だがBluetoothを使わなければ駄目なら
就寝中には向かないね
残念だ

466 :
お前みたいなやつは死んだほうがいいよ
日本で快適に過ごせる場所ないだろ
お前に言いがかり掛けられた方が被害者なんだよ

467 :
被害者面禿藁w

468 :
ホントに低周波騒音で被害を受けてるひとを
所謂電波系とごっちゃにされたくない

469 :
修理すると改悪だとの噂を聞いて
所有者に言えずにいる
転居先はまだ見つからない
毎日辛い

470 :
日没後に振動が細かい地鳴りみたいな音が床から響いてくる
近所の爺が持ってる三菱のアレじゃないかと

471 :
裏の家から空気伝搬と共に地中を低周波騒音が伝わってくる
俺の家が土台もろとも振動し、中にいると体表面が振動する

低周波音は地震の地鳴りにも含まれているので
それを聞くと不安になったり、この場から逃げ出したくなる
就寝中も絶えず揺さぶられている感じになり
寝付きが悪かったり眠りが浅くなる

防音壁等で防ぎようが無く、音の発生源から遠くへ逃げるしかない

老人は加齢と共に感受性が落ちるため、低周波音を浴びても気づかない
ということもありそう

472 :
体に出る不調の原因が低周波だと辿りつく人がまだまだ少ないんだと思うなあ
毎日不眠に悩まされて医者にかかっても、生活サイクルの問題だストレスが原因だっていわれることが多そう

473 :
ほんそれ
メディア鵜呑みにして未だに電波にピンと来ないような演技続けてる大衆って何だろうね
難聴もうつ病も認知症もアレルギーも全部電磁波からきてるのに、テレビに出てる似非医者なんかの虚言に騙されすぎ
マスコミも医療も電磁波は封印されてニセの情報(静電気ですよみたいな)しか流されてないから、専門家頼みの老人とかには敷居が高すぎるのかもしれないね

474 :
15年くらい前、TVも新聞も週刊誌も電磁波被害を
大々的にやってたじゃん!

結局、一過性のブームで終わっちゃったけどw

475 :
ブームじゃなくて圧力がかかって報道しなくなったんだよね
そうじゃなきゃ今ももっと大々的にやってる

476 :
深夜〜朝にかけて振動を感じるようになった
悪い体調が低周波振動のせいで更に悪くなるって悪循環できつい
今寝たきりに近い感じで体に溜まった低周波というか電気抜きにいくのが難しい
弱ったな

477 :
おまえは

電気ウナギかよwww

478 :
>>476
電磁波は電波と磁場だから電流だけではないけど、多少放電するなら水が手っ取り早い
特に粘膜は抜けやすいので、あっかんべーをして「舌」にシャワーを20秒位当てるだけで楽になるのが実感できる筈
あと朝一でウォシュレットを長めにするのもあり お尻も粘膜なので

479 :
>>476
深夜〜朝ならエコ給湯器が原因の可能性がある
なるべく楽だと感じる部屋で寝るようにしたり、
可能ならしばらく自宅から離れて過ごす
帯電は、裸足で土や芝生、砂浜の上に立ったり、歩いてアーシング
アーシングマットを敷いて寝たり、座ったり
アーシングはアスファルト、コンクリート、火山灰地でも一応有効
その際、地面が濡れているとなおいいが、濡れたマンホールは要注意
自宅の水道管が金属製ならちょっと握ってみたり、
アーシングマットのアース線を接続する
寝室内になるべく電化製品を置かないようにする
置いてる場合はコンセントからプラグを抜いたり、主電源を切ったり
wi-fiや携帯スマホの電源を切って寝る
近所の人と仲が良ければ事情を説明し、
その人達にもwi-fiの電源を切って寝るよう勧める
前日何とも無いのに、朝起床時に頭痛(頭重)がしたり、
体調不良になっている時は、低周波騒音症候群の可能性があるけれど、
それに加えて近隣からのWi-Fi電波が複数来てて、
そのせいで体調不良になることもあります
自宅周辺、集合住宅は屋上に携帯スマホの基地局があれば、
そこからも低周波音、電磁波が出ている可能性
以上長文スマソ。参考まで

480 :
>>476
追記
入浴で楽になる人もいる
しかし、入浴して放電したせいで、逆に敏感になる人もいるみたい
アーシングマットを自作して使っても、効果が感じられない人もいる。
自分はマットを敷いて寝ないと寝付きが悪かったり、眠りが浅かったり。
敷いて寝ると、敷かない時よりは寝付きが良くて、眠りも一応深い。
ただ、どうしても熟睡はしていないようで、
起床時に、見た夢を思い出す回数が減った。
お大事に

481 :
アホくさ

482 :
1階の奴が古い室外機買い換えないからうるさいうるさい
コンクリートブロックに室外機置いてるから振動と高周低周波音で
気が狂うし
いつも変な夢見てうなされる

483 :
匿名で投書、管理人に相談、
何かいい手立てはないものか?!

484 :
低周波で基地外になった事にしてあばれたら?

485 :
あばれたよ?
人間も動物なので大きな音や繰り返しに弱い
室内でデカい声出すのも効果的 怒鳴るとスッキリするし

486 :
エアあばれw

487 :
近所の家のエコキュートから低周波騒音が響いてきて、うちの一階床も振動してる。
うちは冬の間電気でファンを回して排気する灯油ストーブを使っていて、
そのファンも低周波音を出すんだけど、
外部から来る低周波騒音をストーブのがある程度は打ち消してくれてる。
だからストーブを完全に消すと、外からの低周波音がキツくて辛い

488 :
>>486
エアだからいいんだよ
相手にハッキリ聞こえるけど外で暴れてるわけじゃないから

489 :
電気カーペットって直接使ってるわけじゃないなら低周波の影響はない?
それより近所のエコジョーズやエコキュートエネファームの方が原因ありそう?
決まって夕方あたりから床からピリピリ感じるんだ
同居人はなんとも感じないみたい(電気カーペット使ってる)

490 :
2019年度 家庭用燃料電池システム導入支援事業補助金
7月1日から Web申請 による募集を開始しました。

http://www.fca-enefarm.org/subsidy31/index.html

○募集期間
2019年4月8日(月)〜2020年2月21日(金)
(補助金申込・交付申請書のFCA必着)

○設置工事完了ならびに補助事業完了期限
2020年3月9日(月)

○補助事業完了報告書提出期限
補助事業完了日から起算して30日以内
または下記のいずれか早い日
2020年3月9日(月)17時(FCA必着)

○補助対象システムの使用開始期限
2020年5月6日(水)


○環境にやさしい燃料電池システム導入支援のための
国の補助金制度について

これから家庭用燃料電池システム「エネファーム」を
住宅等に導入することを予定している方、
またはリース等により提供を行う方に対して、
その購入費用の一部を支援する国からの
補助金制度がご利用いただけます。

491 :
>>490
【消費者庁からの 大 切 な お知らせ】
家庭用燃料電池システムから生じる運転音・振動により
不眠等の健康症状が発生したとされる事案に係る事故等原因調査について
ttps://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_011/

492 :
>>489
夕方から、と言われるとエコキュート等のエコ給湯器が怪しい
床が微振動するなら低周波騒音が来てる可能性
電気カーペットは製品によって電磁波の出る量が違っていて、
電磁波過敏症の症状が出ていても使える商品があるらしい
同居人とあなたは持病の有無、疲労具合、睡眠時間、
毎日何時間くらいどんな電磁波や低周波音を浴びるか、
身体に帯電している電気の量などが異なるので、
同居していても症状の出方は異なる
毎日自宅で電磁波や低周波音を浴びている人と、
毎日外に働きにいく人の違い

493 :
>>489
影響あるよ
電気カーペットは電磁波がわりと強いから電界磁界を形成するでしょ
エコキュートから低周波(電磁界)が来てるときにカーペットの電磁界の中にいたら相乗効果で多少影響出る
まぁ隣の部屋で使ってるとかなら関係ないと思うが

494 :
ホテルですら、深夜電力による発電のピークが1時〜3時で、4時すぎから風呂入るバカがいるのでひと晩中ビリビリすごい
無神経にダラダラ給湯器使う奴は、住宅地でもどこでも似たような人種だな

495 :
冬場は電気毛布で夜間に電磁治療でき、毎日快調。

496 :
電気毛布は布団を温めるのに使って
布団に入ったら電源を切った方がいいと何かで読んだ
ついでにエコ給湯器の電源も切った方がいいと思われ

497 :
帰宅すると間もなくキーンという超音波がきて胸に圧迫、左頭部から左手まで痺れて来たので、外へ出た
斜向かいのバスルームに灯りついてる家かと思ったが、住人が普通の人で嫌がらせするタイプではないので、例の電化住宅まで久しぶりに歩いてった
ブーン……という低周波音の反響が聞こえてきて、見ると床暖の熱源機がしっかり稼働してた…。

空気のビリビリ振動を片手で辿ると、その隣の家からうちの方へ続いてた
散々苦情言っても当たり前のように稼働させる、信じられないほど分厚い神経。
その隣の善良な家がもろにかぶってて可哀想だった

電化住宅の左隣りのお爺さんは早々に亡くなって、最近そこの向かいの雨戸バシバシ閉めてた婆さんも最近亡くなった
何人頃してもまるで市民権があるかのようにつけ続けるそこの肥った主婦は何様なんだろう…
メーカー勤めだと家電で人ころしていいのか

498 :
>>497
心から同情するわ。あなたもご家族もお大事に。
床暖自身も電磁波出てるだろうし
小太りなら脂肪に化学物質たまって早々に(・x・)ピーかもな
電磁波は高い所から低い所へ真っ直ぐ飛び、金属で跳ね返される性質らしい
雨戸バタンバタンはそれなりに効果あったかもしれんが
低周波騒音は防げないだろうな

499 :
エコキュートが低周波治療器がわりになっているのか
肩が全然凝らなくなった

500 :
>>499
極度の肩凝りは化学物質が原因のこともあるよ
不眠はどうかな?
夜中に尿意もないのに突然目覚めて眠れなくなったり、
寝付きが悪い、眠りが浅い、みたいなのは
エコキュートやエネファームみたいなエコ給湯器が
夜間運転しながら低周波騒音を出してるからで、
エコ給湯器を設置している家や近隣住宅で健康被害が出たりするよ
消費者庁 消費者安全調査委員会の報告
「エコキュートが発生させる低周波音は人間の健康に被害を与える可能性が有る」
ttp://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/2_houkoku_honbun.pdf
消費者安全調査委員会、エネファームとエコウィル健康被害の調査を開始
ttp://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/151127youshi.pdf
家庭用コージェネレーションシステムから生じる運転音により
不眠等の症状が発生したとされる事案
ttps://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_011/

501 :
>>499
肩凝りは電磁波過敏症の症状に含まれる。
帯電障害と言う人もいる。
エコキュートは深夜駆動すると近所迷惑だから、
電磁波対策すればいいんじゃね?

502 :
>>498
そこの小太りな嫁は足ひきずってたな
低周波出してる住人はもれなく足腰悪いよね
ノーリツの床暖熱源機の殺傷力は異常
30m以上離れてて断続的に稼働するたびビーンビーンビーンビーンと体に振動きて胸苦しくなる
口開けると舌にビリビリ電気を感じるので感電してる感じ
前にも書き込みあったけど、電磁波が低周波音に乗って家屋や人間の体を貫通してる気がする

503 :
>>502
小太りの嫁さん、帯電障害かもしれないね。
低周波音を含む電磁波を毎日長時間浴びていたら、
極度の冷えや凝り、不眠の症状が出ると、複数の人が言ってる。
うちの近所も、長年通院しても治らない肩凝りの人と、
膝が悪くて手足が猛烈に冷たい人がいる。
両方共、他の家で使ってるエコキュートと電磁波が原因ぽくて、
片方は24時間換気システム入れてるから、その影響もありそう。
肩凝りの人は成人した子供と二世帯で暮らしているので、
少なくとも子供は理解出来るかも。
膝が悪い人は老夫婦で子供が別居しているから、
電磁波の話をしても理解してくれるかどうかわからない。
まだ説明しに行っていないのは、万が一その人達の家でも
エコ給湯器を使っていたら嫌だなぁ、と……。

504 :
>>503
関節にくるよね
腱も切れやすくなるし
四つん這いにならないと起きられないくらいの腰痛が、離れて暮らしてたらケロッと直ったよ?
エコ給湯使ってる家は一軒だけではなくて、知ってるだけでも3軒の住人は共通して足引きずったり杖ついてるわ

505 :
>>504
腰も膝も、具合が悪いなら、
エコ給湯器を使うのをやめたら症状が改善する可能性があるんだが……
聞く耳持たない可能性もあるから説明するだけ無駄かなぁ
「業者はそんなこと全然言わなかったし!」
「エコだし、光熱費節減してるし」
みたいなこと言いそうだw

糖尿病で血糖値を自分で(自動的に?)コントロール出来ない人は、
携帯スマホを含めて身近な電磁波の見直しと改善をするといい、と何かで読んだ
低周波音を含む電磁波は脳にも影響するし、あながち間違った意見じゃないと思われ
個人的に、頑固な腰痛や足首をくじくような違和感は
ウォーキングで改善したことがある
寒冷地在住だが、腰を温めずにひねるような動作で除雪した時、
ボキッと折れるような音がしたことがある
それは温めたら治りが早かった
11月下旬頃から寒くなってきて、みんな床暖を使ったり、
家中の戸窓を閉め切るようになり、庭仕事やウォーキングを控え始めたせいか、
日没間際に聞こえる救急車の音が突然増加した
今は時々聞こえる程度(でも夏より多い印象)
去年、うちの地区担当の消防署には、自作資料を持参して
低周波騒音症候群のことを説明しておいた
たぶん、低周波のせいで、自宅内でめまいや立ちくらみ、動悸に見舞われて
119番する人が増えると思ったので。

506 :
400人前後の住民が風力発電反対のデモ行進をやってるのに
それでも風力発電やろうとしてる前田はどうにもならんな
前田建設ガッカリしたわ

507 :
偶然目に止まった日米関係のタブー(陰謀論)の本を買ってたの忘れてて、読んだらそれどころじゃなかったこわすぎ
浜岡原発が震度4で逝くと北半球消滅とか…
年金使い込みのせいで飢餓で人口3割になるとか…そのため老人から間引いてるとか
近所でも震災から葬儀が跡を絶たないんだが、深夜電力の低周波のせいとしか…
スマートメーターも人体への作用は電磁波兵器と同じなんだって
利用者にデメリットしかないことがバレる前に設置を急いでる、というのは本当だと思う

508 :
>>506
これ読んだ↓
ひでーな…
住民400人が押しかけた前田建設工業の説明会 地元理解とはほど遠い現実  長岡新聞
https://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/12025
>横野の会の男性たちは「はじめは風力発電はいいものだと思っていたが、あるとき豊浦町で運転していたとき、急にムカムカし始め、激しく動悸がするし吐き気がする。
>驚いて車から出てみたらゴーッという音をたてて風車が回っていた。低周波による健康被害は現実にある。
>風力がだんだんどんなものかがわかってきて、地権者組合の総会で送電線敷設を断ろうと全員一致で決めた」
↑でもこういう風に、体に悪いってことを世間一般の人が認識して立ち上がったのは凄いことだよね

509 :
首相官邸の敷地に3基くらい建てて
クリーンエネルギーをアピールしたらいいのに

510 :
風力発電用の風車は湾岸や洋上に建てられることが多い
洋上風力発電機は、メンテナンスの関係で、
海岸線から比較的近い所に建てられる
そのせいで、地元の漁師が陸に上がってから
今まで経験したことのない船酔いを味わう、ということも起きてる
エコ給湯器などから出る低周波騒音のせいで、
目まいや立ちくらみの症状が出るのと、よく似てる
それは、たとえ音として聞こえなくても、聴覚に影響が出るってこと
地元で湾岸風力、洋上風力の建設計画がニュースになったら、
その動きに注目しておいた方がいいです
秋田や下関みたいに、何年も何百人も建設反対活動をしていても、
企業が国からの補助金や風力からの利益を求めて、
絶対に建設計画を撤退しないこともあるので。
いずれも建ってしまうと健康被害が出る一方だし、
運転停止や撤去に同意させるのは難しいので、
建つ前に計画を断念させたい所

511 :
東伊豆もあるんだよな 
あんなのどかな場所に

512 :
てかまた頭痛くなった・・・・
帰宅して音出すと新築の草加BBAが聞きつけてガス給湯器つけるっぽい
外出てそこの給湯器の方へ手のひら向けると熱い空気振動がぶつかってきた
床暖の家もさっきまでついてた熱感
周りシカトしてけたたましく騒ぐ奴とか、騒音主の分厚い無神経さって何か共通してるわ

513 :
雨降ると低周波騒音きつい
隣が気持ち悪い一軒家で生活感のない建物だが、室外機は逆側に一個
その隣が屋上に室外機数個
雨だから除湿機だろうけど他になんかある?
自動で動いてる感じがするんだよね
24換気?
元々うるさい時と静かな時があってすごくわかりにくい

514 :
スマートメーターもまさかのスパイツールだったな
家電の種類や利用状況をはじめ、住人の人数や外出時間やPCのデータも抜かれてしまうんだって

515 :
AlexaやSiri、GoogleHomeも常時聞いてるらしいよ
聞かれてますよ:音声アシスタントの危険性
https://blog.kaspersky.co.jp/voice-recognition-threats/14670/

516 :
ドイツが兵器として研究してたもんね
屋外だと全然届かないから止めたらしいけど

517 :
エコ給湯器で床暖やってる家の住人は、
低周波騒音を浴びてるおかげで「床暖暖かいわねぇ」と思ってるかもだが
身体だけじゃなく頭部にも浴びてる点が非常にヤバいと思うのよね
低周波音に敏感な人達は、耳鳴りや頭部への圧迫感で、
「聞こえない音」が存在すると気づくから、可能な時は逃げられるし、
対策も出来るんだけど、鈍感な人阿智は浴びっぱなし
>>512
そのBBAは近所の生活騒音を打ち消すためにガス給湯器をつけてるのか?
と想像したが、図星じゃないといいな

518 :
寒い日はうなった後ほら貝を吹いてるような音が混ざるのが非常に不快

519 :
>>517
まさか
設置住人=エゴ住人の図式を忘れた?
ただでさえ被害受けてるのにそんなこと言わんといて
門をキーッと開けたり、落ち葉をカサッと踏んだり、ガラス戸を開けたりすると、敏感に聞きつけて必ず「ゲェッゲェッゴホン!!ウゲエッ!!!!」とBBAがわざとらしく咳して風呂つけるのよ
もちろん普通の騒音もその家が一番うるさい
自閉症児は叫び声上げ続けてるし、ガハハハー!!って笑ったり草加の念仏あげたり旦那罵ったり、家族で猿みたいにいつも騒いでる

520 :
>>518
それわかる

521 :
スマートメーターの電磁場が界隈の低周電磁波を増長してるのかもね
キーン音と一緒に電流が流れてくるから、電磁波は電磁波なんだけど、タチ悪いことに壁突き抜ける低周波音の特性を持ってるって感じ
それを超低周電磁波と呼ぶんだろうな
ソナーなんかまんまそれだから

522 :
.

馬鹿ばっかり
.

523 :
>>521
スマートメーターは30分おきに電波を送信すると何かで読んだが、
実はもっと細かく送受信してるってことか?
東北電力は、連絡すれば、電波を送らないように工事してくれて、
それ以降は検針員が検針しに来るらしい
ネットで工事の様子を画像入りで説明しているブログがあった
>>522
状況によっては、隣の家がスマートメーターを付けたせいで
体調不良になることもあるらしいので、
近所にも事前に根回ししておくと安心ですね

524 :
>>523
二段目に書いた電流は給湯器の低周電磁波のことです

それはそれとして、スマートメーターの件だが、電波送受信する部品取り外して……と言われたけど、絶対スマホみたく密かに送受信するやろw
住人の動向やPCのデータまで抜かれるらしいしw
そんなわけで自分ちは円盤のままにして検針も従来通りにして貰うことになった

525 :
>>524
スマートメーターにしない方がいいのは明白
東北電力はスマートメーター内のケーブルを外すだけでいいらしい。
もしそれでも電波を送受信するようなら、別の仕組みが?
これは2019年2月のブログ。参考まで。
ttps://taroz.info/smart-meters-denjiha-9381/?fbclid=IwAR2fKmP9dUBLBSN2V-UlI-Fbcj26-Ls7iHpgDBcgD3VrRYYpsn52SR-7j9o

526 :
どっかの家の換気扇とかだろうけど少しでも低周波騒音感じると耳がおかしくなるようになった

527 :
我が家の建物との距離60cmに新設された隣家のエコキュートの低周波被害で
3才の娘と私に吐き気や頭痛の症状が出るようになり、隣家に事情を話したところ
早々に製造メーカーの三菱電機に問い合わせてくれました。
その返答は要約すると
冬場は音が大きくなることがあるのは仕様。隣家との距離や設置場所に関してのトラブルは当社に責任はない。
とのこと。
現在は隣家はヒートポンプ移設待ちで、我が家は近所のマンスリーマンションを借り避難しています。
設置して間もないのに高額の移設工事を即決してくださった隣家には本当に感謝しています。

エコキュートの被害を減らす目的で作られた国のガイドラインを守らず設置工事をする業者、
それを野放しにしている製造メーカーがいる限り、
これからも隣家や我が家のような被害者が増え続けるのかと思うとぞっとします。

528 :
仮住まいで娘さんの頭痛や吐き気は治まったのかな?
おだいじに

529 :
アクティブノイズキャンセリング胡散臭さかったけど壁や二重窓素通りしてくる低周波消せたで
ちなソニーのANC付きヘッドホン(宣伝と思われたくないから商品名は許してクレメンス)
ただ静か過ぎて耳音響放射おきると思うから音量最小で音楽でも聴くのがお勧め

530 :
>>529
お代官様、ググってみたけど商品大杉
せめて型番か密林価格だけでも教えてくんちぇ
おながいします

531 :
床暖房が原因と言ってた人いたけど床暖房付きかどうかどうやって判断してるの?あるかわかるの無理じゃない?

532 :
原発に反対して風力発電の風車建てた団体がいるようだが
風車から低周波騒音出てるんジャマイカ?
しかもバード・ストライクも起きてる予感 \(^o^)/

533 :
>>529
就寝中に使って起床時にどんな感じですか?
キーン音と起床時の頭痛が改善されるなら欲しい
でもよく寝返りを打つから、ヘッドホンは少し心配
MM2000はキーン音が貫通します
ジャンボジェットのエンジン音は煩わしい音域がカットされる感じ

534 :
俺は今 airpods pro 使ってる
 

535 :
風車の低周波被害なんて昔からあるのにね
だから某国の某少女の活動には賛同できない

536 :
昔からあるから今後も建ててもいいってことは無い
湾岸や洋上にどんどん建ててきたり、建てようとしていることが問題
既に複数の人に健康被害が出ているし
建設反対活動をしている人々や団体も複数ある
風力発電から出る低周波騒音による健康被害や
バード・ストライクを無視して計画施工するのは好ましくない

537 :
過疎りすぎじゃない?
2月に入ってから低周波ひどくなってきて辛い

538 :
低周波は凍るらしい

539 :
エコキュートやエネファームの騒音について
最近、寒くなってきたあたりから低周波騒音と思われる音に悩まされています。
家全体に微細な振動があり体にも伝わります。
ttps://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12153332897/
これ、2015年12月の投稿だけど、状況的にはもっと悪くなっていそうな雰囲気
2017年に事故調が、エネファームと健康被害の関連性に関する調査結果を
公表しただけで、いまだに製造販売は続いていて、リコールもされていない
うちも一軒家で一日中全室でブーン音が聞こえるが、
ブラックアウトで信号まで消えてる時にも聞こえていたので、
携帯電話基地局が原因だと思ってる
それに加えて、近所の三菱エコキュートが害悪
最近は日中も氷点下になるので、近所で誰か発電してるんじゃないかと想像。
日没後に低周波音が酷くなるのはエコキュートだと
某建築士が言ってた
個人情報は出せない。

540 :
日没した頃って
エコキュートは動いてないし
低周波なんて出てないよ

541 :
コンビニが目の前にできてから低周波に悩まされるようになった
箱は小さいのに低周波出す機械だらけで最悪じゃん
建てる時に説明会ぐらい開けよ。どーせ無理矢理工事して開店するんだろうけど
コンビニ屋はまともな業界じゃねーな

542 :
>>541
コンビニのクーラー室外機からの低周波音が、
道路を一本へだてた民家に影響して、
一家全員体調不良になった、という話があります。
コンビニが原因の場合は公害なので、
なるべく早く自治体や、以下に連絡して下さい。
総務省 公害等調整委員会事務局 総務課規格法規係
ttps://www.soumu.go.jp/kouchoi/index.html
なお、これからでも遅くないので、どんな症状が出ているかを、
日記にまとめておくと、後で誰かに説明する時に便利です。
隣家がクーラーを設置して以降、体調不良や不眠になった、という人は、
室外機がこちら側を向いているので、
別の方向の壁に設置し直すよう頼みましたが、断られたので裁判するそうです
大阪府での調停結果一覧 参考まで
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/kankyohozen/kogai/kougaisin-29_1.html

543 :
「ブォーン ブォーン」ていうボイラーみたいな音が朝の7時から玄関の共用廊下側から聞こえるんだがエコキュートか?

544 :
分かる訳ないだろ、見てこい。

545 :
>>543
他の住人や管理人、管理会社には聞いてみましたか?

546 :
24時間換気システムの低周波がずっと

547 :
もう30分は続いてるね
低周波発生装置だな規則性もないし
ブーンブーンぶっぶっぶーんって

548 :
実際に低周波測定器を使った方いますか?

549 :
実際に低周波治療器は使った事ある。

550 :
>>548
市から
・借りて使った。
ほぼ同時刻に各部屋で測定した。
自分の感覚で、低周波騒音が強く感じられる場所は、
他の場所より数値が高かった
・職員に来てもらって数日間連続で測定した。
生データと、グラフ化して印刷したものをもらった
時々環境省の参照値を超える値が出ていた

551 :
 長期に渡り、人が監禁されたり、暴力を振るわれたり、自分の尊厳や価値がふみにじられる(主として、いじめやモラルハラスメントに代表される人格否定)場面に置かれた場合、次のような徴候が現れるという。
 被験者は、その圧倒的に不愉快なストレスが加えられる状況から、自ら積極的に抜け出そうとする努力をしなくなる。
 実際のところ、すこしばかりの努力をすれば、その状況から抜け出すのに成功する可能性があったとしても、
努力すれば成功するかもしれないという事すら考えられなくなる(言い換えると、長年受けた仕打ちによる反動で、どんな可能性さえも「無駄な努力」と断じ、自発的行動を全くしなくなる)。
 ストレスが加えられる状況、又ストレッサーに対して何も出来ない、何も功を奏しない、苦痛、ストレス、ストレッサーから逃れられないという状況の中で、情緒的に混乱をきたす。

552 :
下のやつらの室外機の振動で床から振動やノイズや爆音で健康外している

553 :
>>489
電磁コイルだし地場を引き寄せて溜め込むんじゃない

554 :
ファミリーマートのせいで寝不足だよ!店員も店員なら客も客!
アイドリングはうるさいだけじゃなくて低周波振動が来るんだってば!
ただでさえ低周波絶えずボーボー出してるくせに!潰れろくたばれ!
>>542
読んで驚いたんだがマジで公害扱いできるの?
店を閉店に追いやることができると本当に助かるんだが

555 :
がんばれとしか
いいようがない

556 :
>>554 状況が似ているかもしれない事例発見
コンビニ駐車場と低周波騒音、倉庫の悪臭、業者の搬入時の騒音について
行われた公害等調整委員会の事件は、被害者側の申出が通らなかった
家族4人全員が訴えた模様
被害者も騒音主のコンビニも努力してるんだけど、被害者側の訴えは結局(ry
成田市における室外機等からの騒音・低周波音等による健康被害等責任裁定申請事件
(平成28年(セ)第1号事件・平成29年(セ)第2号事件)
ttps://www.soumu.go.jp/kouchoi/activity/naritashi_souon_teishuuha.html
「成田市公害防止条例」のような、自治外が独自に公害防止条例を持っているのは大事
個人的に、以下の条件が何とかなれば、調停か裁判で何とかなりそう?
・被害者が他にも沢山いる(数軒、複数人)
・低周波騒音に詳しくて、勝訴の実績がある弁護士を頼む
この事例の場合は、既に色々と数値や被害日記が出ているので、
調停や裁判は、比較的進めやすいかも。
似たような状況で、これから公害等調整委員会に申し立てをする時は、
ゼロからのスタートなので、時間がかかりそう。
・被害の把握(これまでの経緯)
・低周波騒音測定(少なくとも被害者宅内で)
とりあえず、楽な場所で寝たり、自宅外で過ごす等工夫をしてお大事に
自治体の騒音対策部門、居住地の弁護士会や司法書士会、法テラスの無料相談も
状況に合わせてご活用下さい

557 :
>>550
ありがとうございます
電磁界情報センターで測定機器を借りようと電話したけど
私が電磁波と低周波の違いが認識出来てなくて
望むような測定結果は得られないらしかったので
やめときました

558 :
>>554
以前書いてたコンビニの人?
ほんとわかりすぎる
自分も家に帰ってホッとした瞬間、キーーーーンンンン…ってどっかの家(多分床暖か、向かいの草加)がつけるからキレて怒鳴りまくってるわ
怒鳴るとわかるけど、腹の底から獣みたいな声出るよ 自分じゃないみたい
生命が危機に瀕してるんだから当たり前だよね

559 :
>>557
物理的な違いというより電磁波は国のタブーだから規制もないし積極的に測定しない
振動音としてわかる低周波音ならまぁ一般人にはわかりにくい解析方法で測定できなくはないですよという事
貴方の感覚の方が正しいんだけど、国や企業は不都合な部分だけ隠蔽しようとするので話が食い違う
昔役所で電磁波測定器なるものを貸出してたけど、その機械のメーカーの人が圧力かかるような事言っててその後貸出しもその会社もなくなった

560 :
測定したって裁判したって相手に給湯器の使用を金輪際止めさせるしかないんだから、規制できない以上自己満足でしかないよ
移設なんか気休め
察しのいい住人なら苦情言った時点でやめるけど、新型給湯器やら蓄電池やら床暖やら使ってるような住人は判を押したように利己的で厚かましい底辺でしょ
低周波で頭イカれてるから話にならないし
まぁ見栄っ張りなドケチが多いから、弁護士挟んだりして相手に費用的なプレッシャーかけるのは有りかもしれないけどね

561 :
この時期なのに急に過疎ったりして人いないのか避難して無事とかそんなとこか?
やっぱこの時期きついわ

562 :
自演スレだから急に過疎るのは仕方ない

563 :
30坪程度家の間、隣家のエコキュート、音はけの悪い三方家に囲まれてる我が家。リビング、二階寝室、二階子供部屋で低振動音に悩まされている。妻と子はあまり気にしてない。妻なんかはお祓いに行けとか信仰心を持ちなさいとかワケワカメで話にならない

564 :
>>563
エコキュートまちがえたエネファームだった。

565 :
だから、
あれほどエコキュートにしておけと!

566 :
エコキュートを使用中の家の周囲にある複数の家で、
通院しても治らない極度の肩凝りと、
不眠の症状が出ている。
>.565
個人的な意見だけど、三菱は問題

567 :
工場のファンからモスキート音が酷くてうなされてる
保健所に言っても対策してくれない

568 :
工場からの騒音は公害なので、
自治体の騒音対策部門に相談した方が……
ちなみに携帯電話基地局からの低周波騒音の資料を保健所に持参した時、
担当者はそれを受け取って話を聞いてくれたが、
それだけで終わった

569 :
ガス抜き終了

570 :
>>561
暖冬だったからな
今日はきつい
業者のマルチや自演がうざいとかそんなとこだろきっと

571 :
8年間で過労自殺5人(1人は子会社)って酷すぎー
うちの近所の三菱絵コキュ爺は水分抜けちゃってミイラ状態
干し肉みたいになってるー
何とかしてあげてー

572 :
コロナウィルスの防止に手洗いは90秒だ。おかげさまで、清潔につかえてる。

573 :
>>563
エコキュートなら大丈夫だよ。その代わり湯の使う量を節約してるよ。

574 :
>>560
新型給湯器と太陽光パネルと蓄電池とエアコンつかってる。太陽熱温水器は非常用につかってる。

575 :
エコキュート設置してる家は
低周波でコロナが死んで感染者がいないって、
ホント?

576 :
真冬はなんでもなくて11月3月らへんが低周波振動被害あるのだけど、心当たりある人いる?
積雪地帯なのでストーブでない違うものを使った時にきてるんじゃないかと思うんだが、ストーブの前段階のものってなんだ?
何年か前夏場も振動来てたのでエアコンの最大出力とかか?そんなにパワーあるかな?

577 :
冬はエコ給湯器と床暖を使っている家があるせい、と言ってる人がいたな
他に考えられるのは、冬は暖房のため窓を閉め切って密閉するので被害が大きくなるとか

578 :
>>577
よほどでないとエアコンはつかわない。エコキュートも100リットルだけしかお湯張りしない。毎日モニタリングしてるがエコキュートは二時間しかうごかしてない。これがエコ生活
とにかくふろに湯をはりすぎなんだよ

579 :
>>578
エコキュート、エネファーム、エコウィルなど主に深夜に長時間稼動する機器が
発する低周波域の音により、主に機器が設置されている隣家の人が不眠などの健康被害を起こします
上記の機器ではなくとも、換気扇や床暖房など深夜に長時間稼動させれば
低周波騒音を発生させ問題になる可能性があります

580 :
低周波で問題あるなら設置してる住人が症状出て悩んでるだろうに

581 :
低周波振動に悩んでる
最近ひどくて足がガクガクする。着るもので何か対策出来る?寝てても下半身へのダメージがあるんだよね

582 :
>>580
「エゴ給湯器を導入したせいで不眠になってる」というレスがあります
>>581
寝る場所を変える
一軒家は二階より一階のほうが楽かも
(上階の方が揺れる原理)
化繊の使用を控えて、木綿などの自然繊維にする
以下参考まで
羽毛布団や化繊の毛布は帯電するらしい
ベッドにスプリングなど金属の部品が使われていると、
それらがアンテナ状態になってしまうので……

583 :
本当に低周波被害があるなら何百万台も設置されているのだから
既に設置してる住人からすごい数のトラブルが出てるだろうに

584 :
特定の条件で発生していると考えることは出来ないのか?

585 :
エコ給湯器由来の健康被害について
業者がもっと真摯に苦情を受け止めて製造中止やリコールをすれば
低周波被害が減るだろうに

586 :
こんなんで体調崩してクレームとか、お前らが社会不適合者なんだから山にでも籠っとけよ。こっちが迷惑なんだよ。

587 :
業者が無駄にイラついているのは
エコ給湯器から出る低周波騒音が原因だろうに

588 :
ほんと能力が低い人がうらやましいわ

589 :
どうして設置してない人のみ被害が出る不思議

590 :
エコ給湯器の所有者宅でも低周波音被害が出ているが
音や振動に敏感な若者は気づいても
感覚が衰えた中年やお年寄りは気づいていないのだろう

591 :
低周波騒音被害を語るスレなのに
業者がエコキュートマンセーレスを入れる不思議

592 :
給付金30万円で、エコキュートを購入する!

593 :
耐性低い人多いよねここ。スレチのキチガイなんてスルーすればいいのに
全く気にならんわスレチレス。どんな脳無しが書いてるのかは気になるけどねw何年も書くなんてガチモンのキチガイだからな

594 :
本当に被害があるなら毎日のようにメディアで騒がれてる。

595 :
エコ給湯器のせいで健康被害が出るわけがないと言い張る業者の不思議

596 :
低周波過敏症だからいっつもブルブルする
締め付けられる感覚とかあるんだけど、昔はそういう人もここにいたけど、本当に人いなくなったな
Twitterでやってるの?Twitterも同じ人しか見ないし、引っ越したら過敏症治ったとかなのかね?

597 :
エコ給湯器と低周波被害の関係性を事故調が公表している
エコキュートは昼間より格安な夜間電力で運転しながら低周波騒音を出す
低周波騒音症候群の三大症状は頭痛、不眠、イライラ
特に人々が寝静まっている時間帯から早朝にかけて
低周波騒音の音量が大きくなる

598 :
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | 
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  低周波音による不調はいわゆる「不定愁訴」であり
   l..            |  |      |  検査をしても原因となる疾病が見つからないため
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |  心理的な問題を指摘する専門家もいるって書いてんじゃん
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,    どっちにしろ、原因確定の為にも
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\  先ずは精神科に行けって事よ
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

599 :
巨大AAを連発する荒らしが常駐してますのでご注意を。
「就寝中に低周波騒音を長時間浴びる」という状況が毎日続くと、
就寝直前に耳鳴りがしたり、起床時に頭の中が重苦しくなるように感じたりします
症状の出る部位や出方には個人差がありますが、
少しでも異常が感じられたら住環境を見直してみましょう
また、自宅でエコ給湯器を使っている時は、
運転時間を夜間から日中に変えることも有益かもしれません

600 :
低周波や電磁波は一番ヒトの免疫力を下げるのに、何で自粛させないんだろうか?
給湯器の使用は直ちに規制しないといけないよね
スーパーの買い物規制するより低周波給湯器の使用を禁止して欲しいわ

601 :
電磁波が発生してるものでカキコされても

602 :
電磁波対策しながらカキコしていると想像しない不思議

603 :
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  いや、ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |

604 :
イミフ
「政府が」ウィルスに過敏になって規制かけるなら、免疫を下げる電磁波についても「政府が」過敏になって規制しろと言ってるんだけど?
5Gやめて3Gに戻すべきだよね、そんなにコロナコロナって騒ぐなら。

605 :
>>596
いないよね
自分もさっき床暖房の家が給湯器つけてるとこに帰宅してしまって我慢してたんだが、外出ても一時間くらい細胞がビリビリしてる
帰るたび付近がキーンとしてるし、あの床暖房の家だけはおかしいわ
隣の老夫婦も雨戸締め切ったままになってしまったし、人あやめてる自覚あるのかなあの家

606 :
>>604
第三世代アンテナが普及して以降、
頭痛や耳鳴りの症状を訴える人が増えたらしい
以前健康被害についてドコモに問い合わせたら、
「人体には無害」と返事が来た
しかしながら、葛飾区で携帯電話基地局から低周波騒音が出て
行政が調査し、携帯電話会社が改善した例もある
携帯やスマホは建物内にいても通じるように、
低周波音も発信してるって噂

607 :
ボイラーだと言い張る家があってずっとうるさくて頭に来る
地鳴りやジェット機並の音量出ててゴゴゴゴとうるさい上に
ピー、キーン、ガタンゴトンガタンゴトン、ポーーーと鳴るのはなんの機械なわけこれ?
坂の上の家で屋上に室外機置いてる家も関係してるんだろうけど、敷地の裏だからどの家も見えないんだよね。ドローン飛ばそうかな
敷地内ならドローン大丈夫だよね?

608 :
その音聞いてんだからボイラーに間違い無いだろ

609 :
>>607 追加で
身体が熱くなるのもあるんだが電磁波もある?

610 :2020/04/30
>>609
エコ給湯器から出る低周波が熱感を伴うという説や体験談がある

>>608
一般的な騒音に低周波騒音が含まれていて、
騒音対策をしてみたら、今度は低周波騒音が目立ってきて改悪、ということもある
自宅内での低周波騒音の有無は低周波レベル計等で測定する

150cm以下の女
【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 113
友達をやめるとき128
嫌いだけど人に言えない有名人67
寒流? 犯流?8
ネットで拾った変なGIF画像 その37
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 178度目
ミニマリスト配信者ヲチ9
あるあるwwwと同意をもらえることを書くスレ66
秋田県民が嫌いな奴集まれ PART1
--------------------
マクドナルド総合スレ380
広電バスについて語ろう
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part68
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part71
キングダム part.29
【Fiio】持ち歩いてる奴23週目【E・Xシリーズ】
【ワウマ!】Wowma! part198【auユーザー専用】
サウンズオブアースが行方不明らしい
恋は雨上がりのように Koi Ame【小松菜奈 大泉洋】サンドイッチ 7皿目
【けいおん!】唯×梓スレ 62
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part13
【山形女医殺害】医師宅に不審人物出入りか 県警、特定急ぐ
雑談 【速報】ウッさん下半身麻痺が進みあそこがダメになる。無気力症候群に
【安倍政権】とにかく国会が嫌いな総理 コロナ禍の中で会期制を盾に国会を閉じようとする安倍政権 自民党の前例ともそぐわず [ramune★]
ボヤ樹の迷宮クローストーム
【VTuber】勇者ズム応援スレ【セリナイトそれはセリナの騎士】
マンション管理士と行政書士、どっちが難関?
ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」
そろそろ日本語は標準語で統一するべき
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ22
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼