TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東北大、千葉大、都立大の差
[速報]早稲田大学、指定校推薦者に対し学力試験必須へ
俺日大法志望の模試
で結局駅弁王横国とボスワタク慶應はどっちが上なんだよ
【唖然】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、別のスレの論点を持ってきて論点ずらしを主張www
私立歯科が医学部扱いされる風潮(国立もそう)
横国筑波神戸阪市 ←ここら辺の奴らプライド高すぎないか?
【朗報】慶應義塾大学さん、例年並み
南山とかいう攻守最強の学歴
暇な千葉大医学部生がいろいろ教えるよ

名古屋大学vs早慶上位


1 :2018/08/23 〜 最終レス :2018/09/02
どっち?

2 :
中東≧名古屋>>>早慶
これな

3 :
上位にしたらそりゃ早慶だろ

4 :
大筋逸れるけど、阪大と早慶上位だったらどっち?

5 :
わざわざ上位にせんでも早慶よ
文系の話な

6 :
文系の比較なら
全慶應>>>全名古屋

7 :
またこいつか
精神病ばっかだな
最近特に濃度が上がっている

8 :
難易度なら文系は名大>>>>>>>慶應
就職なら慶應>>名大

9 :
名大ごときじゃ早慶受からんわwww

10 :
>>9
受サロで名古屋蹴り慶應を二人以上は見かけたぞ

11 :
早慶法政経経済だったら確かに名古屋より上だな

12 :
>>10
それ証拠ないやん

13 :
妹は名古屋法蹴り慶應法

14 :
慶應入学者の何%が名古屋合格するのやら

15 :
>>12
そんなに疑わしいならダブル合格でも見れば?

16 :
これは荒れる

17 :
よく私立信者は地方宮廷に理系では勝ち目がないからその代わりとして
文系は早慶の方が上だと主張する
だが実際はどうであろうか?
分野別世界大学ランキングが公表されているので見てみよう

例えば法学
日本国内の順位は22位東大、51-100位京大、101-150早大、
151-200名大、阪大、201-250九大、251-300神戸大
早稲田の順位は高いが慶応はそもそもランク外だ
他の分野もあるが早慶が地方旧帝文系に対し特段大きな差をつけている
訳ではなく拮抗していると言えるだろう

ソース
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2018/law-legal-studies

18 :
そもそも
早慶だけなんで上位って限定
するわけ??

19 :
法経済あたりの受験者層と教育文あたりの受験者層は全く違うからな
国立以上に偏差値に差があるし

20 :
>>17
なお分野別世界ランキング上位ランクイン数は早稲田にボロ負けの模様
早>阪>>慶、地底

21 :
>>18
人数が違うだろ!

22 :
>>18
上位には勝てないと認めてその代わり他には姑息な勝ってるアピール

23 :
文系にしろ理系にしろ早慶の圧勝なんだよなあ
ザコクの価値、なし!w

24 :
https://i.imgur.com/nUMqEsw.jpg
ワイ慶應経済ニンマリ

25 :
理系しかわからんけど一般合格難易度だけの話なら早慶

26 :
実績就職で言えば名古屋って中央レベルだろ

27 :
>>21
人数多いことと上位に絞る意味が不明

28 :
>>26
過大評価しすぎ
ニッコマレベルやぞ

29 :
>>28
流石にニッコマレベルは千葉とか横国首都あたりでしょ

30 :
上位下位に分けるとキレてくるガイジいるけど実際に入試難易度かなり違うし企業からの評価もまるで違うんだから当たり前だろ
宮廷が上位下位分けられないのはいい意味で格差が少ないから(阪大外語など除く)

31 :
>>1
ガイジ
でおまえの学歴は?

32 :
>>30
まるで違う(主要企業就職率は政経が少し上であとはほぼ横並び)
なんで嘘つくん?

33 :
とりあえずさ
早慶上位って何かをちゃんと定義してくんないかなー

34 :
政経と法だけやろ

35 :
早稲法なんて今や社学と変わらんゴミだぞ

36 :
>>1
おまえザコクの阪大や名大を早慶様と比べるな
この礼儀知らず!


(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大


37 :
商社の就職者数貼ったところで何の説得力もない
頭が弱いんだろうね

38 :
>>1
まず学生証晒せ
名古屋、早慶以外ならこのスレ終了

39 :
東京一という最上位大学から人気の企業の就職者数ランキングが意味ないとかESで切られるザコクの負け惜しみにしか聞こえんw

40 :
比較的難易度が近い大学の比較だと
下位大学の上位>上位大学の平均
になることは多い
しかも名古屋は理系が自慢の大学
学生数的にも文系は名古屋下位と言っていい
実質
早慶上位>名古屋下位
みたいな話だな

41 :
>>27
もし名古屋大学くらいの規模だったらという仮定にするためだ。。スポーツ推薦だらけの学部と比較して勝っても嬉しくもなんともないだろ?

42 :
>>41
それ真面目に言ってるとしたら
これ以上話す気にもならん

43 :
早慶地底論争はもう飽きたな
早慶上位層>地底ボリュームゾーン>早慶下位層

こうなってるから、優劣つけるとどちらからも不満が出る
ってことで納得してる

44 :
>>36
阪大結構商社多いんだな

45 :
>>43
旧帝大には医学部があるのに
なぜ早慶最上位層に負けるのだ?
地帝最上層>早慶上位層であることは
明らかだよ

46 :
阪大以外の地底医学科じゃ慶應医に太刀打ち出来んやろ…
理系こそ早慶>地底やぞ

47 :
まあ上智に通ってる俺の意見としては、圧倒的に名大やな

48 :
>>46
早稲田に医学部ないじゃん

49 :
早稲田蹴り名古屋とか普通にいるけどな
理系だが

50 :
ワタク脳

51 :
一般に限定すれば早慶より名古屋の方がずっと上位と下位の差が激しいんだよなぁ
合格者平均点と最低点見てみろよ

52 :
>>17
このサイト興味深いな
わけわからん基準でライターどもが決めつけるいつもの方式じゃなくて、一般市民からの評価投票も加味するって良い方式だな

53 :
理系は流石に名大で
文系は早慶上位が上で下位とはどっこいどっこいやないかな

54 :
>>18
学部間の差がデカいから。

55 :
ハーバード>>>理科大≒MIT>>>>>>東大>>京大>東工>阪大>>早稲田≒慶應>地底 やぞ
ちな理系

56 :
■受サロで大勢を占める国公立大と私大の絡みの構図

この矢印(↑)の関係のスレが伸びやすい点に注目
マンモス私大の有象無象が数ランク格上の国公立大学に絡んで喚き散らすことで各スレが伸びる
事実上の私文サロンなので実際にレベルが拮抗している国公立と私大の比較スレは私文に都合が悪いから伸びない

早慶と地底神一工がぶつけられたり上智に筑横千がぶつけられたり
明治に金岡千広がぶつけられたりするスレが絶妙に伸びるのがよく分かるだろう
ようするにマンモス私大と2段以上格上の国立を争わせるスレがよく伸びるわけだ

高レベル

|東大
| 京大
| 阪一工
| ↑地底神外
| |↑↑筑横千・阪市
| 早慶|↑↑金岡広・首都
|   上理|↑↑埼玉
|     明同|↑他5S・駅弁
|      青中法関関立↑ 底辺駅弁
|          準難関私大↑
|              ニッコマ
低レベル

■図の構造
A群    .|A群(4段以上格上):別格として棚上げ扱いし、ほぼ絡まない
 B群   .|B群(2〜3段格上):しつこく絡んで同格以上を主張する
 ↑ C群 .|C群(1段格上):しつこく絡むと格下イメージがつくため能動的に絡まない
 私大 D群.|D群(ほぼ同格):同格以下のイメージをつけないよう絡まない
    E群|E群(格下):格下


57 :
名古屋の早稲田併願は少ないみたいですね

●早稲田vs国公立 2014

早稲田政経○ 一橋経済× 2名
早稲田政経× 一橋経済○ 12名

早稲田政経○ 一橋商× 1名
早稲田政経× 一橋商○ 14名

早稲田政経○ 京都経済× 3名
早稲田政経× 京都経済○ 6名

早稲田法○ 東北法× 1名
早稲田法× 東北法○ 15名

早稲田法○ 大阪法× 0名
早稲田法× 大阪法○ 9名

早稲田教育○ 筑波人文化× 1名
早稲田教育× 筑波人文化○ 6名

早稲田教育○ 横国教育人× 1名
早稲田教育× 横国教育人○ 10名

などなど。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180126/13/10004293/1/1258x1748x0fdea7a0e36909d02bb5cd.jpg

58 :
>>46
慶應医は名大医と同じくらいだとおもう

59 :
>>28
名大理系はふつうに早慶より上だけど?
何勘違いしとんワタク?
https://i.imgur.com/TMcLKrr.png

60 :
>>1
どっちでもいい

サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(味の素)

 1.東京大 9
 2.早稲田 7
 3.慶應大 6
 4.東工大 4
 4.立命館 4
 6.九州大 3
 6.名古屋 3
 6.北海道 3

61 :
3教科専願ガイジと片手間併願の違いわかるかな

62 :
>>59
理系修士だけぶっ飛んどるだけで学士他クソやんけ
しかもどうせトヨタ系列の推薦もらえるからこの数値なんやろ修士も
首都圏での就職をしようもんならマーチと同等やろな評価が

63 :
>>62
私文wは知らないかもしれないけど宮廷理系はほとんど院行くんやで
しかもマーチンコが就職そこそこ強く見えるのは東京で受けまくれるという地の利を生かしてるだけであって評価が高い訳でも何でもないんだがw
ワタクが地域特性を言い訳にするのは筋違いだよなあw?

64 :
>>63
これ理学院って理学だけで修士の方は工学とかってことか
まあ工学ならトヨタ就職に直結だもんな
あと別にマーチの評価が高いなんて誰も言ってないぞ?
お前が言うようにマーチの評価が高くないって言うのなら名大の評価もそれと同じく高くなくなるが

65 :
トヨタ自動車 役員 2017.6.14

東京大学 7(法3 経済3 教養1)
慶應義塾大学 2(法1 商1)
立命館大学1(経営1)
名古屋大学1(工1)
神戸大学 1(工1)
大阪府立 1(工1)

66 :
お前ら毎日何時間勉強してる?
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1535053692/

67 :
>>64
マーチよりは遥かに名大の方が高いよ

68 :
マジレスすると東京一工落ち早慶なんてほとんどいない
名古屋の方が余裕で上だわ

69 :
マーチと名大を同列に扱うのはこの板くらいだわw

70 :
名大の理系だけど、はっきりいって内部の学力差すごいよ。なんで東大いかなかったのってやつからよく受かったなってやつまで幅広い。地元率の高さゆえかな。でも、まぁいい大学だよ

71 :
マジレス兄貴がいるがそういう君は早慶併願でどこ受かったんだって話ですよ

72 :
>>71
早慶入学者のうち名大受験したら
どれだけの割合合格すると思う?

73 :
俺も名大の理系だが下はそこまでだろ
明らかに周りより劣ってるやつとかはそうそう見ないぞ

74 :
入学難易度は名大が上で就職は早慶が上、で良いじゃん

75 :
>>68
おまえの脳内限定の話だから決して証明できない

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 

76 :
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)

77 :
名古屋なんて早慶受験者なら誰でも受かるでしょw
https://i.imgur.com/qKM4Tob.jpg

78 :
東大合格者数日本一 超高偏差値の私立開成高校
東大 早稲田 慶應が進学者数トップ3で都内の同じく東大合格者数トップ10
でも東大 早稲田 慶應 彼らのアタマではザコクの名大など格下すぎるので論外

開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf


79 :
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   −   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   −   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   −   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   −   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   −   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0


80 :
>>75
マジレスすると東京一工落ち早慶なんてほとんどいない

おまえ言うだけじゃねえか、根拠となるデータを出して照明しなければ
おまえのただの脳内妄想

81 :
証明

82 :
ザコクの名大ゴミすぎるだろww

大企業の社長、出身大学 2016

名古屋大学 オークマ 花木 義麿

早稲田大学 三菱自動車工業 益子 修
早稲田大学 コニカミノルタ 山名 昌衛
早稲田大学 シチズンHD 戸倉 敏夫
早稲田大学 千葉銀行 佐久間 英利
早稲田大学 損保ジャパン日本興亜HD 櫻田 謙悟
早稲田大学 ニチレイ 大谷 邦夫
早稲田大学 イオン 岡田 元也
早稲田大学 ファーストリテイリング 柳井 正
早稲田大学 デンカ 吉高 紳介
早稲田大学 三井化学 淡輪 敏
早稲田大学 信越化学工業 斉藤 恭彦
早稲田大学 横浜ゴム 野地 彦旬
早稲田大学 清水建設 井上 和幸
早稲田大学 日本精工 内山 俊弘
早稲田大学 東京急行電鉄 野本 弘文
早稲田大学 三菱倉庫 松井 明生
早稲田大学 東京ガス 広瀬 道明

83 :
慶應義塾大学 エーザイ 内藤 晴夫
慶應義塾大学 ミネベア 貝沼 由久
慶應義塾大学 カシオ計算機 樫尾 和宏
慶應義塾大学 トヨタ自動車 豊田 章男
慶應義塾大学 三井住友トラスト・HD 北村 邦太郎
慶應義塾大学 ふくおかFG 柴戸 隆成
慶應義塾大学 静岡銀行 中西 勝則
慶應義塾大学 東京海上HD 永野 毅
慶應義塾大学 T&Dホールディングス(太陽生命と大同生命の持株会社) 喜田 哲弘
慶應義塾大学 明治HD 松尾 正彦
慶應義塾大学 サッポロHD 上條 努
慶應義塾大学 キリンHD 磯崎 功典
慶應義塾大学 キッコーマン 堀切 功章
慶應義塾大学 三越伊勢丹HD 大西 洋
慶應義塾大学 丸井グループ 青井 浩
慶應義塾大学 東京ドーム 長岡 勤
慶應義塾大学 王子HD 矢嶋 進
慶應義塾大学 昭和電工 市川 秀夫
慶應義塾大学 日本曹達 石井 彰
慶應義塾大学 旭硝子 島村 琢哉
慶應義塾大学 東海カーボン 長坂 一
慶應義塾大学 ジェイ エフ イー HD 林田 英治
慶應義塾大学 東邦亜鉛 手島 達也
慶應義塾大学 住友金属鉱山 中里 佳明
慶應義塾大学 東洋製罐グループHD 中井 隆夫
慶應義塾大学 丸紅 國分 文也
慶應義塾大学 大和ハウス工業 大野 直竹
慶應義塾大学 日揮 川名 浩一
慶應義塾大学 NTN 大久保 博司
慶應義塾大学 大日本印刷 北島 義俊
慶應義塾大学 ヤマハ 中田 卓也
慶應義塾大学 中部電力 勝野 哲
https://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/

84 :
まあ理系はいざしらず
早慶文系は私文専願のバカばかりってこった
https://i.imgur.com/5UeEFya.png

85 :
地底くんの脳内お花畑談義は聞き飽きたな
特に理系ならデータで語らないとネ

86 :
大企業の社長みたいなのよく出すけど研究者とかその実績のデータはないの?
それに社員でも早慶の方が多いんだろうしほとんどなれないような社長とかよりそっちのデータ出した方がいいと思うわ

87 :
>>84
ザコクの早慶を叩く切り札がこんなわけわからん自称早稲田政経卒の感想とかねw

88 :
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯


89 :
>>72
医薬除けば6割はあるんじゃないか?
文理ともどもセンター程度の学力があれば地底特有のワタク系二次なんて楽勝に突破だろうし

90 :
>>89
6割と6パー間違えてますよ

91 :
東京一工阪落ち以外全員名大合格なんて無理よ
私文専願は全滅だろう

92 :
阪落ちでも特に理系はキツそうだけどな
阪受かるやつなら物理あたり出来れば余裕だろうが

93 :
河合塾全統記述模試偏差値 5教科(英国数理社) 2016

理工系学部 合格者平均

01 東京大学 71.70 (理T72.2 理U71.2)
02 慶應義塾 68.88 (理工)
03 京都大学 68.80 (理69.5 工68.1)
04 早稲田大 66.80 (基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
05 東京工業 65.50 (T〜Y)
06 大阪大学 63.70 (理63.3 工63.6 基礎64.2)
06 大阪府立 63.70 (工)
08 東北大学 63.10 (理64.2 工62.0)
09 名古屋大 62.85 (理62.8 工62.9)
10 上智大学 62.80 (理工)
11 横浜国立 62.00 (理工)
12 九州大学 61.60 (理61.6 工61.6)
13 東京理科 61.22 (理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14 北海道大 61.20 (総理)
15 神戸大学 61.00 (理60.9 工61.2)

94 :
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

95 :
>>89
6割いるとか本気で言ってるの?

96 :
>>95
10割やで雑魚

97 :
>>96
どっちにも関係ない
マーチ以下のワタクは引っ込んでてくれない?

98 :
>>95
本気だが
阪大とかならともかく名大北大あたりには5割は優に超える
逆に宮廷生で早慶合格者が5割切るのはこの辺りからだな

99 :
私文専願じゃセンターでまず大爆死から無理
英国歴地底レベルで他ガイジなのが早慶文系だからな
埼玉大届かないくらいなのが関の山

100 :
そもそも詩文洗顔と推薦内部で何%
いるんだよ、私立は
そいつらは100%合格しねえのに
6割とかバカか?w

101 :
地底入学者のうち何%が早慶に
合格するかなんてデータはねぇよ
もしかして併願のデータとやらを
地底入学者全体にあてはめてんのか?

102 :
このコピペが実態を表してる

国立のワタク併願成功率煽りしてるワタクってさあ...

私文専願でどうせ乱れ打ちしていろいろ落ちながらなんとか受かったところに進学してるワタクばかりなんでしょ
早慶文系のやつなんて学内他学部併願成功率や早慶間併願成功率どれくらいよ?
どうせ地底の早慶併願成功率より低いのがうじゃついてるんだろ
一発必中や乱れ打ちして全部受かったならまだしも

私文専願という条件下ですら早慶上智落ち早慶上智やマーチ落ちマーチの人たちが
なんではるかに科目負担が重い受験をしている国立受験者のワタク併願成功率を煽れるのかな?

103 :
ま、早稲田なんて合格発表がほとんど国立前期受験日より後だから
そんなに国立が楽勝ならもっと筑横千や地底や神戸に受かりまくって滑り止めにして
国立をえげつないほど辞退してるだろう
ところがそのような国立の辞退率はめっちゃ低いから
ようするに、そんなレベルの国立に合格する能力もやる気もないということだよ
私文専願はな

104 :
わざわざレベル低い大学のためにセンターの勉強するのアホらしいやろw

105 :
明治入学者が千葉に半分受かるとか言ってるようなもんだから
ただの頭がおかしいガイジ

106 :
就職で地底よりマーチが有利とか
言ってる世間知らずがいるくらいだからな。

107 :
名大だけど、同志社普通に落ちた(ボーダーマイナス80点)
立命もセン利は通ったけど、一般は落ちた

108 :
専願早慶合格者が地底受けたら受かるかって聞くの
100m走のメダリストは200m障害競争出たら入賞できるかって聞くようなもの
答えは「素質は充分あるけど出る意味がないので出ない」でおしまい
意味ないこと聞く方がアホ

109 :
>>108
洗顔早慶受験生はマーチを併願しても
東大はじめとする宮廷は併願
しないんだー ふーん

110 :
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]

[ ]は不合格者併願成功率

111 :
>>109
「ふーん」の意味が心底謎なんすけど・・・

112 :
>>108
専願早慶合格者が地底受けたら受かるかって聞くの
パラリンピックメダリストがオリンピックの土俵で勝負できるかって聞くようなもの
当然、無理に決まったるだろ頭ガイジか?で終わる

113 :
そもそも、制度や日程的に早慶の滑り止めに国立を受ける事もできるし
もしできるという前提があるならば、それをするインセンティブもある
ところがそんなのはほとんどいないし、事実国立上位校の辞退者なんでわずかだから
やる能力もなしやる気もないということ
ようするに、私文専願はただの能力的劣等者であり多くの国立は格上だってことだ

114 :
パラリンピックの優勝者に負ける健常者ねえ
まともな比喩もできないところがまあアレだよね

115 :
健常者(オリンピック参加者)も、
そりゃ例えば車椅子テニスの土俵ならけっこう負けるわな

116 :
>>93
東京工落ちの早慶がほとんどいないのなら、早慶の入学者偏差値は京大以上になるな。

117 :
ワタクってすぐ自分を100m走とかに例えて国立を10種競技とかに例えたがるけど
そんなに1つの研ぎ澄ましを持ち上げたいなら
英検やTOEICの位が高いやつやスポーツ推薦や歴史オタクでも持ち上げてればいいんじゃね

118 :
>>113
>それをするインセンティブ

それって何?
じゃあおまえ滑り止めにするために絵や楽器の練習して芸大や音大受けるの?

支離滅裂理論を平気で垂れ流しても匿名だと恥かかないからいいよな

119 :
>>118
なんだその支離滅裂な例えはww頭ワタクかw
いや、ワタクだな

120 :
ようするに国立受験者は片手間として私大を受けるほどの余裕とやる気と能力があるけど
ワタク受験者にとって国立を受験するということはとっても対策が必要で大変だってことだ
その構造自体が上位国立の優位性よ

121 :
ワタク連呼して何か言った気になってるのか

ワタク煽りスレ乱立させてる奴はもう開き直ってコンプ発散に徹しているが
こいつみたいなのは本当に早慶の難易度や実力を理解できない真性の低能だから面白い
全然思考力がない

122 :
早慶が千葉大以上に難しいと思ってるのが早慶キチガイだな

123 :
>>122
さすがに千葉の方が難しいなんて思ってるやついねーだろ

124 :
>>122
これも煽りじゃなく本気で信じてるんだろうなあ
もう別世界の住人だよ
お外に出たことないんじゃない?

125 :
煽りが投げやりすぎて白けるわ

126 :
私文専願に逃げて早慶神格化の世界に入信したやつの末路だな
なあ「一般組が旧帝一工神より明確に馬鹿」な大学の人

127 :
今日も京大の人が学生証やポータルサイトの画像上げてまで言ってたやん
早慶文系なんて駅弁に馬鹿にされてもしょうがないって

いい加減私文専願馬鹿は現実受け入れたほうがいいよ
早慶文系が千葉大以上だと思ってるのは早慶文系の一部の右翼だけ

128 :
>>120
手間がかかってめんどくさいほど偉いっていう固定観念がいかにも時代おくれのイナカの人って感じする
絶滅危惧種だね

129 :
>>128
国立は偉いっていう宗教なんだよ
なんとか理屈をくっつけようとするけど、やればやるほど非合理性が浮き彫りになる

いくら論理的に反論してもデータで証明しても納得させるのは無理
信仰だから

130 :
などと、お気軽で単純な単細胞的私文が言っております

131 :
誰も全ての国立が偉いなんて言ってないよ
すぐそうやって藁人形論法やる
さすが、思考力が低いワタク文系は頭の悪さが凝縮されてるな

132 :
とにかく地底駅弁は誰でも入れる

133 :
>>129
入った結果としての成功度とかパフォーマンスとかまるで視野にないもんな
まあそこ比べたらボロ負け確定だからしょうがないわけだけど
入口の手続き(というか単に科目数w)のことばっかこだわってる

134 :
とりあえず早慶明治同志社の自校ナショナリズムは病気だから
早慶擁護するなら早慶以外の大学の関係者出てきて

135 :
入試難易度は地底>>>>早慶でも
コストパフォーマンスは全然早慶が上
っていうなら全然否定しないわ

136 :

こうやってこれまでの流れを見ても常に目の前で言われてる話から
話題展開を繰り返してトータルの語勢で圧倒しようとしてる馬鹿

まさに、数学の証明問題でうまく説明できないから解答欄をうめつくして証明完と書くことで
雰囲気だけ正解してるように見せかけるのと同じ
林が言ってた、数学ができない和田アキ子型馬鹿の典型だね

137 :
コストパフォーマンスっていうなら
東大なんてコストパフォーマンス最悪
だから。
「東大も合格したかもしれないけど
コストパフォーマンス考えて早慶
にしました」んでしょ?w

138 :
話題展開→話題転換

139 :
コストパフォーマンスなら
早慶文系は大変だから知名度や就職などのコスパで明治にしましたも通るよ

早慶乱れ打ちしてどこかの学部に引っかかるのに必死だったくせに
入った後は、まるで国立上位校にも行けたけどコスパで早慶にしましたみたいな言い草
いや、おまえ早慶合格に必死だったでしょw

140 :
コスパが良い事が素晴らしいなら
それこそ推薦や帰国子女を褒め称えなよ
コスパとか言うくせに一般組であることにプライド持ったりしてるのが早慶マーチだぜ
結局、そういう矛盾した存在があるから私文がコンプレックスまみれになるんだよね

141 :
早慶のいいところは
付属上がりや推薦で入学して
「入試の能力ないけど資格試験
頑張ったからいいよー」っていう余裕。
一般で入る奴はただのカモって
思われてるだろうよw

142 :
>>112
身体条件自体が絶対的に違う者どうしを同一競技で競わせるようなたとえを平気で持ち出す公平感覚のなさ
>>108のたとえは身体的ハンデはないどうしの専門競技の違いがネタであってぜんぜん構造が違う)
そして
たとえばパラリンピックの陸上競技記録はオリンピックの記録に迫りつつあって、勝負にならないなんて常識人なら誰も思ってない
また>>115がいうようにパラの方のルールでやれば健常者の方が普通に負ける

二重の意味でアホ+クズ確定

143 :
>>142
たとえばパラリンピックの陸上競技記録はオリンピックの記録に迫りつつあって、勝負にならないなんて常識人なら誰も思ってない

勝負にならないと思うけど
なると思ってる人他にいるの?

144 :
>>142
身体的ハンデはないどうしの専門競技の違いがネタであって?
まさに身体的ハンデこそがポイントなんだけど馬鹿なのかな?

145 :
知にハンデキャップがあるかもしくはハンディキャップ型に合わせてるのがパラリンピック(私文専願)参加者だからね

146 :
>>145
名大なん?

147 :
ワタクの歴史受験は別名「日本数弱パラリンピック」ですから

148 :
>>127
早慶文系が千葉大以上だと思ってるのは早慶文系の一部の右翼だけ

おまえの脳内限定の主観がさも日本人一般の思いと主張する時点でガイジと認定します


日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0

149 :
>>127
早慶文系が千葉大以上だと思ってるのは早慶文系の一部の右翼だけ

おまえの脳内限定の主観を日本人一般の思いとすり替える時点でガイジと認定します

150 :
>>149
妄想性障害のレベルだよな
受サロで暴れてるのはこんなのばっかり

151 :
>>145
>>147
それにボロボロ負けてるのがザコク(ちこく?)なんだけど・・・
パラリン出るくらいの人は並み以下の健常者(おまえら)捻り倒すくらいの身体能力あるからな

152 :
ワタクの軽量入試は民間企業の障害者ビジネス
私学助成金は障害者ビジネスへの国からの補助金

153 :
なんでこんなにお互いが貶しあっとるのか分からんけど普通に名大の方が研究実績環境共に高いし早慶上位の方が首都圏での就職は強いよってだけじゃないのか?
すべてで勝ってないと気が済まないなら海外の超一流大学にでも行ってこればいい

154 :
就職は早慶って何の根拠もないわな
名大は首都圏就職志向が東京の大学ほど高くないし

155 :
>>153
研究は早稲田だしな

【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016

1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和

156 :
科学研究費あたりの研究成果を数値化した指標でもあればわかりやすいが、わかりやすい研究実績を示すデータがない現状では研究についてもどちらが優れてるとか一概に言えない。

157 :
ノーベル賞の個数ても数えれば指標にはなる

158 :
国立勢のセリフである、ワタクは片手間で国立対策できないが国立組は片手間で私立対策できるから国立組が優位、ということについてなんだが、それって大学のレベルに強く影響されないか?
東大志望は片手間で早慶対策はできるかもしれんが、中堅国立組は片手間どころで早慶対策はできない。
一方で早慶洗顔は東大なんて片手間で対策できないのは自明だが、5sなどの国立に対しては、3教科以外の科目のセンターを平均並みにこなせば二次なんて片手間の対策すら不要。
つまりザコクワタクをその受験構造ゆえに一括りにして非難するんじゃなくて、個別具体的に当該大学のレベルに即した比較が重要なんじゃないか。

159 :
文系自体がパラリンピックみたいなもんだと思ってたが

160 :
早慶専願レベルのアホには5Sレベルのセンター7割はまず無理ですね
もしセンター7割を目指すなら、英国歴の能力とトレードオフになり
早慶合格能力を失って終わってしまうでしょう

161 :
英国社が本当に高いレベルで出来るならセンター数学と理科基礎さえ頑張れば良いから余裕やろ

162 :
>>160
てお前が言ってどうすんだよw

163 :
早慶文系さんはガチ勉強してセンター6割近辺の壁に阻まれたという伝説ありますから
https://i.imgur.com/miOJdyw.png

苦手科目が足を引っ張るという怖さを知らない私文専願は
英国歴の三科目でセンター8割以上取れたくらいでセンターちょろいと勘違いする
国立文系に志望にありがちなのが初日の国語で思うような点が取れないいということと
1日目の文系科目でイキってたら2日目の数学が壊滅して涙目というところ

164 :
国立は無理でも、早慶は受かる。


頌栄女子学院高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed.../schools/58/jisseki/
東大  2
京大  0
一橋大 5
東工大 4
早稲田 99
慶応大 71


165 :
↑ザコクが眼中にないことはよくわかる

166 :
理系なら名大にいった方が良いのは明らか
早慶理系は優秀な学生を潰すところで有名(笑)
文系なら好きな方にいけば良い
このレベルならあまり学歴は関係ない

167 :
>>164
首都圏で国立というと
東大一橋東京工業を指すのであって、
それ以外なら
慶応マーチを目指す。
就職とか社会駅影響力を考えたらそれ以外の国立には
魅力がない。特に地方大学に行くとことは考えられない。

地底とか最初から相手にされてないんだよ。

あと、首都圏には聞いたことない女子高が沢山あるけど

フェリスとか白百合とかあるいは聞いたことない女子高とか
豊島岡とか吉祥とか

に偏差値で勝てる地方公立なんてほとんど
存在しないからな。

東京高校偏差値70は地方偏差値65〜70に匹敵するし。

164は
田舎者丸出しだな。

168 :
名古屋は地底最下位と言われてるんだから

まず、北大九大に戦いを挑むべきでは?

169 :
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)


170 :
>>159
パラリンピックでも早慶レベルなら理系の健常者は負けやな

171 :
早稲田入学者質悪くて草
上位に関東二流、三流校が占めている模様

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付

172 :
>>163
別にワタクを擁護する気はないけど、大学生活送りつつ課題もやりながら勉強するとか、普通にきついだろ
仮面という訳でもなくただのテレビ企画なんだし真面目にやらん気がする

173 :
大学入試難易度
資格試験合格者
政治家排出
スポーツ
etc

それをもって早慶すごいっていうけど
全部分業やん
早慶すげえって言ってる早慶生ほとんどは全部無関係

174 :
>>167
高校の偏差値で大学を語るバカ

175 :
>>173
教授のノーベル賞でマウントとる名大が言えたことか?

176 :
それを言うなら研究実績だって大半の学生にはあんまり関係ないよね。ほとんどが学士か修士で就職するんだから

177 :
入った時点で学者を目指してるやつが多いんだから関係はあるだろう
途中で諦めることになったり別の道探すのはまた別問題

178 :
政治家とかスポーツはまだ別世界だろうけど
難易度や就職、資格なら多くの学生に関係あるでしょ

179 :
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)


180 :
〇名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

〇名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル


181 :
>>166
大学院出て富士ソフトとか京セラとか派遣会社とか農協に就職したいなら
名大理系のほうがいいかもねw

182 :
夏休みは、産んでいいドットコムを正座して読もう!! 

夏休みは、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

183 :
都合よく早慶だけは上澄み抽出してきて草

184 :
>>183
マジにそのとおり
慶應からドン・キホーテの店長
やってる奴いるけど、そういう人たち
は全くいないとおもってんのかね。
もはや宗教

185 :
【祝】ネトウヨ動画「50万BAN」達成!! [535628883]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1535181734/

186 :
>>184
名古屋にもそういう人が全くいないと思ってんのかね。
もはや宗教

187 :
名古屋のデータは上に書いてあるところの卒業生は全員出てるってことじゃないの?
理系の学士とかはデータ出てないからもちろんあるかもしれないしな

188 :
そういうこと
名古屋なんて人数少ないから
ほぼ全部でてるから
早慶はどうなのって聞いてるだけなのに
>>186 はアフォか

189 :
>>188
いくら名古屋の就職者数が少ないったって文系全部なら700や800はいるだろうよ
>>179足してもそんな数にはぜんぜんならない…つまり書けないようなところは書いてないってことでしかないよな

190 :
>>171
たとえばこの年1位の市川は偏差値74、愛知ご自慢の旭丘岡崎より偏差値高いんだけど
それを2、3流呼ばわりできるおまえの高校って当然大阪の北野あたりより上なんだろうな?
https://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/

191 :
>>189
この表作成した奴は早慶マンセーな奴なので、そいつに言ってくんないかな

192 :
>>190
都道府県の偏差値比較しても意味ない以上、大学進学先で高校比較するしかねえわな。
見かけの高偏差値とやらが心の支えか?

193 :
>>190
みんなの高校情報という出所がわからない偏差値で比較してて草
頭の弱いレスだよ君

194 :
↑すみません言ってることわかりません

195 :
>>194>>192

>>193
グーグル検索トップのサイトだぞ
反証したければもっとちゃんとしてると思うの貼れ

196 :
>>195
グーグル検索トップだから信頼できるとでも言いたいのか?
インターネット覚え立てのキッズかな?

197 :
ワタクに有利なスレはよく伸びるW

198 :
ごたくはいいから不満があるなら反証しろってw

199 :
地方の大学は地元に残る人が多いよ。地元の公務員や企業。特に女子。東京の有名企業に入ろうとしたら入れる。個人の趣向の問題

慶応はほとんど関東圏出身者だし、地元就職イコール有名企業。

別に慶応だから就職が強い訳じゃなくて、ただ地底は地方に残る割合が高いから相対的に慶応が良く見えるだけ

学生の中身は大して変わらん

200 :
>>190
私立の市川の高校入試は英国数の三教科
公立の北野と旭丘は英国数理社の五教科
ワタク脳は科目数という概念が欠落している

201 :
>>199
その言い訳も散々論破されたろ。地方でも
企業のトップ役員は早慶が多いんだよ。

202 :
早慶対名古屋大学だけではなく、他の地底との対決でもほとんど同じような議論が繰り返されるよな。地底5つの間でも差があると言うのに。
もしかして、名古屋大学のスレで、他の地底生もレスしているのか?

203 :
>>200
高校入試は英語数学国語の主要3教科で判別される方がより実力が反映される。
科目が多ければ何でもよいというのはザコク脳の典型。

204 :
地底側の、私立は片手間に受けたから落ちて当然のような考え。
もし地底が他の地底を片手まで受けたら、やはり合格率が1割〜3割程度になると言てるのか?
例えば名古屋大学の連中が片手間に東北大学受けてもほとんど受からないと思ってるのか?

205 :
河合塾偏差値
英語数学型
65.0 横浜国立大学経済学部
62.5 名古屋大学法学部

206 :
愛知県は早慶進学者が首都圏を除いて一番多い県だったはず
受験者や進学者が周りにいるから早慶の難易度や実態を比較的よく知っている
あからさまに早慶より上だと主張している名大生はいないようだね
暴れてるのはいつもの粘着コンプのメンツ

207 :
>>203
アホ?
三教科と五教科で偏差値を単純に比べるのがアホその1
全く母数が異なる違う地域の高校の偏差値を単純に比べるのがアホその2

208 :
ID:0BrevdZc
頭悪くて草

209 :
>>203
おまえ頭大丈夫か?

210 :
まあ理系は早慶の方が難しいな
優先度は名古屋の方が高くなるかもしれんけど

211 :
何が難しいのか分からんが名古屋の理系数学と物理は屈指の難易度だぞ
逆に英語は簡単すぎるけど配点が理系科目ほど高くないからな

212 :
>>111
この文脈で理解できないの?

213 :
文理、国私の違いが有っても、入学者の出身校ランキングを見れば大学の実力が分かる。
ランキングを見ると、北大>慶応>>早稲田が言える。少なくとも早慶平均では旧帝大には勝てない。

214 :
>>211
合格難易度ね
問題の難易度誇っても意味ないよ合格難易度とは関係ないから
ちな早慶は一般入試に限った話な

215 :
>>206
さすが、愛知県は早慶文系がせいぜい広島レベルだということをよくわかってる
https://i.imgur.com/2EVdGu0.jpg

216 :
■受サロで大勢を占める国公立大と私大の絡みの構図

この矢印(↑)の関係のスレが伸びやすい点に注目
マンモス私大の有象無象が数ランク格上の国公立大学に絡んで喚き散らすことで各スレが伸びる
事実上の私文サロンなので実際にレベルが拮抗している国公立と私大の比較スレは私文に都合が悪いから伸びない

早慶と地底神一工がぶつけられたり上智に筑横千がぶつけられたり
明治に金岡千広がぶつけられたりするスレが絶妙に伸びるのがよく分かるだろう
ようするにマンモス私大と2段以上格上の国立を争わせるスレがよく伸びるわけだ

高レベル

|東大
| 京大
| 阪一工
| ↑地底神外
| |↑↑筑横千・阪市
| 早慶|↑↑金岡広・首都
|   上理|↑↑埼玉
|     明同|↑他5S・駅弁
|      青中法関関立↑ 底辺駅弁
|          準難関私大↑
|              ニッコマ
低レベル

■図の構造
A群    .|A群(4段以上格上):別格として棚上げ扱いし、ほぼ絡まない
 B群   .|B群(2〜3段格上):しつこく絡んで同格以上を主張する
 ↑ C群 .|C群(1段格上):しつこく絡むと格下イメージがつくため能動的に絡まない
 私大 D群.|D群(ほぼ同格):同格以下のイメージをつけないよう絡まない
    E群|E群(格下):格下


217 :
それにしてもマンモスワタクが上位大学に絡むスレは本当によく伸びやがるw
ワタクに都合が悪いスレは冷えっ冷えで全然レスが伸びずにすぐ落ちちゃうw

218 :
>>214
合格難易度ってふわふわしすぎじゃないか?
どういう基準で考えてるのかよく分からないんだが

219 :
【悲報】なんJにMensa会員(人口上位2%の知能指数)が出現してしまう [489551734]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1535246665/

220 :
そうやって学生証のコラ量産してあたかも多数派意見みたいに工作してるのか
言ってることがいつも同じ
貼るコピペもいつも同じ
神戸ガイジバレバレ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180809/cVZsdDJiOVk.html
もう完全に病気

221 :
併願で早稲田に勝ち越してるのは東大だけなんで、名古屋じゃ無理と思いますよ。

●早稲田vs国公立 2014

早稲田政経○ 一橋経済× 2名
早稲田政経× 一橋経済○ 12名

早稲田政経○ 一橋商× 1名
早稲田政経× 一橋商○ 14名

早稲田政経○ 京都経済× 3名
早稲田政経× 京都経済○ 6名

早稲田法○ 東北法× 1名
早稲田法× 東北法○ 15名

早稲田法○ 大阪法× 0名
早稲田法× 大阪法○ 9名

早稲田教育○ 筑波人文化× 1名
早稲田教育× 筑波人文化○ 6名

早稲田教育○ 横国教育人× 1名
早稲田教育× 横国教育人○ 10名

などなど。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180126/13/10004293/1/1258x1748x0fdea7a0e36909d02bb5cd.jpg

222 :
>>221
一橋の案外さ

223 :
この必死の中でID:qVlt2b9Yが神戸ガイジ神戸ガイジ発言してるけど
こいつ自身が神戸ガイジね

画像の切り貼りが好きで、学生証の写真貼ったり、テレビや動画のキャプチャを貼ったりしてる
私大が国立に絡みつくとかいうおかしな構図のコピペやら
関西と関東の上位大の定員を棒グラフにしたガバガバのコピペ貼ったりしてる奴

早慶と名の付くスレには必ず現れて同じこと言ってる
このスレだと ID:uhlhhdG+がそう
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180824/dWhsaGhkRys.html

224 :
反神病のキチガイ早慶ガイジの被害妄想w

225 :
都合が悪いものは全て一人の気に食わない大学のやつがの仕業だという盲信

226 :
神戸ガイジが学生証のコラつくってる証拠のスレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1507139972/163

このスレのID:5VAT2Lyk(と他のいくつかのIDもおそらく)神戸ガイジ
複数の阪大生に学生証出されて煽られたのがよほど悔しかったらしく、学生証求められて京大の学生証を出した
それがこれ↓

184名無しなのに合格2017/10/06(金) 12:07:02.16ID:5VAT2Lyk
>>179
わざわざトイレ行って撮ったんだから感謝しなさい
https://i.imgur.com/LwDQQhn.jpg

-----
リンク先が消されているので再うp
https://i.imgur.com/4nnvTwI.jpg

でしばらく経って元画像が発見され捏造暴露の瞬間がこれ↓


215名無しなのに合格2017/10/06(金) 19:51:26.87ID:nQdrSzyy>>217
>>184
http://studynews.jp/wp-content/uploads/imgs/9/0/90a8a893-s.jpg

汚れ光の当たり方角度全部一致、合成だね
恥ずかしくないの?????

216名無しなのに合格2017/10/06(金) 20:13:36.78ID:5yIg4UGD
画像検索したらひっかかってワロタ
しかもIDで探したらこんなのもひっかかったし

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1459571992/2-n
206 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 00:09:49.75 ID:PF/BL+if
京大だけど
理系は
早慶=地帝神戸
文系は
早慶=阪市、千葉

くらいに思ってるわ
このおもしろいオッサンまじなんなの

-----
どういうことかというと、2016年の京大の学生証も捏造で、京大を騙って神戸>早慶を主張しており
1年半後にまた同じ画像を使いまわしてバレた

2016年から早慶は千葉と言い続けて画像捏造して嘘を本当にしようとしている病人
大量の早慶叩きの東京一工の学生証写真もほとんどは捏造でしょう

早慶関連の受サロ民はこの神戸ガイジをぜひ覚えておいてください

227 :
マジレスすると早慶。ちな愛知県民。

228 :
下位旧帝の名古屋じゃ早慶は受からないってそれよく言われてるから

229 :
>>226
頭が悪いキチガイが
一つの学生証画像捏造ケースを、自分にとって都合が悪いもの全てに当てはめて現実逃避かw

230 :
そして>>227-228の気持ちが良すぎるほどの自演

231 :
慶應法を第一志望で名古屋法をすべりにする予定
数学と科学が割りとできるからこの組み合わせが可能になった

232 :
愛知の進学校はとりあえず名大を基準にして、クリアできそうなら東大京大をめざす。名大組は、同志社滑り止めにし、慶應商Aは併願。慶應経や早稲田政経あたりは東大組の持ち場。
だから早慶上位と名大なら、マジで早慶。ちな愛知県民。

233 :
>>232
名古屋で
同志社とかねぇんだけど

234 :
そもそも名大のやつは併願で受ける前提だから当然早慶に合格するのは難しいやろ
ただ併願成功者も普通にいるから専願で科目減らせば受かると思うぞ
当然早慶専願のやつが国公立に受かるのは科目的に難しいだろうし両方とも余裕で抑えられるようなやつはもっと上の大学受けるだろうな

235 :
>>232
単に併願先としての受かりやすさを語ってるだけだな
それに早稲田政経と慶応経済は併願先としての受かりやすさが全然違うのに「東大の持ち場」とか
願望受験事情語りが止まりません
事実>>215でもそれが明らかなのにご苦労さま

236 :
>>235
あなたの意見は?

237 :
神戸ガイジが発狂してて草
神戸大じゃないなら神戸が悪者になっててもなんら気にならないはずが発狂(笑)
図星突かれて発狂

で反神病(笑)
おまえが「反早慶病」の被害妄想患者じゃん

238 :
前にね、神戸を叩いてるやつが集ったスレでうまく出し抜いてそいつらの所属大学を白状させたの
そしたらね、3人いたんだけど3人共早慶だったのよ
確か2人慶応で1人早稲田だったかな

どうやら同志社あたりじゃなくて早慶に反神病が蔓延してるみたいw

239 :
もう神戸であることは認めるんだな(笑)
ガチの後天性障害者
神戸ガイジ

240 :
ん?神戸じゃないよ
アホでしょw

241 :
中部経済連合

名誉会長
豊田芳年(株)豊田自動織機 取締役名誉会長(慶應卒)

会長
川口文夫(株)中部電力 取締役会長(早稲田卒)

副会長
神野信郎(株)中部ガス 取締役会長 (慶應卒)
安川英昭(株)セイコーエプソン 相談役 (東大卒)
木村操(株)名古屋鉄道 取締役会長 (京大卒)
小林長久(株)日本トランスシティ 取締役社長 (早稲田卒)
松下雋(株)日本ガイシ 取締役社長 (名大卒)
葛西敬之(株)東海旅客鉄道 取締役会長 (東大卒)
岩田義文(株)イビデン 取締役社長 (岐阜大卒)
伊藤修二(株)ヤマハ 取締役社長 (慶應卒)
神尾隆(株)トヨタ自動車 相談役 (慶應卒)
小島伸夫(株)十六銀行 取締役頭取 (慶應卒)
飯田俊司(株)百五銀行 取締役会長 (早稲田卒)
中西勝則(株)静岡銀行 取締役頭取 (慶應卒)
佐々和夫 (株)三菱東京UFJ銀行 専務取締役 (不明)
横井明(株)豊田自動織機 相談役 (横浜国立卒)
三田敏雄(株)中部電力 取締役社長 (成蹊大)

242 :
名大=早慶だと思ってるんだが

243 :
地底側の「私立は片手間で受けるんで落ちやすい」説・・・
7〜8割も落ちる試験を「片手間」とか言えちゃうその鈍感力はある意味たいしたものだけど
言い訳の珍妙さで古今東西ベストテン級だな

244 :
あ、学生証
https://i.imgur.com/2IWV3Ci.jpg

245 :
吉本の「今日はこんくらいにしといたる」コントに負けてないw

246 :
皆んなも学生証出さないと
何言ったってどっちの大学でもない部外者が勝手にバトってるとしか思われないよ

247 :
名市大=早慶
でちょっと早慶ニッコリすぎるかなという感じ

248 :
あのね、早慶文系軍団があまりにも難関国立大に広島以下だと言われる例が多すぎてね
もう学生証上げる意味って何?状態なのよ
コラとか喚き始めて発狂しちゃってるから

こないだも京大の人に馬鹿にされちゃってもう無理だろ
https://i.imgur.com/KUE4Cok.jpg

249 :
もういくら難関国立や医学部の人が学生証やポータルサイトで
そこの所属であること証明してワタクに釘を指しても
早慶文系軍団が完全に逆切れ封殺モードで、仮にそのスレでは観念しても
すぐ別スレでなかった扱いで相変わらず旧帝一工神等に絡み続けてるからね

250 :
このスレはじめ煽りスレぜんぶザコクが立てまくってるくせによく言うわw

251 :
>>221
私文専願の数が全く含まれてないのはおかしいだろ

私文にハンデありすぎのデータだな

252 :
直近で当の名大生が学生証をあげて名大=早慶だと思ってる
と言ってるのは見えない便利な目
それがザコクアイ

253 :
「そのスレでは観念しても」
      ↑
また出たよ吉本ギャグwどこでもザコク(ちこく)が実データだされてボコボコにされてんのに


254 :
>>252
たまに併願難易度の体感で勘違いしちゃってるのもいるからな
とはいえ断言的に自信を持って早慶のレベルを地底レベル以上に置く例は皆無

255 :
早慶専願には自大学内に駅弁レベル以下だと言う奴がいるからね

256 :
自分に都合のいい意見は名大生が言ってるから確定
都合の悪い意見は例外的に間違ってるだけ

論理的思考力がなくご都合主義でものごとを考えてしまう
それがザコクブレイン

257 :
学生証などがこれまで上がった例の中のトータルの意見バランスからの判断を
今出したんだが頭がワタクだからわからなかったかな

258 :
早慶は完全に地底周辺レベル未満だ!という難関国立大生の所属証明つき意見は
腐るほどあるし今も出続けてるけど
その逆で早慶は地底周辺より上だ!という意見てまったく見たことないね

259 :
学生証出した名大生だが
俺は早慶受かる気がしなかったから併願してない
じゃあ早慶が上ですねって言われるとそれは違うと思う
根本の話過ぎて悪いが私立と国立はやっぱりあんまり比べられない

260 :
>>248
ワタクだけど俺より頭良い国立大生だけ煽っていいよ
73 :名無しなのに合格[]:2018/08/24(金) 01:27:43.48 ID:m2XzC375
>>65
はい

https://i.imgur.com/hOLXu2O.jpg

琉球と早慶、微々たる差ではあるが琉球が勝っているのは明確
つまり琉球>早慶

京大生が琉球≧早慶といってるから間違いないな()

嘘と本当の違い、煽りと本気の違いが分からない
それがザコクアスペ

あ、これ身体機能じゃねえな(笑)

261 :
阪大と同レベルかな

262 :
>>258
脳内お花畑の勘違いかつわざわさ画像アップの手間までかけちゃう暇な糖質くんが
地底周辺に多いってだけの話やん
どうせならもうちょっとよく考えてから書けよ

263 :
https://i.imgur.com/KUE4Cok.jpg
これとかみたいに地底>>>早慶だと言い切ってしまう例はいっぱいあるけど
その逆はない
地底と早慶比較できないとか言い出して私大と国立大の比較不可能性に逃げて語勢が弱くなるケースばかり
ようするに
東大京大でも早慶文系のレベルをよくわかってるやつは地底>>>早慶だと断言してしまい
そうではなく国立目指して早慶も合格するという欲張りが簡単じゃないことを混同したやつが
たまに早慶をageてしまうという例があるだけさ

264 :
それから受サロに来て以外だったのが一橋で早慶を馬鹿にするケース(学生証やポータル付き)の多さよ
一橋は首都圏出身者が多いから、その分私文専願早慶の程度の低さや数弱ガイジっぷりをよくわかってるんだろうね

265 :
>>263
んで君の大学は?

266 :
>>265
さあねー

267 :
京大生に馬鹿にされて学生証だけじゃなくポータルサイトまで要求する顔真っ赤のお怒りモードになったあげく
本当に京大生だとわかると「これは煽りだから無効」とか
典型的な、どっちに転んでも勝利宣言するダブルバインド小物

268 :
>>264
そうじゃなくて一橋はリアルな場所だと早慶に押されててなんだか落ち目な感じなんで(世界ランクとか国からの評価とかもクズだし)
こういうとこで必死になって早慶叩いてるわけ
東大みたいに余裕あったらそんなことするか?

269 :
>>26
京大ってだけで単純に崇めちゃってるおまえ自身の小物感をまずどうにかしろよ

270 :
早稲田理工蹴り名大工学部のオレが通りますよ

271 :
にしてもコンプレックスから湧き出るエネルギーは凄いね
>>226みたいな写真加工してまで2ちゃんで大勝利したいんだから

論理やエビデンスでなく上位大の権威でなんとかしようとするところがザコクの限界
「ほら、みんな言ってるから、みんな言ってるから」(捏造)
(笑)

272 :
名古屋は格上の慶応マーチを相手にしてないで

東北、北大に如何に勝つべきか

を考えるべきでは?

273 :
学生証を要求するやつってさあ
そもそも上位大学の権威が有効だから求めてるんでしょ
上位大学の権威を見せてみろ!と要求したあげく上位大の権威がいっぱい出て氾濫すると、
上位大の権威でなんとかしようとしてる!と言い始めるとか典型的なクズw

274 :
学生証要求はウソ松くん追い払うのに手っとり早いからってだけでなんも深いこと考えてねーだろ
ほんとに出してくるやついるとウザいの半分
怪しいの半分(どうせ捏造とか借り物のとかあるんで)

275 :
相手に所属大学を聞いたり学生証を要求する時点で上位大学の権威性を求めてるんだよ
上位大学だからって何も権威がないなら相手の属性なんてそもそもどうでもいいはずなのだから

276 :
>>273
おまえ、揚げ足とるだけで何言いたいの?早慶上位と名大についての意見は?

277 :
アホによく当てはまる、一つ一つの話が全部撃破されるから
やられるたびに話を転換して勢いでごまかそうとするパターン

278 :
>>277
ブーメランw
意見も言えずに蔑むだけで、よほど自分に自信がないと私には思えました。おまえ本当につまんないから離脱しま〜す

279 :

ZHw4nyDFとかも馬鹿でしょ
「揚げ足を取っている」とか>>277 みたいな具体的な話や指摘がないボワッとした感想だけで
根拠建ててなにも説明できず、印象だけつぶやいて逃げちゃう

280 :
>>263
ワタクだけど俺より頭良い国立大生だけ煽っていいよ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1535022677/
これでしょ?

ここの>>1は明らかに地帝より頭良くねーか?

281 :
ID:ZmqUvySVの必死はっときますね
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180826/Wm1xVXZ5U1Y.html

神戸大の擁護と私立叩きしかしてない

282 :
>>238
本物の早慶生なら神戸なんか眼中にあるかよ
粘着されて正当防衛的に叩き返すってことならあるにせよ

283 :
>>282
ここでいう早慶って法経あたりの話?
教育や文学部以下は普通にカスだと思うんだけど、暗黙の了解で
その辺の学部の話はしちゃいかんのか

284 :
同系学部でみりゃいいだけ
早慶文が神戸文からカス呼ばわりとか失笑どころじゃない不条理だわw

285 :
>>284
神戸でも慶應でもねえけど
文系で慶應法経商以外って
典型的な詩文って感じで
頭良さそうに思えないんだが

286 :
英歴二科目専願馬鹿と国立受験失敗組の身の程知らずコンプ持ちが集う数学受験組
馬鹿と負け組でできてる早慶文系
こんなのに叩かれるとか神戸もかわいそう

287 :
例えば
慶應文学部だけ受験したわけじゃないでしょ?
早慶学部乱れ打ちして引っかかった
ところがたまたまそこだっただけ


やっぱりカスやんw

288 :
そんなところに神戸受けてるくらいのやつは乱れうちしようがほぼほぼ受からないカス未満ってだけの話

289 :
>>288
負け惜しみ乙

290 :
早慶早慶言って
慶応をおとしめてるけど
現実はこれ↓

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

291 :
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書 
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し


292 :
お前ら勉強しろよ

293 :
>>289
「負け惜しみ」


……この不撓不屈のパワーがちょっとだけうらやましい夏バテ気味のおれ

294 :
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
     一流大学と考える比率 二流大学と考える比率
68 東京大学など        3.32%      0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など    6.09%    0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など   15.66%    1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など   10.36%   1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など   21.41%  3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など   7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など   10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など   1.90%    3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

結論........ 痴貞はザコク


295 :
駿台 文 法 経済 平均
東京 66 68 67 67
京都 64 65 64 64.7
一橋 64 63 63.5
大阪 61 61.5 60 60.8
名古 58 59 59 58.7
東北 57 58 56 57
神戸 56 58 57 57
九州 57 57 56 56.7
北海 57 56 55 56
横国 54 54
首都 55 57 57 55.3
阪市 54 54 52 53.3

神戸文ってこのレベルですやん

296 :
そもそも名大と早慶上位を比較している時点で大学全体としては名大未満だと認めているじゃんけ

前提からして現実にはそもそも成り立たない

297 :
宮廷四天王の中で最弱と張り合ってるだもんなぁwwwwww

298 :
>>297
東大京大阪大名大か
阪大とはそんなに変わらんだろ

299 :
サラリーマンにとって最高の名誉は大企業の役員になることだからな
役員は年収だけでなく権力もあるし社会的なステータスも高い。

300 :
<出口・出世>
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
@ 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0

301 :
さすがに旧帝最下位の名大じゃ早慶には勝てない
阪大で早慶よりやや上、東北でどっこいどっこいくらい

302 :
ネトウヨ化した世界について、東大大学院の社会学教授がメッセージ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535602034/

303 :
ワタク動物園とはよく言ったもの
ヤベエじゃんワタク
https://i.imgur.com/bhD7dx5.jpg
https://i.imgur.com/BW8Rfmp.jpg
https://i.imgur.com/7RtGPuj.jpg
https://i.imgur.com/7GfB6Si.jpg

304 :
>>303
都市ガスは置いといたとしても他は小学生でも分かりそうなん問題だしわざと間違えさせられてるんじゃないか?
一般常識とかのレベルだしな

305 :
名古屋だと明治青学に負ける。

ステータスは東北北大以下だよ。

首都圏から名古屋には行かんわな。

神戸に行った方がまだましだよな。

306 :
>>305
学歴フィルターで切られていいなら神戸でいいんじゃない

307 :2018/09/02
>>305
名古屋が青学に負ける? 冗談にもほどがある 怒

受験生なのに恋しちゃった?(受験終わり)
北海道大学はいまや静岡並みでは??
【宮廷の恥】地底最下位はどこだ?【東北大九大北大】
名古屋大学医学部志望の高二(男)が勉強日記つけるスレ
親に「明治じゃ恥ずかしいからせめて早慶行ってくれ」って言われた
国立は底辺であっても国立>私立は常識でしょ?
慶應医学部って地底医学部より難しいの?
早慶より高学歴で早慶叩いてるという人いたら名乗り出て
早慶専願って国立の難易度でいうと実際どのくらい?
地底文系さんの就職www
--------------------
Every Little Thing -187 [無断舐める禁止]
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ6
なんj百合総合部★17
カスの三倍程度じゃん
鹿児島のくわがたが採れる場所
板勢調査@UNIX板
じょわわわーん151
【DS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア Part10【PSP】
☆ランニング初心者が語るスレ★10km
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス総合 483
【真価】明治大学ラグビー部218【始動】
【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 part36!
民進党党内政局総合スレッド285
N国立花 忘年会で「セックスしよ」、「チューしよ」など女性にセクハラ 沢尻エリカは元カノ発言も
NWOBHM/正統派/パワーメタル総合Part2
毒親や、毒周囲の毒を吐き出すスレ Part9
【どもり】吃音112【ドモリ】
子どもの遊び『花を探しにきた(花いちもんめ)』は慰安婦強制動員事件から由来している
【アズレン】アズールレーン Part3541
茨城の訛りは韓国語に聞こえる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼