TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おーい!ハローワーク行ってる?Part485
転職板に住み着いてる奴 其の弐
経歴詐称の正しい方法63日目
【30代】無職の転職活動【長期化】part282
関東のブラック会社
【30代】無職の転職活動【長期化】part289
セコム(SECOM)ってどうよ? その12
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.26
●●50歳以上の転職●●part117
(゚Д゚)電気工事士ってどうよ?27軒目〔ご本尊〕

退職代行ってどうなの?


1 :2018/10/18 〜 最終レス :2020/06/19
後腐れ無く辞められるの?

2 :
使った奴おらんのか

3 :
呼んだ?

4 :
実際に使ったよ。
これだけは言いたい!
会社バックレのときに弁護士に聞いたけど退職代行は法律上アウト。
退職交渉は本当は弁護士つけないといけないし、確実に辞められない。

確実に辞めたい+会社とのやり取りが面倒くさいなら弁護士雇った方が良い。

代行は三万円+即日対応五千円くらい掛かった。

弁護士だとトータル20万くらい。

5 :
なんでアウトなの?

6 :
コピペだけどごめん。会社に辞める事を言うだけなら大丈夫みたいだけど金銭か絡むとアウト。
http://www.lawyers-kokoro.com/nagoya/bengoshi-diary/669/

7 :
辞められない可能性もあるのか

8 :
とある代行サイトみたけど、代理として通達するだけで交渉はしてないときちんと明記されてたぞ
あくまで代理人として退職の意思を会社に伝えるだけで契約上のことは本人でやるしかなかろう

そもそも辞める了承を貰うのとそれを伝えるのが出来ない人が大半だから
それ代わりにして貰って辞めるの決まったら後は楽なもんだろ

9 :
俺の場合、自分の両親になりすまして貰って話してもらった。話した内容は不明。
上司とそのまた上の上司に話してもらったからコミュ障には便利だったな。
どちらにせよ会社辞めるには書類のやり取りで会社に行くことになる可能性があったので弁護士入れた。

10 :
結局役に立たないんか?

11 :
>>10

お前よりは役にたつよ

12 :
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html


2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。

13 :
使ったやつおらんのか?

14 :
弁護士事務所で退職代行しているところあったよ。
https://taisyoku-daikou.com/
https://nakano-houritsu.com
使ってみようと検討中。

15 :
残業未払いとかないと弁護士のがやる気ださないと思うよ。

16 :
俺の会社だと難しそうだけど頼んでも大丈夫かな?

17 :
>>16
参考までに見てくれ。
 
退職代行使う前に残りの年休の確認(14日あるかどうか)
法律上は14日で辞められるから。一応、会社の同意が取れれば即日退職も可能。

未払い賃金とかの計算。
会社の就業規則の確認。賠償請求されるかもしれないので弁護士協会で相談してみる(初回無料のため)
二週間前から代行業者と相談してみる。
そのあたりから私物の整理を始める。
退職届けと添え状を書く。

実行日に代行業者で意思を伝えて貰って退職届を内容証明で届くようにする。(重要)

数日間は家に帰らない。着信拒否。家族には辞めることを伝えておくこと。

代行業者では確実に辞めれないし、下手したら賠償請求来る可能性もある。辞める時に必要な書類を書くのは自分でやらないといけないので高くても弁護士雇ったほうが良いです。

絶対に離職票受け取ってくださいね(最重要)

18 :
弁護士とが高そうだな

19 :
鬱病だから
診断書だしてもらって有給14日なかったけど即時退職できた

20 :
即日対応可能ってところが闇

21 :
退職代行使うなんかアホくせ〜
上司に「退職します」言う時ほどいのすごい快感になるぞ。
ストレス解消なるのに!上司の困った顔や引き留めようとする文言最高やで!
クソ文句言って声あらげケンカ腰で応対してやりゃいいんだ。
ほんとに言い争いになった時のために、バックには包丁入れとき刺し○してやればいいんだ。
正当防衛だからな
辞める時の快感感じたいからで数週間で入社退社繰り返してるでー
まじで俺が退職代行してやろうか??

22 :
>>20
即日対応良いで

23 :
有名なところ、福利厚生に即日退職okをうたってるのは草生える

24 :
法律アウトだな〜

25 :
>>21
おっさん何歳?

26 :
ひええ

27 :
退職代行って仕組みが世の中に浸透したときが、退職代行会社がなくなるときだな。

28 :
ただ辞めたいだけなら代行は便利だぜ!!

29 :
これはいい

30 :
2週間前に辞意伝えて勝手に辞めればいいだけじゃん
ホント奴隷根性染み付いてるなw

31 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

32 :
https://i.imgur.com/k3sHQ4H.jpg

33 :
社員の育て方が悪かったんだなと反省しないと

34 :
二週間前に退職届かいてバックれだろ
労務資料よこせって電話すればいいだけやん

35 :
代行は代理権貰ってない(貰ったら非弁行為でアウト)から、ホントにただテンプレ退職届けを書いて内容証明付けて会社に送るだけだぞ
送った後に揉めても交渉とかしてくれん(交渉したら非弁行為でアウト)からな

この程度で良いなら合同労組に駆け込んだ方が遥かにマシ
労組なら未払い賃金とか取り返してくれるし

36 :
人を人とも思ってないようなクソゴミブラック企業なら大いに利用すべきだけどあまりこれが持て囃されるとちょっと怒られた程度でこれ使うような若者が急増しそうで心配だな
会社にとっていきなり辞められるのはやっぱりダメージでかいぞ

37 :
社員の育て方が悪かったんだなと反省しないと

38 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

39 :
もっと流行るべき

40 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

41 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

42 :
この前使いました。クローズアップ現代で出てきた、弁護士事務所に頼みました。

43 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

44 :
結局どれ使えばええねん

45 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

46 :
>>36
アメリカにはAt will employmentという制度があって、会社は予告なしに解雇できると同時に、社員も予告なしにバックレる権利がある。これを導入している州のほうが大きい。先進国アメリカでうまく行っているのだから、日本でできないことはない。

47 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>89  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

48 :
筋金入りのベテランバックラーだから代行を使うという発想がない

49 :
【社会】「仕事辞めます」に3万円、退職代行サービス広がる
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1547724284/
【悲報】ワイ、退職代行を使ったら会社からの電話が止まらない
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555295732/
ワイ、退職代行を使う!
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555891137/
【悲報】退職代行サービスさん、日本中で半端ない数利用されてしまう
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553899316/

50 :
https://youtu.be/RAQh0YOr0bE

51 :
クソだよ
テンプレートコピペ送ってただ会社に連絡するだけ
自分で出来るじゃんって思ったわ
しねよマジで
金返せ二度と使わねーわほんましね

52 :
サービス内容を確認せず申し込みしたんなら自己責任のバカ

53 :
>>51
大体のサービスはそれを謳っているが、どこに頼んだんだ?
広告が嘘ぶっこいてるのなら悪質業者だから晒して欲しい。

54 :
株式会社ニコイ◯
架空っていうか代表が捕まって社名や代表名、所在地コロコロ変えながら営業してる
事務所を構えているわけではなく、誰かの自宅かレンタルオフィス
昔は京都で廃棄業者、今は静岡で電話代行という名の何でも屋

55 :
そら業務内容からして胡散臭い業種なのは間違いないじゃん
こんなの信じて依頼するほうがアホ

56 :
SARABAってとこつかったけど電話なりまくりだったから弁護士ついてるとこがいい

57 :
弁護士使うと20万近く掛かるが、会社都合に出来るから失業保険も多く出来るし、国民健康保険も7割減に出来るから弁護士使った方が良いかもな

58 :
>>57
バックレの場合に弁護士使うなんてことできるの?

59 :
>>58
バツクレ=即日退職だよね?
それぐらい切羽詰まった人なら多分パワハラか体調不良だろ
診断書とか証拠書類揃えて弁護士に提出すれば大丈夫だと思う

60 :
>>56
業者に本人との連絡は担当者を通してと職場に伝えなかった?

61 :
海外長期出張中(中国)に、そのままバックレて逃げることって可能?日本の法律も適用しなさそう。

62 :
即日対応の弁護士事務所もあるからそこは調べて連絡しろ

63 :
汐留パートナーズてどうなんかな
弁護士らしいけど

64 :
1回、どうしても好奇心に勝てずに利用した。
3万円かかった。結論からいうと、別に利用しなくても退職できたと思う。
ただ、利用すると退職代行から職場に連絡がいくので「こんなサービスを使いたいほど切羽詰まってるんだ」な空気は伝わったと思う。

65 :
プロジェクトリーダーとか中間管理職とかもこれで辞められるの?

66 :
>>61
俺ならそのまま陸路でヨーロッパまで行ってやりたいわ。

67 :
>>65
辞められるよ。

68 :
まあ誰かが突然死んでもやっていけるようなリスクを考えているのが会社というもの。社長であっても。

69 :
パワハラ上司の尻拭いがおもな仕事の部下は、
腹いせで当然取引先にも厳しく対応するようになりそれで仮に契約が破綻したとしてもパワハラ上司の責任だから結果オーライ
もともとパワハラ上司しか評価されてないような会社だから売上が下がればそのままパワハラ上司の評価に影響するだけ

70 :
>>66
マルコポーロかよwwww

71 :
書類上は綺麗に辞められるだろうけど現場の職員は
バックレ同然で去られるから二度と顔向けは出来んな。

72 :
>>70
そうだよ。
海外出張中に、このままバックレて逃走してそのままバックパッカーやろうかと何度も思ったわ。

73 :
ずっとホテル住まいだったし。

74 :
うんこ美味い(^¬^)

75 :
>>71
パワハラ同然の恐喝みたいな引き留めしかしない会社が悪い
他は知らん

76 :
おつかれさまです。
『もうあの会社には行く必要ない。』
退職代行をしております、行政書士にだいら事務所です。
正社員50000円 アルバイト、パート、派遣 30000円(税抜)
当事務所では行政書士が会社とご本人との間に入り、
ご本人に代わって、会社との連絡を担当します。
退職は、まかせて安心、退職代行。
https://taishoku.daijyoubu.me/

お問い合わせはサイトのほうで承ります。

77 :
毎日先輩からのいびりが辛かったので、弁護士事務所に退職代行の依頼をしました。
代行の料金は昨日完了させ、身分証と委任状の写しも送りました。
身辺整理も昨日終わらせ朝一に決行しました。
会社からの電話もなくあっさりと完了。
あれだけ悩んでた先輩からのいじめが解放された。毎日具合も悪かったけど我慢してた。
上司はそこそこよかったので申し訳なかったけど。
後日会社の指定の退職届が送られてくるので、一緒に弁護士事務所からの委任状を入れて会社に返送だけに。
弁護士に依頼したほうが確実です。

78 :
>>60
本人や家族に一切連絡しないでもらいたい。と伝えておけば大丈夫です。

79 :
>>17
全部一任できるのがいいと思ったので、弁護士に依頼しました。
万一給料振込されていなかった場合も弁護士の権限で対応してもらえるとの事でした。
非弁業者だと対応できないようです。

80 :
>>64
同じです。
本当はきちんと上司に退職を伝えたかった。
先輩は酷かったけど、上司はよかっただけに辛かったし、何度もこの辞め方でいいのかと迷った。
弁護士費用は安くはなかったけど、精神的にも本当に切羽詰まってました。

81 :
>>80
いくらかかった?

82 :
>>81
79です。
パートなので32400円でした。
正社員であれば54000円です。
決行日の深夜だったにも拘わらず弁護

83 :
81です。
途中で切れてしまってすみません。
私が依頼した弁護士さんには数日前からは相談していましたが、決行の依頼は当時の深夜だったにも拘わらずに対応してもらえました。

84 :
>>57
会社都合退職ではなく、合意退職と言う形で自己都合退職扱いになりました。

85 :
やっぱり俺も弁護士に頼めば良かったか。
会社のゴミ先輩のパワハラが酷くて、上司に言ったら治ったが、またすぐにパワハラが再発。
たまらず、当日バックレみたいな形で会社を辞める。
後日送られて来た離職票には自己都合、証拠があるから変更できるかもしれないが、当日バックレの所を突かれると賠償請求が来るかも。

86 :
>>84
自己都合ということは和解金も会社都合による失業保険の延長も無し?

87 :
>>86
2ヶ月しかいなかったので、失業保険の延長も無しで、慰謝料の請求もかなり難しいとの事でした。

88 :
>>85
今からでも弁護士に相談だけでもされてみてはいかがですか?

89 :
>>88
しばらくは生活には困らないだけの貯金はあるんだよね。
年齢考えるとダラけた生活も出来ないけど。
このまま自己都合でも金銭的には不自由しないけど、パワハラを受けた恨みが晴れないからな。
その点だけがもやもやしてる。

90 :
>>89
貯金はあまり無いので、今から就活始めてます。
来週には面接が2社入ってます。

91 :
>>89
連投すみません。
私もパワハラ受けた恨みは晴れていません。
まともに規定の1ヶ月前に退職申し出をして辞めるのも面白くなかった。けれどバックレはしたくなかった。
退職申し出たら最後の1ヶ月間いじめられて辞めた人も見ました。先月あった事です。
なので弁護士使って退職しました。
弁護士に相談して、一矢報いてはどうでしょう?辞めた後でも遅くはないと思います。

92 :
紀伊國屋書店
https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

93 :
自民国会議員100人超が政治資金パーティで「ステルス領収書」発行 
領収書に主催団体と異なる名を記載、収支不明の催しも
http://www.mynewsjapan.com/reports/2483

閣僚や参議院選挙立候補者を含む100人を超す自民党国会議員らが、
政治資金パーティのパーティ券を販売した際の領収書を、
じっさいに主催した政治団体とは異なる名義で発行していることがわかった。
領収書の記載だけでは本当の主催団体がわからず、収支を不透明にする「ステルス」効果は絶大だ。
それも主催団体が見つかる場合はマシで、いくら探してもわからない例も発覚した。
領収書に記載された連絡先に主催団体はどこかを尋ねると、
「どこなのかは言えない」と回答を拒否される始末。収支を管理しているのかすら疑わしい。
他党についてはパーティ券代を政治資金で購入する例がほとんど見当たらないため
領収書の入手自体ができていない。
よって、「ステルス」方式を使っているのかどうか確認できないが、
これまでのところ圧倒的に自民党議員が多いことは確かだ。
政治とカネの透明化を目指して立法化した政治資金規正法は、立法者自身によって骨抜きとなっている。
【Digest】
◇「政治資金でパーティ券を爆買い」で問題発覚
◇「三原じゅん子さんを励ます会」は政治団体ではなかった
◇水落敏栄パーティの主催団体はどこ?
◇永岡桂子事務所発行の領収書と「ヤミパーティ」疑惑
◇冨岡勉議員を連絡先にした謎の領収書
◇参議院議員候補の「ステルス領収書」 
◇閣僚5人も「ステルス領収書」
◇自民党国会議員100人超「ステルス領収書」一覧

94 :
弁護士の代行を使う前まではすごく罪悪感に歳悩まされた。

決行日の前日、高○と言う人はいつものように周りに私の人格否定をし、「明日にでも黙って辞めてもらいたいよね〜」って話しているのが聞こえてきた。

明日、高○さんのご希望どおりに黙って辞めてあげるよ。どうにでもなれって気持ちになり、実行に移した。
それさえなければ、上司の神○さんと言う人にきちんと1ヶ月前の退職を伝える気でいたんです。

高○の顔に泥を塗りたくるのはいいが、上司の神○さんにの顔に泥を塗る事になるのが一番嫌だった。私が悩んだのはここだった。
代行使う以上どうしても避けられなかった箇所。

高○には効果大だっただろう。
代行使った事で、先月辞めた○澤さんの仇も取れたかも。

95 :
いざ代行使って会社辞めて暫く時間置くと、いかにひどい環境にいたかヒシヒシ感じるわ
弁護士に間に入って貰って助かった

96 :
>>95
分かる。
弁護士使うと退職までどんどん進めてくれたからね。
会社が出る幕もなく。
ストレスで蕁麻疹や口唇ヘルペスもまで出て辛かった。

97 :
https://youtu.be/Is6iawWpM4Q

98 :
退職代行で辞めた会社の事なんだけど、
入社を辞退した人達の連絡先を責任者が控えていたのか、
責任者が「まだお仕事お探し中でしたら、うちで働いて頂きたいのですが」と辞退者に連絡しまくってた。
確かにギリギリで人を回していて人は足りない現場だったけど、責任者のあれには吹いたね。
女性特有のネチネチ感に陰口や体育会系の現場だったし、
責任者に退職伝えると公開処刑にされるから退職代行使って辞めたが、辞退者は見る目があったって事だ。

99 :
辞めた方から連絡はいいが、逆はアウトだろ
訴えられらら負ける案件と思われる

100 :
>>99
辞退者から「やっぱり雇って下さい」みたいな連絡があったのなら別だけど、
一般的には不採用者や辞退者の個人情報(履歴書)は面接後破棄するはず。
控えておくなんて論外だよ。
自分の前に辞めた人が最終出勤日まで公開処刑状態にされてたからね。
人が足りない職場では代行使うべき。

101 :
代行業者は失敗はないのかな?
確実なのは弁護士かしら?

102 :
お前の代わりに俺が自分の会社辞めとくわ!って退職代行だったらいいのにね

103 :
うちの会社は50件くらい使われてる。
年間600名退職してるから

104 :
話したくない会いたくない状況もあるんだよ。

105 :
>>101
迷ったら弁護士一択にしたほうがいい。
非弁は交渉ができない

106 :
>>105
社会保険労務士雇ってるから、
何かあった時の為に
弁護士の方がスムーズ

107 :
自衛官だけど辞めたい。だれか退職代行使われた方いないでしょうか?

108 :
>>107
使えるよ

109 :
>>108
ありがとうございます。しかし自分はまだ上司に相談しておらず、また相談できる状況でもなく、いきなり弁護士を交えた退職代行を考えてます。その場合でもスムーズに退職可能でしょうか?

110 :
短期で離職した(orする)人いますか?
次の面接で突っ込まれますよね?

どう言い訳しようか悩む

111 :
昔3ヶ月で辞めたよ、そこは適当に話してるな

112 :
そのうち、企業も代行対策して来るから
すんなり辞められなく成るかも知れんな。

113 :
退職代行とやり取りする人事代行が流行る

114 :
昨日弁護士の退職代行で辞めた。何か自分で使っておいて言うのもなんだけど、あんま使うもんじゃねぇなこのサービス。何となくスッキリしないな
まぁとんでもないブラック企業とかに勤めてたやつなら使ったほうがいいと思うけど

115 :
基本だけど、いじめやパワハラが原因で代行使って辞める時は証拠をきちんと残せよ。
ボイスレコーダーは勿論、怪我させられた場合は怪我の写真と診断書、治療費の領収書は必ずいる。
パワハラと先輩と所長に殴られたため、代行利用したけど今日弁護士より返答があって、
「証拠は不足している場合は難しいです。弁護士費用の方が多くなってしまいます。」だって。
証拠が足りなかったらしい。みんなも気をつけろ。

116 :
>>109
弁護士つかうなら確実だよ

117 :
>>109
有事以外は普通に退職できるのが自衛隊法にあるだろ。
不法行為をしてなければあっさり辞められるよ

118 :
これから会社を辞めようと思っている者ですが質問です。

例えば辞意を表明して退職願(退職日は一か月後)は受け取ってもらったのですが、受理後パワハラ等が始まったとします。
その状況になってから退職代行を使ってすぐ辞めることはできますか?
パワハラの証拠を残さないとダメですか?
ちなみに私は有給休暇が2日しか残っていません(GWやお盆が強制有給消化日のため)。
ご回答をお願いいたします。

119 :
法律的には退職届出したら2週間で辞めれるから1ヶ月も待つ必要無いよ
そもそもGWやお盆等の祝日を有給消化させるのはおかしいし弁護士がしてる代講サービスに連絡してみよう

120 :
>法律的には退職届出したら2週間で辞めれるから

提出済の退職願に一か月後の日付を書いてしまっててもですか?

121 :
>>120
そういうこと。14日縛り

122 :
うだうだ言われても超必殺技上司無視して本社の人事に直接叩きつけるがあるからな

123 :
辞めるのに退職代行に頼むってヤクザのフロント企業やオレオレ詐欺の電話番でもやってるの?
普通に退職届送りつけてブッチすれば良いじゃん

124 :
>>123
後の手続きとか引き払い関連の為に堂々と会社に顔出せる度量があるならの話だけどな

125 :
>>124
自分の給料関連以外のことなら会社からの連絡なんて無視すれば良いじゃん
それから退職代行使うと堂々と顔出し出来る様になるもんなの?

126 :
ブラックから脱するのに使用するのは理解出来るが
金あるのなお前ら
業者とか弁護士とか

127 :
>>115
証拠不足と言われたのか
逆にどこまで証拠と言えるもの揃えたの?
やっぱり会社で殴られたら即警察呼ばないとダメだな

128 :
退職代行使って辞めようと思うけど転職先も同業他社で同じグループなんだが辞めといた方がいい?

129 :
>>128
オーナー別のフランチャイズ制みたいな会社かね?
本社から代行を使って辞めた奴みたいなリストアップされるかも

130 :
>>129
いやイ○ングループなんだが?
小売

131 :
横の繋がりがある場所に転職しようとしてるなら連絡取り合ってる可能性は大としか

132 :
男の退職代行利用したけど、糞だったわ

133 :
>>132
kwsk

134 :
退職代行って有給休暇がある程度残っていないと使えないのですか?
私は退職代行を検討しているのですが有給があと2日しかありません。
入社1年目なので10日付与されましたが、天皇関係で3日(5月1・2日 10月22日)、お盆休みで3日、仕事がない時の強制有給2日で計8日使用しています。

135 :
>>134
仕事がない時の強制有給ってなにそれ?やばいよ
仕事がないから休み、というのは会社都合だから
従業員の有給をつかうのではなく休業補償をもらう案件
(休業補償は60%なので、額が不満な人は有給を使うこともできる)

自分で有給使いたいと申し出た?
有給使えと指示された?
それで大分違うと思うけど

136 :
>>134
質問の答えとしては…
法的には退職日の2週間前に辞めると会社側に通知すること、
だから
その後出社したくなければ有給か欠勤かになる
退職の意を伝えると同時に
「体調を崩してしまったのでしばらく休み(欠勤)ます」
でもいはず

137 :
>>135
うちは土曜出勤日が多く、その時に仕事がないと有給を取るように言われます。
もし新人の私が拒否すると他の人も出勤しなければならなくなります(製造業で現場は最低2人いなければならない)。
そのため拒否するのは難しい状況です。
まあ私も会社にはなるべく行きたくないので同意してしまうのですが。

138 :
>>136
どこかの記事で有給が残っていない状況で退職代行を使ってしまい、
代行に辞意を伝えてもらったあとに退職日まで出勤するはめになってとても気まずい思いをしたと載っていたので質問しました。
私としては欠勤扱いで給料が減ってもいいので、辞意を伝えたあとには出勤したくありません。

139 :
>出勤するはめ
何それ?そんな糞で金払わすのかよ
確か数万以上するよなこれ

140 :
>>134
入社して1ヶ月目で有休ない状態で代行使った
代行にお願いしてから一回も出社しないで無事辞めることできたよ
職場に退職願をFAXするよう指示があったんだけど、
代行に電話した翌日の日付から14日間は欠勤させていただきますって記載した

141 :
退職代行で辞めた方に質問です。
退職後、外出時に前職の人と偶然会うのではという恐怖心に苛まれることはありますか?

142 :
>>141
そんな狭い世界の田舎の人間は退職代行使わない方いいと思う

143 :
会っても気づかないフリすると思う

144 :
てか地元企業に就職すんなよ
最低3駅は距離置けよ

145 :
>>130
あそこはでかすぎて隣の店舗のことすらわからないレベルだから気にしなくて良いと思うわw

146 :
てかさ、退職代行使って辞めた場合て会社内でどこまで広がるのかな?まず本社に辞めるて連絡
行って支店に連絡行く場合、退職代行から連絡
あったていくんかな?

147 :
まだまだ珍しいことだし
雑談できる間柄の人には言うだろうな
ウチみたいな10人しかいない会社だと、全員で大盛り上がりだろうと想像に難くないわ

148 :
てかさ無断欠勤した後に退職届だして辞めるのと
退職代行使うのならどちらがマシかな?
無断欠勤した後に退職届なら一部の人にしかわからなそうだけど退職代行なんか使って辞めたら
ある意味有名になっちゃわないか?

149 :
退職したくて辞意を伝えたいのだが、零細町工場なので、上司と二人きりで話せる環境がない。
しかも上司たちはみんな気性が荒く小声で話せるような状況ではない。
それでも辞意を伝えようとしたが、結局言えず3ヶ月経ってしまった。
そのためついに退職代行を使うことにしました。
同じような理由で退職代行を使った人はいますか?

150 :
退職代行のホームページを見ると「会社から電話がかかってきたり、会社の人が自宅に来たりすることはありません」と載っているが、
本当にそんなこと(たとえ弁護士であっても)できるのでしょうか?
ただ「電話をかけたり、自宅に行ったりしないで下さい」と言うだけですよね。

151 :
>>149
俺は逆に大手企業で同業他社に転職決まってるがどうしても言えないから退職代行使うと思っている。年末年始ゆっくりしたいしね。

152 :
>>150
だから100%は保証できないて書いてあるだろ?
仮に電話きたって無視すればいいだけだろ?

153 :
でも退職代行使ったら罪悪感に悩みそうだよな…二度と職場の人間と顔あわせられないだろうしな…
無断欠勤した後退職の方がマシなのかな?

154 :
>>153
辞めた会社の人間なんかまず会う事もないだろ
そもそも会社に来る目的なんか生活費を稼ぐ為
まずは自分の事を第一に考えるべき

155 :
>>152
電話はともかく家に来られるのは困りますよね。家族にも迷惑がかかるし。

156 :
>>154
退職代行て法的にはセーフだが常識的にはアウトだよな…もちろん法的にセーフなんだからいいだ
ろ?て考えも一理あるがな。

157 :
逆にブラック企業は常識的に
アウトで法的にギリギリ セーフ

158 :
以前うちの会社にも法律事務所の弁護士から退職の連絡があり、上司と電話でバトっていたんだが、弁護士でも負ける可能性あるのかな?
上司は相手が弁護士でも非弁行為なため、本人からではないと受け付けないと怒鳴ってた。
相手弁護士なのに

159 :
絶対上司は代行サービスに対しては非弁行為といえば大丈夫だと思ってる。
相手弁護士なのに

160 :
以前うちの会社にも法律事務所の弁護士から退職の連絡があり、上司と電話でバトっていたんだが、弁護士でも負ける可能性あるのかな?
上司は相手が弁護士でも非弁行為なため、本人からではないと受け付けないと怒鳴ってた。
相手弁護士なのに

161 :
>>160
ゼロとは言えないよな
結局は会社が了承しないと話は進まない事だし
でも、もう来ないと言う従業員を引き留める価値があるかと言えばないのだから最終的には会社が折れるだろう

162 :
普通の会社なら弁護士雇ってまで辞めたかったのかて折れるよね。

163 :
弁護士じゃない代行屋は只のメッセンジャーボーイ。

164 :
>>163
でもサラバはなんかいいて聞くな

165 :
調べたところ弁護士とそうでない業者で値段の差ってほとんどないんですね。
それだったら弁護士の方を使った方がいいですよね。

166 :
>>165
でも弁護士使ったら事が大袈裟になりそうじゃね?あいつは弁護士使ってまで辞めたて。

167 :
退職代行実行当日、家にいる時どんな気分なんだろう。
すがすがしいのか、交渉が上手くいっているかどうかで不安になるのか。

168 :
>>167
俺なら後者だな。てか12月にボーナス貰って有給全部使って代行使って辞める強者はいるか?

169 :
大手の方が辞めやすいて聞いたことあるが
なんでだろ?変わりがいくらでもいるからか?

170 :
てか使われたことがある職場の人ていない?
どんな感じ?無責任だなて感じ?それともせっぱつまってたんだなあて感じ?

171 :
>>141
代行使って辞めたけど、近所に職場の人いるよw
意外と会わないもんだし、会っても気付かないフリすると思う
>>148>>153みたいに辞めた後の職場の人にどう思われるかなんて気にする人は代行使わなきゃいいと思う

172 :
>>169
業者云々は無視した想像だが
基本的に
在籍しながら転活
有給消化後退職
すんなり退職(1月〜3ヶ月前申告)
これらはホワイトだって事だな。
逆に直ぐ辞められる所は、余程苦痛じゃなきゃ辞めない方が良い
もう暴力暴言恐喝や、仲間人情アピールや、みんな頑張ってる繁忙繁忙
こういう圧力で辞めさしてくれないのがブラック

173 :
代行業者が退職実行日を間違えて1日早く会社に連絡してしまったら悲惨ですよね。

174 :
てか退職代行使ったら逃げ癖がつきそうで怖いわ…今後いやな会社にあたった時にまた使いそう

175 :
このサイト見てたらSARABAがいいらしいんだけど、
どう思う?
https://taishoku-easy.com/

176 :
>>170
中堅(40代)が居ない会社だとそうなる
上は無責任 っつーか彼等的には自分の責務は果たした感じで5-6年後の退職待ち
下(30代)は切迫詰まってる


退職しようにも代わり居ないし(育てられない)
世帯持っちゃったし
金で雇われてる俺ワタシ

このジレンマを当てて来るわ



ただ上手く使えば上司の方が自分のカバーに入る


まぁ幾らかのスキルがあるなら
人を使うって感覚ある人は避けた方が無難だよ
20代なら勉強にちょっとの期間良いけれど

177 :
>>170
中堅(40代)が居ない会社だとそうなる
上は無責任 っつーか彼等的には自分の責務は果たした感じで5-6年後の退職待ち
下(30代)は切迫詰まってる


退職しようにも代わり居ないし(育てられない)
世帯持っちゃったし
金で雇われてる俺ワタシ

このジレンマを当てて来るわ



ただ上手く使えば上司の方が自分のカバーに入る


まぁ幾らかのスキルがあるなら
人を使うって感覚ある人は避けた方が無難だよ
20代なら勉強にちょっとの期間良いけれど

178 :
弁護士が当たるらしいけど、評判いいの?
https://japanlaw.net/
https://taishoku-line.com/
https://taishokunext.com/

179 :
非弁業者を使ったら確かに即日退職はできた。
会社からの電話やメールは来たけど言われた通り無視してたら鳴り止んだ。
が、給料日になったところで、当月分の給料を払わないとメールが来た。
給料欲しければ一度会社に来いと。
それを業者に伝えたら「弁護士ではないから対応できない」と返事が。
結局給料はもらえずに今に至る。
業者選びに関しては、
とにかくすぐに辞めるを優先させるか、
辞めた後も面倒見てくれるところかの、
優先順位をつけて決めることをお勧めする。

180 :
大手企業やホワイト企業でも使うやつて
いるんかな?

181 :
>>179 
辞めるだけなら代行で良いけど、給料払えとかは代行に権限無いから弁護士になる。
まあ後になって給料払わねえ来るとはブラックだな。弁護士に頼むべし。

182 :
>>181
てかいきなり代行使って辞めるようなやつに
給料なんか払いたくないだろ?

183 :
てかさ代行使っていまは忙しい時期だから一か月だけまってとか言われたら従うしかない?

184 :
弁護士を使った場合、その費用が未払い給与より高額になるんじゃね?
そんな企業に対しても指導にすら入らない労基は愛国。

185 :
>>184
ある退職代行(弁護士)で未払い給与の請求を頼むと、25万円(税別)+回収金額の16%(税別)の報酬を払う必要があるそうです。

186 :
>>183
代行まで使って会社がそこまで懇願するなら自分自身の力でやめられた気がする
179がどうしても働かないというなら強制労働になるから従わなくても平気だろう

187 :
>>174
逃げる事なんて別に悪い事でも何でも無いし自分を大事にせんといかんよ

188 :
>>150
100%かかってこないと言い切れないからなぁ
代行サービス利用した事あるけど、営業が実家に電話かけてきたし
代行側は絶対に本人や家に連絡しないように伝えていたそうだけど営業側が聞く耳もたなかったとか

189 :
>>188
使った場合て会社内ではどういう感じに伝わるの?

190 :
大手企業だと退職代行してもらうとき
自分のいる事業所に電話してもらえればいいの?
それとも本社?

191 :
>>190
事業主=社長に雇用されてるから本社に電話してもらえば良い
民間ならともかく弁護士に頼むのならその辺は大丈夫だと思うけどね
会社都合にしたいなら証拠を渡した方がいい

192 :
弁護士は代理人になった場合は窓口になる。
ただ、法的に絶対掛けられないかというとそんなことはなく、精神的に病んで追い込まれてない限り、その電話による苦痛からの賠償もとれない。
むしろ通常の退職、退職希望日に向けた退職のための正常な業務であるとされる。
単に慰留や罵倒したいやつなら着拒しとけ

193 :
俺は転職先が決まってて同業他社に転職するんだが辞めるの一言が言えないから使おうと思ってる
が転職先に退職代行使って辞めたてバレないか
不安でしょうがない…
しかも大手だしな…

194 :
>>193
それ世の中で一番多い転職だろw
同業行くなら絶対笑顔でバイバイがいいぞ。

195 :
>>194
でも聞いた話だと同業他社に転職決まってても使う奴がいるて話だな。

196 :
>>189
代行が会社に電話して管理部やそこの担当者に話した上で代行からの連絡で退職届けとか送って即日退職って流れになった。

197 :
あと現場によるけど退職の処理は即日だったけど派遣先の貸与物がある場合は自分で派遣先に返却しなくてはならないのと、誓約書を書きに行かないとダメ(郵送不可)、病気を理由にするなら診断書の提出を求められたり、辞めた後それだけのために1日だけ出向いた

198 :
大手だとどこまでの支店まで情報が飛ぶんかな?
例えば小売なら店長会議とかでネタにされんかな?ある店で退職代行使って辞めた奴がいるとかて

199 :
ねちっこいとこだと拡散されてしまうかもねぇ
ただ、代行使わず辞めれたとしても同業となるとなんかケチつけられそうだよねぇ

200 :
仮に代行使って辞めたのが次の職場にばれた場合てクビ?

201 :
クビにする理由には当たらないだろうけど、そういう人って思われるリスクは当然有り

202 :
>>200
なぜそこまでして退職しなくてはならなかったのか、疑問には思うだろうな

203 :
てかやめたくても辞めれないて奴以外は使わないほうがいいよね?

204 :
当たり前だろアホ

205 :
例えば明日代行使った場合て退職日は二週間後?即日?

206 :
退職言い出すのは勇気いるが、それだけなら代行なんて使わない方がいい
辞められなくて強硬手段として使うもんだ

207 :
転職しないと命はない、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した殺人鬼や

208 :
>>205
私が退職代行(弁護士)を使った時は即日でした(有給休暇が残っていなかったため)。
民法上では2週間後になるそうですが、会社側も辞めていく人を2週間とどめておくメリットがないので
即日退職に応じることがほとんどだとのことです。
でもまれに会社側が即日退職に応じず、2週間後に退職(それまでは欠勤扱い)になることもあるらしいです。

209 :
正直、悩む時間が勿体ないしとっとと代行使って即日退職してしまえばいいよ

210 :
この陰キャどんだけネチネチ悩んでるんだよ

211 :
でも残された人たちに迷惑かけてまで辞めていいのかな?引き継ぎもなしに。

212 :
>>211
自分が死ぬよりマシだろ

213 :
サラバて弁護士じゃないのになぜ人気なんだろ?

214 :
こいつだらだら質問して何がしたいんだ?
お前の日記じゃねえんだよ

215 :
大手企業だと、
退職代行サービスから本社に退職する旨電話

本社から退職した旨を事業所・営業所などの所属部門の上長に連絡

大混乱(引き継ぎしてないのにヤバいとか、どんな辞めるような問題があったんだ?とか、いきなり辞めるなんて人としてどうなの?みたいな陰口・悪口のオンパレード)
って流れになるのかな?

216 :
>>215
まさに俺がこの立場だから気になるw
普通に考えてそうじゃね?

217 :
じゃあ普通に辞めますて言えや

218 :
>>215
陰口・悪口言ってくる輩も人としてどうよ?ってハナシだし知ったこっちゃないさ
人間自分の方が大事

219 :
他に代行で辞めた奴がいないと誰か辞めるたびに、代行で辞めた奴いたなぁ、とか話の種にはなるだろうな
そんなこと気にならない奴が使うもんだ

220 :
気になるなら代行に相談だけでもしてみりゃ良いんじゃないのかな
ここで相談したって「本当に辞める気あるのか?」ってなるだけだと思うんだが…

221 :
予想では
現場は「引き継ぎしてないのにヤバい」って話と
「急に退職代行なんか使って辞めるなんて人としてどうなの?」とか「あいつ辞めそうだったからなー(爆笑)」みたいな文句・悪口で盛り上がり、
上長(部長、課長、係長とか)は「代行まで使って辞められるなんて何か職場に(パワハラ等の)問題でも無かったのか?」と上に問い詰められる(無かったことにするだろうけど)。
一段落すると、
誰か退職したり送別会とかするたびに
「退職代行サービス使って辞めた奴いたな(爆笑)マジで人ととしてどうかと思ったわ。」と話題にされる。
辞めてその会社の人と付き合うことが無いのならそんなの気にせず退職代行で辞めても良いと思う。自分の命が一番だいじ。

222 :
>>221
まさにこれが全てだと思うw

223 :
軍師「安倍総理の正体は「スパイ」です!!」

「安倍総理」の正体は、「アメリカのカルト集団」(フリーメーソン)
が日本に送り込んだ「スパイ」です!!

「安倍総理」は、子供のころから「カルト集団」から
「洗脳」(せんのう)されています!!
「アメリカのカルト集団」は、「アメリカVSイスラム」の
「全面戦争」を計画しています!!(真実!)

「安倍総理の真の目的は「憲法9条」を「改悪」して、
「日本を戦争できる国」に「改造」することです!!
「日本人」は「イスラム教徒」と戦うことになる!(安倍の計画!)
「安倍総理」は裏で「マスコミ」をあやつり、
情報をあやつっています!!
「安倍総理」に「だまされないように」気をつけて下さい!!
                      軍師

224 :
だからなんなんだよw

225 :
てか代行使ってまで辞めたてことはよっぽど嫌だったんだろうと思われたいな。

226 :
そう思われるから安心して使えばええやん
SARABAかEXITにLINE送ってごらんよ
ぼやぼやしてたら月曜日になってしまうし

227 :
>>221
てかそもそも大手で本社から支店に連絡行く時点で代行て話でるのか?

228 :
フォーゲルってとこ使おうと思うんだけどどうかな?

229 :
>>227
伝える時に経緯話してでるんじゃね?
「人事部ですが、今朝退職代行会社を通して電話があり、○○さんが××との理由で退職したいとの連絡がありました。手続き等はこちらで処理します。伝言がありまして、机の鍵は○○さんの机の中央の引き出しに入っているそうです。」ってな具合に。

230 :
>>227
正直お前さんの場合は代行使わん方が良いと思うぞ

231 :
結局代行使って前に進めるならそれでいいよね?

232 :
そうね、割と強引だが

233 :
退職してるのに現場には話が伝わってなくて電話かかってきたり何故無断欠勤したのです?とか意味不明な連絡来たり、まぁ正当な辞め方では無いんだろうけど、精神擦り減らしてまで出社なんてしたくないよね

234 :
大企業だと
人事から退職したと事業場や営業所とかに伝わるまでの
午前中くらいは「あいつ出社してないが、サボりか?」と
大混乱しそうなイメージ。

235 :
実際そうなったよ…

236 :
>>234
だからそうならないために時間指定できるんだろ?

237 :
まあいきなりこなくなるバイトや社員だって少なからずいるわけだから代行使って辞めたてバチはあたらないよな?

238 :
バイトとか雇ってる会社だと
バックレる人なんて日常茶飯事だろうけど
正社員が殆どの大卒しかいないような会社では大騒ぎじゃないか?

239 :
辞めた後の事なんて考えるんだったら素直に自分で辞めるって伝えた方が良いよ

240 :
会社に辞意を伝えて(まだ退職届は出してない)から、なんのアンサーもない・・・
このまま辞めさせてもらえない気がするんだけど退職代行使うのどうなんだろう
バックレ出来る立場でもないし、代行使ったら余計に拗れるだろうなあ

241 :
上司に一回相談して何も変わらなかったら有り

242 :
自分も上司に相談したけど無駄に引き止められたり契約がどうだのと言われて埒があかないから代行使ったな

243 :
>>242
俺は当時流行りの脅し文句、「損害賠償請求するぞ」を食らったな。

244 :
退職代行で辞めると、急に辞めることになるから仕方ないのだけど離職票や健康保険喪失証明書がしばらく手に入らない状態になります。
そのため雇用保険の手続きや国民健康保険の発行が遅れるんですよね。

245 :
>>243
代行使うならそれに対応出来るとこに頼むのが良いよね

246 :
>>244
それはちゃんと送ってもらえるよう交渉できたはずだぞ?てか有給全部消化して辞めようとすると
有給全部終わらないと離職票などは出せないしな

247 :
代行を使っても現場から突然、消えるのは
バックレと変わらん。書類上、綺麗なだけで。
現場の職員と二度と関わらん奴だけ使え。

248 :
>>247
てか辞めたら二度と関わらんと思うんだが?

249 :
理系だと、展示会とか学会、外部セミナーとかで辞めたあとも会ったりするかも。
ITだと客先常駐でたまたま同じ職場になって「おお、久しぶり」ってことがよくある。

250 :
>>249
小売だと店員と客でパターンはある

251 :
今の忙しい時期に使おうとしてる人ている?
いまだからこそいるのかな?

252 :
てか代行使ったら同業他社にはバレる?

253 :
代行に聞けば良いじゃん
何回同じ事聞くのさ…

254 :
バレル可能性はゼロではないけど守秘義務違反だよな

255 :
基本は辞めた会社の人の知り合いが転職先にいて
「退職代行で辞めた奴が居たぜ。名前は・・・」と伝えない限りバレないはず。

256 :
退職代行を使って、損害賠償請求されたり給料の未払いをされた方はいますか?

257 :
未払いはあるみたいだな

258 :
損害賠償請求される社員なんて
とてつもなく優秀なやつだろ
歯車は交換すればすむ話

259 :
実際されるのかはわからんけど、「貸与物と誓約書書きに来ないと損害賠償を請求する」って退職代行サービスを通して連絡が来た事ならある。

260 :
>>258
実際に裁判まで起こされるのは、契約上そうなっている奴だけだろうが、
取り敢えず上司が脅しで言うだけなら俺程度でも言われた。

中々受理してくれないから、総務部長に「県の雇用問題相談サービスを受けますよ」ってメールしたら
ぱたたっ!っとそれまでの半年間が何だったのかと思うほど、2週間で辞めれた。
最終日は定時退社扱いだったが、最終退出者は俺だった。年休40日、代休残8日もそのまま捨てて来た。

261 :
弁護士が行ってるサービスだと、全て解決するのかな?

262 :
弁護士なら解決するでしょ。会社は交渉に対応する義務があるし

263 :
隣の部署の子が退職代行使って辞めたよ
SARABAっていうサービス代行会社から電話が来たらしい。
ランキングサイトみたら一番有名なところらしいのな。
https://ranking-wiki.com/

もとから控えめな人だったからそういう人に需要あるんだろうな〜。

264 :
給料未払いは違法だ。あきらめんな。
https://hataraquest.com/byte-salary-unpaid

265 :
いろんなサイト見てると簡単に辞めれたて話と揉めて長引いたて話聞くけど差はどこなんだ?

266 :
会社がブラックかどうかだろ

267 :
>>264
ある退職代行(弁護士)で未払い給与の請求を頼むと、25万円(税別)+回収金額の16%(税別)の報酬を払う必要があるそうです。

268 :
>>267
高いな。自分で退職届け送りつけた方が金額的には良いよな。やめたら無職なら尚更。

269 :
俺は頼んだことある
ただ直前でなんか情けなくなってやめた
もう料金振り込んでしまってたんだが
半額だけ戻ってきた

270 :
>>268
260で書いた金額は「未払い給与の請求」を頼んだ時のものです。
退職代行だけなら4〜5万円です。

271 :
代行頼む奴て次決まってて頼むのがおおいの?

272 :
次決まってて代行で退職しても
雇用保険被保険者証、源泉徴収票、離職票、年金手帳とか
早く返してくれなくて転職先の入社日に間に合わない可能性あるかも。
なので1ヶ月くらい無職期間作って転職のほうが安全かも。

273 :
>>272
普通やめるときて有給使って次の会社の入社日の前日が退職日だから書類は遅れるよね。

274 :
相談なんだが俺は転職決まってて1月11日から勤務なんだが二か月前に言わないといけないてルールがあってどうしても言えないから代行使って辞める予定なんだがどうしたらいい?

275 :
>>274 自分で言いづらければ代行に頼めばいい。
その辺の事情もトラブル起きないようにやってくれるか確認しとけべし。

276 :
>>274
その「ルール」てのは就業規則?
法律を逸脱するルールは無効らしいよ
どうしても言えない、てのは上司が怖いから?
口がうまくて丸め込まれるから?
有給があるなら退職届と有給申請の用紙を内容証明郵便だったか
配達の記録の残る方法で自分で郵送するのでもいいらしいよ
退職日の最短2週間前に何月何日に辞めると通告
それなら交渉したり説得される機会もなく退職できる
(退職するかしないか、いつ退職するのかは労働者に決める権利がある
「辞めます」と通告されたら会社側は拒否できない、有給も同様)
電話でしゃべったりするのすらも嫌なら代行でいいんじゃない

277 :
>>274
どうしたらいい?の「どうしたら」は何を指すのかわからん
もうちょっとkwsk
自分だったら年内退職としての話
12月13日(金曜日)を最終出社日にする
16日(月曜日)に着くように退職届と有給の用紙を配達記録で郵送
16日〜31は有給を使用
書類等は郵送を希望、実家に帰るなどの理由で
電話連絡しないでくれ、されても出られないと伝えておく

278 :
>>274
就業規則より民法の二週間が優先される

279 :
https://massy777.com/

280 :
退職代行て退職できなければ全額返金てあるけど退職失敗したらまず会社にいけなくないかw

281 :
弊社の就業規則で「退職者は業務引継を完遂させなければならない」
みたいな内容の項目あるんだけど、これは退職代行つかって引き継がずに辞めることはできるんだろうか…?

282 :
>>281
不安なら引き継ぎ書作っとけばよくないか?
てか退職代行使って辞めれなかった奴て聞いたことないしな。

283 :
>>281
すごい項目あるんだね

284 :
>>281
「業務引継ぎ」とは何か?
「完遂」とは具体的にどういう状態か?
前もって明確に定義してもらう必要があるな
時期やタイミングや上司、判断者が違うために基準がブレるのはいけないからな

…そんな抽象的な文言は、会社の脅し文句だと思うよ
それをタテに、会社の都合のいいタイミングまでひっぱるつもりなんだろ

285 :
退職代行使って辞めれないパターンて何が考えられる?

286 :
本当に抜けるとまずい職種とかかな?
レアケースだわな

287 :
>>286
例えば?

288 :
「退職できないパターン」なんて想像もつかないな
電話や来宅で説得されて退社をあきらめるとか?
プロジェクトが終わるまで投げ出すな、途中で抜けたら賠償だ!みたいなのとか?

289 :
>>287
一人しかいない電気主任技術者とか

290 :
あー
資格者が規定数いないとだめな事業所とかか
そういう場合どうすんだろ

291 :
>>290
不動産の宅建者とかドラッグストアの薬剤師とかか。でもチェーン店なら異動や応援で回せるだろ?

292 :
あー、俺がまさにそれだ
代わりを入れようにも難易度高い資格だから誰も入ってこねえ

293 :
>>290
でも拘束力はないわけだから退職できないてパターンはないしょ?

294 :
>>293
だからといって損害賠償もないよな

295 :
代行に依頼したら業者が話を付けるまで
職場の人間とは絶対に接触するな。
説得や圧力に敗けて退職断念したら針の筵だぞ。

296 :
法的には無効なのに、就業規則や口頭で
「辞めたいときは3ヶ月前に上に伝えて『許可』を得なければならない」とか
「引き継ぎを完璧に行わなければならない」でなければ賠償請求する、とか
脅しをかけてる会社が多いんだよな
だから法的知識とか「そういうのは無視して大丈夫」っていうアドバイスもらったことない人は我慢しちゃう
もしかしたら上司も法律とか違法行為とか知らなくて
さらに上から言われたとおりにしてるだけかもしれない
わからない者同士でごちゃごちゃやってたってそりゃ話は進まないよな
退職代行が流行るわけだわ

297 :
代行使ってすんなり辞めれたよ。NHKの番組に出演してた、弁護士事務所使ったわ。

298 :
合法的に退職を拒否できるのって、懲戒処分期間中と雇用契約に期間縛りがある場合だけじゃないの?

299 :
>>298
つまり契約社員か。

300 :
正社員は期間の定めが無いから、寧ろ民法の条文通りで本当にいざとなれば二週間で辞められるんだよ
それよりかは一年刻みの契約の契約社員が最も辞めにくいだろうな
一年という契約期間に縛られる
これが3ヶ月だと最長でも3ヶ月後に辞められるが

301 :
>>300
その理屈だと就職決まったから辞めますてのができないてこと?

302 :
退職代行業者が成功率ほぼ100%と謳っているのは、
その案件の具体的な状況をヒアリングし、成功しそうな案件だけを扱っているから。
交渉が必要な案件は門前払いされる。

303 :
今すぐ使いたいんだが使ったらやはり大騒ぎだよな?

304 :
>>303
辞める会社のことなんか気にするなよ
会社が嫌いだから辞めるんだろ?

305 :
>>304
次の就職先決まって1月11日から勤務なんだけど辞めるて言えないから退職代行使って辞めるしかないんだよね…

306 :
>>305
明日、明後日に言えなきゃ退職代行だな

307 :
入社して3ヶ月の契約社員だけど退職代行で辞められるかな?

308 :
>>307
上に契約は辞めれないとあるだろ?
ユウメイトならいけると思う

309 :
誰か退職代行使ったらどうだったかここで教えてくれ。
特にそこそこな大手企業の場合に
問題なく退職できたかを知りたい。

310 :
>>309
まさにこれ。俺が今そういう状況だから。
でも大手企業ほど簡単に辞めれるて聞くよな。
おそらく人がいるから変わりがきくということだろうし、大手だから裁判沙汰とかいろいろ揉めたくないだろ。

311 :
わざわざ裁判までしてもらえるような優秀な人材なら、一言だけ文句言えば待遇よくしてもらえるよ

312 :
代行使う人は待遇云々よりも
上司が高圧的でストレスフルな人とか
辞めるのが言えない人が多いかと。

313 :
てか今の時期て頼む奴多いんかな?

314 :
>>309
大手企業を代行使って辞めた奴のブログよんだけど簡単だったみたい。

315 :
>>4
弁護士使ったけど七万だったぞ。

316 :
このスレ等を見ても、退職代行を使ったことを後悔している人ってほとんどいないみたいですね。

317 :
でも今の時期代行使うてやはり非常識だよね?

318 :
さぁ

319 :
じゃあ退職代行業者に連絡するために、代行して連絡してくれる代行業者を探すほかないよね

320 :
俺は昨年末に代行使ったわ。弁護士の。すんなり辞めれたよ。段取りも全部指示してくれた。

321 :
>>320
おいらも去年に代行を使って辞めたわ。
ただ、有給は全消化できたがボーナスはかなり減額されたわ。

322 :
>>320
段取りて退職届を送るだけじゃないの?

323 :
無断欠勤したあとに退職代行でもすんなり辞めれるんかな?

324 :
退職代行、法的にグレー 業者に交渉権なく
トラブル増加 「団交」うたい労組に衣替えも
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO53297470S9A211C1EA1000?s=4
こりゃ日経がいつものように経団連加盟企業からの指示で書いたフェイクな。普通に辞められる。

325 :
>>317
というか、
「辞めます」「はいわかりました」というやりとりですむ
まともな会社なら代行つかう必要がないんだよ
パワハラ酷いとか、辞めると言ってるのにノラリクラリごまかしたり
「上の許可がないと辞められない」
「引き継ぎが完璧でないと/プロジェクトが終わるまでいないと賠償請求だぞ」
とか脅してくるようなとこに勤めてる人が頼むんでしょ

326 :
>>325
いやいや俺みたいに就職決まってるのに言えないから使う奴もいるしょ?

327 :
>>322
今やってる仕事の引き継ぎ用書類作成とか、私物をいつ持ち帰るとかね…。
退職届けはこちらから、まずは出さないよ。

328 :
俺は会社に迷惑かけてまでいきなり辞めていいもんなのかなあと思ってしまう自分と前に進みたい
自分との葛藤に苦しんでる…

329 :
あとは自分が代行使って辞めることで会社内でどういう風に伝わるのかも気になるしな…
使った人のブログ見てもそこまでは書いてない。

330 :
俺は外注費を自費で払ってたから、ヤバイ会社だと思って代行使ったよ。

331 :
退職代行(弁護士)を使った者です。
パワハラと人手不足で辞意を表明できなかったことが使った理由です。
>>328
私も弁護士に入金してから退職実行日まで同じように悩みました。
本当に人としてこんなことやっていいのかと。
今になっては使ってよかったと思っています。
>>329
退職代行で辞めると会社と完全に縁が切れるため、会社内がどうなったか分からないものなんですよ。
逆に知らない方が自分のためかもしれません。

332 :
>>331
アドバイスありがとうございます。よく検討してみます。

333 :
退職代行を使われた職場の反応?
無断欠勤のバックレと変わらんよ。
バックレも代行も突然、来なく成るのは同じ。

334 :
代行でいきなり辞めたら
課長や係長とか上の人はパワハラがあったんじゃないか?と追求されてそうな雰囲気。(特に大手企業の場合)
その日バタバタして収束って感じだろうけど。

335 :
代行使って同業他社行った人とかいないか?

336 :
>>334
代行なんて使うのだからパワハラか引き止めが厳しいぐらいしかないだろう
普通は上司に退職届けを出すのだから

337 :
>>336
就職決まってるのに言えないで使う奴もいるだろ?

338 :
寧ろ職場で上司や同僚が最低で嫌いな奴らであればあるほど辞めやすい、寧ろ退職届を机にバンと叩きつけられる
本当に辞めにくいのは上司や同僚が嫌なやつでも無く、業務だけがキツい場合
申し訳なくなってなかなか上司に退職を言い辛い
だからそっちのパターンの方が退職代行使われやすいんじゃないか

339 :
大手の開発職なのだが、業務内容は下請けの管理やシステム試験で、
BDやFD、MKといったものづくりの開発はできず、技術力はろくに上がらず、身につくのは書類作成スキル。
楽しくない

340 :
俺は代行使うか検討中だが次も同業他社に転職決まってるから迷うんだよね…でも1月11日から
だから使うしかないんだよね…

341 :
代行使って同業行ったけど、何ら問題無かったわ

342 :
>>341
ちなみになんの職種?

343 :
>>158
素人は法律分からないから「ヒベンコウイ」がなんかよく分からない「退職代行退散の呪文」なんだよ。
こういう人がいるから弁護士に退職代行依頼という需要が生まれる。
>>162
世の中、ふつうの人ばかりじゃない。モンスターがいる。
>>169
法務部(弁護士)がいるから、法令遵守ということでは。
>>221
ブラックな職場では「ある日突然、いなくなること」が常態化した。
「俺も俺も」のドミノ退職。

344 :
>>242
これがあるから、弁護士代行なんだよ。
>>307
退職代行はムリ、直接交渉か、弁護士に依頼しなさい。
いずれにしろ正当な理由(病気、妊娠、ケガ、親族の介護)を認めておくように。
契約変更による合意退職にしないと、契約違反による損害賠償請求権が会社側に発生するよ。(たぶん)(金額は新しい派遣社員との差額)
職場の問題なら、上司に相談して、人増やす、変える、仕事変えてもらう、減らしてもらう、勤務時間調整などしてもらったら。
(まあ、何度も言わないと変わらないわけですが。)
事前説明(イメージ)と業務内容が違うなら、それを理由にすることはできるけど、ここら辺は、ひたすら主張しないといけないことを考えると、気苦労が大きい。

345 :
永和信用金庫の窓口係は全員転職しろ、お前らは全員金利ドロボウ犯罪者や、転職しないとR

346 :
>>338
それ、ドラマとか映画の見過ぎ。
訪問セールス、電話セールスとかを断れないタイプがいるんだよ。
単に本人の性格の問題だと思う。
今も昔も、普通に辞めていく人はいるし、そうでない人もいる。
そうでない方法の一つに退職代行が入っただけ。
統計取れば多分、無断欠勤(蒸発)が退職代行に移動しただけだろう。

347 :
結局どこ使えばいいの?exit?サラバ?

348 :
>>347
その二つは弁護士じゃないのになぜか人気

349 :
>>348
やっぱ弁護士のとこのがいい?

350 :
確実に辞めたいなら弁護士じゃね?

351 :
>>183
そこに従ってから強制労働受けたと攻撃すれば良い

352 :
>>221
そんなの一切気にする必要なし。会社に友達作ってる時点でどうかしてる

353 :
>>307
診断書があれば辞めれるよ

354 :
代行使うか検討中だが次も同業他社だし、街中で今の会社の人間と会うかもしれないし悩むな…
使う人はどんな心境なんだ?

355 :
自分がやめたいからて代行使ってまで会社や同僚に迷惑かけてまで辞めていいもんなのか…

356 :
会社や同僚は、1年もしたら
おまい(俺)らのことなんて
忘れているお\(^o^)/

357 :
会社や同僚に気を使いながらその会社で働き続ける理由の方が見つからない気がするので、退職代行使って次に進めるならそうしたほうがいい。
無職期間は病むかもしれないから、辛いかもしれないけど在職中に次の勤務先探すのがいいね。

358 :
在職中に転職先から内定もらって、次の日速攻で退職代行使ったわw

359 :
>>358
これが正しい使い方

360 :
>>355
会社や仕事ごときで友人作るほうがキチガイだわ。

361 :
どういう人が使うの?
「退職します もう次決まってるんで」って言うだけじゃないの?

362 :
転職先決まってるなら普通に上司に次決まってるから辞めますって言えば大概辞められる。
代行使うのはやっぱパワハラとかいじめ、説教されまくりとかで改善しようにも苦しい場合に
鬱病や適応障害みたいな病気にならないうちに逃げる手段として使うべきだわ。

363 :
代行流行ってない時代に上司が怖くてバックレたことあるわ
あったら使ってたな

364 :
代行使った後、
年金や健康保険の手続きはすぐにできた?

365 :
>>364
私の場合、必要書類が送られてくるまで二週間かかりました。

366 :
>>365
普通に辞めても二週間ぐらいはかかるもんだしな

367 :
相談なんだが同業他社に就職決まって次の配属先がお世話になった店長のすぐ近くの店なんだが
これは代行使って辞めたらまずいよね?
ちなみに小売だから店員と客て立場で顔合わせる
可能性大だしな…

368 :
退職金や未払い金を請求したりは
やっぱり弁護士の事務所に依頼した方が懸命かしら?
会社付の社労士がいるから、代行だと心細い…

369 :
それこそ弁護士の仕事だろ

370 :
>>361
それで妨害されたり遺留された人が使うんだ

371 :
2019年もそろそろ終わりますが、今年の一番の出来事は退職代行を使って会社を辞めたことですね。
退職が難しい会社だったのですが、便利な時代になったものです。

372 :
明日の代行予約いっぱいみたいね

373 :
>>372
自衛官や議員秘書や公務員など様々な人が使ってるらしいね

374 :
この前、退職代行に関するインタビュー受けたわ

375 :
>>373
公務員で代行を使わないと辞められないってどんな部署だ?

376 :
某退職代行に対して代行をお願いする上で
労務的な質問したんだがうやむやな返事しか返してこなくて
不審に思ってしまった。
本当に退職代行って大丈夫なのか?

377 :
弁護士のとこに頼んだか?

378 :
>>376
退職は退職届けを出すだけだで終わりではないんだよね
会社に返却する作業着や社員証、逆に会社から貰う離職票、源泉徴収票など
些細漏らさず済ませたいなら弁護士に頼んだ方が良い

379 :
>>376
私は弁護士のところを使ってあっさり退職できました。
370さんの言う通り、必要書類も全て貰うことが出来ましたし、貸与物の返却も出来ました。
>>372
私は退職代行閑散期と思われる11月末に使いました。
普通はボーナス貰って辞めるから12月中旬以降に使いますよね。
私が勤めていた会社は入社3年間はボーナスが支給されないのでそれとは関係なく辞めることが出来ました。

380 :
辞めると言い出したら引きとめられるが退職理由を病気で長期治療をすると嘘を付けば簡単に辞められる

381 :
精神科行って休職すれば1年半タダ飯食えるのに、こんなの使う人は知的障害者かな

382 :
休職させてくれないブラック企業も知らない子かな

383 :
>>379
入社3年間ボーナスないルールある会社とかヤバない?

384 :
>>383
371です。
やばい会社でしたよ。
しかも入社3年間ボーナスなしという件は、入社後に知らされます。
理由として社長いわく「一人前じゃないから」

385 :
>>384
それ労基署にチクったら一発アウトのような…
やめたならチクってみたら?社長に一泡吹かせようず!

386 :
ボーナスは絶対に払わないといけないものではないから、労基関係ないかもよ

387 :
>>386
それはそうだけどさ、ボーナスを支払うと会社側が決めたのに
特定の従業員にだけボーナス支払わないとか問題じゃないかな?
会社に損害を与えたり問題を起こしたりで懲罰があったとかなら別だけどさ。

388 :
なるほどー聞いてみるしかないねぇ、労基に

389 :
何処オススメ?

390 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>90  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

391 :
費用3万
いい商売だな
会社に電話して本人には退職願を郵送させるだけ

392 :
労基なんて何の力も無い

393 :
今日やるよ

394 :
もう会社とおさらば良かった

395 :
退職代行使ったけど電話しつこい

396 :
退職代行使ったけど失敗したよ

397 :
失敗って?
全額支給返金してくれるのでしょ?

398 :
退職代行会社って全国にあるの?
退職代行会社は県外でも対応してくれるの?

399 :
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/yosoku
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/hyouban

400 :
>>398
私が使った退職代行(弁護士)は県外でしたが対応してくれました。
電話・メール・LINEだけで業務が進むので場所は問題ないのかと思います。

401 :
>>315
お前の価値ww.

402 :
弁護士の代行でも、2、3万円であるんだけど、質はいいんだろうか。

403 :
>>402
私は4万の弁護士を使いましたが、無事退職できました。
土日に連絡がとれないのが困りましたけど他はよかったです。
やりとりはLINEのみだったので担当弁護士が男か女かも最後までわかりませんでした。

404 :
>>395
会社から?

405 :
>>403
会社から送ってもらえる書類についても交渉してもらえましたか?
離職票、年金手帳、源泉徴収票など

406 :
>>405
はい、交渉してくれました。
最初会社側が書類発行を嫌がったのですが、そこを厳しく請求してくれました。
そのおかげで離職票・雇用保険被保険者証・年金手帳・源泉徴収票・健康保険厚生年金喪失証明書・最後の給与明細は2週間後無事届きました。
会社側が「本人を会社に来させろ」と言ってきたらしいのですが、突っぱねてくれました。
これらから弁護士の方を使ってよかったと思っています。

407 :
>>403
>土日に連絡がとれない
まあ弁護士に「休むな!」とは言えんけど、弁護士が動けない内に自宅に凸って来たらヤだな。
弁護士さんから会社に対し、「自分を挟まずに交渉するな」とか釘を差してはくれるんだろうけど。

408 :
>>406
そうなんですね。とても参考になりました。
ところで、あなたのようなしっかりされてそうな方が代行を利用したんですか?

409 :
退職代行使ったら給料未払いされた

410 :
>>408
パワハラがある職場でさらに人手不足のため、辞めるなんて許さないという雰囲気だったので退職代行を使いました。
弁護士へ入金後、退職実行前日までは「人としてこんな辞め方をして本当にいいのだろうか」と正直葛藤がありました。
退職後は代行を使ってよかったと思っています。

411 :
私も弁護士事務所に頼んだ
会社がゴネてもきっちりと詰めてくれた
本当に感謝している

412 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>90  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

413 :
今日上司に2月イッパイで辞めるといったら、引き止め工作で受付てもらえなかった。
このタイミングで弁護士にお願いした方がよいのかな?

414 :
>>413
弁護士に相談していつでもお願いできる状態にだけはしといた方いいかもね

415 :
どこの弁護士がおススメ?
3万以内で

416 :
>>409
私も退職前の給料が支払われていません。
弁護士事務所使ったのにどうして?
報復されてます。

417 :
sarabaが良さげなんで、経験者はいらっしゃいますか?どうでした?

418 :
>>417
年始に使ったけどよかったよ
LINEの返信早いし安いし
会社から直接連絡が来ることなく有給全部消化して退職できた

419 :
>>416
私が使った弁護士の場合ですが、
もし未払い給料があった時は25万円+回収金額の16%を追加で支払えば、未払い請求をしてくれます。
でも給料1ヶ月分の未払い請求だったら割に合わないですよね。

420 :
クソな手取りのこどおじだから使いたくても使えない

421 :
代行いいよね
自分でいうのめんどくさいかっらね

422 :
saraba使って退職したことあるよ
正直内容に関しては、どの代行メーカーも変わんないと思う

423 :
人手不足で言い出しづらい環境だったからバックレようかなって思ったけど
懲戒解雇は嫌だから、代行使って自己都合退職
自分が休みの日に電話かけて貰ってその日に退職届を郵送
代行業者に、会社から自分に電話かけないように依頼して、退職手続きは代行会社経由で連絡をやり取りした

424 :
>>422
対応とかどんな感じだった?

425 :
>>422
代行メーカーって何だよ
製造業かよw

426 :
>>423
素晴らしい。やっぱそれが正解だな
人手不足とか経営者側の責任なのに糞な会社はその責任を押し付けてくるからな
ホント潰れたら良いのに・・・

427 :
自分で言えばタダなのに態々金払って仕事辞める奴とか…ナイワーと思うが
未払い給料に関しては法的手続きがめんどくさければ
毎日取引先が来るとか他者の人間が来る時間帯に周りに聞こえる声で要求すりゃ払うぞ
正当な要求をしてるだけだから業務妨害とかにも出来ないしな
つーか二週間後に辞めます 別に拒否してもいいけど出勤しないけど給料くれるんですか?優しいですねって言えば
素直に手続きするよ
不当な事例えば給料未払いとかやったら
わざと取引先とか外部の人間が来る時間帯に受付で周りに聞こえる声で
未払いの給料の支払い要求に伺いましたー さっさと払ってくださいよーって言い続けたら
会社としてはどうしようもないからな 別に不当な要求してるわけでもなく
正当な要求だから業務妨害では無いし
そもそも下手に刺激してK状出されると給料の未払いって刑事訴訟案件だからな
前科抱えてまでケチるほどの金額じゃないだろ辞めた奴の未払い給料なんて

428 :
>>427
そんな暇なヤツいないから代行があるんだろ

429 :
パワハラ上司がいて怖いから代行使いんたいんだけど流れってどんな感じで日にちどれくらいかかるもんなん?

430 :
即日かと。
朝一で連絡したらその日の昼くらいまでに退職手続き完了。

431 :
退職代行を使う前の準備
・会社の自席の机の中やロッカーなどは掃除しておく(自分の物は持ち帰る)。
・机やロッカーの鍵など返却物は自席の机の中などわかるところに置いておく。
・PCの見られたくないデータ、メールなどは削除しておく。
・「退職届」を書いて会社に郵送できるようにしてとく。

退職代行に連絡する時に伝えたほうが良いこと
・会社から自分や身内に電話したり、自宅に来たりしないようにしてもらうこと。
・机やロッカーの鍵など返却物のありか。
・「離職票」「退職証明書」「年金手帳」など退職時の書類は自宅に郵送してもらうこと。
・年次有給休暇の消化をしたいこと。
・退職理由を会社に伝えてもらうこと(上司のパワハラがひどいから辞める、など)。

他に何かあるかな?

432 :
>>429
私が使った退職代行(弁護士)ですが、
パソコンのメールで契約書・委任状等が送られてきて(スマホ不可)、そこに記入し返信する必要があり、
さらに入金後でないと実行してくれないので、中一日ないと難しい感じでした。

433 :
>>432
先に入金だよな。その確認がないとどこも動けない。

434 :
退職届書いたら3年は辞めるなと言われ10ヶ月やったがコロナを理由に東京行くために有給申請したら拒否されて代行使った
土曜日も隔週通常出勤で夜勤あり残業50時間で28万弱の零細
成功すれば今日の夜勤から行かなくていいが、本来ならあと数分で始業
ちゃんとやってくれたか胃が痛い

435 :
で、結果はどうだったんだい

436 :
>>435
426です
辞めれましたよ
弁護士のいる代行だったので何も問題なかったです
就活がんばります

437 :
この間smart退職代行ってとこ使ったけど普通に退職できたよ

438 :
会社の方針やら上司のズレた考え方
徹夜サビ残の連続が嫌で仕方なくて
次の日から正社員登用決まってたけど退職代行使った
辞めますって言っても絶対辞めさせてくれないって
分かってたから
Sarabaってとこ
労働組合に入って対応してもらえるから
退職届、社員証諸々机に置いて出て
次の日の朝から対応してもらったわ
労働組合に入ってるから会社側は飲むしかない
即日退職は行政上手続きとかで契約社員、正社員は難しいね
次の日からもう連絡は来なくなったけど
書類上2週間はかかるぽい

439 :
SARABAの転職サポートってどうなんだ?

440 :
>>440
俺は使ってないが恐らく人材派遣会社への
斡旋程度じゃないかな?

441 :
>>440
ありがとう
以前から今の仕事がブラック過ぎてやめたいんだが、転職決まらなくてそのまま働いてる
このまま辞めてもなんとかなるのか不安だ……

442 :
>441
俺は後先考えずに夜中にオーダーして辞めて
今就活しまくり中なんだが
俺も徹夜サビ残のブラック大手で
今考えればその中で就活できる余裕はなかったですね
最初はコロナで不安の中なんだけど
ゆっくり過ごせていいと考える様にした
体壊すまで居たら最悪だったし
最悪派遣でとりあえずは働けばいいし
まあ軽い参考程度に…

443 :
>>438
労基法の定めで退職届提出から14日間となってるからね。
それを妨害した方が罰せられる

444 :
>>442
ありがとう
この一年長時間労働かつ残業の概念がない底辺のブラック営業に勤めながら転職活動していて、エージェント通したのに受からなくてもう限界だ……
コロナで自宅待機になったからゆっくり転職活動やらやりたかったことや体調戻したりしようとしてたんだけど、営業できないなら在宅か出社での研修を検討と来たもんだ
現職続ける気持ちもないが、やめる勇気が出なかったけど元気付けられたわ

445 :
>>444
まあ体と精神どちらか壊れる前に…
世の中仕事はいっぱいあるよ、共にがんばろう

446 :
年末に初めて退職代行利用したわ。
確か金額は1万5千円だった。
よそで見るともっと高額だったから、不安だったけど、無事に退職できた。
連絡はすべてLINEでのやり取りでスムーズだった。

447 :
俺も先月弁護士に入金して週明け月曜日の10時に実行するよう依頼した
半年で3回上司に退職を訴えたが非常勤やリモートワークでもいいから今のクライアントの依頼を対応してくれとかワケわからんことばかり言われた
国保未加入、市税滞納アンド会社の問い合わせメールアドレスにそいつの名前入のキャッシング勧誘メールが届くドクズだから、なにも通用しない
零細だから2次上司は社長で週に30分オフィスに顔出せば長い方だから相談すらできない
弁護士は連絡は来ない様に依頼するし、損害賠償云々もやるだ
け無駄と言い切るから大丈夫、もし会社から連絡があっても無視してくれと言われた
一応当日の早朝に着信拒否設定とGmailのフィルターを駆使して会社からの連絡手段を細くするし
イザとなったら警察に被害届出すとこまで覚悟してる
未経験で雇うような所だから多少のブラックは判っていたが、俺以外に誰もできない業務をさせるってどうなのよ
いっそモンスタークライアントごと潰れてほしいわ

448 :
>>447
あれ、いつ自分が書いたんだろう?と目を疑った。自分は今日、弁護士に連絡してもらった。
上司は未練は残るけど納得してくれたみたい。人間的には嫌いなタイプじゃなかったんだけどマネジメント力が…
ITって多重請負だから下流ほど水が濁ってどうしようもないんだよね。
もっとも上流でもBtoCメインのクライアントは地雷しかないね。
彼らの顧客である一般消費者が「自分が本当に欲しいもの」がわかってないんだから、クライアントも場当たりにならざるを得ない。

449 :
俺はここで頼んでみた 14000円で結構安かった
http://finale.work

450 :
>>1
ビックリするほどあっさり辞められるよ

451 :
>>438
ですが、退職が完了しました
最後は退職届を提出し、会社からは
完了の報告もなかったので
協力者の力も借りて手続きが完了したかどうか確認
コロナ禍の環境ですけど、やめて良かったと思います

452 :
いろいろありますが、カラダを大切に!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)
https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20
ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m
https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE
さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
(deleted an unsolicited ad)

453 :
今日は退職代行繁盛するだろな。

454 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>90  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

455 :
>>179
それは労基に行けば解決するよ
給料未払いだし

456 :
リクナビで募集をかけているJFEスチールには応募しないでください。
鉄鋼不況、コロナショック、高炉休止なのに90人の大量募集。
おそらく相当な退職者がいると思われます。
この会社では災害になあったり、退職に追い込まれたりして、多くの社員と
その家族が入社を後悔しています。
上場企業は優良企業というのは幻想です。

457 :
退職代行出しちゃったわ
ちょっと高くなっても弁護士の方に依頼したから大丈夫...だと思いたい

458 :
俺も昨日依頼したんだけど、進捗状況の報告とか一切なくて不安になるわ
どこもこんなもんなのか?

459 :
お二方ともおつかれさん
終わってからで良いからよかったら対応とかどうだったか報告お願いします

460 :
代行使ってあっさりと辞められた。
社長から怒りの長文メールが来たけど完全無視。
その後、社長の奥さんである経理部長から「給料は手渡しだから取りに来て下さい」と
嫌がらせをされたけど「振り込みでお願いします」と返信したらあっさりと振り込まれてた

461 :
往生際の悪い経営者だな

462 :
>>458
出勤日当日に依頼したのか?
月曜からならそりゃ何も報告無いだろ

463 :
>>461
お前の代わりなんぞ幾らでもいる。」「お前なんぞうちを辞めたらどこも拾ってくれんぞ」とか
日頃から言ってたくせに、いざ辞表を出すと、「無責任だ!」「残される者の迷惑を考えろ」あげくに
転職先に新人に電話をかけさせ、無償ヘルプをさせる。(某ITメーカ系SE会社)

464 :
どこのサービスかにもよるけど
会社側からアクションがない限りは
進捗報告はあんまりないかもね。
>>438
>>451
ですが、本日無事内定取れました!

465 :
私が使った退職代行(弁護士)は進捗報告は頻繁にLINEでくれましたよ。
会社側が「一度来社して挨拶しにくるのが社会人として当たり前だ」と言ってますがどうしますか?という報告までくれた。
もちろん挨拶は断りました。

466 :
金曜休んで土日に退職代行使うかギリギリまで悩んで
結局使わないで今日行ったら辞めるんじゃないかと思われてた
外堀埋まってたし使っとくべきだった

467 :
使ってみようかなと思ってた矢先に小脳内出血で緊急入院になりました。
運転免許も欠格で取り消される予定です。

468 :
テレワーク終わりで利用する人増えそうだな

469 :
すんなり辞めさせてくれれば代行サービスなんて利用しないで済むんだけどなぁ
引き止めんなよ糞が

470 :
多少カネかかっても弁護士に頼んだほうが良い
マジであっさり辞められた
離職票+源泉徴収票+今月振込み予定の給与明細の3点セットが
退職日から1週間で届いた
実行当日に弁護士から「今の案件だけでも」と伝言があるって言われたから
「クライアント相手に弁護士使って下請法で訴えたほうが御社のため」って伝えてくれと頼んだ
まあ自分の場合、辞めさせてもらえないこと以上に、退職後にフリーランスで依頼されるのを防ぐ為に示談に持ち込んだんだけど
仕事の依頼してきたら「30時間拘束の件で刑事案件にするぞ、嫌なら引継データ使ってアウトソーシングしろ」と伝えるように念押したらあっさり折れてくれたとさ

471 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>90  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

472 :
スレをざっとみた限りではsarabaが無難っぽいね
ろうど

473 :
途中送信してしまったorz
労働組合で会社と交渉ってのが大きいからかなぁ

474 :
まだ使ってないから知らないけどスレ見てる限り弁護士さんが良いんじゃない?

475 :
弁護士は高いからなぁ
自分は代行使って辞めたけど

476 :
弁護士の居る代行てことだろ

477 :
・多額の退職金を1円取りこぼさず取って今すぐ辞めたい
・今すぐ辞めたいが辞め方次第で今後の人生に影響が出る(同業界への転職やフリーランスなど)
以外に金払ってまで代行使う意味がわからん
退職って労働者に残された最大で最強のカードなのに
鬱で出勤できないとか引き止めなんかは内容証明で退職届送って終わりでいいだろ

478 :
>>475
私は弁護士の退職代行使いましたが、約40000円でした。
>>477
悪質な会社は退職後下記書類を送ってこないんですよ。
離職票→雇用保険の手続きが出来ない
健康保険喪失証明書→国民健康保険加入の手続きができない(離職票で出来る場合あり)
雇用保険被保険者証→次の会社に入る時提出する必要がある
源泉徴収票→同じ年度内に次の会社に入るとき提出する必要がある。
会社に「提出しろ」と自分で言っても「取りにこい」と言われるだけ。取りに行ったら何されるか分からない。
役所に訴えても何にもやってくれなのが現実。
そのために第三者を入れなければならないケースがあるのです。

479 :
会社にその手の書類を取りに行ったついでに
技術アドバイスを求められるのも地味にウザい
15分でAmazonギフトポイント5万円くれるなら
考えないでもないが

480 :
>>478
こういう事に費やす時間や手間、心労を
数万円で解決できるのを安いと見るか
高いと見るかはその人の価値観次第だからねえ

481 :
>>478
雇用保険被保険者証はたいがい入社の時に貰うもんだろ
離職票は雇用保険の手続きじゃなくて失業手当て貰う時に必要なんだよ
そんな程度の知識しか無いから代行使わなきゃ辞められないような企業にしか就職できないんだ

482 :
>>481
アホはお前やろw
雇用保険被保険者証は退職時に貰って、転職したら新しい職場に提出や

483 :
>>482
ずっと労務やってるが退職時に渡す会社なんて無かった
そもそも雇用保険被保険者証って入社した時に発行されるんだよ

484 :
2社経験しているけど、いずれも退職時だったな
年金手帳と一緒で、在職中は社内で保管している物だと認識しているが

485 :
俺はいつも入社時に貰ってる

486 :
?優良企業(=雇用保険被保険者証や年金手帳などの保管をキチンと自己管理できるような優秀な社員が集う会社)
?底辺企業(=それらの保管に無頓着な社員が集う会社)
?それらを入社時に本人に渡す
?退職時まで会社で預かる

487 :
上場メーカーだったけど会社預かりだったけどな
退職時に初めて見たわ

488 :
年金手帳って会社に預けるの?今まで何社か転職したたが預かられた記憶ないわ。自宅の重要書類boxに入ってると思い込んでるけど実は手元にないかも

489 :
まあ会社によってシステムは異なるでいいでしょ もうこの話題は
退職時に手元にあれば問題無いわけだし

490 :
ふ〜ん↓
https://manechie.so-net.ne.jp/learn/mane_190221.html
■なぜ年金手帳を会社に預けるのか?
20歳になると、住民票に記載されている住所に「国民年金被保険者関係届書」が届くので、必要事項を記入して提出する必要があります。年金手帳と保険料の納付書も同じ時期に届きます。
20歳になる前から就職していた人は、その時から厚生年金制度に加入し、同時に基礎年金番号が割り当てられています。手続きは会社が行うため、会社に年金手帳が届き、そのまま会社で保管しているケースが多いでしょう。
20歳を超えてから就職、もしくは転職して新しい会社に入社した場合も、会社から年金手帳の提出を求められます。
これは「厚生年金や共済年金に加入するとき=入社時」「厚生年金などから国民年金に切り替えるとき=退職時」「住所・氏名が変わったとき」に、年金手帳に記された基礎年金番号が必要となるためです。
ただし、年金手帳を会社で保管するか、個人で保管するかは組織によって異なります。「預けなくてはいけない」という義務はありません。預ける理由は、紛失を防ぐためです。
会社員の場合は、住所変更などがあるたびに会社へ年金手帳を提示しなくてはなりません。その度に提出・返却を繰り返していると、誰が持っているのかわからなくなってしまう可能性があります。
そのため「入社時に会社へ提出して保管、退職時に返却」としている会社が多いのです。

491 :
遂に決行日
楽しみ

492 :
>>491
なんにもしなくていいからあっさり過ぎて笑えるぞ
そうでないなら失敗かも

493 :
>>480
俺の場合は「クライアントとの関係断絶」が目的
俺にしか解読不能なソースコードを作らざるを得なかった
職場環境(クライアントからの短納期での要望を丸投げ指示)が原因だから
弁護士に少しでも雲行きが怪しくなったら民事訴訟プラス
強要罪(徹夜指示・休日にリモートでの業務指示)の刑事訴訟手続も本人から委任されていますと伝えてくれと言っておいた
そこまでしないとクライアントとの関係を断絶できそうになかったからな
人間関係や規則関係が緩いブラック企業って意外と多いから業務内容によっては楽だけど、自分にしかできない業務をあてがわれると一気に詰む

494 :
属人化でんな。
何れにせよ
辞めれて良かったですな。

495 :
>>492
ホントにあっさり終わったわ
悩んでたのが馬鹿みたい

496 :
>>495
代行を使うという時点で退職意思を撤回させるのは難しいって理解するしな
民法の「2週間ルール」を盾にしないからケースも多いって弁護士が教えてくれた

497 :
退職届(願に非ず)を2通保留されたんで使おうか考えてたが、先に脳の血管が切れて入院中。4月で年休使い切って休職中になってるらしいが
今の会社に休職制度なんてあったかな?
ソーシャル・ワーカーが来て、入院中に解雇を通告されたら相談するようにといわれたが、むしろバッチコイなんだが

498 :
>>497
あろうがなかろうがそういう状況で解雇なんか出来ないから休職扱いになるんだよ
健保から傷病手当も出るしね

499 :
「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1451529143/
94 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/02/19(日) 09:53:34.76 ID:PGJJF7Y3
>>90  くびのやり方は決まっているよ。あんたが知らないだけ。
   世間で言われているほど難しくないさ。法的にとおるやり方わかれば
   簡単さ。解雇するのに後ろめたさなんて感じちゃ駄目さ。

500 :
今日会社辞めたわ
こんなもんなんだろうって感じのサービス。
使ってよかったわwww

501 :
>>498
勤務先は零細だから、復帰困難(九分九厘運転免許もボッシュートだし)正々堂々公安委員会のお墨付きで傷病解雇可能な筈
車椅子生活者にできる仕事なんて、総務兼業の経理ぐらいだし、そこは創業家が握ってるし、やらされても困る。

502 :
>>501
そこまでいったならナマポ生活確定じゃん
勝ち組

503 :
>>502
共産党員でも創価学会員でもないんで無理だろ。
同じ自治会に池沼の息子を抱えた一家が居るけど、公的補助を得るために学会員になった。地域にもよるんだろうけど。
凄い地域はナマポの申請用紙すら役所がくれないらしい。

504 :
>>500
お疲れ

505 :
リクナビとハロワで募集している「JFEスチール」は絶対に応募するな。
大手だからと入社すると痛い目にあうからな。
「JFEスチール西日本製鉄所は、日本の粗鋼生産量の2割近くを生
産する世界最大・最強の製鉄所です。」と書いてあるが騙されるな。
今までに何人の日本人が犠牲になってきたことか、ここは国賊企業。

506 :
>>505
JFEスチール『だったら、移民の受け入れに反対するなよ」

507 :
>>465
退職代行まで使うような会社にわざわざ出向くのはおかしいからな
何されるか分からんし

508 :
中小企業で使った人、どれぐらいの期間で退職完了した?
有期雇用で契約させられてて困ってる。

509 :
有期雇用(どちらかといえば一般的な雇用形態ではない)されてる側なんて、正社員(どちらかといえば一般的な雇用形態)に比べたら、より弱者じゃん。

そういった、より弱者は、適切な法律がしっかり守ってくれるからビクビクするな

510 :
でも有期雇用の方が辞めにくいっていう

511 :
自分もアホだったが、入社当日に契約社員であることを告げられて契約書にサインしてしまった。(内定通知書に記載なし)
有期雇用が辞めにくいのは盲点だったわ・・・。

512 :
>>509
今の経団連の犬ポチ政府の十八番「法解釈」

513 :
有期雇用の契約期間の、開始日から1年を経過すれば、自由に辞められる

514 :
自由にってw
一年以内にやめたら有期雇用は罰則でもあんの?w
そしたら無期雇用にあたる正社員は大変だな
たかだか契約社員で考えすぎ
一生の雇用を守ってくれるわけでもないし、会社なんて契約にそんなに期待してない
本当に期待してるなら正社員転換してるわ

515 :
有期雇用契約社員は基本的に契約期間中(更新日まで)には退職できないからです。退職できるのは「やむを得ない事情」がある場合に限られます。
やむを得ない事情とは、自身の病気や家族の介護といった家庭事情、パワハラや賃金の未払いなど労働環境における問題などです。
しかし、このような事情であっても会社側からの同意なしでは退職することができません。同意をもらえるかどうか、できるだけ早いタイミングで直属の上司に相談するようにしましょう。
ただし、1年以上の契約で、1年以上勤務しているのであれば、正社員と同様の手続きで退職することが可能になります。

516 :
>>514
罰則っていうか契約違反になるから損害賠償の対象になる
無期雇用なら相手の同意なしに自由に辞められる

517 :
>>514
建前上は罰則とかある、とか言っているが
会社に退職の申し入れをして合意が得られたら辞めたい時に辞められるよ。
即日で辞めたい、と言って会社が認めてくれたらそれも出来る。

518 :
>>498
今朝社長に確認したら
「ああ、そうやね。今は休職中ってことになるね。」
休職の期限を聞いたら
「そんなん聞かれても困るけど、この前ご両親が来た(診断書を持って行ってもらった)とき、今の病院を退院する時点で解雇か
復帰か判断しようってことになったよ。(やはり就業規則に休職制度が無いらしい)」もうすでに、ここを退院した後、
次の病院への転院が決まっているので、解雇決定ですな。

519 :
池田大作(在日)→信平信子R事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決

520 :
入社したてで有給がないけど弁護士使った退職代行で自己都合退職できるかな

521 :
>>520
質問に答えると可能
ただ退職代行使う理由は何?
退職金も出ないのに代行料金もったいなくね
普通に退職届出せばいいと思うんだが
鬱で会社行けないから辞めたい、で退職届と貸与品返して終わりじゃねーの

522 :
退職代行使えば余計なトラブルも生まれにくいし使う理由はあるんじゃね
だからTVで特集されるくらいは流行ってるんだし

523 :
退職金は初めから出ない会社はいっぱいある。特にIT系。

524 :
セブンの従業員がコロナと嘘をついて退職したそうだ
こんな人こそ退職代行使えば良かったのに

525 :
コロナでテレワークになって会社のPCを持ち帰ってるんだけど
退職代行使う場合、返却は職場に持って行かなきゃならない?

526 :
>>524
人手不足の会社とか面倒な人事がいる会社の場合
「診断書出してください」とか言ってきそうだな

527 :
人出不足の会社ってなんで人を集める宣伝が下手なんだろ。ネット使えばいくらでも材料はあるのに。

528 :
人手不足=労働環境が悪かったりするのかね

529 :
以前退職代行(弁護士)を使って前職を退職しました。
前職は気性が激しくかつ陰湿な人間ばかりだったので、退職遂行後に電話をかけられたり家に押しかけられたりするかと思ったのですが、全くありませんでした。
このスレを見てもこのようなことをやられた方はいないようです。
退職代行業者(弁護士)は企業に対してどのようにどのように(家におしかけない等を)依頼するのでしょうか?
ただやさしく依頼するだけだと、悪質なブラック企業だったら破ってでもやりそうなものです。
なにか殺し文句みたいのがあるのでしょうか?

530 :
>>529
一部を除いては飲むしかないです。
本人の心身の異常により勤務を継続する事が困難
という理由を提示することが多く、
多くの企業もそれを退職事由として就業規則に書いている事が多い。
それに当てはまるにもかかわらず、引き止めて勤務させることは問題になります。
また退職代行を使った場合、本人への連絡が厳しくなる
(した場合引き止めたくても逆効果になる
 また長期化して弁護士や簡易裁判になった場合不利)
になることから退職代行(弁護士、労組)としか連絡が取れません。
退職届を提示した段階で退職交渉がスタートするので、
上記2点を挙げて退職代行は交渉スタートします。
大企業ほどセンシティブな課題になるので早期解決を望みますし、
このご時世、SNSに挙げられればイメージダウン必至なので。
前職人事職&退職代行使ってやめた俺より

531 :
代行使ったら本人からの申し出がないから退職届を受理しないって言われたんだがもしかして代行に払った代金無駄になった?

532 :
ちゃんとした代行業者ならならないんじゃね

533 :
>>529
いちおうダメ元で上司に辞意を伝えて、ダメだと言われたら「それでは、強行手段をとらせていただきます」と言って退職代行を使えば良いのでは?

534 :
>>531
代行が退職を伝えるのとは別に本人が退職届に署名して送らないと駄目
送ってから14日後には効果発動するから何言われても辞めれる
届いてないとか言われかねないからちゃんと書留で送って証拠残せよ

535 :
>>534
上司「俺宛に送った?何時だよ?書留で送ってるから受け取り証明がある??
    それ、俺が直接受け取った証拠じゃねーじゃん。事務のオバちゃんがポカったのかもしれんが、
    とにかく俺は受け取ってねーから知らんよ。」

536 :
相当なブラック企業だなwwww

537 :
>>535
上司に必ず言う必要はない
書留で会社に届いた時点で効力は発揮する

538 :
社長がワンマンのアジア系外国人。日本語はわかるけれど、日本の社会のシステムとか、若者の風潮とか、何もわかっていない。

539 :
言い訳ばっか

540 :
>>539
それは経営者のほうな。
下っ端の労働者は悪くない。

541 :
言い訳ばっか

542 :
>>541「ホワエグで、労働法の無効化バンザイ」

543 :
頭おかしいんじゃね

544 :
まぁ代行使う勇気も無いから否定的な事ばかり書いているんだろう
実際に代行使って辞めれなかったら損害賠償請求された奴なんてネット見てもいないのに
そんな奴は今のブラックで倒産まで奴隷として働き続けるのがお似合いだよ

545 :
>>531
内容証明送れば退職代行使う必要ないだろ
ヘタレならケチらずに弁護士使え

546 :
退職代行使いたいけど流れとか手順がいまいち分からん

547 :
>>546
とりあえず退職代行業者に電話して、社名、電話番号、所在地などを伝えればおっk

548 :2020/06/19
ちょっとしか調べてないけど電話やLINEで相談出来るところ多いし手順や流れ書いてある所ばっかりだよ

山梨で転職しよう! PART30
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】
ベース(米軍基地)勤務 Part 23
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人111人目
巡回型ビルメン
エコロシティってどんな会社ですか?
民間会社が★東京しごとセンター★就労支援 その5
筆記試験・SPI・Webテスト・テストセンター対策
[脱北必須]☆北九州市の転職事情32☆ブラックばかり
リクルートエージェントで職探し 55
--------------------
【正論】山本太郎、「韓国R」と叫ぶ聴衆に「冷静になろうぜ」
FF14面白いと思ってる奴は脳に障害があるのでは?
【野球】中日・松坂の来季契約が白紙 “条件付き”移籍の噂も、引退の可能性が高まっているワケ
【ようこそ実力至上主義の教室へ】軽井沢恵はP欠かわいい
京都府の卓球 スレB
りんご自家栽培したい人集まれ part3
【誰にも言えない事を】吐くスレ 36
北海道の動物病院
【粗引き】 胡椒 コショウ コショー 【黒白】
   京都大学経済学部  
DANCERUSH STARDAM Part8
【中央日報】 「詐欺だ。 韓国を欺まんしたクリスティアーノ・ロナウドとユベントスは謝罪せよ」
ひっそりとした雑談場
   ガンバ大阪 Part3083
相互リンクを募集しあうスレ
雑談 SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
現用リエナクト専用スレ7
Twitter クライアント #25
銀魂サイコー2
バス釣りしかしない奴は釣り人じゃないから
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼