TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
柔道ロンドン日本代表応援掲示板 田知本遥選手
剣道の決まり手はイヤラシイ
古流柔術少林寺拳法+高専柔道=やはら の鍛錬001
丸亀高校剣道部 香川県立丸亀高等学校
槍と薙刀ってどっちが強いんだぜ?
武道家の語学
空手と並行して何か練習するなら何がいい?
居合道やってるけど質問ある?
シラット
福見選手大嫌い引退希望 ポスト谷亮子

山崎珠美ちゃん選手


1 :2012/07/24 〜 最終レス :2016/09/19
無いので建ててみました
可愛いなこの子大好きだぜ
福見選手だけ許さねえぞ

2 :
可愛いな女子で岡本理帆選手の次に大好きだ
福見選手なんかより大好きだ

3 :
お前が一番好きなのは浅見じゃないのかよ
山崎は山梨学院大学だから浅見の後輩になるけどな

4 :
まあ好きだけど浅見選手も

5 :
この階級は次から次へと有望選手が出てくるな

6 :
可愛い大好きだ

7 :
可愛いな大好きだ
福見選手よりも大好きだなオレ
書き込みお願い

8 :
良かったな嬉しいぜオレ福見選手がメダル無しで終わってくれてよ

9 :
福見さんの努力も称えてやれよ
彼女だってオリンピックでるために普通以上の努力したんだから
彼女がどんだけメンタルにきてたか思うと心が痛む

10 :
ジュニアの試合で岡本に残り3秒の大内刈で有効を取られて負けたようだな
去年のこの大会で衝撃的なデビューを飾ったわけだが、岡本に2連覇を阻まれた



11 :
柔道全日本ジュニア選手権最終日は9日、埼玉県武道館で行われ、女子78キロ超級で
15歳の高校1年生・朝比奈沙羅(渋谷教育学園渋谷)が初優勝。今春の東大合格者16人
という進学校で医学部進学を目指すホープは、16年リオ五輪代表に意欲を見せた。
同70キロ級は長内香月(17=高岡龍谷高1年)、同78キロ級は梅木真美(17=阿蘇中央高3年)が
それぞれ連覇。男子100キロ超級は今年4月の全日本選手権に出場した飯田健伍(18=山梨学院大1年)が
制した。
決勝は最大のライバル橋本から払い腰で技ありを奪い、決着。朝比奈は「決勝はポイントを取れて良かったけど、
それ以外は全然ダメだった」と苦笑いを浮かべた。今年4月、体重無差別の全日本女子選手権で3位入賞。
階級の中では機敏な動きが光るが、本来125キロ前後の体重が130キロまで増えており「夏で水分とか
取りすぎて…。腰が回らなかった」と反省した。それでも医学部進学を目指し毎日最低2時間は机につくという
15歳は「リオは最初で最後の五輪挑戦。自分に負けないように頑張りたい」と気持ちを切り替えた。
柔道全日本ジュニア:医学部目指すホープ朝比奈が初V
http://mainichi.jp/sponichi/news/20120910spn00m050008000c.html

12 :
柔道・全日本ジュニア体重別選手権最終日(9日、埼玉県立武道館)女子78キロ超級の朝比奈は
「おなか回りに肉がついちゃって、横の動きが鈍かった」と苦笑いしたが、175センチ、130キロの
堂々たる体格で4試合を勝ち抜いた。
4月の全日本女子選手権で4強入りし、リオデジャネイロ五輪の星に一躍名乗りを上げた。学業成績も
優秀で最終的な夢は外科医になること。毎日2時間は机に向かっており「医学部に入りたいので、
五輪はリオが最初で最後。自分の柔道で観客を魅了できれば最高だと思う」と文武両道を誓った。
朝比奈、文武両道を誓う/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20120909/jud12090919070001-n1.html

13 :
残念

14 :
>>13
まだか?w

15 :
ロンドン五輪の柔道女子57キロ級の金メダリスト、松本薫(フォーリーフジャパン)が19日、楽天−ロッテ戦
の始球式を務めた。大声援をもらった松本は、本人たっての希望で柔道着に裸足、首には金メダルをかけて
登場。ツーバウンド投球に「投げるときの左足の踏み込みが甘かった。雰囲気に飲まれてしまった感じです」と
反省しつつも、「次回、投げるときにはキャッチしてもらえるようにしたい。練習します!!」と再挑戦を
希望していた。
五輪金“野獣”松本が始球式、楽天に気合注入
http://www.sanspo.com/sports/news/20120920/jud12092005040001-n1.html




16 :
柔道の全日本学生体重別選手権最終日は30日、東京・日本武道館で男女6階級が行われ、
男子100キロ超級は原沢久喜(日大)が決勝で豊田竜太(東海大)に合わせ技で一本勝ちし、
初優勝した。同90キロ級は2年連続3位の下和田翔平(日体大)が初めて制した。
女子48キロ級は1年生の山崎珠美(山梨学院大)が勝ち、同52キロ級は加賀谷千保(同)が
3年ぶり2度目の優勝を果たした。
原沢、下和田が初優勝=学生体重別柔道
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012093000108

17 :
≪48s級決勝 山崎珠美vs塚原唯有(環太平洋大)≫
山崎珠美(1年 三浦学苑)は、高校3年だった昨年全日本ジュニア選手権に優勝し、高3で講道館杯2位の
実績を作ったニューフェイス。普段は笑顔があどけない158cm・48kgの小柄な体だが、畳に上ると表情が
一変して勝負師の顔になる。組み手争いに慎重な選手が多い中では異色な存在、どんどん前に出て、奥襟を
ガッとつかんで、ガンガン投げに出る。このスタイルが見事にはまり、初戦から3試合とも1分前後で一本勝ちを
収め、あれよあれよと言う間に決勝に進出した。そして、決勝も、開始1分20秒に大内返しを決めて、いとも簡単
に優勝してしまった。山崎珠美選手は「今年の全日本ジュニアは負けてしまい(2位)悔しい思いをしたので、
今回は絶対負けたくないと思って臨みました。追い込みが足りなかったと思い、稽古する時に試合を想定して
一つ一つ練習して来ました。山梨学院大に入り、素晴らしい先輩がたくさんいる中で柔道に取り組めることは
幸せなことだと思います。奥襟を取る柔道が自分の柔道ですが、大学に入ってからは、外国の選手とも戦える
ように前襟を持つ柔道にも取り組んでいます。将来は浅見八瑠奈先輩とも戦える選手になりたい」。
すごい新人が表れた。
全日本学生柔道体重別選手権 最終日
〜山学大女子3人が決勝に進出3人とも優勝〜
〜加賀谷再優勝、連悲願達成、山崎衝撃優勝〜
http://www.yguppr.net/120930jd_main.html

18 :
先日行なわれた全日本ジュニア柔道体重別選手権大会(以下、全日本ジュニア)で負けて悔しい思いをし、
今回は絶対に勝ちたかった大会だったので、優勝できて嬉しいです。
全日本ジュニアで負けた後に、自分の追い込みが足りなかったと分かったので、練習一つひとつを試合を
想定しながら真剣に取り組めたのが勝因だと思っています。
山梨学院大学に入学して半年ほど経ちましたが、高校までやってきた自分の柔道をそのまま活かせる環境が
ありますし、素晴らしい先輩もたくさんいらっしゃるので、すごく充実しています。10月末には全日本学生柔道
体重別団体優勝大会がありますが、チームの一員として少しでも貢献できるように頑張っていくつもりです。
今後の目標としては、11月の講道館杯全日本柔道体重別選手権大会で優勝して、柔道グランドスラム東京
でも上位を狙いたいです。そのためにも、自分の強みである奥襟を取る組み手をもっと磨いて、外国人選手にも
対応できるようにしていきたいですね。
女子48kg級・52kg級 優勝者コメント 女子48kg級:山ア珠美選手(山梨学院大学)
http://www.judo-ch.jp/result/ajcsc/2012/tournament/women_48_52.shtml

19 :
講道館杯は浅見と山岸に敗れて5位
昨年に続くGS東京出場ならず

20 :
高3の昨年に講道館杯2位になった女子48s級山崎珠美(1年 神奈川・三浦学苑)は準決勝で、
尊敬している先輩の浅見八瑠奈との対戦を実現させた。得意の奥襟を持つ柔道はさせてもらえたが、
大内返しで一本負け。3位決定戦では実力者の山岸絵美(三井住友海上)に奥襟に行くところを抱き上げられ、
延長有効で5位となった。山崎珠美選手は「浅見先輩と初めて戦えて、受けが弱い課題が見つかった。
攻めだけでなく、受けをしっかりして、力柔道の外国人にも勝てる柔道をしたい」と成長を誓った。
講道館杯全日本体重別選手権 〜1日目山部3位・井上3位・中村5位〜
〜2日目山崎5位・佐野5位、浅見優勝〜
http://www.yguppr.net/121111jd_main.html

21 :
前回の大会福見選手に敗れて何位だったかな

22 :
http://17s.me/eW
http://17s.me/eW

23 :
http://ameblo.jp/kayokoyoko/image-11332832556-12144543576.html
http://ameblo.jp/kayokoyoko/image-11332832556-12144543947.html
http://ameblo.jp/kayokoyoko/image-11332832556-12144543778.html
http://ameblo.jp/kayokoyoko/image-11380485100-12238762995.html
http://ameblo.jp/kayokoyoko/image-11380485100-12238764048.html

24 :
GP青島1コケ

25 :
日本人の身体能力を高める為の研究をしています。
よかったら覗いてって下さい。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html

26 :
柔道W杯(6日、韓国・済州島) 開幕し、男子66キロはグランドスラム東京大会で初優勝した
森下純平(筑波大)が制した。60キロ級は山本浩史(ALSOK)が優勝した。
女子は48キロ級の山崎珠美(山梨学院大)、57キロ級の石川慈(コマツ)、63キロ級の
佐野賀世子(山梨学院大)が優勝した
森下、山本らが優勝…柔道
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20121206-OHT1T00156.htm

27 :
ワールドカップ・チェジュ
48kg級 山ア 珠美(山梨学院大学1年)優勝
1回戦 優勢勝(技有・小外刈) ガルバドラク
2回戦 一本勝(小外刈) リー・シオン
準決勝戦 優勢勝(技有・一本背負投) シン・シュウミン
決勝戦 一本勝(袖釣込腰) チョン・ボキャン

28 :
バス停まで車で送ってもらっていたそうだが、瀬谷ってそんな田舎なのか

29 :
柔道女子日本代表が、パワハラ問題で園田隆二監督が辞任するなか、冬季欧州遠征初戦を迎えた。互いに
組むことが義務づけられる新ルールが試験導入される初戦だったが、48キロ級では「リオ五輪のホープ」
岡本理帆(藤枝順心高3年)が決勝で山崎珠美(山梨学院大1年)に大内刈りで一本勝ちして優勝。ルール
変更の影響で一本勝ちが増えた初日は、52キロ級の橋本優貴、63キロ級の田代未来も優勝した。
トビリシで行われた男子の欧州オープンでは、60キロ級で木戸慎二が優勝した。
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130204-1080689.html
今回は岡本に完敗しての2位だったが、相変わらず非常に攻撃的な柔道だな
しかし外国勢との対戦では組み際の小外などは返される危険性があるので、
国際大会では内股や一本背負いで戦いを組み立てていくべきだろう

30 :
山崎珠美(やまざき たまみ)選手 現代ビジネス学科2年 平成6年1月7日生まれ 19歳 身長158cm 
血液型B型 階級48kg級 左組み手 得意技は払い腰 神奈川県横浜市出身 横浜市立原中〜三浦学苑高〜
山学大 アテネ五輪の谷亮子選手に憧れ小6で地元の瀬谷柔道会に通い始めた。三浦学苑高時代に武田淳子
監督から奥襟を取って攻める柔道スタイルを仕込まれ頭角を現す。高校時代の成績は全日本ジュニア優勝、
講道館杯2位、ベルギー国際大会(20歳未満)優勝。大1の昨年は全日本ジュニアは連覇ならず2位だったが、
続く全日本学生体重別で1年生ながらオール一本勝ちで優勝を飾った。12月のワールドカップ・チェジュ大会で
優勝、今年2月のソフィア国際大会準優勝。今回のロシアジュニア国際への思いは「一戦一戦しっかり戦い、
もっとアピールして優勝したい」。今シーズン目標は、全日本学生2連覇とGS東京に出場し上位入賞すること。
将来は日本でも外国でも結果を残せる選手になり、目標の浅見八瑠奈先輩を超えること、そして、体育の先生
になること。
柔道ロシアジュニア国際大会に出場 高松彩香・西田香穂・山崎珠美選手
http://www.yguppr.net/130405act_main.html

31 :
ブラジルの選手に負けて3位かよ
一発はまればメネゼスにも一本勝ちできるけど、一か八かのスタイルだから
脆さが同居してるんだよな

32 :
山岸、伊部に一本勝ちして決勝まで上がってきたな
ほんとに一発はまれば強いな
ただ、大味な選手なので浅見には全く通用しなかったけど

33 :
≪48s級 決勝 山崎珠美vs浅見八瑠奈≫
山崎珠美(やまざき たまみ 2年 三浦学苑)は、1回戦で昨年11月の講道館杯で敗れた山岸絵美(三井住友海上)
と対戦した。山岸は3年前には浅見八瑠奈が福見友子とともに越えなければならなかった強敵。その実力者を山崎は
果敢に攻めた。左手で奥襟をがばっとつかみ我武者羅に前に出る独特の柔道で、開始49秒大内返しで一本勝ちした。
2回戦の相手伊部尚子(常翔学園職員)も実績のある実力者だが、一本背負いで投げ飛ばし、浅見八瑠奈との決勝に
進出した。浅見には昨年の講道館杯で初挑戦し歯が立たなかった。今回も、序盤から小外刈り、体落としで有効を
重ねられ、3分33秒に背負い投げで一本を取られた。山崎珠美選手は「準決勝までは自分の柔道が出来たが、
浅見先輩には出来なかった。気持ちの強さと力の差を感じました。もっといい試合をしたかったので悔しい」と
先輩との準優勝戦を振り返った。ロンドン五輪でメダルを取って現役を引退しようと思っていた浅見八瑠奈選手は
「4年後の五輪の事を考える余裕はありません、今年の世界選手権での3連覇を目指します」と、やっと流せた
嬉し涙をぬぐい、勝利者インタビューで心境を述べた。
全日本選抜柔道選手権 
〜山崎珠美が決勝に進出、憧れの浅見八瑠奈と対戦〜
〜先輩には敗れたが浅見の後を追う一番手に名乗り〜
http://www.yguppr.net/130511jd_main.html

34 :
山崎珠美 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E7%8F%A0%E7%BE%8E

35 :
≪女子48kg級準決勝 山崎珠美vs橘園 舞(国士舘大)≫
山崎珠美(やまざき たまみ 2年 三浦学苑)は、高校時代に全日本ジュニア優勝、講道館杯2位の実績を作った。
普段は笑顔があどけない158cm・48kgの小柄な体だが、畳に上ると勝負師の顔になる。組み手争いに慎重な
選手が多い中では異色な存在、どんどん前に出て、奥襟をガッとつかんで、ガンガン投げに出る。昨年の大会は
1年生で優勝、今年は2連覇を狙った。昨年同様、初戦から相手を1分以内で投げ飛ばしオール1本勝ちで準決勝
に進出した。しかし、準決勝の対戦相手橘園(たちばなぞの)舞(国士舘大2年)は、三浦学苑高の同級生、山崎の
戦い方を良く知っている相手、いつものスタイルを封じられた。それでも果敢に前に出て残り2分40秒に技ありを奪い、
いったんは優位に立った。しかし、残り1分03秒に技ありを返され、残り45秒に有効を奪われ敗れた。山崎珠美選手は
「互いに相手の手の内を知り合っているライバル同士です。負けたのだから自分の力が足りなかった」と悔しさをこらえて
語った。10月に東アジア大会(14・15日、中国・天津)と世界ジュニア選手権(23〜27日、スロベニア・リュブリャナ)に
日本代表として連続出場する。山崎はこの悔しさを糧にして世界に挑む。
全日本学生柔道体重別選手権 最終日 女子48kg級山崎珠美2連覇ならず3位
http://www.yguppr.net/130929jd_main.html

36 :
東アジア大会第9日(14日、中国・天津)柔道女子48キロ級はエース浅見(コマツ)の大学の後輩、山崎が銅メダル。「日本代表で出させてもらう
機会を無駄にしたくなかった」と表彰台を確保し胸をなで下ろした。
奥襟を取って攻める展開を得意とする。「浅見先輩に勝たないと、自分の出番はない。日本で結果を残して、海外でも通用するように頑張りたい」と
飛躍を期した。
山崎珠美の話
「3位になれたけど、その前に負けたので課題が残る。浅見(八瑠奈)先輩に勝たないと、自分の出番がない。日本で結果を出して、海外でも通用するよう
に頑張りたい」
浅見の後輩・山崎が銅メダル/東アジア大会
http://www.sanspo.com/sports/news/20131014/jud13101422220001-n1.html

37 :
練習場では橘園の方が強いらしい

38 :
実際学生体重別でも勝ってたよな
それにしても山崎は日本の女子選手にしては寝技がお粗末過ぎる
今年国際大会で寝技で負けたの2度目だぜ
独活の大木の日高と同じ
せっかく立ち技はいいものをもっているのに

39 :
世界ジュニア3位
準々決勝では終了間際に逆転巻け食らったが、
3決では逆の展開で勝った

40 :
全体的に雑な反面、大内をうまく誘って切り返したりと
結構な妙技の持ち主ではあるけど

41 :
http://www.judobase.org/#/competitor/profile/9980/basic_info

42 :
全日本学生体重別団体優勝大会最終日(26日、兵庫県ベイコム総合体育館)元世界女王の浅見八瑠奈(コマツ)ら
実力者を輩出した女子の山梨学院大は、意外とも言える初優勝。2冠達成の山部監督は「浅見のような飛び抜けた
選手はいないが、総合力で勝てた」と愚直さを勝因に挙げた。
48キロ級でジュニア時代から期待された山崎珠美(3年)の復調も大きい。この1年は精彩を欠いたが、決勝はリードを
許しながら投げ技、寝技の合わせ技で一本勝ち。「今大会で吹っ切ろうと思った。この勝利を11月の講道館杯につなげたい」と
笑みを浮かべた。
山梨学院大、ホープ・山崎の復調で2冠達成/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20141026/jud14102618570004-n1.html

43 :
http://www.yguppr.net/141026jd_main.html

44 :
「優秀賞は、私の力で取れたのではなく、学院のみんながいたから取れた、みんながついていてくれたから安心して試合で
思い切りできることができました」

45 :
安定感が欲しい

46 :
講道館杯全日本柔道選手権
http://www.yguppr.net/141109jd_main.html

47 :
po

48 :
po

49 :
po

50 :
シンプルビジュアルな柔道ゲーム『Judo』がSteam Greenlightに登場 ― 『スマブラ』の回避と投げからインスパイア
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/10/54120.html

51 :
野村陽子 (小惑星)

野村陽子
6557 Yokonomura
仮符号・別名 1990 VR3
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1990年11月11日
発見者 野村敏郎
川西浩陽
軌道要素と性質
元期:2008年5月14日
近日点距離 (q) 2.5725426 AU
遠日点距離 (Q) 3.7526900 AU
離心率 (e) 0.1865777
公転周期 (P) 2054.3203384 日
軌道傾斜角 (i) 7.80943 度
近日点引数 (ω) 12.80862 度
昇交点黄経 (Ω) 43.17519 度
平均近点角 (M) 37.39804 度
物理的性質
絶対等級 (H) 12.1

■Project ■Template

野村陽子(のむらようこ、6557 Yokonomura)は、火星と木星の間の軌道を公転している小惑星のひとつ。
兵庫県神崎郡大河内町(現:神河町)の南小田で発見された。

発見者のひとり野村敏郎の妻の名前に因んで命名された。

関連項目

小惑星の一覧 (6001-7000)

外部リンク

JPL Small-Body Database Browser on 6557 Yokonomura

52 :
山崎のバストは87cm
先輩の浅見は83cm
浅見の方がありそうだけどな

53 :
一発はまれば強いタイプだけど

54 :
猫だよ、猫。

55 :
寝たら良くなるからね。

56 :
最大の数

57 :
珠美

58 :
五月初めにドイツで開かれた柔道の国際大会で優勝した平塚市の五十嵐莉子(りこ)さん(横須賀学院高一年)が平塚市役所を訪れ、
落合克宏市長に「海外に行くのも外国選手と対戦するのも初めてで、最初はすごく緊張したが、優勝できて自信になった」と喜びを語った。
出場したのは「カデ」と呼ばれる十五〜十七歳の選手が集まる大会の女子44キロ級。十四カ国、三十二人がエントリーし、五十嵐さんは
ロシアやブラジルの選手らを相手に勝ち抜いた。
父の定一さん(48)の教えで五歳から柔道を始めた。平塚市立浜岳中時代、全国中学校大会や全日本カデ体重別選手権の
女子40キロ級を制覇。「相手に攻めさせず、自分から攻めるのが自分の柔道」と力強い。次の目標は、世界カデ選手権優勝。
いずれは「オリンピックにも出たい」とほほ笑んだ。

柔道の国際大会 初出場でV 平塚の五十嵐さん「夢は五輪」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20150603/CK2015060302000118.html

59 :
小外掛だな

60 :
タマのタマ

61 :
おめでとうございます!
2016年登場の最新版iPhone 7のテストユーザーとして、あなたがランダムで選出されました!

これは冗談ではありません!あなたは最新版iPhone 7の公開前にテストユーザーとして招待されました。
これまでで最高のiPhone開発に向けフィードバックを取り入れるため、他にも(20)名のユーザーを探しています。

非公開のテストグループへの参加をご希望であれば、下の簡単な4つの質問にお答えください。「お礼」として、
ほとんどの費用がかかることなくApple Watch をお送りします!在庫数が少なくなっています。今すぐご応募ください!






Momotani Keiki
今日iPhoneが送られてきたよ!!iPhone 6はもう持っているのだけど、eBayで転売しよう、へへ。ありがとう!
8月 13 at 12:01 am

Ogawa Kenjiro
最初は冗談だと思ってたんだけど、今朝本当にiPad Air 2が届いた。これはマジ。もう、全サービスにサインアップしないわけに
いかない。で、早速しました(笑)。
8月 12 at 10:18 pm

Noto Saneatsu
信じられない。友達がこれでiPadをタダで手に入れたなんて言うので有り得ないと思ってたのに。早速 $1でサインアップしたところ。
今後の経過を乞うご期待。
8月 12 at 4:21 pm

Funaki Kuniko
へへ、ヤバい。$699でiPhoneを買ったばかりの友達にこれを見せてやろう。実際誰かがもらってるの?
8月 12 at 3:33 am

Noda Setsuko
こんな話、半信半疑だったけど、なんと今日iPhoneが届いた。ありがとう
8月 11 at 9:02 am

Masuzoe Kana
無料のiPadがこんなに簡単に手に入るとは…(笑)。
8月 11 at 2:34 am

Morimoto Toin
妻へのサプライズにAmazonのギフト券が当たって(結婚記念日を忘れたら怒られたんで、笑)、自分にもギフト券が当たりました。
最後の1枚だったらごめんなさい。
8月 10 at 11:01 am

Shiskikura Yukako
やったー!今まで賞なんて当たったことない私が今日は最高にラッキー!iPhone 6!?ありがとう!

62 :
あの時の勢いはどうした

63 :
関東学生では優勝したんだな

64 :


65 :
山崎珠美選手は高校時代に柔道の恩師に組手は徹底して奥襟を掴み前に進んで行くスタイルを仕込まれた。
そのために一か八かのスリリングな柔道で頭角を現して来た。全日本ジュニア優勝や世界ジュニアでも3位に
入る実力者である。この大会でも1年時にいきなり優勝、2年の時は3位。昨年は、得意の奥襟を掴みにいった時
に返され、初戦敗退した苦い思いがある。山崎珠美選手は「この大会に向けて頑張ってきた。調子も良かった。
優勝するために追い込んで練習してきた」と雪辱を果たすことを思い描いてきた。初戦の2戦目から準決勝まで
言葉を証明するようにオール1本勝ちで躍動した。準決勝は今大会優勝した小山亜利沙(帝京大)との対戦。
先に有効を取られ攻勢に出ようとする時に投げを返され押さえ込まれ“けさ固め”で1本負け。決勝進出はならず3位になった。
「有効を取られたのは、研究されていると、試合にでると感じるんですけれど、研究された中で勝たないと駄目なので自分の
ポイントを取られても一本取ればいいので、最後まで自分の柔道することだけ集中しました」と自分の柔道スタイルを信じていた。

http://www.yguppr.net/151004jd_main.html

66 :
現状こんな感じ

67 :
団体戦では活躍しているな

68 :
人類よりも遥かに進化した「エイリアン超文明」が存在するかもしれない銀河が50個見つかったとのこと。
ペンシルバニア州立大学「太陽系外惑星・居住可能世界センター」のジェイソン・ライト博士が主導する研究によると、
銀河全体をコロニー化しているような超高度なエイリアン文明は、恒星が生み出す莫大なエネルギーを利用していると
考えられます。こうしたエイリアン超文明による莫大なエネルギーは、熱として放射されるため、地球からも中赤外域の
波長で観測できる可能性があるとします。
研究チームは10万個の銀河をピックアップして調査を実施。その結果、50個の銀河で、通常とは異なる高レベルの
中赤外放射が観測されたといいます。ライト博士は「これらの高レベル放射が、自然の天文学的現象なのか、
エイリアン超文明によるものなのか今後精査していく」と話しています。

50個の銀河に「エイリアン超文明」が存在か
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2234

69 :
久々に講道館肺で決勝に上がってきたな
しかし、以前ほどの思い切りの良さが出ていなかった

70 :
山崎珠美選手は高校時代に柔道の恩師から組手は、徹底して奥襟を掴み、前に攻め進み、
一本を取りに行くスタイルを仕込まれた。そのためか裏を返される場面も多くある一か八かのスリリングな
柔道で頭角を現して来た。全日本ジュニア優勝や世界ジュニアでも3位に入る実力者である。昨年の講道館杯は
初戦敗退という苦い経験もあり、雪辱を晴らすべく今大会に臨んだ。試合は1,2戦とも早い時間帯に一本勝ちで勝利。
3回戦は先月の全日本学生柔道体重別選手権で敗れている小山亜利沙(帝京大)に小内刈で有効を奪い、借りを返した。
準決勝も終始主導権を握り、社会人を小外掛けで1本勝ち、決勝に進んだ。山崎珠美選手は「調子は良かったです。
研究はされていると分っているし、決勝の相手もずっと試合をやってきている相手なので負けられない」と試合に臨んだ。
決勝は渡名喜風南(帝京大)。今まで一度も負けたことのない相手との対戦。激しい組手争いに互いに投げを仕掛ける激しい攻防。徐々に
相手に主導権を握られ残り1分25秒、有効を取られ、そのまま追いつくことができずに涙を飲んだ。「向こうの研究力が勝っていたので負けたと
思う。悔しいです。自分の柔道ができなかったことが一番悔しい」と涙を流した。4年生最後の年に優勝を目指すも準優勝で終わった。
卒業後の就職先も決まり、社会人で日本一、世界で活躍する選手になることを誓っていた。


講道館杯全日本柔道体重別選手権 〜48s級山崎珠美、悔し涙の準優勝〜
http://www.yguppr.net/151108jd_main.html

71 :
準決勝ではらしさが出ていたが、渡名喜には読まれていたな

72 :
一時よりは復調してきている

73 :
ぱいぱいでか美、自慢のFカップを柔道着に封印「ぱいぱいふせ美です」 | 動画 [テレビドガッチ]
http://dogatch.jp/news/tx/36370

74 :
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14



マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

75 :
開始早々って

76 :
自衛隊に入隊か

77 :
粘土細工

78 :
「かまぼこブーメラン」

皆さん、かまぼこブーメランって知ってますか?知っているのであればかなりの柔道通でしょう。

柔道を長年やっている人でも知らない人は知らない、いわゆる隠語というやつでしょうか。

今日はかまぼこブーメランについて説明したいと思います。

まず、乱取りを行う際に人数が多いと元立ちで乱取りを行うと思います。

元立ち以外の人は元立ちに当たりにいかないと乱取りをすることができません。

しかし、やる気のない人は元立ちに当たりにいかず壁に張り付いたままです。

この状態を板についているかまぼこに見立てかまぼこと言います。

「今日はやる気ないからかまぼこしてよ」

とこんな感じで使います。

続いてブーメランについて説明します。

これは元立ちに当たりにいくフリをしてやる気があるかのように見せ、結局当たらず元の位置に返ってくる。

ブーメランのように投げても一周して元の位置に戻ってくることからブーメランと呼ばれています。

「練習やりたくないけど当たりにいかないと監督に怒られるからブーメランしてこよっと」

こんな感じで使います。

このかまぼことブーメランを組み合わせ、元立ちに当たりにいくフリをして元の位置に戻ってきてかまぼこのように壁に

張り付いて乱取りをしないことをかまぼこブーメランと呼ぶようになりました。

私はかまぼこブーメラン撲滅委員会の会長として合同練習、合宿などで多々見られるかまぼこブーメランをなくしていこうと思います。

ぜひぜひ、皆さんも練習をしたり、見学される際には「かまぼこブーメラン」をしている人がいないか見張っていて下さい。

よろしくお願いします。

79 :
○「Hey Jude」
<「Save The Last Dance For Me」/ザ・ドリフターズ
ザ・ドリフターズの「Save The Last Dance For Me」を聴きながら作ったという
有名ではないがマニアは知っている(笑)エピソードがある。
ちなみにビートルズ最大のヒット曲。
"ラストダンスはあなたと"と"ヘイ・ジュード"を同時にかけてみるとよい。
ラストダンスはヘイジュード(キングトーンズ)
http://www.youtube.com/watch?v=ffAye-rLOAo


○「Let It Be」
<「Air(G線上のアリア)」/J.S.Bach from 「Orchestersuite Nr.3 D-Dur BWV.1068(管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068)」(1729〜31)
+「Hark! The Herald Angels Sing(あめにはさかえ)」(賛美歌)
(1739作曲,1846年編曲)/作曲メンデルゾーン・編曲ウィリアム.H.カミングス
アルバム中ではこの曲の始まる寸前にジョンは「次は”あめにはさかえ”をやるよ」と言っている
がジョークだとおもっていたら、実はほんとに似ているそうです。
それとイントロのピアノの下降していくメロディが「Air(G線上のアリア)」っぽい。
プロコルハルムっぽいとでもいいましょうか。 特にブートで聞ける初期バージョンはバッハっぽい。
ケセラセラ+G線上のアリア がレットイットビーということです。

80 :
柔道の世界選手権3日目(ベルシー体育館)、女子63キロ級の上野順恵(28=三井住友海上)は決勝でジブリズ・エマヌ(29=フランス)に敗れ、
世界選手権3連覇を逃した。世界ランク1位で金メダルが確実視された“絶対女王”が、まさかの敗戦。一方その裏では決定的な“弱点”も
指摘されており、来年のロンドン五輪に向けて女王に暗雲が漂い始めた。
大会前には国際柔道連盟(IJF)から「現役最高柔道家」に選ばれた“絶対女王”の快進撃がついにストップした。準々決勝を除き、すべて
一本勝ちして迎えた決勝。地元の声援を受けるエマヌに組み手を徹底的に封じられ、得意の大外刈りに入れない。延長を含む8分間で決着は
つかず、旗判定は0―3。大歓声に沸く会場とは対照的に、上野はうつむくしかなかった。
園田隆二・女子監督(37)は「大差ではない。でも、アウェーでは投げないと勝てない。来年のロンドン五輪で金メダルを目指せる位置にはいる」と
一定の評価を下したものの、実は来年のロンドン五輪はとても安泰とは言えない状況にある。そこには決定的な欠点が指摘されているからだ。
それはずばり、メンタルの弱さ。全日本柔道連盟の“名伯楽”吉村和郎強化委員長(60)は、かねてこう不満を漏らしている。
「順恵は首が痛いといって練習を休むんだよ。そんなの寝違えと一緒だろ? 寝違えで休むなよと言いたい。そういう部分で気持ちが守りに
入っている。1日休めば取り戻すのに3日かかるんだから」
大舞台でのメンタル面はどの選手にも課題だが、上野は目に余ったという。今大会直前にも吉村委員長は、本調子ではない選手として
上野の名前をあげていた。
とはいえ一昨年、昨年と圧倒的な強さで2連覇を達成。昨年11月のアジア大会では相手選手のグーパンチで顔を殴られ、左目を腫らす
アクシンデントに遭いながら優勝を果たしている。それだけに今回も底力で優勝をもぎとると見られたが、“名伯楽”の目に誤りはなかった。
最近はケガが多く、精神面でスランプに陥ったことが最後に響いた格好だ。
女王のメンタル面が安定しない理由として、五輪2連覇の姉・雅恵さん(32)の存在を指摘する声もある。いくら世界選手権を連覇しようが、
アテネ、北京五輪を2連覇した実績にはかなわない。それでもメディアからの質問は姉と絡ませるものが多く、ある時は「姉とはタイプが違うから」
とイラついた様子で答えたこともあった。偉大な姉に対する“コンプレックス”が、女王にさらなる重圧を与えていることは間違いない。
だが、それすらも乗り越える強さを身につけなければ五輪の金メダルはおぼつかない。ロンドン五輪まであと1年。絶対女王はまさかの
正念場に立たされている。

名伯楽が指摘する絶対女王・上野順恵の決定的な弱点
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/27046/

81 :
いつも全力

82 :
女子70キロ級金メダルの田知本遥(26=ALSOK)は目をうるませながら言った。「本当に苦しかったです。柔道を辞めたいと思ったし。でも、
今日のために(苦しい時期は)あったんだなって思います」。東海大4年で初出場したロンドン五輪は7位。翌13年の世界選手権では初戦敗退するなど、
もがき苦しんできた。再び歩み出す力を得たのは2年前の夏だった。
あの屈辱を味わった地が再び歩み出す力を与えてくれた。12年、初出場だったロンドン五輪。「力が出し切れなかったとは思わなかったですけど、
なんか中身があんまり、準備というのがなかったかなと思います。頭で考えて相手に対して、というのが無かった」。準々決勝での左肘負傷の影響もあり、
敗者復活戦でも敗れて7位に終わった。
苦い思い出がある、その英国の地を再び踏んだのは、2年後のことだった。
「変わらなきゃいけないけど、頑張り方が分からなくてずっともがいていて、そんな時期に海外に行ったんです」。
指導者からの薦めで、14年夏に1カ月にわたり英国に滞在した。基本は柔道クラブを回り、国の強化施設に2週間、残りは1人部屋を借りて生活した。
「新鮮でした。見るものがすべて新鮮で。リフレッシュしたというか、いろんな方向から柔道を見れて」。
道場で見たのは多くの笑顔。仕事をやりながら打ち込んでいたり、好きだからこそ毎日稽古に励む人々の姿があった。「みなさん本当に柔道を好きで
やっている。生き生きしてやっているのを見て、初心を思い出しました」。
帰国後、1つの感情が芽生えた。「感謝の気持ちが強くなりました。環境にも、こうやって頑張ってくれる体にも、姉(78キロ超級の愛)や家族の存在も、
当たり前じゃないんだなということを身をもって経験したので」。進むべき方向を見失っていた心は、敗北に打ちひしがれた土地が、再生の場所となって
導いてくれた。「そういう気持ちの転換が柔道に非常によかったんだな、と思います」。
2度目の夢舞台を終え、田知本は笑みを浮かべた。「苦しかったですけど一戦一戦。いやこの日までも苦しかったですけど。やっと終わったなという。
それが最高の気持ちで終われて幸せです」。好きな柔道で最大の恩返しとなる金メダル。78キロ超級の代表が有力視されながら選ばれなかった姉愛の
首に金メダルをかけ、泣き笑いの顔で記念写真におさまった。

田知本、苦い思い出残る英国修行で「初心」取り戻す - 柔道
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/judo/news/1692851.html

ひたすら前へ出て、技を繰り出した。劣勢にあっても迷わず一歩を踏み出した。優勝候補に挙がらなかった女子70キロ級の田知本が頂点へ。
「走馬灯のように込み上げてきた」。それは山より谷ばかりで苦しかった4年分の思いだった。
得意の大外刈りを磨き、相手の研究と対策も怠らず、やり残したことはなかった。ヤマ場だったポリングとの2回戦は大外刈りで追いつき、逆転。
アルベアルとの決勝は指導でリードされたが、こん身の谷落としから抑え込んで一気に仕留めた。
 4年前のロンドン五輪は7位。そこから、もがき始めた。変わりたくても変われず、引退を考えたこともあった。ドーピング規定に抵触する市販薬を
服用して昨年2月には国際大会を欠場し警告処分を受けた。「心が折れそうになった」と振り返る。それでも懸命に自分を鼓舞し、はい上がった。
 嫌いだった筋力トレーニングに取り組み、練習拠点の東海大では73キロ級前後を中心に、時には90キロ級の男子選手とも組み合った。
南條監督がたたえる「外国選手に引けを取らない体幹の強さ」はそこから生まれ、技の威力は増した。
 五輪代表の座をつかんでからは技も研究も対策も、敗北につながるような隙間を徹底して埋めてきた。どん底からつかんだ金メダル。苦節の日々に
「酸いも甘いも知って、執念深くなった」という心の変化が、最後のピースだった。

どん底からつかんだ金=田知本、執念深く−柔道〔五輪・柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100202

83 :
ロンドン五輪で7位に終わった女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)が、リオ五輪ではリベンジに成功し、日本柔道女子として初の金メダルを獲得した。
田知本は「最後は(抑え込んで)絶対に離さないと思いました。4年間で一番変わったのは、気持ち。どん底を味わったけれど、失敗を乗り越えて強くなった」と
自身の成長を実感した。多彩な選手がそろう激戦の階級で、“凛とした柔道”を貫いた。
田知本の所属先は、富山県の小杉中から小杉高、東海大を経てALSOK入りするまで2歳上の姉、愛(めぐみ)とまったく同じ。78キロ超級で五輪出場を
目指す姉の背中を見ながら歩んできた。
出身地の富山県射水市小杉地区は柔道の盛んな地域で、父の又広(やすひろ)さんは、小杉中が初めて全国制覇したチームの主将である。
姉妹は幼いころから熱心な指導を受けていたが、小学生のころの田知本は「正直なところ、イヤイヤだった」という。「姉もやっているから」という思いから週2回、
遊び感覚で練習する程度だった。
田知本が競技にのめり込んでいくのは中学生になってから。小杉中1年生の夏、全国大会でいきなり3位(63キロ級)に入り、柔道の面白さに目覚めた。
「優勝できそうな自分」が見え、「あと一歩だ」と思った。また、監督である朽木淳司教諭の指導方針から、小杉中には「女子柔道部」がなく、田知本姉妹は
男子と一緒に稽古したので、練習の質と量は必然的に多くなっていた。
残念ながら、2年生で準優勝、3年生の時は5位(70キロ級)と、日本一になれないまま中学を卒業した田知本だったが、小杉高入学後は1年生で姉と一緒に
戦って団体優勝。2年生の時もチームの主力となって団体を制し、3年生では個人で優勝を果たした。田知本にとって姉・愛はどんな存在なのか?
「双子の姉妹のように同じ道を歩んできました。姉はコツコツと努力して欠点を直していくタイプ。『負けないくらい練習しよう』と思わせてくれる存在であり、
いつも刺激を受けてきました。階級は違いますが、ライバルのように意識してきました。団体戦で同じチームとして戦う時は心強く感じます」(田知本)
いつも叱咤激励してくれる姉の言葉が、ひときわ厳しさを増したのは、昨年2月。田知本が「どん底」を味わっていた時期である。国際大会前に、
全日本柔道連盟から服用可能な薬を渡されていたにもかかわらず、ドーピング違反の危険性がある市販の風邪薬を使ったため、欠場せざるを得なくなり、
警告を受けた。柔道人生最大のピンチだった。
競技の面でも2012年のロンドン五輪以降、思った通りの柔道ができず苦しんでいた。ロンドン五輪では、準々決勝で先に有効を二つ取っていたものの、
左ひじを負傷して有効を二つ奪われ、旗判定で敗退。敗者復活戦でも気持ちが乱れて指導を受け、メダル獲得はならなかった。13年の世界選手権で
日本代表に選ばれるも、初戦敗退。勝てない時期が続いた末に、ドーピング違反の危険を冒しそうになるというトラブルに見舞われ、田知本の心は折れかかっていた。
その時、姉から「何しているんだ! やれることをやりなさい」と叱られ、目が覚めた。当時を振り返り、「打ち消そうとしても湧き上がってくるネガティブな
思いと戦い続けた」と田知本。どん底からはい上がり、国内予選である全日本体重別選手権ではライバルを下して再び五輪代表の座を勝ち取った。
一方、姉はロンドンに続いて五輪出場はならなかったため、田知本の思いは複雑でもあった。
苦しんだ分、成長は周囲にも明らかだった。アテネ五輪女子78キロ超級の金メダリストで、東海大、ALSOKの先輩として助言を送る塚田真希さんは
田知本の変化をこう語る。「代表落ちもあり、本当に苦しんでいた。4年前は若さばかりが目立っていた。でも今はいぶし銀。ウオーミングアップを
見ていると充実感が伝わってくる。まるで別人」との評価だ。
1回戦は合わせ技で周超(中国)に一本勝ち。2回戦は第1シードのキム・ポリング(オランダ)に延長戦の末、有効を奪い勝利を収めた。準々決勝の
ケリタ・ズパンチッチ(カナダ)戦は、両者ポイントなしのまま延長となり、谷落としで技ありを奪って試合を決めた。準決勝でラウラ・ファルガスコッホ(ドイツ)に
優勢勝ちし、決勝へ。最後はユリ・アルベアル(コロンビア)の背負い投げを返して有効を奪うと、そのまま横四方固めで抑え込み、一本勝ちした。
 「ロンドン五輪での悔しさを晴らした。きょうは、柔道人生で最も充実した日です」。観客席には、目を真っ赤にして戦いを見守る愛の姿があった。
「リオ五輪が集大成」との思いで臨んだ田知本は、姉と一緒に2度目の五輪を戦い終えた。

女子柔道・田知本遥が金メダル獲得 折れかけた心を救った姉の言葉とは
http://news.livedoor.com/article/detail/11875671/

84 :
金メダルを取った感想は?
まだ実感はないですけど、やっと終わったなって感じです。うれしいです、最高の気持ちで終わって。(試合後は)もう湧き出てくるものの方が大きくて、
今までのことが走馬灯のようにこみ上げてきました。
決勝戦で勝ち名乗りを受けたあと、一番最初に浮かんだことは?
やったー、って感じですかね(笑)。
決勝戦に臨む前の表情が落ち着いているように見えたが、その時の心境は?
もう決勝戦のときは、もちろんメダル確定で安心してはいけない、五輪チャンピオンに絶対になるんだと自分に言い聞かせた部分はあるんですけど、
でもこの最高の舞台で、ファイナルで戦えることを幸せだなと思って、もう自分の柔道を、相手の癖とか対策とかもやってきたけど、自分の柔道を出して
終わろうと思いました。
最初に指導を取られて、その後焦りはなかった?
でも技に気持ちを乗せようと思っていて、技で勝とうと思っていたので、全部自分の技を当ててみようという気持ちがありました。
相手の投げをこらえて返した技だったが、あの場面の心境は?
とっさに出たことでしたけど、でも練習してきたことだったので、そういう場面で出せて良かったなと思います。
(7位だった)ロンドン五輪との違いを挙げるとするなら?
地に足が着いていて、本気で金メダリスト、チャンピオンになりたいという気持ちで挑んだという部分があります。初めて(ロンドン五輪)のときは
ちょっとわくわくした気持ちとか、どんなことか分からなかったのもあって、ちょっとふわふわしていた気もしますけど、今回は2回目ということもあったし、
何が何でもチャンピオンになりたいっていう強い気持ちがありました。
畳を降りた瞬間に、女子代表の南條(充寿)監督から耳元で声をかけられていたが?
「金メダル取ってからが(本当の)価値を見いだされるぞ」ということを言われました。
あらためて、ここまでの4年間を振り返って。
本当に苦しいことが多くて、でも今日のためにあったのかなと思います。
今日の試合では大外刈りがよく決まっていた。
本当に大外刈りに助けられたというか、小さいときからやっている技ですし、そこに気持ちを全部乗せたっていう感じですかね。
勇気を持って踏み込んだ?
返されたらしょうがない、くらいの気持ちで(いきました)。
会場に駆けつけたご家族の存在は励みになった?
はい、励みになりました。
五輪代表を逃した姉・愛さんの存在はこの数カ月間、どうだった?
すごく大きかったですね。お姉ちゃんが思う気持ちもいろいろあったと思うけど、その気持ちを隠して、自分をすごくサポートしてくれて。今までにないくらい
優しかったのでちょっと戸惑いましたけど(笑)、でもやっぱりその分本当に頑張らなければなと思っていました。
どのようなサポートを?
練習場に一緒に行ったりとか、日めくりカレンダーみたいなものを友達とか先生方とかと一緒に作ってくれたり。現地に入ってもすごく調子が
上がらなかったんですけど、そういうときに携帯で連絡取ったりとかして、励ましてもらいました。
今日の日めくりカレンダーはどんなものだった?
今日の日めくりカレンダーは、みんながガッと集まってる写真で、「あと1日」というものでした。

85 :
以下、表彰式後のコメント。
メダルを手にした感想は?
重いですね。
いろいろ思い出すことがあったと思うが、一番最初に思ったことは?
お姉ちゃんが下に降りて来て会ったのですが、これ(メダル)を掛けてあげたんですね。泣いてたんです、お姉ちゃん(笑)。姉の存在は大きいですよね、本当に。
どんな声を掛けられたか?
お姉ちゃんですか? 泣いてました。心臓が飛び出るかと思ったと言っていて、本当にうれしいって言ってもらい、ドギマギしました(笑)。なんか
泣いちゃいましたね。
薬の問題(※)もあったが、その時のことも思うとどうか?
それも含めてですけど、さまざまな試練があったため、常に近くにいる存在の姉が、サポートしてくれたので、本当にここまで来れたと思います。
2015年に市販の風邪薬を飲んでしまい、その薬にドーピング規定に違反する物質が含まれていたため、大会を欠場した。
昨日まで金メダルがなかったが、それをどう受け止めたか?
特に気にしないようにしていました。みんなが勝ってきても、負けてきても、どっちにしろ、やっぱり圧というのは同じことなので、
自分のやるべきことはただひとつだったので。気になっていたけど、あんまり気にしないようにしていました。
いろいろなことがあって、自分がどう変われたか?
執念深くなりましたね。思いも強くなったし。なんて言うんですかね? いろいろなことを経験して、酸いも甘いも経験したというか。4年前は、多分、
甘さしか知らなかった。
先に有効を取られたが、前だったら心が折れていたか?
そうですね。でも逆に先に取られたので、もう行ってやろうと思いました。
有効を取られた後、同時に前に出て技を掛け合い、そこで田知本選手が技ありを取ったが、あの場面は何を考えていたか?
あそこで「いけるぞ」という観客席から先生方の声聞こえたので、そこでグッと押し込めました。
大外刈りは誰に教わった?
幼少期に、父に教わったと思います。
自信のある武器になったか?
今までもそうだし、これからもそうだと思います。
4年間でどこが強くなった?
やっぱり緻密な部分。準備をしっかりするようになりました。部分稽古とか、寝技とか。やっぱり試合の中で隙のない展開、試合を作るために、
そういう隙間を埋めて、立ち技だけでなく流れとか。そういうのを徹底したり対策を練って、これで負けたらしょうがないという準備を繰り返して、
ノートにいっぱい書いたりしました。
場外際の攻防も練習してきた成果?
場外際の練習はないですけど、来たのを返すとかはやっていました。
4年前と稽古も変わったと思うが、やりやすかった制度の変更点は?
担当コーチ制になったりして、ほとんど階級別に任されるようになって。合宿でも先生と相談して、やろうと言ったことを貫くようにしました。
そういうところは変わったと思います。みんな階級も違うし、スタイルも違うので、それに合ったようなものをやらせてもらったりして、そこは違うと思います。
カレンダーはいつからもらった?
デイ30でもらいました。
お姉ちゃんのメッセージもあったか?
ありました。あんまり言わないでと言われたんですけど、(金メダルを)取ったからいいですよね。自分の力を信じて、準備をして頑張れと言われました。
イラストはあったか?
イラストはないけど手書きの文字だけはありました。
何日前ですか?
デイ10ぐらいですかね?
今回はノーシードだったが、そこから金メダルを取れたのはどうか?
ノーシードで「えーっ」と思って。でも、国際大会に出て、最近はずっと勝たせてもらっていたので、自信はあったし、男子と稽古をやっているおかげで、
当たれば投げられるというのもあったし、実際マスターズに出て、シードを狙うというよりは、どこに入っても一緒だと。みんな強いし、だったら温存して、
研究や対策に時間を当てた方がいいかなと思っていました。そういう選択肢でこうなりました。
富山出身では52年ぶり金メダル。
ありがとうございます。そうなんですね。52年ぶりなんですね。喜んでもらっていると思います。応援ありがとうございます。

金メダルのベイカー「恩返しできた」 田知本、姉のサポートに感謝(スポーツナビ) - リオオリンピック特集
http://rio.yahoo.co.jp/column/detail/201608110001-spnavi

86 :
女子70キロ級で前回ロンドン五輪7位の田知本遥(26)=ALSOK=が決勝でジュリ・アルベアル(30)=コロンビア=に一本勝ちし、今大会女子柔道で初の金メダルを獲得した。
田知本は、2分19秒に谷落としで技ありを奪うと、横四方固めで抑え込み、合わせ技で一本勝ちを飾った。最後の抑え込みについて
「絶対に離さないと思ったし、
秒数は見えなかったですけど、あと何秒と思って耐えました」と振り返った。
準決勝では、ラウラ・ファルガスコッホ(26)=ドイツ=に1分38秒に大外刈りで技ありを奪い優勢勝ちした。
南條充寿・女子監督
「分析で70キロ級は12〜14人に優勝の可能性があった。田知本は準備をした通りの試合ができた。当初の予想とは違う1個目の金メダルだが、
日本女子の最初のつまずきを彼女が払拭してくれた」

田知本遥、一本勝ちで金メダル獲得「絶対に離さないと思った」/柔道 - リオ五輪2016
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160811/rio16081105090057-n1.html

今大会女子では初となる金メダルを獲得した柔道女子70キロ級の田知本遥(26=ALSOK)。スタンドからは一緒に五輪出場を目指しながら叶わなかった
姉の愛(27)が必死に声を張り上げて応援していた。
78キロ超級の愛は12年ロンドン、今回と2大会連続で五輪切符をあと一歩で逃してきた。自身がこの場で戦えないことは「正直まだ(気持ちの整理に時間が)
かかっている途中」であるものの、「2人でというのは叶えられなかったんですけど、妹が優勝してくれて自分のことのようにうれしいです」と涙をにじませた。
表彰式の直後には遥と言葉を交わし、金メダルをかけてもらったという。「本当にうれしい、言葉にならないくらい感動しました」と感無量で、「今まで妹の
やってきたことが出てうれしかったです」と称えた。
遥は昨年2月の国際大会前にドーピング違反成分が含まれた市販の風邪薬を服用し、出場を見合わせ。ケアレスミスで「警告」処分となったが、
愛を始めとした周囲が支え、国際大会で結果を残して巻き返した。愛は誰よりも苦しんだ時期も知っているだけに「今まであったことが次々と出てきて…
最後は獲ってくれてうれしい気持ちでいっぱいです」と喜びもひとしおだった。

田知本 共に五輪目指した姉が祝福「自分のことのようにうれしい」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013143640.html

ロンドン五輪を始め、世界選手権も経験してきた田知本だが、メダル獲得経験はなかった。だが、この日の出来は出色だった。その理由は、
体も気持ちも前に出続けたということに尽きる。
田知本の最大の武器は破壊力ある大外刈り。この技は前に出ていないと掛からない。さらに言えば、最も返される可能性の高い技でもあるため、
思い切りが必要にもなる。この日はすべての大外刈りに躊躇(ちゅうちょ)がなかった。
元来、技の破壊力は世界のライバルも知るところで、これまでは組ませてもらえないケースが多く、本人も組むことに苦労し、攻撃が遅くなることが多かった。
だが、この日は持った瞬間には攻撃に入っており「勝ちたい」という気持ちが前面に出ていたと感じた。
昨年の世界選手権代表から漏れ、苦しい時期もあったと思うが、それが人間的な成長を促したのだろう。素晴らしい内容と結果に拍手を贈りたい。

田知本 人間的成長見えた 「勝ちたい」気持ちが前面に
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013143420.html

87 :
リオデジャネイロオリンピック、柔道男子90キロ級で10日、ベイカー茉秋選手が金メダルを獲得しました。柔道男子で日本選手は今大会、
2個目の金メダルです。
初めてのオリンピックのベイカー選手は、初戦の2回戦から準決勝までの4試合すべてを一本勝ちし、決勝に進みました。
決勝では去年の世界選手権の銅メダリスト、ジョージアのバーラム・リパルテリアニ選手と対戦し、開始2分すぎに大内刈りで有効のポイントを奪いました。
最後まで攻め続けたベイカー選手は、そのまま優勢勝ちし、金メダルを獲得しました。
柔道男子は今大会、73キロ級の大野将平選手に続いて2個目の金メダルです。
また、今の階級で行われるようになった2000年のシドニー大会以降、日本選手が男子90キロ級で金メダルを獲得するのは今回が初めてです。
ベイカー茉秋選手は「オリンピックチャンピオンになることだけを考えてこの4年間ずっと、戦い続けてきたので、一戦一戦、全力で臨みました。夢が叶って、
よかったです。本当は決勝も一本勝ちしたかったのですが、簡単にはいきませんでした。でも、結果として優勝できたのですごい、うれしいです」と話していました。
ベイカー選手「歴史に名前刻んだ」
ベイカー茉秋選手は「2日前に金メダルを獲得した大野選手が普通の国際大会と思って戦ったほうがいいと話していたので、じゃあ、自分もそれでやろうと思って、
ふだんどおり戦った。特別な感情を持たず、1試合1試合に集中したことが金メダルにつながった」と、初めてのオリンピックでも平常心を貫いたと説明しました。
ベイカー選手は、ことし5月の国際大会で右肩を痛めていて、「なかなか練習できず、調子も上がらなかったが、その中でも、やれることを精いっぱい、きょうまで
やってきた。きょうは痛みを感じることなく戦うことができた」と振り返りました。
外国選手の層の厚い90キロ級で日本勢として、初めてオリンピックの金メダルを獲得したことについては「周りからはだんだん実感が出てくると言われたが、
正直、今は実感がない。ただ歴史に自分の名前を刻めてよかった」と満面の笑顔で喜んでいました。
井上監督「精神力のすごさ感じた」
ベイカー茉秋選手について、男子日本代表の井上康生監督は「強心臓というか、どんな場面でも動じない彼の精神力のすごさを今回改めて感じた。初戦を
非常にいい形で勝ち上がったことがその後の勢いにつながったし、勝ち上がるたびにテンションを上げていった」と、21歳の若さと勢いを勝因にあげました。
また、外国選手の層が厚いこの階級でこれまで日本勢はオリンピックの金メダルがありませんでしたが、井上監督は「この事実を大会前の合宿で彼に
伝えたとき、それを目指してやってやろうという強気な気持ちが伝わってきた。そしてそのとおりに新たな歴史をつくった」とたたえました。
そして、「大舞台になればなるほど強く、たくましくなる。4年後の東京オリンピックで2連覇を達成するため、成長し続けてもらいたい」と、さらなる活躍に
期待をかけました。
ベイカー茉秋選手のこれまで
男子90キロ級のベイカー茉秋選手は東京都出身の21歳です。アメリカ人の父と日本人の母の間に生まれ、今回が初めてのオリンピック出場です。
世界選手権では初めて出場した、おととしは2回戦敗退、去年は準々決勝で敗れましたが、敗者復活戦を勝ち上がって銅メダルを獲得しました。
得意技は大内刈りと大外刈りで、ウエートトレーニングで鍛え上げたパワーとスタミナを前面に押し出して戦います。
世界ランキングの上位選手が出場する、ことし5月のワールドマスターズで優勝し、今大会の日本勢ではただ1人、第1シードとしてオリンピックに臨みました。
90キロ級は今の階級区分で行われるようになった2000年のシドニー大会以降では、2004年のアテネ大会で泉浩選手が獲得した銀メダルが最高で、これまで金メダルはありませんでした。

88 :
母校で家族や友人が声援
ベイカー茉秋選手が通った東京・千代田区の小学校では、家族や友人たちが大きな声援を送り、金メダルの獲得を抱き合って喜びました。
母校の千代田区立昌平小学校に設けられた応援会場には、10日午後10時前から家族や友人、そして恩師らおよそ100人が応援に駆けつけました。
「必勝」と書かれたうちわなどを手に、大型のスクリーンでテレビの中継を見守り、ベイカー選手が1本勝ちを決めるたびに大きな歓声が沸き起こっていました。
そして、11日午前5時20分すぎに決勝が始まると、「頑張れ!」などと、ひときわ大きな声援が送られました。ベイカー選手が優勢勝ちで金メダルの獲得を
決めた瞬間、立ち上がって抱き合うなどして喜んでいました。
ベイカー選手の祖母の小林リナさん(75)は「毎日毎日練習を頑張っていた姿を見ていたので、本当にうれしいし、幸せな気持ちです。帰ってきたら『ありがとう』
と言いたいです」と話していました。
また、ベイカー選手と同じ保育園と小学校に通った、大学4年生の本田亜美さん(22)は「小さい頃のベイカー選手は元気で活発でした。試合中は
ドキドキしっぱなしでしたが、最後は笑顔が見られてよかったです。同じ世代の活躍は誇りに思うし、自分も頑張りたいと思います」と話していました。

柔道男子90キロ級 ベイカー茉秋が金メダル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160811/k10010631041000.html

やじられても、己の芯は揺れない。男子90キロ級で日本に初の金メダルをもたらしたベイカーは、決勝で有効一つのリードを守り切った。自身に科される
指導は織り込み済み。時間を稼いで、逃げ切った。求めてきたのは日本流の正しい柔道ではない。勝ちに徹する美学だった。
敗れて表彰台で泣き崩れたリパルテリアニとのコントラストは鮮明。ベイカーは「銀と金じゃ違う」ときっぱり言った。井上監督はこの戦い方を否定はせず、
「新たな柔道の面白さを切り開いた部分もある」と評し、その執念もたたえた。
 ただ逃げ切るばかりではない。程訓※(※=金ヘンにリットウ)との準決勝、残り49秒で指導一つリードされる苦境に血がたぎった。わずか8秒後に
場外際での大内刈りで有効を奪うと、そのまま抑え込んで一本勝ち。土壇場での巻き返しも見事だった。
井上監督が2000年シドニー五輪決勝で見せた内股に憧れた。理想はある。華やかに勝ちたい思いはあるが、負けたら意味がないと考えるリアリスト。
東海大の上水監督が「そこへの執着は異常なくらい」と舌を巻くほど。海外勢にも組み負けないパワーと、60キロ級だった中学時代までに培ったスピード
を執念の礎とした。
 米国人の父を持ち、インターナショナルスクールにも通った。欧米的な合理主義は随所ににじみ出る。敬愛の念も込めて「新種」と呼ばれる男が五輪で
頂点を極め、異質な新風を吹き込んだ。

勝ちに徹したベイカー=日本柔道界に新風〔五輪・柔道〕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100154

男子90キロ級で2015年世界選手権3位のベイカー茉秋(21)=東海大=が決勝でバルラム・リパルテリアニ(27)=ジョージア=に優勢勝ちで
金メダルを獲得した。階級変更前の86キロ級を含め、この階級の金メダルは日本勢初の快挙。女子70キロ級の田知本遥(26)=ALSOK=に続く
金メダルとなった。
ベイカーは、2分17秒に大内刈りで有効を奪うと、最後まで攻め続け勝利を飾った。「嬉しいです。小さい頃からの夢だったので井上監督が
オリンピックチャンピオンになったのを見て柔道を始めたので、達成できてすごく嬉しいです。まだ実感はないんですけど、すごく嬉しいです。
オリンピックチャンピオンになることだけを夢見て、柔道に取り組んできたので、それが叶えて良かったです」と喜びの表情を浮かべた。
準決勝では程訓サ(25)=中国=にけさ固めで一本勝ちを飾った。

井上康生・男子監督
「ベイカー茉秋、恐るべし。強豪が次から次へと敗れたが、彼が放つオーラがそうさせたのかもしれない。日本代表にとって新種の選手。人が持っていな
い柔軟性や力強さがあり、独特のやりにくさがある」
広川充志コーチ
「ベイカー茉秋の柔道を出し切った。彼がすごいのは執念、集中力、粘り。(技術的な)すごさは正直、私も分からない。でも彼は普通の人とは違うものを
持っている。それをこの大舞台で発揮した」

ベイカー茉秋、金メダル「小さい頃からの夢だった」/柔道 - リオ五輪2016 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160811/rio16081105340058-n1.html

89 :
金メダルを首に掛けた感想は?
まだ実感がないですけど、すごくうれしいです。
決勝戦を制した瞬間の気持ちは?
正直、井上(康生/代表男子監督)先生の内股のように格好良く終わりたかったんですけど、なかなかできなかったです。でも、
金と銀では全然違うということは、すごく分かっているので、その気持ちがポイントを取ってからの(慎重な)試合運びに出てしまったという感じです。
今日一日通じて、どんな流れだった?
正直朝からすごく調子が良くて、朝食もすごく入って、夜もしっかりと寝られたので、これはいけるんじゃないかと思って。(そうしたら)1試合目から
調子が良かったので、そのままいったら優勝しちゃったという感じです(笑)。
試合終了後の(両手を突き上げた)ポーズはイメージ通り?
あれはとっさに出たので……格好良かったですか? ああ、良かった(笑)。
初戦で勝ち名乗りを受ける時、笑っているように見えたが?
いや、笑ってないです。本当に集中してました。
五輪の畳は特別だった?
本当に小さい頃から夢に描いていた舞台だったので、今まで戦ってきた国際大会と全然違うものが自分の中にもありました。全然違いました。
そのなかでもいつも通りのプレーができた要因は?
五輪であるということを思わないで、いつも通りの国際大会のように戦えば良いと常に頭に入れていたというか、そう心掛けたら意外といけました。
けがをしていた両肩の状態は?
(7月前半の)スペインの合宿までは痛かったけど、帰国してからはだいぶ炎症が引いて良くなってきて、それと同時に調子も上がってきました。
今日の試合に臨むにあたってけがの不安はなかった?
はい。
日本人選手が勝てなかった90キロ級を制した感想は?
それこそ、歴史に名を刻んだという……(笑)。
緊張はしなかった?
やっぱり前日はすごい緊張したし、決勝戦の前も緊張で3回も嘔吐してしまったんですね。でも一昨日、(大野)将平先輩(旭化成)が優勝したときに
見に行っていて、本当に格好良いな、自分もこうなりたいなと思っていたので、それが実現して良かったです。
緊張から嘔吐する経験は今までにあった?
ないです、初めてです。
動揺はしなかった?
逆に体が軽くなって(笑)、本当なんですよ。
準決勝は、試合終盤に指導を取られてピンチを迎えたが?
何で指導を取られたのかまだ分かっていないんですけど、ラスト40秒くらいだったので、ヤバいと思って(距離を)詰めたのが良かったという感じですね。
指導で並びにいくのではなく、投げて勝とうと思っていたので。(焦りは)なかったです。
日本人選手は、最後まで組み合うように指導される傾向にあるが、決勝戦の終盤は距離を取って勝ちに徹した。新しい日本の柔道家のスタイルに思えたが?
新種と言われます(笑)。(自分では)そうは思わないけど。
この階級では小柄だが、長身選手を苦にしない理由は?
2013年にデビューした時はすごくやりづらかったけど、それから国際大会もたくさん出場して経験を積むことで自信になっていったという感じです。
奥襟を持たれても嫌ではない?
もうないですね、最初は嫌だったんですけど。
2000年シドニー五輪で井上監督が内股で金メダルを取ったシーンは、16年前だが記憶にあるか?
もう鮮明にあります。あの五輪を見てから、(自分も)五輪に対する憧れを持ったので。自分もそういう立場になれたら良いなと思っていたので、僕
(決勝戦は一本で)バシッと決めたかったんですけどね(笑)。

90 :
五輪でどのような柔道を見せようと思っていたか?
日本の柔道が低迷していると言われているので、この間の(ワールドカップで強豪の南アフリカを撃破するなど活躍した)ラグビー日本代表のように、
柔道のこの五輪で全階級で金メダルを取って、人気を爆発させたいって思っていました。(初日から)銅・銅・金・銅ときたので、まあ仕方ないなと
思っていたんですけど(笑)。僕の金メダルでラグビー日本代表くらい行かないかな?(笑)。
東京五輪に向けては今後どう進んでいきたい?
東京五輪のことは正直、まだ頭にないです。この大会のために精いっぱい頑張ってきたので。でも目指すからには、やっぱり連覇したいと思うだろうと思います。
まだ(金メダル)の実感はないんですけど、今、意外と重いなあと思ってきました(笑)。
母に伝えたいことは?
今まで母子家庭で育ってきたので、女手一つで僕を育ててくれた母に、勝って恩返しをすることが、五輪という最高の舞台でできたのが本当にうれしいです。
これくらいしかできないので。

金メダルのベイカー「恩返しできた」 田知本、姉のサポートに感謝
http://rio.yahoo.co.jp/column/detail/201608110001-spnavi

日本柔道史上、金メダルがなかった階級で頂点を極めたのは代表最年少の新鋭だった。東海大4年のベイカー茉秋選手(21)。決勝以外はすべて一本勝ち。
圧倒的な強さで栄冠を手にし、取材に「歴史に名を刻んだ」と胸を張った。
決勝は指導を受けたが足技で有効を奪い、押し切った。「ずっと五輪チャンピオンになることだけを夢見て取り組んできたので、かなえられてよかった」。その
瞬間、はじけるような笑みを浮かべ、両手の人さし指を高く上げて天を指し、喜びを表現した。
井上康生・柔道男子監督が2000年のシドニー五輪で金メダルを獲得した試合に感動し柔道を始めた。試合前、井上監督に「きょう一番オーラがある」と
言われて送り出されたといい「勝って今までの恩を返せて良かった」。
表彰式後は「正直、井上監督の内股のようにかっこよく勝って終わりたかった」と少し悔しさをにじませながらも「東京五輪で2連覇したい」と力強く語った。
中学時代は目立った実績がなかった。「皆の足をひっぱらないようにしなきゃ」。名門の東海大浦安高に入った時、母の由果さん(46)は息子が不安そう
に話したことを覚えている。
2年生から寮生活を始め柔道漬けに。入学時に60キロだった体重を90キロ級まで増やした。同校柔道部の部長、竹内徹さん(56)は「光るものは多かったが、
自信がなさそうに見えた。とにかく褒める回数を多くした」と言う。筋トレでパワーをつけ、3年時には「皆を引っ張っていかなければ」と話すように。高校タイトル
を総なめにするなど素質が花開いた。
母校・東京都千代田区の昌平小学校で実施されたパブリックビューイングでは、祖母の小林リナさん(75)が声援を送った。金メダルを見届けると「最高です。
本当に幸せ」と喜んだ。
小6の時の担任で、別の小学校に勤める清水智子さんは当時の卒業文集を持って観戦に訪れた。文集には「いつかは井上(康生)選手みたいになりたい」と
つづっていた。清水さんは「本当に夢をかなえた。小学時代(と同様)の笑顔が見られて、彼に感謝しています」と感極まった。

柔道男子ベイカー、階級初の金に「歴史に名を刻んだ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H0W_R10C16A8000001/

21歳で五輪初出場にも関わらず、ベイカーは憎いほど「いつも通り」だった。自分の長所を生かしたうえで、相手の対策をしっかり実行する冷静さが、
日本勢としては初のこの階級の金メダルにつながったと思う。
ベイカーの特徴の1つが、腰を引いたような重心の低い姿勢。これは防御面で非常に優れている。そして、この姿勢ができるのは、攻撃時に一気に踏み込み、
押し込めるだけの瞬発力があるからだろう。決勝の勝負を決めた大内刈りは、その良さが凝縮されていた。
もう1つの特徴は組み手の強さ。外国人選手は日本人選手と組み合うことを嫌うケースが多いが、ベイカーの場合は一度持つと簡単には切られない力がある。
これによって連続した攻めを繰り出すことが可能になっている。
準決勝で対戦した中国選手はこの日絶好調で、シード選手を強烈な背負い落としで下してきていたが、ベイカーは最後まで見事に対処した。これもまた、
冷静な試合運びで、精神面も充実していることを感じた。20年東京で連覇も狙える存在に成長してきたと思う。

ベイカー勝因は平常心 長所生かした冷静な試合運びが金もたらした
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013143400.html

91 :
リオデジャネイロ五輪柔道男子73キロ級の銅メダリスト、ディルク・バンティヘルト(ベルギー)が、海岸で強盗に殴られ負傷したことが10日までに、
明らかになった。ベルギー・オリンピック委員会が確認した。
バンティヘルトは8日、準決勝で大野将平(旭化成)に敗れたものの、3位決定戦を制して銅メダルを獲得した。
その数時間後、“祝勝会”よろしく、練習パートナーとコパカバーナ海岸に繰り出したところ、練習パートナーが強盗に携帯電話を奪われた。追いかけた
バンティヘルトは、抵抗する強盗に顔面にパンチをくらった。
バンティヘルトは近くの警察署で被害届を出した後、念のために病院で診察を受けたという。
一夜明けて、バンティヘルトは銅メダルに加え、目の周りに青あざをこしらえて練習場に姿を現した。ベルギーメディアは当初、激しい試合で打ち付けたと
報じていたが、同委員会が強盗に暴行を受けたことを確認したという。
また、ベルギーメディアは、女の強盗に殴られたと報じていたが、同委員会は「その情報は間違っている。彼を殴ったのは間違いなく男だ。警察の報告書にも
そう書いてあった」と否定した。

柔道銅メダリストの顔面青あざ、そのトホホな理由…強盗追いかけ逆襲に!?
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160811/rio16081112090096-n1.html

あと一歩及ばず、田代は号泣した。準決勝で過去5戦全敗のクラリス・アグベニェヌ(フランス)と対戦。研究を重ね、左奥襟を防ぎながら、勝機を
見出そうとしたが、残り39秒で痛恨の場外指導に泣いた。3位決定戦では投げ技の際に頭を打つ悲運もあり、メダルを逃した。
「情けない。ただ、弱かった。(五輪は)大きく感じて、怖かった」
昨年まで世界選手権で2年連続3位となり、実績は十分だったが、初めての五輪にのみ込まれた。
「自分がここからどう変わっていくか」。代表での担当で所属のコマツでも指導を受ける谷本歩実コーチ(31)と階級、所属が一緒で容姿も似ていることから、
“谷本2世”と呼ばれる大器。4年後の東京五輪へ向けて、ここからはい上がる。
南條充寿・女子監督
「田代はやってきたことを全て出したが、攻めるべきところでいけない弱さが出た。(4日間で金メダルゼロに)チャンスである軽い方の階級で銅3個は
非常に厳しい結果だ」

田代、号泣5位「情けない」 今大会の日本柔道陣で初めてメダル逃す
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160811/rio16081105020030-n2.html

永瀬は初戦から硬さがあり、本来の柔道ができなかった。腰が引けて守りから入っていた印象で、その分、技を出すのが遅くなった。
永瀬の最大の特長は、天性の重心移動を使った間合いの感覚。通常よりやや後ろに重心を置き、その重心を自在に動かすため、懐が深い。相手にとっては、
永瀬の体の前に板がある感覚で、内股や大外刈りで投げられるのを見たことがない。
その受け(守り)が強い永瀬が、準々決勝では袖釣り込み腰で有効を奪われた。気持ちが前に出ていない分、相手の攻めを防ぎきれず、板の内側にトマを
入れてしまった。有効を奪われた後も勝負に出ず、淡々と試合を終えてしまった。
その後の2試合は、本来の柔道をした。3位決定戦は、強豪チリキシビリ戦だったが、全く危なげない試合で勝った。最初からこの柔道をできれば、金メダル
を獲れたはずだ。緊張や重圧という言葉で片付けてはいけないが、体を動かすのは気持ちだとすれば、金メダルのための勝負度胸が足りなかった。
女子の田代は、チグハグな一日だった。本来はしっかり組んで足技で攻める柔道だが初戦から気負っている感じがあり、3位決定戦を含めて、間合い
を詰めて強引に攻める場面が多かった。
逆にヤマだった準決勝は強引さがなかった。アグベニェヌには完敗することが多かったが、研究の成果で相手の持ち味を消していた。強引に攻める気持ちが
あれば、指導1で敗れるという結果にはならなかっただろう。
金メダルには届かなかったが、2人ともまだ若い。今回の苦い経験を糧にして、東京を目指してほしい。

“守り”の長瀬&“足技”の田代 本来の柔道できず…東京でリベンジ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013140010.html

92 :
柔道女子78kg級の期待の新星・梅木真美選手(21・環太平洋大学4年)が生まれ育ったのは、大分県九重町。父・彰博さん(59)は和牛の繁殖農家の3代目。
母牛に種付けをし、生まれた子牛を300キロまで育てて肥育農家に出荷するまでが仕事だ。
農家の嫁は、朝から晩まで農作業。だから、子供たちは、もうほったらかし。野放し状態です」と、ケタケタ笑う母・英子さん(58)。それでも農家の野菜は
とれたて新鮮。お米も自家製で、肥育農家からもらったA5ランクの和牛や、熊本の最上級の馬肉を食べて、真美さんはスクスクと育ち、現在174センチ78キロ。
スタミナと根性を武器に、粘り強い柔道をする。
昨年8月、カザフスタンで行われた「アスタナ世界柔道選手権」に初出場して初優勝。出身地の九重町から町民栄誉賞を贈られた。真美さんは3姉妹の末っ子。
幼いころから率先して牛飼いのお手伝いをしていたという。両親と3姉妹で、放牧場の山まで牛を連れていったときのこと。1頭の母牛が群れから外れそうになった。
「すると真美がパッと両手を広げて、体を張って牛を制したんです。角はないけど、親牛だから400キロくらい。それでも真美はまったく怖がらなかった。
真美が3歳くらいだったと思います」(英子さん・以下同)
3歳にしてこの度胸があれば、世界の強豪にも臆さないはずだ。小学校は自宅から4キロも離れていたが、3姉妹は通学バスを使わずに歩いて通った。
牛の世話と通学で、自然に足腰が鍛えられた真美さんが、柔道を始めたのは小3のとき。地元の柔道クラブの師範に声をかけられた。
「遊びのように楽しそうに通っていました。ただ、勝っても負けてもニコニコしているので歯がゆかったですけどね」
いつもニコニコしている真美さんだが、実は心の底に燃える闘志を秘めていた。中2の団体戦(3人制)で、彼女の前の2人が負け、全国大会に行けなかった。
すると、泣いて悔しがったのだ。
「ビンタをされても、どんなに絞られても、泣いたことがなかったから、監督も私もビックリでした」
高校は強豪の熊本県・阿蘇中央高校に進学し、親元を離れた。大学はバルセロナ五輪金メダリストの古賀稔彦監督が指導する岡山の環太平洋大学へ。
その選択に英子さんのアドバイスがあった。
「いろいろな大学に見学に行ったなかで、最も厳しい稽古をしていたのが、環太平洋大学。真美は行く気になれなかったようですが、『(見学者に)きつい
ところしか見せなかった環太平洋大学は、それだけ正直だということ』と、真美にはそう伝えましたね」
今年6月、大学対抗の団体戦には真美さんは膝の故障で出場していない。結果は決勝で負けて2位。
「その後、真美からメールがあって、『悔しいけど、私が出場しないのに優勝したら、もっと悔しかったかも』とあって。こんなこと言う子だったかなと。
自分がチームを引っ張っているという自負が出てきたんでしょう。少し成長したのかなと思います」

400キロの牛を制した3歳児時代 柔道梅木“強さの原点”(スポーツ) - 女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/sports/25027

アルベアルは決勝で田知本に敗れ、五輪の頂点には届かなかった。それでも昨年負った膝の故障を乗り越えてロンドン五輪の銅に続くメダルを獲得。
「また表彰台に上がれて幸せ。国が盛り上がってくれたらうれしい」と、誇らしげだった。
7年前からコロンビアでコーチを務める早川憲幸さんの指導を仰ぐ。ミキハウスの支援も受け、3カ月に一度は来日して稽古を積んでいる。田知本対策をノ
ート一冊にまとめるなど、早川さんとはライバルの研究も熱心に重ねてきた。
その早川さんからは、前日にスペイン語で「きみは決して一人ではない」と記された手紙をもらい発奮した。「とても力になった。私は彼の家族の一員」。
感謝の思いも込めた銀メダルとなった。

日本人コーチに感謝=アルベアル〔五輪・柔道〕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100230

93 :
勝利への執念が、五輪への道を切り開いた。リオデジャネイロ五輪柔道女子78キロ超級の山部佳苗(25)=札幌市出身。引退を覚悟して臨んだ今年4月の
国内最終選考で、代表有力候補を果敢に攻めて破り、初の代表の座をつかんだ。五輪では、元柔道選手の父徳一(のりかず)さん(56)直伝の払い腰で
メダル獲得を目指す。【江連能弘】
半年前はどん底だった。代表選考の対象試合となっている2月のグランドスラム・パリ大会で、山部は初戦敗退する一方、代表有力候補の田知本愛
(たちもとめぐみ)(27)が優勝し、大きく水をあけられた。「残り2大会で柔道をやめる」。山部が6歳から中学時代まで通った札幌・厚別区体育館柔道クラブの
斎藤山好一(やすいち)監督(48)は、そんな弱気な連絡を受けたという。
しかし、山部は踏みとどまった。4月2日の全日本選抜体重別選手権で優勝し、首の皮一枚で選考争いに残ると、最終選考となった同17日の
全日本女子選手権決勝で田知本と対戦。左膝を痛めていた相手をためらわずに攻め、隅落としから抑え込んで一本勝ちした。斎藤さんは「これまでは
押し込まれる柔道だったが、畳の中央から下がらなくなった。勝ちたい気持ちと根性があった」と勝因を挙げる。
山部が柔道クラブに所属していた頃、クラブが休みの時は父徳一さんの勤務先である札幌刑務所で、徳一さんから指導を受けた。当時の山部は
「好きな投げ技の練習はするが、嫌いな寝技はあまりやらなかった」(斎藤さん)。
しかし、徳一さんは「力任せではなく、相手の力を利用して投げるのが柔道。自分にあった技を身につければいい」と、自身が得意とした払い腰を伝授した。
山部は払い腰を得意技として成長し、試合では抜群の集中力を見せる。徳一さんは「柔道をやってきた人間として、娘が代表入りしてうれしい」と喜ぶとともに、
「五輪の雰囲気を楽しみ、思い切り自分の柔道をしてほしい」と愛娘を見守っている。

女子柔道 どん底から代表に 札幌出身・山部、あすメダル挑戦
http://mainichi.jp/articles/20160811/ddr/041/050/002000c

表彰台に届かなかった田代は「ただただ自分が弱かった」と目に涙をため、敗北を正面から受け止めた。
東京・淑徳高2年時の試合。畳に落ちた時、左足があらぬ方向に曲がっていた。左膝靱帯(じんたい)の完全断裂で全治8カ月。復帰直後にまた痛め、
再び手術した。
連勝街道を走ってきた柔道人生の暗転。他の選手の成長を見るのが嫌で柔道雑誌を読むのをやめた。復帰後、膝をかばって柔道が崩れた。
暗いトンネルにいて抱き続けた言葉がある。「時流に乗らずに自流に乗れ」。神奈川・吉田道場で学んでいた小学校卒業時、今は亡き吉田功館長から
贈られた言葉だ。努力を重ねて2014年世界選手権で3位に入った時、真意が理解できた。
宿敵のアグベニェヌの壁を破れず、3位決定戦にも敗れた。「ここから自分がどう変わっていくか考えたい」と田代。目の前の壁が厚くとも逃げはしない。

五輪柔道:田代、逃げずに5位 敗北を正面から受け止め
http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20160811/k00/00m/050/128000c

初戦から永瀬の動きのぎこちなさに、井上監督は「力の50%も出せていない」と感じた。地力の差で勝ち上がったが、嫌な予感ほど当たるもの。
それが致命傷になったのがトマとの準々決勝だった。
国際大会で2連勝している相手に技が出せない。様子見を続けているうちに時間だけが過ぎていく。残り2分。トマに先に仕掛けられた。強引に右袖を取られ
て担がれた。わずかに崩れ、右肩から落ち、有効を取られた。
両手を広げた時の永瀬のリーチは189センチ。股下は90センチ。身長は181センチだが、手足は海外勢と比べても長い。懐の深さで相手の圧力を
全て吸収してしまう受けの強さが特長だ。
本来の永瀬なら、トマの担ぎ技も軽くいなせたはずが、動きが硬い分だけ対応が遅れた。初めて経験する五輪舞台の重圧か。「ちょっと臆病になり、
安全策を考えていた。自分の本来の動きを出せずに縮こまっていた」と永瀬。敗れた後の銅メダルまでの2戦が、本来の動きに戻っただけに悔やんでも
悔やみきれない。
まだ22歳。初出場で5位だった2年前の世界選手権の後も悔しさをバネに筋力強化に励み、昨年は優勝した。「力からすれば優勝できたので無念さはある。
ただ大舞台では難しい、気持ちの切り替えで銅メダルにつなげた。まだまだ強くなる」と井上監督は見ている。
表彰台を降りた時点で気持ちは次を向いている。「この悔しい気持ちのまま終わりたくない。東京五輪では笑顔で終わりたい」。決意をリオから持ち帰る。

94 :
やることなすこと、何もかもが規格外。日本人として初めて男子90キロ級で金メダルを獲得したベイカー茉秋(21=東海大)は、柔道界に数々の
“ベイカー伝説”を残している。
東海大浦安高に入学時は60キロと軽量級だった。柔道部の竹内徹監督(56)が放課後、まず指導したのはお金を渡して定食屋に行かせることだった。
「週2〜3回はそれだけで終わりました」。練習は食べるだけ。1日7食に上る時もあった。
肉体の厚みを増すと、今度は強過ぎるため、打ち込みは3人がかりとなる。5月の国際大会で強豪を破った際には「3人打ち込みが効きました」とベイカー。
柔道では基本となる乱取りも極端に少ない。「彼は技をかける数も力の入れ方もほかの子とはかけ離れている。2〜3本で休憩が必要なんです」(同監督)。
ベイカーも「ボクには乱取りは必要はないと思います」と言いだし、乱取りは中止になった。一方で「柔道に影響が出るから」と体育の授業は全て見学した。
大学に入っても破天荒さは変わらない。初の国際大会では、相手の研究を全くせずに勝ち上がって優勝した。上水研一朗監督(42)は「あんな人間、
初めて見ました」と腰を抜かしそうになった。肩を亜脱臼したと訴え、そのままトレーニング室に直行し、ベンチプレスを上げていたこともある。
「ボクらの亜脱臼は肩は上がらないですよね。アイツは『いやー、また亜脱臼しました』と肩を回しながら言うんですよ。本気でそう思っている」
畳の外でも話題には事欠かない。嫌いなものはゴキブリで高校時代は風呂に入る時は後輩を引き連れ、虫がいないかチェックさせた。それでも現れると、
ベイカーは後輩の背中に飛び乗って震えていたという。休日はペットと過ごすインドア派。そのため、母・由果さん(46)はいい映画があるとバイクの後ろに
ベイカーを乗せ、強引に有楽町の映画館まで運んだ。大学では青と白の胴着を一緒に洗い、色がついてしまったこともある。洗濯をしたことがなかった。
最近は寮の周辺にいるカラスが悩みの種。平塚市に連絡したものの取り合ってもらえず、レーザーポインターを使っての格闘が日課だった。

【柔道男子】肩を亜脱臼したままベンチプレス!90キロ級金・ベイカーの規格外伝説
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2016rio/578837/

リオデジャネイロ五輪柔道男子90キロ級で金メダルを獲得したベイカー茉秋(21=東海大4年)が来春の卒業後の進路として実業団1部の強豪、
日本中央競馬会を希望して就職活動中であることが11日、関係者の話で分かった。
ベイカーは日本人選手として初めて五輪の男子90キロ級(階級変更前の86キロ級を含む)を制した。
日本中央競馬会にはリオ五輪男子100キロ超級代表の原沢久喜が所属し、6月の全日本実業団体対抗大会を制覇。
かつては元世界王者で1992年バルセロナ五輪95キロ超級銀メダルの小川直也、2000年シドニー五輪81キロ級金メダリストの滝本誠が在籍していた。

金メダルのベイカー茉秋は就活中、JRA希望 - 柔道 : 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/judo/news/1693306.html

95 :
リオ五輪柔道男子81キロ級の永瀬貴規(22=旭化成)が銅メダルを獲得した。永瀬は準々決勝で敗退も、敗者復活に回ってからの2試合でようやく
本来の力を発揮した。
「悔しい気持ちでいっぱいです。縮こまってしまって、本来の動き、自分の良さが出せなかった」。昨年の世界選手権を制し、先輩の大野と並ぶ有力な
金メダル候補として臨んだ初の五輪はほろ苦いものになった。
課題としていた初戦(2回戦)は危なげない優勢勝ちだったが「あまりいい試合ではなかった」。3回戦では足技からの押さえ込みで合わせ技一本勝ち。
だが、準々決勝では先に有効を奪われ、そのまま逃げ切られた。
敗戦後、大野から「『まだメダルは残っているから、切り替えてしっかり取りに行け』という言葉をもらいました」。これが効いたのか、敗者復活戦では
序盤から攻め立て背負い落としで一本勝ち、3位決定戦では世界ランク1位チリキシビリ(25=ジョージア)から内股で有効を奪い優勢勝ちでメダルを死守した。
井上康生監督(38)は「優勝できる力はあったと思う。彼の中にある心の強さを引き出してあげられなかった」。敗者復活戦からの戦いぶりが見事
だっただけに、悔しい結果となった。
持ち味はその井上監督が「世界一」と呼ぶ防御力だ。身長(181センチ)を超える188センチのリーチに加え、その秘密は指先にある。ロサンゼルス
五輪金メダリストで全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)は「ひっかける力だと思う。握力ではなく外れない力。例えば、鉄棒の大回転とかもの
すごい力が働いている。(永瀬も)常に動いている中での感覚が非常に繊細」と目を細める。
実際、永瀬の握力は両手とも53〜54キロ程度しかない。しかし、昨年12月のグランドスラム東京大会で、下半身をつかんだとして反則負けを
くらった試合では、逆に最後まで上着を持ち続けた永瀬の“外れない力”に驚嘆の声が漏れた。山下氏は「寝技もできるし、立ち技も技のつなぎもうまい。
一本取れる豪快な技があれば、中量級のオレになっちゃうよ」。“世界のヤマシタ”が未来の後継者に指名するほど評価は高い。
まだまだ先がある未完の大器。永瀬は五輪の重圧を言い訳にはせず「力を出せなかったのは確かですが、一番の敗因は実力不足。悔しいままで
終わりたくないので、東京では笑顔で終われるようにやっていきたい」。銅メダルを手に4年後のリベンジを誓った。

【柔道】悔しい銅・永瀬“世界のヤマシタ”が後継者に指名する逸材は東京でリベンジ誓う
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2016rio/578304/

96 :
柔道女子70キロ級で田知本遥(26)の金メダルが決まった瞬間、スタンドで応援していた姉の愛(27)はタオルで顔を覆い、むせび泣いた。
表彰式後もずっと泣きじゃくる愛。その首に、遥はそっと金メダルをかけてあげた。「やばかったやろ」と笑顔の遥。愛はようやく「おめでとう」と言葉を振り絞った。
「柔道を始めたときから一緒に五輪を目指していた。自分のことのようにうれしい」。愛は78キロ超級での出場がかなわなかった。妹だけの出場は悔しくなかったか。
「こんなに喜べることはない。こんな気持ちにさせてくれてありがとう」と笑った。
富山県の小中高、東海大を経て社会人になるまで、遥と愛は全く同じ道を歩んだ。ささいなことで姉妹げんかもしたが、けんかをすると意地の張り合いで
柔道の成績が良くなった。
遥の柔道人生最大のピンチは昨年2月。国際大会の直前に市販の風邪薬を飲んだ。ドーピング違反の危険性があるため、欠場せざるを得なくなった。
ふさぎ込んでいる遥に愛は「何しているんだ。やれることをやれ」と叱った。遥は「練習でナーバスになっていると姉が愚痴を聞いてくれた。ありがたかった」
と感謝する。
遥はロンドン五輪のときと比べて、技術的にも精神的にも大きくなっている。尊敬します」。目を真っ赤に腫らした愛は“盟友”の妹をこうたたえた。

【五輪柔道】田知本姉妹、二人三脚で金メダル 泣きじゃくる姉の首に妹の遥は金メダルをそっとかけた…
http://www.sankei.com/rio2016/news/160811/rio1608110121-n1.html


田知本は試合序盤、消極的として指導を取られたが、2分過ぎに有効を奪うと、そのまま押さえ込みに入って一本勝ちした。
試合後の一問一答は以下の通り。
 やりましたね
 「ありがとうございます」
 最後がっちり押さえ込んだときはどんなことを考えていましたか
 「もう絶対離さないと思ったし、もう自分で、秒数は見えなかったですけど、あと何秒と思って耐えました」
 ロンドン五輪の悔しさを何倍にもして返しましたね
 「できたと思います」
 田知本遥の柔道人生で今日が一番充実してたんじゃないですか
 「間違いないと思います」

「もう絶対離さない」田知本が金 女子70kg級
http://www.sankei.com/photo/story/news/160811/sty1608110006-n1.html

97 :
女子78キロ級で昨年の世界選手権女王の梅木真美(21=環太平洋大)が2回戦でヨー(ハンガリー)に優勢負けを喫し、無念の初戦敗退となった。
動きの硬い梅木は開始早々の16秒でいきなり「指導」を取られる苦しい展開。さらに1分過ぎには2度目の「指導」をもらい、ますます劣勢になった。
得意の寝技でも押さえ込みにいけずにいると、相手の足技で「有効」を奪われた。終了間際にも相手の投げ技で「有効」を取られ、完敗を喫した。
試合後、梅木は号泣しながら「まだまだ実力不足と思います」とコメント。持ち味を出し切れぬまま、悔しい敗戦となった。

【柔道】女子78キロ級・梅木真美が無念の初戦敗退「まだまだ実力不足」と号泣
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2016rio/579357/

女子78キロ級2回戦で梅木真美(21)=環太平洋大=がアビゲル・ヨー(26)=ハンガリー=に優勢負けで初戦敗退した。
梅木は、3分3秒に谷落としで有効を奪われると、4分にも内股でまたも有効を奪われ初戦で姿を消すこととなった。
試合後は号泣し、インタビューにもなかなか答えられなかったが「まだまだ、自分の実力不足だと思います」と声を絞り出した。
梅木真美
「目指していたのは金メダルなので悔しい。最初に相手の流れにしたのがいけなかった。後半も攻めることができなかった。今回の結果をしっかり
見つめ直して、次につなげていきたい」

梅木真美、初戦敗退に号泣「自分の実力不足」/柔道 - リオ五輪2016
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160811/rio16081123420124-n1.html

準々決勝でクルパーレク(チェコ)に優勢負けを喫し、金メダルはならなかった。
羽賀は序盤から背中を持ってくる相手に大苦戦。相手の隅返しへの対応で手一杯になり、2分40秒過ぎに「指導」を受けた。得意の内股の組み手
にはなかなかならず、3分40秒過ぎには再び「指導」を取られる。最後の反撃も相手に逃げられ不発に終わり、そのまま無念のタイムアップとなった。
羽賀は敗者復活戦に回り、銅メダル獲得を目指す。

【柔道】羽賀100キロ級「準々決勝」で無念のタイムアップ 敗者復活戦へ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2016rio/579365/

98 :
リオデジャネイロオリンピック、柔道男子100キロ級で11日、羽賀龍之介選手が銅メダルを獲得しました。この階級で、日本選手がメダルを獲得するのは
シドニー大会以来、4大会ぶりです。
オリンピック初出場の羽賀選手は、去年の世界選手権を制しましたが、ことし3月、左ひざのじん帯を損傷する大けがをしたため、オリンピックは去年
12月以来となる8か月ぶりの実戦でした。
羽賀選手は、初戦の2回戦で得意の内股を豪快に決め、一本勝ちしたあと、準々決勝では、おととしの世界チャンピオンで、チェコのルカーシュ・クルパーレク
選手と対戦しました。羽賀選手は、長身の相手に何度も奥襟をつかまれ攻めあぐね指導の差で敗れて、敗者復活戦に回りました。
敗者復活戦を勝ち上がって臨んだ3位決定戦では、ウクライナのアルテム・ブロシェンコ選手と対戦し、開始3分すぎに絞め技で一本勝ちし、銅メダルを
獲得しました。
日本勢がこの階級でメダルを獲得するのは、シドニー大会で、男子日本代表の井上康生監督が金メダルを獲得して以来、4大会ぶりです。
金メダルは、羽賀選手を破ったチェコのクルパーレク選手でした。
「もっと強くなって帰ってきたい」
リオデジャネイロオリンピックの柔道男子100キロ級で銅メダルの羽賀龍之介選手は「オリンピックは怖いものと感じてしまった。それがふがいない戦い
につながってしまった」とオリンピックの雰囲気にのまれたと反省しました。
準々決勝で敗れたチェコの選手は身長が10センチ以上高く、オリンピックで対戦することを想定して日本で長身の選手と練習して組み手の対策を
練ってきましたが、この日の試合では相手に自分の背中をつかまれて押される展開となり、「研究してきたが、その上をいかれた。正直何もできなかったし
完敗です」と振り返りました。
それでも、この階級ではシドニー大会以来4大会ぶりのメダルを獲得したことについては、「重量級が勝てないと言われ続けて、注目もされてきた中で
このままでは帰れないと思い、何としてもメダルを取って少しでも重量級が復活してきているのを皆さんに届けたかった。この経験を生かさないといけないし、
もっともっと強くなって帰ってきたい」と最後は力強く話していました。
井上監督とは数多くの共通点
男子100キロ級の羽賀龍之介選手は宮崎県出身の25歳。今回が初めてのオリンピック出場です。相手を跳ね上げるような豪快な内股を武器に去年の
世界選手権で初優勝しました。
男子日本代表の井上康生監督とは出身地、出身大学、さらに得意技も同じ内股と共通点が数多くあります。ことし3月に左ひざのじん帯を損傷する大けが
を負い、4月の最後の代表選考会は欠場しましたが、これまでの実績から代表に選ばれました。
その後も大会には出場せず、オリンピックが去年12月以来、8か月ぶりの実戦でしたが、この階級では2000年のシドニー大会で今の男子代表の
井上監督が金メダルを獲得して以来、4大会ぶりとなるメダルをつかみました。

柔道男子100キロ級 羽賀が銅メダル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160812/k10010632271000.html

リオデジャネイロ五輪は大会第7日の11日、カリオカアリーナで柔道男子100キロ級を行い、羽賀龍之介(旭化成)は3位決定戦で、
アルテム・ブロシェンコ(ウクライナ)に一本勝ちし、銅メダルを獲得した。
試合開始から積極的に攻め続けた羽賀は3分12秒、三角絞めを決めると、相手が「参った」をした。

【五輪柔道】羽賀龍之介、銅メダル 三角絞めで一本勝ち 男子100キロ級
http://www.sankei.com/rio2016/news/160812/rio1608120029-n1.html

99 :
男子100キロ級で2015年世界選手権王者の羽賀龍之介(25)=旭化成=が3位決定戦で、アルチョム・ブロシェンコ(31)=ウクライナ=に寝技で
一本勝ちで銅メダルを獲得した。
両者、消極的な試合運びで指導を受けると、1分59秒にブロシェンコに再び指導。羽賀は3分21秒、大内刈りでブロシェンコを倒すと、これは
ポイントとならなかったが、すぐさま三角絞めを極め一本勝ちとなった。「目標が金メダルだけだったので、そのモチベーションなくなった時にす
ごい苦しかったんですけど、終わってみるとメダルがあると無いとでは大きいと思うので、銅メダルでも取れてよかった。勝てて本当によかった」と振り返った。
日本勢の同階級のメダルは2000年シドニー五輪を制した井上康生以来。日本柔道のメダルは金3、銅7の計10個っとなり、1992年バロセロナ五輪
と04年アテネ五輪の最多記録に並んだ。
羽賀は準々決勝でルカシュ・クルパレク(25)=チェコ=に優勢で敗れ、敗者復活戦に回ったが、ベカ・グビニアシビリ(20)=ジョージア=に優勢勝ち
し3位決定戦に進んだ。
井上康生・男子監督
「羽賀は負けた試合では(膝の)けがの影響が出てしまった。ただ敗者復活戦から最後まで闘い抜いた姿は立派だった。(6人全員メダルに)死に物狂いで、死力
を尽くして闘ってくれた。本当にたたえたい」

羽賀龍之介、一本勝ちで銅メダル「勝てて本当によかった」/柔道 - リオ五輪2016
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160812/rio16081205200057-n1.html

リオデジャネイロ五輪の柔道男子100キロ級で銅メダルを獲得した羽賀龍之介(旭化成)「目標は金メダルだったので、取れなくてモチベーションを無くして
苦しかった。終わってみるとメダルあるのと、ないのとでは(違いが)大きいので、銅でも取れて良かった。(得意の)内股は読まれていたので、苦しくて
しんどかったが、どんな形でもいいと思い、結果的に寝技で勝てて良かった。色は違いますけど、この経験を生かし、また応援してもらえるように頑張りたい」

柔道・銅の羽賀「どんな形でも勝てて良かった」
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2016/martialarts/judo/20160812-OYT1T50013.html

柔道は11日、男女2階級が行われ、男子100キロ級の羽賀龍之介(旭化成)は銅メダルだった。ここまで男女12階級で日本のメダルは金3、銅7の計10個と
なり、総数で1992年バルセロナ、2004年アテネ両大会と並ぶ最多となった。
羽賀は準々決勝でルカシュ・クルパレク(チェコ)に指導一つの差で敗れた。敗者復活戦を勝ち上がり、3位決定戦でアルチョム・ブロシェンコ(ウクライナ)に
一本勝ちした。優勝はクルパレク。
女子78キロ級の梅木真美(環太平洋大)は初戦の2回戦でアビゲール・ヨー(ハンガリー)に敗れた。ケイラ・ハリソン(米国)が連覇を果たした。

羽賀が銅=メダル10個、最多タイ−柔道〔五輪・柔道〕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200066

柔道の男子100キロ級の3位決定戦が11日に行われ、2015年世界選手権王者の羽賀龍之介(25=旭化成)がアルチョム・ブロシェンコ(31=ウクライナ)に
一本勝ちし、銅メダルを獲得した。
羽賀は初戦の2回戦でボロダフコ(ラトビア)と対戦し、左の奥襟をしっかり持って2分29秒、内股でまず一本勝ち。3回戦は開催国ブラジルのブザカリニが
相手となり、完全アウェーの中で羽賀は冷静に戦い、何度か内股を仕掛けるも決まらなかったが、攻勢をかけたことで相手が消耗。スタミナが落ちたところで
指導を取られ、優勢勝ちした。
準々決勝はクルパレク(チェコ)と対戦、何度も内股をかけた羽賀だが、決め手なく、逆に指導を取られ敗れた。しかし敗者復活戦ではグビニアシビリ
(ジョージア)に指導による優勢勝ちで3位決定戦進出を決めていた。3位決定戦では、相手に指導2つが出た後の3分12秒に三角絞めで一本勝ち、
昨年の世界王者の意地を見せた。
男子100キロ級のメダルは2000年シドニー五輪の井上康生(現男子日本代表監督)が金メダルを獲得して以来4大会ぶり。日本柔道のメダルは
これで10個となり、1992年バルセロナ、04年アテネ両五輪の最多記録に並んだ。また、これまでの男子全6階級でメダル獲得。
残す階級は100キロ超級の原沢久喜だけとなった。

羽賀 意地の一本勝ちで銅メダル!柔道男子のメダル途切れず
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013150530.html

100 :
父から受け継いだ得意技で攻め続けた。柔道男子100キロ級で銅メダルを獲得した羽賀龍之介選手(25)。観客席から見守った父善夫さん(53)は、
無念の涙を流す息子に駆け寄り「もっと泣け」と叫んだ。
「きょうは決まらなかったが、課題をほっておくような男じゃない。さらに技を進化させるはず」。悔しさを糧に成長する息子の姿を思い描き「楽しみです」
と先を見据えた。
羽賀選手が「3歳から22年間磨き続けた」と語る得意の内股は、講道館杯優勝などの実績を持つ善夫さんから教えられた。「軸となる技を持たせる」との
信念の下、小さいころから練習時間のほとんどを形を作る「打ち込み」に費やし、マンツーマンで上半身の使い方やタイミング、足の運びなどを体に染みこませた。
子供には退屈な内容だが、羽賀選手は黙々とこなした。「父みたいな一本を取る技に憧れた」と話す。善夫さんが息子の内股を「得意技」と認めたのは
中学3年の後半。高校1年の全国大会では内股を武器に20人抜きの記録を打ち立てた。
けがで万全でないとき、苦戦したとき、支えたのは「映像を見ると父そっくり」という内股だった。善夫さんは「ベースは自分だが、豊富なバリエーションは
彼が生み出した。本当にいい技になった」と目を細める。
五輪では決まらなかった得意技。試合後、羽賀選手は「今まで以上に警戒されていると感じ、返される不安で踏み込めなかった」と反省した。
「金を取れなかった原因を捜し、次があると信じてやっていく」と前を向いた息子。父は「警戒されても決められるのは必殺技。まだ先がある」と笑みを浮かべた。 

リオ五輪柔道100キロ級で銅 羽賀龍之介に駆け寄った父「もっと泣け」
http://news.livedoor.com/article/detail/11879722/


リオ五輪の柔道男子100キロ級で3位決定戦を制した羽賀龍之介選手(25)。相手の「参った」で銅メダル獲得を決めた際、自らを納得させるように
軽くうなずいたものの、硬い表情を崩さなかった。畳を降りた羽賀選手に、重量級担当の鈴木桂治コーチが肩を組みながらねぎらいの言葉を掛けると、
初めて笑顔を見せ、目を涙で潤ませた。
昨夏のカザフスタンでの世界選手権を制した切れ味鋭い内股は、対戦相手に徹底的に研究されていた。初戦は一本勝ちしたものの、その後の戦いでは、
何度も内股を仕掛けても決まらない。準々決勝では攻めきれず、2度の「指導」を受けて敗れた。敗者復活戦を勝ち進んで挑んだ3位決定戦では、最後は
連続攻撃の末に一本勝ちした。
試合後のインタビューでは「目標は金メダルだけだった。そのモチベーションがなくなったとき、すごく苦しかった」と吐露。それでも「メダルがあると無いとでは
(差が)大きい。銅メダルでも取れてよかった。この経験を生かしたい」と話していた。

柔道・羽賀「苦しかった」 苦戦の末の銅
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H05_S6A810C1000000/


100〜のスレッドの続きを読む
居合って剣道と違って実戦じゃ役に立たないよな
柔道衣って何処の使ってる?【柔道着】
柔道って何で関節、締めによる1本が少ないの?
剣道二段
マグロ一筋、泉浩
【喧嘩】実戦最強の格闘技【路上】
鹿島神傳直心影流こそ最強の剣術
柔道世界選手権代表選考に異議ある人の数→
大東流合気柔術【山本伝・幸道会】系統
日本の剣術を学びたい
--------------------
Rio carbon 5GB part5
【宮本宣伝中】エレカシの噂【祝CD発売】
May'nとセックスしまくりたい! ★7発目
VIOLET UK
各選対に告ぐ。挨拶を止めろ
【アメリカ】トランプ、TPP復帰を匂わせつつ日本を牽制「長年にわたりわれわれに大きな打撃」[04/13]
峠が好きなライダー21
肴28758
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6731【youtuber】
【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】76
【虹色カノジョ】晒しスレPart7
週刊少年サンデー総合スレッド336.5冊目【好調出入禁止】
★マジックマッシュルームのご褒美だ
女子高生の匂いがするおっさんが急増中!乗り遅れるな!!
【乃木坂46】白石麻衣応援スレ☆173【まいやん】
お前ら!サイト名考えてもらえると幸いです 8
源次郎】内野演じる家康が良い人過ぎて困るわけだが・・・【頼んだぞ】 Part.3
大山建設の #大山大介 「建設業界の人間は災害は金のなる木だと思ってる。氾濫が待ち遠しい。台風19号も楽しみ」★2
【スクスタ】近江彼方ちゃんはいつも寝てるかわいい1.2【PDP】
PCゲーム
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼