TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[即日冷房]窓用・ウインドエアコン69台目[工事不要]
Amazon Echo Part 42
電話機 ファックス機★電話帳登録件数少なすぎw
口腔洗浄器総合スレ part8
細川茂樹
Xacti6_SKYが愉快
Panasonic メンズシェーバースレッド Part31
ジャパネットたかた 1店舗目
ずーずしく無免許でエアコン
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 51個所目

☆ダイソンについて語れ24☆


1 :2018/04/01 〜 最終レス :2018/06/19
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1行目にこれを書いてください

☆ダイソンについて語れ23☆


ダイソン。 吸引力の変わらない、 ただひとつの掃除機。

ダイソン:http://www.dyson.co.jp/


☆ダイソンについて語れ23☆
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1518154556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

v10を買う権利をやろう

3 :
V7 fluffy買ったが、広いフローリングや廊下の掃除は自走式で吸引口がワイドなキャニスターのほうが早いし楽だな。
あと階段も長さ調節できないから不便。

ダイソンはキャニスター不要と宣言してるけと、一軒家ユースではとてもその段階ではないね。

4 :
今日TBSラジオショッピングでダイソンを2万千円で売ってるぞ
延長ホースとミニモーターヘッドとコンビと隙間ノズル付き
型式言わずシリーズ最軽量と20分アピールと数キロの重りを持ち上げて吸引力アピール(止まらないの?)
お!レジェンドV6キターって思ったら
最後に型式DCでした

5 :
V8をデスクチェアに立てかけてたらアルミ脚に倒れてパイプ凹ませてしまった…
結構簡単に凹むねこれ

6 :
nulub

7 :
最近ネット通販やジャパネットでセールよく見るなと思ったら新型出たのか

8 :
こないだサポートに電話したらV8 47%引きで提供出来ますと言うから考えとくと電話切った
翌日V10か発売された

9 :
上客だな

10 :
>>4
DCとかV6ってなんだかなあ。
もう、安くてもいらないわ。

11 :
>>10
基本設計自体が初期物だからな。
現行品とパーツに互換性がない時点選ぶ理由はないだろ。
ただ、1万前後になれば国産機と変わらないから使い捨てならいいかもしれない。

12 :
今さらメインで使う気にはなれんな
まぁクルマ掃除用にいいかもな

13 :
V10フラッフィーを検討中ですが、毎日、マックス10分使用するとして、バッテリーの寿命って、どれくらいでしょうか?

14 :
>>13
そんなことダイソン研究所の人しかわからないと思うぞ

15 :
>>13
10分なら現行最軽量のV6お勧めします
これなら2台買えるしね
どうせ吸引力は飽和しちゃってるし

16 :
確かに、高いV10を一台買うのと、安くなったV6を二台買うのはどちらがよいか? 言うまでもないね。

17 :
安物買いの銭失いとはよく出来た言葉だなとこのスレ見てると思う

18 :
V10微妙だな
V12待つか

19 :
V8 absolute買いました。時期的に手頃なのとV10そんなにほしくはならなかったので…
V6はうるさすぎるし、V10は静音時の吸引力の弱さがネックだったのでV8でちょうどかなぁと。
因みに最初ネット見てAnimalproにするつもりでしたが、実際に使って一番使えるのはFlaffyのヘッドでした。

20 :
ここでは最初からつかえるのはFlaffyのヘッドって書いてるだろう
てかv8はミニモーターヘッドが改良されてるからAnimalヘッドいらないだろう

21 :
しかし旧型もずっと売ってるって変な会社→ダイソン

22 :
>>21
うっせーな!
まだ在庫残ってんだよ!
文句言うなら、思えも買えよ!

23 :
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

24 :
ダイソン持ちだがV10購入した。
弱モードでも間違いなく前のより効率が向上してる。
少なくとも家の中の掃除は弱で十分

まぁDC72と比較してだがね・・・

25 :
V10の通常モードvsV8の通常モードだと
V8のほうがバッテリー持ちいいんだな

26 :
V10のデザインがどうにもかっこ悪く見えちゃうのは俺だけか

27 :
俺もV10のデザインは好きじゃない

28 :
あたしも

29 :
おいどんも

30 :
V12で吸込仕事率と通常モードのバッテリー持ちが上がることを祈る
V10はがっかりすぎる

31 :
10は8万もするのかよ
最新のルンバとかもそうだけど一体どんな層が買うんだよ

32 :
新卒が初任給で買うのがV10
王道だよね

33 :
>>32
ああ俺はX68K買いました
俺はPROだったのでまずはV6からステップアップですね

34 :
>>31
V8も出始めはそれ位して高いなと思ったけど最終的には3万位になったよ。

35 :
1階と2階で使うんだけど、もしかしてv10一台買うより、v8を2台買ったほうが良いのか…価格的にも使い勝手としても

36 :
俺ならv8を2台買う

37 :
俺ならV7を2台買う
コードレスで重いのはマイナス

38 :
今使ってるエルゴラピードリチウムのバッテリーがへたってきたからダイソンにしようと思ってるんだが、
V7とV8で迷って決まらない。
軽いV7の方がいいかなーと思いつつもV8よりも出力低いのと稼働時間が短いのが気がかり。

2LDKだし実績的に20分もあれば十分だと思うけどバッテリーへたってきたら持たなくなる?
あとV7の吸引力弱いとか体感でわかるもの?

39 :
これから買うならV10一択

40 :
>>38
ラピードのバッテリーヘタってV7買い足したけど、
V7の吸引力弱いとは感じなかった。
1FにV7、2Fにラピード置いて使ってる。

41 :
https://youtu.be/MGG-DFjptTM

中モードは駆動時間減ってるけどV8より吸引力は増えてるからプラマイゼロな
って解釈でええのかな?

42 :
ジャパネットとかで売ってる3万円弱のエントリー機?と、
5万円前後のv8シリーズでは吸引力とかだいぶ違いますか?

43 :
>>42
同じです
電池の容量の差
毛布とかだとV6時点で吸引力強くて止まっちゃうからとっくに飽和状態
逆にV10の60分モードで謎粉取れんの?
プロモーションは靴はいたまま部屋に上がるドミトリー外人達だし
見てて汚ないよw

44 :
俺が聞いたのは、DC30台のシリーズの1・5倍がDC40台のシリーズ。
DC40台のシリーズの2倍がDC60台のシリーズだったはず。
更に後ろのフィルターが追加された、70シリーズ、V6シリーズがある。
DC70とV6は多分、同じ。V8やV7は、更に、後ろのフィルターの形状が変わってる。

45 :
>>43
そうなんですね。
バッテリー、ノズル、付属品が違って、
モーターは一緒のレベルなんですね。

46 :
>>43
どうしたら床から謎粉が取れるん?

47 :
>>46
確かに
その発想はありませんでしたw
でも階段に汚ないラグあったよね?
あそこに奴等はいるって初見思いましたw

48 :
いやダイソンはどういう仕組みで床から謎粉がとれるん?

49 :
ダイソン☆マジック

50 :
>>48
フィルターでしょ
紙パックでは排気してたんでしょ

51 :
>>50
フィルターなんてどの掃除機にもついてるじゃん
床に落ちてる謎粉はどうやって除去したと聞いている

52 :
>>48
サイクロン方式ですね。
日本メーカーの大抵のサイクロンは大きなゴミの圧縮を行う部分のことをさしてサイクロンと読んで、謎粉は上部のフィルターで除去しています。このフィルターが詰まると吸引力が格段に落ちかつモーターに強力な負荷がかかります。
なので日本メーカーの掃除機はモーターのトルクが強く吸引力が弱い構図になっています。もちろん謎粉に近い粉は日本メーカーでもフィルターについてる埃がそうです。
ダイソンはしたのゴミの圧縮はもちろんサイクロン部分上部のちっちゃい逆円錐形のものが集まったようなところで空気を急加速させることにより加速についていけない埃は下に、空気は上にいきます。
上にきた空気はきれいなのでフィルターがつまることは殆どなく小型かつ高回転のモーターを採用しています。トルクは無いのでモーターに強力な負荷がかかると自動的に吸引を止めモーターの過熱を防ぎます。
因みにこのダイソンと同じ方式は日本メーカーでも最近キャニスター型ででてきました。

53 :
上部のフィルターって、遠心分離する部分を言ってるの?それとも蛇腹状のヤツ?

54 :
>>51
他メーカーは謎粉を吸っているが空気漏れや排気から漏れて外へ拡散してるってことじゃない?

55 :
>>52 >>54


>>43にどうしたら謎粉が取れるか聞いてるだけだよ
ダイソンのサイクロンが謎粉を遠心分離しているのは知っている
床から謎粉をどこの何が除去して吸いこまれたのか聞いてるんだよ

56 :
さて暖かくなってきてそろそろダイソン轟音扇風機(おっと、あいつらに言わせると超省エネなエアコンか)の季節がやって参りました。
 安売りするかな?

57 :
v7のcarbot使い出したんだけど充電完了てどうやって見極めるの?

58 :
充電中は青く点灯してただろう?
それが消えたら充電完了の合図
V7はV8についてたインジケーターないんだったな
なんか価格おとすためにヘッドとかも色々省略されてるよな
V7が正解だと思ってたけどV10のヘッド見て廉価版だと気付かされた

59 :
ダイソン紙パックにしてよ

60 :
>>55
フローリングの床はまず謎粉があり得ないけど、絨毯とかはダニの死骸がメインですね。

61 :
謎の粉は顕微鏡で見ても謎の粉、っつーか繊維くずだ
ダニの死骸はなかなか見られない

62 :
>>54
>>60
ありがとございます

63 :
謎の粉って
PM2.5レベルの何かじゃないのかな

64 :
ダイソン社員も大変そうだなあ、今日ケーズデンキで必死の形相で売り場作ってたよ。ちょっとした引越してるように見えた。

65 :
>>63
ハウスダストだよ

66 :
実は高速でサイクロンの内部が削れたものだったりして

67 :
摩耗粉かよw

68 :
人間の皮膚だよ

69 :
だから浮遊するようなゴミは全部ハウスダストだよ
でも0.3ミクロン以下までのゴミはサイクロンを突破しても止められる

70 :
ダイソンのv7やv8の掃除機が値下がりしてるのはなぜですか?

71 :
小麦粉だってば

72 :
>>70
v10が出たから

73 :
謎粉はサイババが無から生み出すアレだろ

74 :
新型いいの? どんだけいいの?

75 :
いや、良くはないだろ
今は値段が下がってるv8買った方が得だろ

76 :
電気屋でV8試してみたが、パイプ長過ぎませんか?
ユーザーの方々は皆、180センチ以上の高身長の方ばかりなの?

77 :
少し前のV6ポジション

78 :
黄砂がひどいので、スギ花粉と空気清浄機能目的にDYSON pure cool購入し届いたその日に、
DYSONのサイトで4月12日にすごい空気清浄機が出ますよというティーザーを見てフリーズした私。

79 :
ドンマイ!

80 :
大損

81 :
大損

82 :
>>78
家電くらいならまだいいじゃん
今のようにネットの発達してなかった頃にクルマでそのパターンを経験したよorz

83 :
届いただけなら返品すりゃいいじゃん

84 :
ジャパネット組の負け組の声マダー?

85 :
>>84
勝ち組なんだよなー
ポイントて実質〜とか言ってたのが負け組

86 :
>>85
v6の上、フラフィじゃなくて、なおかつv7より高い、おまけにすぐ届かない
負け組
こちらはもらったポイントで商品券にします^^

87 :
>>86
ソフトバンクでお察し

88 :
>>86
ジャパネットでV6をV7より高く売ってるってジャパネットのどこで売ってるの??

89 :
v7やv8の掃除機が値下がりはずっと続くのですか?
それとも持ち直す?
訳あって、V8買わずに、しばらく様子見したいんです。

90 :
>>89
在庫限りで無くなったら値上げが世の常

91 :
じゃ、今買うしかないんか

92 :
>>91
なんで様子見したいんや?

93 :
>>89
SV7見つけたらレスしますね
お手軽にダイソンデビューしてくださいね

94 :
>>92
5月ごろに誕生日プレゼントであげたいから、なるだけ5月に入って買いたい!

95 :
dyson ball fluffy の強とv10の強はどちらの方が吸引力強いの?

96 :
>>95
そりゃあ当然ballの強が圧倒的

97 :
>>96
そうなんだ、ありがとう
v10買ったんだけどやっぱりキャニスターも欲しくてヨドバシに見にいったの
比べてみたんだけど、全然わかんなかったw
v10の音効果ってすごいねw

98 :
ダイソンが好きすぎて辛い

99 :
洗濯機を使う上でいちばん気にかけなくてはいけないのは
同種生地で分類分けして「別洗い」すること
料理と同じで洗濯も繊細な神経を要求される家事仕事
病院でシーツ大量洗いするなら10kg越えも意味あるが家庭では?

1、2年で捨てるユニクロ衣料ならまとめて10kgでも12kgでもいいか

100 :
>>99
スレチでした
すいません

101 :
ダイソンは洗濯機も出してたからここでもおk

102 :
俺が許さないよ

103 :
洗濯機のくだりは許すが、ユニクロを1、2年で捨てるのは納得いかねぇ!

104 :
ユニクロはワンシーズンで終わるw
買うんじゃなくてレンタルモデルにはよ移行して欲しい

105 :
二年は着られる
三年目に入るとヨレヨレになってくる

106 :
ユニクロのフリーツは部屋着として毎冬10年以上着てる
ボロボロだけど暖かい

107 :
言われる前にスレチ

108 :
ダイソンのバッテリーを長くもたせるコツ教えてください。常にブラケットで充電してると寿命縮めますか?満タンになったらコンセント抜くような使い方がいいのかな?

109 :
保護回路あるから気にせず充電しっぱなしでこまめにつかっときゃいいよ

110 :
リチウムイオンバッテリーの場合は、バッテリーの過放電や過充電に気を付ける必要があります。

放電時にはバッテリー容量が0%になるまで使い切らないようにし、充電時には80%程度の充電にとどめておくと、バッテリーの劣化を抑えることができます。
具体的には、充電量が20%程度になったら80%まで充電する使い方がおすすめです。

ノートパソコンの機種によっては、充電量の上限値を80%に設定することができます。
充電量の上限値を設定しておくことでバッテリーの消耗を抑え、バッテリーを長持ちさせることができます。
パソコンをACアダプターにつないで使用する場合、フル充電の状態が続くことでバッテリーが劣化してしまうため、設定しておくことをおすすめします。

↑ダイソン買ってから小まめに掃除するようになって、何度も何度も満充電してて負荷は大丈夫かなと思って、ググったらこんな記事を見つけて心配になった。

111 :
消耗品と割り切ってヘタったら互換性バッテリー買い替えりゃおk
いちいち気にしてたら疲れるぞ

112 :
自分もパッテリーの劣化は取り替えられるから気にしてない
スマホみたいに扱う必要はないと思ってる

113 :
確かに…ハーディーのメリットも半減するしね。そこまでハードな使い方はしてないし気にするのはやめとくよ。

114 :
今どき過充電するメーカーなんて存在しないて
90%近くなったら自動で充電は停止される
空になった状態で半年以上放置することもないし気にしない
そんな貧乏くさいことするなら1日バイトでもしてバッテリー買うわ

115 :
消耗品を消耗させないのに無駄な消耗

116 :
Amazonの互換バッテリーのクチコミ見ると2年で動かなくなったとか見るけど、そんなもん?酷い人は半年とか書いてあった。2年もたないなら話そうダイソンで保証でバッテリー交換してもらえるのかな?

117 :
ダイソン曰く、毎日使用する想定をしていないから
バッテリーが空になるぐらい毎日使っていたら
充電回数500回なんて2年で越えるだろう

118 :
>>116
互換バッテリは品質チェックのレベルを下げてるから安くできる
当たりもあればハズレもでてくるのが互換品
リチウムイオンバッテリに関してはもう気にせず使うのが一番いい

車で走ってたらタイヤ減るけどどうしよう?ってくらいバカバカしい話なんだよ
充電式つったって半永久的に使えるわけじゃないし、劣化しないものなんてこの世には存在しないw
気にしない気にしないガンガン使おう

119 :
>>118
そもそも、週末ぐらいしかガッツリ掃除しないので気にしないで継ぎ足し充電で使いたいと思います!アドバイスあざーす!

120 :
>>116
他社の互換バッテリをなんでダイソンで替えられるとおもえるんだ?

121 :
>>120
純正のバッテリーがダメになった人のクチコミの話ですよ。互換バッテリーがダメになってダイソンにクレームは言いませよ(*っ´Д)

122 :
まあそれするとただのキチガイだしなw

123 :
ほっこりするGIF集(*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=5VfqHY9gHnM&t=99s

124 :
最近の説明書に書いてないみたいだけど
延長コードやタコ足は駄目とか切れたあと冷やしてから充電してくださいとか
MAXで使い続けないで下さい(充電回数減らすためにも)←これは書いて無かったかも知れん

それに気が付かず、延長コード6口コンセントで常にMAXで切れたら即充電してたら
2年持たずにバッテリーがダメになった

125 :
保証は二年付いてるじゃんか?

126 :
12日に新作発表な模様
https://www.dyson.co.jp/mobile/fans/pure-cool-2018/review.aspx
pm0.1もわかりやすく表示されるのかな?

127 :
掃除機以外はいらないんだけど

128 :
>>125
見れない型番は?
空気清浄機ほしい

129 :
さすがにリンクを張るのははばかられるけれども、
USサイトでもう販売されているみたいよ。

個人的には欲しくなったけど、5万で収まるかどうかだな。

130 :
>>125
そういう訳で、こちらの使い方が悪かったとも言えるのに
ダイソンには神対応してもらいました

そして、さらにダイソンが好きになり、
益々コレクションしてしまってる。

131 :
>>129
なんでリンクをはるのがはばかられるの?
不思議なことを言う人だな

132 :
>>130
おめでとうございます
それも含めて高額なんだから問題無いですよ
4年後は更新すればおk

133 :
>>128
wwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ?

134 :
V10 fluffy+がJoshinで7.5万で買えた 安かったと思ってるんだけどどうだろ

135 :
やすいと思うよ

136 :
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/12/news107_0.html

137 :
ホットアンドクールは新型出ないの?

138 :
秋頃出るでしょう

139 :
ドライヤーの新型は?

140 :
>>136
空気汚れの原因がわかるのは良いが、アプリは全然進化してないなぁ。タバコの煙が原因なのかとかもっと詳しく原因が知りたいのだが

141 :
こんなのいらねえよ
一台三役のホットアンドクールは

142 :
今度はドライヤー機能と掃除機能も付けて1台5役で

143 :
フィルター付き扇風機、ついに7万円台に突入か。
 ここまで来たんだったらechoとgoogle homeで動くようにしてほしいところだけどな。

144 :
ヤマダでsv10abl2が59800税別だな
微妙

145 :
発売当初と比べると超やすいな
アブってそんなさがってるのか

146 :
空気清浄機能付ファンPure Coolって前からフィルター交換目安1年だったっけ?半年だったような。

147 :
バッテリーはいつまで持つかな…

148 :
>>147
二年弱だから実質四年って事では?

149 :
>>143
アレクサとのリンクはあるよ。

ただ、正直前機種より音はうるさいし、ナイトモードにしても音は気になる。
性能や測定機能などは改良されているけど、睡眠時に動かすためのナイトモードで音が気になる
(音量1でも)って、これは致命的。

サイズも大きいし、正直現物をよく見て買えば良かったなと思ってる。

150 :
>>149
それはechoから音声で操作できるってこと?
 スキル探したけどdysonダイソン両方とも無かったんだけど。
echo経由で動くならちょっと欲しいかも。

151 :
できるわけないじゃん。アホか?
echoとダイソンをどうやってつなげるのよ?

152 :
>>151
赤外線リモコンだから できるわけ無いじゃん と決めつけるのもおかしいだろ。

153 :
スマホのアプリで操作出来るから行けるんじゃないの。

154 :
ダイソンスレの人はみんなやさしいね
ルンバも欲しいと思って見てたら、あっちは殺伐としてた

155 :
>>154
金持ってる奴は気持ちに余裕あるからね
ダイソン買い漁る層に乞食は居ないでしょ?
ジャパネットで型落ち買う奴ら()は知らない

156 :
>>144
そのカキコ見て今ヤマダ行ったら税別64800円だった。
いやー、隣県のヤマダでは59800円だったんですわとかましたら、ごにょごにょ調べてその価格に合わせます
と言われたので、即決してやったわ。とりあえずありがとう。

157 :
>>154
兄より(V6)優れた弟(V10)居ないって皆さんわかってからね

158 :
>>155
うん
v10とても満足してる。キャニスターもほしくなっちゃった。

159 :
>>150
ダイソンの方の画面ではアレクサ連携があるけど、アレクサのアプリではスキルが確かに表示されないな。

あと、新型使って思ったのは、あんなちまちました画面でわざわざiボタンを何回も押して確認しないと出てこない仕組みなら、すぐに確認しなくなる。

横長液晶なりで一度に情報表示できるディスプレイにしてくれと感じた。

160 :
>>156
自分はケーズで税込み56000円で買いましたよ!
因みに値下げ交渉のときに延長保証込みにしてもらいましたか?

161 :
空気清浄機付き扇風機気になってて、冬は使えないかな〜と購入意欲薄れていたところ、新型発表。
風向きを後ろにして冬になるも使えるとのことだが、買いかこれ?

162 :
>>160
延長保証込みにはしてもらったが、時間が時間だったのでケーズには行かなかったなぁ。
というか、ポイント2万あったのでそいつもぶち込んだ。今日は大掃除していて快適だわ。

163 :
>>162
5%でしたっけ?ヤマダ電機で延長保証は有料なので込みなら安いですね!
しかもポイント貯まってたら更に安いw
その気持ちわかりますw自分はアタッチメント多すぎていろいろ掃除したくなりますww

164 :
>>154
ルンバスレなのにxiaomi推しが常駐してるからな
新製品発表されれば人が帰ってくるからマシになるよ

165 :
来月は最後のキャニスター発表

166 :
>>165
まだキャニスタの新製品出るんか!
買うぞ

167 :
ジャパネットのV7の298で充分

168 :
>>167
ジャパネットのSV07はV6(笑)

169 :
ジャパネットのメールだと納期2〜3週間て書いてんのに履歴見たら配送予定8月になってやんの

170 :
たしかに箱はV6。でも以前のV6とフィルター形状が変わってるんだよな。ゴミ対策。

171 :
>>169
うちもそれ見てビックリしたよ。
電話したら即日発送手配してくれたよ。
届いたのでさっそく使ってます。

今まで東芝の紙パック式キャニスターを使ってたのでコードレスになってかなり掃除が楽になりました。回転ブラシとそこそこの吸引力ですぐにダストケースはいっぱいになりますね。

172 :
キャニスターにしよかな
具体的に何か決まってるのか?

173 :
>>171
電話する前にチェックしたら今日出荷メール来てたw
これ絶対クレーム殺到したろ

174 :
123!ダイソン3!

175 :
ジャパネット乞食が湧いてんな

176 :
1年半前に買ったV8のバッテリーがおかしい
フル充電しても3段階の青いLEDが2個しか点灯しない
ちょっと前にも同じ事があったけど放置してた
でも今回はさすがにまずいと思って、ダイソンのサポセンに電話

「ご購入2年以内ですので無償で新しいバッテリーをお送りします」
「お手元のバッテリーはご自身で処分してください」

だってさ
みんなの言う通りだった

177 :
リチウムイオン電池ってどうやって処分するんだ
リチウムってめちゃくちゃ希少なんだろ?

178 :
家電量販店とかに電池回収ボックスがある

179 :
ほえーまじすか
今度さがしてみよ

180 :
キャニスター発表ってどこみたらのってる?

181 :
もう作らないと言ったからでないよ

182 :
>>176
登録とかしたのか不安になってきたな…

183 :
ダイソンは製品登録してなかったら故障時に電話したら製造番号から推測して出荷した記録の一番新しい年月が保証スタートですって言われる。

184 :
V7マットレス買ったんだけど、フル充電時間が2時間ちょっとで終わる‥
でも通常モードで30分以上(モーターヘッドは20分以上)使えるんだが、これって普通なの?

185 :
V10結構吸うし音も上品になったね
欲しいけど壊れないと買い替えられない

186 :
>>183
そっか、ありがとう。
>>184
そんなもんだよ。

187 :
>>184
そんなもんだよ
V8も本当は30分だけど40分近く使える
トリガーじゃなかったらスペック通りの時間で切れるだろうがな

188 :
ダイソンV6届いたけど
モーターヘッドだと絨毯と畳は無理だね

189 :
足の長い絨毯は引いて使うべし。

190 :
>>188
届いた途端に無理って
はやっ!

191 :
モーターヘッドだと…?
フラフィヘッドのほうが絨毯は無理なんじゃね?

192 :
ミニモーターヘッドの事では?

193 :
オレはV6にアマゾンとかで売っているヘッドとパイプを買って使ってる
V10欲しいが狭い家だし今は十分間に合ってるかなあ

194 :
>>190>>191>>192
カーボンファイバーブラシのモーターヘッド
足が長いというか分厚い絨毯、ちっとも動かせないしブラシが止まる
絨毯だけフトン用の使うよ…

195 :
>>194
あらら失礼致しました
俺は屋根裏のカーペットとか最強だけどな

196 :
ぜんぶカーボンファイバーブラシついてるよな

197 :
V8absolute買ったが結局、カーボンファイバーブラシと延長ノズル+コンビネーションノズルしか使ってない。

198 :
俺は布団用ノズルは超使ってるぞ

199 :
掃除好きは全部使うがな
おまえら男だろ

200 :
Dyson Ball のDC63使ってんだけど
キャニスター用のフラフィーやダイレクトドライブヘッドは
なんで別売りしてくれないのかな
ハンディーは別売りしまくってんのに…

201 :
v6のカーボンファイバーのモーターベッド使ってて壊れてしまったのでベッドだけ買い換えようと思ってるんですがパイプはそのままでソフトローラー使えますか?

202 :
>>201
Amazonで自分の型番に適合するヘッドかどうか調べたら分かるだろ
スティックヘッドばかり別売りしやがって
キャニ用発売しろよ

203 :
ドライヤー買ったけど、もっとコンパクトに収納しやすいようにコードと本体を着脱式にしてほしい

204 :
キャニスターの吸引力や、ごみ捨てもコードレスと変わらないのかなぁ

205 :
DC34?が電源入ったり切れたりで壊れたので買い替えたいのですが、どれを買えばいいのかな?
スイッチ押しっぱが辛かったけど新しい商品も同じ?

206 :
新しくダイソンを購入したいのですが、型番について分らないことが多く質問させて頂きます

V7のレビューや動画を見ていると ミニモーターヘッドが旧式のタイプになっている方と、
新式のミニモーターヘッドになっている方がいるのですが
これはV7のSV11モデルを購入すると新式のミニモーターヘッドになるのでしょうか?


それと価格.comにある
V7 Motorhead SV11 ENT (46,800円)   2018年3月発売
Dyson V7 Fluffy SV11 FF2 (51,800円) 2018年3月発売
Dyson V7 SV11 FF OLB (52,700円)  2018年3月発売

Dyson V7 Absolute (78,600円) 2017年8月発売 直販モデル
Dyson V7 Fluffy (39,380円) 2017年5月発売
Dyson V7 Animalpro (44,500円) 2017年5月発売

上3つと下3つの違いが分らないのですが、
どなたか教えて頂けると助かります

207 :
v10買えよ

208 :
子供がこぼしたお菓子のカスとか、布団周りの掃除用に今更ですがV6 triggerを買おうか迷ってます。やめといたほうがいいとか、ありますか?

209 :
>>208
ポチったV6トリガー+今届いて充電中。
吸引力はどれも変わらないから安いのでいい

210 :
>>206
V7フラッフィ買っとき。

211 :
>>208
性能は電池の差だけだからV6でおk
DCにミニモーターヘッド付けてラジオショッピングで販売中だけどもポスト付いてないから注意してね

212 :
>>205
うちのDC34はアマゾンで互換バッテリー買って付けたら直っよ

213 :
>>200
うってるよ
>>206
ならない
種類はツールとTヘッドに違いがあるだけ
名前わかるなら自分で調べてみなよ
多分上の3種はミニモーターヘッドついてないと思うよ

214 :
>>212
ホントですか?
壊れたと思ってたけどバッテリーがへたってたんだね

215 :
ダイソンにマンションデベロッパー市場に参入してもらって「埃が溜まらない唯一の住居」を作って欲しい

216 :
>>213
ありがとうございます
これで気持ちよく買えます

217 :
>>212
たった今買いました
保証もあるし安心して使えます
ありがとうございました

218 :
コンビネーションブラシの使い道がよくわからない

219 :
>>214
乾電池も寿命がくるだろ?

220 :
紙パックのダイソン欲しい

221 :
>>220
サイクロンだから高性能を実現化出来るのに低性能の紙パックならダイソンいらない
ダイソンでも流石に紙パックで今と同じ性能を実現する魔法は掛けられないよ
それに余計な消耗品が必要となる紙パックにされると逆に迷惑なんだが

222 :
サイクロン部分とダストが入る部分の掃除どうしてる?
つべ見ると水でバシャバシャ洗ってるの見るけどダスト入る所て配線あるけど平気なの?

223 :
>>222
アラッテルヨ
ダストハイルトコロはハイセンアルカラアラッチャダメ
イチネンタッタラサイクロンはステテ
アマゾンでサイクロンダケカッテル
3〜4センエンクライでウッテルよ

224 :
サイクロン部分結構安いんだな。
一体原価いくらやねんとか考えてしまう

225 :
>>224
製品に対する費用は原材料費だけじゃないぞ

226 :
研究開発費が大きい

227 :
V10で使える時間が延びたのは、最弱モードを作ったからでしょう

228 :
ジャパネットでV6買って1回使ったけど中古でも売れるかな

229 :
売れる売れる
ブランド物のいいところはそこだよ

230 :
明日4/23夕方から開催される予定の、アマゾンタイムセール祭りの予告に、「ダイソン 掃除機」と書かれた写真が載っているのですが、
これがV6なのかV7なのかV8なのかを鑑別することのできるダイソンスティッククリーナーソムリエは居られますか?
そろそろ買い換えたいので鑑別お願いします。

231 :
>>230
ごみ捨ての赤いレバーが上にあり、バッテリーが短いように見える、青いパイプ
と言うことから、Dyson V7 Fluffy SV11FF と見た

でも、これはこの前のジャパネットのチャレンジデーの時(V6激安)
何故か他店がV7のこれを対抗価格で安くしたから、それを知ってると3万切らないと安く感じない

232 :
画像によってちがう
写真をダセ

233 :
V10
https://www.youtube.com/watch?v=3AoYjn1divk

234 :
大損
売る側の利率が大きいから一生懸命になるの?

235 :
>>209, 211
ありがとう!ポチった

236 :
試してガッテンとかでもやってたけど、部屋の埃は壁や扉に引っ付いてて
それが扉の開閉や移動の風で落ちてきて、静電気で引き寄せあって目に見える埃になるそうだ。
だから馬毛ブラシを使った壁用の軽くて縦長のノズルブラシが要る!!ウェーブとかでもいいけどねw
静電気はどうなんだろう?拭いた時に発生しないのかな?

237 :
Amazonのタイムセール逃したかな?
どの商品がいくらだったか
気になる

238 :
なんか、訳のわからんチャイナコピーが一杯出てるけどな。

239 :
タイムセール600シリーズが2万円ででてる
チャイナシリーズは1万円

240 :
俺もさっきから探してるんだけどぜんぜん見つからないんだよな。
アマタイムセールの検索が糞過ぎる

241 :
アマタイムセールたぶん本日注目のセールに入ってて
明日か明後日にでも出てくるんじゃないの?
今日探しても出てこなかったし

242 :
ダイソンのDC74てのがスティックとダストボックスの継ぎ目がグラグラになって壊れた。コード型のも電源on offが効かなくなって直接コード抜いてんだけどダイソン壊れやすいとかある?

職場で使ってんだけど次もダイソンにするか迷う。でも日本メーカーのはパッとしないしなぁ

243 :
V8とV10がタイムセールで登場してる
安いからすぐ売り切れるぞ

V8
https://www.amazon.co.jp/dp/B0746DPSKN/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_WAN3AbN7060G9
V10
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2PWVQN/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_UAN3Ab03M2ZKZ

244 :
ワロス

245 :
100% カートに入りました
一足遅かったか

246 :
>>243
レビューの星も多いし、どんな物かは見てみたいけどなあ、安いし
興味が有るってだけで買う訳にもいかんか

247 :
充電って終わったらケーブル抜いた方がいいですか?
一回の使用はバッテリーが完全に無くなるまで使った方がいいですか?

248 :
ほんと、日本人はニッカドとニッケル水素電池に呪われてるとしか思えんなw

>>247
何も気にしなくて大丈夫
リチウムイオン電池はメモリー効果もほぼないし、過充電保護回路もあるので
何も気にせず使っったほうがかえってトラブルはない

249 :
>>243
いくらだったん?

250 :
10000円

251 :
ダイソンの掃除機を車の掃除にも使えると思って買ったのだが、小石とか吸いとっても問題ないのかな?安い掃除機や業務用なら気にしないのだが、ダイソンは安くはない。車の掃除も目的の1つで買ったのに本末転倒だ!

252 :
神経質じゃなかったら。。

253 :
>>251
数回クルマで使うと高速回転した小石でクリアビンが傷ついて曇ってくるよ
まぁ部屋だけで使ってても遅かれ早かれそうなるものだから
自分はそんなもんだと思って気にせず使ってたが

あとクルマで使うのならばフレキシブル延長ホースは必需品
本体にツール直付けじゃ長さを取ってしまって
小回りがきかなくて細かい所に届かない

254 :
>>252
すまん神経質な方だ!ダイソンに限らず安いハーディー掃除機などで小石を吸い込んだ時のバリバリ音はやはり気になる。皆さん、気にせず車のマットとかもダイソンで掃除してるのかな?

255 :
そんな神経質なら車の中に小石が入るようなのがもうアウトだろ

256 :
>>255
高級車には乗ってるが土禁にはしてない。とりあえずマットの上に汚れないように別のマットは敷いてある。でも隙間に小石は入り込んじゃうのよ。

257 :
>>253
ありがとう、やっぱ傷ついてきちゃうよね!
とりあえず今のところ大事に使ってるので使用は控えるとします。ちなみにクリア瓶の汚れすら気になり、マキタの充電式エアブローを購入してしまった。スレ違いだが車の洗車時の水飛ばしにも使えていい感じ!

258 :
>>256
マット二枚はヤバいんじゃなかったっけ?
車検毎に楽天で更新で良いんじゃないかな
毛羽立つけど専用採寸でお手頃ですよ

259 :
掃除機が痛んじゃうからイヤっ、とか
ホウキとか雑巾が痛んじゃうからイヤっ、とか言うのか?

260 :
クリアビンはアマで単品購入でお手軽価格だった気がする
俺はコンパウンドで磨きそうだけど

261 :
車で土禁とかたまにあるよなw
キッショいけど・・・
シートフィルムもつけっぱなしの人とかも

「展示しといたら?」

262 :
V10限定タイムセールできてるよ
http://amzn.asia/89bJyuB

263 :
小石吸い込むだけで傷つく欠陥品てこと?

264 :
すぐ売り切れると思う

265 :
>>262
すぐなくなる
毛と髪が

266 :
コンパウンド吸ったらええんとちゃいますかっての

267 :
アマのタイムセール完全に在庫処分だろ
あんま安くもないし買う人おるんかね

268 :
大体発売から2年経った頃に安くなったのを買う俺の場合
次の購入は来年のジャパネットのチャレンジデーのタイミングになりそうだ

269 :
掃除機なんて傷ついてもええやん
中が見えない位ボロボロになれば部品単品で買っても大した値段じゃないし

270 :
バッテリー交換したら使える様になった
この前教えてくれた方ありがとう

271 :
>>270
おおよかったな!心配してたよ、礼なんぞいらん

272 :
>>271
ほんとここの人優しい

273 :
DC62の純正バッテリーが欲しいんだけどどうやったら買えるの?
昔はオンラインでログインしたらバッテリーを買えてたんだけど…

274 :
尼で検索してみれば?

275 :
>>273
ダイソンに電話する

276 :
俺の中古の純正バッテリーやるよ

277 :
V10欲しいんだけど、価格コムではV8との価格差は2万円。
これ実際どっちがおすすめ??

278 :
俺ならV8買うかな

279 :
>>277
是非店舗で実機触って音を聴いてみてよ
V8は騒音だけどV10はサウンドだから

280 :
吸引力は全部同じだし。音なんて気にしないし。1時間も掃除してたら疲れるし。俺はv6で十分。

281 :
俺はGW初日だから全部屋をさまざまなノズルを駆使して徹底的に掃除したった
そしたら始めてバッテリーが途中で切れてしまった

282 :
>>277
なんだけど吸引力ってどれも同じなの?
V10はさすがにフルモデルチェンジだから吸引力違うと思うんだけど…

283 :
モデル名書かないと…

284 :
V10に関しては吸引力上がったとかいう話はあったけど
空気の流れが良くなった分、吸引力が上がりました。とダイソンの説明員から聞いた

ただ、ぶっちゃけるとバッテリー持ちが一番の変化ですね。とは言ってたから吸引力に関してはそこまで上がってないと思う

デザインはV10がおれは好き

285 :
ウエルドラインが目立つね

286 :
吸引力はモード別で比べないと意味ないよね
取り敢えず家電は新しいの買っとくのが良いと思う

287 :
V10が電気屋さんに置いてあったし、音の違いを聞こうかと思ったが
3台ともバッテリーが切れてる…、V7と比べると重かった。
実際見ると本体はスッキリしてるね。

288 :
V10の音はかっこいいけどうるさくなったな

289 :
ランボルギーニとかノーマルでも爆音
そういう事

290 :
何使っても掃除できりぁあいいじゃん

291 :
自分の場合だけどV6使用中はテレビの音を聞けない、
V7.V8では聞きながら出来る、電話やインターホンも聞き逃さない

292 :
V7もV8もいま底値かな?これ以上安くなるかな?

293 :
V10は夏のボーナスを過ぎれば6万を切るだろ

294 :
DysonBALL(ダイソン ボール フラフィ CY24FF)を買おうと思っているのですが、
オプションのノズル(モーターの入っていない、ただのノズルです)はどれくらい古い機種のものまで互換性があって使えるのでしょうか?
本体を買った後に、幾つか買い足したいノズルがあるのですが、ささらないことには使えないのでそういう情報を求めているのですが
ご存知の方はおられますか?
居られましたら教えていただけると嬉しいです。

295 :
>>294です。
すみません。自己解決しました。
ありがとうございました。

296 :
なんだ、V7、3月22あたりが祭だったのか、、
いつもこういう祭に参加出来たことないな残念

297 :
>>277
吸引力と騒音は大差ないとして
持った時に感じる重さがスペック以上に異なる
恐らく重心が原因

それとゴミ捨て時にV10はホースを外さないといけない問題
ならV8ホース外さずゴミ捨ててみろと
ヘッドを水平近くまで持ち上げるか
ゴミ袋を床に置いてそこまで本体を下げないといけない
結局8も10もホース外す羽目になる
外してしまえば10の方が捨てやすい

俺ならV10

298 :
>>282
雑誌の比較ではV8はヘッドの端に筋状にホコリが残ってた
実用上は大差ないと思われるが
それでもV10の方が向上してると思われ

あとは強弱が強中弱の3段階に変わり
連続運転時間と満充電にかかる時間が改善されている

299 :
とにかく最新

300 :
コードレス掃除機スレにて、下記条件で相談したところ、ダイソンを勧められたため、相談に来ました。


スティック型
予算5万程度
フローリング9割、ファブリックフロア1割
犬飼育(日本スピッツ、中型犬。ダブルコートで割と抜ける)
約34坪をできれば一度、でなければ一階二階に分けて掃除できるだけのバッテリー


当該スレで勧めていただいたのはV8なのですが、過去スレなどを見ると日本の住宅では重量的にV7のほうが良いというような書き込みもあり悩んでおります。皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか

301 :
現状、V10の全部入りに勝るものなし!

302 :
重さは片手で階段とか、ノズルで吸う事が多いならV7の方がいいかもしれないが
床につけての掃除がメインなら、そんなに気にならないかも…

303 :
素直に今から買うならV10にしとけ

304 :
>>300
予算倍にしてルンバ2台とクソ安いスティックにしてスティックでルンバと階段掃除するのがオススメ
5万上乗せ分なんて1カ月で解消される満足感だと思うよ
タイムイズマニー!

305 :
34坪だとV7じゃ電池切れる
V8かV10
普通モードの運転時間はV8が一番長い

306 :
まとめて掃除すんなよ
そういう用途のものじゃないし

307 :
そういう用途になるといってこれからはコード掃除機を作らないとダイソン氏は言ったな

308 :
「掃除のやり方」自体を変える、ってことか

309 :
V10の弱モードでも普通のフローリングなら十分だから、最も実用稼働時間が長いのは最新機種。2年も前のV8と比べて劣るわけがない。

310 :
毎日の掃除なんて10分ほどだしねー

311 :
一度に数分も掃除せんよ
都度都度にサッとかけて即終了
それがコードレスの利点だし

312 :
予算5万だしV8すすめるしかないだろ
予算無視すればそりゃV10だけど

313 :
v11まだ?

314 :
v10はデザインイマイチだなー
今日、家電屋でおばさんがv10とv8を15分ぐらい試しがけし続けてどっち買おうか迷ってるの見てウケた
掃除機のかけ具体や吸引力はほぼ変わらん、バッテリーとゴミ捨て方法、あとは音とデザインが大きな違いやで、と教えてあげたかった

315 :
保管時のデザイン V10はちょっとな

316 :
>>315
未使用時ならまだ許せるが、掃除したあとに壁にかけるとゴミが丸見えになるのは勘弁してほしい
クリアビンの上側半分は暗くしないと駄目だね
デザイナーは未使用の時しか考えてないね
性能は良くなったのかも知れないが、見た目とゴミ捨ては失敗作だと思う

317 :
>>316
ゴミ丸見えは抵抗あるね。
ダイソンを掃除する掃除機が必要になっちゃう。

318 :
ゴミ捨ては進化してるだろ。

319 :
V10のデザインが先だったらV8はダサいと言っていたろうに

320 :
というかゴミは溜めずに捨てるだろ

321 :
V10を買えない貧乏人が文句を言ってるだけ
スルーしましょう

322 :
>>320
ある程度溜まれば捨てるけど、こまめに掃除する度には捨てないよ
ちょこっと掃除したときに都度パイプを外してゴミ捨てするようなら使い勝手が悪すぎる
V10のゴミ見えはあり得ない

323 :
V8もしっかりゴミ見えるけどなw

324 :
砂利いれてスイッチいれれば中のゴミなんて見えなくなるんじゃないの?

325 :
>>323
V8は壁にかけると真正面はサイクロン部だから、斜めや横からでないと見えないよ
V10はどこからでもはっきり見える
V8は全く見えない訳ではないがV10とは見えかたが違いすぎる

326 :
はっきり見えるからどういった対策とってるの?
リビングや自分の部屋に立てかけて収納する人もいそうだからゴミが見えたら嫌な人もいるだろうね
ここでいっても意見は参考にされないしお客様相談室で訴えたほうが改善の余地はあるかもね

327 :
色塗るとかテープやシールの類を貼るとかいくらでもどうにもできるな

隠れた場所に置くとか布かぶせるとかいくらでも方法ある

328 :
V7だけどゴミは毎回捨ててるわ
言うほど面倒でもないし

329 :
立てて仕舞うと、V10はカップの底にゴミが来るけど
V8以前のってカップの上の方のサイクロン分離部へゴミやホコリが行くよね
ヤバくない?

330 :
もともとゴミが見える構造なんだから、嫌なら別の機種買え。もしくはずっと旧型を使い続けろ。旧型も横から見たらゴミがよく見えるけどなw

331 :
ミニモーターヘッド使用時はV10よりV8のほうが使いやすい。
V10だと自立しないし、ゴミ捨て時に外さなきゃいけない。

332 :
V6で充分だね

333 :
ダイソンはゴミの可視化が設計思想だからゴミが見えるはポリシーやね
とはいえ見えすぎるのは吸引力を優先するか見栄えを優先するかで前者をとった感じだと思われ

334 :
その都度すてりゃいいだけ

335 :
まだ湯沸かしみたいなデザインに飽きてないのか

336 :
掃除機スレにFREEDキチガイが一人いるな
ここにいたダイソンアンチってシャープのFREEDかったのかな
はじめてみた

337 :
>>330
コードレスは紙パック以外はゴミの見えるタイプばかりなんだが

338 :
>>328
そうそう、ぽいっと簡単だしね。
それが一般的な意見だと思う。
ただ、V10の形はケースの汚れとか傷が全方向から目立ち過ぎるんじゃないかな。

339 :
大きな変更には新しい不具合がつきものさー

340 :
瀬戸さんの動画でv10紹介してたね。音が小さくなってなんかよさげ。

341 :
音はV10で甲高くなってね?
V10の方がややうるさいというか特に静かになった感じしないんだが

342 :
>>341
心地よいエキゾーストノートだよ

343 :
個人的には背中にストッパーがついて、壁にそのまま立てかけられるようになったのは非常に便利だと思われる
地味だけど重要

344 :
たいしたギミックじゃないけどな
本当にゴムがノリではられてるだけw

345 :
V10はハンドルの握っている中心からパイプがずれてる方が気になる

V8までは手とパイプの先端までほぼ直線だった
V10では手の少し上になってしまうのでズレ感がある

346 :
V8 Absoluteの購入を検討しています。
税込51000円程でメーカー保証1年のみにするか、その値段より多少高くてもヤマダ電機のようにメーカー保証+4年保証の店舗で購入するか迷ってます。
そもそもダイソンは壊れやすいんでしょうか?
保証についてアドバイスお願いします。

347 :
メーカー保証は2年だけどな。

348 :
エルゴラピードみたいには壊れない。

349 :
v8は3万数千円台まで下がりそうだけど、今買うべきか否か
今でも4万後半ぐらいだよね

350 :
ブラックアンドデッカーみたいなフレキシブルホースのハンディモデル出して

351 :
新型が出た今、2年も前に発売されたV8を今から買うっていう選択肢はないけどな。

352 :
逆だろー

353 :
>>346
ダイソンは保証2年ついてる
本体は壊れたことがない

バッテリーは頻度によるけどハードな使い方すると2年ほどで痛む
バッテリーの劣化はダイソンもヤマダも保証対象外となる

一番壊れやすいのが負荷がかるパワーヘッド
ダイソンは保証期間内であればすぐに交換してくれる
ヤマダはヘッドの故障は対象外

クリアビンの差込口が折れたこともあった
クリアビンはamazonで安く売ってる

長期保証に入る利点はないような?
2年つかって新機種に変えたほうがいいような

ちなダイソンは不調の時は宅配便、箱も用意してくれて取りに来るが、ヤマダの方で保証延長した分はヤマダに持って来いと言われた

354 :
V10はスイッチオフの瞬間の効果音がカッコいい!

355 :
>>354
ありがとうございます!

356 :
すげーな
掃除機って2年やそこらで新機種買うの検討するような家電だったんだ
おっさんの昭和の感覚からするとビックリですわ

357 :
そのへんは人それぞれじゃないかな
ダイソンがそういうサイクルというか、買い替える動機を「新世代が出たから」という価値を生み出したのは確かだと思う
つっても俺はいまだにDC61使ってるよ
壊れてないから

358 :
>>357
パイプとヘッドつけて床を掃除したいとかならないの?
61って62のハンディタイプだよね

359 :
人それぞれ

360 :
ダイソンは新機種買う動機を、古いやつは車専用にしたらいい、みたいな感じで巧妙に広げてるな

361 :
>>346
V8 Absoluteが3万台にはならんだろ。
4万台なら勝ち組。
フラフィなら4万切れば買いかな。

362 :
>>356
値段によるけど5万円超えるなら10年は使いたいが
バッテリーの交換は必要だな。

363 :
まずDC45を買う、吸引力に感動するが、音の大きさと、モーターヘッドに毛など絡まって手入れあが面倒

しばらく使ってから、DC61かV6を買う。トリガー少し軽くなってて感動、(人差し指が疲れない)、ごみ捨てレバーもわずかに使いやすい

また、しばらく使ってからV7かV8のFluffyを買う。音の静かさに感動、ごみ捨てがし易い(ゴミも出しやすい)
作動時間が長くて良いけどV6より一回り大きい、でも恰好良い

肝心の吸引力はそれほど違わないし
V10に9万とかだすなら、こういう買い方が良いと思うのは俺だけかな
ダイソン好き過ぎ人間の戯言でした

364 :
>>358
なるけど・・・基本ロボット掃除機ががーっと掃除しちゃうし、あとは細かいところだけなんでハンディで間に合ってるんだよね
三菱のきゃにすたタイプもあったけど、それ壊れても困らなかったんで買い替えしなかった

でも次のモデルあたりで買い替えようと思ってる

365 :
>>346です。
レス下さった方ありがとうございます。
家電量販店の保証に入っても保証対象外になるケースもあるようなので、保証はあまり気にしないようにしようと思います。

店舗のポイントについてなのですが、V8 Absoluteが50,000円(税込)でポイントなしと、53,000円弱(税込)でポイント10%付くのとどちらがいいでしょうか?

366 :
ダイソンV8買ってから初めてフィフター洗ったが全然汚れている気配がない。
普段はマキタのブロワーでクリアビンから汚れ吹き飛ばしてるからフィフターの水洗いは半年に一回とかでもいいような気がしている。
メーカーは一ヶ月に一回の水洗いを推奨しているが根拠は何だろう?

367 :
>>366
遠心分離で取り切れない、視認できないほど細かなホコリが溜まるんだと思うよ
フィフターに

368 :
>>366
フィルターに溜まるのは目に見えないほどの細かいダニの死骸のかけらだから一番アレルゲンとして危険な奴になるよ
黒い紙敷いて上でフィルタートントンと叩いて見たらわかるけど
俺は舞った埃で咳が止まらなくなるからやりたくない

369 :
共存していかないとね

370 :
真ん中のフィルター一度も掃除してないや…

371 :
俺もフィフター掃除したことないわ
そろそろフィフター掃除しないとな

372 :
フィフターって何?

373 :
グダグダ

374 :
V8購入半年で初めてフィルター洗ったけど汚れ少なかった
ソフトローラーのほうも洗ったけど公式の動画見てからのほうがいいよ
絞らずに干したらゴワゴワになってまた洗い直した

375 :
V10の方がうるさい

376 :
おれは毎日使用してるから月1でフィフターを洗浄しているよ

>>.363
なるほどそういう使い方もあるんだね

377 :
>>364
うちもルンバとダイソンの両刀使いだったけど、V8こうてからルンバは倉庫行きになりましたな
コードレス掃除機は隙間時間での掃除を可能にしたから、ルンバで4割掃除機かけてもらう必要性がなくなった

378 :
今日ジョーシン行ったらv10置いてて初めて実物見たけどキタネーな
360°綿ごみ詰まってて形も単純な円錐形で不恰好だった
負け惜しみっぽく聞こえるけど…失敗作になりそう
ホント申し訳ないが包茎チンチンに見えちゃうorz

379 :
>>378
実際売れてるよ

380 :
買えない人ってそういうことばっかり言うよね

381 :
>>380
だから先に言ってるじゃんか
貴方自身はV10のデザイン評価されてるの?
アレが居間の片隅に陳列出来るの?
金額は置いといて我らの至高の劇細なV6を凌駕してると真面目に言える?
掃除中にゴミがクルクル回るのが視界に入るの耐えられる?
透明なマキタとか最悪じゃないか?

買った人マジ御免なさい
CM かっこよく見えたけど実物みてさあ
肝心の60分も弱モードとか…
俺がセンスが無いのは認めます

382 :
>>381
男のクセに長々と

383 :
>>382
ぶーぶー
それセクハラですよ!

384 :
v10のデザインは合理性とデザイン性を追求した現時点では理想的なデザインなんじゃないかな
v8と比べるとデザイン性は劣るけど、それでもダイソンだから他の競合製品に比べたら段違いでいいよ
個人的に好感が持てるのがダイソンが本質を捉えてブレてない点
あくまでも吸引力や持続時間ゴミの捨てやすさなど、掃除機を巡る本質的に重要な事柄を一番重視してるところ
v8でもゴミ捨て楽々で、v10でそれを凌駕する楽々になったんだからこまめに捨てろやwでFA
だって十数秒で捨てられるでしょw
押入れから取り出してコード伸ばして…の手間と比べてどっちが大変だと思うわけよw

385 :
ゴミが見えるとか言ってるけど、v10の方がゴミ捨てがしやすいのでこまめに捨てればいいだけのこと。弱モードでもフローリングだけなら十分使えるし、音が断然静か。壁掛けの状態から取り外しやすい。2年間の進化は使えばわかる。

386 :
たとえ少しでもゴミ捨てずにそのままって、ありえんわ

387 :
進化はしてるけど同時に新たな欠点もある、ってとこかな

388 :
やってみればわかるが、前からゴミが出る方が合理的だし、バズーカ砲みたいで気持ちいい。

389 :
>>386
潔癖症なら問題無さそうだね
海外モデルは沢山ゴミが溜められるようにクリアビンが大きいバージョンまで用意してるというのに

390 :
V7安くしてくれー、3.5になったら買うから

391 :
そりゃ今から新たに買うならv10でいいでしょ
678持ちが買い換える必要なんか無いよってだけ
何でそんなに10を貶そうとするのやら

392 :
みんないつも自分で率先してこまめに掃除機掛けてるのかな?
すげぇdyson押しで、実働嫁とかだと笑う

393 :
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングR のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/HMg2IxP.jpg
★★★★★

394 :
V6で充分
他は金の無駄

395 :
>>366
水を張った大きめの洗面器に浸けながら洗ってみると
水がじんわりと濁ってくるよ
さらに洗ってると小さい玉状のホコリのかたまりが出てきたりする
ホコリはトンガリの先っちょの方にたまってるから
フィルター全体を水に浸して先の方から根本に向けて何度かモミモミしてみ

396 :
v6は今みるとデザインが貧相だよな
もう型落ちでv7、v8が安価で手に入るんだからv6を選ぶ理由がないよなw

397 :
V6のカーボンヘッドだけはよかった
10にも付けてほしかったな

398 :
騙されて買ったジャパネット組だけ
v6は

399 :
ジャパネット組だが全く不満無し。家族中で絶賛してるわ。これ以上のもんが必要だとは思わん。

400 :
いまさら3年も前のモデルであるv6を買うのはおバカだけど、すでに持ってるならあともう少しは戦えそうだな。v10は見ないことだ。

401 :
ジャパネット組の負け惜しみに草

402 :
いや実際V6以外無駄だろ

403 :
>>401
お得じゃんか色は変だけど
バラでアマで集めた俺は涙目になったぞ

404 :
いやV8V10以外無駄

405 :
店で試したら、v6の騒音レベルがわかるよ

406 :
V10とコンビネーションノズルの形とタービンサウンドの武器感
家の中を徘徊してしまう
以前の製品は遺物だわ

407 :
ダイソンV6注文した筈が型遅れのDC74が届いた模様。
箱にもはっきりV6と書かれていますが「ポストフィルター」の無い旧モデルです。
ダイソンV6という商品名で型遅れのDC74売るのは、流石に詐欺なのでは?
わざわざ直販で買ったのに。ダイソンみたいな大手が酷すぎる。

408 :
v10が出ていま、もはやv6は騒音というレベルだろ。

409 :
10年ぐらい前の掃除機からV8に買い替えたけど家の中ってこんなに粉塵とか溜まってたんだなーって驚いた
取り回しもよくなったしもうちょっとこまめに掃除しよう…

410 :
>>407
これか、確かに酷い。詐欺。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dyson/246511-01.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

411 :
>>407
返品すればいいよ
「V6を註文したのですが別の品が届いたようです」って着払いで返送しちゃえばいい

412 :
>>405
俺達にとってはエグゾーストノートだよ
>>407
一寸待って
もしかしたらポスト清掃不要なら当たりのV6の可能性が…

413 :
良く調べたらダイソン公式通販が在庫処理の為に
DC74をV6として売り始めたのか。
わからない人は「V6が軽いしバランス良くてお薦め」と聞いてネットで注文
知らずにDC74使ってる人多そうw

414 :
まあ住人にもいたけど
室内で普通にゴミ捨てる層にはポストなんか不要だもんな

415 :
6.810持ってるけどやっぱ10がいいわ
1番掃除が楽しい

416 :
最新のダイソンが最良のダイソンである。

417 :
掃除が楽しいって分かるわ
コード付きダイソンの時も楽しくなったけど
コードレスにしてからさらに楽しくなった
ルンバに掃除を任せるとか意味不明
俺の楽しみを奪うなって感じだわw

418 :
パワー選択できるけど部屋が狭いからMAXモードしか使ってないや
5分も動けば十分掃除できちゃう

419 :
それだけ狭いとマキタの安ものでも十分だろ。

420 :
ベットの上とかテレビ台とか色んなノズル組み合わせて隅々まで掃除したらそれなりに時間かかるものだと思うけどな

421 :
山崎のダイソンスタンドはコンパクトでいいが、貧弱すぎる。

422 :
あれV10じゃないと出し入れするときにスタンドが動くだろう
ディアウォールが最強

423 :
俺はこれだけどそこそこ高級感あっていいかんじよ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073QJDXRW/

424 :
スタンドに1万も嫌だからバラして床に置いて、パイプとローラーはタンスに斜めに立て掛けてる

425 :
俺は持ち家だから華麗にボルトオン

426 :
v6のトリガー、トリガープラス、マットレス、カーボート・・・性能は同じなのに付属品の違いってだけでバリエーション増やしすぎだろ。しかも価格差が同性能品とは思えないぐらい広い。

427 :
一番安いの買ってアマゾンで付属品のセット品買ったら安くなる
本体もクリアビンも電池も全部バラで買った方が安いかも

428 :
>>407
>ダイソンV6注文した筈が型遅れのDC74が届いた模様。

カタログ落ちの在庫処分品の安物(V6やDC74)を買うからそうなる。
まさに安物買いの銭失いw

でも、この糖質キティはここからが本領発揮。
普通は販売店にクレーム入れて機種交換を要求するが、
この糖質キティはダイソンに直接文句言って、ツイで拡散するとごねて
新品入手を狙う手口。
最低です(笑)

429 :
>>427
ジャパネットの方が一万以上安くて泣いたw

430 :
新築お祝いでジャパネット298のV7
買ってやったら超喜ばれた。

431 :
クリーナーヘッド両方欲しかったからアブソリュート買ったけどコンビネーションノズルとかアップトップアダプターとか使わんなぁ

432 :
v7で28000円(税込)だったのに、v6の劣化版4万とか、ひどすぎる

433 :
ダイソンって高いけど耐久性はどうですか?
10年とか使えます?

434 :
モーターヘッド以外は耐久性ある。ただ毎年のように新型が出るから新しいものが欲しくなる。

435 :
駆動部とかは外れ個体引かなければ大丈夫だろうけどバッテリーの持ちは流石にそんくらい使ったらきつくなると思う

436 :
週1なら電池は4〜5年もつ
電池の交換に約8000円かかる
でも新しいのがほしくなる

437 :
週一で4-5年かよ
毎日かけてるウチは速攻でダメになりそうだな

438 :
毎日だと2年前後だったはず
これが今のlithium-ionの限界
1日に換算すると10円程度

2020年代からは充電スピードも耐久性も変わると言われてる

439 :
わいの初代コードレスのDC16現役だよ
車とデスク周りに使ってる
バッテリーは交換してるけど

440 :
そう言えばamazonにクリアビンやサイクロンの並行品売ってるけど
日本のDysonでは手に入らないの?

441 :
なぜ旧型の販売を続けるのか

442 :
それはあるよな
新型出したら古いの存庫分で止めればいいのに

443 :
V12っての?新しいダイソンはサイクロンが横向きになるのか
日本メーカーはすぐパクるんだろうな

444 :
>>443
なんで?
ダイソンは元々横向きだっただろ
新しいV10は縦向きになった
日本は既に縦向きだからぱくりようがない

445 :
>>432
どこの店?

446 :
>>444
V10の型番が12なので勘違いしましたわ
でv10のあれは縦と言うの?まあ確かに床掃除する向きだと縦か
自分は持ち手から見て横だと思いました
だからV8のほうが縦だと

447 :
縦横の定義なんてどっちでもいい
日本のメーカーはV10と同じ向きだと言ってるだけ

448 :
>>445
前スレみろ

449 :
どう考えてもv10は横だろ
あれ縦とか感覚おかしいわ

450 :
縦だとして日本もダストカップやサイクロンは縦じゃん
なにをぱくるの

451 :
縦とか横とか

斜めだよ

452 :
おまいらもっとダイソンの身になって考えろよ
ダイソンの本体はモーターなんだからダイソン視点では前だろ
縦でも横でもなくダイソンの気持ちになったら前だよ

453 :
これ思い出したw
http://www.dailymotion.com/video/xe1v18

454 :
857名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 23:41:11.21ID:6p+jI8vR
仲谷昇の買ったモデル
https://pbs.twimg.com/media/DcWfcOxVQAAJMCS.jpg

 2018年モデルが型落ちwwww
ダイソン Dyson V6 Fluffy+ サイクロン式 コードレス掃除機
dyson DC74MHPLS 2018年モデル

https://store.shopping.yahoo.co.jp/dyson/246511-01.html

お前の勘違いw
またキチガイ発揮してクレーム入れるのかなw
キチガイもたいがいにしとけよw

455 :
858名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 23:51:59.35ID:pT+kY1sb
お前の買ったモデルの画像にポストフィルターついてないやんw
ホントばか過ぎだな(しおわらい)

859名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 00:02:32.83ID:HZQKM3Xx
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dyson/246511-01.html

説明にプレモーターフィルターしか書かれてない
ポストモーターフィルターなし

完全にアホ丸出しw

ポストモーターフィルター付きがいいならFluffy +じゃなくてFluffy Extra 買うべき

説明文もマトモに読めないんじゃどうしようもないなwwwww

456 :
860名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 08:24:32.14ID:5feD+YOA
>夜勤明けなので体調次第で行ける。
 GW中に夜勤する底辺中年乙w バイトかよ

861名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 10:28:09.13ID:Q1woUJFR
キチガイ仲谷の勘違い発狂w

https://store.shopping.yahoo.co.jp/dyson/246511-01.html

型落ちじゃん → 2018年モデルです
ポストモーターフィルター付いてない→ 元々ないモデルです


バーーーーーーーーカwwwwwwwww

862名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 11:43:19.65ID:mJ7musYd
夜勤残業(笑)

863名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 16:27:24.61ID:5feD+YOA
夜勤残業の人がダイソンを誹謗中傷してるので関係箇所に通報。
自己の頭の悪さに起因する勘違いを他者の落ち度と捉える悪質さ。

>ダイソンV6注文した筈が型遅れのDC74が届いた模様。
>箱にもはっきりV6と書かれていますが「ポストフィルター」の無い旧モデルです。
>ダイソンV6という商品名で型遅れのDC74売るのは、流石に詐欺なのでは?
>わざわざ直販で買ったのに。ダイソンみたいな大手が酷すぎる。

酷いな。この手口は例の糖質そのもの。

457 :
仲谷昇って、誰?

458 :
景品表示法違反か。
「Dyson V6 Fluffy+」とモデル名にしておきながら実際はDC74を売る。

459 :
ダイソンはロボット掃除機から撤退するんかな

460 :
>>458
始まったな
仲谷昇

461 :
>>459
ロボット掃除機って動く空気清浄機みたいな感じで
家の環境によっては稼働箇所が限られるから、あんまり意味が無い存在かも…
サッとコードレスで床や階段、家具、家電の上を掃除した方がいいように思う。
あとは壁に付着してるという埃を取りやすくするブラシノズルを開発して欲しいな。

462 :
>>461
コードレス掃除機あればロボット掃除機はたしかに必要ないですよね

ダイソンが360eye出してから後続新製品リリースしてないし家電量販店でもみないから売れなくて開発やめたのかな、と

360eyeは部屋の3Dモデリングできるから、IOT家電との連携で色んなことができると思ってたんですけどね。。。

463 :
みんながdyson、dysonいうから欲しいけど、貧困家庭には10万は大出費なので、せめて1週間レンタルがあるといいな

464 :
レンタルで1週間1万円くらいかな

465 :
872名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 23:37:42.56ID:MttncwxZ
また仲谷昇のメーカー粘着が始まった

873名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 00:55:45.16ID:JHsOlgOz
ホントキチガイだな
買ったサイト商品説明通りだから問題ないっていってんのw
テメェが勝手に思ってるのと違うだけ
そりゃキチガなにいっても無駄っていわれますわ

874名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 01:02:26.81ID:rlpGBpnb>>876
自分が買ったサイトの説明通りなのに思い込みで言いがかりをつけるなんて
キチガイクレーマーだなw
ていうか購入するときサイトの説明読まないの?
アホだから読めないのw

875名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 08:50:40.21ID:+DHh+xvI
「ダイソン買って大損」などと嘯く容疑者(笑)
この容疑者は以前から商品搾取を試みており極めて悪質

466 :
要するに間違えて買ったやつじゃなくて、それを注意してるやつがイカレてるってことか。

467 :
>>466
いや、実名だしてる粘着が居るって事。
VW ポロスレとか特定人物のTwitterを転載しては
悪口書く粘着a_aok4とかいう暇人。

468 :
「Dyson V6 Fluffy+」と明記してDC74はアウト

469 :
>>467
お前がその仲谷昇か

470 :
>>469
オマエの事だ糞野郎

471 :
今日も私怨で実名を出し迷惑をかけてやった
明日はもっと粘着してやるぞ

キモい。ばーーーーかw

472 :
うわー
a_aok4で検索したらまじもんのキティだったwwww

473 :
>>472
なんだ?コイツ
アタマおかしいのか?

474 :
>>462
人間の目に見えるだけのゴミが採れればそれで
きれいになったと思ってるのが笑えるわ。

475 :
清水(葛飾区青戸6)のK
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

476 :
>>470
なんで俺?
キミ基地外?

477 :
>>475
a_aok4はサリン事件にも加担してるのか。

478 :
>>477も相当な基地っぽいけどな

479 :
>>474
ん?
360eyeは目に見えないゴミがとれて、ダイソンのコードレス掃除機は目に見えないゴミしか取れないってこと?

480 :
ゴミを吸う機械のスレがゴミだらけになっちまった

481 :
いつの間にかV10でてたのな
おもってたより価格は安いかな?
まあ一般的なコードレスと比べれば高いが

482 :
でも…カッコ悪いよな…

483 :
ケトルV8はよりかっこいい

484 :
>>366
ダイソンの販売員が一年に一回やりゃ十分て言ってた。
ダストビンのMAXラインを超えてゴミをためない限り。

485 :
V10が5万ぐらいになったらV8から買い替えるわ

486 :
釣れたんじゃない、釣ったんだ 仲谷昇
http://livedoor.blogimg.jp/fashion_2ch_matome/imgs/b/5/b5d7763c.jpg

487 :
>>484
おー、マジっすか!使用頻度にもよるかもしれないが、それぐらいで充分そうですな!

488 :
V6餅だけどV10には興味があるな
パーツに互換性が全くないのでナニだけど

489 :
V10にはスーツが似合う
そんな掃除機

490 :
>>489
ロボットものの着ぐるみも似合う

491 :
子供っぽいよ
もっと大人なデザインのを出してくれ

492 :
正直このスレにきて掃除機をモデル毎に買い換えたりとか
デザイン性を気にする人がいるなんて知ってカルチャーショックだったわ
ある限られた人たちにとってはファッションになってるのか

493 :
いかに面倒な掃除を少しでも楽しくできるかがポイントなのよ。お気に入りの掃除機だとちょっとだけでもテンション上がるだろ。

494 :
そうそう、体験が大事よね
10年買い換えない掃除機、は固定概念で、別に1年単位で買い替えても良いわけ

固定電話からガラケーへ、そしてスマホへ

スマホになって買い替えタイミングのサイクルが劇変わりしたよな

それと同じ話よ

495 :
いやもうスマホは成熟して毎年買い替えとか流行ってない
ダイソンもV8V7あたりで5年は使える完成度に到達したんで持ってるなら買い替えなくていい
好きモノと買い物依存症の人は別だけど

496 :
うん、ただデザイン性を気にしないのはどうかしてるw
往々にして2chの書き込みは高機能やコスパを重視して、デザインは無視しがち…
日本の製造業にも言える事だが、デザインを良くすると何故か機能を削って値段が高くなる。

497 :
しょっちゅうデザインを変えたり、モデルチェンジして長く使えない物を作るのは
ゴミを作ってる事と同じだから環境に悪い。長く使える物を作るべき。

498 :
よく使えるものならバッテリー変えてv6〜v8使い続ければいいだけじゃんw

499 :
メーカーも商売だからあまり長く使われると困るんだよね。

500 :
新型キャニスター
おきあがりこぼし機構は何気に便利かも

501 :
>>497
環境とかうるせーよ

502 :
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪

503 :
フィルター付のダイソン掃除機を買いたかっただけなのに、ダイソン公式が紛らわしい表示で旧モデル売ってるからゴールデンウィークに掃除出来なかった。
V7はノズルとかのシステム違うから、本当はフィルター付のV6欲しかったんだが。
「ダイソンV6フィラフィー」と言う商品名でDC74売るのやめてくれ。

504 :
ダイソンV6という名前のDC74(型遅れ)より新しいV7の方がポイント分考えると安い
まぁ付属品はDC74のモデルの方が充実しているが
こういう紛らわしい表示とか、誰が得をするんだ。
ダイソンの紛らわしいモデル名を把握している人おるんか?
ダイソンの中の人も保留5分間待たないと答えられなかった。

505 :
日テレもテレ朝もTBSでもテレビショッピングはちゃんとDC74と表記しているのに
ダイソン公式ショップが「ダイソンV6」と銘打って平然と売ってる。

506 :
入手までいろいろあっだけど、人生初ダイソン。
布団から噂の謎の白い粉が取れる。

ダイソン公式がアホな表示してなきゃゴールデンウィークに掃除できたのに!

507 :
v5って無いの?

508 :
>>506
ワッチョイ ad86-lCcV
ここに書いてもいいけど
そういうアコギな件は
消費者生活センターに電話して情報上げた方がいいよ。

509 :
>>500
ホントだ!!
もうキャニスター型出さないんじゃなかったのかよ!
ちなみに起き上がりこぼし機能ってしばらく前に聞いた気がするんだけど、海外で大分前から売ってたモデルを国内販売開始したって感じ?

510 :
BB-8がついに販売されたのか

511 :
今後は開発しないだから今まで開発してたやつはふつうに売るでしょw
さもないと研究開発費がドブ川に捨てられたことになる

512 :
キャニスターV4って日本未発売の昔のモデルだよね?

513 :
在庫処分ってこと?

514 :
キャニスターv4は欧米だといつ発売された製品なん?

515 :
なんだかなあ

V6=DC74ってことにしてるんだろ
商品名にも両方書いてるし
後部の形状が違うけど、吸引力とか変わらないだろうし

それが不満でダイソンに訴えたなら、返品とかで解決しないのかなあ

516 :
>>514
2016年の発売。

517 :
>>516
ありがと
販売戦略としてはコードレス掃除機販売市場の本丸である日本では売らずにv7の販売台数を如何に伸ばすか、みたいな戦略だったのかな…
でもコード付き掃除機需要があって、穴埋めで売っとこう、もしくは、これからコードレス掃除機のみで行けそうか、需要を読み違えてコードあり掃除機市場で他社に独占されるのかv10と売り比べて比較しよう、みたいな感じなんかな

518 :
うちみたいなバッテリー切れが気になる家にはキャニスター型出してくれると助かるけどな。
しかし2016年の商品が9万…

519 :
ワシもキャニスター希望

520 :
クリアビンもバッテリーも小さくしたV10出してくれ
毎日のちょこっとの掃除用に
この方が買い増し層に訴求できるんじゃない?

521 :
>>520
おまえがデカくなれよ

522 :
旧製品用のツールキットに付いてたアタッチメントは何だろう?
これだけ記載がなくて謎

523 :
布団圧縮

524 :
何かにツールを取り付けるためのアタッチメント
こんなの
https://i.imgur.com/hltNHHE.jpg

525 :
>>520
来年V9として出すんじゃね知らんけどw

526 :
>>524
その絵に答え描いてるじゃん
旧式キャニスターの延長ホースにツールつけるアタッチメント
口径同じだからね
でもコードレスには付属されてない
並行品のキットについてたのでは?

527 :
>>526
そういうことか、有難う
捨ててもいいっぽいね

528 :
ダイソンのニューファンが発売されとるな

空気清浄機&扇風機、という新しい製品コンセプトを前面に押し出してる

それにしてもアプリ連動とか色々と複雑化してるな
もっとシンプルな解決方法はないものか

https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/lifestyle/amp/1804/12/news107.html

529 :
以前からあるね
今みたいに冷え込む日もあるから一つ古い温風がでる機種のほうがいいような

530 :
冬に扇風機を動かすと寒いって声に応えたってジョークか何かなの?

531 :
>>528
確かに性能はUPしていると思うけど、直販でないと色が選べないし、サイズはかなり肥大化したし、
前のより最少音量でもうるさくなったり、不定期にキーンという異音がしたり、でいろいろ発展途上な点も多い。

あんまり今回のは人に勧められない。
次回の改良版待ちがいいと思う。

532 :
扇風機ではありません!
 空気清浄機付きエアコンディショナーなのです。

533 :
いろいろ中途半端だよな。かっこいいから思わず買いそうになったけど。

534 :
キャニスターあるがダイソンのキャニスターは収納に関してあまり考えられてない設計なのがなぁ
日本の住宅事情に合ってないんだよなぁ

場所とって邪魔になるからと使うたびに組み立ててるわ
なもんで面倒くさくなってダイソンのハンディクリーナーとかで済ませたりする

コードレスタイプはバッテリーが切れると鬱陶しいがコードレスはストレスないし場所も取らないしで検討中

キャニスターは年末の大掃除のときとか本格的に広範囲を掃除するとき用になってるわ

535 :
>>534
だからか新しいキャニスターは収納を考えたピットみたいなのが付属するみたいだね。
うちも嫁が毎日家の中フルで掃除機かけてるからバッテリーのこと考えるとキャニスターなんだよな。
早く新型のキャニスターの値段が下がってほしい…
しかし新型のくせにV4 digitalとかマジで型落ちぽい名前やめてほしい。

536 :
へぇそんなの付いてるんだ
うちのキャニスターにも対応していて且つサードパーティーから出てるようなものなら安くていいかもしれないね
ちょっと調べてみようかな

537 :
ドライヤーの話題は少ないねここ
やっぱり高杉か

538 :
髪のないおっさんが多いからな

539 :
ドライヤーは次の新型が出たら
旧モデルと新モデルを見比べて買うつもり

ダイソンは新モデルで変えすぎて前の方が良い点があったりしてそのまま旧モデルを無くしてしまうから

540 :
>>535
それ、2016年のモデルだからな。

541 :
V8一時期4万円台だったのか…タイミング逃した

542 :
>>540
知ってるよ。
それにしてもV4は紛らわしいだろって言ってんの。

せめて海外仕様みたいにbig ballとかにするか、英字打ちたいならV以外にしてほしいわ。

543 :
ドライヤーはターゲット女性だから男性ばっかの2chユーザーは少ないだろうな
俺はそもそも髪は自然乾燥だしw

544 :
V10は家電量販店で税込74,000くらいするな
値引きありきでの価格表示なのはわかるが高いな

545 :
>>543
だって髪ないじゃんお前www

546 :
>>545
なるほど、おまい髪がないのか
可哀想だけど、ダイソンのイノベーションの力でもそれはどうすることも出来んな
アデランスを頼ることをお勧めしまつ

547 :
こういうくだりって2人ともバカ

548 :
お約束だ 黙ってろw

549 :
ここで評判が悪いDC61を車の掃除用にと買ってみたら集塵性能と使いやすさに感動して
延長ホースとモーターヘッドも買い足して家の掃除機に格上げしちゃったぞ

550 :
>>548
お約束だってよ
ダッサ

551 :
ダイソン掃除機の良いところは、仕事と成果が見える化されてる所だな。
仕事(吸引している様子)と成果(溜まったゴミ)が見れると飽きずに掃除が楽しくできる。

552 :
なんかビジネス書に書かれてそうw

553 :
V6 Slim Extra ってV6 Slim とは別物?

554 :
ドライヤーの話題で髪の喧嘩すんなw

555 :
>>554
おさまってる話を蒸し返すなハゲ!

556 :
ハーゲまかせー、ハーゲまかせぇーい

557 :
見えなくていいから紙パックにしてよ

558 :
母の日にV8買って贈った
そしたらこんなに取れたって写真送られてきた

559 :
紙パックは排気が臭くなる。

560 :
紙パックがいい人は、紙パックを定期的に購入する労力、ゴミ捨て毎に押入れからパックを取り出して、掃除機に取り外し、取り付けを行う、という労力を愛しているのだろう
きっとそうなんだろう

561 :
>>560
ハズレ
ダイソンは遠心力てダニが死んじゃう
紙パックなら生け捕りにできる

562 :
借りた金は返せ!

563 :
>>561
なるほど無益な殺生を好まない菩薩心からのパックですか…
でもそれをゴミ箱に入れたら同じじゃん(´;ω;`

564 :
v7の2017年モデルと2018年モデル今ならどっちがいいです?
2018年の方で良いかなって思ってますけど

565 :
へんな顔
普通じゃない体型
おかしな服装
変わった髪型
ちび
金返せ

566 :
>>565
>金返せ
なら振り込むから口座教えろ。

567 :
>>565
顔と体型はしょうがないけど、髪型と服装くらい自分でわかってるなら直せよ

568 :
振込先まだぁ

569 :
>>568
りそな銀行 あきる野支店 普通4523656
ナカヤケイイチ 3千万返してくれ

570 :
>>569
通報
実在する銀行名を出して業務妨害

571 :
>>569
名誉棄損が成立する案件

https://www.bengo4.com/internet/1071/li_459/

572 :
>>566
ところで
おまえ、誰?

573 :
今頃冷静になって後悔しても無駄
名誉棄損案件、業務妨害
(実在する名称のため言い訳不可能)

574 :
実在する銀行、支店名

個人名だして「金返せ」

完全にアウト。銀行と警察に通報した。ガクガクブルブルして待て。

575 :
振込先教えろって言ったのお前じゃん
早く金返せよ

576 :
>>575
「金返せ」というからには貸した事実掲示できるのか?

というか公然と「金返せ」は事実でもアウト
家に行く警察さんに全部話せ。

577 :
>>576
ふーん
ところで、お前、誰?

578 :
>>577
「金返せ」と名指ししておきながら何言ってるの?
検事に泣きながら話すと良いと思うよ。

579 :
http://www.8peaks.jp/~taiho38/index.php?special=2ch01

2ちゃんねるや、どっかの掲示板やホームページに書き込んだり投稿して捕まったりした事件の情報

580 :
>>578
どこで名指ししてんの?
金返せっつたらお前が反応したんじゃん

581 :
>>580

>>569

582 :
それ、振込先ね

583 :
実在する銀行、支店名
更に個人名出して「金返せ」

これで逮捕されないと思ってるのってゆとり世代か?

すぐに近くの警察署行って
ここ見せて「逮捕されませんよね?」って質問してみたら?w

584 :
お前は一体誰なんだよ?

585 :
>>584
お前、もしかして焦ってきてる?
ま、アウトだから仕方ないか(笑)
ざまぁ!

586 :
またキチガイジャーさん暴れてますね

587 :
>>569の母です
この度は>>569が業務妨害にあたるようなレスをしてしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレッドを読んで気分を害された方が おりましたら心からお詫び申しあげます。

588 :
基地外多すぎて草

589 :
何この流れ?w

590 :
http://i.imgur.com/r2J3iFn.jpg
青いシャツ着たおっさんが荒らしてましすw

591 :
ダイソンの購入を検討しています
ざっくりアマゾンでv10が7万円、v8が5万円

どっちも使ったとこがある方に聞きたいのですが、v10には値段相応のパフォーマンスはありますか?

592 :
使えば使うほどにパフォーマンスが湧いてくるよ

593 :
DC62でいいじゃん

594 :
>>591
v8持ってるけど正直安かったらv7でもよかった
使う時間で決めればいいと思うよ

595 :
v6トリガー2万2000円で買ったんだけど勝ち?

596 :
>>595
勝ちだね
性能同じで一番軽い機種

597 :
>>595
どちらかと言うと負けかな?
少し前にV7フラフィが3万以下になったことがある
V6トリガーも前なら2万以下だったから単体としても割高で買った感があるね

598 :
2万3万で勝ちとか
悪い意味で幸せ者だな

599 :
つーか何で白物家電の値段が上がったり下がったりしてるの?ロレックスじゃなあかんだからさあ。

600 :
需要と供給のバランスにおける在庫のコントロール

601 :
>>599
ようやく出た新型のデザインがポンコツだったから
早い時期に元のデザインに戻すのでは?
まさか透明のマキタデザインじゃV6の方がカッコいいじゃんかw

602 :
どれでもゴミ吸やええねーん

603 :
だよねー

604 :
家電くらい自由に買える財力を身につけよ

605 :
つーか、飲み会に数回行くぐらいの価格で生活が数年間快適になるわけだから、金なければ飲み会の回数減らして掃除機買ったほうがいいよなw

606 :
>>605
確かに!

607 :
価格コム最安値の怪しいネットの会社から買ってますか?

608 :
不具合が多くない?

609 :
>>590
どっちでもいいんだが、簡単に言うと。

本人がネットで晒しているのは構わない。が、

@第三者が本人の承諾なしに転用する事
A(明示して無くても)結果的に本人の名誉・プイライバシーが侵害されたと本人が感じた事
以上の要件の両方を満たしている以上、言い訳するのは法廷でどうぞ。

あと、出廷しなくてもいいぞ。自動的に敗訴となる親切なシステムだ。
例えば企業の指示の下、書き込みを行ったとすると、書き込んだのは本人だが
当然組織の管理下にある以上、組織の責任も問われることになる。
そこで、大概の企業は個人の暴走による業務から逸脱した行為としてトカゲの尻尾きりをする。
で、刑事犯としてはここまで。

そのあとのお楽しみ、民事が待っている。
刑事犯で有罪となれば、これは正直、高い。
懲罰的な意味合いの賠償額になったら。。。俺ならゴメンだ。
だからこんな掲示板の論争で無茶はしない。
ここは仮想的な論議の場であるが、書き込んだのは紛れも無い実在の人物。
カキコミとは現実社会での行為によるものであるから、その責任を問われるのは必然。
当然問題化してからの態度も評価に入ることは言うまでも無い。
つまり、ここで悪態の限りを尽くしている私怨坊主はいくらIDを変えたところで
鉄拳制裁をくらうであろう。

流れたログも全て記録拾われるからね。 関係ない趣味嗜好まで嫌がらせのように
大勢の前で尋問されるかも。そりゃ恥ずかしいもんだとおもうよ。

610 :
V7マットレスのモーターブラシ、ゴシゴシ強すぎだわ。

611 :
不具合が多いよ

612 :
V10、ノーマルかプラスどっち買うか悩んでるわ
赤の方がかっこいいかなと思ってプラスにしようかと考えていたけど店頭で観たらマットな赤でちょっとがっかり
ノーマルは光沢感のあるオレンジで新型感があった
オプションはノーマルで十分なんだが・・・

みんなはレッドとオレンジどっちが好み?

613 :
オレンジ

614 :
オレンジ

615 :
何というジェレミアスレ

616 :
V6でも吸引力はいいがそれも昔
てかうっせーしもはや古臭い
V8 これがうちの現役
文句があるとすれば重てぇ
吸引力に関しては文句はない
V10 高音のうるささが少し小さくなったがほんの少し
吸引力に関しては特にわからなかった
たが数値はV8より上
やはり新しい物はいいね
ただゴミ捨てめんどくさいぞ

617 :
オレンジ買ったけどいい感じ

618 :
V10はこなれてない感が強いね

619 :
先週ヨドバシで初めてダイソン買った(V8)んだけど
今までしょぼい掃除機だったので吸引力にびっくりしたw

620 :
ダイソンの中で一番吸引力が強いのはdc63?

621 :
>>618
v10のどういうところがですか?

622 :
おつんつん吸わせてもいいかな

623 :
V8アブソリュー5万きらねーかな

624 :
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ

625 :
現在、dc12 plusという化石を使っておりまして、問題なく使えておりますがそろそろ新しいの欲しいなと
で、v10で質問なんですが、ゴミ捨ての時にホースアタッチメントの部分がホコリ被ると思うのですが、
静電気とかで溝に入り込んでややこしいことになったりしませんか?
ちょっと心配です
最新のv10を考えているのですが、旧デザイン最終形のv8も値段がこなれてて迷っています
お店でちょっと触ってきたのですが、
純正ホルダ(充電ブラケット)の使い勝手はv8の方が力要らなさそうなんですがどうなんでしょうか?
80才越えの老人も使うのでその辺も心配です
v8からv10に買い換えての不満点など教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします

626 :
重さ、値段を考えてV7は?
最終形はV7だし。

627 :
普通に埃かぶる
端子にも塵がつく
ダイソンはなにを考えてあれをつくったんだろう

80歳がつかうような軽さと長さじゃない

ホルダはV10のほうが簡単に収納しやすい

628 :
ありがとう
じゃあv10は除外してv8かv7で考えます
v7ってv8の後に出た戦略価格帯モデルだったんですね
その後調べてるとv8にも'16モデルと'17モデルがあってさらに公式オンリーモデルとか結構魑魅魍魎ですねw
ちょっと勉強します。。。

629 :
ダイソン仲谷

630 :
v4digitalのキャニスターが本来言う吸引力の変わらないの代名詞なんだけどな
電力供給して使うだけあって最強でしょ
V10といえど広い家には力不足

631 :
広い家ならフロアごとに1台とか配置すればよくね?

632 :
>>631
3階の子供部屋にはV8置いてる
1,2階用に昨日V4digital買った

結局のところやはり掃除機はコンセント有りが最強
どんなにV8,10が凄いって言われようがたかだか強7分位で何が出来んのって話
遠慮して弱モードとかナンセンス

1LDKや2LDK位ならまだわかるけど

633 :
コードレスに慣らされちゃうと数メートル移動ごとにコンセント挿し直すってのに戻れん。。。
長毛絨毯以外は強の必要性もあんまないし
6LDKだけどV8弱で1回の掃除中に電池切れってのはまだ経験ないな
まあ本格的大掃除ってのだと多分切れると思うけど、
そういうときは一部屋ずつ集中って感じで掃除するから合間合間に充電してれば問題なさそう
まあ掃除スタイルとかある種の強迫観念みたいなのがあるとコードレスはまだ使い物にならないって判断になるんやろうね

634 :
amazonで売られてるDC61MH(オンラインストア限定モデル)を買った人どなたかいません?
amazon DC61MH でググるとオンライン限定モデルのサムネで値段24800て出てくるやつ
あれポチっても限定モデルは届かないよな?

635 :
>>632
キャニスターV4かハンディV10で迷ってるんですけどやっぱりV4の方が力強いですか?
家がそこそこ広いんでバッテリー切れが心配なのでV4に傾いてます。

636 :
家が広いって、掃除まとめてやるのがもうコードレスの使い方に合ってないと思う

637 :
同意

638 :
家が広くてそんなに沢山掃除したいなら
ルンバと共用してもいいのに

639 :
掃除って一部屋毎にやるならダイソンくらいで集中力とか丁度いい。

大屋敷で一気に掃除機かけたいなら業務用のコードがやたら長いの買うな。

640 :
大昔に住宅展示場で見たけど、壁にホース挿したら掃除できるって家があった
家に掃除機が仕込んである家
便利そうな気がしたけど今まだあんのかなぁ

641 :
出会い系の女のプロフィールに
「Rの吸引が凄いので、ダイソンと呼ばれています」
ってのが居た。

642 :
>>641
試してこいよ

643 :
>>642
お試しになってきたらいかがですか?だろクソガキ

644 :
やっぱりキャニスター方式が一番吸引力あるんかな
でも年々吸引仕事率下がってる?
静かにはなってきてるけど

645 :
>>640
あのシステムは一見いいように見えたけど実際は一部屋一ヶ所の差し込み口しか無いから部屋全部引っ張れるなあーーーがいホースズルズル引きずって各部屋移動、しかも距離長すぎて吸引力弱しで直ぐに無くなった。
 まるで汲み取り屋のホース引っ張ってるような感じ。 と例えてもいまバキュームカーで汲み取ってるところなんて都会の人は知らんか。

646 :
>>640
清掃工場は今でもあるよ

647 :
>>635
誰も質問に答えないのな。
結局ここにホントにV10持ってるヤツいるの?

648 :
>>647
つりにわざわざ真面目に答える必要ないじゃん

649 :
>>647
偉そうに

650 :
三種のヘッド(ソフトローラー、ダイレクトドライブ、ミニモーター)ってV10のはV8のとちがうの

651 :
>>650
V7とは一緒
海外のは上位機種だとダイレクトドライブが少し新しくなってる

652 :
>>640,645
https://youtu.be/FiyxoOopnEI?t=191
長いホース持ち歩かないといけないから面倒そうだよなーw
途中でゴミが詰まったら泣きそう

いい時代でした

653 :
>>625です
さっきv8ポチりましたw
楽しみ〜

654 :
俺も初ダイソンV8absoluteとミニソフトブラシ、ポチったわ

655 :
ダイソンお高いんでしょう?
でも安物を買っても大損ですしねぇ。

656 :
>>655
上手くないよ

657 :
ものが掃除機だけど、すいません

658 :
毛足の短い、ペットや老人の転倒防止カーペットのホコリ取りに最適なのはどのような機種でしょうか?

659 :
機種?ヘッドでしょ

660 :
>>658
V7フラッフィ

661 :
もう普通に大手家電量販店でもV8 absolute 54800円とかで売ってるんだね

662 :
>>654
v8abl2にソフトブラシとフレキシブル隙間ノズル付いてないけど、
dc12plusの使えばいいやと思ってた
ぐぐったらそのままは付かないのな。。。
アタッチメントポチるしかないんか

663 :
>>661
内の近場のビックカメラではv10が出た時点で在庫処分で48000円だったよ

664 :
>>663
買いたかった
吉祥寺の淀はGWに49,800円にポイント還元ついてたらしいし

665 :
それでも高いな
掃除機に5万なんて〜

666 :
すげえ下らないネタなんだけどさ
今日は日立の洗濯機に更新した
http://iup.2ch-library.com/i/i1910552-1527340649.jpg
したらフィルター掃除用に
俺様のV6用のフレキシブルノズルが付属してたhttp://iup.2ch-library.com/i/i1910559-1527342119.jpg
ダイソン持ってる人は日立お勧めしますw

667 :
なんだよこの部屋・・・キッチンに洗濯機って

668 :
>>667
一寸だけしか見えないが…
食洗機もあるでよw
都会のコンクリートジャングルなミニ戸に
最軽量のV6は最適ですw

木造だけど見栄はってみました

669 :
>>664
そんなもんですよね
僕はv10発売される少しだけ前にv8アブソリュートエクストラが68000円でamazonタイムセールで売ってたからポチった
v10まで待って買おうと思ってたけどデザインがv8のほうが好きなのと、直販限定モデルで値崩れしずらい商品だったからまぁいいか、みたいな感じだった

670 :
縦型のビートウォッシュなら使ってるな。
使い勝手の関係で

671 :
ウチのビートウォッシュも10年目くらいだけどまだ「モーターは日立」のステッカー剥がれてないw

672 :
GWに日立のビッグドラム買ったばかりで、同じこと考えてた人いて少し嬉しいw

673 :
>>666
この洗濯機いくらしたん!

674 :
で、結局何が言いたいの?よくわからない
フレキシブルノズルがおまけでついたって話?

675 :
>>666
洗濯機総合スレにも書いてるよな

676 :
言うのもなんだけど洗濯機と冷蔵庫逆の配置の方が使い勝手よくないか?
 海外なんかでこの配置するが、あれってビルトインで背の低い洗濯機の上が作業できるよう天板が続きになっていてその次に背の高い冷蔵庫だろ。
 しかもビルトインタイプじゃないからそこそこ揺れるし。

677 :
>>675
うん、お裾分けのつもりですw
>>676
壁になって良いと思うのですが
残念ながら窓が隠れちゃうんですよorz

678 :
>>676
料理や洗い物するとき、洗濯機の上にいろいろ置いたりするんやろ

679 :
初ダイソンスティック掃除機です。
しばらく色々比較してるんですがアドバイスお願いします。
フローリング8畳、畳6畳、毛足が長くも短くもないカーペット6畳くらいに使用します。
フラフィーで良いかなと思うんですが、口コミでソフトローラだとカーペット吸い込まないとか、摩擦でローラゴム切れて保証対象外とか書いてあり不安でもあらます。
ペパフィルター使用モデルで、おすすめお願いいたします。

680 :
フラッフィでいいと思うよ。日常のカーペットの掃除は問題無いはず
もっとガッツリいきたいならミニモーターヘッドを使うとか…

681 :
広さ的にV7でいいと思うけど、値段の差が5千円くらいならV8でもいいかも

682 :
>>625ですがv8北
dc12plusで絨毯掃除した後にv8を掛けたらとんでもない量のゴミが。。。
弱モードなのに。。。
掃除機の進化って凄いのな
動くからまだ使えるではアカンのやな
これから自作スタンドの材料買いにコーナン行ってくるは

683 :
V7 35,000
v8 40,000
v10 60,000

どれがオススメ?

684 :
V6を外すのはなんかの罰ゲームなのけ?

685 :
少しでも軽いのがよければv7
安くていいの欲しければv8
ちょっと高くて退化した部分があっても最新で新機能に魅力感じたならv10
けど今は最新出る度に古いの売って最新買うってスタイルが結局安くつくような気がしないでもない

686 :
パイプ外して掃除するのが多いならV7がいいかもね。
階段や電化製品とか。
V6は車内掃除に良さげ。

687 :
吸引力で、v8のフィラフィにしようとおもいます。
ただ、2016年2017年2018年モデルがありますが、価格を抑えたいので2016か2017か迷います。
アドバイスお願いします。
購入はやはりネットじゃないと、古い機種は扱いないですか?

688 :
メモ
http://xn--eck4ason1dvozbweu129d50pawt8j.com/souziki1/v8v6.html#a8

689 :
MAX使ったらすぐ充電なくなるから普通モードしか使わない
価格ならV7 時間ならV8
7〜10は店頭で見たよ

690 :
V8absoluteを購入して使ったら排気の風がすごく強く感じたんですが、もともと風が結構出るものなのでしょうか?
あと吸い込み口に手を当てると吸引が弱いかんじがします。
一応ゴミは吸引出来てるようなのですが、排気の風と吸引力の点でもしかしたら不良品の可能性もあるのかと気になってます

691 :
>>690です
使った時のモードは通常モードで、排気の風が強くて吸引力が弱く感じました

692 :
吸引力強いんだから吸ったのと同じ量だけ排気も出るよ
吸引力強くて排気が少ないなんて物理的に無理かと

693 :
>>683
そんな安くどこでうってます?

694 :
>>690
家電量販店のダイソンと比較してみればよいのでは?
おそらく故障ではなく、そんなもんだと思われまつ

695 :
>>684
栃木か茨城の人?

696 :
>>682
V8って80歳の老人が普通に使えるものなの?
重すぎだと思うが

697 :
v8使ってみたけどcmみたいに女性が片手でまっすぐ直線掛けなんて出来ないよね
ぶれないように両手で支えないと無理
ボタン押しっぱなしも何気に辛い
でも機能は確かに良いわ、ペットの毛がごっそり取れてびびった・・・

698 :
>>697
筋トレしないと年取って苦労するよ
非力過ぎ

699 :
非力じゃなくて普通だろ
軽いというより重いという女のほうが多い
V10発表会のときも本体持ち上げた社長が手がプルプル震えてた

700 :
https://i.imgur.com/CXv5rMT.jpg

ちょっと掃除してみてから
https://i.imgur.com/AG0bEkL.jpg

消費電力はわりと公称どおり。
起動の瞬間500Wこえた
https://i.imgur.com/TcbSQ5F.jpg

ヘッドは特に作り込まれていない
https://i.imgur.com/hcLDfEa.jpg

701 :
V10触ってみたけど、V7で腕に筋肉が付いたらノズルでも
そんなに重さは感じなかった。重心のバランスのせいかな?
音はちょっとだけ高音で静か、フォーーーーって感じ。

702 :
ツインバードを使うとやっぱりコードを出したり仕舞ったりが手間だねw
可動範囲も限られるし、カップ外してゴミ捨てるのも面倒。
でも、フローリングのワンルーム、廊下くらいなら3000円くらいだしお薦めだね。

703 :
>>695
両手で充電ホルダ脱着と片手で床掃除なら問題なくできてる
dc12はアタッチメント交換に力が必要で手こずってたけと、
v8は力入らずで脱着出来るのでその点はラクになったみたい
ただパイプは長すぎw
extraの6cm短いのは手に入らんのかな?

dc12で掃除してた車のカーペット、v8で掃除したらすげー量の黒いホコリ取れまくってびびったわ。。。

704 :
↑安価>>696やね
ごめんこ

705 :
コンビネーションノズルのブラシよりミニソフトブラシの方が柔らかい?
それともあまり変わらない?
コンビネーションノズルで液晶テレビの画面掃除したいけどちょっと怖いw

706 :
コンビネーションノズルで普通にテレビの掃除してるけど傷が付くとかないよ

707 :
>>705
ミニのほうがやわい
でもコンビのブラシでも傷つかないよ
ミニのほうが幅が広いから掃除はしやすいけど

708 :
>>706->>707ありがとう
さっきハドフ行ったらミニソフトブラシの新品が2000円であったんで買っちゃたw
吸う面が赤いのと青いのがあって赤いの買ったけどどっちがよかったんだろうなぁ
両方ともちゃんとv8以降用だった

709 :
http://掃除機ランキング.com/wp-content/uploads/2018/04/minisoft-1024x659.jpg
http://cleaner-parts.com/wp-content/uploads/2017/04/098.jpg
ぐぐると確かに赤と青があるね
モデルチェンジしてるのかどっちかがニセモノなのかよくわからんね

710 :
キャニスター型買ったがホース立ったままにできないから収納に困る。キャニスター型も立てておけるおすすめスタンドない?

711 :
>>710
ホース立ったままってどゆこと?

712 :
ダイソン高いよなあ 通販で扇風機紹介してたが めっちゃ割引いたような演出して29800円
扇風機に29800円はやっぱ高いわ

713 :
panaの扇風機は10万円

714 :
ジャパネットで販売してる
DC62WH と SV07 WH ENT SV
商品紹介見ても内容が全く同じなんですけど違いのわかる方いますか?

715 :
キャニスター型になると対応が塩だよねこのスレ

716 :
スティック1本でことたりるからね

717 :
v8フラフィ2017モデル購入しました。
込み約56000円、ギフトカード5000円、保証6年。
安いのか高いのか、どうでしょうか?

今日からデビューします!

718 :
>>717
精神衛生上買ってから買った値段は気にしないほうがいいぞ

719 :
v8のsv10abl2買ってからミニソフトブラシとフレキシブル隙間ツール買い足したが、
それなら最初からsv10ablext3買った方が収納袋も付いててパイプも短かったのにとずっと後悔してるw

720 :
>>714
本体が違う
DC62=ポストモーターフィルターなし
SC07=ポストモーターフィルターあり

721 :
>>719
おまおれw

722 :
ダイソンが好きすぎてつらい…
なぜダイソンはこんなにいいのか…

723 :
ダイソンね…TVのマインドコントロールの恐ろしさがわかる。
現代フイルターもね…

724 :
WT25A

725 :
WT25A

726 :
V8を1年半くらい使ってるけど、最近排気が臭い!
フィルター掃除は説明書通り月に1回水洗いしてるんだけど

あと、臭いのは最初の15秒くらいで、その後は無臭になる

727 :
WT25A

728 :
ピュアクールおすすめって人いる?

729 :
WT25Aだな

730 :
半年以上使ってて初めてプレとポストモーターフィルターを洗った。
洗浄の動画を見たら流水ですすいで、コンコンを繰り返して
軽く捻ってるけどなんか怖いね…
中に見える不織紙やHEPAフィルターみたいなのって
水に濡らして大丈夫?破れない?って感じになるしw

731 :
フィルターくらい半年毎に買い換えてもしれてるんじゃないの

732 :
>>726
フィルター掃除したときにカビた可能性
短時間で乾かしたかい?

733 :
>>732
フィルターはまったく臭わない
サイクロン部分からいかにも、っていう感じの掃除機臭がする・・・・

これを買いたいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0745735VC/

734 :
>>733
それあらえばいいんんじゃないの
Makerは禁止してるけど通電箇所ないし問題ないだろう

735 :
ダイソンではやってないけど、国産キャニスターでカビ臭がしたとき、
リセッシュ吸わせたらある程度解消したよ
ファブリーズよりリセッシュの方が効果あった感じ

736 :
次亜塩素酸(ハイター薄めた奴)スプレー散布がカビ臭には効果ある。

737 :
うんこ
はい、うんこ

738 :
ショップチャンネルで今日セールしてるV6ってどうですか?お買い得なのかな?

739 :
取り外せるところまで取り外してハイターが一番
臭うのは雑菌
雑菌にはハイター

740 :
>>738
みんながショップチャンネルを見てるわけじゃないから
値段を書いたらどうかな?

741 :
>>740
すいません
税込37800円で、付属品はミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット、バッテリー充電器、フレキシブル隙間ノズル、ミニソフトブラシ、延長ホースです

742 :
https://www.youtube.com/watch?v=3OU7tvpbQTY&feature=youtu.be

こういう風にエアダスターを使うと壊れるんだっけ? 大丈夫なら試したいけど

743 :
>>741
モーターヘッドとパイプついてないから高いかな
V10がコケてプレミアム価格なんだろうね
俺のV6は臭いの話題が出たのでばらして水洗いして空気清浄機の排気口にのせたところ

744 :
>>742
どっちが壊れるのかわからんけど
「無制御で回転させてしまうと壊れるファン」とかがないなら別にこわれたりはしないよ

745 :
>>743
ありがとうございます
勘違いをしていました、本体ってサイクロン部分だけなんですね
V6フラフィでモーターベッドとパイプもついています

746 :
家電量販店でV6Slim proを税込み29000円で購入してダイソンデビューしました
皆さんが言っている謎粉を体感して感激!
5時間充電してもランプが消えないのでサポートに連絡したら早速バッテリー送ってくれるそうです
2階用にもう一台追加購入します!

747 :
>>745
フラフィーって一番高いヘッドだから妥当では?
お得と言われたジャパネットもカーボンヘッドだったし
俺のV6は強吸い込みと犬対策の排気音最高じゃんか♪
これ以上パワーあっても使えないって半年ぐらいレスしてたけど
先月最終手段フルパワー!ってポストのスイッチ押したら…
すんげー静かになってマットも貼り付かなくなったorz
出荷時にon になってることあるから御注意下さいね
ずーっと時が過ぎるのはえーなーって思ってました

748 :
横から失礼します
同じく新聞巨大な広告のショップチャンネルのダイソンDC48モーターヘッド特別セット
¥105,994→¥34,800
アップトップツール+布団ツール+ソフトブラシ+隙間ノズル+ダングルフリータービンツール合計¥27,000相当付き
これお買い得なんですか?

なにか問題ありますか?
ご教授のほどヨロシクお願いします

749 :
誰もいない…
買っちゃたよ〜

750 :
v10買えよ

751 :
200目のつけ所が名無しさん2018/05/19(土) 19:47:57.85ID:k9rxZ3sDa>>206
毎回ダストカップの掃除すんのめんどくさすぎ
フィルターレスって言いながらフィルターもついててそっちのメンテもしなくちゃいけないし
ゴミ捨てする時粉塵も舞うしいい事ないわ
掃除機の掃除をするってのが最高に馬鹿らしいわ
興味本位でサイクロン買ったけども最初から紙パック掃除機にしとくべきだったわ

752 :
いつもダイソンは頑張ってるんだからたまには労ってやれよ

753 :
そのうちビン周りのホコリ残りも気にならなくなって大ざっぱなゴミ捨てになるよw
普段気にせず月一くらいの分解洗浄でいいんじゃね?

754 :
紙パック式のダイソン掃除機が欲しい

755 :
劣化版w

756 :
>>751
え?それ全部ご褒美だぞ?
ロレ毎日使えばOH必要だし
アバルトで通勤すればメンテパック加入が必要
趣味のものは大抵性能と引き換えでめんどくさいよ

757 :
‪ダイソンV6 トリガーロック改造‬
‪1.ダイソーでS字フックを買って先端部分に滑り止めのゴムチューブ等を付ける‬
‪2.グリップ部に取り付け、輪っか部分押し引きでオンオフ‬
‪3.上から見るとこう‬
https://i.imgur.com/0LhfFgp.jpg
https://i.imgur.com/3AB14Xm.jpg
https://i.imgur.com/nURytJH.jpg

758 :
>>757
お疲れ様
やっぱV6カッコイイわ

759 :
V8ポイント多いから買ってみた
https://wowma.jp/item/309350898

760 :
>>757
なにかに繋いだりして使ってるの?
6ならスイッチ軽いよね

761 :
V8買った

762 :
v10を買ったけど良い買い物だったよ。このスレで叩かれてる意味が分からないわ。
デザインは前の方が好きだけどw

763 :
v8とv10の違いは何?

764 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

765 :
>>762
匿名掲示板の物スレではどこでも最新型をボロクソ言う奴が現れる
買えない輩の嫉妬なのは明らか

766 :
>>765
仲谷昇?

767 :
>>763
カーペットだけど
v10だと最弱でも恐ろしい勢いでホコリ集めるな
細かくブラッシュアップされてるくさい

768 :
>>767
自分もですよ。v10を買ってびっくりしました。猫を飼ってるから小まめに掃除機してましたけど。
キャットタワーもごっそり取れたので、今まで使ってたキャニスター式は何だったのかって印象ですね。

769 :
布団掃除するのが非常に気持ちいい
粉もそうだし髪の毛もガンガン取れるのが最高すぎる
音が静かなのは奮発してV8にして良かったな

770 :
サイクロンなんて
面倒くさいって買う前に分かるのが普通の人間。

寒い寒い冬に外出て
ゴミ捨て分解清掃とかどんだけ苦行してんだよwww

とっとと紙パック式買えよwwwwwwwwwwwwww

771 :
>>770
>寒い寒い冬に外出て
>ゴミ捨て分解清掃とかどんだけ苦行してんだよwww

こいつの頭の中でどんな妄想が繰り広げられてるんだwww

772 :
草一つにつき1バカな

773 :
紙パック式なんて今のうち買っておかないと無くなるかもな

774 :
そうじした後の紙パック掃除機の汚い排気を吸って「スッキリした〜」とか言ってんだろなぁ…

775 :
>>768
キャニスター式でも取れてるけど見えないだけですご愁傷様です

776 :
>>774
ダイソンの掃除で汚い粉塵浴びて
「スッキリした〜」とか言ってんだろなあ…

777 :
あ、エアプか
捨て方知らないんだな

778 :
キャニスターも使うに決まってるやん。アホちゃうの?

779 :
V10欲しくなって赤かっこいいなーって調べたら+だけなんかよ
+のアタッチメント要らないんだけど黄色はダサい・・・

780 :
V7以降は女の人には重すぎるだろ。デカくて重くなった外人仕様。

781 :
>>779
好きな色に塗ればいいのに
俺は蓄光塗料を塗ってる
寝る時電気消すとスティックが浮かび上がってカッコいい

782 :
赤のプラスかオレンジのノーマルかで迷う・・・
装備的にはノーマルで十分なんだが赤の方が好みだ、でも高い

783 :
赤が好きなら、その「好き」に金払ってもいい価値があるかどうかだろ

784 :
俺は青がクールだと思って買ったわ
個人的には赤よりオレンジが好きかな
トランスフォーマーの影響が大きいと思われるw

785 :
ダイソンとかぼったくりじゃないの?
なんでみんな買うの?馬鹿なの?

786 :
買えない奴は黙ってなさい

787 :
>>785
楽しく掃除できて
ゴミ捨てにも気を使い
おまけに毎回メンテまで出来るんだぞ?
B型には理解不能なA型の大人の楽しみなんだよ

788 :
俺、B型だけどダイソン愛パナイよ
なんで買うか?そこにダイソンがあるからに決まってるだろw

789 :
フラッグシップモデルでせいぜい10万弱のものを買える買えないでいったらそりゃ誰だって買えるよ
たかが掃除機にそれだけ払う価値を見いだすかどうかだ

790 :
>>788
血液型は調べ直したらたまに変わるらしい
気の毒だけど両親に騙されたかもしれないし
愛車持ってて万が一MTだったら母親にそれとなく自分のルーツ聞いた方が良いよ
仕事柄時々血液型知らない成人いいるし気まずい

791 :
TP02ですが、買って10日目で電源が入らなくなりました。
ビックで買ったのですが在庫無しで交換不可。
今朝出掛けるまでは問題無く動いてたのに・・・

792 :
ダイソンを高いとか言ってる人に聞きたいけど
仕事何?

793 :
まぁ一万数千円の掃除機が世の中にある中でダイソンを選ぶ理由がわからない人がいるのは理解できなくもない
質の違いなんて分からんしどうでいいって人はそれでいいのだろう
個人的には別途や白物家電など、長い時間共に暮らすものには高くてもいいの買ったほうがよいと考えるタイプ
なぜなら、数万の違いで数年の体験が快適になるなら、そっちに投資したほうがいいに決まってるから

794 :
>>792
掃除屋

795 :
>>794
なるほど、納得。

796 :
>>791
ダイソンに直電。故障機送ったら新品を送ってくる。

797 :
ダイソンはコードレス掃除機に扇風機(空気清浄機)にヘアードライヤー使ってる
なんかダイソン製品って唯一無二な、オンリーワンな良さがあるよね
似たようなのが他にないから高くても買ってしまう

798 :
ダイソンの製品って長く使えるかな?
 なんか短命な感じするけど。 壊れたら修理するより新しいの買う方がいいみたいな。
 スイッチ一つ壊れても定額修理料金で結構なお値段言われるし。

799 :
>>798
数年前に買ったDC62いまだに壊れず現役で使えてるよ
バッテリー交換もしてないけど健在

800 :
DC12は8年近く使ってたな
コードレス掃除機買ってからお蔵入りだけど

801 :
心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

802 :
DC26は全く壊れなかったけど、モーターブラシのパワーがエグすぎて色々壊してくれた

803 :
>>791
充電した?

804 :
初代コードレスのDC16も初代扇風機(型番忘れた、リモコンないタイプ)も現役
特に扇風機はサーキュレーター代わりにガンガン回してるから、壊れやすい環境だけどまだまだ元気
その間に別部屋で使ってた安サーキュレーター2台壊れたからもう一台AM06買ったよ

805 :
ま、確かに家にもご老体のAM02が動いてるが音は大きくなってきたな。
 それでダイソンに聞いたら修理ではなくリファービッシュと定額交換になると言われたんだよ。
 掃除機はDC32のトリガーがヤバしなんだよなあ。 えーと3年目ぐらいか?これで修理定額1万だっけ?2万だっけ?だともったいないよなーって思ったわけだ。
 一応扇風機系は10年ぐらいは使いたいよなあ。

806 :
2年保証きれたのならアマゾンで売ってる本体だけ買ってとっかえたら新品

807 :
>>796
新品交換になりました。土曜日午前中に届きます。

808 :
V8後期型(バッテリー容量2400mA)で互換バッテリー使っている方は居られますか?
アマゾンでV8用の互換バッテリー(4000mA)を購入しましたが、V8後期型は本体のバッテリー差込口の形状が変わったので物理的にバッテリーを差すことがきでませんでした。

809 :
ダイソンと俺のおかげで車内がいつも綺麗

810 :
V10 ダメなのかな?
これ見て、ちょっと欲しくなったんだけど。
http://blog.livedoor.jp/uxr8/

811 :
ダイソンはコードレス掃除機の最高峰だから価格が問題なければ後悔することはないと思うよ
ダイソンでだめなら他もダメでしょ

812 :
V10欲しかったけど色とアタッチメントのこと考えたら
5万ちょっとでフルセットが買えるV8になびいてしまった
V10は型落ちしてからでいいや

813 :
自分の世界ではv10は未来の機種まだ存在してないということにしています

814 :
ダイソンは重い
パワーは必要以上にあるから軽量版を出してくれないかな

815 :
>>814
腕立て伏せが近道だよ

816 :
ダイソン重いか?w
天井の空調周りとか、棚の高いところを掃除する以外で重さが気になることないけどな

817 :
小柄な女性やお年寄りが扱うには重いよ
もっと軽いモデルがあったほうがいい

818 :
排気を浮力に活かせればいいのか!
俺頭いい!ダイソンの開発で採用して!

819 :
なに?
核パルス排気エンジン搭載?

820 :
>>817
そんなもんか
小柄な女性やお年寄りしか分かんないことだからそうなんだろうな
これから市場はアジアに移るだろうから、アジア人向けの改良もするかもしれないね

821 :
階段掃除は上の段からだと今日初めて実感した

822 :
V7以降は重すぎるだろ。修行かよ。

823 :
>>821
俺は下からやってるけどw

824 :
>>823
排気の風圧で上の段のゴミが飛んでいくのを目撃してこれまでの掃除を後悔してる

825 :
掃除は上からが基本っすよ
洗車でも大掃除でも

826 :
v10買ったけどスタンド買おうか迷い中。
何かいいのない?

827 :
>>826
2x4材とディアウォールだね
2000円くらいでお洒落でしっかりとした取り付けが出来るよ

828 :
ちょっと高いけどこれこうた
いい感じ
https://www.amazon.co.jp/dp/B073QJ7G1G/

829 :
山崎実業のやつでいいのでは
ほぼ全部のアタッチメント乗るし
今日の震度5弱の地震でも倒れなかった

830 :
v10買ったらもうケチケチするな
納得するまで周辺機器を揃えろ
高級外車が安売りのガソリンスタンドに並ぶくらいみっともないぞ

831 :
山崎実業 コードレスクリーナースタンド タワー V10...のレビュワーとして、このお客様の質問にお答えいただけますか?
Amazon カスタマーさんの質問:
"ヘッドのブラシ等は別売りですか?"

832 :
V6 ふらひ 36000位でポチった

833 :
>>828
これV10の充電ホルダーにも対応してるのかな?

834 :
あ、見落としていた
穴が2か所あってV10にも対応してるのか

835 :
衛星、cs、bsのテレビ、チューナーならここかな!!ぽちっとね!

atch.tv/starts/?mref=445

836 :
>>833
はい、対応してますよー

837 :
satch.tv/starts/?mref=445

838 :
V8のアブソリュートなんだけど、掃除でヘッドを前に出すときは軽いのに
引くときにガガガって引っかかる
ヘッドの裏見ると後方に押すと引っ込むゴムみたいなのがついてるんだけど、みなさんあれは引っ掛からないですか?

839 :
>>748
その定価、発売当時のものだから
今となっては、高いね。オプション品は100均レベルのものを5400円とかしているから、特にお得ではない

840 :
>>838
吸引力が強すぎてカーペットのはじとかを持ち上げてしまうときはあるから
そんな時は弱にしてる

841 :
まだV6だが、車内清掃にとても役立ってるわ

842 :
これって、アニマルのやつは、ペットを直接吸引しても大丈夫ですかね。何かダニとか一気に取れるいうて触れ込み聞いたんですが。。

843 :
犬痛がるでしょうよ

844 :
アニマルってそういう意味じゃないでしょw
あんなタワシみたいなブラシで吸引されるとか虐待レベル

845 :
すごいな。こういうのが猫を電子レンジに入れて温めるんだろうな

846 :
「アニマルアタッチメント付き電子レンジ」
とかあったらそうなるかもね

847 :2018/06/19
でもワンコとか直接ブラッシング出来るアタッチメントは売って( -_・)?だろ
 うちのワンコは掃除機の音で狂ったように逃げ回るが

100均【フラッシュライト改造スレ 9】ホムセン
コードレス掃除機スレ 充電28回目
石油ストーブ総合 ファイナル
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 39
【すまぬ】エアコンをつけてしまったらageるスレ
【壁掛け屋】エアコン職人さかな【ユーチューバー】
DVDレコーダー(地上デジタル、CS、BS)比較
【SHARP】ココロボ/COCOROBO
石油ストーブ総合 13
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part5
--------------------
中野風女シスターズ&風男塾87
不二家頑張れ
【GPD/JXD】中華ゲーム機PMP 30【iPEGA/+α】
【アニソン】河野マリナ総合スレ
●●●握手のために大量購入するAKBヲタ●●●
【朝鮮学校】 反日教育について語ろう 【韓国学校】
[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ42
大雨警報の中散歩に出掛け、田んぼの様子を見ようとして誤って水路に転落か 71歳女性死亡・加東
電子タバコ りきっどや専用スレ 1本目
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4528 【アップランド】
日本看護協会「若い時にクリアしておくべきことは遊びと恋愛とセックスである!そうしないと歪んだ大人になる」 [748768864]
昔、ガチャ子というキャラがいた
恋愛で一番大切な事は? Part4
Eclipse質問スレ
【雑談】白猫プロジェクト☆1267匹
【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 18【チャンピオン】
【相撲】大相撲七月場所十一日目 鶴竜11連勝!奨菊の攻めこらえ逆襲 高安も休場4大関全員不在へ…白鵬不戦勝 友風・照強2敗守る
☆貧乏人のオシャレな部屋うpしる2★
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6697【みんな来い】
◆岡山中学校・岡山高等学校◆語りましょう!その5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼