TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
何でわざわざ将来性が無い文学部選ぶ?
よくマーカン>STARS とか マーカン<STARSとか言ってるけどさ
お前ら推薦叩いてるけど
早慶マーチが第一志望のやつって何で附属高校に行かなかったの?
神戸大(経済)と慶應大(経済)どっち行く
明治ワイ、渋谷駅で乗り換える度にコンプで発狂
成蹊大学って全方位に噛み付いているけど
ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学
東洋大学ってCラン? Part2
【悲報】慶應法学部法律学科さん、志願者数は激減した一方で辞退者数は激増した模様

日本で一番没落した大学


1 :2018/08/20 〜 最終レス :2018/09/01
皇學館

2 :
>>1
日大だと思う
早稲田の二分の一の定員で司法試験三倍合格して、京都大学より多く官僚を輩出していたから

3 :
関西学院

4 :
津田塾

5 :
日本タックル

6 :
日本社会事業大学
役割を終えた

7 :
中央大学法学部

8 :
津田塾東女やろ
早慶下位学部レベル→明治法政の滑り止めまで転落した

9 :
関西学院大学

10 :
これは関西学院やな

11 :
理科大
遠い昔は早慶超えていた

12 :
大阪市立大学
昔は旧三商大に大きな差はなかったらしいが連合赤軍やら学生闘争やらで今の体たらく

13 :
大東文化大学。元々は官立学校。

14 :
津田って最近は明治学院國學院の滑り止めだろ???

15 :
>>12
学生運動で低迷するわけないやろ
早稲田はこの前まで革マルが支配してたし明治は解放派、法政横国は中核派が支配していたんやで

16 :
専修大学って歴史はものすごい立派なんやけどな

17 :
東大って誰かが言ってた

18 :
昔の女子大人気は半端なかった

19 :
市大の話題で解放とか言うな

20 :
流通科学大学
ダイエーの衰退と共に没落

21 :
ついに東大生が中核派に入ったな
前進チャンネルでやってた

22 :
大学が潰れない限り全体的に今後もどんどん下がっていく

23 :
一橋

24 :
>>21
中核派って昔の東大紛争のころはたくさんいたんじゃないの?

25 :
>>24
当時東大生だった知り合いのおじさん曰く、東大にはいろんなセクトがおったそうやで

26 :
中央だろうな
慶應はこの調子が続くなら中央を凌ぐかもしれん

27 :
流通科学大学

28 :
少子化により大学全て

ワタクはそろそろ大学と呼べなくなってきた

29 :
だから中央は没落もなにも、昔から法政と大差なかったって
つまり今とあまり変わらない

30 :
関西学院と同志社でしょう。早慶レベル→MARCHレベル。女子大は落ちすぎてるけど、仕方無い

31 :
マジレスすると東京経済大学

32 :
私立大学の学生数(昭和12年度、予科・学部のみ)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153

  早稲田大 8101
  慶應義塾 7227
  日本大学 3809
  明治大学 3495
  中央大学 2999
  法政大学 2403
  立教大学 1543
  同志社大 1418
  関西大学 1387
  専修大学 1274
  慈恵医大 1266
  日本医大 1180
  関西学院 1077
  立命館大  952
  拓殖大学  725
  東京農大  691
  龍谷大学  627
  國學院大  590
  大正大学  498
  大谷大学  441
  駒澤大学  412
  立正大学  342
  上智大学  232
  高野山大  218
  東洋大学  153

33 :
>>31
東京経済よりも、高千穂や千葉商科のほうが悲惨な没落のような気がするが。

34 :
日大に決まってるだろ

35 :
津田塾

36 :
やらなきゃ意味ないよ

37 :
拓殖と大正なんか旧制からの歴史ある大学なのに落ちぶれすぎ

38 :
私立の歯学部もやばいところはやばそう

39 :
中央、同志社、関西学院

40 :
同志社は偏差値上がってんだろ

41 :
中央は実はそれ程下がってない未だにMARCHが有効だからな

42 :
神奈川大学
昔は良かったなー

43 :
戦前は神宮皇學館大學って言って皇族がつくった官立大学で日本を代表する名門大学だったが戦後GHQによって廃学させられた。

現在の皇學館大学は戦後出来たFラン私立だが、戦前の神宮皇學館卒だと東大卒以上のエリート。

44 :
北大
クラーク博士がいた頃は東大より上だった

45 :
上智と女子大

46 :
>>29
ジジイ、おまえ何度論破された?

1970年の私立大学法・経済・商・経営系学部ランク表(早慶コース69年10月号)

01 早大政経 慶大経済
02 早大法学 早大商学
03 慶大法学 慶大商学
04 中央法学
05 上智経済 同志社法 同志社経
06 関学経済 同志社商 立命法学
07 上智法学 立教経済 関学法学
08 明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済
09 明治政経 中央経済 南山経済
10 青学経済 関西法学 成蹊法学 成蹊経済
11 明治経営 学習院法
12 青学法学 青学経営 関西経済 関西商学 立命経営
13 早大社学 法政法学 学習院経 南山経営 西南法学 西南経済
14 法政経済 成城経済 武蔵経済 神奈川法
NotFound?
http://i.imgur.com/VtNsFKE.png

47 :
>>$5
そもそもなんで法政のようなアホ大学が一流大学扱いされているんだ?

48 :
同志社関学

49 :
>>46
今とあんまり変わんねーな

50 :
女子大・・・男女共学が進み没落 ex お茶の水、津田塾、本女、東女等
和漢仏教系・・・西洋文明前提の考え方が浸透して没落 ex 東洋、国学院、駒沢、皇学館、二松学舎等
キャンパスが田舎・・・通学が不便で没落 ex 中央、首都大、青山(厚木時代)
旧二期校・・・センター試験導入で没落 ex 横国

51 :
>>16
専修なんて昔から日大の滑り止めだろ

52 :
地方旧帝大
元々は日本唯一の最高学府だったのに、今や東工大や一橋に抜かされてしまった

53 :
就職では未だに予備校製言葉のMARCHが有効。
つまり中央も偏差値では下がっているが社会的評価は明治立教大学と同じと言う事になる

54 :
東大女子「MARCHの男は馬鹿だからNG です」
https://youtu.be/W7HA8SHE9rI

55 :
日本全体が没落している

56 :
法政も創立時はボアソナードが学祖でパリ大学直系で政府系大学の名門だったが、法典論争で仏法派が負けたため英法派の早慶の後塵を拝するようになってしまった。

世界的に見たら大隈や福沢よりボアソナードの方がはるかに大物。

仏法派が勝ってたら法政は早慶の上の私学トップの大学になってた。

57 :
>>56
妄想 それ以前に独法系の日大に完敗

58 :
小樽商科大だぞ
一時は北大以上の名門だったのが今や下位駅弁

59 :
>>58
小樽商科大は昔は北大経済学部とは比べものにならないくらい上だったらしいな。

三商大というのも一橋、大阪市大、神戸でなく
小樽、東京商科、神戸商科だったらしい。昔は

60 :
>>58
拓銀が潰れたから需要もないね

61 :
樽商って何で名門だったの?
北海道だし立地もよくないし

62 :
>>61
立地重視は最近の傾向じゃろ
確かに小樽じゃ冬は地獄だろうが

63 :
>>61
昔は小樽は東京にとっての横浜のように、物産の集散地で
銀行や商社が多かったらしい、日銀の小樽支店も昔はあったような、史跡で
今は知らんが。

それが戦後、海運が下がって鉄道とトラック輸送に取って替わられて札幌の一極集中も
あって、小樽が北海道の商業の中心地で無くなったらしい。

閉館した石原裕次郎記念館があったのも、裕次郎と慎太郎の父親が商社マンで赴任先の商社の支店が小樽にあったことに由来してるらしいし。

64 :
小樽横浜神戸は歴史的な海運都市。
故に経済系の官立学校が必要だったんだよ。

65 :
大昔の大企業の北海道地区採用枠は「北大+樽商」だった。
東北地方採用枠は東北大、九州地方採用枠は九大で。
これは、北大は戦後しばらくは文系が弱く、経済交通の集積地として昔は小樽が強かったから。

66 :
>>56
これは当たり前の知識
パリ大学教授法学者ボアソナードが日本ローカルの学校経営者福沢や何もしなかった総理大臣大隈に負ける訳が無い
比べる事すら烏滸がましい格下もいいところ
しかし日本が盛り上がりつつある時代にこの日本ローカルな2名が持ち上げられてしまった。

67 :
法政って自己認識が歪んでいるな法政の実質的な創立者は梅謙次郎だろう
ボアソナードは前身校のお雇い外国人に過ぎない

68 :
法政大学は3つの大学が合流して成り立っている
梅謙次郎
金丸鉄
薩田正邦の和仏法律旧制専門学校
ボアソナードの仏学校
戦後合併した労働学園大
諸説有るが和仏法律は仏学校との合併前提で作られたと言われている
人気学部のGISや国際は仏学校のDNAである。

69 :
>>56
日本法は独仏法がメインで英国法はほぼ参考にされてないんだが
法政が雑魚なのは経済学部門が弱かったのと司法試験で中央に遠く及ばなかったから

70 :
法政は歴史があるのに法学部は一度も栄光の歴史がない雑魚なのは何故なのか
日大は司法試験合格者を中央大と争っていた時期もあるが、法政はその種の話には全く出てこない

71 :
>>59
三商"大"なのに樽商は高商なのおかしいだろ

72 :
>>46
中央は法学部だけ特別
悲報は昔から法政と変わらん

73 :
私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号

74 :
>>73
ちなみに天皇の裁可順は早稲田慶應中央日大法政明治の順で
公文書としての効力はこちらが優先

それはあくまで公示の順番に過ぎないのであまり意味を持たない

75 :
>>74
昭和18年10月21日「出陣学徒壮行会」ラジオ放送(志村正順)
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

「征く学徒。東京帝国大学以下77校××名。これを送る学徒96校、実に5万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、
その決意を高揚するとともに、武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、
秋深き神宮外苑競技場において、雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、なおも学徒行進は続いていきます。
慶應大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、
専修大学、立教大学、拓殖大学、駒澤大学、立正、農大、日本医科大学、
大正、上智大学、國學院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…」

76 :
>>74
京都大学における「学徒出陣」:調査研究報告書
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA7802213X

  出陣学徒京都の壮行会 いざ征け、決戦場 平安神宮に晴の首途祝福

  “必勝の信念を堅持し勇猛果敢敵米英を撃滅せずんば断じて再び祖国の土を踏まず”と
  烈々たる闘魂を学びの舎から決戦の庭に今ぞ征く学徒に送る百廿万市民の餞け京都市主催
  出陣学徒武運長久祈願祭並に壮行会は廿一日午前九時半から平安神宮神苑において
  華々しく挙行された、“海征かば水漬く屍…”今日のこの感激をしつかと胸に米英撃ちてし止まむの
  決意を眉宇に身は今此処にあれど心は北の南の大陸の決戦場に馳せる京大、立命大、同大、
  龍大、谷大、高工、三高、絵専、佛専、高蚕、臨済学院、武専、京都専門、京商の出陣学徒は
  校旗を掲げて歩武堂々と式場に参集、先輩の首途を送る京一商、一工、二条高女、堀川高女の
  後輩学徒式場に参列、定刻九時卅分祈願祭はいとも厳粛に執行、平安神宮寺田宮司祝詞を奏上、
  篠原市長、出陣学徒代表同大大坪幸弘君、出陣学徒学校代表羽田京大総長、安田京都市会議長の
  玉串奉奠あつて祈願祭を終り、次いで壮行会に移り国民儀礼、君が代斉唱、篠原市長詔書奉読、
  次いで篠原市長壮行の辞を述べ河野京都師団長、新見舞鶴鎮守府司令長官(石川第三課長代理)
  雪沢京都府知事(野間内政部長代理)の激励の辞に応へて出陣学徒代表京大酒井平君の
  答辞あつて“海ゆかば”“愛国行進曲”を斉唱、安田市会議長の発声で聖寿万歳を奉唱、
  出陣学徒万歳を三唱して式を閉ぢ、出陣学徒は祝酒を戴き平安神宮の護符を受け
  送る後輩学徒の万歳、打振る旗の波の中を堂々行進散会した[以下略]
  (『京都新聞』1943年11月22日付朝刊)

77 :
>>74
いざ征け学徒兵士 大阪の壮行会
期せ、師よ友よ 歩武に示す敵撃滅の決意

南溟に戦果しきりにあがる秋、学校報国隊大阪地方部主催
大阪府下大学高専校出陣学徒合同壮行式は米英撃滅の決意も一入新たに
十六日午前九時半から大阪中之島公園で挙行された。

商大、関大、大高、浪高、外語、大阪専門、昭和高商の出陣学徒○○名は執銃帯剣姿で集合、
征途を送る残留男女学徒十九校一万五千、男子は教練姿、女子は制服制帽に身を固め、
送るもの、送られるもの、皇国に殉ぜんとの心はただ一つ、餞する激励の辞、これにこたへる
学徒の決意「海ゆかば」の斉唱と奏楽にのる感激につぐ堂々の分列式、すべてが征く学徒に
皇国に生れた幸をしみじみと感ぜしめる荘重な門出の式であつた。

式は大阪地方部佐谷主事の開式の辞で始まり宮城を遥拝、ついで靖国神社遥拝ならびに
勇士の武運長久を祈念、海軍軍楽隊の前奏で国家を斉唱し、間島地方部長は厳かに
宣戦の大詔を奉読する。ついで同部長は全学徒に対し

  諸子は戦線において必ずや最も崇高なる臣民道の実践を示さるるを疑はず。
  諸子の胸中は、今や「一剣、天に倚つて寒き」底の明浄透徹せる心境あるのみと推察する。
  また残留学徒諸子は常在戦場の覚悟に徹していよいよ精進努力せねばならぬ。

と烈々の訓示を行つて出陣に餞け、あはせて男女学徒の奮起を要望。
後宮中軍司令官、牧田大阪警備府司令長官(狭間参謀代読)、
河原田大阪府知事(大阪警察部長代読)もまた交々激励の辞を送る。

ついで学園に残る生徒を代表して阪大医学部四年大賀泰郎君、
大阪府立女専英文科二年中川昭代さんから

  卿等の出陣に期待するや切なるものあり。われら誓つて銃後の戦闘配置に遺憾なきを期せん。

との戦友を、兄を送る親愛に満ちた壮行の辞があり、出陣学徒代表商大小川武君より

  皇運を扶翼し奉る悠久の大義に徹し今日まで錬磨に錬磨を重ねたる智力と体力をあげて
  一意専心軍務に精励し、上宸襟を安んじ奉り皇国を富嶽の安きにおき、もつて大御心に
  こたへ奉らんことを期す。在学生諸君、希くばいよいよ学業に精励し心身を練り、
  他日お召しを拝する暁には勇躍われらの屍を越えて一路米英撃滅に邁進せられんことを。

と堂々の決意を披瀝して答辞とし、再び海軍軍楽隊の奏楽で全員、前線にもとどろけと
「海ゆかば」を斉唱、間島部長の発声で万歳を三唱して閉式した。

ついで午前十一時、全学徒は天神橋―内本町間を堂々の分列行進を開始、
実業会館前で間島地方部長、陸、海軍代表らの視閲をうけたが沿道、
垣なす父兄、市民らの万歳々々の声に送迎せられて歩武堂々と、やがて征で立つ
祖国の土を踏みしめる軍靴の音にはすでに米英を踏み蹂る逞しい凱歌があつた。

(『毎日新聞』 昭和18年11月16日夕刊)

78 :
>>74
思ひ遥か“湊川決戦” 
けふ神戸で出陣学徒壮行式

神戸市主催、出陣学徒壮行会は十九日午後九時から東遊園地で盛大に挙行された。
定刻教練服に身を固めた神戸商大、関西学院、神戸高工、兵庫師範、神戸高商、
甲陽高商、甲南高校の出陣学徒および飛行予科練習生入隊者○○名が野田市長の
視閲を受けつつ荘重な音楽隊の行進曲に迎へられて歩武堂々と入場、所定の位置に着き、
その背後にはこれを歓送する市内男女中等学校高学年生徒一万余名が整列。

式は富崎市総務部長の開式の辞に始まり宮城遥拝、靖国神社遥拝、国歌斉唱、
宣戦大詔奉読祈念ののち野田市長は楠公湊川出陣の故事を引用して
「両頭切断すれば一剣天に倚つて寒し」の言葉を送つて激励、引続き文部大臣
(野村県教学官代理)、中部軍司令官(進藤大佐代理)、大阪警備府司令長官
(吉川少将代理)の告辞と訓示、伊藤県内政部長、佃市会議長、在学生代表
神戸高工生永田邦夫君、県立神戸一中生加納光一郎君、神戸市立第一高女
森川ふみ子さんの壮行の辞があり、関西学院在学生山本善偉君が出陣学徒を代表し
「思ひは遠く南溟に馳す。学業を捨てて銃剣を執り米英学徒の挑戦に応ぜん。
生還もとより期せざるところ。目ざすはただ勝利の二字あるのみ」と力強く宣誓、
一同感涙のうちに“海ゆかば”を斉唱して閉式。

轟く万歳と拍手のうちに音楽隊を先頭に堂々市中行進を開始。元町筋、市役所前を経て
湊川神社に参拝、武運長久を祈願し護符を受け同十一時半解散した。

(『毎日新聞』 昭和18年11月19日夕刊)

79 :
>>75-78
それは単純に公示文書の順番に写しただけでしょう
深い意味はない

何よりも優先するのは天皇の裁可順

80 :
おまえら一体何歳なんだよ…
ここ受サロだぞ

81 :
中央法

82 :
これは関西学院と津田塾だな

昔は両大学とも早慶と上智の間くらいあったからな

83 :
関学は学生数が爆増して資金もあるから法人の力は昔に比べてむしろ強くなった
津田塾は手遅れ

84 :
1980−1995頃
早稲田≧慶應≧上智≧津田塾>同志社≧関学・東女>立教・青学・学習院>明治・立命館

現在
慶應≧早稲田>上智>明治・青学・立教>同志社>学習院>立命館>関学>津田塾>東女

85 :
中央大学は立地がネック
あの田舎で大学経営は至難の技
さらに看板の法学部も時代遅れよ
今時弁護士なりたかったらみんなロー行くもん
わざわざ中央に行く必要がなくなった

にも関わらず未だに法学部に頼りっぱなしで大学改革も中途半端、学部移転も挫折
潰れはしないけど大学の人気はこれからも下がり続けるだろうな

86 :
>>85
弁護士なりたい奴は予備試験よ

87 :
1980−1995頃
早稲田≧慶應≧上智≧津田塾>同志社≧関学・東女>立教・青学・学習院>明治・立命館>中央>法政・成蹊

現在
慶應≧早稲田>上智>明治・青学・立教>同志社>中央>法政・学習院>立命館・成蹊>関学>津田塾>東女

88 :
>>73
ちなみに旧制専門学校認可順は
法政
明治
早稲田
慶應
となる

89 :
学習院は規模が小さいから思い切った大学改革ができない
だけど立地は悪くない
普通

成蹊は特に特徴ないわ普通
普通の大学としてこれからもそれなりの人気を保ち続けるんじゃないの

この2校は凋落してないわ

90 :
同志社は代ゼミ偏差値(代ゼミでは早慶>上智>同志社>その他 で固定だった)がダメになったおかげでステータスが下がったね。
今のディファクトスタンダード偏差値は河合になってしまっているし。ついでベネッセ。

91 :
法政の学祖ボアソナードは旧制東大でも教壇に立ち「日本近代法の父」と呼ばれ、福沢、大隈より格上なのは明白。
また明治と関大の創立者もボアソナードの弟子。
明治創立者の宮城浩蔵は東洋のオルトランと言われたがオルトランはパリ大学時代のボアソナードの師。

また創立順でいうと
1880年 法政
1881年 明治
1882年 早稲田

六大学のバンカラ三兄弟の長兄は実は法政。

92 :
[東西難関私立大学]掲載 
在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、)
@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)

E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)

I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他

93 :
>>91
しかし一度もハイレベルな大学になった歴史が無いのはどうしてか
日大の足元にも及ばない時期ばかりだった法政大学

94 :
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

この辺が同志社関学の全盛期?

95 :
地方の名門大が苦境

96 :
女子大は凋落とか言うレベルじゃないし、これから未来もない。

97 :
一番没落したのは、防衛大だろ。
陸士と兵学校は東大以上の難関だったのに、今ではマーチレベル。

98 :
南山 関学 西南

このあたりはもうダメだな

99 :
>>85
はい、中央多摩 最近お約束になってる
https://i.imgur.com/EDzz8gz.jpg

100 :
女子大じゃろ


100〜のスレッドの続きを読む
駅弁の医学生やけど。東大京大以外、医薬以外の旧帝大以下の大学学部を下に見てええか?
物理で微分積分使いたい
日大の立地良すぎでまじで嫉妬してる
進学校ランキングを作ってみた
【難関私大】慶應義塾〜関西大 までの序列【これで決まり!】
【学歴】東北地方にある大学の格付けランキング【東北大学、国際教養、山形大学など】
地底文系さんの就職www
志願者数=人気の程度と思っている早稲田の人間ってマジで超絶頭悪いよな・・・
三浪以上集合2
【悲報】科目数で慶應をたたく早稲田関係者「立地は大学の実力」←wwwwwwwwwwww
--------------------
【嫌なら辞めろ】科研製薬【代わりはいる】
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 93
2本のペニスを持つ軟体動物さん 兜合わせで決闘し、2本とも折られたらメス役となり犯されて卵を孕まされてしまう [649717704]
janestyleでインスタ画像が403です
【泡の帝王もりもり】白猫テニス 757球目【解けぬアマタの呪い】
はしだのりひことクライマックス6曲め
【ほの板】5文字以内で話さないか?【Part192】
【速報】 TBS・CDTVスペシャルに AKB48 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」★6
変えたほうがいいルールや決め事
【朗報】モーニング娘。'20野中美希と地下バンドマン(35歳)がパーカー2着共用&ペアリングキタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━ !! 27のなイト
本家ガチ競馬重賞等予想大会2020◎○▲四in麻雀板
奈良クラブpart10
Far Cry5/ ファークライ5
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】
本棚の整理スレ 2
落語芸術協会【芸協】十二期目
ストローク打つ時の肘ってさ
DQウォー クラウド
【芸能】フジ「Mr.サンデー」のお粗末ぶりを“暴露” 中森明夫氏に真意を聞いた
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼