TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ジャイアント篠原信一】
期待する選手・中学・高校・大学を応援するスレ
田代未来ちゃん選手
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】
【ジャイアント篠原信一】
阿部一二三
愛スル柔道親父達のスレパート69
熊本版・親父達の柔道スレ
@@@柔道の崩しについて@@@
柔道はタックル時代へ

【天神真楊流】柴田孝一【武道詐欺師】


1 :2016/11/11 〜 最終レス :2019/07/23
古武道界の大迷惑者、柴田氏。
こいつの無法の数々をあばきましょう。

2 :
さらしあげ

3 :
前スレまだ埋まっとらんのになぜ立てる?

4 :
て言うかこのスレ武板のやつだろ? いちいち伝統板にまで持ってくんな。どのみち武板の方も
遅々として埋まってないのに。

5 :
まぁ伝統の話題でもあるしな。こっちでも進めよう。

6 :
大体一人が自演して恨み辛みと想像しか書かないから意味がない

7 :
しかも柴田なんてこんな知る人ぞ知る以下の人間の話題を、こんな過疎化している伝統板でやろうとするかね?
どのみち過疎スレ化決定事項なのに。

8 :
わりと関係者周辺が書き込んでくれるから盛り上がるよ。
みんな意見が似てるぶん楽しいんだろ。
スレタイに流儀名もあるんだからなんなら流儀のことでもいいし。

9 :
ココから真楊流系sage楊心流ageをお楽しみください

10 :
事実、あまりの劣化流派だということが有識者のおかげで判ってきたんだから、
それはよくよく確かめられるべきだろう。

11 :
ほら見ろ? もう過疎ってやん? 言わんこっちゃない。居合スレよりも盛り上がっとらんし。
その居合スレも落ち着きを取り戻したけど(´・ω・`;)

12 :
まぁまぁ、ゆっくりいこうや。
古武道界の誰彼の話しは楽しいし。

13 :
燃料投下したいのだが、変人真楊流の真実を書くと発狂する人がいるからやめておく。

14 :
>>13
ぜひ頼むよ。
みんな実のことを知りたいだろうし、
おれもそういう話しをしたい。

15 :
>>13
ききたい。

16 :
真楊流の基本にして奥義の技「真之位」は、非実戦的な真楊流を象徴する技である。


試合裏の「真之位崩三手」という返し技があるが、そのような技を使わなくても簡単に返せてしまう。

捕の方は、受を固めているので左右の手と両足がつかえないが、
受の方は左手と両足が使えてしまう。

これが最大の欠点だね。
絞め落とされる前に左手で逆指ができるし、
右足を右斜め上に蹴り上げれば容易に捕の顔面に当てることができる。

17 :
そのようなことをしなくても、
左腕を捕の左手と自分の襟の間に入れれば絞を解くことができる。

18 :
>>16
格闘脳だな。きみの頭は非現実的だよ。
真の位はなにより優秀な形だ。
あれは一番安全なかたちで人を抑えることができる。
現代でも工夫して実用されている。

19 :
https://youtu.be/RhTpeCdANzA?t=26
この首に当てられて倒される瞬間に
右手で相手の体の軌道をそらせば捕の体勢を崩すことができる。

https://youtu.be/RhTpeCdANzA?t=29
倒されてから襟絞される間も返せる。
また、絞められる前に襟と首の間に左指を入れて間を開けておけば、首が絞まることはない。

https://youtu.be/RhTpeCdANzA?t=32
捕の足が開いていない場合、右足で捕の右足を刈れば返せる。

https://youtu.be/RhTpeCdANzA?t=33
少し右斜め上に蹴り上げれば捕の顔面に当てることができる。
稽古では、当たらないように蹴るのが暗黙の了解。←これ本当

20 :
>>19
だからさ、格闘脳だって。

21 :
>>18
優秀な形か・・・

なら、どこが優秀なのか書いてよ。

22 :
まあ、説明できないのは無理もない。
優秀な点が一つもないのだから・・・

23 :
真楊流が駄作なのは同意だが、
かといってきみの言うことの云々が駄作なのではない。
つまり駄作とはそういうことではない。
真の位はすぐれた技術だと分からない人の妄言でしかない。

24 :
優れた技術なら、ここでどう優れているのか説明してね。

楽しみに待ってるよ。

25 :
きみは格闘脳なんだよ。

26 :
「格闘脳」連呼でまともに反論もできないのか・・・

すごく残念だ。

27 :
どこが優れているのか、
その理由が書けなければ
それ妄信と同じだよ。

28 :
私を納得させてみてよ。

天神真楊流の名にかけて。

29 :
むりだって。
きみはものをわかってない。

30 :
無理なのか・・・

説明することができないから?
優れた点が一つもないから?

反論期待してるよ。

31 :
おいおい。武板の本土の古流スレと話の流れが同じになってきとるぞ? 

32 :
>>31
柴田や門人の話をしようや。

33 :
柴田派の新人二人。
https://www.youtube.com/watch?v=5enQt5k-hr8

34 :
また、少し形が崩れた気がするね。

最後の大殺だっけ、あれ昔の方が上手かったね。

35 :
>>33
すごい下手。しかも弱そー。
柴田派終わってんなw

36 :
やはり、技が変化している。

特に中段が。

37 :
天神真楊流が弱いってのもあるけど、
やっぱり弱体し過ぎてるわ柴田サークル。

38 :
演武用に型崩してたら判断つかないな。
新人ならなおさら。

39 :
んなわけねーじゃん。
ふだんからこんなんなんだろ。

40 :
弟子じゃなきゃ実際のところなんてわからんだろ?

41 :
演武用に形崩すなんて、そのようなことは普通しないね。


練習しているところを見たことがあるが最初から崩れているよ。

42 :
昔の演武と見比べてみれば分かると思うよ。細かいところが変わりつつある。
https://www.youtube.com/watch?v=FOrQ9HafegE

https://www.youtube.com/watch?v=5enQt5k-hr8

43 :
もう天神真楊流は終わりなんだよ。

綺麗にすっぱりと消えてなくなったほうが見苦しくなくていいかもしれないね。

44 :
>>42
ようはさ、こういう違いとかだってさ、
どうしてなるかっていうと、分かってないってことじゃん。
それはさ、教え方がよくないからじゃないの。

45 :
普通、演武の場合 色々隠すために型崩したり細かいとこ省略するぞ?
ビデオで捕って真似するのもいるからね。
実際どうかなんて手を取って技掛けてもらわないと判らんよ?

46 :
どうせ駄作流儀なんだからさっさと消えたほうがいいんじゃん。

47 :
ないない。ましてやこんなスレタイなんだから、柴田なんかに期待するほうが間違ってる。

48 :
明治に全技法の順序を記した書を発行しているのにも関わらず
この体たらく。
もはや流儀もカスだが、師範もカスだ。

49 :
その手の本はその系統の弟子にしかわからない罠が張ってあったり
酷いのだと、××が××たのをそのままにしたせいで、×××した本まで
××てたって笑い話が。

50 :
だいたい、教授図解が何のために出版されたのか分かっているのかね。

序文に書いてある通り
日本全国に稽古場があった天神真楊流は各稽古場で形が崩壊し始めたのさ。
このままだとどんどん崩壊するから家元が基準となる技法を纏めた書を出した。

それと最初に真楊流の技法を紹介したのは井口の柔術剣棒図解なのだが、そこに書かれている技法が崩壊していたのさ。
間違った技法が書かれたものが基準となってしまったら困るので家元が全技法を公表することを決めたのさ。


型が自然に崩壊するのは天神真楊流の伝統なのさ。
だって意味が分かりにくい形ばかりだからね。

51 :
ただね、教授図解は順番はきちんと書いてあるが、型の意味までは書いていない。

まあ、本が違うと思うなら違うと思っていればいい。

私が、天神真楊流が嫌いになったのは天神真楊流の真の技法と基になった揚心流の技を知ってしまったからだ。

基準となるものが分かっていれば、どの会がどれ位崩れているのか容易に判断できるからね。

52 :
まあ、真楊流そのものが楊心流の技を崩したものだからね。

はっきり言ってあの流派は投捨以外に価値なんてないよ。

例えるならば、幕末の現代武道だね。

53 :
天神真楊流は手数頗る多く、労して学ぶも得るところ少なし。

54 :
オリジナルの楊心流からのちに拵えたインスタント劣化流儀だから、
わけがわからなくなって結局は誤解のオンパレになるわけ。
元々が駄作だからやってる連中も間違っていくわけ。
それを危ういとして教科書つくっておきながら、
柴田のようにくちゃくちゃになってんだから、
どうしようもないよ。

55 :
そもそも伝授巻からしてイミフ。

天地人陰陽

地 中段
天 上段
人 殺活
陽 口伝だったかな
陰 薬法と口伝

何がダメなのか、後ほど説明しよう

56 :
>>55
もう壊れてる状態なのが天神真楊流なんだよな。
実際やってみたり調べたりすればすぐに判ってくる。

人口過密の江戸でやったから習う人の数が多かったってだけのこと。

57 :
しかも実際弱えしw
真楊流をやった奴をしとめるのは余裕w

58 :
天神真楊流は絞が異常に多い異質な柔術。

相手がTシャツ、裸だったら殆どの技が効果なしになる。

汎用性が低い。

59 :
締めの事について貴方の師匠は何も教えてくれなかったの?

60 :
普通は絞め落とした後に、捕縄し活法を施して蘇生させるという流れ。

天神真楊流には捕縄術が伝わっていたか?

61 :
型の手順じゃないよ?締め方だよ?
教えてくれなかったの?

62 :
あー、絞方ね。

どの絞について訊きたいの?

63 :
相手がTシャツの場合の締め方

64 :
相手がTシャツの場合は、あえて襟締をする必要はない。

どうしても絞めたいなら裸絞だね。

Tシャツの相手に襟絞は、絞め落とすのに時間がかかるばかりか技が返されてしまう。
それに、服と首の間に相手が指を入れてしまえば絞め落とすことは不可能になる。
愚策だね。普通に逆技で抑え込んだ方が良い。

65 :
現代の服装だとスーツが絞めやすいかな。

66 :
がっかりだ

67 :
>>66
まさか、君の所はTシャツの相手にも絞技使えと教えているの?現実見たら。

実地は相手の服装や間合い体格を見て適切な技を使わなければいけないのだよ。

何でもかんでも絞めれば良いというものではない。

がっかりだよ。

68 :
いや知らないだけだろ?
失伝させたのか?

69 :
知ってて如何こうなるものですか?

武術は常に現実に即したものでなければならない。
そんなバカげたことを教えているならば、君の所も駄作に他ならない。

まさか、柴田の弟子ではないだろうね?

70 :
本読んで無くなった流儀褒めちぎる奴よりはマシだろ?
貴方こそ現実見てどこかに入門したほうがいいんじゃないか?

71 :
私は、元々は天神真楊流だ。

72 :
免許はもらえましたか?

73 :
どうせ柴田の弟子なんだろ。
あいつなら「ティシャツでも絞められる!」
とか単細胞まるだしの発言してるんだろう。

74 :
免許や目録などの傳位制は、廃止されてしまってね。
存在しないんだ。

一つ訊きたいのだが君の所は、五箇之伝や七箇之極意(殺法)、毒薬殺法、
整骨で使う薬の作り方、乱捕、口伝とかは教えているの?

75 :
シメが有効だってお馬鹿さんもさ、どうしてシメが多いのかを説明することもできないわけだろ?

76 :
柴田の弟子か・・・

「新人さん」かな?

77 :
>>74
やめてやれよ。どうせ柴田のとこのガキなんだろうから。

78 :
>>77
多分そうだろうね。

これは盛り上がってきたな。 現役がいると盛り上がる。

79 :
真楊流やってるやつは、
相手がティシャツだとどうしていいかわからないし、
ボクシングパンチとかキック式の蹴りきたらどうしていいかわからないし、
四つに組んでしまったらどうしていいかわからないんだよ。
そうだろ?弟子のきみ?

80 :
柔道のもとになった流派だとか言ってるけど、技はぜんぜん柔道に似てない。
むしろ他のもっと古い時代の柔術のほうが柔道そっくりだったりする。

81 :
もう一度書くが

「天神真楊流は手数頗る多く、労して学ぶも得るところ少なし。」

この格言を胸に刻み稽古をすることだね。

82 :
>>74
俺は真楊流じゃないぞ。
貴方が真楊流だと証明できないのと同じように、違うと証明できないけどね。
当身のときは使えない部分まで随分と詳しく書いてたのに
着衣の違いでの締めを詳しく説明しないのはどうして?

83 :
>>82
おまえ、シメのことが知りたくてしかたないんだなw
その不安感がまさに真楊流らしいよw

84 :
馬鹿柴田に聞いたって空言でブッチされて、わけもわからず終いだもんな。

85 :
乱捕技は、天神真楊流から入ってきたものだよ。
だがね、あの乱捕技は元々講武所でやってたものなんだよ。
だから、一部の系統にしか伝わっていない。 

乱捕中興の祖戸塚派が乱捕技特に足技の「鎌」で真楊流、起倒流相手に猛威を振るった。
戸塚派と乱捕りをしている間に真楊流や起倒流もまともな乱捕をするようになったのさ。


戸塚派→講武所→天神、起倒→講道館の初期の技

まあ、こういう流れだよ。だから技が似ている。

86 :
>>82
急所について書いたのが私だとよく分かったね。


>着衣の違いでの締めを詳しく説明しないのはどうして?

Tシャツ 裸絞
スーツ  襟絞 裸絞
和服   襟絞 裸絞

これ以外に答えなんてないからね。
絞め方については頸動脈を圧迫すればそれでいい。

87 :
手拭つかって絞めた方が
着衣関係なく絞まるし、すぐに落とせるからかなりいいよ。

88 :
>本読んで無くなった流儀褒めちぎる奴よりはマシだろ?

柴田の弟子かと思ったよ。

89 :
ダメでしょ。型が襟〆ばかりだから、どうにかして〆られないとパニクるだろう。
ティシャツでもがんばっちゃうんじゃないのw

90 :
ほとんど仰向けでシメてるのに裸〆しかできないというんじゃ困ってシマウマw

91 :
>>90
起こしたりひっくり返したりする方法知らないの?

92 :
https://youtu.be/5enQt5k-hr8?t=211

柴田派は最近両足上げてるけど潜龍巴のような投げ方が流行ってるの?

93 :
https://youtu.be/5enQt5k-hr8?t=560

投捨の捨身って右手で両襟取るんだよね?
片襟取って投げるととか難易度高すぎだろ。

94 :
>>91
いいよそんなの。
どうせそんなことしようとしてるまに起き上がられてしまうんだから。
練習じゃ寝たままになってくれてるんだから、相手に感謝しないとね。

で、柴田は元気でいる?あいかわらず知能低下はすすんでるのかな。

95 :
極意教授図解をよく読んで少しでも原型に近づけた方がいいね。

わざわざ、教科書を作ったのだから最大限利用しなければ、
劣化した技術を更に劣化させたら先人に顔向けできんだろ?

96 :
教科書あるのに更に崩れてるんだから、
ほんと馬鹿な連中だよね。
記録して遺そうとした先人の努力がムダになって可哀想。

97 :
柴田が誤ってても、弟子たちはそれを正せないんだろ。
弟子もどうせ気の弱い根性なし連中なんだろうから。

98 :
演武ですごく端折ってる感が…
限度きめないと癖になって残るのに。

99 :
てきとーすぎるし、だれてるよな。
やる気ないんだろ。堕落したな。
まぁ、実戦的に使えない武術やるのも、かったりーわな。

100 :
第一、人を抑えてるわけでもないのに平一文字になるとか、ワケワカメ。

座で組みあってるのに平一文字、バカだろw

101 :
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760613
コマ番号29

戸塚派の戸塚が、天神真楊流磯又右衛門の神田お玉ケ池玉武館を道場破りする話。

102 :
高弟集めたのに、戸塚英美一人に負けるとか・・・

たぶん年代的に磯三代目かな?

やはり、戸塚派と真楊流とは技の質が違う。

103 :
>>101
www
一人で袴もってやって来た戸塚をナメまくっていた磯w
てめーの弟子とやらせたら丸負け皆負けww
磯は試合を迫られて「急病」と言いだしwww
一人でやってきた戸塚が怒って居座りwwww
九州出身の若造がフルにボッコられて磯の身代わりになる始末wwwww

104 :
ま、そりゃそうだ。
戸塚派は圧倒的に型が秀れてるし、
乱取りも積極的にやったんだから。
それにしても磯先生急病わろすww

105 :
江戸に五千人とかいってるけど弱小の群がりだったんじゃねーかw

106 :
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

107 :
門人五千余を数え、柔術百七十流派において最も秀でた流派と称された
とされる流派の真実。

急病とか・・・
高弟全員が戸塚一人にやられたのを見て怖気づいてしまったのだろうね。

108 :
最も秀でた流派wいやーもはや詐欺師だね。
柴田みたいのがいっぱいいたんだなぁ。
磯先生と柴田がかぶるよwあいつもすぐ逃げちゃうもんなwww

109 :
九州出身の若者がさんざんボコられつづけているのに、磯はなんにもしなかったんだな。
ボコられてる若者みながら、「そいつをいくらボコしてくれてもいいから、私のことは見逃してくれ!お願い!」とか考えてたんだろうな。
いやぁ大変貴重な資料だわこれ。

110 :
そういえば、嘉納の本に戸塚派に苦しめられた話を師から聞いたと書いてあったな。
起倒だか天神だか知らんが。

当時の磯先生が磯正智だったら、嘉納の師の福田八之助もその時いたかもね。
高弟の一人かつ、気楽流の免許も持っている真楊流最強格だから。

111 :
苦しめられたどころか一人相手に弟子全員完ボコなんですけどw
しかもそれ見た磯先生なんと急病なんですけどwww

112 :
楊心流は、その型からして強いよ。合理的だからね。
どんな流儀も出来た当時のものは秀逸だよ。

鞍馬ですら映像でみるかぎりモノは悪くない。
どうして天神真楊流はこんな劣化モデルになっちまったんだろうな。

113 :
いつもの自演

114 :
>>113
はいはい悔しいね。

115 :
そういえば、戸塚派そのものではないが保立が教えていた技ができる人がいるようだね。

保立から学校のクラブで教わったらしい。

秘伝の記事で読んだがもしかすると、近いうちに復活するかもしれんね。
できる人とかなり詳細な解説書が残っているようだから。

116 :
一時的に復元はできても長続きはしないと思う。
内容も変えてあるようだし、元通りにはならない。

117 :
確かに保立の奴内容変えてるんだよね。

なんで、皆そのまま教えないのかね。 
完成された技術をいじると劣化する。

深井子之吉の様に足すのはいいが、変えるのは良くないね。

118 :
え、もったいないな。
内容変えないでそのまま教えたらいいのに。
ぜひ復活させてほしいなそれ。

119 :
素質のある人間が現れなければ自分の代で終わらせる、と言ってたそうだし
生徒に教える為に覚えやすいように変えるのは仕方がないと思う。
保立先生の残したものは価値のあるものなんだから、そのまま教えていけば良い。

のだけど、なんだかいじり倒されて全部パーになりそうな予感が…

120 :
いじりはじめたらすぐにクッチャクチャになるよ。
やりだしたらもうアウトだとおもったほうがいい。

121 :
戸塚派に武器術がないのに、
武器術も教えているとなると複数の流派を混ぜているのかもしれんね。

>>119
柴田って素質なかったんだね。あの人も一応弟子でしょ。

122 :
柴田って保立に師事していたとか。
奴はどこまでできるのかな。

123 :
お眼鏡に適わなければ弟子にすらなれないから
入門できてたとすれば実力者って事になるんだけど
イマイチそのへん良く分らん。

124 :
>>121
ウワサでは柴田なんか、現在の真楊流すら、くっちゃくちゃに壊しだしてるらしいぞ。
知ってる者はその話をきくと「あー、、」と溜め息ひとつらしい。

125 :
保立は、見る目がないのかもしれない。

柴田って一時期、埼玉の演武会で戸塚派を演武したらしいね。
見た人がいてね。

一部だけ学んだらしいが、きちんとしたものではないと聞いた。

126 :
>>125
見た人の話しでは、戸塚派を知らない人でも、これじゃだめだって思うくらいの出来だったそうだよ。

127 :
>>126
そうなのか・・・

私が聞いた話だと真楊流とどう違うのか分からないらしい。
似たような動きだったとか。

128 :
戸塚派 心之位
http://i.imgur.com/1fcBUGA.jpg
http://i.imgur.com/1zacQBY.jpg
http://i.imgur.com/orOkTzq.jpg

129 :
知り合いから頂いた画像。

大竹門下の深井子之吉の本から。

130 :
>>127
そのせいで、ますますヘンテコに見えるらしい。
それで内部でもウケがわるいのを本人も感じたのか、いつのまにか封印したそうだ。
今ではその話しはまったくしたがらないらしい。

131 :
>>130
だから演武を見ることができないのか・・・

132 :
戸塚派の膳越
http://i.imgur.com/Q6TbIP0.jpg
http://i.imgur.com/VZ8uUsf.jpg

配膳の動作が入っていることが特徴的な技。
真楊流と見比べて見るといい。

133 :
膳越も、掴んでからの動作も素直できれいだ。
相手を引きつけて回して倒してきめている。
これが真楊流だとすごく変な歪な動作になってしまう。
「誰もこんな動きしないっしょ」と言いたくなるような。

134 :
戸塚派の袖車
http://i.imgur.com/8jIRtCo.jpg

天神真楊流をやっている人も見てるかもしれないので
一応説明しよう。

真楊流やってた人は一度疑問に思ったことがあるだろう。
何故袖を取らないのに袖車なのか・・・

本来の袖車は袖を取るのだ。だから袖車という名称なのさ。

楊心流や戸塚派、真之神道流など、真楊流以外の楊心流系は普通に袖を取っている。

右手をいち早く制するために素早く敵の右袖を持って釣り上げる。

こっちが真楊流の袖車。
https://youtu.be/5enQt5k-hr8?t=37

135 :
>>134
袖をとって腕をひきあげておくことで、相手が回らずに固定される。
襟も袖と同じくひきあげるから、らくに絞まるし、
それを嫌がって腰をあげたところを倒すために一歩下がるというわけ。

それが真楊流だとぜんぶ理合いを失っておかしくなってる。

136 :
ぜんぜんダメだな、変わりすぎてるよ真楊流は。

137 :
で、柴田のやつはどうなってんの、
まだ逃げちらかしてるわけ?

138 :
柴田って次の代どうするつもりなのか?

これ以上劣化したら問題だろ。

139 :
さすがにもうヤメだろ。

140 :
息子も馬鹿で屑だし人望ゼロ、無理っしょ。
最近では柴田自身、型ぶっこわしまくってるらしいよ。

もう居取りは廃止だとか言ってるらしい。
真楊流を立合いのみの体術にするそうだ。

141 :
居捕廃止とかwww

それ正気の沙汰じゃないでしょ

本当なん?

142 :
>>141
マジらしい。
複数の情報先から聞いた。

気合あるじゃん、声の出しかたね。
あれも勝手に変えてるらしい。
他にも、蹴りは無くそうかとか、
絶賛ぶっ壊れ中らしい。

143 :
これはもしや、ボケてきたのではないか?70過ぎだし・・・
世代交代を早めた方がいいかもしれんね。

これ以上、天神真楊流を劣化させたら何も残らなくなるね。

声の出し方って、あの「ヤッ」って奴?

144 :
>>143
元々、人との仲とかもダメにする癖がある男だから、
結局は、伝統もダメにしてしまうんじゃないかね。
呆けじゃなくて根っからの病気だよ。
自分を正してくれる人をいやがるから、なにもしない無能ばかりが残ってって、
甘え腐った人間関係しかつくれないんでしょ。

声はあのヤッてやつ。
さらには、刀を扱う型はすべて廃止するとかも言ってるらしい。
それに、投捨の技を似たものをいくつか省略するとかで、
どれを残すかあれこれ考えてるらしいが、弟子の疑いではどうやら、
「投捨そのものが要らないんじゃないか」って方向に考えようとしてるそうだ。

145 :
>>144
昔の秘伝の柴田についての記事で
相宮の口伝「投捨こそ極意」など書いていたのに投捨を捨ててしまうんだねwww

宮本も相宮も投捨が好きだったらしいね。
なぜかという、磯が作ったオリジナルの技術だからということらしい。

まったく、長年武術をやっていると自らの新流派を創りたくなってしまうのだろうね。

柴田も保立も・・・

146 :
まあ、削るとしたら
初中上居捕全て

手解:小手返、兩手捕、扱捕

初段:行違、突掛、連拍子、衣被、後捕

中段:後山影、頭捕、柄砕、大小捕

投捨:小具足、引落、下り藤、矢筈、兩ネ捕

上段:踢返、面影、諸手碎、猿猴附身、手矩捕

まあこれだけ削っておけば問題ないんじゃないwww

柴田の弟子が見ているならば是非参考にどうぞ

147 :
>>145
まじ痛恨の馬鹿でしょ。

だから、自分の勝手にやるには、
今までのことを知ってるイタツとかその周りの仲間たちがジャマで、
だからみんな追放したそうだ。
とは言っても弟子たちも、イタツを切った不義理を恨んで、
面々「自分から願い下げだ」って自ら絶縁したらしい。

それで閑散として、今ではその件を知らないような新人を相手に、インスタント真楊流おしえてるんだろ。

148 :
>>146
本人としてはそんなレベルにしたいらしいよ、まじに。

全ての型のなかから、やがて当身を無くしたいらしい。
その理由が、
「当てに頼る技術というのは未熟だ」と言ってたのが最近ではさらに、
「当ては今ふうじゃないからもう必要ない」とかキチってるらしい。

149 :
>>148
当身なくしたら最終的に乱捕技に行き着くね。
これは必然だよ。

柔術の技法が多種多様なのは当身あってのもので、
当身を無くせば行き着く先は柔道さ。

または、合気道のようになるかだね。

秘伝の柴田の記事に、相宮、宮本は当身を重視していたみたいなこと書いてなかったっけwww

150 :
楽しみだな。

平成の新流派「柴田流柔術」

151 :
先日の明治神宮演武会でも、元弟子らしき人が柴田のことを色々言ってて、
そのなかで先述と同様の話があったよ。

当身無くしたら、接触も崩しも出来なくなるのにね。


真楊流といって誰も来てないのに、柴田流なんてそれこそ体育館すら貸してくれないっしょ。

ま、あいつ文京区借りてた頃も職員から評判悪かったけどな。

152 :
これは楽しみだ。

いったいどんな柔術ができるのか。

想像もつかない。

天神真楊流から当身を無くしたら逆に何が残るのかね。
流祖が真之当を会得しただの言って創始したのに

153 :
なにが残るんだろうね。
柴田こだわりの"気合"で、
合気道ならぬ"気合道"でもやるんかね。

柴田流気合道w
これならもうサギだマガイだ言われなくなるか。

154 :
まったく、相宮も見る目がなかったね。
他に弟子をとっておけば、このようなことにならなかったのに・・・


まあ、どこも似たようなものか。
久保田派もかなりヤバいところまできているし。

155 :
>>153
あいつ、気合好きなの?

演武の時、気合の声が小さすぎて全く聞こえないのだが・・・
やる気のない声出してるし。

156 :
まじで、あたまのおかしい奴に物わたすと、
ろくなことにならないな。

おれも勉強になったよ。
伝統をしっかり継ぎたければ、
「あたまのたしかな者にわたせ」

157 :
>>155
言うことがあーでないこーでないと、とんちんかんらしい。

158 :
第40回古武道演武大会のチケットが届いたのだが、出場流派に天神真楊流と書いてあった。

久保田派は去年出たから、まさか柴田の所なのか?
普通は二回連続出場はないらしいし、
久保田派の所でもそのような話は出てないようだが・・・

159 :
>>158
久保田の後継ぎ一派じゃないか?
かげながら稽古してるそうだし。

160 :
馬鹿柴田晒し上ゲ

161 :
最近、気付いたのだが鐺返ってありえない想定だよね。
だって、武士が大刀を帯刀した状態で向かい合うはずがないのだから。

そう考えると柄止も上段後捕もおかしいな。

162 :
初段の壁添

これも意味不明だ。 
座ってる状態で壁に押さえつけられる事があるのだろうか?

どういう想定なのか・・・

163 :
>>161
あ、それを言っちまったかw

164 :
柄砕くらいしか現実としてありえない。

165 :
>>162
まったく想像もできない。

166 :
とうとう胡散臭流儀ということもばれてきたのか。

167 :
柴田のせいで古流は悪評ばかりだ

168 :
古流とひとくくりにするのはやめれ。心外だわ。あと、ネタを一つ質問。円空流柔術って
知ってる人いる? 埼玉の新座でやってるやつ。あれは古流なのかね?

169 :
若いものだが悪質ではない。
正統な流儀だとおもうよ。
縄とか伝えてるね。

170 :
腰切り棒術だっけな? あとあそこ太極拳も教えてた。

171 :
げ、ちょっと脱線していきそうだなw
中国まじりは心配なんだよなぁ。

172 :
冷やし中華じゃないけど(笑)確かに中拳も教えてますとなると、ちょっと及び腰になるよな?
過去にやってましたとかならいざ知らず。

173 :
あんまりふらふらしてそうなら避けたほうがいいな。
やっぱりひとつのものをしっかりやってるところのほうがいいし。

174 :
去年の武板の真楊流スレでやたらと柴田達人ageしてた奴、ちっとも柴田専用スレに書き込まないよな?   
結局あいつ何だったんだろうな? 宗家と言っても香取みたいな所もあるのに。それだけで実力者ってのも。

175 :
あの時は、荒れたね。

176 :
今はご丁寧に専用スレまであるのにな?(笑)なのにレス一つも見つからん。柴田スレは未だに
sage放題。

177 :
柴田に失望した人が多すぎる。
柴田を応援する人がまったくいない。

178 :
芋引き屋柴田

179 :
おーい新年だぞ柴田ー!
今年の抱負は「皆さんごめんなさい」だなー?
世間に謝ってまわれよ人のクズめとっととR!

180 :
bvtvvgv

181 :
>>180
しね柴田

182 :
http://www.nihonkobudokyoukai.org/martialarts/006/
>さらに真の当の修行に多年心を砕き、
>ついに奥妙を極め、楊心流と真之神道流を合一統合し、新たに天神真楊流と号したものである。

天神真楊流は、殺法当身を売りにしていたのに、
その真之当が伝わってないとかねwww

話にならないよ

真楊流の馬鹿師範一同は、
磯が工夫した当身は形に含まれている当のことだと勘違いしている。

まあ、工夫したとか言ってるにもかかわらず、他流とそこまで変わらんがね。

日本柔術の恥晒し天神真楊流は早く消えてほしい。

183 :
完成度が低いしどうでもいい技が124もある。
しかも技と名前が一致してない。

ここ最近思うのだが、
分派の真蔭流って天神真楊流の完全上位互換だと思うんだよね。
実用性に乏しい技や重複した技を削りまくって124手を48手に減らし
名前と動作が一致してない技は、技名を分かり易く改変。
あと絞技を減らし投や逆を中心としている。

きっと今泉も疑問に感じていたのだろうね。

まあ、元が真楊流だからぱっとしないが、多少マシになっている。

184 :
>>183
うーん、そのおそれあるな。
いずれにしても天神真楊流はもっとダイエットできる。
あの技術なら五十から六十手にまとめられるはずだ。

真蔭流はせっかくならね、抑えをもっとしっかりしたほうがいいね。

185 :
成瀬しょうみっく また逮捕
(去年10月にも逮捕、去年2月に車のナンバープレート2枚を盗んだとして。ナンバープレートは空き巣などを繰り返す窃盗グループに使われた)

兵庫県警長田署は23日、詐欺未遂の疑いで、岐阜県可児市坂戸の自称塗装工成瀬正光矩(しょうみっく)容疑者(21)を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年3月22日、別の人物と共謀し、神戸市長田区の無職女性(81)に
「あなたのお金を守るために銀行から電話がある」
「日本銀行の職員がそちらに向かっている」などと電話し、現金をだまし取ろうとした疑い。
同署によると、成瀬容疑者は受け子を勧誘する「リクルーター」とみられるという。
女性宅に来て詐欺未遂容疑で現行犯逮捕された受け子の男(21)の捜査から浮上した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201701/0009855610.shtml

成瀬正光矩(しょうみっく) 21歳 自称塗装工 岐阜県可児市坂戸在住 兄はレノン
http://imgur.com/a/zmwse
https://ja-jp.facebook.com/people/%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%82%8B-%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%83%BC/100008447298822
https://mobile.twitter.com/ruckruck12345?ref_src=twsrc%5Etfw
名前の由来→山本翔(和製ミック・ジャガーと呼ばれ愛称ミック、成瀬正光矩が生まれた頃に病没)

186 :
>>185
まさに柴田みたいな手口だなw

187 :
吉成俊哉(26) 1990年5月12日生まれ HAL Capital LLC(外国為替) 自称会社役員
http://imgur.com/a/dLAU4
https://www.facebook.com/tymn1008
神奈川県小田原市出身 東京都千代田区在
湘南工科大附属高校→私立立志舎高校2009年卒→New York University
2012年にRisaと交際→2016年7月南町田のみさと交際 Love Diary みーちゃんのブログ参照

知人名義でクレカ作成、1千万円近く買い物して逮捕
 知人になりすましてクレジットカードをつくり、1000万円近くの買い物をしていたとみられる26歳の男が逮捕された。
 詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京・千代田区に住む自称・会社役員の吉成俊哉容疑者(26)。
警視庁によると、吉成容疑者は、去年4月頃、自分が使うにもかかわらずインターネットで知り合った、
20代の知人女性名義の運転免許証のコピーを使い、クレジットカード会社にカードを発行させ、だまし取った疑いが持たれている。
警視庁によると、吉成容疑者は知人の女性に名義貸しの謝礼として数万円を渡していて、
だまし取ったカードで約3か月間で、仮想通貨など換金できるものを1000万円近く購入していたという。
調べに対し、吉成容疑者は「だまし取ったわけではない」と容疑を否認しているという。
警視庁は吉成容疑者が仮想通貨などを現金に換えようとしていたとみて余罪を調べている。

188 :
tb

189 :
柴田はまだ逃げまわってるの?
迷惑かけた人たちには謝るべきだよ。

190 :
 
日本国内には、在日朝鮮人の工作員が、多数(数千人以上)入り込んでいます

ふだんは通名(日本人風の偽名)を使って、日本人のフリをして生活しています

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号指令が急増しています

朝鮮半島で戦争が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

日本国内の人口密集地で、生物化学兵器をばら撒くことは、容易に想像できます

マレーシアの空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな残忍で危険な男(金正恩)に、在日工作員テロリストは、忠誠を誓っています

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

 ★★★周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件で、倒れた人を助けようとした人も、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く激痛や身体障害やをもたらします

周囲で人が倒れたりしている場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 

191 :
gvt

192 :
cfgctctctgvgtvvhb

193 :
劣化しているようだよ

194 :
最近また詐称をはじめたらしい。病気だね。。

195 :
柴田以外に皆伝いないの?

196 :
ゴチャゴチャスレ立てて愚痴るくらいなら、道場破りくらい行けばいいのに。たいしたこと無いんやろ?この爺さん。 何でしねえんだよ。

197 :
なに言ってんだこの池沼
仮に道場破り成功したとして
何が変わるってんだ

198 :
お前らみたいな口先連中ほどじゃ無いねえ?(笑)変わるかどうかなんて知るかそんなもん。
一つだけわかることは、そんな柴田の爺さんより遥かにお前らの方が劣る人間だけは確かだな?
何か反論ある?

199 :
シバタのせいで古流全体が悪いイメージついてしまった

200 :
そんなわけ無いやろ? あんな爺一人どんだけ影響力あるんだっての。

201 :
武道のネガティブなところが伝わってしまったよ

202 :
んなモン気のせいだ。

203 :
ほかのところまで話は広まってるみたいよ

204 :
他の所ってどこなんだよ? 

205 :
協会だよ

206 :
それくらいだったら何も問題ないやん? 世間様に知れ渡るんならいざ知らず、そこまで
影響のある文化と違うし。

207 :
振興会は追放。

208 :
古参門人は離反

209 :
何だ?その程度の事じゃん?

210 :
関係してる神社の職員らが疑ってるそうだぞ

211 :
神社とか言われても訳分からんよ?(笑)

212 :
元門人の人たちは彼のことよく言ってないね。

形を変質させるのが凄く上手いと聞いたぞ。
彼が形をやれば全て天心古流の動きになるとか。

それと天神真楊流の前心の構えは柴田の代から右足を引くようになった。宮本、相宮さんは右半身なんだよ。映像残ってないかな?

213 :
どうもこのスレには現役門人がいるようだ。

214 :
爺さんの回しモン?(笑)

215 :
完全上位互換が存在する以上柴田系、久保田系の似非真楊流の存在意義なんてないよ。

日本に柴田系と久保田系の二つしかないなら話は別だがね。

216 :
嘘つきだからねこの人は。

217 :
あれ
久保田系もだめなの?

218 :
>>217
後輩がしっかりやってるんじゃない?
広めてはいないのかも。

219 :
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516583036/l50

220 :
>>217
久保田系もダメだね。
あそこもかなり問題があったよ。
今は延命治療中でいずれ消えるよ。

表に出ている真楊流二つはダメダメだよ。

表立って教えていないところの方がなぜかマシ。

221 :
vgvvvvv

222 :
口伝を受ければ、使えるでしょう。
その口伝がきっちりと伝わっている前提だが…
演武で見せてるのと、実際の稽古では、全く違うものなのだが…(基本的にどの流派でも)

223 :
残念なことに、柴田さんも久保田さんも技の口伝なんて伝わってないよ。



>演武で見せてるのと、実際の稽古では、全く違うものなのだが…

天神真楊流は稽古も演武も全く同じだった。

224 :
柴田は人間がだめだ

225 :
めけ

226 :
古武道のツラヨゴシ

227 :
あげ

228 :


229 :
>>224
名無しのどこの馬の骨ともしれん奴に人間性をダメ出しされてもなぁ?

230 :
あげ

231 :
柴田さんのせいで古武道にはわるいウワサばかりだ。
10年以上前からこのひとは病気だ病気だ言われてきたけど、
世間の評価は変わらなかった。

232 :
柴田しんだ?

233 :2019/07/23
さっさと死にさらせばいいものを

大山倍達って雑魚だったの?
谷本歩実ファンクラブ@jyudo
【ゆる】高岡英夫総合研究所【軸タン】
津金恵ちゃん選手
帝京大卒のヤワラちゃん 柔道松本薫選手応援掲示板
高齢で強い柔道家いますか?
日本柔道代表応援掲示板 ロンドンへの道六
柔道って何で関節、締めによる1本が少ないの?
シラット
忍術の修行してる奴いる?
--------------------
大手サークル情報交換スレ264
古今のお前らの待ち受けを晒せ Part12
【新宿】じゅーしぃすぽっと【JKリフレ】
【着任】 人事異動総合スレッド その49 【転出】
世界の王室雑談スレPart57
【すべてが】うだまヲチスレpart.74【Lになる】
ぎゅーっとして欲しい人してあげるからおいで18
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1016スレ目 【スマブラSP】
FROG/沖井礼二
【福岡】久留米の食べ放題店ってどうよ?【筑後】
雨宮天 Part51
【バーチャルYouTuber】 YUA/藤崎由愛 Part.5
日本株の大暴落は仏罰
要介護5の老人は1年以内に安楽死させるべき
【学歴ロンダ】極ガール・田邊優貴子元助教について語り合うスレ【研究費不正使用】
【C9】-Continent of the Ninth part377
【アガマ】トカゲ総合スレ・2匹目【スキンク】
【GRAN BOARD】グランボード総合 2ボード目
[CoH]Company of Heroes 86thカンパニー
【中央日報】 韓国中小企業会長団が7月に訪日…韓日経済交流は活気を取り戻す? [04/16]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼