TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
年越しカウントダウンオナニー2017
格板は我々ホモが完全制圧した part.95
格板は我々ホモが完全制圧した part.26
格闘代理戦争3rd ★1
ノンケの射精はホモが管理する。異論は認めん。
勇信サンダー岡見
お〜ぅい!ちょおいと、そこ行くしこり屋さ〜ん!!
K-1 WORLD GP 総合スレ 93
大晦日の格闘技トーナメント♂
【榊原】RIZIN総合スレ★101【銀河系軍団 】

【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その729


1 :2018/06/23 〜 最終レス :2018/07/02


前スレ
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その728
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1528636176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
▼ウェルター級マッチ 5分3R
〇ジェイク・マシューズ(23=オーストラリア)
一本 1R 2分44秒 ※チョークスリーパー
●安西信昌(32=あんざい・しんしょう/TEAM CLIMB)

安西は2009年のプロデビューからハードパンチを武器にパンクラスで活躍。
2014年6月にパンクラス・ミドル級王座を獲得した。
同年8月に迎えたUFCデビュー戦ではアルベルト・ミナに初回TKO負け。
しかし、第2戦目となった2015年9月の日本大会でロジャー・ザパタを3R・TKOに下し、
UFC初勝利を上げた。その後、約2年間のブランクが空いたが2017年9月のUFC日本大会で復帰。
ルーク・ジュモーから勝利を収めて2連勝中だ。

今回対戦するマシューズは柔術をバックボーンに持ち、三角絞めが得意技。
長いリーチから繰り出す右ストレートも得意とし、同じくUFCで2連勝中。

1R、フックを放ちながらグイグイと前に出る安西をマシューズは下がりながらフックで迎え撃つ。
組み付いて来る安西を、マシューズは片手でクリンチしながらのアッパー連打。
さらに足をすくってテイクダウンする。
マシューズがパウンド、ヒジを見舞うと安西は背中を向けてしまい、
バックを奪ったマシューズがチョークスリーパー。マシューズの一本勝ちとなった。

3 :
雑魚チョンニートw

4 :
夜叉坊は海外で頑張ってほしい

5 :
▼フライ級マッチ 5分3R
〇マット・シュネル(28=アメリカ)
判定2-1 ※29-28、28-29、29-28
●井上直樹(21=空手道白心会)

井上は幼い頃から空手、キックボクシング、柔術など様々な大会に出場し、
DEEPの新人王戦「フューチャーキングトーナメント2014」では連続一本勝ちして優勝。
プロ10戦全勝(7つの一本勝ち)の快進撃を続けて2017年6月のシンガポール大会にて、
19歳で日本人最年少UFCデビューを果たした。

そのUFCデビュー戦ではカールス・ジョン・デ・トーマスを相手に高い柔術の技術を存分に披露して白星を飾り、
11連勝無敗に。昨年の日本大会にも出場予定だったが、
練習中に負傷したため欠場。今回が約1年ぶりの復帰戦となる。

対戦相手は空手をバックボーンに持ち、打撃を得意としている。
UFC戦績は1勝2敗で、前戦となる昨年10月の『UFC 216』で初勝利を収めた。
ニックネームは“デンジャー”。

1R、シュネルはパンチ&ローで前へ出る。
井上は長い左ジャブでそれを押し戻す。
井上のジャブ、ストレートをかわしてフックを強振するシュネル。
井上をヒヤリとさせるようなシュネルのフック、さらにシュネルの右ローで井上の足が跳ね上がる。

2Rもジャブを出す井上に、フックを強振するシュネル。
右ローと終盤には右ストレートをヒットさせた井上だが、
シュネルに比べると手数が少ないか。

3Rもジャブを突く井上にシュネルが右ストレート、左フックを返す。
ここでシュネルが初めてタックルに行き、井上はヒザを着いたがすぐに立ち上がる。
井上は時折、右ストレートと右ローを当てていくがやはり手数が少ない。

判定は2-1と割れ、攻撃が目立ったシュネルの勝利。井上はプロ12戦目にして初黒星を喫した。

6 :
最新版 韓国人とジャップのUFC成績2018 >>1

【韓国】4勝1敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× チェ・ドゥホ(メインイベント)
○ キム・ジヨン(プレリム)
○ キム・ドンヒョン(プレリム)
○ キム・ジヨン(プレリム)

【ジャップ】2勝8敗
× 阿部(アーリープレリム)
× 石原(アーリープレリム)
× 廣田(アーリープレリム)
○ 岡見(アーリープレリム)
× 中村(アーリープレリム)
× 近藤(プレリム)
○ 佐々木 (プレリム)
× 井上 (プレリム)
× 安西 (プレリム)
× 石原 (プレリム)

7 :
▼フライ級マッチ 5分3R
〇佐々木憂流迦(ささき・うるか/28=フリー)
一本 2R 4分04秒 ※チョークスリーパー
●ジェネル・ラウザ(29=フィリピン)

佐々木は4月22日(日)アメリカ・ニュージャージー州アトランティックシティにて開催された
『UFC FIGHT NIGHT:Atlantic City』に出場が決まっていたが、
対戦相手のUFCフライ級15位マゴメド・ビブラトフ(29=ロシア)がドクターストップとなり、
大会2日前に試合が中止。

今回はラウザとの対戦が決まっていたアシュカン・モクタリアン(オーストラリア)が負傷欠場となり、
モクタリアンに代わって出場することになった。
佐々木は昨年9月のUFC日本大会以来の試合となる。

1R、試合開始と同時に勢いよく飛び出した佐々木は、そのままタックル。
両足を抱えてテイクダウンに成功するが、ラウザは時間をかけて立ち上がる。
組み付いたままの佐々木の頭部にラウザはヒジを見舞う。

それでも放さない佐々木が2度目のテイクダウン。
ラウザは蹴り飛ばして立ち上がるが、すぐに佐々木が3度目のテイクダウン。
今度はマウントポジションを奪い、パウンドを連打する。
ラウザが脱出しようとしたところで腕十字の体勢になったがラウンド終了となった。

2R、佐々木はワンツーから突っ込んでのタックルを仕掛けるがラウザはかわす。
ラウザの右フック、インローに歓声が起こる。
パンチをかわしてようやくテイクダウンに成功した佐々木はマウントを奪い、
パウンドとヒジの連打。
そしてバックを奪うと得意技のチョークスリーパー。
これがガッチリと極まり、佐々木が鮮やかな一本勝ちを奪った。
これでUFC戦績を4勝4敗のイーブンとした。

8 :
夜叉坊全然ガードしないし
距離もずっと相手の距離だし
ずっとプレッシャーかけられてて
ちょこちょこパンチもらってて
いよいよ詰められて何もできずにフルボッコでKO負け

くっそ弱かった
いいとこ全くなし
みっともないだけの試合だった
もう連敗続き
UFCでやる意味ないだろ
あんな試合じゃ
何も可能性感じなかった

9 :
夜叉坊はカウンター狙いすぎて相手に完全に対策されてるよね

10 :
ほんの数年前までクソゴミしか居なかった中国勢だが徐々に台頭してきたな

11 :
しっかし日本人出てるのにだーれも全く関心ないな
UFCもここまで終わったか日本市場では

12 :
夜叉坊はACBに行ってほしい

13 :
夜叉坊じゃACBどころかパンクラスでも厳しいでしょ・・・

RIZINでレーナみたいにヨイショしてもらうパターンになるよ

14 :
なんかナンバー大会が別料金になって見なくなったらそれ以外の大会の興味が半減したわ
見ても義務っぽく見てる感じで別に見なくてもいいみたいな
ちょっと前まではどの大会も真面目にみてたんだけどなあ

15 :
ウルカ勝ったか
夜叉坊と安西はリリースっぽいな

16 :
日本人全員解雇しろ
マジで失望しかない

17 :
セコンドも本人も本当に馬鹿、馬鹿すぎる。
最終ラウンドに勝ってる方が打ち合いに来てくれてるのに何故足を使う?何故自分から攻めない?
セコンドも回れ回れじゃねーよ。
ラスト10秒で勝負に行けだぁ?ラウンド開始から勝負に行くんだよ!
終盤良い打撃当ててただけに本当に馬鹿。

18 :
もう日本人全員リリースでいいよ
どうせ面白い試合も勝てもできないから空いた枠をもっといい人材にあててください

19 :
阿部は前回もだけど、何で判定だと負けるのわかっていながら前にでないんだ

20 :
技術・気持ちもそうだが
なにより大前提、頭が悪い
すべてにおいて負けてたわ 全員リリースされろ

21 :
距離が詰めれないよなぁ
頭下げないでパンチを打つ日本人多すぎたわ

22 :
地域にもよるが中国人は背高くて手足長い人多いしな
地域によっては中国人女性と日本人男性の平均身長差が2〜3センチくらいしか違わない
競技人口が増えたら中国人はもっと強いの出てくるよ
ソヘイテンも9.91出したらしいし

23 :
ローも出さないのに前傾姿勢じゃない日本人のファイトスタイルが謎だわ
それならボクシングでええやん

24 :
最新版 韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2018 >>1

【韓国】4勝1敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× チェ・ドゥホ(メインイベント)
○ キム・ジヨン(プレリム)
○ キム・ドンヒョン(プレリム)
○ キム・ジヨン(プレリム)

【ジャップ】2勝9敗
× 阿部(アーリープレリム)
× 石原(アーリープレリム)
× 廣田(アーリープレリム)
○ 岡見(アーリープレリム)
× 中村(アーリープレリム)
× 近藤(プレリム)
○ 佐々木 (プレリム)
× 井上 (プレリム)
× 安西 (プレリム)
× 石原 (プレリム)
× 阿部 (メインカード)←New!
--------------------------------------------------
8/4 カン・ギョンホ

25 :
>>24
今日日本人が負けた相手でチョンが勝てそうな相手っていたか?ヤンやマシューズには勝てないだろうし
ジンリャンも微妙だろ

26 :
>>22
でもプロスポーツ弱いよな。チャイニーズって。女子テニスで昔強いやつがいたらしいけど男子とかウンコだしな

27 :
>>24
まじで国内ファイターはこの結果どう思ってんだろうな
「仕方がない!次に期待!」とか思ってんだろうな 
批判怖くてなんも言わない国内ファイターばっかり、
そっからトラッシュトークに発展できるとかも考えないのか?

28 :
糞雑魚ジャップ(笑)

29 :
>>28
雑魚チョンニート(笑)今日もウンコを食べて生きていますw

30 :
糞雑魚ジャップ(笑)

31 :
>>30
下石にすら勝てないチョンw

32 :
糞雑魚ジャップ(笑)

33 :
>>32
奴隷チョンは今日も日本に来てお金を落としていますw

34 :
糞雑魚ジャップ(笑)

35 :
>>24
阿部ってメインだったのか
この重さを知っていたのだろうか

36 :
>>34
トンスルチョンw

37 :
糞雑魚ジャップ(笑)

38 :
>>37
毎日ニートのチョンwオモニに養われて生きてる雑魚w
お前のせいでオモニはサムライチンポを毎日しゃぶる羽目になってかわいそうやなw

39 :
>>24
こら酷い

40 :
糞雑魚ジャップ(笑)

41 :
>>40
ワールドカップ全敗濃厚チョンw

42 :
糞雑魚ジャップ(笑)

43 :
劣等民族チョン



44 :
日韓の通算成績どんなもん?
日本側は岡見抜かすとエゲツない事になりそう

45 :
糞雑魚ジャップ(笑)

46 :
>>44
岡見が確か14勝6敗だったかな。堀口が7勝1敗

47 :
>>45
雑魚チョンはどのスポーツもだめだめw身体能力関係ないアーチェリーだけ世界レベルw

48 :
糞雑魚ジャップ(笑)

49 :
>>48
トンスルチョンの得意技はなんだ?整形か?

50 :
糞雑魚ジャップ(笑)

51 :
>>50
昼も夜も休日も平日もずーーっとネットに張り付いてるホモチョンニート(笑)
お前の人生はそこら辺の蟻んこより価値がないw

52 :
代理戦争でも韓国人に負ける糞雑魚ジャップ(笑)

53 :
>>52
フライ級体格の前田にポイントとられてるチョンコw

54 :
糞雑魚ジャップ(笑)

55 :
>>54
フライ級の男にポコポコテイクダウン取られた上にしょっぱい判定チョンw

56 :
糞雑魚ジャップ(笑)

57 :
>>46
サンクス

58 :
>>56
雑魚チョンニートの人生。
休日も平日も働きもせず場末の格板に入りびたり。生産しているものといえばトンスルのみw

59 :
糞雑魚ジャップ(笑)

60 :
>>59
在チョンの弱さは前回の格闘代理戦争のスソンが証明してるよw
高校生に1回戦負けw

61 :
糞雑魚ジャップ(笑)

62 :
でも在日コリアンやコリアンは格闘技界で存在感あるな
今日チャンミン勝ったし、セコンドに朴いて時間はスソンも出る
秋山もいるし

63 :
>>61
雑魚チョンは身体能力が低い。陸上の成績なんて酷いもんだ。

64 :
糞雑魚ジャップ(笑)

65 :
>>62
スソンはネタとして存在感があるな。あんだけ試合前ビッグマウスだったのに1回戦で完封負けだからな。

66 :
>>64
モンゴルと中国の奴隷。こないだまで日本の奴隷だったチョンコw

67 :
糞雑魚ジャップ(笑)

68 :
>>67
在チョンの子供は己のアイデンティティに苦しみながらきたねーチョン鮮学校でお勉強w

69 :
糞雑魚ジャップ(笑)

70 :
セラーニ落ちてきたな

71 :
韓国人的には深夜のワールドカップが気になるんじゃね
メキシコに負けたら予選敗退決定

72 :
Koji Ando VS Ev Ting 
https://youtu.be/hdu2EgVsmkc

73 :
>>71
格闘技で強く礼儀正しい選手なんかは応援するが、サッカーで韓国勝つのは複雑
日本人の複雑な心境だろうな

74 :
糞雑魚ジャップ(笑)

75 :
夜叉坊のフィジカルがそこらへんの兄ちゃんだな

76 :
負けるにしろ次に期待できる内容が何一つないのが日本人選手の特徴
特に今回の井上みたいな勝てる相手に消極的な内容で判定負けはもはや定番

77 :
>>74
チョン予選敗退しそうだねw

78 :
煽りじゃなくて疑問なんだけど、ジャップ連呼してる人は本当に在日韓国人なの?それとも日本人がふざけてるだけ?

もし韓国人ならいつかは韓国に帰りたいって思ってるの?

79 :
>>78
悪ふざけにしてはしつこすぎるけどな。少なくとも1年以上も前から同じことをやってる

80 :
久しぶりに来たけどようやくipがついたのか
煽りと、バカの自己主張でまともに機能してなかったからな
まあ今さら帰ってくる気にもならんが

81 :
https://twitter.com/sayatmma/status/1010529652115308545
ヤンは2週間前につま先を骨折していたとのこと
石原程度仕留めるのに時間かかりすぎたと思ったらそういうことだったのか

82 :
安西、マシューズからアホみたいに言われてるな。
あんなに遠いところからくるなんて自殺行為だって。
パワーは認めてるようだが。

なんつーか、日本人は無策な奴が多いな。
ショートノーティスなら仕方ないが、ちゃんと準備期間あるなら
作戦立てないと厳しいよな。

83 :
エドワーズ明らかにセラーニより高いし188cmぐらいありそう

84 :
>>83
無い

85 :
安西って創価?
マウスピースがあやしかったけど

86 :
期待してた井上はガッカリだわ
引き出しなさすぎ

87 :
糞雑魚ジャップ(笑)

88 :
>480 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:27:42.17 ID:tnbTytHk0 [3/3]
>RIZINから声かからなかった中堅が仕方なくUFCいってるだかだからな
>本物はこっちにいる


これがあながちいい加減な意見でもないように思えてくるw
UFC自体はトップレベルだけど
そこに参加している日本人に限って見ると
「あーそうかも」って気になってくるw

89 :
このスレが産んだ最強の男ダンスwダンスwダンスwにでも期待するしかねえだろ(笑)

90 :
ジャップの在庫処分
1勝4敗

91 :
阿部の戦闘力は100なら、相手は120ぐらいな感じだったな。その20の違いのしわ寄せが溜まってきてやられたみたいな。
個人的に阿部は腕下がってるときが多くてディフェンス面に怖さがあったけど、若干今回良くなってたって感じた。まあでも圧倒的に相手の打撃の方がうまかったけどw
あと3戦ぐらいは様子見て育ててほしいけど、リリースされちゃうんだろうなぁ。

日本で、ましてや軽量級と比べて層の薄いウェルターで数戦無双しても、世界とは程遠いってこったな。

92 :
>>88
錯覚だよ。それ晒されてるだけだから

93 :
>>92
錯覚?

だったらとっとと現実とやらを見せてほしいものだね

94 :
技術を感じることが出来たのは井上とウルカだけだった

95 :
何回負けるの?糞雑魚ジャップ(笑)

96 :
武道王国日本!されど最弱!

97 :
中国大会またやるんだな。

98 :
品川ァ!シードあったのにボロ負けじゃねえか!

99 :
>>82
減量法や戦略、メンタルコントロール、モチベーション管理などは海外に比べると明らかに劣るね。

マイナースポーツだからしょうがないが。

100 :
ジェシカローズクラークって美人やな
試合はクソつまらなかったけど

101 :
田中や中村が本来の夜叉坊はこんなもんじゃないってツイートしてるけど実際どんなもんなの?

102 :
>>46
堀口スゲー
しかもその1敗がデメジョンでRIZINではマッコールにも勝ってるから実質8勝だな

103 :
UFC時代にセフードやボーグあたりとやってみてほしかったな

104 :
>>102
岡見もタイトルマッチやったから大したもんだよ

105 :
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1286057910/

ブサイク収容施設を作ってくれマジで。
ブサイクを見ると気分悪くなるから隔離しろよ。
犬猫を殺処分するくらいならブサイクを駆逐してくれた方がよっぽど有益
自覚ある奴は自覚ないブサイクも誘って首吊ってくれ

106 :
夜叉坊は負けるべくして負けてるよな
いつも口だけ格好だけ
今回も負けたくせにヘラヘラしたストーリーあげてるし

107 :
どうして日本人選手こんなに勝てなくなったんだろう
少し前までは堀口や岡見だけじゃなく、川尻や日沖、水垣達だってそれなりにやれてたのに
MMAの進化に取り残された結果だって言われるかもしれないけど、ほんの数年でこんなことになる?

108 :
堀口がUFCで戦った相手と岡見の相手ではレベルが違いすぎる
岡見がダントツの実績

109 :
日本人選手の悪い戦い方は日沖から始まったような気がする
KOされないが、極められない、つまらない判定勝負

110 :
糞雑魚ジャップ(笑)

111 :
あの川尻の試合が面白く感じるほどつまらないからな

112 :
フライ(笑)の堀口でしかポジれないwwwwwww

113 :
【満14歳から、受信″】 耳栓しても、聞こえてしまう、マイトLーヤの世界演説、名づけて『大宣言』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529807166/l50


準備は整った、あとは革命起こして、世界をひっくり返すだけ!

114 :
ジンリャンにもモンスターエナジーの個人スポンサー付いてたけど、
セラーニらと同じくらい金貰ってんのかね?
それともやっぱり差は有るのかね

115 :
>>107
堀口、岡見、川尻、水垣って数年前の時点でランカーとしてなんとか生き残ってたわけだし
そもそもランク外の下の方から上がってきてすらいない現UFC日本人選手と比較できないんじゃ?

まあ日本人が勝てない事に関係あるかは別として、ここ4〜5年だけでもレベルは上がってると思うよ
ランキング見ても数年前とはメンツ変わってるし、あの停滞気味なヘビーですら若手が上がってきはじめたからね
ぱっとしないのはフライ級くらいかな

116 :
夜叉坊が抜けると、バンタム級の日本人いなくなるからな
なぜかウェルター級は多いけど
有り得るのは、田中の出戻り?RIZINからは元谷?若さでレベルFC王者の坂野?KIDさんの復帰?

117 :
クリロフってUFCに出戻りするのか
確かに他団体でフィニッシュして勝ち続けてるしな
対戦相手の中にはベラトール王者だったニュートンやUFCにいたマルドナドらもいるし

ロシアからはACBやM-1やWFCA等からはよく来るけど、FNGから来る選手は珍しいかも

118 :
>>116
日本大会がないから今の状況だと5連勝かつそれなりの
相手に勝つか、ほぼ無敗の若手しか無理だろうな。
現状だと堀口以外UFCに呼ばれる可能性がある
MMAファイターはいないだろう。

119 :
フライ級はいい選手が上がってこないし次セフードが負けたらまともな挑戦者いなくなるから
来年こそ堀口に戻ってほしいな
DJは長く現役で居続けるためにリスクのあるバンタムの選手とはやりたくないらしいし
相手がフライに下げる条件でやらないのは意味わからんが。

120 :
糞雑魚ジャップ(笑)

121 :
堀口のライジンはもったいないよね。
そもそもあまり試合を組んでくれなかったUFCも悪いんだろうけど。
日本人選手だけに限定して言えば、UFCで闘ってるファイターよりもライジンの方がまだ攻めっ気があってマシかもな。

122 :
>>121
昨日負けた日本人選手全員と堀口トレードすべきだな

123 :
マチダはベラトール行くんやな
ムサシと再戦やロリマクと組まれる事も今後ありえそう

124 :
堀口がUFCに戻ってもDJには勝てないだろうし、ベナビなど地味強にも負ける可能性もじゅうぶんある。
そもそもフライで見たいカードも無いのに、戻ってもしょうがなくないか?
バンタムでなら見たいけど。

125 :
>>120
ワールドカップ敗退決定チョン笑笑

126 :
>>112
バンタム級堀口でもチョンコは勝てないから安心しろ笑笑

127 :
バンタムで限界感じたから下げたんだろ堀口は。
Rizinでバンタムなのは相手がいないからだし。
フライで期待値が高い選手はUFCにいるからな。
メジャーでフライがあるのはUFCだけだし。

128 :
夜叉坊はこんなもんじゃないというフォローも悲しい
あれは何回やっても勝てないだろ

129 :
>>95
まるでチョンは強いみたいに言うんだなw前回のシンガポール大会全滅チョンだったの忘れたか?w

130 :
堀口はUFC戻ってもっかいDJに完敗するようならバンタムで通用しないかな?
身長はアレだけど、MMAのテクニックだけならTJやガーブラントより上に見えるが
今のクルーズには勝てんじゃね?

131 :
とにかく勝てる勝てないって所詮はファンの想像で、何の参考にもなんないから、とにかく試合が見たいよな。
つっても俺は扇久保との再戦もめちゃくちゃ楽しみだわ。

132 :
糞雑魚ジャップ(笑)

133 :
試合は見たいけどバンタムのほうが無理ゲー
TJやガーブラントより上はありえない

134 :
>>131
そこでバンタムだと力不足かとかを考察したい
テクニックだけなら下手したらアルドやホロウェイ以上だと思ってる

135 :
石原、あれ見てないから誰か何とかしてくれ
雑魚いくせに、口だけは達者。負けた後も謙虚さが全くない。
雑魚のビックマウスほど見苦しいものはないんだよな。
余計な無駄口叩いてないで、ちゃんと結果を出せって思うのは俺だけ?

136 :
なんの考察にもならんと思うよ
いまはフライで堀口戦のために無理やり体重だけ上げる扇久保とじっくり時間かけてバンタムの体作った堀口で勝負になるわけない

137 :
今の堀口なら下手したらDJに勝てるんじゃないかと思っちゃうんだよね。

138 :
>>134
UFCにいたころ、中堅相手に印象的な勝利はないけどね。
飛び級してタイトルマッチ組んでもらっただけであって。
日本での試合は参考にならないと思うよ。UFCランカークラスが
一人でもいたか?

139 :
糞雑魚ジャップ(笑)

140 :
日本人選手が特別弱いわけじゃないんだけどな。海外のローカル無敗の選手とかも度々倒してるし。
ただその先に分厚い壁があるんだなぁ。

141 :
それわかる
下手したらフライでDJ、バンタムではTJとガーブラントを3ダテできるんじゃねって思ってる
ただRIZINの優勝にはケチついちゃうな
ケイプって朝倉に負けるレベルだし

142 :
阿部や安西も、日本の団体でなら無双してたし、打撃系の相手にも打ち勝ってKO勝ちしてたからな

143 :
>>138
うん、昔デメジョンと引き分けたマッコール

144 :
>>116
KIDはもうないけど、やるとしても55なんじゃないの?

145 :
堀口に負けなきゃ石渡がUFCバンタム参戦してたかもな
リベンジしようなんて色気出さずにUFC行ってりゃ2勝1敗くらいはできると思ったんだが

天心が本腰入れてMMAでもやらん限り当面勝てそうな日本人は出ないな

146 :
>>139
雑魚チョンニート(笑)今日も俺たちの奴隷w

147 :
>>143
マッコールはもうUFCレベルかも怪しかったろ
ブランクの長さと、元々脳障害で引退するつもりだったし
3年試合しないまま、ランキングには残ってたけど

148 :
中国の孫一族は強いな
ケナンもヤードンも

149 :
>>145
長期休養になっちゃったしね
元谷もそうだけど、堀口やべえわ

150 :
すっごいニワカがいる

151 :
ウルカ以外は日本人全員リリースされたりして

152 :
日本のMMA人気死んでるのにUFCがこれだけ日本人選手抱えてるのが謎

153 :
佐々木の勝ちも、大分、胡散臭かったけどな
あのショッパイ開幕テイクダウンがなければ負けてた可能性が高い
全体的にはスタンドで押されてたし。相手の方がパワー、スピードも上だった。
詐欺タックルでインチキ勝ちしただけのしょーもない試合だったよ。

154 :
>>147
マッコール脳障害ってマジなの?
デメジョンと引き分けてた頃ならどうなってたかわからんかったな
RIZINもそんな奴呼ぶなよって話だな

155 :
ほんとにニワカだなw

156 :
佐々木は、詐欺タックルで勝っただけなのに、悪びれる様子とか一切なかったな。
ヘラヘラ笑いながら勝利インタビューしてホント気持ち悪かった。
ファイターとしての誇りはないのかと思った。
あんなのが日本人選手とか、俺は恥ずかしかったよ。

157 :
>>154
マッコールも回復したら引退せず試合復帰するって言ってたから、
脳障害コメントしてからRIZINに初参戦する4か月くらいの間で、脳障害の悪い兆候も回復したんだろう

158 :
堀口が強いのは間違いないけど、全局面で負けたDJに
勝てるとかTJ、ガーブランドと比べるのは強引に見える。
堀口が勝った相手はもうUFCにはいないから。

159 :
【山本KIDより先にリリースされた選手達】

KID(0-3-1)※5回欠場
-----聖域の壁-----
小見川(1-4)
光岡(0-2)
岡見(13-5)※再契約中(14-6)
福田(2-3)
漆谷(0-2)
田村(1-2)
廣田(0-2)※再契約中(1-4)
手塚(0-2)
清水(0-1)※1試合契約
佐藤(0-2)
徳留(1-3)
松田(0-2)
日沖(3-5)
小谷(0-3)
中井(0-2)※2試合契約
金原(1-2)
菊野(2-3)
川尻(3-3)※自主要請
水垣(8-6)
堀口(7-1)※FA
粕谷(0-2)
田中(2-3)
五味(4-9)
国本(3-2)
-------------------
リーチ
廣田(再契約後1-2)、安西(2-2)、石原(3-4)、阿部(1-2)

160 :
堀口とかいう和猿が
ファイトIQや動体視力がUFC屈指のディラショーとガーブラントに勝てるなどという妄想は恥ずかしいから冗談でも言わないでほしい

161 :
>>153
ウルカが相手を仕留めたのは2Rだろ。開幕は関係ない。

162 :
>>160
チョンコはその堀口にも絶対勝てないわけだがw

163 :
>>162
階級合わないしね
小さすぎて
ジャップはチビだからな

164 :
>>161
ばーか、詐欺タックルがなければ、佐々木が1RでKO負けした可能性もあったろ
スタンドではそれくらい差があったし

165 :
糞雑魚ジャップ(笑)

166 :
お?来るかいつぞやの?

石井ガー石井ガー

ジャップの最終兵器はUFCにもあがれないデブの石井だもんな

167 :
>>163
雑魚チョンwフライ級もバンタム級もチョンコなんかよりはるかにでかい黒人や白人がトップなんだよw
でもチョンコは弱いのでその階級で活躍できる選手がいないw
>>164
ターコ(笑)ラウザパンチなんて全然当たってなかったろw詐欺タックルってのも意味不明だわw
>>166
その石井に勝てないからなぁwチョンコはwなんせチョンコ最強のヒョンマンが五十路のモーに一本負けするレベルだからなw

168 :
>>167
そら階級の壁があるからね
重くて力があるから、そいつが強くて
だから日本人は優秀だ!ってか?w その理屈でいけば人間なんてそもそもゴミ
ライオンやゴリラにでも争わせておけ
人間が競うのは技術だよ
これは名セコンド、グレッグジャクソンの言葉でもある

169 :
糞雑魚ジャップ(笑)

170 :
>>168
自称日本人よりデカいチョンコが重量級で石井に勝てないのを認めるのかよ?w
そもそも技術云々の話ならそれこそ堀口以上のファイターはチョンにはいないだろw

171 :
>>160
は?
堀口ファイトIQめっちゃ高いだろ
何言ってんだよ

172 :
糞雑魚ジャップ(笑)

173 :
>>169
高田のケツが大好きなチョンコwいい年こいてニートな上にホモとか終わってんだろwしかも在チョンww

174 :
>>172
ワールドカップ全敗濃厚チョンww

175 :
糞雑魚ジャップ(笑)

176 :
>>175
雑魚チョンは人材がいないので日本人で活躍した人を必死に在日認定しますww
村田諒太のチゲ鍋理論は爆笑したわw

177 :
W杯で南米チームに勝ったアジアチームは日本が史上初

五輪ではブラジルにも勝ってる

178 :
糞雑魚ジャップ(笑)

179 :
>>178
チゲ鍋を食べてるから村田諒太は在日に決まってるんだぁーーw

180 :
MGMがスポンサーについた村田諒太

P4P候補にも挙げられる井上尚弥

メジャーリーグにも衝撃を与えた大谷翔平

W杯でコロンビアを撃破した日本

181 :
>>158
DJとバンタム級3強は厳しいよなー
世界は広いね

182 :
糞雑魚ジャップ(笑)

183 :
>>182
中田も在日に決まってるんだぁーーw

184 :
糞雑魚ジャップ(笑)

185 :
>>101
夜叉坊はまず自分の弱さを認める所からだね。
毎回言い訳ばかりだし、Twitterのコメントで次は頑張ろうとかコメントされてるけど、次はあるのか?ロボフさんに負けた時点で底が見えているのでは?
アルファメールでしっかりと練習していないだろうね。あの体つきで分かるわ!
日本人は堀口以外引き出しが少ないし、ジャブ ジャブ ストレートすらできない奴らばかりだし肘や関節蹴りぐらい使おうぜ!
侍の逆襲はいつ始まるんだ?

186 :
石原はこんなもんなんかなあ。日本人ストライカーで期待してたんだが

187 :
クソザコ石原とそのスカトロ仲間たちは見苦しいから殺そうぜ
石原の頭蓋にドリルで穴開けて脳みそほじくり出してバァカの田中と中村に残さず食わせるんだよ
ついでに見苦しいド底辺貧乏運送業の石原のキムチ臭い母親も拷問して殺そうぜ

188 :
堀口ならストライカーのTJなら相性的にいけんじゃねと思ったが無理なのか
特にテクニックやスピードで劣るとも思えないし、パワーとかアジリティで無理ってこと?

189 :
>>188
全局面で無理に決まってんだろこのバカニワカ
お前堀口と一緒に生首にしてサッカーしてやろうかチンカス野郎?

190 :
レベルは高くないけどケナン対メキシコ人の試合は闘志があっていいな
ジャップはメンタルもフィジカルもテクニックもないしもうクソだよこれ

191 :
>>189
口汚ないけど同意
日本人に夢見てる奴多過ぎるな
どう考えても日本人は格闘技に向いてないのに

192 :
いやいやテクニックは完全に劣るやろw
流れのなかでスイッチしまくって
変態コンビネーションの連発じゃん。

193 :
DJにしろ堀口にしろ相手の土俵でも圧倒した上で勝ってるだろ
ヒョードル対ミルコとか前例はあるとしても、できる奴は少ないだろ
下手したらDC対AJ2みたいになるのがオチ
PFP2位こミオシッチでさえハントやガヌーとちょっと打ち合ったぐらいだしな
だから軽量級は人数少なくてもレベルはヘビー級とかより高いもんだと思ってたわ

194 :
>>193
いいからRこのクソニワカ
お前の指一つずつ切り落として堀口に食わせてやろうかカスニワカ野郎?

195 :
相手の土俵でも圧倒出来るかどうかは、相手のレベルや自分のレベル次第だろう
セフードに組み勝てる選手がどれだけいるのか
堀口に殴り勝てる選手がどれだけいるのか

196 :
糞雑魚ジャップ(笑)

197 :
>>193
相手によるよ。俺は堀口はまずセフードに勝てないと
思ってるよ。堀口は遠い間合いからの打撃が武器だけど
UFCではKOなんかなかなかできなかった。
対応された時、ボクシングが肝となる。堀口がセフードより
ボクシングで勝ると思ってない。優ったとしても
テイクダウンされるだろうね。DJとの試合ではマットヒューズポジションから
腕十字で負けたけど、同じようなことになると思う。

198 :
>>197
でフライ級ってレベル高いの?
勿論デメジョンだけかズバ抜けてる可能性もあるが、ヘビーのレベルが高いとは思えないんだよな
アルロフ対シュトルーフェを見てなんじゃこりゃと思ったのが記憶に新しい

199 :
>>198
他階級に比べたら当然レベルは低いよ。
フライ級やってる団体自体少ないし。世界的に人気がない。
ヘビー級も人材いないからね。ただUFC以外はさらに
ひどいから。

200 :
>>184
俺達には人材がいないニダ
>>187
雑魚がネット上でイきるなよw
>>189
勝負に絶対なんかねーよ。別にTJは打たれ強くはないからな。打撃スパーリングとはいえ武尊に結構追い込まれてたらしいし。
>>190
中国人がUFCでまともに勝ったのなんて今回が初めてだろ。まだ評価するには早すぎる
>>196
雑魚チョンニートw明日こそハロワ行けよ

201 :
糞雑魚ジャップ(笑)

202 :
>>201
時給900円の仕事でもいいからはよ社会に出ろよ在チョンニート君w
在チョンってだけでも哀れな存在なんだから少しは努力しろ

203 :
糞雑魚ジャップ(笑)

204 :
>>203
時給900円でもチョンにとっては高給だろw

205 :
>>202
医療職は時給いくらなの?

206 :
>>205
時給で働いてないよ

207 :
糞雑魚ジャップ(笑)

208 :
>>206
月大体どれくらい貰ってるの?
やりがいが主なのか、給料良いからやってるのか

209 :
糞雑魚ジャップ(笑)
https://i.imgur.com/PqEPnJg.gif

210 :
>>177
競技人口的には世界最多の球技サッカーで
日本が活躍してるのは快挙だよな
もしセネガルに勝てば明日は祭りになりそうだ

211 :
石原終わったな。距離詰められるとガードも組技も半端でグダグダになる、俺たちのロボフさん戦やメイナード戦と同じ展開。進歩してない。
強打へのカウンター狙いすぎて、相手のジャブ喰らいまくってそのまま失神する菊野先生に通じるものがある。石原拳法。
勝ってるうちはいいが、こうなるとあの入れ墨はアホの象徴でしかない。アメリカで働き口があるとも思えんし

212 :
>>209
何でキャッチいかんの?

213 :
堀口がテクニックでTJやガーブラントより優れてるとかニワカにも程がある
レベルの低いフライでも堀口が勝てなさそうなのが数人いるのに一気にレベル上がるバンタムで勝てるわけないだろ

214 :
Weekend MMA Knockouts, highlights
https://youtu.be/2O_KS6x6yZM

215 :
パンチの技術で堀口がTJ以上というのが間違いと断定できるとは思えないが

216 :
>>200
TJとタケルじゃもののレベルが違うよ。
TJは綺麗にパンチと蹴りを混ぜて打ち込んでいたけど、後者はワンツーからの蹴りのワンパターンが殆どだったし立ち技でレベルの差がある様に見えた。

217 :
tjレベルあればufc離脱前の数試合でkoできてるわ

218 :
堀口はUFC8戦して2回KO勝ち。
あとは全部判定。ちなみに一番の実績がガバウスティノフ戦だが
彼は次の試合でタイソンナムにKO負けしている。

219 :
>>193
ミオシッチならハントなんかスタンドだけでも余裕だろ
それ以上にハントを簡単に転がせるから寝転がして撲殺してただけ
ハントのTDDがJDS並みならスタンドでボコボコされてるよ

220 :
まあ堀口は今の劣化したベナビなら勝てるかもしれんがセフードは無理だろ
ディラショーやガーブラントなんて名前出すレベルではない
バンタムならリネカーとかダドソンとやってどうか?ってとこだ

221 :
>>212
下手だから(笑)

222 :
ウルカはフライでもフィジカル不足が気になる
もっと身体鍛えた方がいい
今回も前回のシンガ大会も運良くバック回れた感じだったし

223 :
UFCもMMAワールドカップやればいいのに。
全階級による国別対抗戦。
アメリカ、ブラジル、ロシアあたりが大本命かな。

224 :
【山本KIDより先にリリースされた選手達】

KID(0-3-1)※5回欠場
-----聖域の壁-----
小見川(1-4)
光岡(0-2)
岡見(13-5)※再契約中(14-6)
福田(2-3)
漆谷(0-2)
田村(1-2)
廣田(0-2)※再契約中(1-4)
手塚(0-2)
清水(0-1)※1試合契約
佐藤(0-2)
徳留(1-3)
松田(0-2)
日沖(3-5)
小谷(0-3)
中井(0-2)※2試合契約
金原(1-2)
菊野(2-3)
川尻(3-3)※自主要請
水垣(8-6)
堀口(7-1)※FA
粕谷(0-2)
田中(2-3)
五味(4-9)
国本(3-2)
-------------------
リーチ
廣田(再契約後1-2)、安西(2-2)、石原(3-4)、阿部(1-2)

225 :
ウルカあれ以上身体でかくしたら落とせないよ
今回も減量一番やばかったんだろ

寝たらある程度戦えるんだから
リーチ生かしたもっとシャープで早い塩ボク覚えるべき

226 :
ファンとして堀口がTJやガーブラントと戦ったらどんな展開になるのか、DJと再戦するくらい興味深いけど
今ならDJに勝てるとかバンタムトップより上とか断言しちゃう人がいるのに驚くわ。
堀口ならUFCのバンタムでも活躍できるかもしれないし、スタンスが他のトップ選手と違うから
TJ、ガーブラント、クルーズなんかに勝てる可能性もあるとは思うけどね
ただ普通に考えたら明らかに堀口がレベル的にも格下であり勝てるかどうかより善戦できるかを見る組み合わせだよ。

堀口がRIZINのレベルでどんなに圧倒的な試合をしても、階級トップ選手との潰し合いで勝ち残ってるTJやガーブラント
DJと同じように評価するのは無理がある。

227 :
ウルカはフライの体重でフィジカル鍛えるのは無理だし
いっそレスリング捨ててリーチを生かした打撃とTDされても柔術で優位に立つ
ファーガソンみたいな戦い方できればいいのにな。
そこまでできるポテンシャルがないと言ったらそれまでだけど。

228 :
>>227
アウデンソンさんみたいなね

229 :
>>127
つうか堀口は無理にバンタムって感じだったじゃん
シュウトの体重違いもあった

230 :
今見たらウェルター級99人、ライト級78人でウェルター級が最激戦区なんだな
GSPがウェルター級いた頃は僅かにウェルター級多くて、少し前から最近はライト100人くらいいて1番選手多かったはずだが
ライト級何でこんな減らされた?

231 :
>>230
一応ソースな

https://www.bloodyelbow.com/platform/amp/2013/1/29/3928296/ufc-roster-current-list-fighters

232 :
>>230
つい前日までウェルターは華のある選手が不足してたからね
だからダナがカウボーイやアンジョスを上げさてたわけで

233 :
>>223
半年に1回戦うかどうかのUFCファイターが
オリンピックのボクシングみたいに短期間で連戦させられるのかw

234 :
>>225
塩ボク覚えて欲しかったというと青木真也御大を思い出す。

235 :
>>230
全体の選手数は今が過去最大で常に増え続けて、適正値を超え過ぎて仕方ないくらいだけどね
だから試合出来ない選手がいる
大会数を増やすしかないね

236 :
ベラトールもストリーミング放送をやろうとしてるな
UFCのファイトパスみたいなの作ってくれたら、日本からでも全大会視聴出来る環境になるね

237 :
>>226
ヒョードルがいい試合をする度に「やっぱり強い!」とかいってた奴と同じだろ
強さってのは相対的に決まるからな
相手が弱けりゃ圧倒できる

238 :
https://www.youtube.com/watch?v=-nULksS47Z8

239 :
40代の選手を減らしてきたな

240 :
日本人が、外人に出来てるあれやこれやをやれば〜って意見をよく聞く
素人目にもわかることプロである奴等が試したりやったりしないわけがないのだ
やってアレなのだ
日本人とはジャップとは

241 :
来年からESPNで30大会、FOXで15大会?
PPV大会が12くらいかな。

大会数が今年より10以上増えるかもね。

242 :
TJ Dillashaw Says Demetrious Johnson Is Ducking Him, Scared He’s Gonna Lose | TMZ Sports
https://youtu.be/RaUYc2yFaVc

243 :
ヴェラスケスいつ試合するん?

244 :
FOXは契約切れるんじゃなかった?

245 :
福岡でうんこプリキュアみたいな奴が空手オヤジみたいな奴をぶっ殺したのな
我等がうんこプリキュアさんには真似できない行動力だわ
うんこプリキュアさんは未だに新宿古着屋なんとかの渡辺がー!って叩きをニュース系の板でやってるけど、
所詮はそのセコい報復がうんこプリキュアさんの限界だって告白しちゃってるようなもんだからな(笑)

246 :
>>241
それだと今年より20大会くらい多くなるぞ
ファイトパス専用大会も有るから、FOX大会なんてやらんよ

247 :
糞雑魚ジャップ(笑)

248 :
ミオシッチVSコーミエだと・・・?

249 :
ヘビー級の選手でコーミエに勝てる奴がいなかったからな
ジョシュやネルソンやゴリバやミア辺りでも
みんなまだバリバリだった頃だろ

250 :
>>243
ヴェラスケス劣化しまくってそう
まだヘビー級最強の幻想が残ってるから試合は見たいけど

251 :
>>249
バリバリだったのはアントニオシウバくらいだな

252 :
ヴェラスケスなんて試合後もできねえヤツが最強なわけねえだろ(笑)

253 :
ムサシとロリマクかミドルでもロリマクの仕上がり良ければ
転がされるとムサシには難しい試合になりそう

254 :
UFC 226: Khabib gives his opinion on Stipe Miocic vs Daniel Cormier
https://youtu.be/r31LoNxkbeU

255 :
日本人は弱い。
これは紛れも無い現実で世界の常識。

256 :
今のヴェラスケスが強かろうと弱かろうとmmaのスタイル的には完成形だよ
あそこまで綺麗なキック+レスリングやるヘビー級はヴェラスケスくらい

257 :
今のロリマクだと間合いを測って手堅い試合になると
思うな。つまらない展開でムサシの判定勝ちかな。
トンプソンに攻略されちゃったからな。
体格差もあるし、厳しいんじゃない?

258 :
>>255
ボクシング世界王者はたくさんいるわけだが。

259 :
露骨なカマセマッチだったな
ピョートルヤンとやらされるとか
ダナの日本人への対応がよくわかる
やはり白人至上主義者

260 :
>>257
ロリマクのが好きだが階級はミドルだしな
ロリマクとムサシはお互いジャブ得意で打ち合う展開が見られそうか
ロリマクが少しくらいTDしてもムサシを漬けきらないで、スタンドの体格差でやられそう

261 :
堀口って明らかにカウンターうまくなってない?

262 :
相手がしょぼいから決まるだけ

263 :
>>258
日本のボクシングジムが全部MMAジムで
レスリングからMMAに転向する環境だったらどれぐらい強いのか妄想してしまう

264 :
>>262
マッコールは?石渡戦の1戦目と2戦目でも違う

265 :
>>256
ベラスケスはぶんぶん丸やん
それにファブに打ち負けてた

266 :
>>264
マッコールなんてとっくに終った選手
石渡も所詮国内レベルでしかも決勝ではボロボロ
てか石渡の1戦目とか何年前だよ
そりゃそんなころと比べたら上達してるに決まってるだろ
UFCのころと比べて特にカウンターが上達してるとも思わんわ

267 :
選手にはコンディションや相性があるわけで、そんなこと言ったらミオシッチもシュトルーフにボコされてるからな

268 :
マッコールの体調は最悪だと思う。
脳障害とか、3年試合できなかったとか。

269 :
マッコール引退しただろ

270 :
RIZINでの戦績だけで見ると堀口>超えられない壁>朝倉≧ケイプ>マッコールだからな
相性あるのはわかるけど朝倉にも負けそうだしDJと引き分けた頃には程遠い
ところで堀口ってペティスやベナビデスに勝てるの?

271 :
勝てない、レイボーグとの争い

272 :
>>270
少なくともセルジオには勝てるんじゃない?
セルジオは打撃が特別強いわけでもないのにレスリング弱いし。
ベナビデスも最近のセルジオ戦がぱっとしなかったからわからんな

セフード負けたらどうすんだろフライ級
セルジオとかDJ相手に何も起こせないだろう。

273 :
今のUFCフライ級だとペティスが1番打撃うまくないか?

274 :
ガーブラントがTJに連敗するようならフライ級に落として列に並べばいいんじゃね?
一方ヘビー級は次コーミエが負けてもボルコフやブレイズがいる

275 :
アリスターが参戦する前はufcの選手はレベルが違うから通用しないとか言われてたけどその頃が懐かしいな

276 :
堀口は参戦済みやんw

277 :
>>272
トーレスに期待?前は急なオファーで、減量がかなりハードだったから動き悪かったね。
次の試合でどうなるかだけど、期待外れで終わりそうな感じもするしなー

278 :
ベナビはパッとしないどころか超絶劣化してたから堀口にガチで負けそう
2年前なら余裕でベナビ支持だったが
アルファメールみたいな名門でもあんなに劣化するんだな
ブランクなのか薬なのかはわからんが
メンデスも弱くなってるかも

279 :
やっとそろそろミオシッチvsコーミエか
なんか長かったなぁ

280 :
アリスターwwステロイド切れて全然スピードないワラた。
カウンターからギロチンはまさかあわやだったなあ。
最後はパウンドで失神芸wwwwwwアリスターが動き鈍くてミオシッチも調子が悪いように見えた。

281 :
ベナビはもうアルファメールじゃないよ
TJと一緒に移籍した

282 :
おはようみんなw

良いオファーが来そうだよw

早く狩場(オクタゴン)で踊(ダンス)りたいよw

283 :
jdsに1ラウンド、ロー攻めさられただけで足引きずって帰っていったからなミオシッチ
案外コーミエのローに苦戦しそうだな、ヴェラスケスの方が勝算あると思うけど

284 :
>>277
ホゼ・トーレスもいるけど、その前にフィゲレード・アルカンタラじゃね?
身体能力もヤバい。ノースカット級とか言ったらアレだけど

285 :
今度のTUFフィナーレ大会はすでに8試合枠が埋まってるから、
TUFの試合は決勝の2試合含めても4試合くらいかね
無敗TUFといっても、同じ大会に出るアデサニャやピエチョタのような無敗選手はなかなかいないだろうしな

286 :
糞雑魚ジャップ(笑)

287 :
ブレイズはもろに膝食らったのに耐えたからな

288 :
ヘビー級でもクリーンヒットしてるように見えて平気だったりする事が多々あるから
打たれ強さって不思議だわ

289 :
>>281
ああスマン
そんな移籍話あったな、忘れてたわ

290 :
>>285
フェザー級のダイヤモンドは期待されてる。
アルファメールの新鋭でもある。
怪我で離脱した空手キッドのリッキーは良いと思うけど。あの体格でバンタム級は凄い。

291 :
https://twitter.com/GONG_KAKUTOGI/status/1011772374230822912


BellatorとDAZNが複数年契約を発表。
年間7大会をDAZNで中継する。
9月29日のサンノゼ大会までに開始。
DAZN利用可能な国で配信予定。
9.29ミドル級王座戦としてゲガール・ムサシvsローリー・マクドナルド、
ヘビー級でランペイジ・ジャクソンvsヴァンダレイ・シウバ 4、
ウェルター級8人T一回戦を発表。

292 :
よし入り直そう

293 :
MMA TIGERとSNSで初がらみしたけど良いやつだった。次はMMA IRONMANとからむぞ

294 :
コンテンダーズシリーズ結構面白いじゃん。
日本語実況解説付きで見たいなぁ

295 :
Bellator→DAZNと総額1億ドル以上の放映権契約を締結。

ONE →電通と戦略的パートナーシップ締結。
来年3月から日本進出へ。

RIZIN→キックトーナメント開催。
切り札カード、神取 vs ガルシア実現か?!

296 :
韓国勝利でバカウヨ発狂(笑)

297 :
ジョニヘン引退らしいな
2016年から6戦5敗だった、とのこと

298 :
>>291
年間7大会だけなの?
UFCでもDAZNで年間30大会は放送すると思うけど

299 :
シェフチェンコの姉もフライ級なのか
まぁトップでやれるかは分からんか

300 :
ガヌーとルイスの試合面白そうだな

301 :
あっさりガヌーが勝つと思うけど楽しみではある

302 :
そうかぁ?
ルイスの試合とか見たくもねえわ
なんでこのステデブはこんなに評価されてんの?

303 :
ガヌーをあっさり退けたミオシッチ

304 :
ルイスはヘルニアが致命的だったらしいから、万全なら穴だらけでも結構強いだろ
ハントからは、ルイスは薬を使わないナチュラルだから素晴らしいと称賛されてたし

305 :
アランテスも引退したんだな
まだ30歳なのに
中国人に負けて3連敗中ではあったが

306 :
>>283
JDSが劣化しなかったらミオシッチは勝てなかったよな。ベラスケも劣化劣化で棚ぼた王座だわ。

307 :
>>283
JDSが劣化しなかったらミオシッチは勝てなかったよな。ベラスケも劣化劣化で棚ぼた王座だわ。

308 :
daznにベラトール来るならファイトナイトも終了かな?

309 :
ベラスケはオールラウンダーだし今時珍しいパウンドでフィニッシュしまくるタイプやし劣化はもったいないよな
同じ練習のはずのコーミエはキャリア遅かったしJDSみたいな激闘無いからかまだ壊れてなさそうだが

310 :
>>308
いや視聴者数的に大会数的にベラトールだけにするメリットなんて有るんかね?
DAZNはアメリカでも放送するんだっけ
まぁ国関係なくESPNとの兼ね合いも有るかもしれないが

311 :
みんなに質問
今UFCのナンバーシリーズって見てる?

312 :
>>311
見てなかったら、ガヌーVSルイスの話にはならないだろう

313 :
いまだにファイトパス加入が出来ない
PayPalを登録したがアホだから英語で登録とかハードルが高すぎる

314 :
7大会でのはタイトルマッチがある大会てこと?

315 :
>>297
マジなん?
体重さえ管理できれば最前線で戦えるだろうに

316 :
そんなに難しいものだったか?
もう覚えてないが何一つ困った覚えもないし一瞬で契約出来た認識なんだが

317 :
マイケルペイジって強いの?

318 :
>>310
もともとUFCとの契約は今年の7月までだよ
たぶん終る

319 :
UFCでさえ日本じゃこの惨状なのに、
BellatorやONEなんて見る奴いないだろ・・

320 :
MVPボクシング2戦目もやったんだな

321 :
ジョニヘン引退か

322 :
>>319
まずどこで見ればいいのか分からん

323 :
>>319
新生K-1でもさいたまスーパーアリーナでやれてるしRIZINでも地上波やれてるから大丈夫(棒読み)

324 :
ベラスケって劣化してるのか?最後の試合だったトラヴィス戦、想像以上の虐殺だったじゃん
あいつつえーよ

325 :
>>319
まず格闘技見てる日本人でUFCとベラトールとONEの違いがわかる人自体ほとんどいないよ。
ベラトールとONEはabemaで無料視聴だったしONEはabemaで放送再開してるから
今はヘタすりゃUFCより視聴者多いまである。
日本の層なんて大半が無料じゃないと見ないだろうからなぁ
もしUFCとベラトールを無料で同時に放送したらベラトール見る人の方が多いと思うよ
ベラには日本人に馴染みがあるロートルが沢山いるから。
それが日本の視聴者の現状

326 :
UFC、ベラ、ONEの違いがわからんやつは格闘技そのものをちゃんと見てないだろ

327 :
その後のブラウンの雑魚っぷりみるとな。
デリックルイスとどっちが強いかわからないと思う。

328 :
まぁ分かる人は分かるで良いんじゃない?
UFCは他団体意識しなくなったからな。
団体抗争って実はもうないんだよねw

日本のメジャーヲタは根深いけどw

329 :
海外のサッカーリーグさえ微妙に解らない人いるし
別にいいんじゃないかな、パリーグとセリーグとか
知らないような若い人とか女の人会った事あるよ

330 :
>>326
こういう馬鹿くそうぜー

331 :
>>326
それら見なくてもRIZIN見る層が居る
つまりガチの格オタやファンはほとんど居ない

332 :
アルアキンタが夕方軽量なら試合しないとゴネたら
ゲイジー戦を降ろされたみたいだな
あいつらがゴネる理由は何だろう

333 :
>>327
ルイスにブラウン戦のベラスケスのような戦いぶり出来ないだろ

334 :
>>327
さすがにレスリングできないただのワンパンマンと比べるのはナンセンス

335 :
ヴェラスケス早く復帰してルイスとかガヌーぼこぼこにして欲しいわ

336 :
デリックルイスって3Rマッチならアブドゥラヒモフに負けてた程度だしな
ティブラにも危なかったし
さすがにヴェラスケスと比べたらいかん

337 :
ヴェラスケスは残り試合少なそうだから復帰戦でいきなり強い奴当てて欲しい

338 :
>>331
ガチのファンはUFCで満足してるからな
いまだにPRIDE幻想追いかけてんのはピストン周りのキチガイだけ

339 :
日本代表の試合が青木と自演乙の試合みたいだった

340 :
デリックルイス

341 :
最新版 韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2018

【韓国】4勝1敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× チェ・ドゥホ(メインイベント)
○ キム・ジヨン(プレリム)
○ キム・ドンヒョン(プレリム)
○ キム・ジヨン(プレリム)

【ジャップ】2勝9敗
× 阿部(アーリープレリム)
× 石原(アーリープレリム)
× 廣田(アーリープレリム)
○ 岡見(アーリープレリム)
× 中村(アーリープレリム)
× 近藤(プレリム)
○ 佐々木 (プレリム)
× 井上 (プレリム)
× 安西 (プレリム)
× 石原 (プレリム)
× 阿部 (メインカード)
--------------------------------------------------
8/4 カン・ギョンホ

342 :
UFCがESPNと15億ドル契約といっても、縛りが有るのはアメリカだけだろう
日本は関係無い話だと思うが
PPV大会を放送させることはなくても、それ以外ならDAZNでもESPN系でもどこかしらで日本でも放送されるだろう

343 :
関係あるよ
DAZNもFOXもUFCは今年で終わり
しかしESPNになっても今まで通りファイトパスで見れるから関係ないとも言える

344 :
まぁFOXの終わりは関係あるか

345 :
元々マニア向けだったけどDAZN終わると本当に極一部の格オタしか見なくなるなw

346 :
元から違法視聴してるから別になんともないぜ

347 :
違法視聴もマニアしかしない
ニワカファンがつかない

348 :
>>339
むしろポイント取ってるから最終ラウンドは逃げ回るというのはUFCでよくある光景

349 :
ダゾーンもWOWOWも「ニワカファン」なんて
ほぼほぼ生んでないだろ。
たまたまタイミングが合った人が
垂れ流し状態でチョロっと見て
次の日には忘れてるパターンだろうから
ファンなんて言葉はめちゃくちゃ語弊がある。

350 :
別に日本でファンなんか増えなくてもよくない?
あっちで人気ならUFCは継続して開催されるわけで

351 :
【お子ちゃまサッカーに嘲笑の嵐】 試合に勝って負けた日本、反則じゃないからセーフ、は子供の言い訳
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530238486/l50


ボクシングなら5R分!

残り時間5分ならともかく、15分パス回し(笑)は事実上の試合放棄。

日本代表は棄権して、いますぐ帰ってこい!

352 :
今回のサッカーの試合でホワイトがよく言ってた「勝敗をジャッジに委ねるな!」
って言葉がなぜか思い出された。

353 :
その台詞知ってる人はみんな思い出したよw

354 :
一応フェルダー、ライト級のランカーなのに扱い酷いなあ

アイアキンタ戦は前日にヌルマゴとの試合にスライドで無くなり
今回もヴィックがゲイジー戦にスライドで
本来の試合の1週間前のペリーとの1階級上の試合を余儀なくされるとか

355 :
UFC226って好カード盛りだくさんだな
女子一試合しかないし、女子以外全部どっちかの選手知ってるわ
あえて言うならマックス・グリフィンがどんな選手かはわからないくらいか
こんなの久しぶり

http://www.sherdog.com/events/matches/UFC-226-Miocic-vs-Cormier-65367

356 :
>>350
UFCジャパンやってほしい。。

357 :
EFC 71
<ダルチャ・アンギアムブラVSアンドリュー・ヴァン・ジル ヘビー級タイトルマッチ/5分5R>
https://youtu.be/smrLMo1ZZDk

<ンカジムロ・ズルVSマガノ・アルベス フェザー級タイトルマッチ/5分5R>
https://youtu.be/lfpW9OlDd-M

358 :
UFCは最高なのにUFCスレはクソつまんないの何故

359 :
クズの溜まり場に期待すんな

360 :
糞雑魚ジャップ(笑)

361 :
ふう

362 :
>>358
数年前からお前みたいに、格闘技の話ではなく人の悪口ばっか言うような奴が増えてまともな空間でなくなったのよ

363 :
UFCよりもスポーツとして認められてるサッカーでさえ、つまらない試合すると批判される
スポーツだからつまらなくて良いなんて、UFCがつまらない言い訳なんだな

364 :
>>324
サントス2のベラスケは世界歴代最強

365 :
>>359
変な人多過ぎだよ

366 :
早く狩場(オクタゴン)で踊(ダンス)りたいよ

367 :
TUFに出てるルイス・ペーニャってライトで190あるらしいけど強いの?

368 :
Violent Bob Ross Luis Peña Vs. Jose Martinez Jr. TUF27 Episode 3 Fight Hi Lights
https://youtu.be/vuzl62aRImg

Worlds Collide Bout 11 Luis Pena vs Kobe Wall
https://youtu.be/xdQgGqF9tQk

369 :
コスチェック6連敗で引退か

370 :
>>355
女子ストロー級の試合以外は最近の戦いぶりの良い選手を集めた感じだな

371 :
>>368
サンクス
微妙だなw身長あるしまだ24だからこれからに期待って感じか

372 :
abema放送再開されてからONEも見始めたけどギャップで
UFCがより一層楽しめるようになったわ。
地味強の試合とかイマイチのれない人にオススメしたい
UFCのありがたみがよく分かるよ。

373 :
UFC実況スレも今はもう5人くらいしかいないし、日本の視聴者数は減少の一途だから…

374 :
ワンダーボーイがようやくファイトスタイルを改善する気になったみたいだね
もっと早くそうしてほしかったけどな。
ウェルターの上位メンツは如何せん華がないからトンプソンには活躍してほしい
次の試合で変わってないようだとさすがに見限るけど。

375 :
カーティス・ミランダーのこの前の試合の方がよっぽど華あったわな

376 :
俺も数年前は実況スレで書き込んでた事も有ったけど、もうそんな意欲がわかないわ・・・

377 :
>>372
RIZINやベラトールでもUFCのありがたみは十分に分かるぞw

378 :
Bellator 201 Highlights: Ilima-Lei Macfarlane Defends Title - MMA Fighting
https://youtu.be/2oENBQaKCXk

379 :
八村塁とか強いよな多分

380 :
木偶の坊がなんだって?

381 :
ワイドマンより年上なんだなトンプソン

382 :
>>374
スタイル的に反応速度が衰えてきたら終わりだからな。今のままでは
町田コースだと思ってたから英断だと思うな。

383 :
あれだけ距離取ってたら反応速度多少衰えても大丈夫じゃないか
むしろスピードが落ちて打ち合いに巻き込まれる展開が増えるとマズそう

384 :
糞雑魚ジャップ(笑)

385 :
スカパー241見てたらfoxエンターテイメントのcm流れたけど、1分ぐらいufcの紹介してた

386 :
トンプソンはカウンターに頼りすぎてるスタイルで散々判定負けしてきたから
少しアブレッシブにいくと。
相手からしたら行動が限られてて自分から攻めなければ
ローリスクと思われてただろうしね。
だからもっと散らしながら攻める方法をとるのだろうね
レスリングと柔術も使うつもりがあるみたいだし。

387 :
>>354
フェルダーのペリー戦はやっぱりウェルター級契約なのか
意味不明な試合だな

388 :
ウェルター級の選手たちは1週間で減量するのが厳しかったのかね?
フェルダー以外の他のライト級選手で代役候補はいなかったのか?
UFC226なら出たい選手たくさんいそうだが

389 :
まぁホロウェイも一つ上のライト級でも、体重を作れなかったことも有ったけど

390 :
>>377
UFC以外は特に女子の試合が見ててキツい

391 :
まあスクランブル出場だし好条件のファイトマネーが提示されたんなら仕方ないか
ただ観る側としてはフェルダーがペリーに勝っても負けてもどうしようもない

392 :
>>379
https://youtu.be/JJ2RMjxU4M0

来年2順目辺りでNBAに指名されそうですね。

393 :
>>389
ホロウェイってライト級でいつやったん?

394 :
欠場したけどヌルマゴ戦のことだと思う

395 :
>>394
そういう事ね、サンクス

396 :
長谷川賢がんばったね

397 :
最近の女子のカードだとホルムvsサイボーグの試合は楽しかった。

398 :
UFC's Max Holloway Supports Conor McGregor, I Hope He Wins His Case | TMZ Sports
https://youtu.be/y2BVvDMyOXE

399 :
ufcのエムバペことアレックス・オリベイラの試合が早く見たい

400 :
Daniel Cormier Road To UFC 226 p.6 feat. some of GHS wrestling kids.
https://youtu.be/Be9WIa0Vcb0

401 :
糞雑魚ジャップ(笑)

402 :
オリベイラの試合面白いよなあ
俺も好きだぜ

403 :
ファブリシオってもう15位にも入ってないんだな

404 :
今のランキングにヴェラスケスが過去に対戦した選手が一人もいなくなったな

405 :
>>404
JDS

406 :
ミオシッチ対コーミエほとんど話題になってなくてワロタww

407 :
まあそんなに興味ない
MMAの歴史で今が一番興味薄れてる時期だわ

408 :
ミオシッチVSコーミエは楽しみだけどどちらもこれといって穴があるわけじゃないし
バランスがいいから語ることがないんだよな。

王者がろくに試合しない去年に比べたら今年はまともだわ
長くやっていて常に熱が冷めないコンテンツなんて早々ないし
気が向いたときに楽しむくらいで丁度いい。

409 :
PFPランキングでさえミオシッチが2位、コーミエが4位ならスタッフ予想は断然ミオシッチだろな
ヘビー級の防衛記録を更新したこととコーミエがステとはいえJJに負けてややこしくなってるのも考慮しても無理ゲーだな
せめてミオシッチがライトヘビーに落とすってならまだ勝負論あるが

410 :
>>407
わかる全く同意。

411 :
アリスターがアーツのミット打ちを受けてる動画上がってたわ
どの面下げて教えてくれって頼んだんだろな

412 :
コーミエはガヌーにも勝てないと思う
AJにやられかけてたしな

ミオシッチがジャブを中心にスタンドで圧倒→組みに来たコーミエを転がし返して組みでも圧倒
八方塞がりになったコーミエのヤケクソ前進にカウンターでKO
こうなると思う

413 :
>>412
コーミエはジョーンズにもTDはされたけどすぐ立ち上がったはずだし、組みで完勝はあっても完敗はないからな
そうなったらミオシッチの強さ際立つな

414 :
>>412
ベテランだしファブじゃねえんだからヤケクソ前進はしない
サントス戦みたいなカウンターが入るのはありそうだが

415 :
ガヌーはミオシッチのレスリングに完封された。
ミオシッチとコーミエのレスリングにどれだけの差があるかわからんが
過去実績ならまずコーミエのレスリングで同様にガヌー負けると思う
ただコーミエは年だし今のコーミエのレスリングがどの程度通用するかは不透明。

416 :
グスタフやAJ戦でもそんなにタックル切られたり逆にテイクダウンされてるイメージないが、
ミオシッチにはオリンピックに出たレスリングすら通用しないの?
勝負の世界なら仕方ないとしてもハント対ミオシッチみたいな展開だけはやめてくれよ

417 :
ガヌーでこのスレが盛り上がった頃もあったな…

418 :
最近かなり過疎ってるなここ

419 :
プリキュアとかソクラテスに長いこと荒らされてたし、ipがつくことで今度はそいつらもいなくなったってことだろ

420 :
コーミエみたいに、ジョシュやゴリバやネルソンやミアらに勝ってる選手なんて、
ヘビー級の選手でもほとんどいないんだよな

421 :
>>411
おまえみたいに何もない奴に限って
そういうしょーもないプライドにこだわるんだよな
だからお前は何やってもダメなんだよ

422 :
>>420
ほとんどいないって、それは試合組まれてないだけの話では・・。
実力だけ言えば今のヘビートップ10は全員その人らに勝てるだろうし

423 :
>>422
コーミエだって今ならもっと楽勝だよ

424 :
ヘビー級時代のパフォーマンスが出せればコーミエが勝つわ
ミオシッチは過大評価されすぎ

425 :
UFCは利益だけじゃなく、年商の方も7億ドル以上で去年が最高だったんだな
800億円くらいだろうか

426 :
まぁ利益もしばらくは親会社がUFC買収した時の債務にあてるだけかもしれんけど

427 :
どっかの記事で買収に使った40億ドルは
20年以内に完済させる予定とか書いてあったな。

来年から放映権収入も増えるから
年売上10億ドル程度が目標値なんじゃないかな。

428 :
オッズほどミオシッチ有利でもねえだろ
コーミエに簡単に勝てるわけない
コーミエの方がスタミナあるしな
まあどっちが勝っても判定だろうな

>>416
ミオシッチvsハントみたいになるわけないだろ
MMAでコーミエを5R漬け切れる人間なんか地球上におらんわ

429 :
>>421
そういう意味じゃない
散々K-1にケンカ売る発言しといてよく教わったなって意味だよ
外出しろよ

430 :
>>428
そりゃな
5R漬けきらなくても、終盤Rで実質勝負ついてるのに延々とコーミエがパウンドを打たれてるとか下手なレフェリーならありそう

431 :
アリスターはGPでアーツボコって優勝したよな

432 :
コーミエ欠場って!
酷すぎるだろ

433 :
タイトル戦の欠場率どうにかならんかな
代役探してるみたいだから見つかればマシか
ホロウェイVSオルテガは一番楽しみにしてるから流れんでほしいなー

434 :
あれヘルワニの偽垢だろ
リンク記事も前の大会だし

435 :
カード決定から5ヶ月もあって1週間前に欠場かよ
コーミエ怪我って珍しいな

436 :
なんやタイランドが釣られただけか

437 :
>>411
アーツはアリスターに負けてるからな
「パンチの打ち方教えて下さいアリスターさん!」って言って頭下げたんだろうな

438 :
逃げたか

439 :
あのMMA TODAYの記者は常習犯だからアカウント停止に追い込めないものか

440 :
アリスターお前あっさりガヌーワンパンされてんじゃんwwww
何ちゃっかりミオに挑戦してんの?ステロイドが使えなくなったらあのひょろひょろスピードである。

441 :
何だコーミエ逃亡かよくろん簿

442 :
一応マニアとjunkieとシャードッグ軽く見た感じではまだコーミエ欠場記事無いな

443 :
とっくにガセで決着しとるわ

444 :
順当にいけば次の挑戦者はガヌーブレイズの勝者になるんじゃね

445 :
ガセだったな
失礼しました

446 :2018/07/02
oneのミャンマー人チャンピオンはUFCで通用しますか?

朝鮮髭達磨(笑) 首吊りチョンコ(笑)
首吊りチョンコ「試しパラは韓国のてんとうぷんかニダよ(笑)」
【伝統派空手】堀口恭司 その24【世界二冠王者】
格板は我々ホモが完全制圧した part.45
【UFC】海外MMA総合スレ その788【Bellator】
堀口恭司は伝統空手を使ったからKOされた
女子MMA総合スレ 35
今日、神様から死ぬと言われました2
首吊りチョンコはアウトロー板が怖いッ!(笑)
ペンパイナッポー肛門ペン
--------------------
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ38
バッテリー・充電器総合スレ 9セル目
[尼損]オンラインCDショップ総合スレ106[TOWER,HMV]
俺…この入院が終わったら…
【所詮は】姑が大嫌い174【古い女】
安倍を辞めさせるためにスレを立てる2
娘が東京に住みたがっているのだが
緒方亜香里選手 ロンドン日本代表選手応援掲示板
シルバー事件 the silvercase【自由に語れ】part2
♪♪洋楽しりとり★Part37♪♪
寝起き壁ドン爆弾を浸透させるべき
【情報7days】新井恵理那 Part25【グッド!モーニング】
美人川柳作家やすみりえ
Fate/Grand Order まったりスレ3747
【初心者】アウトサイドインが治らない★2
【モノクロからカラーへ】人体のカラーX線写真、撮影に初めて成功 NZチーム
模型で楽しむ鳥取の鉄道
【正論】親「お金を払ってるのだから給食で頂きますを言わせるな!」 ←正論すぎると話題に [324064431]
いじめの対応てどうすりゃいいのさ?
【はっとするくらい】心屋仁之助20【不幸になる人の秘密】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼