TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
世界のマキタクリーナースレ Part.5
3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 4
DVDレコーダー(地上デジタル、CS、BS)比較
eufy genie Amazon Alexa互換1台目
【福袋】ヨドバシVSビック【鬱袋】 Part.133
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 10
Philips Hue
灯油の値段に一喜一憂するスレ27
■底辺■ 家電量販店員は糞職業 ■現実■
ヤマダ電気のムカつく店員を晒す

ホームラジオとかについて 24台目


1 :2019/07/09 〜 最終レス :2020/06/17
前スレ
ホームラジオとかについて 23台目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1518898531/

2 :
おつ

3 :
>>995
>アステムのTRKO-01Bっての買ったけど
>スライドスイッチが
>OFF/緊急地震速報-TV-AM-FM
>途中のTVとかAMにしたいのに素通りしちゃって滅茶苦茶使いにくい

こりゃひどい。
SNSで指摘した方がいい
てか、ここもsnsか。

4 :
何かと思ったら視覚障碍者向けのラジオか
スライドスイッチ自体が頻繁にON-OFFする部分には向いてないからな

5 :
視覚障碍者向けのラジオにしてはアレだよね
大抵この手の電源兼用のバンド切換スイッチは緩すぎるか硬すぎて駄目なんだよね
バンド切換ならスライドスイッチで良いが、電源スイッチは独立してないと目が不自由な人にとっては苦痛でしかないだろう
まあ、作ってる人は目が見える人だから仕方ないだろうが、誰も監修とかしないのかね

6 :
災害用に設置しておく方のラジオなのかもな

>>1
乙〜

7 :
目の不自由な人は案外器用だったりするので不都合はないのかもしれないけど、もう少しどうにかならなかったのかとは思う
あえて一か所に纏めるという考えもあるんだろうけど

8 :
乙です

9 :
>とかについて
伝統の「とか」おつ

>24台目
伝統の全角数字02(おつ)

10 :
レバースイッチの部品を作らせよう
往年のラジオやラジカセでは当たり前に使われていた
A55Vが良い例

11 :
>>10
他所でも言うほどA55V好きなのは分かるけど、
「気配りラジオみたいな」の括りでいいんじゃないの?

12 :
車のインパネ改造パーツみたいな木目調も、飽きる

13 :
スライドスイッチはつまみの突起が小さい硬いで指に負担がかかる
タッチやボタンは動作状態の違いがわかりづらいから音鳴らしたり
音声を出したりしてきた
あとはロータリーダイヤルやシャトルレバーくらいしか無い

14 :
ホームラジオもどんどん減っていくんだろうなー
つくっても大して売れないだろうし
寂しいかぎり

15 :
>>14
と、鏡で頭を見ながら言う

16 :
災害多いせいでちょっとはラジオが見直されてるんじゃないかな、と個人的には思う

17 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

18 :
オームから書斎ラジオって、まだ売ってなかったっけ?

19 :
売ってる

20 :
じゃあそれをホームラジオとすればいいんじゃ?

21 :
>>18-20
ちょっと理解できないけど、どういう意味?

22 :
終売
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/17712/
後継?
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/29734/

23 :
RF-U180TV、大幅値上げ!
https://www.yodobashi.com/product/100000001003955387/
アマゾンプライムデーで売り切れて、アマゾンの値段が上がったせいで、
他のショップが(コンピュータによる自動追従で)値上げしたんだろう

24 :
>>23
淀も2000円アップか。買っといて良かった。

25 :
この年収予想サイトで年収350万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://9ch.net/W9ZTV

26 :
>>23
値下がりしたね

27 :
店のレジで一日中ラジオを点けている ナショナルパナソニックRF577 昭和50年辺りの製品だ
消費電力が分かるタップを買ったので計ってみたところ通常使用時の消費電力約1.1W 40年間の電気料金が5700円ぐらいだ
ラジオを消すと消費電力は0.75W タップ自身の0.1Wを引くと待機電力が0.65W 40年間夜間毎日コンセントを抜いていたら3400円も節約できたのにぃ

28 :
内蔵トランスだのACアダプタだの無負荷でも0.5Wでこぼこ食うからね
抜き差し頻繁だとそこが物理的に疲労、故障するリスクもありはするので
コンセントタップに後付けスイッチの手もある 今なら100均にもある

29 :
マキタの新しい現場ラジオ
デザインがさらに今寄りになったなぁ
前の限定色のレッド買っとけばよかった

30 :
古いラジオやラジカセまだまだ動くんだけど電源が心配。
平滑回路のコンデンサって20年くらいしか持たない気がする。
心配だからカーアダプタ端子にACアダプタつないで使ってるようちは。

31 :
>>30 古いラジオ・ラジカセは問題ないよ。液漏れ可能性も低い。
同じように聞いていてハムが増えたなと思う時が交換時期。
真空管ラジオは、高周波回路以外のコンデンサは交換するのが安心。
自分でできないなら信頼できる電気店へ。(今や修理してくれる電気屋は希少)
ttps://blogs.yahoo.co.jp/goldzg2003/folder/1894258.html

32 :
>>30
45年前のラジカセ2台あるがラジオは全く問題ないぞ
20-30年前のチューナーも何十台かあるが
コンデンサーの不良なんてほとんど問題ないぞ

33 :
ER-H100買ってみたけど、これ、パナなんかと違ってチューニングは殆どアナログラジオ感覚だな
過去ログや某ブログのレビューで書いてある通り、AMも音が籠った感じもなくて非常にクリアに聴こえる
バンド切換のスライドスイッチも硬すぎず緩すぎず良い感じ

34 :
>>33
モロパクリ感凄いけど、音が良いなら欲しいな
ICF-801が6000円で買えた時代なら見向きもしないんだが

35 :
パナやソニーのDSP機と違ってアナログチューニング感覚なのはAFCが無いからなのね
局が合う前後にパリパリっと小さなノイズが入るだけで、それ以外はほんとバリコンと同じです
本体の質感やダイヤルの感触は中華特有の安っぽさが拭えない部分はありますけど、値段を考えると音は悪くないです
自分の感覚ではICF-801やCA5Vよりは落ちますけど

これ、RF-2450、ICF-506が購入候補で最終的にICF-506を買われた方がYouTubeで詳しく解説されてますけど、
うちの環境ではチューニングノイズが酷いということはありませんでした
https://www.youtube.com/watch?v=IvMYv2t78DY

36 :
元ネタはRF-2400のブラックモデルか・・・
https://www.regard.ru/photo/shop/16594.jpg

37 :
>>36
ER-H100、正面の青帯がデザイン崩してるセンスねえなと思ってたけど、
それ込みでパクってたのか(笑)昔のソ連みたいだな。
パナのは取っ手の中央に、釘に引っ掛けられる窪みを作ってる気遣いが良いね

38 :
>>33
開腹して使用デバイスの解析こう

39 :
自分も気になるけど、保証期間内なんで勘弁w
FMのチューニングはAFCが効いている506とかU155と似たような感じです

40 :
ICF-506の伸縮アンテナの配置はこのラジカセとの類似性を感じる
https://i.imgur.com/ESBGYoi.jpg

41 :
ここで評判の良いRF-U180TV買ったよ
ICF-M780Nも持ってるけど、こっちは放送局と音量が個別に設定できる目覚ましタイマーが超便利

42 :
>>41
放送局と音量の両方が設定できるのは便利だよね。音量まで設定出来るのはこれだけじゃない?
ICZ-R260TVも細かく設定出来るけど音量設定は無理みたいだし
ホワイトノイズが大きくて枕元で使えないのが残念だけど少し離れたとこに置いて目覚まし専用機にしてる

43 :
最近、DC扇風機買って、RF-U180TVのそばに置いているが、ノイズが乗る
夏だけ、乾電池運用にしようかな まあ、扇風機もあまりつかっていないけど

44 :
>>42
標準だとホワイトノイズもほとんど気にならないほどないよ
使い込むと深みもあっていい音
快聴音とか音楽選んでるんじゃない?

45 :
おれラジオのホワイトノイズって気にならない方だけど
逆にまったくの無音状態、ど田舎の民宿に泊まったとき夜静かすぎて耳がシンシンいっちゃて気になって寝られなかった

46 :
ホワイトノイズが気になったのはRF-U150Aくらいだな

47 :
U150系統はガリは仕方ないにしろ、コストダウンの為か使われてる樹脂が脆過ぎなのが玉に瑕

48 :
U180TVってAM聴いてるとちょくちょく音割れしない?
FMやワンセグは問題無さそうだけど

49 :
>>48 強電界地域に住んでいない?
基本微電界で1局だけ中継所が近くで強電界エリアだけどその局だけ歪むよ。
どのラジオでも。

50 :
>>48
DSPだから仕方ない。強い局はiczでも同様

51 :
RF-U150Aは強電界だと歪みまくってたなぁ
パナのセールス曰く、弱電界用に設計されてるからって言われた

52 :
東芝がTY-RHR1という新作を発表したぞ

53 :
>>52
情報サンクス。取説みた。
めざましで音量設定も出来れば買ってみようかと思ったが無理みたいね
ICZ-R260TVの対抗かな?
値段下げないと厳しそう

54 :
>>49-50
うーん、神奈川県川崎市でNHK第一と第二だから、強電界って訳でも無さそうなんだけど、どうなんだろ
やっぱDSPだとしゃーないのか(´・ω・`)

55 :
目の前がアンテナとかの最強電界だと固定電話からラジオの音が聞こえるんだよな

56 :
生体が直に、、、言葉覚えてない赤ん坊がラジオの音声で喋り出したり

57 :
>>54

>>50 だけど、うちは山梨東部だけど、中途半端に強い593kHzと693が、音が入感状況(日中で)により割れるんだわ。ICZ-R51とかで。
すぐ近くの765はなぜかあまり音割れしない。 あとからICZ-R51がDSPだと知って納得した。

58 :
>>57
593 -> 594の間違い

59 :
TY-RHR1、税抜10,800円か まあ、誰も買わんわなw

60 :
ステレオスピーカーと外部アンテナ入力付きのラジオと見ればいいんじゃないか

61 :
そのうち値下げするだろ
値ごろ感が出たら買うかも

62 :
ICF-9740のようなラジオを延々と生産中止にせずに作り続けてくれればいいんだが

大きなキャビネットに16センチのスピーカーを積んだAC駆動のアナログラジオ

63 :
RF-U180TVで聴くジェットストリーム最高やね

64 :
16インチに空目w

65 :
16インチ・・・40センチのスピーカー!
(1インチ≒2.5センチ)

66 :
あらためて見直すと
そう現実的でない数字でもないんだな

67 :
民生用でも38cmウーファーというのはあったからな

68 :
TY-RHR1は単3を6本でFM10時間か
ゲームギア並だな

69 :
16インチと言えば戦艦長門。
ICZ-R50壊れかけ&ワイドFM不可なのでTY-RHR1興味あり。
ソニーはスイッチが壊れる。

70 :
この辺りは16cm以上ありそうだね
https://i.imgur.com/B2mOUKc.jpg

71 :
TY-RHR1、停止ボタンでステレオ、モノラル切り替えって、誰も気づかないだろw
予約でステレオ録音したら、環境によっては聞くに堪えない音になるだろうな
まあ、モノラルに切り替えられないTY-SR55よりはマシか

痒い所に手が届かないのは、ユーザーが実際に使用する状況を理解していないから

72 :
>>71
ラジオ専用機器で家でラジオ聴く人なんて超マイノリティだからね
企画開発者の中にラジオ聴いてる人がいないって状況も十分有り得る

73 :
SPR8にTY-RHR1、東芝はちょこちょこ新製品を出してがんばってるように見える。
パナソニックとソニーは最近どうしたんでしょうか。

74 :
その2社は出たとしても更にコストダウンされた物が出て来るだけだよ

75 :
スピーカーは6インチ(約15センチ)に始まり6インチに終わると言われてる。
このサイズのフルレンジが普通に万能、かつ奥が深いという意味らしい。

操作系といえば、ICZ-R50を始めて使ったときに感じたのが
筐体上を探してボタンの名前見ないと操作できないこと。
慣れれば手探りでもOKなんだけど、ボイスレコーダー屋さんが作ったラジオは
ラジオ使い(笑)の作法から外れた配置になってる。

76 :
ごめん訂正
誤:始めて
正:初めて

77 :
ラジオの外部アンテナ端子って電線を直接入れるから頻繁に取り外しすると電線が切れていく
イヤホン端子みたいに頻繁に取り外ししても先を痛めないような規格を作らないかな
テレビだとF端子とかあるけど

78 :
であれば丸型端子やクワ型端子を圧着する それが本来
アンテナは頻繁につけ外しするものではなく、F栓含めた不平衡接栓であれBNC以外は頻繁に抜き差しするものではない
アマ無線の自作アンテナで平衡プラグ用いる場合あるが、基本抜け止もなく接触信頼性、インピーダンス特性も低く、利用は避ける

79 :
> 直接入れる
スピーカターミナル様のスプリング端子か
端子先端金具がある そいつを圧着
もげやすくはあるが半田メッキもあり

80 :
>>75
1970〜1980年代のオーディオブームの時はパイオニアのPE-16、ダイヤトーンのP-610など
オーディオメーカーが競って16センチを中心に多数スピーカユニットを販売していました。
現在はフォスティクスが唯一頑張っている感がする。
スレ違いスマソ。

81 :
HDi-2600BK、これもER-H100と同じか・・・

82 :
RF-U180TV買って、予想通り、ICF-801の使い道がない
放送局によってはICF-801のほうが受信良好だから、その局固定で使うかな

83 :
>>82
801より音いいの?

84 :
RF-U180TVをキリマンジャロとすると、ICF-801はモカ

85 :
余計分かりにくいわ

86 :
RF-U180TVを中華人民共和国とするとICF-801は旧ソ連。

87 :
9月5日に三才ブックスから、「ラジオマニア2019」が発売されます。

「ラジオ受信バイブル」と「BCLバイブル」は以前買ったけど、これはどんなんだろうか。

88 :
>>87
やっと出るのか。
バイブルはRLやラジオマニアからの既出だから
ラジオマニアを毎号買ってるのなら購入する必要性は感じない。

89 :
おまけの手帳が便利だったが今では変わったかな

90 :
昔はRLも手帳が付いてる号だけすぐ売り切れてたな、懐かしい

91 :
令和版BCLマニュアルでるね

92 :
>>91
面白そうじゃん。買おう。

しかし紙の本は出ても、肝心のBCLラジオが売ってないのが哀しい。

93 :
中古のクーガーでも買うか

94 :
>>75 >>80
TCM-1390は良かった、SONYのラインナップからあの系統は絶えたけど

95 :
ICS-7601はアナログポータブル短波ラジオの最高峰だと思う
最近オクで高くなってきたけど

96 :
ICSじゃないICFだわスマソ

97 :
ICF-M780Nの価格が急上昇
2019年08月28日 \*8,025 nojima online(ノジマオンライン)
2019年08月29日 \12,420 nojima online(ノジマオンライン)
大手家電量販店では(値上がりした)RF-U180TVより高くなっている

後継機が楽しみだ 日経外して安くするだけでいいぞw

98 :
>>97
ずいぶん上がったな。

生産終了の噂も眉唾な感じだけど、
生産終了して後継機も出ないって可能性もあるから、
それだけは絶対勘弁してほしいな。

99 :
毎年、防災の日前後に値上がりするの

100 :
なるほど、納豆食う


100〜のスレッドの続きを読む
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその11[GENERAL]
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
体重計・体組成計スレッド 3kg目
☆☆除湿機総合スレpart21☆★
【TOSHIBA】REGZA REシリーズの実力
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.140
virus washer ウイルスウォッシャー 三洋電機 2
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 51個所目
【空調】Panasonic エアコン【Part8】
家電製品、パソコンは星電社にお任せ!
--------------------
【サービス終了までの休憩所】スーパーガンダムロワイヤル【真歴代最糞運営】Part.231
2ちゃんねる倒産の危機!
今日チン毛を全部剃った 快適すぎワロタw [213659811]
しろまて
【戸田】モンキーターンix【競艇】
もうゲーム飽きちゃった(´・ω・`) 5人目
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20038【オススメ漫画教えてください】
兵庫県青野ダム・ムーチング釣り50pup
【サン毎・朝日】高校別大学合格者数2020 Part2
【速報!】台風10号がフル勃起!!!!
幽霊を語る
ムカつく落札者・出品者に復讐したい2
【画像】これが食べログ評価日本一のラーメンです [875850925]
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★110
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ69【厳禁】
【MH4G】改造ギルクエ専用LV上げPT募集スレ☆4
【隠蔽体質詐欺運営 コンディレ堤万弥】あんさんぶるスターズ!171曲目【致命的バグ放置 屑発言GL草苅景】 ・
キムヨナ 〜 国連でスピーチした現人神
ANA運賃スレッド
RIZIN20 6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼