TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【中】明治大学VS帝京平成大学【野】
なぜ明治の偏差値は上がらないのか
駿台ベネッセ受けた人の集い
数学であんまり使わない公式
【証拠upスレ】明治大学叩くやつは勿論受かってるんだよな?
岩手、弘前くらいの国立ってワタクだと
【悲報】ワタク、大麻取締法違反(共同所持)の容疑で現行犯逮捕【またワタク】
R1東大受験総合スレ
で結局駅弁王横国とボスワタク慶應はどっちが上なんだよ
【悲報】科目数で慶應をたたく早稲田関係者、「科目数が少ないほど事件を起こしやすくなる」←www

旧帝大の順位。東大→京大→??


1 :2018/08/05 〜 最終レス :2018/08/11
東北大…一般人
阪大…医志望
名大…無知

2 :
北大な

3 :
阪大が3位が一般人ちゃう?

4 :
研究のランキングだと東北が阪大を抑えて3位に入ってるのみたよ

5 :
>>2
東大京大北大東北大名大阪大九大の順番のやつだな

6 :
文理合わせてなら文句なしに阪大だろ
文でも阪大
理なら東北名大阪大が並ぶと思う

7 :
理だけど東京だけレベルが離れてる
阪名東北は二次の科目的にもそれほど大きな差はない

8 :
一つ離れて九北

9 :
東北出身「東北!」
東海出身「名大!」
関西出身「阪大!」

こうやろ、あと阪大理系はセンター配点の関係で偏差値表しか見ない人には低く見られがちだけど素点に直したらセンターも二次偏差値も普通に3位だよ

10 :
名古屋は現代文が余計にあっただろ確か
東北は分からんが

11 :
傾斜加味すると
理なら阪大≧東北>名大
工なら阪大>名大>東北だな。

12 :
東北の人間なら東北、関東の人間なら東工、愛知の人間なら名大…というふうに
なるのはなると思うが
全国的に見れば阪大は文句なしに3番目

13 :
いや阪大以外ありえんだろw

14 :
東北は関東だと理系は東工大文系は早稲田行けないから行くみたいな傾向がある
阪大は東工大早稲田行けても阪大が多いからやっぱ阪大の方が上じゃないか

15 :
これは断定できるレベルで東北だよ
単純に歴史の問題
逆に名大と阪大はワーストの1、2

16 :
東大京大
阪大
名大東北大
九大
北大

17 :
自明に阪大だろ
おつかれ

18 :
文系偏差値 阪大>名大>東北
理系偏差値 阪大=名大=東北
指定国立大 名大=東北>阪大

以上より、阪大=名大>東北

19 :
400社就職率 阪大35.5=名大34.3>東北24.7

20 :
少なくとも名大はない
日本国が決めている 総合評価
■平成28年度 国立大学運営交付金ランキング
ttp://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/0516_1.pdf
1.東京大学 804億
2.京都大学 548億
3.東北大学 456億
4.大阪大学 436億
5.九州大学 416億
6.筑波大学 406億
7.北海道大学 362億
8.名古屋大学 316億
9.広島大学  248億
10.東京工業大学 213億

21 :
>>20
自己収入も学生数も無視して運営交付金額だけで単純比較とかオマエは相当馬鹿だなw

22 :
3位阪大まではほとんど議論の余地ないだろ
問題は4位

23 :
東北材料とか名古屋航空とかはなんか凄そうだけど全体的に見れば理系でも大阪かなと思ってたがどうなんや?

24 :
東大→京大→阪大→名大→東北大→九大→北大

25 :
最近は東北が盛り返してる感じはする

26 :
>>6
これ

27 :
>21
悔しいのー
底辺名古屋
国の評価は絶対
それ以外の評価はリーマンの居酒屋
主婦の井戸端会議と本質的には一緒
何の意味もない(W)

28 :
>>1
偏差値52.5の東北大とかいうザコクがイキッてて草

29 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

30 :
東北は北大と大差なくね?

31 :
さすがに東北大なめすぎやろ
というか北大7位は揺るぎないと思う

32 :
駿台全国模試合格目標ライン(前期日程、学科の人数無視の単純平均、阪大工は基礎工を含む)

東北 名大 阪大
文 57 58 61
法 58 59 61.5
経 56 59 60
理 56.6 56 58
工 56.2 55.9 58.4

文系 阪大60.8>名大58.7>東北57
理系 阪大58.2>東北56.4≧名大56

理系は同じくらいとかいう謎の風潮

33 :
全国区:  東大
全国区: 京大 
西日本:阪大 東日本:東北大
ローカル:九大 超ローカル:名大
全国区:北大

東北大の東日本には北海道が含まれないため
西日本の阪大の方が優位

34 :
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年7月5日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)

35 :
>>24
これ

36 :
東大、京大、阪大、名大、東北、北海道、九州

37 :
東大
京大
阪大
名古屋東北九大←こいつらは似たようなもん
北大

38 :
北大の方が九州より低いの?

39 :
>>38
文系だと低いだろ
東大>京大>阪大>九大>名古屋=東北>北大
こんなもん
旧帝大以外も入れると阪大のところに一橋がきて九大のところに神戸が来れば大体ちょうど良くなる

40 :
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←雑魚ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/

41 :
>>6
このイメージ

42 :
>>32
医と薬も加えると理系でも他旧帝を秒殺か

43 :
>>39
九大、その位置はないわーww

44 :
>>32
名古屋は理学部が国語ありだからいくらかあがるだろ

45 :
〔文系〕
67 東京大学
66
65
64 京都大学
63 一橋大学
62
61
60
59 東京外国語大学、大阪大学、名古屋大学
58 お茶の水女子大学
57 筑波大学、神戸大学、東北大学
56 九州大学、北海道大学
55
54 横浜国立大学
53 千葉大学、奈良女子大学、広島大学

〔理系〕
68 東京大学
67
66
65
64
63
62 京都大学
61 東京工業大学
60
59
58 大阪大学
57
56 東北大学、お茶の水女子大学、名古屋大学
55
54 東京医科歯科大学、北海道大学、九州大学
53 横浜国立大学、神戸大学
52 筑波大学、千葉大学、東京農工大学

そろそろ飽きたからマジレスしとくわ
東大京大阪大名大東北九州北海道やで
一橋ならまだしも神戸とか論外やで

46 :
文 法 経済 平均
東京 66 68 67 67
京都 64 65 64 64.7
一橋 64 63 63.5
大阪 61 61.5 60 60.8
名古 58 59 59 58.7
東北 57 58 56 57
神戸 56 58 57 57
九州 57 57 56 56.7
北海 57 56 55 56
横国 54 54

こっちでええやん 主要三学部比較

47 :
>>46
文系比較で神戸アゲとか馬鹿かアホかとw
旧帝大の価値は理系抜きで語れないわ。

48 :
>>45
これって何の偏差値なん?

49 :
>>48
駿台全国

50 :
>>49
駿台全国の偏差値は学部学科別でしょ?整数なところをみるとどれか抜き出してるんだろうけど、何学部何学科なの?

51 :
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)

52 :
まーた旧帝受かれない雑魚どもが議論してるwww

53 :
>>50
文系学部を人数で加重平均とったんだと思うよ、阪大でやってみたら一致したし
文 61 165人
外語 57.2 570人
法 61.7 250人
経 60 220人
人科 60 137人
総合59.2

というか人数で加重平均とって阪大を低く見せてるのもあれだけど東北九州北大が3教科偏差値で外語に負けるのは草

54 :
こういうのは、できた順(設立順)に格式が決まってるんだよ。
というわけで、
東大
京大
東北大

国の方針はこうなってる。阪大は出て来ません。

55 :
>>54
トンペーさん、阪大外語に負けてますよwww

56 :
指定国立大学法人になってもいない阪大が三番とか草生えるわwww
これは名古屋か東北だわ。

57 :
>>55

>>54参照。不思議だろ
お前の住んでる国の方針はそうなってるんだよ。旧帝と早慶。その他ちょびちょび。
格式は設立順で決まってる。


で、外語って何?旧帝国大学にあったっけw

58 :
旧帝通りもしないてめえら雑魚がいくら議論したって時間の無駄

59 :
国は設立順でランキングを付けている というのは指定国立大学法人の話にも、
国立大学運営交付金の話>>20にも表れてるわな。

こんな常識的な話も分からんでどうする。
特に 外大に負けてる って言った奴、相当バカだと思う。

60 :
あんまり名古屋って聞かないよな

61 :
地方人の主張
東大秋田大東北大!

島根大東大京大!

鹿児島大九大東大!

62 :
旧帝はそもそも難易度の括りじゃないからな
創設順は当たり前

63 :
一般社団法人学士会
http://www.gakushikai.or.jp/gakushikai/information/page1.html

【学士会の歴史】
日本の旧帝国大学の流れを汲む大学の出身者によって構成されている学士会。その創立は、1886(明治19)年に遡ります。
この年は官立の旧東京大学が帝国大学令の公布を受けて改組され、「帝国大学」(後の東京帝国大学、現・東京大学)と名称を改めた年に当たります。
以来、学士会は各地に創設された帝国大学と共に、その卒業生らを会員として120余年の歴史を歩んできました。


【定款】
第3条
本会は、会員相互の親睦を厚くし、学術的文化的知識の交流普及を図るとともに、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学及び名古屋大学(以下七大学という。)の活動を支援し、学術の進歩・文化の向上に寄与することを目的とする。

第6条
本会の正会員は、次の資格のひとつを備える者とする。
   (1)東京大学、京都大学、東北大学、九州大学(旧九州芸術工科大学を含む)、北海道大学、大阪大学(旧大阪外国語大学を含む)、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士

64 :
>>20

名大の生徒数16,000人
阪大の生徒数24,000人

交付金の割合は名大の方が良くない?

65 :
このスレタイは巧みにつくられてるな
多分アフィ

66 :
しかも今年名大は指定国立大に選ばれてるやん。

67 :
関西には京大があるやん。
東海のトップ国立は名古屋大。

比べることは出来ないわ。
名古屋の市場も大きくなってるし。

68 :
阪大って工学部系2つあって実学重視で国立の慶応みたいな大学だよな

69 :
名古屋の市場なんか大きくなってないでしょ
しかも指定国立大に選ばれたのって
名古屋(岐阜大)みたいなもんで
2つの大学の力合わせてやっと選ばれたからな

70 :
>>69
指定国立大学に申請すらできないカス大学が吠えてますなw

71 :
>>70
事実を述べたまで

72 :
>>68
適塾の方針かな?

73 :
>>68
基礎工は実学なんてつもりはない

74 :
>>44
名古屋は推薦多すぎるからアウト

75 :
2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価
*20種類の世界ランキングを用いて作成
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」


2017年度大学別科研費配分ランキング
●:国立大学 ○:私立大学

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●九州大学
7位:●北海道大学
8位:●東京工業大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学

76 :
東大
京大
大阪  早慶
名古屋  
東北  ↓
九州
北大
神戸  早慶
筑横  上智
千葉  明治

77 :
東では
東大→京大→東北大→北大→阪大→名大→九大

西では
東大→京大→阪大→名大→九大→東北大→北大

78 :
世界ランク見ると大体東京阪
日本版のベネッセとかのやつだけ何故か東北が上位
東北地方の教師は東北大を過大評価しすぎている
関東の落ちこぼれしかこないだろ

79 :
4教科の名大はともかく阪大東北は>>32で答え出てるじゃん
東北は文系同学部なら阪大の2ランク下、理系同学部は1ランク下、東北法以外の文系は阪大外語未満の偏差値、以上!

80 :
普通に阪大やろ 名古屋も東北も学生数少な過ぎ

81 :
阪大は指定国立大学法人申請自分から取りやめたんだよ

82 :
>>81
申請を見送らざるおえない素因ww

83 :
入試ミスだろ

84 :
阪大の理系は元々強いが、
最近は文系も相当頑張っている

今のところは、東大京大阪大の序列に間違いない

85 :
>>64
阪大は旧帝最下位だよ
山梨大学に負けるから

86 :
>>39
文系だと北大は東北とどっこいなんじゃないの
俺の時は北大経済と東北経済がともに57.5でだったし
司法試験は北大、国家総合職は東北が強いという点で
トータルではそんなに差がないんだなという印象だったが

87 :
>>15
東北大は言うほど歴史ないやろ
九大と同程度の歴史しかないといってもいい

三番目の帝国大学だから歴史が長いと言いたいのだろうが、
九州帝国大学が設立される頃までの東北帝国大学は札幌にしかなかったからこれを東北大の歴史に組み込むのにはいささか無理がある

88 :
東大は留学先がハーバードケンブリッジが多い。
箔が付くから。結果、最先端の二番手になるからノーベル賞はとれない。
他はオリジナルな研究でがんばってください。

89 :
>>30
大差ないけど東北サイドが「北大は東北大の分校!だから格下」という謎のアピールして実態以上に差があるように見せている感はある

90 :
>>31
農学部の実績とか、文系資格の実績見ると7位固定ではないような気が…

91 :
大学の創立って本来は母体校が設立された時点を起点とするのが当たり前なんだけど
受サロだとなぜか旧帝大昇格時点が「創立」と位置付けられているのがいまだに謎

北大や阪大や名大は既存の学校がそのまま帝国大学に昇格したも同然なんだから、
帝国大学になった年次って設立とは言えないんじゃね

早慶は1920年創立じゃないだろ

92 :
>>87
歴史がないからこそ「三番目の旧帝大」アピールをゴリ押ししているんだろうな
仙台に何の実態もない状態が4年間も続いたのに「うちは北大九大より歴史が古い!」とのたまうのはいささか暴論だと思うがな

93 :
一連の東北大叩きスレは異常だが
少なからず反感を買う素地はあったんだね

94 :
東大、京大、阪大、東北、九大、北大、名大の順な
これ以外はあり得ない
ちなみに、一橋、東工大が京大と阪大の間で、神戸が東北と九州の間

95 :
>>94
この便所の落書きのごとき2chでお前が何万回そう書き込んでも、神戸のランクは旧帝より遥か下のままなんやで?

96 :
>>94
【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期> (2次・英数物化4科目)

大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)

97 :
>>96
そんな根拠にすらならないしょうもない数字列挙して何がしたいの?

98 :
神戸の偏差値55かよw

99 :
東京阪名東北九北やろ

100 :
名大は2つ下

101 :
>>99
これ

102 :
>>99
これ

103 :
最近やたら見る異様なまでの名大下げはなんなんだろ
一人の人がやってるのかな?

104 :
一時、名大は阪大と同レベル、早慶東北より上とか言う名大上げがひどかったからその反動だろう

105 :
理系なら割と阪大名大東北は横一線感あるけどな
もちろん学部によるが特に理学とか
文系はやっぱり阪大早慶には差つけられてる気はする

106 :2018/08/11
「歴代総理大臣 歴代衆議院議員 歴代ノーベル賞受賞 歴代芥川直木賞 現上場企業代表取締役社長」5項目トップ5大学
「国家公務員総合職 司法試験 公認会計士試験 弁理士試験 マスコミ就職」5項目トップ5大学

10項目 東京
9項目 早稲田
8項目 慶應義塾
7項目 京都
6項目 明治
3項目 中央
2項目 東京工業
1項目 北海道 東北 名古屋 大阪 法政

実績トップ5大学 (分野別) ・
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1533563764/

理系、北大か東北大どっちおすすめ?
ワタクには絶対に行きたくない旧帝志望だけど、中古参考書に明治合格って落書きされてたんだが
高学歴のギリギリラインって本当に法政か?
唐揚げ定食と明治入学権利ならどっちの方がほしい?
【中核】密かに全共闘や学生運動に興味持ってるやつ奴集合【革マル】
不本意ながら早稲田入って推薦AOに対する考えが変わった
金岡千広、5山志望者は前期で5Sを受けろ
小樽商科大と法政と同志社ならどれ行く?
ザコクって乞食だよね?w
早慶は滑り止めにもならん大学
--------------------
【スレが立たない】エナツ Part.11【無能エナリス】
湯快リゾート15泊目
SNH48 ワン・ルー☆Wang Lu 応援スレッド
ルビィ(ローソンの梨子ちゃんにおにぎりとお茶あげよーっと)レジ梨子「お、お会計二点で258円です><」ルビィ「」
( ´)3(`)令和・ニコニコ精神病院崩壊(∪´ω`)
都道府県人口を語るスレ49
地震 [659060378]
ネットブックをメインPCとして使う方法
【バーチャル詐欺師】Manager2525監視スレ16
連休反省会
【F9出現中】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇タピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★57
キングダム part.44
【まぬけ韓国】竹島で防衛訓練してる内に別の島を北朝鮮に占領され軍事施設を作られる 最大のピンチ
東大医学部 vs TOEIC990 vs 司法試験
FF14面白いと思ってる奴は脳に障害があるのでは?
心の闇スレッド444
b-monster 33本目
【ポプスト】ポップアップストーリー154頁目
【関西私立理工系】関工同立part1
【痛切な祈り】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【かくあれかし】★46
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼