TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
医学部再受験したいんだが...
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
埼玉大理と理科大理工で悩んでる
慶応女子は何故上品な感じなのか
受サロのLINEオープンチャットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本全国で通用する文系学歴格付け
E判多浪の受験記
国立医学部(地域枠・AO4割、2次2科目で偏差値つり上げ)←これwwww
昨日のクイズ番組の慶応落としは酷かった!これではまるで慶応はトンデモナイ馬鹿大学ではないか?
【速報】wakatte TV高田、東大受験する!

シブン卒の数学講師の動画で学ぶ受験数学


1 :2019/07/04 〜 最終レス :2019/08/19
鈴木貫太郎
https://www.youtube.com/channel/UCye8PYMLvXg-h48lTPFwb2w

2 :
つべの数学系動画
AKITOの特異点
https://www.youtube.com/channel/UCW_Sl9toAKfgAe8HVxylUOA
環耀の数学
https://www.youtube.com/channel/UCgd-vCrzhoQOOBm5rftCEMw

3 :
香川大(医) 漸化式
https://www.youtube.com/watch?v=uRIatbFGCjw

4 :
環なんとかってやつはしらんがアキトは東大模試とか全然高くもないのにイキってるからキモい

5 :
(1)  三項間漸化式と数学的帰納法を用いるテクニック 初見だと解けない
(2) ガウス記号
難易度はやや易から標準ぐらいか

6 :
あきと東大数学そんな点とれなかったのか
まあユーチューバーとか いきってないとできんだろ

7 :
文系ってだけでアレなのにワタクとかw

8 :
おまえがやったらチャンネル登録8万集められるの

9 :
医師免許ない医者やな

10 :
素数の逆数の和は収束か発散か?杉山&ヨビノリたくみ
https://www.youtube.com/watch?v=-mGm9iGx9hg

11 :
某動画サイトの某自称京大卒。
危険って単語書き間違ってる。
危検って書いてるw
京大卒が。
準備の準の字も書き間違ってる。

そしてそいつ最近は現代文重視。
現代文重視なんてコスパかなり悪いよな。
そんな漢字を書き間違ってる、覚え間違いしている奴がオレが現代文採点します!
だってよ。

12 :
ζ 関数つかってゆるい「証明」してたが よくわからん 
もやもやした

13 :
早稲田大(国際教養)微分
https://www.youtube.com/watch?v=fgK32MNzrkw

14 :
商の微分とグラフ
増減票 x=1/3付近を調べる必要について 少しもやっとした

15 :
関数の微分可能性というか関数の連続性というか
そのへんが気になった

16 :
宮崎大 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=HFoiNeVNZQo

17 :
平易な問題だが 
連続3整数をつくるテクニックになれてないと少々むずかしいレベル

18 :
黄金比が飛び出る定積分
https://www.youtube.com/watch?v=rpPJQ_70QZw

19 :
偏微分 ルベーグの収束定理が少しでてきた
置換積分がかなりでてきて入試レベル越えてる
話題は黄金比が出て来る定積分でおもしろい

20 :
漸化式
https://www.youtube.com/watch?v=bLuq7molzBk

21 :
f(n)をうまく分割すると、等比数列型の漸化式ができることが前提になってんだろな

22 :
f,g,g'いつもやるのはfの積分 たしかになるじゃないか お〜ん
https://www.youtube.com/watch?v=klgSv0uNDkA

∫sin^2x・cosxdx
∫x・e^(x^2)dx
∫x√(1−x^2)dx

23 :
AKITOさんは考え方と途中経過を示してくれるから分かりやすい
正直こっちが分かりやすければ何でもいい

24 :
荻野 暢也
それから今こそマスコミが本来の目的の元に正常に機能すべき時である。
英語の外部試験の導入や新課程の内容についても、文科省が純粋に日本の将来の為に決めたとは思えない。誰が決めて誰に責任があって誰が得をするのか報道して欲しい。そこに不正なものがもしあればすべて白紙に戻すべきである。

7月6日
学生バイトの中にはいい加減な人も悪意を持って採点する人もいるかもしれない。
文科省に何を言っても無駄なので、大学側に然るべき処置を取って欲しい。
記述部分の点数は加味せず、少なくとも初年度は一次試験の配分を下げて二次試験の得点で合否が決まるようにすべきである。

25 :
西進塾
@seishin_jyuku
予備校講師、富田一彦主催の私塾です。2016年春、塾の内容をリニューアルいたしました。←私塾もしてたのか

為近和彦先生の大人のための物理講座、午前の部は成立しました。 ←これ日本語なんか変
開講講座:「大人のための物理講座」(為近和彦先生)
総時間数:6時間(夏に3時間、冬に3時間を予定)
受講料:約30,000円

26 :
AKITO(東大卒)VSオギノ(理科大卒)

大阪大【整数マスターに俺はなる!#25】
https://www.youtube.com/watch?v=rNDqZOnzFLo
代ゼミ<ミニ体験講座>高1生対象「整数問題『等式から不等式へ』」数学 荻野暢也講師
https://www.youtube.com/watch?v=rhpbP1wL_dE

27 :
いやAKITOは在学だったかも...

28 :
お茶の水女子大 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=ifRFp913iKc

29 :
a,b,cが永久に2でわりきれるのところが少し雑な気がした

30 :
荻野 暢也
5月27日
昨年度までと違い今年度の医学部入試では年齢による差別がほぼなくなったように思う。
それゆえ多浪生や再受験生が例年になく多く受かっている。単純に学力だけで決まる。
優秀でありさえすれば医者になれるのだ。もう無意味に不安になることはない。安心して努力して欲しい。

学校の教師と予備校講師の一番大きな違いは、生徒の成長が待てるかどうかである。
少なくとも私は待てるタイプではない。先週教えた内容が出来ていなかったり、予習してこないと内心腹が立つ。 ←ワロタ
こういった授業は生徒の学力は勿論、教師が生徒を心底信用していないと出来ない。

31 :
自演カス

32 :
おー自らの知能を暴露するようなレスがついとるな
自演と思い込んだのか

33 :
鈴木春雄
https://www.youtube.com/user/kotempu/playlists
長岡先生の数学
https://www.youtube.com/channel/UCuVSUj1qy1cF78Y60uRcwhQ

34 :
現役教員によるreviewから始まる数学・物理
https://www.youtube.com/channel/UC8Tp4A9ymYTcySmj8YEpwog

高校大学初年度あたりの力学
初めから学べると評判の大学基礎物理力学キャンパス・ゼミ
秘伝の微積物理

35 :
ワンポイントレッスン「演習 大学基礎数学 線形代数キャンパス・ゼミ」@
https://www.youtube.com/watch?v=aypQAQVxH-4

マセマの本は大学レベルでもわかりやすそうだな

36 :
等比数列大阪大
https://www.youtube.com/watch?v=zpCJLwjBcOg

37 :
後半の議論が雑な気がした

38 :
n乗の因数分解
長岡先生の集中講義_数学1A2B上巻【02-1】
https://www.youtube.com/watch?v=AKxpgaSvpH8

39 :
字が汚くて見にくいよ

なんとかしてくれ!!!!!!!

40 :
>>30
その時々の思考力や知識量をf(x)的なものと考えると
学力つまり学ぶ力はf'(x)的なものじゃないかな?

何年もかけて合格した場合、学力の表れであるその時点における瞬間的な成長速度はそれほどではない気がする

何年もかけて合格することそれ自体を否定する気は全くない

ただ、学力ってなんだろう?

41 :
でも、
経験や助言を取り入れて
学ぶ力も大きく変化しうるものだね

一度強化された学力は簡単には劣化しなさそうだし
何年もかかったとしてもその学ぶ力をものにしていることは確かってことか

まあ、じわじわと合格レベルに到達する場合もあるだろうし一概には言えないのかな?

42 :
字がきれいなのは超わかるなんちゃらの本田の動画だな 内容は別として

むずかしい数学もやってるうちにだんだん理解できるってケースがあるんだろな

43 :
貫太郎の動画は数学に苦手意識もってる国立文系志望のひともみてんだな

鈴木貫太郎
東大に合格された方から丁寧なメールを頂きました。本人の許可を得て公開します。
おめでとうございます。そして、ありがとうございます。

文Vに合格された方からも丁寧なメッセージを頂きました。

あと山本愛生って人が東大卒からのYouTuberで役者だと知った

44 :
少子化で競争がはげしくなってる

9月には駿台が49%、リソーが51%出資して合弁会社「駿台TOMAS」を設立。
超難関校向けの受験対策に特化した完全個室の個別指導の新ブランドを立ち上げる。

駿台とTOMASが「エリート教育」連合
https://www.asahi.com/articles/ASM75439QM75ULFA00H.html

45 :
オーム社のマンガでわかるシリーズ 英語版
意外と良さそう
英語の勉強にもなる

The Manga Guide to Linear Algebra
The Manga Guide to Calculus
The Manga Guide to Statistics

46 :
別にいいだろう。
東京理科大出の数学講師でも東大理系受験生に支持されているというパターンもあるし。

47 :
京大院生の古賀さんの動画も有益

同値を制する者、受験数学を制する[0.ガイダンス]
https://youtu.be/KUWpzoXa1Ks

48 :
大阪大 等比数列 訂正
https://www.youtube.com/watch?v=W2NU4mxI2os

改善されてあってるとは思うけど まだ雑な気がする

49 :
理科大はけっこう優秀な講師おるな ワイ的に好きなのは駿台に移った佐々木

古賀っちの過去問解説もわかりやすい
国立大の数学はせめてこのぐらいまでやる必要はありそう
古賀っちなんの分野で研究してんだろ

50 :
群馬大(医)整数問題 完全数の約数の総和 約数の逆数の総和
https://www.youtube.com/watch?v=ZwDXTIT4eQA

51 :
計算問題だが話題としてはおもしろかった

52 :
菅なな子『アイドル受験戦記』 名古屋大合格への軌跡
名大本番レベル模試
第1回(6月)数学0/200(33.8)
第2回(11月)数学6/200(32.6)
https://examist.jp/legendexam/2015-center-nannan/
センター試験
数学TA数学UB
採点結果
54/100 33/100
2015年は名古屋大学二次試験の数学も難しく、ほとんどできなかったようである。
センター試験の結果を受けて志望をどうするかなど、その後多少の紆余曲折はあったようだが最終的に名古屋大学経済学部に合格した
彼女はすでに新たな目標(公認会計士資格取得)に向かって、週5で専門学校にも通いながら勉強しているという。

53 :
2003年 日本女子大学 理学部 自己推薦入試
https://examist.jp/legendexam/2003-nihonjyoshi/

ぽん女推薦の受験生はこんなの解かされるんだな

54 :
志田の新刊本 坂田アキラの本と分野がかぶってる どっちのほうが売れるんだろうか

『志田 晶の数列が面白いほどわかる本』
『志田 晶の確率が面白いほどわかる本』
対象者は
中堅国公立大学・難関大志望者向け

確率密度関数とか推定みたいなとこは受験業界では基本無視される

55 :
>>53の問題
バーゼル問題の解を求めさせる問題だった
東工大 阪大でもこのテーマの問題出てるらしいが レベル的には難関国立理系ぐらいか

最後の問いは初等幾何と極限の考えで解けるらしい
中学数学でバーゼル問題(自然数の逆数の平方和)の答えに円周率が出る理由を解説
https://www.youtube.com/watch?v=4hhyR0-xCtw

56 :
天才はいろいろぶっとんでる

ゴッドフレイ・ハーディ(イギリス)が、療養所に入っていたラマヌジャン(インド ; 1887〜1920)に見舞いに行ったとき、
「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない、つまらない数字だったよ。」と言った。
これを聞いたラマヌジャンは、即座に「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2つの立方数の和で2通りに表せる最小の数なのです。」と答えた。
15歳のときに「純粋数学要覧」という数学の公式集(証明がなく公式だけ)に出会って以来数学のみに没頭するようになり、
大学も退学した。21歳のとき、9歳の娘ジャーナキと結婚した

ラマヌジャンは、32年の短い生涯の内に3254個の定理を発見した。
そのうち2/3はラマヌジャンが新しく発見したもの、1/3は既に知られていたがラマヌジャンが独自に再発見したものであった。
それらは、円周率の計算やフェルマーの最終定理の証明、宇宙論にも応用されている。
かのハーディは晩年「私の数学上の最大の功績はラマヌジャンの発見だった」と述べている。

https://examist.jp/legendexam/2009-hitotubasi/

57 :
1986年 秋田大学
https://examist.jp/legendexam/1986-akita/

これはある意味伝説の問題

58 :
【大学入試数学】東北大学2000年後期理系第2問【M3-033】論証(平面ベクトル) - 難易度D【チョイ解きレッスン】過去問解説
https://youtu.be/n8MMC5kySmQ

59 :
ベクトル難しそうだな
この人の 1998年東大後期理系の解説みたけどよくわからんかった
ニコ動の解説で納得できた

60 :
2013年 慶応義塾大学 総合政策学部 第4問数独(ナンプレ)
https://examist.jp/legendexam/2013-keiou/

>数独は暇つぶしにiPadアプリのものを多少やったことがある程度である自分が解いたところ、所要時間は32分であった。

61 :
古賀まさきだっけ?
あの人が一番好きだわ

62 :
>53
https://youtu.be/81GXe3K3QbM

63 :
>>53 のバーゼル問題いろんな解き方あるけど
自分は青空学園の解答でとりあえず納得できた 行間埋める必要ある解答だったけど

64 :
大学入試数学解説:京大2018年理系第2問文系第3問【数学A 整数】
https://www.youtube.com/watch?v=7XLxOpKVY5k

まさき古賀の動画 いいんだけど この問題に関しては 理系のための備忘録ってサイトのほうがはるかにわかりやすかった
https://science-log.com/数学/京都大学2018年理系第%ef%bc%92問-文系第%ef%bc%93問/

授業も参考書もどの解説見るか、聞くかでわかるわからんはあるんだろうな

65 :
九州大 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=8ZeyVPVDTW8

記述答案だと減点されそうな気がする

66 :
Z先生は、A君とB君を呼び寄せ、次のように言った。
「1以上13以下の自然数x,y(x≦y)を選び、A君にはxとyの積を、B君にはxとyの和を教えます」
そして、積、和をそれぞれに教えた。教えられた積を見てA君は言った。
「この情報だけでは、x,yがいくつだかわかりません」
教えられた和を見てB君は言った。
「この情報だけでは、x,yがいくつだかわかりません。でも、A君がx,yを絶対にわからないということだけはわかります」
その発言を聞いてA君は言った。「それを聞いて、x,yがわかりました」
その発言を聞いてB君も言った。「それを聞いて、x,yがわかりました」
このとき、x,yの値を求めよ。

日本大学医学部

高校数学というか数学パズルの問題 

解説と解答
https://www.youtube.com/watch?v=Cnh4iZ1UE4A

67 :
微分法・積分法(数学U)8:面積パズル@《一橋大2011年》
http://mathematics-monster.jp/PDF/7-1-8.pdf

https://www.youtube.com/watch?v=DrEc1he0hQQ

パズルの難易度は低い
数学モンスターの授業はクオリティーが高い

68 :
ベクトル 何やこれ? 線形代数の本質 第一章
Vectors, what even are they? | Essence of linear algebra, chapter 1
https://www.youtube.com/watch?v=fNk_zzaMoSs&list=PLZHQObOWTQDPD3MizzM2xVFitgF8hE_ab

>線形代数のツールは非常に一般的であり、空間の中の矢印というイメージでよく知られたベクトルだけでなく、
>関数のようなあらゆる種類の数学的概念にも適用されます。この一般性を、ベクトル空間の抽象化といいます。
ということらしい

69 :
3乗根を一瞬で出す方法
How To Calculate Cube Roots In Your Head
https://www.youtube.com/watch?v=Ds8ijPsg26g

150年前のMITの入試問題(中学生〜高一レベル)
How To Solve An MIT Entrance Exam Problem, Algebra 1869
https://www.youtube.com/watch?v=RL6LiQy3Y6g

∫[0、1](−1)^xdxの値
A Surprising Answer!
https://www.youtube.com/watch?v=RuxhwBeTgM8

チャンネル登録数123万....

70 :
この先生にとっては早稲田理工の英語が一番むずかしいらしい

森田先生が選ぶ日本一英語が難しい入試は〇〇大学!?
https://www.youtube.com/watch?v=Xowy-AwT9Yg

早稲田大学 理工学部 傾向対策解答解説 2018
https://tokyo-teacher.com/article/dj-41-en/dj-en-9-test/dj-en-test-wa-ri-2018/#早稲田理工学部 2018問題5 解説

71 :
【大問】:2
【表題】:Introductory Mathematics:Algebra and Analysis 入門数学:代数と解析

【大問】:4 Section A
【表題】:Digital Logic and Computer Design 2値論理とコンピューターデザイン 

この部分見るかぎりでは特に難解ってわけではなかった
大問4とかは 最初の選択肢が選びにくいものの 真理値表などについて知っていれば本文読まなくても簡単に計算できる
少なくともこの部分に関して ネイティブでも迷ったり予備校講師が時間かけて解くってのはありえない
とくに良質の文章でも設問でもなかった

見てない部分で超難解な文章か設問があったり、理系的問題に拒否反応起こすような先生が解いたりしたんだろうか

72 :
>68
あ、これ近々動画アップします。
原稿はほぼできてて、いま校正しながら画面に映る字を大きくしている最中。

73 :
え...動画作成の神がこんなスレに降臨?まさか...(^^;
本当なら楽しみにしてます がんばってください

74 :
北米の学部生向けのやばい数学試験というか競技
https://www.youtube.com/watch?v=u03ST3ho9OU

一問10点 12問120点
きほん数学専攻の学生が受験して少なくとも半分が0点
過去の成績優秀者にはノーベル物理学賞者がいる そのうちひとりはファインマン(2名)らしい
フィールズ賞受賞者もいる(3名)らしい
2018年度の上位3つのチームはハーバード MIT UCLA
https://www.maa.org/sites/default/files/AnnouncementOfWinners2018.pdf

問題
Putnam exam paper 2018
https://kskedlaya.org/putnam-archive/2018.pdf
解答
https://kskedlaya.org/putnam-archive/2018s.pdf

What is the Putnam Competition?
https://www.maa.org/math-competitions/putnam-competition

75 :
Putnamは東大入試問題の元ネタになったこともあるよね

76 :
>73
62に挙げたような動画を毎日一本日付の変わる頃にアップしています。毎晩決まった時刻に放送してる雰囲気なので、ラジオ講座風って名付けました。今晩の予定は2019年東北大文系三番。よろしければご覧くださいませ。

https://m.youtube.com/user/mieczyslaw18


こういう掲示板に来るのは十数年ぶり。懐かしいな。

77 :
美人ユーチューバーはもっとも簡単なA1の解説をしてくれてる

A1 ← 一番簡単な問題

(1/a)+(1/b)=3/2018

を満たすa、b(正の整数)の組み合わせを求めよ

分母払って3かけて整理すると
(3a−2018)(3b−2018)=2018^2

2018^2の因数は3を法として1と合同(≡1(mod3))
2018^2の6つの正の因数は
1、2^2、1009、2^2・1009、1009^2、2^2・1009^2
(1009は素数)

よって ありうる (a,b) の組は
(673,1358114), (674,340033), (1009,2018), (2018,1009), (340033,674), (1358114,673).

78 :
>>77 修正
2018^2の6つの正の因数(≡1(mod3)のもの)は
1、2^2、1009、2^2・1009、1009^2、2^2・1009^2
(1009は素数)

負の因数(≡1(mod3))は−2, −2·1009, −2·10092 だが
aあるいはbが0以下の組になる

79 :
東大入試のネタになったことあるのか….知らなかった
>>76
そうなんですか さっそく動画拝見します

80 :
お茶の水女子大 2次方程式 訂正版 ← 2次関数だな
https://www.youtube.com/watch?v=9Q-gq1MtRpk

81 :
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
偏微分
https://www.youtube.com/watch?v=UWFTIEIruyc
全微分
https://www.youtube.com/watch?v=ChoArVJnSjQ

けっこうわかりやすい

82 :
ベクトル解析
https://www.youtube.com/watch?v=ZS51xsn7onA&list=PLDJfzGjtVLHkFl7M_MjP_Y9R_8EQfVlPP

偏微分とテイラー展開がわかってれば大体理解できる

83 :
このあたりの本は気軽に読めそう 受験には直接役立ちそうにないが

高校数学でわかる線形代数
ゼロから学ぶ線形代数
理系のための 微分・積分復習帳 高校の微積分からテイラー展開まで
マンガでわかる統計学

84 :
スタディーチューブ 企画「チャレンジチューブVol.5」
https://www.youtube.com/watch?v=BW19WK-57mA

スタディーチューブってサイトがあるんだな
東大の和訳問題を解いてみた その1 って動画でとりあげられてた英文がおもしろかった

85 :
アルキメデスの螺旋(極座標における曲線の長さ)
https://www.youtube.com/watch?v=SrPng-C0zwE

双曲線関数にまつわる重要な公式まとめ
https://mathtrain.jp/hyperbolic

86 :
【前編】複素関数論ショートコース【複素積分って何?】【ローラン展開って何?】
https://www.youtube.com/watch?v=ETjExDo0ogA
【後編】複素関数論ショートコース【留数定理】【コーシーの積分定理】
https://www.youtube.com/watch?v=1v-7dN0t038

複素関数のざっくりした説明 もやっとするところもあるがなんとなくわかった

87 :
東大 恒等式
https://www.youtube.com/watch?v=tHyJ-b7nkqY

88 :
実写版 ポケットモンスター微分積分

https://youtu.be/hc9wR0_iEHo
全く数学がわかるようにならないが
知ってる数学が出てくるとなぜか嬉しい

89 :
フーリエ展開を横浜国立大学の過去問で【高校生でもわかるフーリエ展開・フーリエ変換#1】
https://www.youtube.com/watch?v=aN7Z2tYF6hM
フーリエ変換とは?【高校生でもわかるフーリエ展開・フーリエ変換#2】
https://www.youtube.com/watch?v=ZibUbfrJ6LM

横国の問題 計算が大変
フーリエ変換の説明はざっくり

90 :
はなお やん

ユーチューバーって感じがする
チャンネル登録数はんぱないな...

91 :
はなおの「ポケットモンスター微分積分」といいつつ
ファンモンだけどな

92 :
たぶん
関数がファンクションであり
関数が数学学習者にとってたびたび現れる関門でありモンスターであることが
複合的にかけられた究極のキーワードとして
ファンモンが生まれたと予想している

幾多のファンモンを乗り越え、夢に向かって進もう!

93 :
予想じゃなくて想像だな
今想像しました

94 :


95 :
ファンモンは敵でもあり
味方にもなんだなあ

96 :
【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub

97 :
読んでみたい本

プロの数学 ―大学数学への入門コース
理系なら知っておきたい 物理の基本ノート[物理数学編]

98 :
早稲田大 対数 2次方程式 負の実数解
https://www.youtube.com/watch?v=V2SbQq0wd9Q

99 :
大学入試数学解説:東大2018年第1問【数学III 増減表】
https://www.youtube.com/watch?v=fdgYmJLi2ls

標準レベルかな

100 :
おもしろそうな英語の本 

英文法・語法SWing
大西泰斗 特別講義DVD付 総合英語FACTBOOK 例文完全マスター
ヘミングウェイで学ぶ英文法
英語リーディングの極意 ー10の原則で読み解くー (一歩進める英語学習・研究ブックス)

101 :
確率 漸化式 なぜ計算ミスに気づけたか
https://www.youtube.com/watch?v=mLJH_3Yb93c

確率漸化式としては基本問題

102 :
3乗根の二重根号外せますか? 【数学検定1級】
https://www.youtube.com/watch?v=yHi2cpRPgiU

数IIぐらいまでの知識で解ける

103 :
【数学TA】生配信授業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLluAK3jZUUlUaFtUfvaQSY0j467omqNnz

坂田アキラってこのレベルの講義もしてるんだな

104 :
東大 積分
https://www.youtube.com/watch?v=dWS97GmC8Dg

わりと基本問題 文系ででたんだろうか

105 :
通訳案内士試験〈1次英語対策〉教本A
https://www.youtube.com/watch?v=rcLDLnI2x7c
通訳案内士試験〈1次英語対策〉教本B
https://www.youtube.com/watch?v=yGWQGtv85Gw

授業のクオリティーが高い
レベルは二次標準ぐらいか

106 :
メルリックス〈公式〉YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJZXwyOK7PJJDAhFQNP2r1Q

福岡大学 東京医科大学 問題起こった大学の入試問題

不適切入試とされた9大学の医学部のうち、追加合格の措置を取らなかったのは福大だけ。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/526948/

レベルは比較的低い なぜこの大学選んで解説動画あげてるのか不思議

107 :
福島大 3次関数の接線 微分
https://www.youtube.com/watch?v=dWfN7IAG0OE

キホン 

108 :
1+1=2の証明が難しいって本当?(ペアノの公理)
https://www.youtube.com/watch?v=6XUNqeiJmrg

109 :
生きて動いている「化学」がわかる (BERET SCIENCE) 齋藤 勝裕

これめっちゃおもしろそうや

110 :
名古屋市立(医) 関数 微分
https://www.youtube.com/watch?v=2zYlrD5or8I

基礎から標準

111 :
[01東大文系]
白石180個と黒石181個の合わせて361個の碁石が横に一列に並んでいる.
碁石が どのように並んでいても,次の条件を満たす黒の碁石が少なくとも一つあることを示せ.
その黒の碁石とそれより右にある碁石をすべて除くと,残りは白石と黒石が同 数となる.ただし,碁石が一つも残らない場合も同数とみなす

https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~machi/kishiwada-kouen.pdf
https://blog.goo.ne.jp/0424725533/e/83453593e4cde0d8bbf24d803509a3df

112 :
九州大 数式
https://www.youtube.com/watch?v=T1Fr17smAvY

二次関数の基本問題

113 :
2515
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

114 :
整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=pwQ94xtpOks

合同式 標準ぐらい

115 :
理科が好き!.com
https://www.rikagasuki.com/page-12

センター物理の解説サイト

116 :
大学入試攻略の部屋
http://daigakunyuushikouryakunoheya.web.fc2.com/guide/index.html

物理解説サイト

117 :
ヨビノリのマンデー積分をぶっ飛ばせ!ヨビノリ編集担当やすさん乱入
https://www.youtube.com/watch?v=GGnUztHJvKg

標準レベルの積分計算 わりと良問

118 :
京都大 関数
https://www.youtube.com/watch?v=2t80h7zDHes

国立2次文系レベル

119 :
力学 木片を貫通する弾丸。運動量保存。仕事とエネルギー
標準
大阪大1997前期・改題
http://orito-buturi.com/week/pdfW/2013W_001.pdf

物理は数学的なむずかしさはないんだけど物理現象の解釈がむずかしいときがけっこうある
物体系の内力 重力の力積が外力として系にはたらかない場合に運動量が保存されるなど

120 :
>>52
ひでえなこれw
地帝も実質数学いらんじゃんw

121 :
物理 自然科学系で読んでみたい本

「ネイチャー」を英語で読みこなす―本物の科学英語を身につける 竹内薫
ゼロから学ぶ物理の1、2、3 (ゼロから学ぶシリーズ) 竹内 薫
核兵器 多田 将

核兵器!!!

122 :
まああんまり難しくても差がつかないから有効な選別にならないんだろうな
数学の試験が難しすぎる場合 0点でも国立文系には合格できてしまうという...

123 :
>>120
文系は昔からこういう人いるだろ
驚くほどのことじゃない

124 :
高校物理をあきらめる前に読むブログ
https://www.yukimura-physics.com/contents-waves

入門、導入レベル クオリティけっこう高そう

125 :
チャレンジチューブ 解答編
https://www.youtube.com/watch?v=VQIxz__fCIM

少し説明わかりにくい

126 :
センター物理解説2019【第1問 問1】
https://www.youtube.com/watch?v=AHSnd1lipA8
センター物理解説2019【第1問 問2】
https://www.youtube.com/watch?v=CA0nFbs0a3E
https://www.youtube.com/watch?v=E2TMGP88i08

127 :
センター物理解説2019【第1問 問4】
https://www.youtube.com/watch?v=JZOWl0sb12M

センターレベルとうか今年の問題
わりとわかりやすく解説してる 

128 :
点電荷による電場、電位
http://orito-buturi.com/sp/PDFSP/2008SP_1.pdf

使ってる数学は単純な積分だが あんまりわかりやすくはないきがする

129 :
土田竜馬
共通テスト、こんな形式なら現行のセンター試験でなんの問題もなく実力判定できますよね。早く中止すればいいのに!

130 :
富田一彦
@TOMITA_yozemi
7月21日
この件に関する諸々にコメントする見識はないんだけど、
芸人にまで裃着けさせる同調圧力(これも最近の流行り言葉であまり好きではない)は、
それこそ多様性というお題目に反する気がする。いい子ちゃんばかりの多様性って少し不気味(^◇^;)

でも反社からお金もらって そのことがばれないように会社に虚偽の説明したことはよくないと思うんだが
マスコミと芸人司会者による吉本叩きのほうがどうかとおもう

131 :
センター物理解説2019【第2問 問1】
https://www.youtube.com/watch?v=P1RWUF461xc
センター物理解説2019【第2問 問2】
https://www.youtube.com/watch?v=dcSexgBfbFo
センター物理解説2019【第2問 問3,4】
https://www.youtube.com/watch?v=Iehi2QTYyVQ

キホン事項がわかっていればとける

132 :
センターの理系科目
古典とか世界史に比べると簡単すぎる気がする
とくに古典の解釈 むずかしい

133 :
センター物理解説2019【第3問 問1】
https://www.youtube.com/watch?v=NMJGnfN4rhc
センター物理解説2019【第3問 問2】
https://www.youtube.com/watch?v=4m6gvxmo4F0
センター物理解説2019【第3問 問3,4】
https://www.youtube.com/watch?v=9NcSSLQtErk

134 :
センター物理解説2019【第4問 問1,2】
https://www.youtube.com/watch?v=jo4DsSDq8uc
センター物理解説2019【第4問 問3,4】
https://www.youtube.com/watch?v=M2naMo2akZE

135 :
長旅Pのセンター物理解説2019【第5問】
https://www.youtube.com/watch?v=1u4SpmA-ma8
長旅Pのセンター物理解説2019【第6問】
https://www.youtube.com/watch?v=b33tRZ8o28Y

センターの解説も基本がわかってないとわかりにくい
東進の解説とかは基礎知識を前提としたものになってる

136 :
愛知医科大 確率
https://www.youtube.com/watch?v=m-3c_EDSPxw

キホンレベル

137 :
#07 女流棋士に挑戦!今日の3手詰【★★★☆☆】
https://www.youtube.com/watch?v=zvw5QMko1kI

物理より詰将棋のほうがむずかしいと思うことがある
この問題はそうでもないけど

138 :
数学オリンピック予選問題 超易問
https://www.youtube.com/watch?v=U6gYSitD23Q

中学入試レベル 

139 :
#08 女流棋士に挑戦!今日の3手詰【難易度★★★★☆】
https://www.youtube.com/watch?v=iAg3sA_2bSU

初手が見えればとける

140 :
鈴木貫太郎の講義動画は予行練習をして、番書の仕方も練ったものにし、高校生が計算用紙に書くようなことはあらかじめ計算しておくようにすれば、もっといいねを獲得できるだろう

141 :
まあ好きな問題好きでやってる人らしいし
そのへんどう考えてるんすかね
大手予備校の講師はきっちり準備して講義の質上げてるけど

たしかに板書が雑(笑)ってのはある

142 :
2001年大阪大学の英語解説(大分上野丘高校の生徒からの質問
https://www.youtube.com/watch?v=1cos_6HxDqE

2が標準レベル わりと良問
解説のひとはあんまり発音よくない

143 :
2016年東京工業大学入試問題(物理):問題1
http://daigakunyuushikouryakunoheya.web.fc2.com/nyuushimondaipdf/2016butsuri/toukoudai.pdf
解説例
https://www.youtube.com/watch?v=JdUkdWC15SY

力学の問題 
すっきりしないところが少しある

144 :
お茶の水女子大 漸化式
https://www.youtube.com/watch?v=5JKfznnBRyA

2次標準からやや難ぐらい

145 :
【数学実況#52】算数オリンピック
https://www.youtube.com/watch?v=_u7gULswPUo

このレベルだと大学入試にでてもおかしくない

146 :
#09 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 難易度★★★☆☆
https://www.youtube.com/watch?v=VATlrRInkGs

瞬殺レベル

147 :
積分法:解けない三角比の定積分《芝浦工業大》
https://www.youtube.com/watch?v=HtQ6S_1zVgc

国立標準レベル 置換のやり方しらんと詰む

148 :
大学入試数学解説:東大2018年文系第2問【数学A 整数】
https://youtu.be/D2yuOukeviE

149 :
積分法:減衰曲線の定積分@《東工大1994年》
https://www.youtube.com/watch?v=qjEEFT_NT0Y

標準からやや難ぐらい?
減衰曲線のグラフ、置換のやり方などいろいろしらんと詰む

150 :
まさきこが けっこうわかりやすいな
レベルはそれほど高くないけど良問 極端に難しいとやる気なくす

151 :
https://m.youtube.com/watch?v=uSQ1Qb8I4U1

152 :
再生できないんだが

153 :
2007年 慶応大学 理工   @(力学・衝突)
http://tachiro3.client.jp/n-ken/n-ken20.pdf
物理の小道
http://tachiro3.client.jp/n-ken-dynamism.html

標準レベルの良問
基礎力と計算力があれば解ける 解説も理解できる
省略があるので基礎を理解してないと行間が読めない

154 :
千葉大 放物線と法線
https://www.youtube.com/watch?v=r1EpTmawrY8

数2の微分 国立文系レベル
答案は動画の説明より丁寧に書かかないと減点される気がする 

155 :
代ゼミ<ミニ体験講座>高1生対象「運動方程式の意味と立式」物理 為近和彦講師
https://www.youtube.com/watch?v=csrTxlEMTog
代ゼミ<ミニ体験講座>高2生対象「ドップラー効果の現象の理解」物理 為近和彦講師
https://www.youtube.com/watch?v=oJ5ZTepSjb4
代ゼミ<ミニ体験講座>高3生対象「電気回路の解法」物理 為近和彦講師
https://www.youtube.com/watch?v=e4JPeztXZOU

ドップラー効果の説明は少しわかりにくい
字はきれい

156 :
What is a Group? - ABSTRACT ALGEBRA#1 (群とは?ー抽象代数#1)
https://www.youtube.com/watch?v=oDa2SCGiM4U

群の定義
なんで英語なんだ?

157 :
和Snが入った漸化式[入試基礎 ワンポイント演習10]
https://www.youtube.com/watch?v=0fwrbpjXmaA

数列の一般広を求める問題 基礎レベル
基礎は大事

158 :
英語で発表する練習かな
院生になって英語を使う機会が増えただろうし

159 :
2016年 東京工業大学 数学 第1問
https://www.youtube.com/watch?v=0qKrBr3RZlw&list=PLrN2HSNdl6vpgrceyHPKtMOHLz9arrnXZ

国立理系標準ぐらい 数II微分 

160 :
まさきこがは国際的な学会発表するレベルなのか
理系の論文投稿は英語が標準なんだっけ 
京大修士だっけ 海外で学位とか考えてるんだろうか

161 :
【受験】 入試物理#1 2007年 山口大学 (力学 ★☆☆)
https://www.youtube.com/watch?v=dcNvcHchXS4
http://hi-5kaku.net/moriyama/2016/07/01/phy01/

基礎から標準 良問

162 :
内戦状態のシリアから時には海を泳いでドイツに渡った21歳のマルディニ
https://s-i.huffpost.com/gen/4560700/thumbs/r-YUSRA-MARDINI-large570.jpg

このひと人気でそうやな

163 :
数列【漸化式「隣接三項間(特性方程式)」】の考え方
https://www.youtube.com/watch?v=deLWCb3iSTY

進め!!高校数学ー湘田晨士
https://www.youtube.com/channel/UCOoc3hnkQ1cX5KjhZQ3LDHA/playlists?pbjreload=10

K塾の人らしい

164 :
東大数学過去問演習【数列】タイルの敷詰め(数理哲人)
https://www.youtube.com/watch?v=DuSSgY9i1wc
1995年 前期 理科 問3
http://www.uee-math.com/past_monpdf/tokyo/1995_tokyo.pdf
ネットの解説
https://ameblo.jp/314037y/entry-11932378568.html

三項間漸化式の考えで解ける
文科の問題かと思ってた 

165 :
NHKに裁判勝ったので、裁判費用払えって直接NHKに乗り込みました@
https://www.youtube.com/watch?v=kpVChjguMiw

このひと いろいろやばいな
てか裁判勝ってたのか 

166 :
https://m.youtube.com/watch?v=LdAT3Pb4_dM

167 :
2016年 東京工業大学 数学 第5問
https://www.youtube.com/watch?v=Ec0I-dfXzIA&list=PLrN2HSNdl6vqZNDPYx0XnEi5HbWOjqvJN&index=2

積分の問題 標準からやや難 計算力が必要

168 :
猫と犬ってけんかしないのか

169 :
1ミリも受けた事のない英語の授業をアフレコしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=owic8YkLUpk

東進の授業受けてみたい

170 :
物理チャレンジ2018 試験時間5時間...
http://www.jpho.jp/2018/2018_2nd-chall-theory-problem.pdf

http://www.jpho.jp/2018/2018-2nd-chall-group-photo.jpg
物理女子ほぼゼロ ひとりだけ発見

171 :
そういえば女性の教育系YouTuberっていないな

172 :
たしかにYouTuberはみないな
理系の講師とか教員はたまに見るけど

173 :
まあ海外だといるので日本でもそのうち出て来るかも

物理好きの女子
https://www.youtube.com/watch?v=Gc8_pN7EiRE

174 :
MITの定期試験らしいけど
これなんかはものすごい簡単だと思うんだが… 

(b)微粒子が一定の速度で、右の図に示す経路を、A点からE点へと動いている。
B、C、Dのなかで、もっとも重力加速度の大きな点をまるで囲みなさい。

175 :
いや完全に誤読してたww

the magnitude of accelaration
重力加速度× → 加速度の絶対値


 

176 :
Books for Learning Mathematics
https://www.youtube.com/watch?v=I_Df_mx8Hxo

数学のおすすめ参考書(大学レベル)

177 :
Faster than a calculator | Arthur Benjamin | TEDxOxford
https://www.youtube.com/watch?v=e4PTvXtz4GM

数学教育とフィボナッチ数列の話
わりと聞き取りやすい リス弱なんでスクリプトあるのは助かる
この動画に関しては日本語訳もついてる

178 :
信州大 漸化式
https://www.youtube.com/watch?v=QaNn3vNQacc

基本〜標準レベル 

179 :
a bは正の整数であり、a^2+b^2はab+1で割り切れる。

(a^2+b^2)÷(ab+1)

がある整数を二乗したもの(平方)であることを示しなさい。

180 :
数オリで出されたレジェンド級の問題
https://www.youtube.com/watch?v=Y30VF3cSIYQ

当時の西ドイツのひとが考えた問題
数学のプロが6時間かけても解けなかった
13歳、国際数学オリンピック史上最年少で金メダル その後フィールズ賞をとったテレンスタオが解けなかった(7点中1点)
動画のひとは一年かけて解いて泣いた

「Vieta jumpingというテクニックを知らないと無理」らしい
https://mathtrain.jp/vietajump

181 :
ネイチャーの「編集者への手紙」に掲載されたケーキの科学的な切り方
https://www.youtube.com/watch?v=wBU9N35ZHIw
視聴回数 16,059,977 回

英語は平易な表現なのでわかりやすい
数式ゼロ

大学入試数学解説:東工大2018年第2問【数学A 整数】
https://www.youtube.com/watch?v=JjKDBfoCN5I

解説は丁寧でわかりやすい 
合否をわけそうなレベルの良問 標準からやや難 

182 :
10円、50円、100円の硬貨でちょうど6400円を支払う場合の数を求めよ

183 :
防衛医大 複素数の計算
https://www.youtube.com/watch?v=YRT9Ta9kNwk

基礎から標準
複素数、複素平面の基礎知識と多少計算練習すれば解ける

184 :
お値段以上の買い物だったのでニトーリ

185 :
2つの平方数の和で表される素数 【代数的整数論への招待〜ガウス整数〜】第1回
https://www.youtube.com/watch?v=PlT18rg4e5Y

受験数学よりおもしろそう

186 :
ガウス整数の演算と単元 【代数的整数論への招待〜ガウス整数〜】第2回
https://www.youtube.com/watch?v=PlT18rg4e5Y

わかりやすい 
試験問題解くのとはちがうおもしろさがある

187 :
ガウス整数のノルム 【代数的整数論への招待〜ガウス整数〜】第3回
https://www.youtube.com/watch?v=243GWEaaFz4

解説が上手い

188 :
Yuval Noah Harari's Speech at Jerusalem Pride 2019
https://www.youtube.com/watch?v=bfLwrj8YnK4

サピエンス全史の著者によるLGBT運動
a T-shirt that reads "I'm a HOMO Sapiens",
身近にはLGBTカミングアウトしたひとしらんが実はけっこういるんだろうか
英語はわかりやすい(スピーチはヘブライ語)

189 :
ガウス整数の余りつき割り算 【代数的整数論への招待〜ガウス整数〜】第4回
https://www.youtube.com/watch?v=Vzij0suJZWY

複素平面の基礎知識があれば理解できる

190 :
Summer Reading 2017 by Bill Gates
https://www.youtube.com/watch?v=MNfsLMDcGZ8

5 books to read this summer
https://www.youtube.com/watch?v=gTjXTRz4dDw

ビルゲイツによる夏におすすめの本 

191 :
>>182
お値段以上のお買い物ならニトーリ

192 :
てかお値段いくらやねん

193 :
https://studytube.info/
ここから色んな教育系YouTuberの動画に行けるちなみに無名の中だとみかちと、もなくゎって人の動画は見てる
みかちは高校数学で自作問題とか出してるから興味湧くし、10月には東大模試もTwitterで公開するらしい(リツイートが流れた)
もなくゎはおもいっきり大学数学でわかりやすいし、人間的に面白い笑

194 :
>>193
ありがとうございます

195 :
みかちって人字がきれいですね
教育系YouTuber少しずつ増えてきてますけどいろいろ助かってます

196 :
2019 センター 古文
https://www.toshin.com/center/q/kokugo.pdf
解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=4XfyqLPwv_I&list=PL8lsS_gHVvmajpeoJE9-z3nLKYAiBuDAU&index=3

https://ameblo.jp/infinity0105/entry-12434058230.html
物語全体の概略
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00013653/explanation/otogi_01

基礎レベルなんだろうけど 古典文法の基礎しかないので解釈がすこぶる難しく感じる
とくに最後の和解の解釈 無理 すらすら現代語できる人まじで尊敬する

解説動画と訳読んで理解できたけど なんとなくかわいそうな話だった

197 :
東京海洋大 3次関数
https://www.youtube.com/watch?v=Sf52S6LqRb4

数II 微分法の応用 国立文系基礎から標準レベル
さかなクンさんが働いている大学

198 :
>>192
合計税抜き87円になっております

199 :
み・ば・ら・い

200 :
教育系YouTuberも需要あるけど、このスレも需要あるな

201 :
いやぁ... さすがにない気がします
ネットの受験数学系、教育系の情報 雑に貼ってるだけなので...

202 :
87円でいったい何を買ったのかって話ですよ

203 :
単項イデアル 【代数的整数論への招待 ガウス整数】第5回
https://www.youtube.com/watch?v=5cTiTZk0xc8

レベルは上がった感じがあるけど解説は丁寧でけっこうわかりやすい
ガウス整数(複素数平面の格子点で表される数)の世界で素因数分解の一意性が成り立つことを理解しようというのがとりあえずの目標
こういう世界を探究、開発できるのが数学者なんだろう
こういう作業は受験数学や数オリの問題解くのとは質がちがうんだろな

204 :
#11 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 難易度★★☆☆☆
https://www.youtube.com/watch?v=Em5m0JqkmkI&feature=youtu.be

まなおちゃんによると難易度低いらしいが 前より難しく感じた

205 :
「近大必勝塾」物理3 過去問研究(1)(2015年12月公開)
https://www.youtube.com/watch?v=fEeb1UPxC1U
「近大必勝塾」物理4 過去問研究(2)+配点+これからの対策(2015年12月公開)
https://www.youtube.com/watch?v=kEgAFDN0XWk

レンズ 散乱 基礎レベル

206 :
当たり外れを見分けるのが難しい

207 :
物理 波動09 光の分散・散乱・偏光
https://www.youtube.com/watch?v=0NCmZbmnQJA

主虹 副虹 の説明

208 :
For the Love of Physics (Walter Lewin's Last Lecture)
https://www.youtube.com/watch?v=4a0FbQdH3dY

MITの教員による一般向けの講義
実験がおもしろい 日本語版もある

209 :
夏の世界史基礎固め このへんのレベルがやる気出る

動画
【世界史】 先史時代1 人類の出現と進化
https://www.youtube.com/watch?v=Zfp5cUEkeek

問題集
定期テスト やれば得点できるワーク 世界史A・B
定期テスト スキマ時間で一問一答 世界史A・B
大学受験 受験スイッチが入る 世界史B 基礎づくり

210 :
研究者から復刊のこの本 読んでみたい
英文をいかに読むか <新装復刊>

山川の教科書 英語版が出るらしい
英文 詳説世界史 WORLD HISTORY for High School

教科書読んでるだけで整理して暗記できる人もいるんだろうな

211 :
青山学院大 三角方程式の解の個数
https://www.youtube.com/watch?v=xIPQZuDN0BA

文系数学 基礎から標準

212 :
素元と既約元 【代数的整数論への招待 ガウス整数】第6回
https://www.youtube.com/watch?v=ybaQru8UFhI

抽象度は高いが単元の定義など基本的な知識がしっかりしていれば理解しやすい

213 :
初心者向けというか一般向けの数論の本で呼んでみたいもの

大学入試問題で語る数論の世界 素数、完全数からゼータ関数まで
初学者のための数論入門
数論への招待 (シュプリンガー数学クラブ)

214 :
>>195
https://youtu.be/RqwbmVWS6Og
みかちって人普通に分かりやすいわ
あと自作問題の解説動画とかこれまでにあまりないしな、けど冗談とか言わないのは残念

215 :
いいと思うんだけどコンテンツ的に視聴者が限定されてそうな気がする

216 :
#12 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 難易度★★★★☆
https://www.youtube.com/watch?v=NsHldX4nDDg

ヒントみれば難易度けっこう下がる

217 :
>>215
問題の難易度的に?

218 :
受験数学が好きで難しめの問題にチャレンジしたいひとはちょいちょい見てくれるかもしれない
数学モンスターもこがまさきも難しめの問題扱ってるけど 解説がわかりやすいので一定の人気と需要がある
あと 彼らの動画は○○大学の過去問とか ○○分野とかけっこう整理されてて
目的にあわせて利用しやすくなってると思う
センター試験の解説もあるし
コンテンツが少しずつ充実してきて 利用しやすいように整理されるともって見てくれるひと増えるかもしれない

予備ノリとかはエンタメ要素入れてるからそれ目的で見てるひともいるかもしれん...
冒頭のとこで 動物園?かどっかでダチョウ撮ってきてる
https://www.youtube.com/watch?v=4ZHcBtLdOQs

219 :
貫太郎の動画は再生時間が短いし ちょっとした頭の体操として使えるから使ってる
いつでもやめれるし

220 :
Alice in Wonderland
https://www.youtube.com/watch?v=3-i6iFlyS4c&list=PLcetZ6gSk96_Kh2b2K2O2uaI14lnp6w4h

多読多聴の教材(BBC learning English)
非ネイティブなので基本訳読派なんだけど英語だけで聞いたり読んだりするのも大事な気がする
スピーキングとかライティングは英語圏いかんと十分には習得できそうな気がしない
必要にせまられないと身につかん

221 :
大阪大 対数方程式 恒等式
https://www.youtube.com/watch?v=FX84LnRE6Ks

国立文系標準レベル

222 :
人工衛星急増は天体観測の妨げ
https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190729.html

よくわかる英語ニュース

223 :
ガウス素数の分類 【代数的整数論への招待 ガウス整数】第8回
https://www.youtube.com/watch?v=YhVQMQqLKko

基礎的知識をしっかり理解しているとだいたい理解できる
ガウス整数環について多少くわしくなれた 次が最終回

224 :
Hamza Bin Laden: Son of Osama 'dead', US officials say
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-49187315

ビンラディンの息子がなくなったらしいというBBCニュース

225 :
アメリカがやったんだろうか

226 :
ビンラディン息子、死亡か アルカイダ指導者
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48050630R00C19A8000000/

米政府は17年、ハムザ容疑者を「国際テロリスト」に指定。今年2月には同容疑者についての情報提供に
100万ドル(約1億1000万円)の懸賞金をかけるなど、同容疑者への警戒を強めていた。

227 :
ガウス整数からフェルマーの最終定理へ 【代数的整数論への招待 ガウス整数】第9回(終)
https://www.youtube.com/watch?v=d5h8DpyiI3o

これまでのまとめ ガウス整数とフェルマー最終定理との関わり
受講終了 難しい専門書に比べれば丁寧でわかりやすい講義だった

228 :
京都大 合成関数 不等式
https://www.youtube.com/watch?v=9k2dlBBRFBw

国立二次
基礎レベルだけど解説もやっとするところがある

229 :
世界絵文字デー
https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190801.html

絵文字は日本人がつくり世界に広がり記念日ができているというニュース
単語は平易なものばかり 音声もまあまあ聞き取りやすい
読解速度もこれぐらいの速度で読めるのが理想

230 :
余りつき割り算(数学A)【合同式とRSA暗号:第1回】
https://www.youtube.com/watch?v=kFFWZqp6qzg

だれでも理解できる フェルマーの小定理あたりまでは受験でも役立ちそう

231 :
合同式の計算方法【合同式とRSA暗号:第2回】
https://www.youtube.com/watch?v=pPboEoO-blM

合同式の基礎 
受験数学だと解法に関心がいきがちで軽視されやすいが基礎は最重要

232 :
かんたろう まさきこが よびのり あきと たまき 参加のイベント
【イベント情報】
9/22 17:00より東京にて,ヨビノリたくみさん,鈴木貫太郎さん,AKITOさん,タマキさ
んなどが登壇するイベントがあります!!僕もありがたいことに出させていただくことに
なりました.
目標人数行かなければ中止になってしまいます!
こんなに教育YouTuberが集まる機会はありません,ぜひ来てください!!!
https://camp-fire.jp/projects/view/180525

スタディーチューブの運営 のぶお がクラウドファンディングを利用した企画で
目標金額65万に達しなかったら開催しないらしい

率直に書くと参加料金の設定高めな印象
目標金額65万…そんなに集金力あるの?

233 :
I'm disabled and I've paid for sex' - BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=luy2z1mNnI0

A charity says paying for sex is a choice for disabled people, but shouldn't be the only option.

リス弱なので字幕ないと内容よくわからんがインパクトはあった

234 :
News Words: Invasive
https://www.youtube.com/watch?v=CTvzr2M2Mv8

VOAの英語学習サイトからの動画
比較的 ゆっくり 明瞭 でききとりやすくわかりやすい 
日本語字幕はない

235 :
https://learningenglish.voanews.com/z/3620?withmediaplayer=1

ニュースの英単語 リスニング初心者向け
一週間に一回更新されるらしい

https://learningenglish.voanews.com/a/4841711.html
17歳で金メダルとったスノーボーダー くろえきむ プリンストンで学位を目指す 
名前からするとコリア系か?

236 :
“こんまり” エミー賞にノミネート
https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190802.html

まりえ すごい

237 :
整数問題 合同式
https://www.youtube.com/watch?v=92zHWZ0rOZs

標準(からやや難)

238 :
Mickey Mouse March (Sing Along)
https://www.youtube.com/watch?v=57A2ZBySke8
ミッキーマウス・マーチ ☆ MICKEY MOUSE CLUB MARCH
https://www.youtube.com/watch?v=MYqT3SOtQro

これめっちゃテンションあがる

239 :
【センター試験】#5 中国語ネイティブが日本の漢文問題をやってみた
https://www.youtube.com/watch?v=W5G0lYOHZjc

中国人って返ることなくそのままの語順で読んでんだろか

240 :
https://youtu.be/2n6ONmKI3y0
みかちって人の動画見たら東大受験企画するらしいな

241 :
>週1を目安に東大文系数学の過去問の解説動画を投稿します。

これタイトルだけみて内容見てなかったけど 
佐々木って人が東大文II受験を受験する企画だったんだな
わかってTVの高田ってひと?も受験するって別スレで見たけど そのうち2chでもスレたつかな

東大文科の数学(過去問対策)
わかりやすい解説だったら国立文系の受験生にも役立ちそうなので頑張ってほしい
うpされたら見て感想書きたい 

242 :
大学入試問題 2003年東京大学 数学解説 数T・図形と計量 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=D9qigXDHHdU

東大の有名?問題 
内接正八角形でも解ける 
1 ひとつの二等辺三角形について垂線をおろす
2 周の長さは 2パイ > 16sin(パイ/8)
3 どちらも正なので 両辺二乗して 二倍角の公式より
  パイの二乗 > 64×sin^2(パイ/8) > 64×{1−cos(パイ/4)}/2=16(2−√2)
4  16(2−√2)>(3.05)^2 に関して 左辺ー右辺で >0 がわかる
5 よって パイの二乗 > 6(2−√2 >(3.05)^2
6 これより パイ > 3.05

243 :
News Words: Biodiversity
https://learningenglish.voanews.com/a/4931203.html

クリアで1分程度の動画なので耳慣らしにいい

244 :
Japan Raises Trade Tensions with South Korea in Dispute
https://learningenglish.voanews.com/a/japan-raises-trade-tensions-with-south-korea-in-dispute/5026746.html
ソウルで安倍政権糾弾集会/謝罪、軍事協定破棄を要求
http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20190803000505

>The Japanese government says all such disputes were settled in a 1965 treaty between
>the two sides. Under the same agreement, the countries established diplomatic ties.

>But the South Korean government says it cannot overturn them because that would
>harm the independence of the country’s court system.

>参加者は「強制徴用や植民地支配を謝罪しろ」と要求。日韓の軍事情報包括保護協定
>(GSOMIA)の破棄も訴えた

輸出規制は徴用工問題に対する対応だろうけど
韓国政府が適切な対応とらんかぎり解決は無理だな
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄とか北朝鮮に有利になるだけ

245 :
中学受験問題 慶應義塾中等部 算数解説 平面図形・角度
https://www.youtube.com/watch?v=K2Qa0Ho340I

補助線ひけるかどうかが勝負
慶應って中学が入りにくいって聞いたことある 実際どうか知らないが

246 :
大学入試問題 2009年京都大学 数学解説 数A・整数の性質 数B・数列 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=4b0czykXDvw

解法がわかれば基礎 解放がわかれば…

このチャンネル 
センターレベルの解説が充実してると思ってたけど二次レベルも公開しはじめたんだな
トリセツの入試問題解説 (国立文系向け)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOdaGyHJflFIFkjbw01rI_3EeMomRmSdM

247 :
【8 ÷ 2(2+2)=?】

別板でわだいになってた問題
ツイッターで話題になった問題をNYタイムズがとりあげたってことだろうか

The latest blowup concerned this seemingly simple question:
https://twitter.com/pjmdoli/status/1155598050959745026?s=21

When confronted with 8 ÷ 2(2+2), everyone on Twitter agreed that the 2+2 in parentheses
should be evaluated first. That’s what our teachers told us: Deal with whatever is in
parentheses first. Of course, 2+2 = 4. So the question boils down to 8÷2×4.

And there’s the rub. Now that we’re faced with a division and a multiplication, which
one takes priority? If we carry out the division first, we get 4×4 = 16; if we carry out the
multiplication first, we get 8÷8 = 1.

Which way is correct? The standard convention holds that multiplication and division
have equal priority. To break the tie, we work from left to right. So the division goes first,
followed by the multiplication. Thus, the right answer is 16.
(deleted an unsolicited ad)

248 :
一橋大 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=PJhn28f-wzk

標準(からやや難)
最近整数問題ばっかりだな

249 :
>>241
俺も見た てか、みかちって大学生らしいけど大学言ってないところが不安w佐々木と同じ大学で佐々木が東大落ちだからそんなにレベルの低い大学ではないだろうけど

250 :
まあどこの大学だろうと説明がうまいかどうかが大事だな

251 :
2010年 センター古文
https://www.toshin.com/center/2010/pdf/q/kokugo.pdf

難しすぎる

252 :
センター 2012 漢文
http://sokuhou.toshin.com/2012/q/kokugo.pdf

古文に比べるとすこぶる簡単
漢文が二次で重要性をしめることはまったくないが

253 :
合同式の計算演習【合同式とRSA暗号:第3回】
https://www.youtube.com/watch?v=jvXNqUkECeY

ユークリッドの互除法と一次不定方程式【合同式とRSA暗号:第4回】
https://www.youtube.com/watch?v=2t8UepAuWcM

合同式の計算練習 (基礎か)
教科書の内容の説明(やや深め)

254 :
偏差値44から京大に合格した大学受験の古文勉強法!
https://mrstepup.jp/kobun-method/

入試問題を安定して解けるようになるには、 ある程度のストック(=学習した全訳&原書の絶対量)が必要です。
文庫本に換算して、最低でも、1000&#12316;1500ページ分の古文のストックを持つことです。
できれば、2000ページ以上。 理想は、3000ページ以上です。
ちなみに、『枕草子』(岩波文庫)は約300ページで、 『源氏物語』(岩波文庫)は約2000ページです。

ここで、ある受験生のエピソードを紹介します。
入試まで、あと半年の時点で偏差値が30しかない。
しかし「ゼッタイに早稲田大学に行きたい!」と言う。
その子に「言われたとおりに勉強するか?」と聞くと、「ゼッタイにやります!」と答えたので、その日から毎日、古文のテストをしました。
990ページぐらいある 『ベネッセ全訳コンパクト古語辞典』から、毎日10ページずつ、範囲つきテストをしたのです。
その生徒は、本当に一生懸命勉強し、 毎回9割以上正解しました。
それで約4カ月後、どうなったと思いますか? 
たった4カ月で、偏差値30→70になったのです。
もちろん、早稲田大学にも合格しました。

これやばいな こんな勉強するやついるのか

255 :
【大学物理】力学入門@(はじめに)【力学】
https://www.youtube.com/watch?v=szhJik4HIXQ

予備ノリの力学講座

256 :
#14 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 難易度★★★☆☆
https://www.youtube.com/watch?v=s0RFGL_pkcA

初手が見えれば解ける

257 :
【高校物理】気体分子運動論【熱力学】
https://www.youtube.com/watch?v=jiifZNNr3XE

基礎レベル わかりやすさはふつう
なんでほっぺたたたくんだろうか 

258 :
大学入試問題 2000年早稲田大学 数学解説 数B・数列 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=5xX6gjPjrzY

超基礎 
サコタの丁寧な解説によるシグマの計算問題

259 :
大学入試数学解説:東大2017年文系第1問【数学II面積】
https://www.youtube.com/watch?v=aVibh3OP_LI

基礎からやや標準

260 :
合同式の重要性質2(乗法単元)【合同式とRSA暗号:第5回】
https://www.youtube.com/watch?v=ZSrPQbh7ENg

合同式の基礎

261 :
京都大 確率 確率でも検算できるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=w60LXJqwoJg

場合の数の考えがよく理解できていれば解ける問題

262 :
Bruce Lee - finger pointing at the moon
https://www.youtube.com/watch?v=4O9o4CKTGzQ

Don’t think! FEEEL!

263 :
大学入試問題 2009年慶応義塾大学 数学解説 数1A・図形の性質 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=jUiGqL9HLgA

高校受験レベル 
数IIIの授業が見たい

大学入試問題 2010年鳥取大学 数学解説 数B・ベクトル 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=det8sdDpWu0

基礎ができてれば解ける良問

264 :
【高校数学】今週の積分#35【難易度★★】
https://www.youtube.com/watch?v=JgXNlWM2XVc

置換積分と部分積分の計算問題
置換の原理はよく理解していないがテクニックはわかる

265 :
>>250
https://youtu.be/egAU-d_Y6hc
東大文系数学の解説動画公開されてるぞ
この問題は簡単だから解説にわかりやすいもなにもなかったけど

266 :
66 気体分子運動論(1) 『秘伝の物理講義[電磁気・熱・原子]』
https://www.youtube.com/watch?v=Qo_oWyDHYmY
67 気体分子運動論(2) 『秘伝の物理講義[電磁気・熱・原子]』
https://www.youtube.com/watch?v=TxCeeYzRagQ

つべに高校の先生の動画もあるが これがかなりわかりやすい
漆原の本よりわかりやすい
気体分子の平均速度についてもちゃんと言及してる 
ただし分子運動の等方性 分子の並進運動、回転運動の言及は少ない

267 :
>>265
お あがったか
みてみる

268 :
貫太郎は、中退していて卒業してません。

269 :
がっつり見た
佐々木(東大文II受験生)が授業を受けるスタイルは臨場感あっていい感じ
このシリーズ(佐々木の東大文II 受験企画)けっこうおもしろそう
ササキは日曜に一回生徒として出るだけなんだろか 模試結果とかセンター結果とかいろいろ報告してほしい

問題レベル 東大文科過去問 標準 (貫太郎が扱うものよりはやや難しめ?)

動画の解説が理解できる視聴者 
東大受験者 → 問題なし
国立文系、私立文系中上位層 → 問題なし
基礎知識が抜けてる国立文系受験者、私立文系受験者 → 問題あり
たとえば 下の基礎知識が前提となってる
定数関数、奇関数、偶関数の積分、
a、bを変数 p、qを文字定数とみなした式変形
実数^2+実数^2+実数 ≧0が最小となる場合

270 :
そういやそうだわ 商学部か社学かどっか中退だったっけ
しかも母校?きらいっていってたな

271 :
実数^2+実数^2+実数 ≧0が最小となる場合
これはまちがいだったな
実数^2+実数^2+実数R ≧ 実数R か

272 :
複素数平面1:複素数平面の基礎@《一橋大1975年》
https://www.youtube.com/watch?v=dWuilYkU-3s

やたら他分野(できれば理系範囲)の動画がみたくなった 
出題は国立文系の大学で出た問題ではあるが…
荻野チルドレン 数学モンスターによるかなり丁寧な解説 クオリティ高杉
レベルは基礎から標準

273 :
スタディサプリ N予備など 低価格で好きな時間に好きな勉強できるから
自己管理できれば 通学型の塾とか予備校に行かなくてもいい気がする

274 :
オォン

275 :
英文和訳 第1問 前編
https://www.youtube.com/watch?v=EYERrejCoPA

英文解釈と英文和訳
英文 標準レベルで良質
解説 英文を板書するなど 英文を表示しながら説明してほしい
和訳 めっちゃうまい

英文和訳 第2問 前編
https://www.youtube.com/watch?v=31vkbvyn1-E

レベル やや難から難

276 :
中学受験問題 青山学院中等部 算数解説 平面図形・面積
https://www.youtube.com/watch?v=LFkssdOzni4

基本事項はぶいてるけど 中学受験する小学生にはわかる解説なんだろな

277 :
#15 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 難易度★★☆☆☆
https://www.youtube.com/watch?v=ZHRTCYzQFpk

瞬殺できる

278 :
プログラミング講座
https://www.youtube.com/playlist?list=PLa3BDwShqOrQOs1iXN0mfsaQtjPRSgGNo

これおもしろそうだな

279 :
>>269
このチャンネル、登録者数増えそうやな

280 :
>>272
数学モンスターのクオリティはマジでお金払ってもいいくらい

281 :
>>279
サコタって人の動画でも >>242 の東大の過去問解説 視聴回数がほかに比べて多いしね
なんちゃらTVの高田さんのライバル ササキの東大文II再受験 登録数や視聴回数がのびるきっかけになる可能性はあるかも
まあこっちは普通に真面目にガチでやるだけかもしれないけど

数学モンスターは基礎事項もけっこう説明するから レベル高めなわりに(東大京大東工大医学部レベル?) けっこうみやすいですね
数学やくざ接点t荻野のしゃべりに似てるけど

282 :
英文和訳 第3問 
https://www.youtube.com/watch?v=kTUff_ZIO7s

国立二次レベル 基礎から標準
英文と和訳しかみてない...

283 :
大学入試問題 1999年京都大学 数学解説 数A・場合の数 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=Dp3KZmNe-ds

分野 場合の数
レベル やや難
n角柱に番号がついているのがポイント 問2は合否をわけそうな問題

284 :
京都大 3次関数 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=N-i44ikIoWE

標準からやや難 
解説はけっこうわかりやすいけど あいかわらず細かい部分で雑ではある
貫太郎 整数問題とりあげるの多い気がする

285 :
中国剰余定理【合同式とRSA暗号:第6回】
https://www.youtube.com/watch?v=LNQH8d5dEgw

有名な定理
入試で証明問題として出たら難問 知らないと解けない 
定理の証明を自力で思いついたひとは天才数学者レベル

286 :
Justin Bieber来日インタビューリスニング英語字幕&日本語訳字幕付き
https://www.youtube.com/watch?v=5CzUw-eE6zI
イヴァンカ・トランプの来日国際女性会議のスピーチでリスニング練習(英語字幕+日本語訳)
https://www.youtube.com/watch?v=1cdrBGvGimk
トランプ大統領の国連演説(北朝鮮関連抜粋)でリスニング練習(英語字幕+日本語訳)
https://www.youtube.com/watch?v=TSbQm7-zLZ0

イヴァンカの英語ききとりやすい

287 :
>>284
整数飽きた...

288 :
83…液体中を落下する物体/『秘伝の物理問題集High』
https://www.youtube.com/watch?v=085f6-AVjE8

秘伝の物理 基礎固めにわるくなさそう
やたら難しい問題より基礎力の完成のほうが大事な気がする

289 :
最近 整数問題 おおいすね まあ文理共通の重要分野だけど
整数 数列 場合和 などの離散数学系と関数の問題が多い気がする 
アーカイブみたけど平面幾何 ベクトル 複素平面はほとんどなかった
なので貫太郎の動画だけで受験対策は無理

290 :
AKITO VS MONSTER

2016年 東京大学理系数学 第4問 ← モンスター
https://www.youtube.com/watch?v=VakPtI119rs
2016年 東大 理系 第4問【過去問解説】← あきと
https://www.youtube.com/watch?v=-XyqA0bfjOc

この問題の解説に関しはモンスターのほうがわかりやすかった
モンスターは全範囲 大手予備校の解説レベルだな 
鋭角三角形の成立条件など 基本的な知識が前提とされてることもあるが

三角形の成立条件と鋭角・直角・鈍角三角形の判定
http://math-juken.com/center/seiritujouken/#i-5
三角形の鋭角・直角・鈍角条件、三角形の成立条件3パターン
https://examist.jp/mathematics/trigonometric-ratio/sankakukei-seiritu/

291 :
[今週の数学] 第10週 整数 No.1 あなたは気付けるか?
https://www.youtube.com/watch?v=UrCgK6QnP10

Nの約数の和をSとするとNの約数の逆数の和はS/N
Nの約数の和÷Nの約数の逆数の和=N
したがって N=546÷(91/30)=180

292 :
大学入試問題 2009年早稲田大学 数学解説 数T・数と式 数A・整数の性質 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=IPu_T2J9WAQ

ガウス記号の計算問題 入試基礎レベル 
前提知識なしで理解できるような丁寧な説明
数学アレルギーのある人は 基礎レベルの重要問題をやるのがいい

293 :
#16 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 難易度★★★★☆
https://www.youtube.com/watch?v=e7X9870RoHw

初手が見えれば解ける

294 :
早稲田の関数が動くやつの積分好き

295 :
https://youtu.be/qqxo9yeL0SY
平均値の定理を用いた極限の求め方を紹介してる。みかちの扱う問題は貫太郎さんより難易度高そうやな

296 :
早稲田の関数問題?
>>292のような問題は比較的平易かもしれないけど
こういうのは慣れればさくさく解けるようになるし明解に理解できるので個人的には良問

みかっちゃんの動画はまた後で見てみるか

297 :
奈良県立医大 長方形の面積の最大値
https://www.youtube.com/watch?v=BIcZMC5W1Yo

ひさびさに平面幾何きた
比のおきかたが受験テクニックっぽい

298 :
フェルマーの小定理【合同式とRSA暗号:第7回】
https://www.youtube.com/watch?v=4OCn18Xk7d4

フェルマーの小定理の証明と合同式の演習
この定理は証明が興味深い 自力で定理みつけるのは天才数学者でないと無理

299 :
整数ばっかやってるやつうんこだろ4ね

300 :
>>295
[今週の数学] 第6週 極限 No.2 難易度D

見た 平均値の定理よりその後の解法がおもしろかった
後半の定理の証明 うpされるらしいのでとりあえず松

301 :
>>299
そんなことでは整数マスターにはなれない
https://www.youtube.com/watch?v=Z6oF_MWwsD4&list=PL5h4s5x4ypw-rKJRS1jmTYVa4fK8me8eN

302 :
数学が役に立っている!RSA暗号の仕組みを解説【合同式とRSA暗号:第8回】
https://www.youtube.com/watch?v=lzkygPvMRbU
RSA暗号の仕組み[証明]【合同式とRSA暗号:第9回】
https://www.youtube.com/watch?v=naw-IFCplxc

具体例あげながら説明されてるので理解しやすい おもしろかった

303 :
受験生が夏休みに必ずやってほしい英語・数学オススメの参考書!
https://www.youtube.com/watch?v=t4TNKqxdWrc

チャートって分厚いんだけど 実際数十回やるひといるんだろうか?

304 :
>>303
数Vだけ本腰入れて青チャやったけど過去問はガチれば解けるようにはなったで なお弱点は数Bとの複合、証明とかやね ワイが雑魚なだけな気もするが

305 :
【東大・京大・一橋】文系数学を徹底比較! 【頻出問題・難易度・対策】
https://www.youtube.com/watch?v=p3PM8qbSi6s

近年 一橋数学>東大数学 京大数学

【東大・京大・東工大】必見!理系数学を徹底解説【出題傾向・難易度・対策】
https://www.youtube.com/watch?v=NcIBsr8T4_A

東工大数学>東大数学、京大数学
東工大9割マンはなかなかいないだろな

結論 整数 確率が得意だと有利

306 :
2019 数オリ 本戦の整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=f99xIYTrQzU

解説わかりにくいところもある

307 :
【全8回】第1回「ガイダンス」〜全体像〜【フェルマーの小定理と群論
https://www.youtube.com/watch?v=tpOrKZEores
【全8回】第2回「フェルマーの小定理」〜高校範囲での証明〜【フェルマーの小定理と群論】
https://www.youtube.com/watch?v=30JKFsXr9RM

難関大の入試レベル やるべし

308 :
>>304
青チャって見た目ごついですよね
https://ameblo.jp/kyoudaihenokiseki/image-11488932577-12454474035.html
威圧感があるというか…
全部消化できればどこでも通用しそうだけど

309 :
勉強に疲れた受験生もこんな感じになる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00010001-storyfulv-n_ame

310 :
【数学テクニック】&#9723;&#65038;/6公式【数学U 微積分】
https://www.youtube.com/watch?v=vm_vnr7pk6s

主にコメント欄で問題となっている箇所は
1.そもそもこの公式を使ってよいのか
2.使えるとしたらどうやって使えばよいのか
3.大学による公式見解があるのか
の3点かと思いますので、順にさこだの見解をお伝えし、最後に総括させて頂きます。

さこだは、現在の河合塾を含め、これまで複数の予備校や塾に所属をしておりました。
そして、講師間でも度々議論になるテーマですが、上記の結論に大体収束します。

教科書に載ってないから使ったらだめって先生の意見は同意しないな
サコタの意見と同じで数学的に正しいものつかったらだめってしばりしなくていいと思う

2019年 上智大学 TEAP利用型入試 数学 第1問 (1)
https://www.youtube.com/watch?v=jCtvA1lrJOo

数学IIの定積分 1/6公式が使える例

311 :
中学受験問題 算数解説 平面図形・面積
https://www.youtube.com/watch?v=WKUtsvX--4c

算数パズル

312 :
>>308
数Vは薄いからいけるっしょ なお

313 :
>>291
数オリ予選レベルの類題
https://www.youtube.com/watch?v=GivfF_hsMBc

難関大は数オリレベルの整数問題 組み合わせ問題
たまき 因数分解して解いてる…
2×3×5×7×11×15の約数の総和 ÷ 2×3×5×7×11×15
で出る

314 :
>>313 ていせー

難関大志望者は数オリレベルの整数問題 組み合わせ問題 やってもわるくないとおもふ

2×3×5×7×11×13の約数の総和 ÷ 2×3×5×7×11×13
で出る

315 :
>>312
まあ これ↓ぐらいに圧縮してほしい...
チャート式 青チャートを活用する〜読んで理解 解いて爽快〜大学入試数学 テーマ30
あと解説 世界一なんちゃらぐらいわかりやすく親切にしてほしい...

316 :
Derivatives... What? (NancyPi)
https://www.youtube.com/watch?v=-ktrtzYVk_I

ナンシーによる導関数の定義の説明

317 :
【都庁ピアノ】「千本桜」を弾いてみた byよみぃ 
https://www.youtube.com/watch?v=SWy-9S-B4bU
【都庁ピアノ】X JAPAN 「紅」を弾いてみた byよみぃ
https://www.youtube.com/watch?v=1Oc06WQFZQs

これきくと体温0.5度あがる

318 :
もはや貫太郎とは無関係のスレで草

319 :
和楽器バンド / 千本桜
https://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo

数学系ユーチューバーの視聴回数とはケタが違う

【鏡音リン】起起落落 - 中国歴代王朝史 -【ボカロで覚える高校世界史ショートPV】
https://www.youtube.com/watch?v=5GZDvG4I9vo

30回きいたら中国の歴代王朝名全部覚えられる

320 :
>>318
まあ一日一回うpされる動画はひろてる...

321 :
このスレによみぃの動画出てくるとは思わなかったw
あの人は天才的に上手いよな

322 :
https://www.youtube.com/channel/UC60s_fGOZDtMhVmggVmLs7g
高校3年生の教育系YouTuber(スタディーチューブに掲載)らしい。そんなことより受験勉強しろやと言いたすぎる

323 :
(受験)数学の勉強に疲れて 休憩中に見る動画

【Jill】進撃の巨人「紅蓮の弓矢」バイオリンで弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=CiX2OQ0iUrE

芋女ファンによる演奏

【ヲタリストAyasa】バイオリンで“進撃の巨人”「紅蓮の弓矢」を弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=qqngLsy_Kh4
【Ayasa】C3AFA Singapore 2017 Super Akiba Stage「千本桜」
https://www.youtube.com/watch?v=JXJ4AojMOL4

アニヲタの極み…うますぎる

【動画】Marcello Barenghi氏によって超フォトリアリスティックに描かれる、ウォッカの瓶のイラストがリアルすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=EuBiaRO8QOk

これはやばい

324 :
京都大学特色入試 理学部
http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/assets/uploads/pdf/過去の問題/H31/h31_sci_math.pdf

大学入試数学解説:京大理学部特色入試2019年第1問【数学III 和の評価】
https://www.youtube.com/watch?v=SiBb_fTNiT4

分野 積分
レベル やや難から難 
視聴対象 京大理学部特殊入試受験者 東工大受験者 受験数学マニア 暇人 
解説 まさきこが の解説動画にしてはわりと前提知識を仮定してるもののひかくてきわかりやすい


指数計算 シグマ計算 区分求積法 の知識が前提

累乗根のグラフ 区分求積法などの知識が前提 あと忍耐が必要

325 :
>>321
はじめて見た 
音楽の才能ないので上手にピアノ弾けるのうらやましい
>>322
まあいんじゃね 通信制の学校とかネットに居場所見つけたんだろ 

326 :
早稲田ってなんかおもしろいな

タイトル 私、おバカですが、何か?―偏差値40のかしこい生き方
著者 深田萌絵

【偏差値40の三流短大卒フリーター、25歳で早大に入学する!】
夢も希望も失って東京に出てきた大阪のおバカ女が、偶然、早稲田のAO入試案内ポスターを見て、
「ひょっとして人生、やり直しができるかも」という希望を胸にチャレンジ。3か月後、
「足し算もまともに出来ない私」(本人談)なのに宝くじがあたるような感じで合格しました。
そしていざ、大学に入学。初日からあらためて自分の馬鹿さ加減を知り、もう一度小学校の教科書から勉強をやり直すような、
毎日汗あせの学生生活を送ります。が、ついに卒業のめどもたち、おバカキャラそのままに就職活動をしていたら外資系一流会社に内定が決まります。
こんなドタバタ劇を面白おかしく書いています。そして、「25歳からの人生再チャレンジ=AO入試・社会人入試でやり直す方法、ありのままに教えます」
というテクニック&情報も満載です!

「そうだ、大学行こう」とひらめいてから、2カ月で早稲田大学のAO入試に合格した著者が、悲惨なおバカ体験を語り、英語の勉強法や小論文、面接のコツも伝授。

327 :
数学的帰納法 合同式
https://www.youtube.com/watch?v=tlEEhaJrO2E

時すでにお寿司Tシャツを気に入ってる貫太郎
難関大の整数論事始め 入試準備にいいレベル

328 :
大学入試数学解説:東大2010理系第2問【数学III 積分の不等式
https://www.youtube.com/watch?v=Xl_gwU9C64c

標準からやや難 京大特殊入試よりはやさしい
別解の解き方は学問的に自然らしいが難しい 

見る時の注意事項 

【冒頭の問題文の訂正】
(1) 左辺の分母2k+1は正しくは2(k+1)です。申し訳ありません。

(2)の別解のところでもkにk-1を代入するところで注意する必要がある

329 :
休憩用動画
Frozen - Let It Go ( cover by J.Fla )
https://www.youtube.com/watch?v=AC2r3ZgYOWs

330 :
逃避したいときにきく曲
聞きづらいところがあるのでリスニングには向いてないきがする

Avicii - Wake Me Up (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=5y_KJAg8bHI
Avicii - Wake Me Up ( cover by J.Fla )
https://www.youtube.com/watch?v=pMzB8nn4xtw

331 :
>>295
この人の動画ふつうに面白いし自作問題のクオリティ高くないか?笑
ただ、視聴者が限られるのも事実やな
https://youtu.be/RqwbmVWS6Og

332 :
京大の特色入試 むずかしい....貫太郎の問題がオアシスに思える
自分は問題の面白さでいえば たまきの数学 が面白いかなあ
難関校の入試対策、過去問演習としては 数学モンスターか こがまさき かな 
文系範囲の基礎固めは迫田がおすすめ

休憩用動画
2台ピアノ「残酷な天使のテーゼ」 H ZETT M × まらしぃ
https://www.youtube.com/watch?v=BpQqUDgi3iY

Beethoven "Moonlight" Sonata, III "Presto Agitato" Valentina Lisitsa
https://www.youtube.com/watch?v=zucBfXpCA6s

333 :
高田の思想


早慶  >  大阪大学


理由は、
女にもてる。
ホテルにいける。
就職通い。

334 :
ってことかの?

335 :
数学オリンピック 予選の簡単な問題
https://www.youtube.com/watch?v=mWVcOYoH9vE

貫太郎はときどき二回アップする
簡単とはいってもセンターレベルよりはむずかしい

高田ってひと参考書紹介の動画ぐらいしか見たことないけど
東大受験するんだっけ 理由はなんだろ 国内の学歴として一番とみられてるからだろか

336 :
全8回】第3回「群と部分群」〜群の定義とその例〜【フェルマーの小定理と群論】
https://www.youtube.com/watch?v=o0L3-qNh3Ko

337 :
京都大学特色入試 理学部
http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/assets/uploads/pdf/過去の問題/H31/h31_sci_math.pdf

大学入試数学解説:京大理学部特色入試2019年第2問【数学II 恒等式の証明】
https://www.youtube.com/watch?v=r-JHfoiZESM

レベル 難!! 
理三合格レベルでも無理

以上 

338 :
試験問題解く能力にしろ 研究能力にしろ数学の才能に恵まれた人しか無理

339 :
>>337の問題を前にした受験生のほとんどの反応はたぶんこんな感じ

http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/1/6/16b9d8c32c492a7b069b.jpg
https://vignette1.wikia.nocookie.net/onepiece/images/f/f1/Ace%27s_Bloody_Death_in_the_Manga.png/revision/latest?cb=20140531190041
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/dd45134d25ca56bf7e6904970a0f86e9.jpg

340 :
大学入試問題 2007年早稲田大学 数学解説 数A・場合の数 整数の性質 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=kjQiEa3rXA4

基礎からやや標準
解説はわかりやすい 文系数学の入試対策はこれぐらいからで十分

341 :
Ludwig van Beethoven - Moonlight Sonata ( 3rd Movement ) Tina S Cover
https://www.youtube.com/watch?v=o6rBK0BqL2w

ロックな月光

342 :
理系男子

触ってはいけない磁性流体の感触がヤバかった!!
https://www.youtube.com/watch?v=gLU7rT_0PKo
テルミット反応
https://www.youtube.com/watch?v=tCUFJbIXRCc

343 :
名古屋大 約数の総和
https://www.youtube.com/watch?v=aLkFlVr9bts

やや標準 国立文系レベル
基本事項から丁寧に説明されてる

344 :
3次方程式が異なる3つの実数解を持つ条件[入試基礎 ワンポイント演習13
https://www.youtube.com/watch?v=ilLoAfoiR7U

このレベルはしっかりできるようにする必要がある

345 :
#19 女流棋士に挑戦!今日の3手詰 ★★★☆☆
https://www.youtube.com/watch?v=YbKC2ASgyW4

詰将棋の雑誌連載始まる 数学セミナー誌上
http://myshogilog.com/article/448326121.html
詰将棋のルールを解説の第二回「詰将棋の世界」 (数学セミナー2017年5月号掲載)
http://myshogilog.com/article/450403602.html

346 :
天才数学少年・高橋洋翔くん(7歳)、大学の講義の息抜きに将棋。数学書の隣に羽生名人の本
https://shogi1.com/takahashihiroto-yagura/

数学(解法暗記のやり方A)
>数学の解法暗記はどんなに詳しく書いても、キチンと理解してくれない人が一定数いることが受験指導の結果、わかりました。
>で、何かいい具体例はないものかと思っていたところ、今年始めた将棋(特に詰め将棋と
>定跡)と数学が物凄く近い関係にあることに気がつきました。

まあ解法に慣れてるとどうにもならんけど全パターン網羅は無理だよな

347 :
>>346 ていせい
まあ解法に慣れてないとどうにもならんけど全パターン網羅は無理だよな

348 :
中国王朝の覚え方(アルプス一万尺の替え歌による)
https://www.youtube.com/watch?v=MQKZ3azlmUM

【学びエイド】中国王朝の覚え方 世界史鉄人講師 川野 真由実
https://www.youtube.com/watch?v=_HQqC6VxqUs

中国王朝の覚え歌(アルプス一万尺の替え歌)
https://www.youtube.com/watch?v=mzCbhJ3YFpw

Hey!

349 :
自己紹介♪ Nice to meet you!
https://www.youtube.com/watch?v=ebL6ooedT_w
米津玄師 / Lemon (English Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=s9yNAU1Qj0I

100%アメリカ人のバイリンガル
父親は精子提供者...
中学のころから日本語を勉強してペラペラ...
英訳うますぎる

350 :
サコダの数学
中学受験問題 渋谷教育学園渋谷中学 算数解説 平面図形・長さ
https://www.youtube.com/watch?v=_GjVWh91m2g

後半の解き方で解いた
頭の中で補助線引いて暗算で解ける

351 :
貫太郎の数学
千葉大(医)整数問題 良問再投稿
https://www.youtube.com/watch?v=WxrVxpc5g_s

私文おじさん 不定期で以前に扱った問題を扱うらしい
まあ解法の定着には便利かもしれん
貫太郎の動画は基本 難関大頻出の整数問題に慣れるためのもんだな
やたら難問に手を出すよりこのレベルの問題完璧にするだけでも合格する気がする

352 :
マサキコガの数学
京都大学特色入試 理学部
http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/assets/uploads/pdf/過去の問題/H31/h31_sci_math.pdf
大学入試数学解説:京大理学部特色入試2019年第3問【数学III 数列】
https://www.youtube.com/watch?v=Nc0RiQ2u8po

(1)(2)は標準レベル
(3)は難問 受験数学最高水準かな

第一問 第二問(1)第三問(1)(2)などが解けたら十分合格だと思うんだがどうだろう
まあこれらも十分むずかしいけど

353 :
告知】教育系YouTuberとファンの集い
https://www.youtube.com/watch?v=LAKhK4Qc8E4
教育YouTuberとファンの集い
https://camp-fire.jp/projects/view/180525

現在の支援総額
175,920円
目標金額は650,000円
募集終了まで残り
12日

これ絶対無理そうなんだが... 
集金できると思って企画したんだろか
開催しなかったら集まったお金どうすんだ 全部もらっておわりなんだろか

354 :
朝にどうしても眠くなってしまう時の眠気解消法!
https://www.youtube.com/watch?v=sDYbeKeZP20

8月にやるべき数学理科社会勉強法&参考書
https://www.youtube.com/watch?v=G2SiIpNUqYY

8月にやるべき英語参考書&勉強法
https://www.youtube.com/watch?v=z4bDoZIkQa0

夏 白チャート センター過去問で間に合うのか?
英語の比重だからやたら重いんだがどういうことだこれ

355 :
勉強の合間に

米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika
http://y2u.be/s582L3gujnw


【都庁ピアノ】「残酷な天使のテーゼ」を弾いてみた byよみぃ Japanese street piano performance"A Cruel Angel's Thesis
https://youtu.be/JtpZhPUvSa8

356 :
>>355
さっきおなじのみたw ピアノのやつ

ピアノで円周率50桁覚えたい人、必見!オリジナル曲『円周率のワルツ』よみぃ×やねうらお
https://www.youtube.com/watch?v=Nqz1NxUji7o

5分で円周率を100桁覚える方法が凄すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=VrhaOZdUrWU

このおじさんすごい 宣伝はうざいけど

357 :
京都大 n進法
https://www.youtube.com/watch?v=bd1uaeDJ5mg

寿司!
バルタン星人は4進法
レベルは国立文系レベル

358 :
FINAL FANTASY X To Zanarkand 1時間 勉強用/作業用 BGM [ピアノ]
https://www.youtube.com/watch?v=K2-dgZgpGzQ

359 :
サコダの数学
大学入試問題 2006年京都大学 数学解説 数B・ベクトル 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=lbxUO8L3hgc

重要ポイントの前提知識が説明されてる(内分点の公式、重心の位置ベクトルなどは省略)
レベル 国立文系標準レベル 合否に関係してくる重要問題

360 :
マサキコガの数学
京都大学特色入試 理学部
http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/assets/uploads/pdf/過去の問題/H31/h31_sci_math.pdf
大学入試数学解説:京大理学部特色入試2019年第4問【数学III 個数の評価】
https://www.youtube.com/watch?v=EEK63VZAU9I

(1)基礎からやや標準
(2)やや難
第二問(2)第三問(3)を要領よく捨てても他の問題が解けていれば合格するはず

全体はやや難がほとんど
第二問(2)第三問(3)は余裕のある人向け 
特色入試受験生 数オリの問題などの難問好き 受験数学ヲタク 暇人などがやるレベル

361 :
教育YouTuberとファンの集い
https://camp-fire.jp/projects/view/180525

現在の支援総額
187,920円
目標金額は650,000円
募集終了まで残り
11日

このプロジェクトは、All-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2019/08/20 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

YouTuberによる特別夏期講座で受験生応援企画にしたほうがよかった気がする
Nothingの場合お金出したひとどうすんだろ 

362 :
サコダの数学
大学入試問題 2002年東京大学 数学解説 数U・三角関数 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=WmN-o5oawKg

基礎レベル 確実に解けるようにすべき超重要問題

363 :
京大数学で8割突破する受験生が実践している数学勉強法とオススメ参考書
https://www.youtube.com/watch?v=-tdpCK5vAVw

実力Up問題集20回30回反復するのは当たり前….(;゚Д゚)
この問題集そんなにいいんだろか
まあ特色入試でない場合 標準レベルを重点的にやるのはいい気がする

364 :
オイラーの定数ガンマ【教員採用試験 千葉県】
https://www.youtube.com/watch?v=4nQnIFQu8Jg

分野 数IIIの定積分
レベル やや標準 良問
解説 丁寧 わかりやすい

365 :
1が並んだ11…1の形の素数について【未解決問題】
https://www.youtube.com/watch?v=4DZ3wokCGLI

れぴゅにっと数

366 :
sin(z)=2の解【数学検定1級 過去問】
https://www.youtube.com/watch?v=K61oCTXND5Y

問題 sin の値が実数2となるのは sinZのZがどんな複素数をとるときか
前提知識 オイラーの公式知ってれば(証明を理解してる必要はない)説明は丁寧で理解可能 

367 :
How to learn Quantum Mechanics on your own (a self-study guide)
https://www.youtube.com/watch?v=Rs572Cf4zkk

量子コンピュータのリケジョ研究者
量子力学のおすすめ参考書 ファインマンの本が導入にはいいらしい
いま読む気はまったくないな

368 :
休憩用
【ヲタリストAyasa】バイオリンで“初音ミク”「千本桜」を弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=p9VyLZN9NQ8
君の名は「前前前世」Violin cover by Ayasa
https://www.youtube.com/watch?v=Jw5mYg-y9GE
RADWIMPS / 前前前世 (English Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=IpFxdQx39IU

369 :
サコダ語録
【高校2年生へ】志望校を決める
https://www.youtube.com/watch?v=I78QEsglFGc

要約
決まってるやつはそのまま進め
決まってないやつはとりあえず志望校を決めて進め
まちがってたらやり直せ
オープンキャンパスに行け

370 :
サコダ語録
【勉強法】新高校3年生へ 文系編
https://www.youtube.com/watch?v=ZGzfrnhLdRU

>夏あたりから センター → 二次 → センター
>過去問をやれ はやめにやれ
>実力がついてないからといって逃げるな
>どうせ点とれない 10点15点ぐらいしかとれない それでもいいからやれ

371 :
サコダ語録
【勉強法】新高校3年生へ 理系編
https://www.youtube.com/watch?v=bl5CgoxQc2I

>夏までに数IIIを終わらせろ ← 過去問演習しないといけないので
>トリセツの数IIIは作成中 ← なので問題集は基礎問題精講 標準問題精講がおすすめ
>数IIIが苦手 ← トリセツIAIIBを辞書的にやれ(苦手なところ)
>過去問をやれ 点は取れない だけど問題集と並行でやれ 
>センター対策は12月以降でよし(数学が得意な人)

372 :
【イベント告知】教育YouTuberとファンの集い
https://youtu.be/mxHS5JYCnus

373 :
実力あるんだから
時期的にセンター対策、二次対策、入試問題などの背景となってる大学数学の解説とか
オリジナル予想問題の解説授業とかやるべきだよなぁ
でセンター対策の話、数学の勉強、参考書の仕方などの質問受付たり
エンタメ路線が基本かもしれないけど

374 :
サコダの数学
大学入試問題 2010年慶応義塾大学 数学解説 数A・整数の性質 数U・図形と方程式 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=NLCsaOz7biY

基礎からやや標準 苦手なひとはまずはこのレベルを確実にやるべき
私文レベルのひとはよほど数学が苦手でないかぎり今すぐやるべき

375 :
【数学U・B】センター数学50点から70点突破するための対策!
https://www.youtube.com/watch?v=P3TKPPpf9bk

文系向けの動画

376 :
10033/12877は約分できるか【数学検定1級過去問】
https://www.youtube.com/watch?v=klgdyFAbjMA

分野 整数問題
レベル 解法浮かべば基礎

数学検定1級 定積分【高校数学で計算できる】
https://www.youtube.com/watch?v=Q8btHVnFNlc

レベル 標準

377 :
有理数の構成【教員採用試験 香川県】
https://www.youtube.com/watch?v=SDoxYiaWiHo

分野 集合
レベル 標準 良問

フェルマーの小定理 【教員採用試験 大阪府】
https://www.youtube.com/watch?v=SH-NSLTvInQ

レベル 標準 良問

378 :
京都大【整数マスターに俺はなる!#36】
https://www.youtube.com/watch?v=yKc86MR3wlE

やや標準

AKITO説明はしょることあるので ときどき解説がわかりにくいことがたまにある
数学ができる人がかならずしも説明がうまいとはかぎらんし
東大卒がワセダ卒、理科大卒より説明がうまいともかぎらんのは事実だな

379 :
>>376 同じ問題
約分 数検1級【連分数の魅力を伝えたい@】
https://www.youtube.com/watch?v=aDvh-ZLrXXc

連分数を用いた解き方

380 :
東進2019激励メッセージ【英語科
https://www.youtube.com/watch?v=7_cXoEhPaVo

6:31 西 きょうじ先生

381 :
【全8回】第4回「巡回部分群・元の位数」〜定義とその例〜【フェルマーの小定理と群論】
https://www.youtube.com/watch?v=xWvVXipT_es

382 :
一橋大 確率
https://www.youtube.com/watch?v=IcBvcvM19Sk

レベル やや標準
夏までの演習に良いレベル 難関大はとりあえず整数と確率

383 :
教育YouTuberとファンの集い
https://camp-fire.jp/projects/view/180525

現在の支援総額
187,920円 28%
目標金額は650,000円
パトロン数 25人
募集終了まで残り 10日

変化なし

384 :
【全8回】第5回「同値関係」〜元の分類〜【フェルマーの小定理と群論
https://www.youtube.com/watch?v=9gxaVEdObf0

いちおう見続けてる なんとなくわかりづらい気もする 動画はありがたいけど

385 :
初めての量子化学 1. 運動方程式
https://www.youtube.com/watch?v=GUeWX2W9o7k

量子化学って物理?
高校化学のイメージとだいぶちがう

386 :
鏡音リン先生が「古文の助動詞の歌」を歌います
https://www.youtube.com/watch?v=9XHCS5lgquc

助動詞の接続を覚える歌
50回きいて歌ったら完全に覚える

【改訂版】歌で覚える古典文法助動詞〜ヨドバシカメラの替え歌ver.〜
https://www.youtube.com/watch?v=a1LU4tUeZX4

助動詞の接続 活用 意味を覚える歌

387 :
世界史暗記ソング(元の歴史編)
https://www.youtube.com/watch?v=mBrimpTb2-w

細かすぎるとこある
センター向けじゃないな

388 :
イベントのお知らせ スタディチューブ
https://www.youtube.com/watch?v=1JeN3hsAA8o

貫太郎 宣伝する気ゼロだな

389 :
【ニコカラ】般若心経ロック(唄あり)【初音ミク】
https://www.youtube.com/watch?v=U4vbOw_Dnbo

Ω\ζ°)チーン

390 :
Strongest Men VS Strongest Fish
https://www.youtube.com/watch?v=uw-0WatWko4

I go fishing with some of the strongest men in the world to try battle one the strongest fish in the world!
Everyone quickly discovered how difficult it is to catch goliath groupers using stand-up tackle.
All three men had very intense battles with these sea monsters!

魚釣り

391 :
夏休みから半年で早慶に合格する勉強法【戦略編】
https://www.youtube.com/watch?v=OwVlVwh-XKU

>10月までにセンター英語170点
>成績を上げるには反復しかない!!
>落ちる人はむずかしい教材を使っている

まあ基礎は大事かな

392 :
【東大卒と東工大生が教える】今から始める化学の勉強法!【参考書・スケジュール】
https://www.youtube.com/watch?v=wrIKnFgC0as

【高校化学】化学の勉強法(最強ノートの作り方)【受験対策】
https://www.youtube.com/watch?v=k9Db0EkWbj4

岡野の化学をはじめから丁寧に
化学入門問題精講
化学基礎問題精講
化学重要問題集 あたりがいいらしい
予備ノリは化学教えてたんだな

393 :
AKITOの参考書レビュー
【参考書レビュー】典型パターンを身につけるなら基礎問題精講
https://www.youtube.com/watch?v=kT78BzdEtOU

この問題集評判高い IAIIBはセンター向け?

394 :
サコダの算数
中学受験問題 芝中学 算数解説 平面図形・比
https://www.youtube.com/watch?v=WK3oqakLSdk

けっこうむずかしい

395 :
マサキ古賀の数学
大学入試数学解説:東工大2018年第1問【数学III 複素数平面】
https://www.youtube.com/watch?v=j5r0o1IQ4Hs

分野  複素数平面
レベル 標準 良問
理系なら東工大の問題は一日一題解いてもいい気がする
相変わらずコガの説明はわかりやすい
ソフトつかった説明まである これは紙面じゃ無理な解説

396 :
予備ノリ化学
【高校化学】モル計算の基本【理論化学】
https://www.youtube.com/watch?v=k383VRQLLt8

分野 モルの計算 
レベル 基本

わかりやすい

397 :
【全8回】第6回「ラグランジュの定理」〜部分群と位数の関係〜【フェルマーの小定理と群論】
https://www.youtube.com/watch?v=PXrQjABraiM

レベル 群論の基礎

高校数学〜大学数学あたりの話題(特に微積)は特色入試など
受験数学 最高難易度の試験受けるひとはやってもいい気がする

398 :
【錯覚】kinetic illusions02
https://www.youtube.com/watch?v=TSPWQ6q7gfo
【化学実験】危険!アルコールの燃焼 まねしないでね
https://www.youtube.com/watch?v=30xEu7Y6NGY
東進 講師紹介 化学 立脇 香奈先生
https://www.youtube.com/watch?v=hjHN1UGdLKc

香奈美人だな 東進の授業受けたい

399 :
あきとの数学
角度【数学実況#57】
https://www.youtube.com/watch?v=ENK5aT849gQ

分野 平面図形 三角関数
レベル あたまの体操レベル

400 :
https://youtu.be/FgH3V_VvfnA

これは有名問題かな。他の教育系YouTuberも解説してる。

401 :
【スタディチューブ1周年記念】教育YouTuberとファンの集い

現在の支援総額
215,870円
目標金額は650,000円
募集終了まで残り
9日

あと三分の二
まあ20万あつまっただけでもすごいとは思う

402 :
予備ノリの化学講座
【高校化学】濃度計算@(いろいろな濃度)【理論化学】
https://www.youtube.com/watch?v=-TAMIALQeyM

超基本レベル

403 :
予備ノリの今週の積分講座
【高校数学】今週の積分#36【難易度★】
https://www.youtube.com/watch?v=PComPe7Sdc8

数IIIの積分計算練習

接点tによるわかりやすい解説と類題 

代ゼミ<ミニ体験講座>高3生対象「定積分の計算『f,g,g'いつもやるのはfの積分』」数学 荻野暢也講師
https://www.youtube.com/watch?v=klgSv0uNDkA

404 :
貫太郎の数学
一橋大 余弦定理 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=kxS7dX8ezLs

レベル 標準 良問
難問より(3)ぐらい問題をどんどん演習するのがいい気がする
見た瞬間に解法が浮かんで手がなめらかに動くぐらいに
受験数学極めてる人は別だが
コメント欄によると文系プラチカって問題集に載ってる問題っぽい

405 :
>>400
みかちの東大文系数学講座 がんばれササキシリーズ (ササキは文IIの受験生)
2005年 東大文系数学 第2問 てか文理共通の問題
分野 整数
レベル 標準からやや難? 貫太郎のものよりやや難しめ がんばりどころの問題

だいたいいまやってもどうせ解けないしまちがう それでもやりつづるしかない
解説わからんレベルなら調べながらやるかなるべく早く基礎事項習得して過去問演習に移るべき

まちがいやすいポイントの解説は参考になる
ささきの分類の仕方は
kが素数でもたとえばkが3のとき(2^4、5^4×k)=(16、1875)
になって連続2整数にならんから素数のときでもうまくいかないと思う 

ポイント
連続する整数が互いに素数ってことに気づいで素因数を分配(とくに5の分配が重要)
互いに素なのでnとn−1は5を共通の素因数にもたない 
また5^4をもつとしてもnが条件の範囲を超えるので不適 n−1は5の素因数がゼロ個とわかる

ユークリッドの互除法を用いた一次不定方程式の解き方↓↓
https://suuhaji.com/indefinite-equation/
https://mathtrain.jp/euclid

本田による同じ問題の解説動画
【東京大(類題)】1次不定方程式の応用【超わかる!高校数学T・A】〜演習〜整数の性質#22
https://www.youtube.com/watch?v=9Suu9GbV77Y

よくまとまってるけど 苦手な人にはちょっとわかりづらそうではある

406 :
MASSIVE World Record Size Hammerhead Shark Caught Fishing with Greg Norman
https://www.youtube.com/watch?v=dhSpE_2OF40

Greg Norman and I catch a massive hammerhead shark that was bigger in overall length than the current world record.

ハンマーヘッドシャークの捕獲

407 :
Ed Sheeran - Shape of You [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8

再生回数43億回…

Shape of you - Ed Sheeran (Cover by AnaMar&iacute;a Ochoa & Joan Baez)
https://www.youtube.com/watch?v=MivDpDxEtdg
Ed Sheeran - Shape Of You ( cover by J.Fla )
https://www.youtube.com/watch?v=MhQKe-aERsU
西野カナ Shape Of You
https://www.youtube.com/watch?v=E5gZR5bkFSc

408 :
私理卒講師サコダの数学 
問題
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00033141.pdf&n=h30+suugaku1+02suugaku1A.pdf
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第1問[1] 数と式
https://www.youtube.com/watch?v=AYlcNJSNJWE
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第1問[2] 集合と論理
https://www.youtube.com/watch?v=Eu_d09P7O7Y
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第1問[3] 2次関数の最大値・最小値
https://www.youtube.com/watch?v=WmFXBfIPRCI

409 :
私理卒講師サコダの数学
問題
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00033141.pdf&n=h30+suugaku1+02suugaku1A.pdf
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第2問[1] 図形と計量
https://www.youtube.com/watch?v=7AHJg1ahMYw
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第2問[2-2] データの分析
https://www.youtube.com/watch?v=lUN36FLBMtA
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第2問[2-3] データの分析
https://www.youtube.com/watch?v=U-xMXafaesw

410 :
サコダのセンター数学の解説
前提知識ゼロレベルの人がわかる解説ではないな

411 :
AKITO VS 福田 解説対決

2016年 東大 理系 第6問【過去問解説】
https://www.youtube.com/watch?v=su2tuCahdt4
福田の入試問題解説&#12316;東京大学2016年理系数学第6問&#12316;空間図形の体積
https://www.youtube.com/watch?v=bCxJRWPbLEU

チャンネル登録者数少ないんだけど 福田って人の解説は神だと思うわ
空間認知の能力(立体の想像力)が多少要るけど

412 :
福田さん 難関国公立大の過去問解説たくさんあるので志望大の過去問やってみたいひとにはおすすめ
上の問題
福田の解き方だと最後の最後で数IIIの簡単な積分計算がほんの少しだけでてくるだけで
数IIの知識で9割9分解ける

413 :
>>400
見た。貫太郎さんがコメント欄におる。

414 :
サコダの数学
問題
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00033141.pdf&n=h30+suugaku1+02suugaku1A.pdf
センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第3問 確率
https://www.youtube.com/watch?v=k69IhMj8mNI

(4)が基礎からやや標準
2回の試行で三つの事象がちょうど1回ずつ起こるためには、2回の試行のうち1回は二つの事象が同時に起こらないといけない
一回の試行で2つの事象が起こる場合に関して
B∩Cが起こらないのでA∩Bが1回出る場合とA∩Cが1回出る場合を考えればよい

センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第4問 整数の性質
https://www.youtube.com/watch?v=UKNrHpjX24s

数学TA 第4問 解説
https://www.ozl.jp/center/2018hon/1A_4.html

この解説はちょっとあれかな 
まあマーク式なので解けりゃいんだが

センター試験 2018年本試験 【数学T・A】 第5問 図形の性質
https://www.youtube.com/watch?v=V-zJaG6dusc

やや標準ぐらいか

415 :
ほんまや 貫太郎コメしとるw
スタディーチューブつながりかな
まあコメントしてもらって励みになるだろな

416 :
大阪大 漸化式
https://www.youtube.com/watch?v=haa6vvMEoBM

標準 良問

経験してないと普通解けない あるいはかなり時間がかかる
つべでメルアド公開して大丈夫なんだろか

417 :
現在の支援総額
229,150円
35%
【スタディチューブ1周年記念】教育YouTuberとファンの集い
https://camp-fire.jp/projects/view/180525

目標金額は650,000円 募集終了まで残り
8日

418 :
昨日まさきこがの雑談ライブ少しだけ見てたんだが
イベントが開催されない場合は返金されるらしい

あと高校生のころから線形代数 微積の本読んでたとかいってた
ぶつりずきが大学教養レベルのファインマンの本読むようなもんだろう
進路がはっきりしてるひとは受験勉強だけじゃなくさっさと次に向けて進んでるんだろな
普通の人は合格するだけで大変だけど

419 :
問題
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00033144.pdf&n=h30+suugaku2+02suugaku2B.pdf
センター試験 2018年本試験 【数学U・B】 第1問[1] 三角関数
https://www.youtube.com/watch?v=4S2neiXDQc0

420 :
センター試験 2018年本試験 【数学U・B】 第1問[2] 指数・対数関数
https://www.youtube.com/watch?v=AW8bHUjeQuA
センター試験 2018年本試験 【数学U・B】 第2問[1] 微分法・積分法
https://www.youtube.com/watch?v=Y_tAQKTqe7I
センター試験 2018年本試験 【数学U・B】 第2問[2]
https://www.youtube.com/watch?v=xTOaqJ4Njo8

センター試験 2018年本試験 【数学U・B】 第3問 数列
https://www.youtube.com/watch?v=wnFcHsPDbqo
センター試験 2018年本試験 【数学U・B】 第4問 ベクトル
https://www.youtube.com/watch?v=ZJlvALeKkk4

421 :
Wiz Khalifa - See You Again ft. Charlie Puth
https://www.youtube.com/watch?v=RgKAFK5djSk

視聴回数41億回
わりとききやすいほうなんだろうか

422 :
The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This (Lyric)
https://www.youtube.com/watch?v=FM7MFYoylVs
The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This ( cover by J.Fla )
https://www.youtube.com/watch?v=d_elXY2Lcfk
洋楽 和訳 The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This
https://www.youtube.com/watch?v=Jst0IGqiTuw

&#9556;&#9552;&#9552;&#9559;&#9556;&#9559;
&#9562;&#9559;&#9556;&#9565;&#9553;&#9553;&#9556;&#9552;&#9574;&#9574;&#9574;&#9556;&#9559;
&#9556;&#9565;&#9562;&#9559;&#9553;&#9562;&#9571;&#9553;&#9553;&#9553;&#9553;&#9556;&#9571;
&#9562;&#9552;&#9552;&#9565;&#9562;&#9552;&#9577;&#9552;&#9577;&#9552;&#9577;&#9552;&#9565; this song

423 :
東大の大学院入試の内容
https://www.youtube.com/watch?v=a2cdXUtE75c

激ムズ英検1級語彙問題に挑戦ー前半戦
https://www.youtube.com/watch?v=eoti786sGOI
激ムズ英検1級語彙問題に挑戦&#8212;後半戦
https://www.youtube.com/watch?v=IDnfFJHdkHo

東進の先生?の動画

424 :
ONE PIECE英語版の訳がひどい:サンジの名言「くそお世話になりました」と「4人目」
https://www.youtube.com/watch?v=vSSW-f8KfyU

これはひでえw

425 :
音源
http://media.eiken.or.jp/listening/grade_1/201901/1Q-part4.mp3
問題
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_1/pdf/201901/2019-1-1ji-1kyu.pdf
スクリプト
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_1/pdf/201901/2019-1-1ji-1kyu-script.pdf

音声は非常に明瞭
スクリプトなかったらようわからん

なんやねんこの英文 最初の部分 文法あってんのか?

I think that the way that the law is changing in Japan,
and the way that financial markets are looking at the behavior of companies,
those companies that have not yet spent much
talking about their reputation or looking at their communications strategy
are having to start to think about it.

426 :
サコダの解説
大学入試 数学 解説 2002年慶応義塾大学 数U・微分法 積分法 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=dXFeY8ktiaI

標準 良問
こがまさきの基礎演習で似たような問題あったな

427 :
イギリス人カップルが早稲田(法)の英語に挑戦
https://www.youtube.com/watch?v=r-LsC42rJ7Q

3番 ようわからん

428 :
TOEFL Listening Practice Lesson 174
https://www.youtube.com/watch?v=ERXegjcAfsM
医学生に郊外の夏の実習をすすめる話

Boost Listening - IELTS Listening Lesson 1
https://www.youtube.com/watch?v=4DfNuroGoHE
部屋を借りる男の話

ききとりやすくわかりやすい英語ではある
スクリプトもある

429 :
第8回 TOEFL iBT&reg; テストWriting対策 No.2
https://www.cieej.or.jp/toefl/webmagazine/ibt-point/1310/#point
リーティング部分
https://www.cieej.or.jp/toefl/webmagazine/ibt-point/1310/thechevalierreading.pdf
リスニング部分のscript
https://www.cieej.or.jp/toefl/webmagazine/ibt-point/1310/thechevalierscript.pdf

ある有名人が残した回想録に関する批評と教授の反論
クリアな音声だが少し聞き取りづらく若干早く感じる
ネイティブには普通か少しおそめの速度だと思うが

430 :
【全8回】第7回「(Z/nZ)×」〜群であることの証明〜【フェルマーの小定理と群論】
https://www.youtube.com/watch?v=0E0PdD7OewM

高校数学から大学数学あたりあるいは高等数学入門に関心あるんだが
書籍でもっとわかりやすいのありそうかな
おおむねわかりやすく説明してくれてるとは思うんだが...

431 :
貫太郎の数学
名古屋市立大 4次関数と接線 積分
https://www.youtube.com/watch?v=PMCUACAe-3s

接点t

432 :
Bruno Mars - Marry You (Lyrics) HD
https://www.youtube.com/watch?v=Zlv1rdcpS9M
洋楽 和訳 Bruno Mars - Marry You
https://www.youtube.com/watch?v=0RdtxBivqzw

ききとりやすい
おすすめ

Bruno Mars - Just The Way You Are [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=LjhCEhWiKXk
Just the Way You Are(歌詞&和訳)/Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=aGyc1ZT4gd8

ききとりやすい 英語表現もわりと理解しやすい

433 :
Taylor Swift - Shake It Off
https://www.youtube.com/watch?v=nfWlot6h_JM
洋楽 和訳 Shake It Off - Taylor Swift
https://www.youtube.com/watch?v=cogYZb4kz-g

わりとききやすい
俗語がいくつかでてくる

Justin Bieber - What Do You Mean? (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=DK_0jXPuIr0
Justin Bieber/What do you mean? Lyrics 日本語歌詞付き
https://www.youtube.com/watch?v=yR74fQILpCY

リスニング学習にはあんま向いてない

434 :
How to Score 117 out of 120 on TOEFL: Reading and Listening Tips
https://www.youtube.com/watch?v=Hw6PvrRiv20

>I was admitted to top five American universities
>Two of them offered me full financial aid

これ授業料ただになったんかな 生活費とかもっともらったんだろか
大学はいる時点で英語ペラペラすぎる
GMATは700/800とったらしい

435 :
English with Friends: Joey Confuses Omnipotent for "I'm Impotent"
https://www.youtube.com/watch?v=-hw3hSOBKrk

>Joey is apparently confusing ‘omnipotent’ for ‘I’m impotent.’

内容わかったらわらえる

436 :
【全8回】最終回「フェルマーの小定理」〜群論を用いた証明〜【フェルマーの小定理と群論】
https://www.youtube.com/watch?v=v7WY_Zy_tKk

一応全部見た 

437 :
サコダの数学
中学受験問題 算数解説 平面図形・長さ 面積比
https://www.youtube.com/watch?v=MkVwT3gyqN8

CDの長さ出すの忘れとる

438 :
あきとの数学
三項間漸化式と行列(#1ガイダンス)【高校数学と大学数学の架け橋】
https://www.youtube.com/watch?v=x74QJF3Ke2Q

15分前後の動画がみやすくていい

439 :
Private-sector test results to account for 20% of national university English entrance exam scores

>High school students in their third year and other university hopefuls can choose to
>take any of the permitted English tests up to two times between April and December.

>Prices for the eight accredited private-English tests range from about \7,000 for the
>Global Test of English Communication to around $235 (\26,000) for the TOEFL.

>Juichi Yamagiwa, president of Kyoto University and JANU, said he hopes that
>introducing assessments of the four different skills will contribute to the raising of
>English education levels in high schools.

https://www.japantimes.co.jp/news/2018/06/13/national/private-sector-test-results-account-20-national-university-english-entrance-exam-scores/#.XVPwfm5uIy8

なんかますます帰国子女に有利な試験になりそうだな
そんなに英語マスターさせたいなら いっそ乳幼児から英語のイマージョン教育やりゃいい
あとトフル高杉だな

440 :
What's it like inside Harvard University? | Harvard Campus Tour
https://www.youtube.com/watch?v=bO4RoQL9H8I

中国人YouTuber(ハーバードの学生)によるキャンパス散策
ジュサロの天下は東大だがそのうち世界レベルで学歴バトルやるんだろか

441 :
GRE Practice Test - Sentence Equivalence #1
https://www.youtube.com/watch?v=F836fcPd-w4

Q1 Q2を解いた
英語の語彙力に自信あるひとはやってみればいい

442 :
GRE Math Practice: Algebra - Example 1
https://www.youtube.com/watch?v=nH50bIl4G10

アメリカの大学院受験者が受けないといけないテストの数学部門らしい
分野 代数 アルジェブラ

443 :
Verbal Reasoning Questions with Answers
https://www.youtube.com/watch?v=mEvQBDAtOpY

早稲田理工 慶應 ICUにこんな感じの問題あったような気がする

444 :
スタディチューブ1周年記念】教育YouTuberとファンの集い

現在の支援総額
254,440円
目標金額は650,000円
パトロン数
41人
募集終了まで残り
6日

30万前後でおわりそう

445 :
三次関数の基本性質 変曲点について点対称 畳8畳
https://www.youtube.com/watch?v=twRpOdDi0Gg

446 :
HOW I GOT INTO STANFORD - Stats, Activities, Interview, Art Portfolio, Advice!
https://www.youtube.com/watch?v=kJ9GZkCL8p4

スタンフォード受験生向けのアドバイス

447 :
Mathematics at MIT
https://www.youtube.com/watch?v=gSVHaIWIgUE

MIT数学部

448 :
第10回 TOEFL iBT&reg; テストListening対策 No.3
Listeningレクチャー対策
音声
https://www.ets.org/c/17722/audio/vol_3/track5vc040118.mp3
スクリプト
https://www.cieej.or.jp/toefl/webmagazine/ibt-point/images/1312/131224.pdf

まあ歴史の授業といってもまったく専門的ではない(めがねの歴史)
来年あたりからトフル受験者増えそうではある

449 :
大学入試 数学 解説 1997年慶応義塾大学 数U・対数関数 微分法 積分法 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=Cs-o22zA0VQ

分野 微分
レベル 入試基礎 良問

450 :
Justice: What's The Right Thing To Do? Episode 01 "THE MORAL SIDE OF MURDER"
https://www.youtube.com/watch?v=kBdfcR-8hEY

これはかなりおもしろい

451 :
Terry Tao, Ph.D. Small and Large Gaps Between the Primes
https://www.youtube.com/watch?v=pp06oGD4m00
SMALL GAPS BETWEEN PRIMES
https://blog.euphonictech.com/entry/2014/10/10/205826

P_n+1−P_n (P:素数)
>pのn+1とnの間にはどのくらい距離があるの?をnを無限に飛ばしたらどこいくの?という話。
>これが無限に発散せず、ある値が収束するのは証明済みだ。そしてそれが600を超えないのが今回の定理。
>2つの素数の距離が600であるような素数の組が無限に存在する
>この定理の究極系は「双子素数は無限に存在する」という数学上の未解決問題をとくことだ。

452 :
バックトゥザフューチャーで英語を勉強しよう | Learn English with Back to the future
https://www.youtube.com/watch?v=A0zF_RQeQ7g

結果的に英会話 リスニング 英作文に役立つ動画
まあ勉強でみるもんじゃないな

世界初!スーツで富士山を登るチャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=ej3GRMbZhaU

どう考えても山登りの服装じゃない

453 :
北里大 三次関数 最大値
https://www.youtube.com/watch?v=5ZD9HDxENS0

454 :
Rupaせんせい
ポジティブな考え方|無料英会話| ft. Leina Bambino
https://www.youtube.com/watch?v=lFM8LOI8wvQ

ポジティブシンキングは大事

455 :
レイナのレポート
Nishi-Izu, Hidden Gem
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2007385/

リスニングにいい
字幕も表示できる

456 :
現在の支援総額
310,730円
47%
【スタディチューブ1周年記念】教育YouTuberとファンの集い

目標金額は650,000円
パトロン数
51人
募集終了まで残り
5日

https://camp-fire.jp/projects/view/180525

30万こえた

457 :
大阪人は英語が話せるかどうかを検証しました|Can Japanese people speak English?(Pt. 2 大阪)
https://www.youtube.com/watch?v=TtEmlyfR0NA

こ〜んにちわ〜
Good afternoon  What's up  It's Rupa sensei here
大阪人 英語できるひといるんだな

458 :
It's Rupaせんせい here
「意志あるところに道は開ける」は英語で?無料英会話!
https://www.youtube.com/watch?v=rvxsyN0lSFI

スーパーポジティブ人間Rupaせんせい 落ち込んだら見る動画

ハリーポッター映画から英語を勉強しよう!Learn english from Harry Potter
https://www.youtube.com/watch?v=Wi-rUMTALbg

賢者の石は全部見たことある
英語は平易 音声もわりとクリアだったのでおすすめの教材ではある

英会話みにつけるならこういう先生とたくさん話すしかないな

459 :
AKITOの数学
三項間漸化式と行列(#2一般項の求め方)【高校数学と大学数学の架け橋】
https://www.youtube.com/watch?v=Aa9Zv1bd7Hs

分野 高校数学の数列
レベル 基礎事項の説明 
解説 これはかなり丁寧な説明 わかりやすい! 漸化式の基本知ってれば理解できる

460 :
英語をペラペラになる法|独学|無料英会話
https://www.youtube.com/watch?v=fo2HvIsYnkE

映画で英語の学習
1 英語音声 日本語字幕
2 英語字幕
3 字幕なし

スピーキングは今より重要視されそう

461 :
留学生活はどんな感じ!?経験者に聞いてみた!【留学生の本音】
https://www.youtube.com/watch?v=_cpx9qPFtBc

語学留学って人によってはかなり効果あるらしい

ベルの英語の勉強法&#128218;&#10023; How I Learned English
https://www.youtube.com/watch?v=eVFRTF5yF7o

英作文、スピーキング恐怖症の克服に使える動画
美女と野獣 ズートピア 音読するならこれぐらいになりきる必要あるんだな
一日8時間トフル用英文法…
英会話にCAMBLYがいいとかなんとか
この動画はけっこうおすすめ 

462 :
有名三角形【数TA・図形と計量・図形の性質】
https://www.youtube.com/watch?v=cF-q8Ol3ebw

対辺7三角形って有名なのか

なごや三角形
なやみ三角形
しちごさん三角形

463 :
ネイティブが慶應義塾大学の入試(英語)を解いたらどうなる?
https://www.youtube.com/watch?v=UqrvYMlaImk

>This is tricky again
>The answers are so close to each other
>Abrogation? What is that? I’ve never seen this word before
>The level of the English here and the types of question is the same as…like university level…articles that I read in University...
といいながら一時間ほど解き終わる

>it was hard. it was objectively very difficult
>Every passage was super interesting to read
>this was a pleasure to read

普通の日本人にとってはむずかしすぎるんだよな この試験

464 :
【衝撃】イギリスのメイドカフェに行った結果...!【HYPER JAPAN】
https://www.youtube.com/watch?v=PvfhAbqp4PY

もえもえ きゅんきゅん きらきら にゃんにゃん
おいしくなーれ も−え もーえ ぱわー びーむ

465 :
【観光客にインタビュー】日本の事はどう思ってる?カルチャーショックは?
https://www.youtube.com/watch?v=7Vczsg--i8Y

Rupaせんせいの動画

466 :
Akitoの数学
三項間漸化式と行列(#3行列の演算@)高校数学と大学数学の架け橋】
https://www.youtube.com/watch?v=4MIsr6XJSDg

分野 行列
レベル 基礎
解説 わかりやすい 行列の前提知識ゼロの人が対象

467 :
Learn English With Emilia Clarke & Ellen
https://www.youtube.com/watch?v=ISOF4D8ch0E

レベル ネイティブがふだん見てるレベルのトークショー
語彙、背景知識が必要な表現がでてきて非ネイティブにはむずかしい
聞き取り具合 おおむねききやすいが音の連結がけっこうでてくる 試験用音声ほどクリアではない

be like には to sayって意味があるらしい
to binge-watch 辞書に載ってない bingeから推測する単語
news ← 不可算名詞で単数扱い a newsはだめ
something is going to be huge → something is going to become very popular or famous
辞書だと 人気がでる とか 有名になるなんて意味はのっとらん
Heads Up ← Heads Up is the name of a popular mobile game application developed
by Ellen and often used with guests on her show 
Valley girl 文の終わりでイントネーションを上げる特徴があるらしい
Emilia Clarkeってゲスト(英国生まれ)はこの女性をまねるのがうまいらしい

468 :
横浜市立大(医)三項間漸化式 特性方程式(数3不要)
https://www.youtube.com/watch?v=8S-mTW5tjA8

分野 数列
レベル 基礎からやや標準 確実に解きたい重要問題

469 :
三項間漸化式と行列(#4行列の演算A)【高校数学と大学数学の架け橋】
https://www.youtube.com/watch?v=hO1DsUrxiag

分野 行列の積
レベル 基礎
解説 わかりやすい これはいいねボタンおしたくなる

受験数学よりおもしろいかもしれない
このシリーズもっとやってほしい

470 :
先生になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=reGGhuejuTY

かのんによるCAMBLYの宣伝
そんないいんだろか
まあトフルとか自由英作対策、英語で雑談とかにはいいかも
全部録画されるってのはなんかやだな

471 :
【高校化学】濃度計算A(濃度の変換)【理論化学】
https://www.youtube.com/watch?v=HkONrjYKwk0

基本

472 :
ミッションインポッシブルで英語を学びましょう|トムクルーズ(アクション)
https://www.youtube.com/watch?v=2dcbKNxeysM

Rupaせんせいの英会話学習
耳慣らしにいい 

473 :
Learn English With Movies | "Aladdin" with Will Smith
https://www.youtube.com/watch?v=SZWxZ_p7ZAo

教材 映画のシーンと俳優のインタビュー >>467よりおすすめ
音声 字幕ありなのでけっこうききやすい 
語彙のレベルがけっこう高いので知らずに聞いたら自分なら撃沈する
A live action is a movie with a real actors
A twist is a slight modification of something so that it has a new look or feel
To double down something means to increase your efforts or determination to achieve something
Here, Will uses the expression to go into something with the meaning of to get involved in something
Top is used as a verb here, and it means to do something better
To take it up a notch means to make something that’s already good, even better

ロビンウィリアムズがジーニーの声やってたの知らんかった

474 :
短文英語表現のアウトプット
京大ぐらいまでの和文英訳の復習
自由英作の基礎作り
はこの音読方法で鍛えられる気がする

必ず英語力が付く、正しい音読10の方法
https://toyokeizai.net/articles/-/27928?page=3
4.Read & Look up
>センスグループやセンテンスごとに一度音読したものを暗唱して発話する。当然1度目
>に集中して読まないと2度目の発話ができないので、棒読みはできない。文構造を意識
>して正しい英語をアウトプットする訓練にもなる。また、意味を考えないと記憶を保持で
>きないので、英語から直接意味を理解する練習にもなる。これは、アウトプットにも大変
>効果がある学習法だが、発音模範をネイティブ素材なり教師なりが示さないと、デタラメ
>な発音が定着する危険性もある。
音読や暗唱から得られるもの:リードアンドルックアップのススメ
http://takeondo.com/2018/04/29/read_and_lookup_a_go_go/

475 :
横浜市立(医)3項間漸化式 良問再投稿
https://www.youtube.com/watch?v=81AuQlRLVlc

夏前から夏ぐらいにやるのにいい問題
数学な得意な人はやる必要ないけど

476 :
大学入試 数学 解説 1996年東北大学 数A・確率 高校数学
https://www.youtube.com/watch?v=YFcv7hWPcwg

レベル 標準 

477 :
ライオン・キングで英語を学びましょう
https://www.youtube.com/watch?v=HgB2UHli0fU

語彙はそれほどむずかしくないけど 
>He has it all = He is very talented and capable of doing everything that is necessary

I am a woman who spent a lot of money on a dress and she wants to wear it because
soon she won’t be able to fit into it.
この部分がおもしろかった ライオンキングとは関係ないけど

478 :
【高校化学】濃度計算B(希釈)【理論化学】
https://www.youtube.com/watch?v=APLjBY0P7kc

基本 

479 :
甲陽学院高校 整数問題 高校入試
https://www.youtube.com/watch?v=HH6RLP72tK4

貫太郎 甲陽知ってるらしい

480 :
How to improve your English speaking skills (by yourself)
https://www.youtube.com/watch?v=CAU2zx2Ri_M

英語で日記書こうとしても何も書くことがないひとがやるテクニック
英語のレベルに関係なくできるスピーキング練習
まあ自由英作の準備というか慣れにも使えるかも

481 :
( ゚Д゚)ウマー

【都庁ピアノ】「パプリカ」を弾いてみた byよみぃ Japanese street piano performance"Paprika / Kenshi Yonezu"
https://youtu.be/7NATIxmXL70

482 :
このテクニックいつでもすぐはじめられる

Once upon a time there lived a man in a small town. He was blind.
So he always carried a lighted lamp whenever he wanted to go out at night.
One dark night he was walking with his lamp in his hand, encountering a group of
Men.
When they found out that he was blind, they began to tease him,
saying “Hey, why are you carrying your lighted lamp? Can’t you see anything?”
The blind did not get angry. He said politely “This is not for me
but for you. You many not see a blind man like me coming and push him.”
When the men heard this they became ashamed and begged pardon.
Moral Think twice before you speak.

https://www.youtube.com/watch?v=HdrY2efLJdI

483 :
トフルのライティングも統合型は記事や講義のとか要約だし
パラフレーズはけっこう使える気がする

よみぃ いいな 息抜きに良さそう 聴いてしまうから自分用のBGMには使えないけど

484 :
【スタディチューブ1周年記念】教育YouTuberとファンの集い
現在の支援総額
368,500円
目標金額は650,000円
パトロン数
60人
募集終了まで残り
3日

485 :
【高校化学】結晶格子@(分類と性質)【理論化学】
https://www.youtube.com/watch?v=IASWZnYrS2o

基本 

486 :
京都大 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=qsU1hL-GgXU

標準レベル 受験数学事始めにいい

487 :
日本数学オリンピック2019年本選第1問 [数オリの整数の世界1]
https://www.youtube.com/watch?v=l4UDi1mLxhk

数オリシリーズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
対象 受験数学ではものたりない人たち 競技数学マニア ひまじん
レベル 数オリ本戦 
解説 すこぶるわかりやすい
1ってなってるからつづくんだろう 全範囲網羅してほしい
冒頭のビートルズ問題となんか関係あるのかとおもったがまったくこれっぽっちも関係なかった

488 :
ケツでか彼女https://imagetwist.com/2n21crf4zico/63_20.jpg

489 :
>>484
無理だなこりゃ

490 :
まあイベントは不開催だろね
半分ぐらい集まればいいほうだと思ってたけどそれよりは集まってて少しおどろいた
もう少し小さな会場ならできてたかも

491 :
アメリカ英語とオーストラリア英語の違い!
https://www.youtube.com/watch?v=VEKimSEuyOs

Rupa sensei keeps a pet monkey.
He gets a call from his American friend and have a conversation.
They use a couple of slang expressions.
Then he speaks about 3 main differences between American and Australian English.

So you can learn them if you watch the video.
Here are some examples.
to chop it/something up 話す 相談する
To holla 連絡する
bloody hell もう限界だ 耐えられない
arvo = afternoon
barbie == BBQ
catchya またね 

492 :
大学入試数学解説:京大2015年理系第5問文系第5問【数学II 多項式の除算】
https://www.youtube.com/watch?v=vLW9iRzlTDI

レベル やや難から難
解説 丁寧でいんだが長い…
対象 数学が得意な受験生向け 

このレベル解ければどこでも合格点とれる
類題解いてなかったら厳しい

493 :
【東工大9割男】数学偏差値80を超えるための思考法とは!?【数学マニア】
https://www.youtube.com/watch?v=3Q9ygGGu1io

数学で高得点を目指すひと向けのアドバイス
試験で高得点をとる能力と大学以降の数学でうまくやる能力は別ものらしい
東工大9割で入っても大学数学あんまりおもしろくないってことは
かならずしも入学試験の問題が大学以降の数学をやる能力を測る検査として
適切に機能するわけじゃないってことだろな
まあ受験数学は探究活動としての数学でもないし

494 :
ハリーポッターの名言で英語を勉強しよう!(感動する)
https://www.youtube.com/watch?v=YENzizlbT4A

Harry Potter is a good movie.
Let’s learn some quotes from Harry Potter.

Happiness can be found even in the darkest of times. If one only remembers to turn on
the light.
According to Rupa sensei this quote means “In hard times in our lives if we just think positive we’ll be OK!”

Working hard is important but there is something that matters even more
believing in yourself
Rupa sensei says “This one is an absolute gem as well. To believe in yourself is super
Important. So work hard and believe in yourself!”

495 :
Harry Potter Interview | Learn English With Daniel Radcliffe & Emma Watson
https://www.youtube.com/watch?v=V9GDLcgn-JI

Let’s learn English with interviews from the actors of Harry Potter.
It’s a good way to improve your listening skills.

Emma: It’s something I’ve wanted to do for ages.
The expression for ages means “for a very long time”.
So Emma says she had wanted to be an actress for a very long time before she worked
in the first Harry Potter movie.

Rupert: So I was looking on the internet, of this website of Newsround
Rupert says he found out the Harry Potter movie production was looking for children actors on Newsround’s website

Daniel: I changed Robbie Coltrane’s (Hagrid) phone language to Turkish.
Emma: So you couldn’t even get to the menu, let alone try and change it. It was so funny.
Daniel says he changed the language on Robbie’s phone to Turkish
and Emma says Robbie couldn’t change the language back to English because he didn’t
understand Turkish.

Rupert: I once played a prank on Alan Rickman
Rupert was using his quill to draw a rather unhandsome picture of Alan Rickman on his
book while playing Ron. He didn’t know that Alan was staring at it right behind him as he was drawing it.

Rupert: Yeah, he’s.. he’s wicked, really scary&#8212;scary in real life as well.
Wicked is a slang expression used in the UK, meaning something is really great.

496 :
一橋大 整数問題
https://www.youtube.com/watch?v=IiuCiDWE0SU

受験時に解けるようにしたい合否に関わるレベル 

497 :
【数学実況#59】整数
https://www.youtube.com/watch?v=OQK-m60IxZc
>>492 と同様の解法が使える例 高一から分かる

498 :2019/08/19
How to Understand Native English Speakers - Improve English Listening
https://www.youtube.com/watch?v=dWm_E0a5_qk

What are you doing?

Many people find it difficult to hear this question correctly because there’s a big difference between textbook English and natural English and it is pronounced like one
long word. What can you do about this?.

I have one suggestion. It is to learn about weak forms. Weak forms have a different
pronunciation in a sentence. So it will improve your English listening skills to learn
about weak forms and listen to how people pronounce words and sentences in real life
carefully

ききやすくわかりやすいのでけっこうおすすめ
Train yourself to follow native English speakers!

「早慶MARCH」30年前ではありえなかった下克上
早稲田教育って早稲田の中で蔑まれる?
富山大学の経済学部ってどうなの
偏差値の割に受かりやすい大学を教えてください。ニッコマよりは上でお願いします
早稲田商だけど質問ある?
私大の家畜どもの主張(笑)
中央大の法学部は未だにMarchトップだと思われてるのか?
明治に憧れる新高3だけど、この成績でいけそうですか?
理科大で仮面して慶應薬行きたい
日東駒専でも十分高学歴
--------------------
PCR検査を増やしたことで新型でなく旧型(つまりただの風邪)の患者も統計に入るようになったのだろう。それが4月の急増の原因。 [134367759]
【次の関取】大成道応援スレ【最有力】
【DDON】メイン鹿くんヲチスレ
【アズレン】 アズールレーン Part2014
【音楽】 「マーシー」還暦記念ライブで感じた2大バンドの絆 2019/07/17
エンボディチェアは最高の椅子だけど
LIFE!〜人生に捧げるコント〜27
【速報】アメリカ感染者+13347 死者+247 明日にも感染者数世界1位
【悲報】演劇女子部のサンシャイン劇場とメルパルク大阪が吉川に取られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
☆NOKKO☆PART11
【今ひま】新宿渋谷池袋【いまひま】404
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪90
ペンギン飛翔馬券4
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 7
●日本を戦前に戻そう
【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #88
【請負】客先指示に従うな【準委任】
天野月子&天野月 拾陸の調律
一人で練習ってなにしてる?
【Another story】有安杏果vol.12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼