TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パナソニックはダメ社員のあつまり
世界のマキタクリーナースレ Part.7
高圧洗浄機どこのがお勧め? 5
松下殺人ファンヒーター緊急回収命令 Part3
【乾電池】+電池総合6−【ボタン電池】
スティック掃除機総合
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン66台目[工事不要]
日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 5
【英国製】アラジン BLUEFLAME 3【日本製】
【閉店セール】真電 その4【開催中!】

コードレス掃除機スレ 充電24回目


1 :2018/08/10 〜 最終レス :2018/09/15
コードレスクリーナーの総合スレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電23回目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1531831593/
コードレス掃除機スレ 充電22回目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1524572517/

■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率・W数)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ワッチョイテスト

3 :
ワッチョイついたね。
20まで加速しないと落ちるぞ。

4 :
あげ

5 :
20まで加速や

6 :
スレ立てたら加速!

7 :
建てたなら20までは進めないと・・・

8 :
放置か!

9 :
残り11

10 :
10

11 :
9

12 :
8

13 :
7

14 :
6

15 :
5

16 :
4

17 :
3

18 :
2

19 :
1

20 :
完了

21 :
こちらはダイソン厨の判別を容易にするためにワッチョイ有にしています
ダイソン厨と戯れたい方はワッチョイなしのこちらへ
コードレス掃除機スレ 充電24回目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1533896224/

22 :
これが本スレってことね
ワッチョイなしは荒れるから駄目だわ

23 :
PBU510
紙パック式買ったものです

今日はじめてしっかり使いました
なかなか取り回しが軽くていいね

ラックスみたいに重心が下にある方が好きな人と好みは別れそうだけど
許容範囲内でした

24 :
ダイソンよりは遙かに良い洗濯をしたと思う。

25 :
今ガッツリ掃除しましたが軽いのは楽ですね
しかもきれいになったかどうかがセンサーで分かるのは楽

26 :
>>23
これね

27 :
ダイソンおじーさんが現れなくなった…涙

28 :
>>24
ダイソンの良い悪しは使う人の体格や部屋環境に依るんで一概には言えんよ
俺は最初はよく分からんかったんでダイソンだったけど嫁が小柄で全く合わんかったんで今はシャープ3機だわ
嫁はエアーばかり使ってる

29 :
>>28
> ダイソンの良い悪しは使う人の体格や部屋環境に依る

まあこの時点ですでにダメな製品なんだけどね
靴のサイズに足を合わせろなんて、戦前じゃないんだから

30 :
紙パックのITは予想してたよりよかった
この連休の大掃除に活躍中

あとはどれくらいでパック交換が来るかだな
ヘパじゃないから排気漏れはあろうけどしょうがないかな

軽さと楽さが一番
お手入れサヨナラ

だといいなぁ

懸念はブラシの毛絡みかな

31 :
おちんちんの毛が絡みますからね

32 :
>>31
そそw

33 :
おちんちんランド開演

34 :
開演→開園

35 :
>>29
どの製品も全ての体格をカバー出来るわけではないからダメ製品って事はない
ただダイソンは日本の家屋に合っているとは言い難いし無意味に高値。それで宣伝費を捻出しているんだろうけどね

36 :
ワッチョイなしの方はダイソン厨の思惑通りで荒れてゴミだらけだが、その分着実にスレを消費している

ワッチョイ有りを切望されて折角立てたここの寂しさといったら

37 :
言うてコピペみたいなレスだけで埋まるスレそんなに見たいか?
新商品とか意味ある話題がない時はこんなもんだろ

38 :
ワッチョイはあった方が断然いいぞ
困るのは荒らしくらいなもんだし

39 :
静かでいいもんですわ

40 :
ちなみにコードレスオススメはどれになる?マキタでいいのか?

昔買った中華4000円のは排気で吸ったホコリそのまま放出するから困ってる

41 :
マキタで高機能フィルター装着は悪くないけどサイクロンと違って吸ったホコリが圧縮されないから謎粉と相まってゴミ捨てはまあまあ面倒
紙パックを選べばそこは解決するけど今度は容量少なすぎて高コスト体質になる

42 :
>>40
マキタって言うから
あえてリョービのBHC-1800L5をお勧めしておく

43 :
>>40
マキタ 107で十分

44 :
向こうは掃除機の話してないな。

日立pvbeh900買った。新しいの出るから在庫持ってるとこ少なくなってきてるね。シャープのキャニスターを使っていて、コードがあと少し届かないとか、コード巻き取らないとかのストレス解消できたし、ライトとヘッドが思いのほか便利。総合的に大満足。

45 :
旧型はもう在庫がほとんど無いみたい
良い時期で買ったようだ

46 :
>>44
今日エディオンyahoo店でポイントにつられて注文した
入荷次第発送ってのが気になるけど届くの楽しみ

47 :
おらも日立の買ったべ
すぐフィルターがつまるw
こまめに掃除しない家はダイソンの方がいいのかな

48 :
パナの紙パック楽よ

49 :
>>45
ヤマダ電機に見に行ったんだけど在庫がなく、近隣の店舗に問い合わせして、1台だけ在庫あったので自分で取りに行ってようやくゲットしたよ。
>>47
ゴミ捨てが楽すぎて毎回捨ててるけどまだフィルター掃除してないわ。あとで見てみよう

50 :
>>49
どこも在庫処分価格ですね
おいらはパナの紙パック2台買いましたよ
同じくラストでした

51 :
ワッチョイつけた代わりにこっち全然伸びないからむしろ初見のんかは向こうに行っちゃってるな。。

52 :
スレの内容も見比べずに突撃する初見とかだいたいロクでもないから別にいいよ

53 :
マジで伸びなすぎる。。

54 :
初見ものでホイホイ向こうに書き込んだものだが、サイクロンは基本自分で創意工夫出来ないとただの高い使い捨て掃除機

ものぐさは普通に紙パックでランニングコストかけるしかない
空気は二の次(紙パック後の処理でメーカー仕様によって分かれる)

一番理想なのは普段のメンテがサイクロンで空気の処理を紙パック式HEPAフィルターのハイブリッド
ハウスダストやら微塵の処理はあと二つの方法が考えられるけど、装置の特許とか軽量化、開発コストがかかるものと多少妥協するけどHEPAの消耗を大幅減らせるものがあるけどここでは言わない
後者は既存のサイクロンでもできる事

あとこのスレに合わせた話だと各社コードレスだけじゃなくてコード式(またはハイブリッド)を出してくれ

55 :
ティッシュな

56 :
アイリスオーヤマのモップ付きいいな

57 :
【アメリカの、負けだ】 中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534644084/l50

サヨクの勝ち! そしてマルチ言語の長身外人、世界教師マ1トレーヤが現れる! UFOも!

58 :
ユーザーがあーだこーだ考えないとろくに使えない
それってただの欠陥品じゃね

59 :
>>55
いい線だがティッシュじゃないんだよな
それはもう結構なメーカーで試して来てるだろう

60 :
>>56
あれは紙パックを取り付けるのが面倒そうなタイプでやめた

61 :
Ic-sb1使ってるけど特段面倒じゃないよ
音がうるさいのがアレだけど

62 :
マキタ107買って見たが
充電器が邪魔くさいの以外はまぁ悪くないな
内蔵バッテリーにアイフォンを充電するくらいの気軽なもん作れないのかしら

63 :
それなら、マキタのターボだろ。
本体内蔵バッテリーは、充電時間クソ遅いけどな。

64 :
>>56
買ったけど結構いいよ

65 :
>>64
アマゾンの評価かなり高いですよね
購入者のレビューばかりみたいだから欲しくなりました。

66 :
DIBEA D18が届いた。
あらかじめ、レビューやら色々見ていたから、
スペアバッテリーと布団ヘッドも追加で別注文したんだが、
布団ヘッドは、本体にセットで付いてたよorz。

初期のD18は布団ヘッドが別売りだった様だから、
その内メルカリに出すかな。

67 :
>>66
うわー、それはショックだね

68 :
マキタの後付けサイクロンて
長くなる分パイプをカットすれば良いの?
パイプカッターは持ってる

69 :
>>68
https://youtu.be/Yim96YZT9-A

70 :
テーパー状に削るのハードル高いなぁ
短いパイプも付けて売ってくれればいいのにね

71 :
テーパー状に削る道具あるよ。
パイプリーマーってやつ。

72 :
お湯にぶっこんで内側にパイプ刺すか
ヒートガンで温めて刺せれば成型は綺麗なんだが
事前に柔らかくなるか確認すれば

73 :
先日トルネオのVC−CL1400を買いました(安かったので)
充電について気になってます
買う前はスマホのように
「バッテリーが無くなったら(減ったら)充電する」
「充電が完了したら充電プラグを外す」
だと思っていたのですが、取説を見ると使用時間にかかわらず使ったら充電する
そして充電が完了してもプラグは外さずそのままとされています

他のメーカーも充電はこんな感じなのでしょうか?
いろいろなメーカーの充電方法教えてください

74 :
ネットで説明書ダウンロードしたらええやん

75 :
最近は携帯もバッテリーの寿命が延びるように自動で制御しているから、
充電終わっても外す必要がないやつが多いよ。

76 :
>>73
充電終わったら電源抜かなきゃいけないって、どこのスマホだよ?
リチウムなんて充電制御が当たり前だろ

77 :
>>73
日立のpvbeh900です。収納したら充電されるタイプなのですが、毎回充電ランプはついています。充電完了したらランプは消えます。コンセントは常にそのまま差しています。

78 :
>>73
掃除機関係なくバッテリーの根本的な問題だけど
最近の充電池はLi-ionが多く、過充電すると電池が爆発するから
制御がしっかりしてて過充電はできない仕組み
制御回路の出来を信用するかしないかは貴方次第

旧世代のNI-LH、Ni-Cdだと過充電はあり得るけど
爆発する前に過熱して回路壊してお釈迦になることはある

79 :
ニカドの掃除機は気を付けて使っても寿命が短すぎて二度と買わないと誓った

80 :
ニッカドなんて欲しくてももう買えないだろうw

81 :
>>77
日立も同じなんですね
>>78
中国メーカーではなく東芝なので制御回路は信用してます

レスありがとうございました

82 :
>>80
パナの安物ハンディクリーナーがまだニカド8本とかだったような
あとツカモトエイムの安物ロボット掃除機もニッ水で全然電池持たない

83 :
ニッカドって久しぶりに聞いた

84 :
80年代のラジコンだな。
俺はカンナムローラとアオヤギのRX3000持ってた。

85 :
ワッチョイなしはダイソンヲタとアンチの2人が頑張ってるね

86 :
荒らしがいなければこの程度の進行具合なんだね
冷やかしが減って見やすくなってよかった

87 :
マキタや日立なんかのカプセルタイプダストボックスでうまいこと飛び散らせずにゴミを捨てる方法無いかなあ

88 :
俺、室内物干しにマキタのストラップを引っかけてからサイクロンを外して捨ててるけど、飛び散った事は無いな。

まっすぐの状態で引き抜けば良いだけじゃね?

89 :
>>87
オマエのこと釘バットで200回引っ叩くから
もう一回清書しろ

90 :
>>87
他スレからそれらしき回答を転載

>971 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2018/09/01(土) 23:15:37.86 ID:asyi1snX0
>ワンミングクが釣りなんじゃねーかと思うくらい酷い質問なんだがこっちで練習してみっかな

>>87
>ダイソンと一緒で紙パック式以外飛び散り不可避です。
>流行に流されず用途に合わせて方式を選んでください。

>こんな感じか?

ご迷惑をかけておりますw

91 :
>>88
そうかー、なんかやり方まずいのかな
外した瞬間に少しでも空気の流れがあると飛ぶし、フィルターに残る粉を豚毛ブラシで掻き落とすときブワッて飛ぶから困ったなーって

92 :
ダイソンでも国産でもいいのですが、コードレスでスティックタイプの掃除機を探しています。あまり性能が変わらないのであれば国産を買おうと思っています。フトンクリーナーもあるのが良いです

93 :
>>92
メーカー不問なら、家電量販店に行って試してくるのが一番
https://enechange.jp/articles/vacuum_cleaner

ググればわかるけど某有名メーカーのサイクロンは排気が臭くなり買ってからメンテが大変

94 :
途中で書き込んじゃったけど
シャークのエヴォやダイソンのV10はコードレスの中ではTOPクラスの吸引力
ちなダイソンにこだわらないならV10以外は他社とそんなにかわらないコードレスも多い

マキタは軽くて安くて吸引力がまあまあとの評価で売れ筋はほぼ毎週TOP
もっと軽くて安いものもあるから

評判に流されず自分で試してから買うのが後悔しない買い方

95 :
こっちはちゃんとしてるね。ワッチョイなしは子供の遊び場になってる。

96 :
布団クリーナーを使うために高い掃除機を買うのはどうなんだろ?

布団クリーナーの付属品と専用品の違いは
掃除機に付属している物は本体を手持ちするので重い物がほとんど
掃除機に取りつける凡庸品は掃除機の吸い込み力が弱いとすぐ止まり使えない物もある
専用品は布団に置いて掃除でき重さを感じさせない物が多く使いやすい

高い掃除機買うなら掃除機と布団クリーナーを別に買った方がバッテリーや労力なども含めて良いような気がするけど

97 :
レイコップみたいな情弱御用達に金出す方が勿体無いと思うけどね

98 :
>>92
ありがとうございます。子供が小さいのであまり量販店に行けないのでdysonに決めました。

99 :
> 91 >88はカプセル式とサイクロンを勘違いしているのでは?
サイクロンアタッチメントを装着すればカプセルのゴミ捨て頻度は格段に減るのでサイクロンを装着してみてはいかがでしょうか?

100 :
こんなの見つけたけどどうなんだろう?
どうなんだろうって言ってもまだ発売もされてないから判断材料なんてないんだけど

https://item.rakuten.co.jp/neolead/nl-hsk02/?s-id=sd_browsehist_search

初めは仕事吸引率120W!?って思ったけどあくまで消費電力なのね。
若干こういう誤認を狙ってそうな気がしてならないけど
吸引率は9000PA…C17よりは上でD18と同等っぽい
デザインは好み。これでステンレスフィルターだったら人柱になってもよかった
でも安すぎるのが怪しいのと、ヘッドの取り回しが若干不安
C17からのアレのほうが良さそうに見える

101 :
>>100
実機にメーカー名も書いてない中華は危ないってばっちゃが言ってた

102 :
ダイソンV10かそれ以外かしかなくね?
V10以外必要性感じないんだけど

103 :
車内清掃用にシャークのハンディクリーナーEVOPOWER買ってみた。
試しにキャットタワー掃除したらめっちゃ猫毛取れた!

104 :
>>102
騙されやすいタイプやね
学会?

105 :
パナソニックのパワーコードレスを店で触ってみたんだが、これ重くない…?
ホームページに特集コーナーみたいなのあって雑誌記者とかが「軽い」「楽」ってコメントしてるけど嘘だろ

106 :
察しろよ
まだ雑誌読んでんの?まずそれが驚き

107 :
データのない記事読んで真に受ける人ってまだ生き残ってたんだね
感想なんだからそう思い込めばいくらでも記事が書けるお仕事なんだから

108 :
さらに追い討ちかけるようだけど、あれより軽いコード付きスティックの方がよくゴミ取れるんだぜ?モーターヘッドでギリ使えるレベルだから

109 :
このスレ的に、エレクトロラックスはどういう評価?

110 :
>>108
そりゃコード付きと比べたら殆どのコードレスはまだ不利だろう
5000円程度で仕事吸引率70w相当の吸引力持ってるコード付きと同等の吸引力持ってるコードレスが今どれだけある?
まぁヘッドの性能もあるから単純な吸引力とゴミを良く吸うは必ずしも=じゃないけどね
けど殆どのコードレスはモーターヘッドに頼ってるんじゃない?
それが悪いとは思わないけど

111 :
>>109
スレ的には目的があってれば使えるんじゃないすか?程度かと

コードレス全般に言えるけど目的に合わせて優先順位つけて
吟味して購入した人は中華コードレスでさえ後悔してないみたいよ

CMや雑誌なんかの広告に踊らされて何も考えずに買って
臭いだの重いだの吸わないだの買った後に後悔してる人は結構いる

112 :2018/09/15
HolifeのHLHM036ADJPって中華コードレスを買ってみたが(キャンペーンで4700円くらい)
、最近のコードレスは凄い性能ですね。
昔買った、6Vくらいのニカド電池積んだゴミコードレス以来のコードレスだったんで
驚いたわ。パナソニックのMC-D25CPと同程度の吸い込みで尚且つ音はこちらの
方が静かだった・・・。
ただ、筐体がぶっといのが若干気になるな。もう少しスリムだと良かったな。

ワランティマート 民事再生手続き
【シーリング】ランプ・照明総合スレ33【LED】
日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 3
おすすめのエアコン Vol.162
ドンキホーテの新家電ブランドbisを語ろうぞ!
【白くまくん】日立のエアコン No11 【ステンレス】
日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 5
ブラウンシェーバー19
おすすめのエアコン Vol.157
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン63台目[工事不要]
--------------------
知恵袋民に嫌われすぎだよな俺たち
励ましあってつわりを乗り切るスレ100
機動戦士ガンダムオンラインPart6949
【日韓関係の転機となるか?】両国外相が米ニューヨークで会談へ[09/25]
miumiu★ミュウミュウ★PART2
【神奈川】高校の軽音楽部【限定】
大塚 愛 part.368
the band apart 89
【DEATH】デスメタル総合スレッドpart3【総合】
【VAIO】ソニーまたまたVAIO加熱事故【発火】
Remnant: From the Ashes part1
【鉄道】「新幹線eチケットサービス」3月14日開始 事前予約して交通系ICカードで新幹線に乗ろう
■□■□チラシの裏17585枚目□■□■
ザ.ハングマンについて
悪魔の旋律ーcapricciosoー
ブーツを履いて困った事、失敗した事
【韓国外交部】「イスラエル政府と駐韓イスラエル大使館に強い遺憾を表明」イスラエルが韓国人入国禁止、空港で旅客機を送り返す[2/24]
【テレ朝土23】M 愛すべき人がいて part3
核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。
ほのぴって意外とデカイんだな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼