TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東大理二女子、東工大受からない説
横浜の山手学院高校さん、東大1名なのに早稲田76名慶應55名上智32名理科大94名
上位私大の序列
☆女子大最高峰★お茶の水女子大学★
東大理系目指してる高2にアドバイスをください
東大の文系と理系どっちが難しいかに結論を下すスレ
早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早慶その他
専修の日大への当てつけ広告クソワロタ
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館

E判多浪の受験記


1 :2018/11/11 〜 最終レス :2019/07/27
落としてしまった

2 :
8浪理系
国公立非医志望(センター80〜85%欲しいところ)
前年度センター7割弱
現在は契約社員

3 :
チャート3C 1〜5

昨日スマホ持っていくの忘れて書き込みできない間に落ちてしまった
時期的に新スレ多くなるんだろうし1日2回はageるようにする

4 :
あげあげ

5 :
>>4
ありがとう

保守

6 :
化学の原点-計算 〜P45

帰宅して寝てたので今から頑張る

7 :
チャート3C 6〜17

8 :
保守

9 :
チャート3C 18〜22

10 :
おはよう保守

11 :
チャート3C 23〜26
生物頻出テーマ 1〜12

12 :
保守だけ

13 :
チャート3C 27〜33
生物頻出 13〜26

14 :
保守

15 :
生物頻出27〜29

16 :
起きた頑張る

17 :
生物頻出 30〜58

18 :
保守

19 :
化学重問 12章復習
生物頻出テーマ 59〜64

20 :
保守

21 :
速読英単語63,64

22 :
化学重問13章

23 :
おはよう保守

24 :
チャート 34〜36
化学重問 13章復習

だるくて全然だめだ

25 :
保守

26 :
化学重問 14章半分

27 :
保守

28 :
速読英単語60〜66

29 :
保守

30 :
速読英単語67〜70
帰ったら頑張る

31 :
化学重問 14章残り,15章半分

32 :
保守

33 :
模試全く受けないで本番て感じ?

34 :
速読英単語 51〜56

>>33
うん
土日祝は仕事だから受けられない
センターはなんとか頼み込む感じ

35 :
保守

36 :
速読英単語 57〜60
化学重問 15章少し

37 :
今年こそは!!

38 :
>>37
受かりたい

生物頻出82〜91
化学15章少し
15章時間かかり過ぎる今日中に終わらせる

39 :
保守

40 :
急に寒くなってきた さむさむ

41 :
>>40
12月だね

化学 15章残り
参考書 糖類

42 :
保守

43 :
チャート3 37〜46
生物頻出89〜95

44 :
帰って休んだらセンター系の問題集やる

45 :
生物頻出 いろいろ

ずっと寝てしまってた
今から頑張る

46 :
オーマイガー

47 :
化学 糖類、核酸、繊維
河合2018マーク総合問題集数1A 第1回70点

48 :
保守

49 :
河合2018マーク総合問題集数2B 第1回 76点
数学基本事項集 いろいろ

50 :
保守

51 :
3浪ワイ、センター84%ほしいんじゃ〜

52 :
風邪ひいてしまった何も出来てない

>>51
ほしいね頑張ろう

53 :
保守

54 :
アップグレード英文法語法 1,2

55 :
保守

56 :
データの分析めんどいよぉ

57 :
保守だけ後で

58 :
>>56
分散とかくると時間かかるね

速読英単語41〜45
アップグレード英文法3,4

59 :
補習

60 :
保守ね

61 :
E判定ってどこの大学でE判定なんや?

62 :
>>61
志望はぼかしてるけど>>2ぐらいセンターあれば嬉しい所

63 :
保守

64 :
速読英単語46〜50
アップグレード英文法5,6

65 :
保守だけ

66 :
アップグレード英文法7,8
河合マーク2018数2B 第一回復習

67 :
保守

68 :
革新

69 :
ソワサンヌフ

70 :
>>68-69


保守

71 :
倫理用語集P1〜8

全然駄目だ

72 :
保守

73 :
おつかれ

74 :
>>73
ありがとう

倫理用語集P9 〜16

75 :
保守

76 :
倫理用語集P17〜24

インフルのワクチン接種してきた

77 :
保守

78 :
河合マーク2016英語総合問題集 第一回 162点
倫理用語集 P25〜30
マンガでわかる倫理 少し

79 :
保守

80 :
保守

81 :
涙がにじんでいる 君の瞳(め)見れない僕

求めては止まない日々に 壊れてく心

この胸憶えている 二人で追いかけた夏

笑いかた忘れた僕は もうだめかも知れない

この空を飛べると いつでも信じてた

僕はいつから 夢を見ない

あの虹になれると 寄り添って歩いた

恋も雨だけ続いてる

82 :
名前違った
大学受験らくらくブック倫理 少し

83 :
保守

84 :
疲れた

85 :
倫理用語集〜P42
化学重問入試直前整理P3〜7

86 :
保守

87 :
保守また後で

88 :
メリークリスマス

89 :
化学重問入試直前整理 P8〜16

今日は休日でよく寝たから頑張る

90 :
保守

91 :
らくらくブック倫理 日本思想以外

92 :
保守

93 :
ほしゅ

94 :
化学重問直前整理 P17〜25
らくらくブック倫理 最後まで

95 :
総合

96 :
保守

97 :
保守

98 :
センター英語マーク2016問題集 第一回復習

今日から年末年始仕事多忙であまり出来そうにない
なんとか時間見つけて頑張る

99 :
保守

100 :
完全マスター古典文法 P1〜53
化学重問直前整理 最後まで

101 :
あけましておめでとう

102 :
保守

103 :
あけおーめー

104 :
>>103
あけおめー

数学基本事項集 整数と統計

105 :
保守

106 :
保守

107 :
完全マスター古典文法 P54〜77

108 :
保守

109 :
保守

110 :
保守

111 :
マドンナ古文単語 P12〜94

112 :
保守

113 :
センター化学総合問題集2019 第一回54点

化学やばいな
あと焦りでストレスがやばい

114 :
保守

115 :
マドンナ古文単語 P95〜最後まで

116 :
保守

117 :
センター化学マーク問題集2019 第二回75点
速読英単語リスニング 1〜32
生物頻出テーマ 27〜33

118 :
保守

119 :
保守

120 :
生物頻出テーマ 35〜44
センター生物マーク問題集2018 第一回56点
駿台2019実践問題集倫理 第一回48点

ゴミ

121 :
保守

122 :
保守

123 :
保守

124 :
センター化学マーク問題集2019 第二回復習
センター生物マーク問題集2018 第二回81点

125 :
保守

126 :
駿台2019実践問題集倫理 第二回60点
センター英語マーク問題集2016 第二回160点

全部はやりきれそうにない

127 :
今年も無理そうな4浪が通り過ぎる

128 :
センター数1Aマーク問題集2018 第二回60点
センター数2Bマーク問題集2018 第二回68点
数学基本事項集 データ分析、整数

>>127
最後まで足掻こう

129 :
ワイ9浪、さっきセンター国語解いたら136点しかなくて泣く
滋賀医受けたいのに無理そうや

130 :
>>129
本番じゃなくてよかったと思っとこう

131 :
保守

132 :
保守

133 :
ついにセンター本番か がんばれ がんばれ

134 :
漢文ヤマのヤマ 全部
今日はあれこれ考えてあまり出来なかった
寝る

>>133
ありがとう頑張る

135 :
>>129
9浪って大学仮面?さすがにずっと受験生じゃないよね…?

136 :
おはよう
電車の中

137 :
1日目お疲れ
漢文最後一問時間足りなかった
喉が痛い

138 :
おはよう
移動中

139 :
もう一生受かる気がしない

140 :
数学死んでもーた

>>139
ひとまず、おつかれさん

141 :
二次試験のほうが簡単なのなぜー
旧課程のころは理科だけは二次のが難しかったけど、新課程は全部センターのほうが難しいぞ

142 :
おはよう
自己採点あとでやる

>>140
ありがとうお疲れ様

>>141
旧課程のセンターは捻った問題がなかったね

143 :
お疲れ様、自分も苦労したから身に染みる。自己採点楽しみにしてる

144 :
倫 75
国 142 (42/31/40/29)
英 155 / 26
1A 51
2B 41
生 88
化 55

633/950 (66.6%)

去年これ
15 名前: ◆oxmb6MiAM2 [] 投稿日:2018/01/30(火) 02:38:02.71 ID:4GRdM0xq
速単43~46

>>14
情けない点だけど
倫 75
国 149
英 140 / 22
1a 66
2b 45
生 82
化 66

145 :
現役時も総合66%ぐらいだった気がする
もう自殺しか道ないんだろうな

146 :
たぶん私より点がいい
センター終わってすぐ深夜の仕事
4時間だけ寝て朝から深夜まで仕事
だからまだ採点してないけど

147 :
仕事をしながら去年と同じ
これだけでも評価できるんちゃう
まだ2次が残っとるさかい
諦めるんは早いで
これからや
本番はな

148 :
>>143
ありがとう

>>146
お疲れ様
今年は休めたけど去年はセンター2日目終了から翌朝まで仕事だった
採点結果がいいといいね

>>147
2次出願どうしようかという状態だけど
足切りない所だから受けてみようかと思う

149 :
喉痛いのと咳で目覚めて眠れない
熱ないからインフルじゃないだろうけど今日病院行く
あと勉強する

150 :
インフル陰性だったよかった

151 :
良かった

152 :
センター後、過酷な労働をへて、
やっと今日の夜に初センター後勉強

思ったこと

センターがほんと苦手すぎて
センターのためだけにバイト休みを入れてたので、残りが仕事三昧
ゆえに勉強時間が取れない(ピンチ)

153 :
黄チャート3 2〜12
早めに終わらせて下のPractice部分やりたいな

>>152
ありがとう
来月のシフトならまだ調整効くかもしれないから上と交渉してみるとか

154 :
保守

155 :
保守

156 :
保守

157 :
黄チャート3 13〜29
数学基本事項集 複素数

158 :
頑張れ
自分は入試問題解いてて蒸気圧がうまくイメージできてないことに気づいた
純物質と不純物質の沸点の差はわかる
でも蒸気圧は逆になる
圧ってつまりどういうことだ?

159 :
>>158
化学あの点だから説明出来る自信がないごめん

保守

160 :
働きながら成績あげるのきつい
偏差値52の私立薬受かったときは
溶液の計算克服して、運良く溶液の計算問題ばっかりでたから良かった
でも国立はそうはいかない

161 :
保守

>>160
私立も大学によってはとんでもない奇問出しそうだけどそうでもないのかな

162 :
>>161
後期試験だったから赤本よりはるかに易しかった
(前期は成績上位者が授業料無料になるけど、問題量がすごく多い)

163 :
保守もう少し後で

164 :
黄チャート3 30〜38
数学基本事項集 複素数 極座標 合成関数・無理関数

165 :
>>162
なるほど
後期の方が易しかったり上位は授業料無料になったりいろんな制度あるんだね

166 :
保守
調査書かそれに変わる物頼まないとな

167 :
保守

168 :
頑張らないといけないがしんどい
少し寝る

169 :
数学基本事項集 極限

170 :
なんとなく昔見てた
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノ★スレとか勉強マラソンスレ、オワタスレが懐かしくなった
勉強しよう

171 :
おはよう

172 :
おはよう保守

173 :
働きながらとか本当に大変だと思う
受験に専念する予定はないん?

174 :
チャート3 39〜50

>>173
したいけど宅浪とか予備校とかを経ての今だから無理そう

175 :
センター廃止されたら
浪人禁止なん?

176 :
今見つけた
5浪文系やが仲間に入れてくれ

177 :
センター嫌い
早く正確にってのが性格的に無理
焦ってうわああってなる
センターって受験生側に対策されるから量多くして難しくするしかなくなったらしいね
センター側がもう限界なんじゃない?

来年までに受からなかったときのために英検は取っておこう
英語の点で英検が使えるらしいから

178 :
>>175
センター廃止後どうなるか調べてないんだけどどうなるんだろう

>>176
どうぞどうぞ

>>177
英検は高2だかの時に受けてだめだったな
リスニングと単語と文法?の勉強になっていいかもね
今回駄目だったら受けようかな

179 :
志望は?宮廷?

180 :
>>179
宮廷じゃない

帰宅 疲れた

181 :
今年センター受けてないし、実質来年の一発勝負だから震えてる

182 :
チャート3 51
化学U 粒子の結合

>>181
来年も最後だからちょっと変えてくるかもだけど
過去問とか予想問題やるといいと思う

ネット出願って紙よりすごく面倒
そして出願時になって躊躇してしまってる
化学やる

183 :
筑横千のどれかと見た

184 :
生物が好きだけど、思ったほど点がでない(進化の分野の知識問題まるごと0点)
暗記が苦手なのはハンディだな
来年に向けて物理もやってみる
数学も苦手だから物理のほうが怖くはあるが(試験のとき解けなくなる可能性が)

185 :
保守だけ

186 :
多浪のコミュニティってここ以外ある?
Twitter見てても5浪以上なんてめったにいないから

187 :
昔は多浪スレあったけど叩かれてみんな消えてったから、ほんと無い

188 :
多浪で66%とか雑魚すぎてワロタ
って思ったけど働きながらなのか
応援してるぞ

189 :
化学 物質の三態

>>183
秘密

>>184
数学苦手で物理はどうなんだろう
記述なら点は生物より取りやすいらしいけど

190 :
>>186
>>187
ツイッターにありそうだけど伏せてるかもね
前はここにも多浪スレとかあった
前に再受験板?というのも聞いたことはある

>>188
雑魚だよ

191 :
出願完了
ネット出願受験側としてはかえって面倒だな

192 :
滑り止め受けるの?

193 :
化学 気体

>>192
受けない

194 :
月の稼ぎどのくらい?

195 :
E判多浪って働きながらかよ
なら応援したい
実家ぐらしなの?

196 :
寝てた明日休みだから頑張る

>>194
秘密 決して多くない

>>195
実家暮らし
今働いてるだけでネトゲ廃人だったり宅浪フリーターだったりしたから想像してるのと違うと思う

197 :
自分も働いてる
非正規で3つ
収入15万円、借金150万円
返済含む月の支出9万円

仕事が3つある日は17時間拘束されるし
深夜に帰ってすぐ朝から仕事の日もあって勉強時間がとれない

198 :
いやそんなの受験無理やん

199 :
だよな…

200 :
全然人に言える立場じゃないけど学歴着ける以外の何かのために時間使った方がいいんじゃないか

201 :
保守だけ

202 :
>>197
大変だな
仕事1つか2つに絞るほうがいいかも

203 :
チャート3 52〜56
伏せって時間潰してしまった

>>200
学歴のためじゃない
諦めたらネットか睡眠しかしなくなると思う

204 :
我思うそれやったところ覚えてんのかと

205 :
化学2 溶液

>>204
今はまだ覚えてる

206 :
保守

207 :
来年一緒に最後のセンター受けようぜ

208 :
化学2 反応速度、化学平衡
チャート3 57,58

>>207
そうなるんだろうな

209 :
就職どうすんの?

210 :
保守

>>209
受かって普通にすすめば普通に就職は出来るらしい

211 :
いや無理やろ

212 :
医歯薬だろうし就職だけならできるんじゃね

213 :
え?非医やろ?

214 :
お、おう

215 :
>>213
1は医じゃないだけ
歯薬志望の可能性はある
自分もそうだし…

216 :
ドラックストア

217 :
保守

218 :
化学2 電離度、緩衝液

頑張らないとなあ

219 :
>>218
今は化学専門と化学基礎だけどな
過程が変わって俺も苦労したわ
センターで化学2が入って範囲2倍だったからな
緩衝液や電離度は公式3つあるから
弱酸単体の時
緩衝液の時
中和塩の時
の3つに分けて水素イオン濃度の式を暗記
覚えたら個別に証明でマスター出来る
あとは出来るだけ演習つんで練習しな

220 :
>>219
コンパクトでどちらかというと旧2部分が弱いかなと思って化学2の教科書読んでる
計算系がどうも苦手だから

221 :
保守

222 :
頑張ってるの尊敬するわ

223 :
保守だけ

224 :
チャート3 59,60
数学書かない方が早いけどやっぱり書いておきたい
集中しないとな

>>221
ありがとう

>>222
頑張れてないよ

225 :
保守

226 :
努力はベクトルが正しい方向向いてないと無意味だぞ
今のその環境で受験生に対して勝てるのか、その後の利益に見合うのかよく考えろ
もしただ勉強にすがりたいだけだったら今すぐやめたほうがいい絶対

227 :
化学2 糖

>>226
利益にはみあってる
受験勉強にすがっても意味はないと思うよ

228 :
どうせなら軽く勉強したことここに書いてくれよ
糖は大きく何種類あって〜とか

229 :
人に教えることで定着するとかよく言うじゃん?

230 :
保守だけ

231 :
チャート3 61〜76

>>228
いいかもと思うけどちょっと手間かな
簡単になら

単糖…グルコース、フルクトース、ガラクトース等
二糖…スクロース(還元性なし)、マルトース
多糖…還元性なし デンプン、セルロース
スクロースを加水分解してできるグルコースとフルクトースの等量化合物…転化糖

232 :
保守だけ

233 :
応援せざるをえない

234 :
化学2 アミノ酸、油脂

ニンヒドリン反応
アミノ酸にニンヒドリン溶液で加熱…青紫
ビウレット反応
タンパク質溶液と水酸化ナトリウム溶液に硫酸銅U水溶液…赤紫
キサントプロテイン反応
タンパク質溶液と濃硝酸で加熱…黄→冷却してアンモニアで中性に…橙黃

グリセリン+脂肪酸→油脂(+水)
(固)…脂肪、(液)…脂肪油 二重結合多…乾性油、少…不乾性油

けん化
油脂+水酸化ナトリウムで加熱→セッケン+グリセリン

235 :
長くなった

>>233
ありがとう

236 :
おれも働きながら再受験して去年医学部受かったから頑張れ!2年かかったけどその間は死ぬ気で勉強したのは今となってはいい思い出

237 :
保守

>>236
再受験で働きながら医学部すごいなぁ

238 :
保守
さあ今日は休み

239 :
凄いなあ
文系やがキツいわ

240 :
保守だけ

241 :
チャート3 77〜87
化学2 繊維、樹脂

242 :
保守

243 :
チャート3 88〜103

244 :
保守

245 :
働きながら勉強してる人がいることを知り
仕事をせずに勉強に打ち込める今の自分は恵まれてると思いました。
ありがとうございました。

246 :
保守だけまた後で

247 :
チャート3 104〜120

>>245
いえいえ

248 :
保守

249 :
よくやるわ
頑張れ

250 :
>>249
ありがとう

チャート3 121〜142

251 :
俺は一足先に理科大受かったからな頑張れよ
高みで待ってるわ

252 :
>>251
おめでとう

保守

253 :
保守

254 :
おはよう
電車の中

255 :
頑張って

256 :
もう殺してほしい

>>255
ごめん

257 :
センターがあれだから駄目なのはわかってるけどそれにしても出来栄えがひど過ぎた
もうどうしたら受かるのか

258 :
来年やるしかねーだろ
一緒に頑張ろうや

259 :
>>258
それしかないねありがとう

とりあえず各教科の目標
数学…基礎問題は当然に、初見問題も解けるように応用もできるようになる
生物…なぜそうなるかを文章で書けるように仕組みや流れを覚える
化学…暗記できる部分は暗記、計算問題になれる
英語…記述含め全体的に底上げ

後期は大体英語なので英語からかな

260 :
心配したけどなんだ
もう立ち直ってんな
やっぱ楽観的じゃないとな
悲観したって人生好転するわけねえんだし
むしろ悪化の一途を辿るだけ

お前の場合は苦手科目、数学と化学
これを克服できればアッサリ受かるだろ
あんま他科目に時間割かない事な

8割を9割にするより
5割を7割にする方が簡単なんだし

戦略決まったな
夏までは化学中心
以降は数学
他は復習で現状維持と

これで合格
達成してくれよな

261 :
取り急ぎ保守だけ

262 :
>>260
諦められないしRないしで勉強するしかないんだよね
後期がほぼ英語なのと英語も決して得意じゃないからやらないといけない

263 :
保守

264 :
英文法アップグレード1〜3

265 :
改革

266 :
保守

267 :
改革

268 :
英文法アップグレード4〜7

269 :
保守だけまた後で

270 :
捕手だけまた後で

271 :
これだけはやっておきたい長文 2〜4

272 :
初めてこのスレ来たけど>>1さんなんか勉強の仕方悪そうな気がする
信頼出来る人にアドバイス貰うか自分で勉強法調べるかした方がいいような…

273 :
英文法アップグレード4〜6

>>272
やり方かぁ

274 :
保守

275 :
獣医って公務員の道もあったりするしな
1もそうだよな?
生物得意のようだし

あんま知られてねえけど
各地方自治体が毎年獣医募集してる
研究者や動物園、開業だけが仕事場じゃないから

獣医から公務員
穴場だぜ

医学部が無理なら獣医変更もあり

276 :
>>275
元々医学部志望じゃないよ

基礎英文解釈の技術100 1〜10

277 :
ターゲット1900 P8〜42

278 :
保守

279 :
過疎

280 :
>>279
これでも多いよ

保守忘れてた

281 :
保守
今日は休みだからいっぱい勉強したいけど春のせいか外行きたいとか誘惑が多い

282 :
ターゲット 〜P88
基礎英文解釈の技術 11〜20

283 :
今日発表のところもあるんだね
しっかり保守しとく

284 :
保守

285 :
基礎英文解釈の技術21〜30

286 :
保守

287 :
保守

288 :
保守保守

289 :
合否いつ?

290 :
ターゲット〜P106
基礎英文解釈の技術 31〜35

>>289
3/9今日

291 :
いよいよだな

292 :
今職場で受験票持ってきてないけど
たぶん番号なかったと思う

293 :
来年だな

294 :
>>293
かな

保守

295 :
保守

296 :
ターゲット 〜P125

297 :
保守

298 :
保守
後期か

299 :
受けるの?

300 :
>>299
受ける

電車の中
気分が上がらない

301 :
これで全部終わり
疲れたな

302 :
手応えは?

303 :
>>302
割と出来たかなと思うけど全くわからない箇所もあったし差がつきにくそうな問題だったと思う

304 :
保守

305 :
ターゲット 〜P170

306 :
保守

307 :
保守

308 :
ターゲット 〜P810

309 :
ターゲット 〜P114514
基礎英文解釈の技術 P36〜40

310 :
基礎英文解釈の技術 P68〜97
現代文キーワード P7〜8

311 :
保守

312 :
頑張ろう

313 :
模試は何受ける予定?

314 :
>>312
頑張ろう

>>313
土日祝がまず仕事だから受けられない

315 :
ターゲット 〜P198

316 :
ターゲット 〜P220
チャート3 169〜174

317 :
がんばってー!

318 :
sage

319 :
>>317
ありがとう

保守

320 :
保守

321 :
保守

322 :
R
ちんこ
うんこ
おしっこ

323 :
遊び過ぎた数学やる

324 :
がんばれ

325 :
がんばれ

326 :
ターゲット 〜P230
チャート3 175〜179

327 :
保守

328 :
文転はない?

329 :
>>328
ない

330 :
保守

331 :
基礎英文解釈の技術 36〜40
チャート3 180,181

全然駄目だ捗らない

332 :
保守

333 :
今日からまた一年間

334 :
気分が落ちっぱなしだ頑張ろう

335 :
卒業証明書とか調査書ってどーしてるの?

336 :
ターゲット 〜P254
チャート3 182〜185

>>335
必要になったらそのときに高校に連絡して発行してもらってる
調査書はもうないから今回は代わりに単位取得〜と卒業証明書を出した
片方だけでもいいかもしれないけど大学に問い合わせるの面倒だった

337 :
変わるのか?人生

338 :
>>337
受かったら変わる

339 :
保守

340 :
保守

341 :
落ちろ

342 :
保守

343 :
ターゲット 〜P290

344 :
保守

345 :
チャート3 186,187
ターゲット 〜P300

346 :
保守

347 :
チャート3 188〜197

348 :
保守

349 :
あげ

350 :
保守

>>349
ありがとう

351 :
保守

352 :
4月

353 :
保守

354 :
ターゲット音声聞き流し
チャート3 〜202

355 :
E判で多浪がマジだったら明らかに勉強の仕方が間違ってる
誰かその辺を的確に教えてくれる人を見つけることに力を注いだ方がいいよ
マジで志望校受かるから!

356 :
>>355
身近にそういう人がいないや
予備校も勉強法とかは何もなかった

黄チャート3の205とそのPracticeみたいな問題が本当に解法全く思いつかなくて解けない
何してるかはわかるけど何故設問に出てこない自然数kの不等式が
答えに繋がっていくものとしてひらめいて1行目から書けるのかわからない
丸暗記しかないのかもう

357 :
保守

358 :
チャート3 〜207
ターゲット P314

359 :
保守

360 :
チャート3 〜214
ターゲット 〜P334とリスニング

361 :
保守

362 :
あげ

363 :
保守

364 :
頑張ろう

365 :
ターゲット 〜P390

366 :
保守

367 :
今日は化学を集中的にやる

368 :
保守

369 :
見てます

370 :
何も出来ない

371 :
ワイも見てる

で、>>356がちょっと気になったんだけど、問題見ないと正確なことは言えないが
たぶん、典型的な問題だと思う

教科書レベルから黄チャ、青チャ、1対1のようなレベルの参考書に
上がった時に単元ごとに5〜10個くらいは初見で面食らう解法があっても一々へこまない方が良いよ

その辺の参考書までは解法をインプットするための参考書で「そんな発想できねえよ」と思わずに
解法を理解し、使えるようにすれば良いだけ
全部合わせて多く見積もっても200以下だし、覚えることは他教科に比べれば圧倒的に少ない

2次関数の頂点座標だって、初見で思いつくにはそれなりにセンスいることなんだろうけど
受験生は当たり前にやっているのと同じだよ

372 :
ちょっと保守だけ

373 :
受験勉強のやり方が分かってない受験生は落ちますよ
前にも指摘したけどね
どうやらスルーされたみたいでなんだか悲しい
来年受かりたいなら先輩の言葉に耳を傾けた方がいい

何故いつまで経っても君は受からないのか?
ズバリ指摘しましょう
自分で解いてるからダメなんだよ

よくよく考えてみよう
解けるならそもそも演習する必要なんて無かった
解けなかったら時間の無駄
働きながら並行してやってるんでしょ
時間無いのだから演習なんてしちゃダメだよ

受験勉強の本質は詰め込み
ひたすら暗記するだけ
始めから答え見てね
理解して暗記、復習で確認
これの繰り返し

それじゃいつ演習するのか?
模試や本番で
弱点や分かったつもりの所を客観視すると

これ押さえておくだけでも合格率アップするよ
くれぐれも受験勉強の本質を間違えないでね

サイトだと
合格術を考える、なんかどう
http://super_elite_juken.tripod.com/
目から鱗だと思うよ
教材の内容は古いから参考にならないけどね

374 :
>>371
たしかに頂点座標は初見で思いつくようなことじゃないね
二項定理使う問題とか積分の置換とかパターンみたいなものかな

>>373
前のレスどれだろう371だったら遅くなってごめん
まだ読み途中だけど見てみた
オレンジペンと赤シート最近めっきり使ってないけどまた使ってみようかな
()に入る語句を記入系は得意だから時間短くしたいし
何度も復習するなら答えと解説見て繰り返しが大事か

ただ模試は前も書いたけど土日祝はまず仕事だから受けられない
センター本番だけどうしてもで休みもらってる
とりあえず答え見る方法化学の重問でやってみよう

375 :
ワイ371ですが373ではないですよ

ワイが言いたかったのは、一々へこまない方が良いよ、ということだけですね

正直、勉強の仕方の正解なんて人によって違うと思っているし、偉そうに強制してくる奴はうざいしズレていると思っています

376 :
ターゲット 〜P434

>>375
一喜一憂せず淡々とやれるのが理想だね

377 :
ターゲット 〜最後まで
寝て起きてから化学やる

378 :
化学重問 2章
この間1章やったはずなんだけど書き漏れてるな

379 :
保守

380 :
保守

381 :
保守だけまたあとで

382 :
化学重問 3章
速読英熟語 1〜10

383 :
イッチは現在9浪生?
高卒?大学はどこ出たの?
ワイ中卒純粋8浪生なんだがどう思う?
国公立非医でて就職はどうしようと考えてるの?(煽りではない)
現在の科目別の偏差値、勉強の進度は?
最終的にはどのレベルの大学、学部目指してるの?

384 :
>>383
9になるねもう数えなくなってきた
東大合格者が数年に1人出るぐらいの高校卒
特になんとも思わないけど高校内容すべて独学はすごい
選ばなければ就職困りはしないらしい資格を在学中取ることになる
模試受けられないからわからない
センター80〜85%ぐらいほしいところ

速読英熟語11〜17

385 :
保守

386 :
速読英熟語 18〜27

387 :
何も出来てない

388 :
どうした?

389 :
速読英単語28〜31

>>388
ごめん何もないよ

390 :
保守

391 :
化学重問 4章
速読英単語 32

392 :
令和保守

393 :
保守

394 :
チャート1A A1〜13
速読英熟語 33〜36

>>389>>391も英熟語の方

395 :
保守

396 :
チャート1A A14〜27

397 :
保守

398 :
保守だけまた後で

399 :
チャート1A A28〜35
速読英熟語 37

400 :
保守

401 :
駄目

402 :
チャート1A A36〜43

403 :
保守

404 :
チャート1A 44,45
速読英熟語 38〜40

405 :
速読英熟語 41〜45

406 :
保守

407 :
保守だけあとで

408 :
見てるぞ

409 :
チャート1A 46〜52

410 :
>>408
ありがとう

411 :
保守

412 :
保守

413 :
チャート1A 53〜61
速読英熟語 46,47

モチベがゴミ

414 :
1日何時間やってる?

415 :
保守だけ

416 :
チャート1A 62〜70

>>414
1時間未満

417 :
保守

418 :
速読英熟語48〜50
チャート1A 71〜76

419 :
情緒不安定すぎる

420 :
化学重問 5章

421 :
保守

422 :
保持

423 :
何もできてない

424 :
化学重問 5章復習

425 :
保守

426 :
今日休みだから寝る

427 :
志望は

428 :
>>427
>>2の特定の大学

化学重問 6章

429 :
見てるぞ

430 :
>>429
6月に入ったね

保守

431 :
世界大学ランキングって発表する所によって全然違うんだね

432 :
前から見てるぞ

433 :
速読英熟語51〜55

>>431
コピペやテレビとかでちらっとしか見たことないや

>>432
ありがとう

434 :
保守

435 :
化学重問 6章復習

436 :
保守
頑張らないとな

437 :
生物頻出テーマ 1〜26

438 :
スゲエなあ。

頑張って東大に行ってちょー。

439 :
>>438
東大は無理だ
行けたら楽しそうだけどね

440 :
何もできてない

441 :
保守

442 :
どうした?

443 :
>>442
何もないよ

速読英熟語 51〜55復習

444 :
チャート1A 〜方べきのところまで

445 :
保守

446 :
チャート1A 〜97

447 :
東京大学理科3類に入った方の体験記
http://blog.livedoor.jp/danceinblack/archives/140859.html

現役時(センター試験 570点)
「 放課後は8時ごろまでゲーセンにいりびたって対戦ゲームに明け暮れていました。先生からは「お前は大学に入ってもろくなことがない。そもそも入れない」と激励(?)されるほど。」

一浪(センター試験640点)
「浪人になって仙台の河合塾文理という河合塾の提携予備校に通います。ところが当時流行っていた『バーチャファイター2』に入れ込んで、相変わらずゲーセンに通いつめていました。」

二浪(センター試験5教科6科目800点。)
「『バーチャ2』にはまり続けながらの浪人生活。このころはゲーセンにいたのは5時までになりましたが。」

三浪(センターは736点)
「夏の東北大オープンで医学部の全国5番がとれました。このころは新しく出た『バーチャ3』があまり面白くなかったので、゛バーチャ熱゛は下火になり、『バトルガレッガー』というシューティングゲームに熱中。」

四浪
「9月から河合駒場校に編入して、東京に移り住みました。
この河合駒場校にいたときは、授業の出席率は95パーセントと、僕にしてはまともに出席していました。」
「早稲田の理工学部に合格し、進学を決意します。
躊躇しながらの早稲田理工入学でした。4歳年下の周りとの違いも感じました。それ以上に、もはや後戻りできない自分、もう京大か東大の医学部にでも進まなければケリをつけられない自分を認識することになります。
すぐに学校には行かなくなり、今度は駿台の市谷校に通い始めました。」

五浪
「京大オープンでA判定を出しましたが、やっぱり不合格。」

六浪
「夏の京大オープンで医学部志望全国19番の成績を取りました。
さすがに自分は何で予備校にいるんだろう。とっくに受かってるはずだろう。と切実に感じました。そこで気分転換を図り、志望を東大に変更します。結果はやはり数学で失敗して不合格。」

7浪
「7浪目の今年は、本当に勉強しませんでした。勉強はやっても1日30分。それもやらない日のほうが多いほど。家でテレビばかり見る、ひきこもりを明るくやっているような生活です。週に4日は「笑っていいとも」を見て、曜日の感覚を保ちました。」
「6年以上も続けた浪人生活で、試験に関することは頭にしみついたのでしょうか。もうA判定も、模試の順位も信用できるものではないことはわかっています。」
「今年の東大の数学はあまりにも簡単で、まただまされているんじゃないか、疑いながら解き続けました。それでも、もう自分の解答に責任を持つのはやめよう。変に緊張する必要はない。解答を書けばなるようになるだろう、とそれしか考えていませんでした。
合格発表。今回も不合格を予想して見に行きました。自分の番号がないのに慣れてしまっていたので、逆におどろきも感動もなく、「あー、あるんだー」という感じ。
大学受験なんて、大した意味を持つものじゃありません。実力もあるけど、結局は運だと思っています。そんな無意味なことをずっと続けて極めた7年間。」


今や東京都内の中核病院の放射線科の医長にまでなった。
http://www.tobu-hp.or.jp/section/radiation-oncology/index.html

7浪しても問題なし

448 :
医学部だろアホ

449 :
>>447

昔はこういう奴もいたが、今や私立も国立も医学部医学科は4浪以上は面接で落とされる。
もちろん普通の学部に行ったら就職先はない。

450 :
疲れた保守

451 :
保守だけ

452 :
生物頻出テーマ 1〜26復習

仕事やめたい

453 :
保守

454 :
仕事辞めて大丈夫なら辞めれば?

455 :
チャート3 98〜104

>>454
今すぐには困らないけど後々困る可能性あるのかなあ
受かる受からないで違うけど

456 :
3じゃないチャート1AのA

457 :
チャート1A 105〜111
英単語アプリ

458 :
保守

459 :
保守だけ後で

460 :
チャート1A 112〜120
合同式がピンとこなくて難しい

461 :
今日は無理

462 :
そういうこと言わないの

463 :
ここにも来て話そうや!

【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→下のリンクより入場
https://open.kakao.com/o/g0eSXUtb

464 :
チャート1A 121〜124
つい今モチベがすごい上がったんだけど時間が時間だから寝ようか迷う

>>462
頑張る

>>463
荒れてるみたいだしノリついていけなさそうだからやめとく

465 :
チャート1A 125〜132 終わり
アップグレード英文法語法 P18〜39

466 :
保守

467 :
保守

468 :
チャート1Aの1 138〜146

469 :
3035
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

470 :
僕はまだ一浪ですが、働きながら勉強しているのを見て感動しました。心から応援してます。ますます頑張りたいと思えました!!

471 :
>>470
ありがとう頑張ろう

保守

472 :
ターゲット1900リスニング 1〜1900

473 :
英会話文聞き流し
チャート1A A120〜132復習 147〜150終わり

英語リスニング進歩がよくわからない
英検受けてみようかなあ

474 :
シャドーイングと音読の繰り返しがいいと思う。YouTubeに武田塾のシャドーイング動画乗ってるから1度みてほしい。速読力とリスニング力、めっちゃ上がるよ

475 :
ちなみに武田塾工作員ではない。ワイは河合塾生

476 :
>>474-475
見てみた
ちょうど速読英熟語持ってるからやってみる
長文読むのも遅いしね

477 :
速読英単語 1,2
聴き取っているというより文と日本語訳をある程度覚えてしまってる感じがする

478 :
速読英単語3,4
チャート3 2〜8

479 :
ずっと同じところ目指してるのにかすってもないし諦められないくせして本気で勉強してないのがゴミで恥ずかしいのにまた休みに何もしてない

480 :
寝て起きてまた頑張ろう

481 :
応援してるぞ

482 :
保守だけあとで

483 :
俺も応援してるぞ!

484 :
チャート3 9〜11

>>481
>>483
ありがとう

485 :
保守

486 :
もっと頑張ろう

487 :
チャート3 12〜17
速読英単語 5〜9

488 :
保守

489 :
チャート3 18〜21
集中2週間英作文初級用 1〜2日目

490 :
運転免許持ってる?

491 :
2週間英作分初級 3日目
速読英単語 10

492 :
>>490
持ってない
絶対事故起こす

493 :
【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub

494 :
化学 無機を少し

495 :
2週間英作文初級 4日目

だるいけど今日は休みだから頑張る

496 :
今年度で決める予定なの?

497 :
>>496
決めたい

保守

498 :
速読英単語 11〜13
リスニング少し

499 :
チャート3 22〜26
速読英単語 14,15

500 :
保守

501 :
3550
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

502 :
保守だけ

503 :
チャート3 27〜31

504 :
チャート32
英語のニュースリスニング2時間ぐらい

505 :
保守
新人を教える係にされてしんど過ぎる

506 :
辞めればいいやん

507 :
>>506
辞めたい

何もできてない保守

508 :
受験一本に絞らないとずっと同じ過ち繰り返すぞ

509 :
チャート3 32〜38
英作文初級 6日目

510 :
保守

511 :2019/07/27
どこ受けんの?

【公立】宮崎公立大学VS明治大学【ワタク】
大手企業はなぜ早慶を地底より優先するのか?
高2で慶応経済か商に行きたい
慶應法だけど質問ある?
ラベンダードリーム Asia University☆
【悲報】ザコクさん、センター600点下回ってもA判定出てしまう
【私立連合会議】旧帝一工以外の国立の蔑称はザコベンで統一しよう
千葉大学、上智大学、東京理科大学
■■「使えない大学」 特集1位に法政大学 2位が日本大学 ■■
地方公立大学のよく分かんない感
--------------------
『世界五大海軍』になぜか軍隊を持たない我が国の我が軍が選ばれてしまう…… [928194223]
沖縄の辺野古県民投票はなぜ失敗したのか 低い投票率 全有権者の4割に満たない反対票 すでに報道も激減 ネット「パヨクのオナニー」
【四面楚歌】ゴーン氏、逃亡先のレバノンで刑事Kで最長15年、経由地のトルコからも刑事K…※日本なら3年で終わり [669493514]
【悲報】小麦の備蓄はわずか70日分 ★3
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ65頭目【SANYO】
【国際】気になる急速な「ウォン安」[8/14]
マスコミは東電から金もらうんじゃねーよ!
美術系大学を卒業された方々にお聞きしたい
■■カフェのインテリア■■
【東京マルイ】サムライ ニンジャ ショーグン
Mystery Ranch ミステリーランチ Part11
ドラゴンクエストウォーク293歩目
自分に釣り合う異性のスペックを教えてもらうスレ 2
ポコFX〜寂しいから誰かかまってください〜
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.71
【アメリカ】疾病対策センター(CDC)「いずれ米国内でもウイルス感染拡大の可能性高い」 新型肺炎 ★2
【ひとりぼっちの○○生活】一里ぼっちはコミュ障かわいい
男は結婚するべきではないレス、テンプレ保管庫
【何でも】農園ホッコリーナ【晒し】part90
2009年第29回世界新体操選手権<三重>
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼