TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ポッポ 4 〔イトーヨーカドー/セブン&アイ〕
松屋総合スレッド242
Sガスト 30店舗目
そろそろ本気でステーキを焼こうと思う 8
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換5【東京限定】
ウェンディーズ開店情報スレ2
【おかわり無料】やよい軒 113
佐賀のB級グルメを語れ
B-1グランプリ〜第8回大会
餃子の満洲スレ その41

ぎょうざの満洲スレ その33


1 :2015/06/13 〜 最終レス :2016/05/21
埼玉県・東京西北部を中心に展開。餃子の具材は全て国産!
ぎょうざの満洲について引き続き語りましょう!

荒らしはNG登録。レス番が沢山飛んでも華麗にスルーしましょう。

前スレ
ぎょうざの満洲スレ その31 [転載禁止]�2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1418539208/
ぎょうざの満洲スレ その32 [転載禁止]�2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1425173617/

2 :
栃木県宇都宮市へようこそ!

宇都宮も餃子の街だよな。

3 :
定食のスープが前のに戻ってよかった

4 :
冷やし中華を食べたい気分なんだけど、満洲の冷やし中華ってどう?
ここでの麺系メニューの評判はイマイチだし
店で頼んでる人も決して多いとは言えないから躊躇してる。
単品で¥580という値段も満洲にしては強気?
ごまかしの効かない生野菜が多いからなのかね。

5 :
食事の後に仕事で人に会う用事があったから
単品の塩唐揚げとライスを頼んだんだが、
餃子が付いた塩唐揚げセットが出てきた。
セットの写真を指差しながら頼んだりと
紛らわしい事をした俺も悪いけど
「そちらは餃子付きのメニューですが、餃子付きでよろしいですか?」
と確認するくらいして欲しかった。
勿体無いから食べちゃったぜw

6 :
>>4
麺類は普通 想像道理のが出てくるよ

7 :
三割うまい




ご飯はイメージより、三割以上少ないと思え

8 :
>>5
お冷と一緒に餃子のタレを入れる器が出てくる事からも伺えるけど
この店は、客は餃子を食いに来てると思ってる節がある。
単品でと頼んでも餃子とセットで出てくることがしばしばあるから
「餃子はいりません」と注文する時に伝えるといいんじゃないか。

9 :
聞き返さない店員も悪いが、注文の仕方にも問題が
あったのではないかと思われ。

10 :
3割うまい

11 :
久しぶりに満洲スレにきたら
害基地がいなくなっていてうれしい
生ビールフェア終わっちゃったね

12 :
定食のスープが前のに戻ってうれしい
なんだったんだ、あの醤油汁は

13 :
唐揚げ、いまいち過ぎだよな

14 :
肉がバサバサだから食が進まない
前の中華風唐揚げのがまだよかった

15 :
おれは結局レバニラなんだよなあ。
たまにマーボー。
やみつき丼て中華丼みたいなもんではないの?
一度は食ってみないとだがメニューの写真だとマズそう

16 :
天津丼がレギュラーに戻らないかなと思いつつ、カタヤキソバを美味しく食べる今日この頃

17 :
餃子が水っぽい

18 :
やみつき丼は割とやさしい味だよ。

19 :
>>17
焼き餃子でそうなら焼く人が下手くそなんだろうな
それとも、まさか水餃子の話ではないだろうな?

20 :
やみつき丼と中華丼の違いは?
豆腐が入ってるっけ?

21 :
やみつき丼はひき肉と豆腐・野菜、中華丼は豚肉とエビ・野菜
当然ながら味付けも違う。

つか、とっとと喰いに行け。
おススメはダブル餃子定食とニラレバかホイコーロー単品だが。

22 :
>>19
どう見ても水餃子です。本当に、ありがとうございました。

23 :
うまいのは餃子だけ

24 :
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

25 :
野菜定の値上げつらい。餃定になっちゃう

26 :
どうしても言いたかった
満州事変

27 :
中華丼よりやみつき丼のほうが好きだ

28 :
ここの中華丼は酸味と甘味がベースだから苦手
味はやみ丼のが好き

29 :
冷やし中華は福しんのごまだれの方が好き

30 :
やみつきにしようと思ったけど、茄子の生姜醤油炒めにしちまつた。

31 :
調理を失敗したものを提供するのはやめて欲しい。

お出しできる出来ではないので作り直しますって正直に客に言うのと
早さ重視で出来損ないを客に提供するの、
どっちが良いんだろうね。

32 :
>>31
それはアンケートに書くか
本社の池野谷ひろみ社長にメールしたほうがいいね

33 :
まあ、webフォームから投稿しても
該当する店舗の店長からつまらん言い訳聞かされて終わり…
になると思うが。

34 :
>>49
これ?
https://mobile.twitter.com/nicoo_nicochan

35 :
から揚げ、しょうが焼きがイマイチ。
レバニラはまあまあ。
チャーハンもまあまあ。
定食で他にお勧めある?

36 :
季節限定ナス味噌お勧め

37 :
茄子しょうが焼きは食った。
美味かった。
味噌、いってみるわ。
サンクス

38 :
自分は野菜炒め定化かやみ丼餃子かダブル定だなあ
唐揚げは前の中華風の方がまだよかったし、しょうが焼きは味も調理法も好みではないしょうが焼きなので、
いまいちなの同意すぎる

39 :
餃子は美味いのだが店で食べるより凍った餃子を店頭で買って
家で焼いて食べるほうが3割美味い
凍ったまま水と油をいれて水分がとんだらできあがり
あまり焼きすぎないのがコツ
ジューシーで皮がもちもちで本当に美味しいよ
60個入りのを買って常に冷凍庫にある

ラーメンや炒め物はどれもこれも日高屋に負けるが餃子だけは満州の勝ち

40 :
>>39
試してみるわ

41 :
店によって出来不出来の差が激しいね
生活圏内に三軒あるが家から一番近い店が一番ダメなのが悲しい

42 :
鍋振り3年、焼き8年…じゃないが、餃子焼マイスター資格を
掲示してる店でも、焦げた餃子や焼きが甘い餃子が平気で
出てくるからな。毎回焼き加減が違うっていうか安定しない。

荻窪店や羽村店で店長が調理してる時はさすがに良いものが出てくるが、
若いアンちゃんが調理してる時は賭けだな。当たり外れが多い。

43 :
へー。

44 :
ホー

45 :
細切りピーマン地味に美味くねぇ?
普通の青椒肉絲とは何かが違う美味さ

46 :
蕨店エアコン故障しているのかサウナみたいだったぞ
入り口の自動ドアも故障してうまく閉まらず開いたまま
店員も汗だくで汗をぬぐいながらサーブするので衛生的にどうよ
客があちこちでぶちぎれてた

こういうのって本社に正式にクレームいれたほうがよいのかな

47 :
当然!

48 :
>>39
俺も冷凍餃子、よく買うなぁ
焼きもいいけど、お湯の中に入れるだけでできる水餃子もよし
60個入りは超お得だね

49 :
3割うまいってなんだよ
7割はまずいのか

50 :
おっさんのNYばっかり

51 :
スマン誤爆

52 :
レバニララーメン食べたいよ

53 :
ギリギリで、茄子味噌を食ったわ。
美味かった。
もっと食えばよかった。
8月はレバニラ。
定番メニューだし魅力ないわ

54 :
W定小ライスで大満足!

55 :
最近ここの餃子飽きたからW定食はない。
ほかにたいして魅力的なメニューないが。

56 :
ナス味噌評判良さげだったから一度は試そう思ってたのに
結局定番(ミニやっこ餃子チャーハン紹興酒)に落ち着いてしまう
軽く飲んだ〆に野菜たっぷり入れたスープ欲しい、塩味で

57 :
なすみそ継続だな。
今日はニラもやし玉子炒めにしてみた。

58 :
ニラもやし玉子は野菜炒めだわ。玉子が少ない。

59 :
>>49
店の中にその説明冊子あるづらぜ

60 :
不味いかな

61 :
皮が硬い

62 :
JKの太腿みたいな、もちもち皮だから

63 :
玉チリ復活はなさそうだな
餃子に玉チリ付けてよく食った
玉チリチャーハンもうまいのにな

64 :
小松菜と玉子の炒めをレギュラー復活希望

65 :
ナス味噌食ってきた。
二回目。
毎回は食えないけど月に一回は食いたい味だ

66 :
久しぶりに食べたけどライス少なすぎ
ライスをケチるなよ。
ふざくんな

67 :
しかも不味い米で、八ケ岳みたいな盛り方。
なんで炒飯セットプラス料理というパターンが多い。

68 :
>>67
ホントだよね。

俺なら餃子一個でご飯一杯食べれるよ。嘘じゃねえよ、ホントだよ。
ラー油醤油をたっぷり付けて餃子を少しずつかじりながらご飯を食べる。

美味いよ やってみて

69 :
>>66
おまえが金をケチるなよ
餃子一個につきライス一人前注文しろ

70 :
冷静に考えるとおかずが少ないよりは、ご飯が少ないほうがマシだ

71 :
ライス類はグラム数が決まってて、盛り付けの時に
毎回ちゃんと計って出してる店もあれば、目分量で
出してる店もある。

つか、足りないと思うなら大盛にしなよ。マンガ盛りで出てくるから

72 :
>>68
ビンボー丸出しの食いかただな

73 :
ナス味噌目当てで行ってるがナス味噌なくなったら、もう他は飽きたなあ。
ラーメンて食ったことないけど美味いの?

74 :
醤油スープが地雷だとか何とか
タンメン辺りが無難

75 :
ラーメン食うなら日高屋で。
定食なら満州
餃子も満州かな。

76 :
だって醤油(=満洲ラーメン)は袋スープのお湯割りだもの

麺類なら確かにタンメンが無難。この時期ツライけどな、
具材の野菜がアツアツだから。

77 :
>>76
麺類の回避策はヤキソバ。

78 :
あ、焼きそば美味い?
試してみるか

79 :
>>71
ここの大盛りそんな盛りではなかったよ
店舗によって違うってことかな?
たまたま大盛り頼んだときだけゴハンがすごくまずかった時があった
そこにこびりついた塊をいくつか寄せ集めた感じで5,6個の塊のままだった
なんであんなもの出したんだろう

80 :
ラーメンはいまいち
餃子はうまい

81 :
ここでどうしても麺類食べたいときはタンメンかもやしそばかうまにそばかソース焼きそばだな
前に塩焼きそばあったけどあれは無しだ

82 :
ここは中華料理屋と思っちゃいけない。あくまで餃子屋。餃子以外は結構ハズレがおおい。ハズレの筆頭は唐揚げ。

83 :
チャーハンは美味いよ

84 :
冷凍餃子いつも買ってる

85 :
レバニララーメンうまそうだった
今度食べよう

86 :
ダブル餃子定食がいいね

87 :
から揚げが美味ければなあ、とつくづく思う。
不味いんだよなあ。
しょうが焼きも不味い

88 :
唐揚げは中華風のときはまだよかったというかましな方だったけど
今のはダメだ

89 :
まずい物

90 :
炒飯も不味いの

91 :
>>90
まあ美味いよ
福しんの方が美味いけど

92 :
店舗の対応は不満

93 :
餃子や料理もまずいのかな

94 :
食券機があるといいのにな

95 :
>>94
いつもカウンター席の人おつ

96 :
もう8月終わるが9月メニューわかる?

97 :
>>94
コミュ障乙

98 :
量はハーフでも値段は全くハーフではないという

99 :
まずい料理の提供

100 :
3割うまいでなく7割以上まずい

101 :
7割まずい物ではいらない

102 :
ウリの餃子が安いだけでまずいのが難だ

103 :
ナス味噌を食い納めしてきた。
9月はジャージャー麺か。
定食はなんかないのかな

104 :
天津飯復活しねーかな

105 :
ジャージャー麺ってどうやって食べるの?
麺に肉味噌かけて混ぜる?
つけ麺にみたいに麺に肉味噌をつけて食べる?

106 :
普通は混ぜるよな。
肉味噌を今度は麺に使うだけか。
ほかに限定メニューないのん?

107 :
mixを打ちながらジャージャー!の時に食べる。

108 :
ジャージャー麺は日本でしたっけ

109 :
店の対応は酷かった・・
7割まずい料理

110 :
野球でも3割打てば上出来なんだから
3割うまい満洲はそれで桶

111 :
チェーンであの価格ならチャーハンは美味いとおもう。
たまにしか食わないが。

112 :
既出だけどあの3割って残り7割って意味の3割ではない

113 :
チャーハン炒め過ぎてバリバリ状態

114 :
行きつけの店舗はチャーハンうまいよ
餃子は蒸し焼きが甘くていまいちだけど

115 :
満洲の餃子は、冷凍の持ち帰り用を買って、家で焼くのがいいね

116 :
冷凍餃子60個買ってきた
荒らしいなくなったんだな

117 :
>>114
その店はチャーハン旨いよな。

118 :
いんふぉがが消えた満洲スレはあまりにもスッキリし過ぎて別スレの様だ。あれば一体何だったんだ?
久しぶりに満洲で食うか。

119 :
W定のライスを小にしたら良い感じに食べ終えられるようになった
やっぱり食べ過ぎは良くないね

120 :
オススメはなんですか?

121 :
やっぱり餃子ですか?

122 :
オススメてなんだろうな。
なんか全て飽きてしまった。
初めのうちはレバニラセットをよく食った。
麻婆は普通。
野菜炒めは値段のわりにはもやし炒めに近い。
炒飯、餃子セットかレバニラかなあ。

123 :
かた焼きそばは良いメニュー

124 :
ラーメンよりソース焼きそばいいぞ。

125 :
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・佐藤・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊田・中村・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原・水原・金子←NEW!!

126 :
相変わらず「ラーメンは努力中w」なのか。このスレの>>1には書いてないけど

満洲スレの書き込みを見てラーメンは一度も食った事が無い。焼きそばは美味いけどな。

127 :
満洲経営の温泉宿に泊まってきたが、浴用タオルにまで3割うまいキャラクターがあったのにはワロタ

128 :
ここの餃子って王将に比べてニンニク生臭いというか臭いきつくね?

129 :
ぎょうざの満州<<<越えられない壁<<<ぎょうざの王将

130 :
やみつき丼、美味いね

131 :
不味かあないよね

132 :
不味い餃子を出されたな・・・
ジャージャー麺は韓国

133 :
7%不味い餃子

134 :
ジャージャー麺は韓国

不味いラーメンやチャーハン

135 :
>>130
やみつき丼って食べたことないんだけど、どんな感じですか?

136 :
>>129
どっちも美味しくないよ。

137 :
>>135
中華丼みたいな感じ

138 :
>>137
中華丼みたいなものですか
今度食べてみます

139 :
ラーメンはまずいよ。
努力なんかしてねぇwww

まず麺を変えないとどうしようもない
細麺にしてくれ。
スープはもっと和風ダシを効かせないとダメ。バーミヤンのラーメンを真似してくれ。

140 :
ここって荒らしいなくなったの?
荒らしだらけで機能してなかったような

ホイコーロセットをたのんで
餃子をホイコーロのみそダレでたべるのっておいしいですよね

141 :
7割まずい!ぎょうざの満洲
3割はうまいんだからうまいもの選んで食えってことだ

インフォガーが書き込めなくなって飲食系の板が全体に静かになったw

142 :
今さらだが3割旨いっていうキャッチフレーズは完全に失敗だと思う。

143 :
キャッチコピーを考えたのは
池野谷ひろみ社長だよ

144 :
他より3割増しで美味い満洲

145 :
3割うまいのコピーは意味合いを勘違いしてる人多いしね
っつーかあの説明書きみてもいまいち納得できないくらいだし

146 :
温泉行きたくなるわ
餃子出るのか?

147 :
要予約のコースメニュー以外に予約不要の
通常メニューもいくつかあるらしい>老神温泉

3割うまいってのは食材の原価が3割で、
他の飲食店よりも食材にかけるコストが高めだから
それだけ良い材料が使えるー>だからうまいって話だと思ったが。

確か、食材原価3割、人件費3割、店舗の固定費3割、利益1割の割合が
ゴールデンバランスだとか。で、むやみに利益追及へ走らず、
仕入れの効率化等で食材原価が下がったら、より良い食材に切り替えて
お客様へ味で還元しますみたいな事をインタビューで社長が語っていたハズ。

148 :
10月1日桶川マインに満州オープン!

149 :
東所沢駅に満州が無いのはなぜなんだ

150 :
ファミリー層しか住んでいない街だから?

151 :
>>149

新秋津:無し − 東所沢:無し − 新座:無し − 北朝霞:有り − 西浦和(ry

結論:武蔵野線沿線:満州全滅ヽ(`Д´)ノウワーン
http://www.mansyu.co.jp/annai/05.html

152 :
とある店舗で唄うようにずっと一人でメニューを挙げ続けて安い餃子♪いかがですか?♪とか死ぬほどウザくてうるさいババアがいたよ
今まで三回通って初めて遭遇したんだけど、あれって店からの指導でやってるのかな?
本当にうるさくてイライラしたわ。
本部にクレームも考えたくらいうるさい。

153 :
練馬区にも満州できてほしい。
東長崎駅〜練馬駅あたりで

154 :
中村橋でええやん

155 :
富士見台だった
ゴメン

156 :
椎名町〜富士見台の6駅も間隔があって、お店が無いのはちょっと残念だなーと
区外や埼玉だと駅ごとに満州があるからさ。

美味いから遠くまで食べに行くけどね

157 :
そんなに満州てありがたいか?
俺は仕方なく食ってるが。
ほかに選択肢がない。
うちの近所の店のなかではまあまあだから仕方なく。

158 :
東上線沿線(板橋区)に引っ越せばいいんじゃね?

159 :
>>157
福しんや珍來があったらどうするの?

160 :
蕨は満洲、王将、チン来、福しん、日高屋と全て揃ってるな

161 :
>>159
珍来て知らない
福しんは生姜焼きが満シュウよりマシ。
でも他は満州かな。

162 :
蕨wwww

163 :
蕨の珍來ってイマイチ分かりにくいところにあるのが

164 :
蕨の珍来ってどこだっけと思ったら松乃家の横入っていくようなとこか
でもあの辺行ったらリンガーハット入っちゃうわw

165 :
ちなみに蕨には大味(逸ノ城御用達)もある

166 :
桶川マインに出来るな。上尾だと車止めづらいから助かるわ

167 :
関西の某店
いつも餃子の焼き加減イマイチやなぁ思ってたんだが
今回は蒸し焼き具合いも焼き目も申し分なかった
やれば出来るやんと支払い時に厨房覗いたら
いつもの店長じゃなかった
異動になったんかな、どんまい

168 :
twitterで餃子の画像検索するの好きなんだけど、
たまに満州の従業員さんが制服姿の自撮り画像上げてるな(笑)
お店に怒られたりしないのかな

169 :
満洲もロードサイド店を展開してほしい
新大宮バイパス沿いとか

170 :
方針変換しない限り無理じゃね?

171 :
日高屋vs幸楽苑でみると、今のところは駅前立地が有利そう。
http://toyokeizai.net/articles/-/72706

でも笹目橋近辺にP付きで出店してください。

172 :
北関東みたいな車依存地域じゃないから駅前立地でも充分なんだろ

173 :
10月はニラ肉丼やるみたいだな

174 :
ニラ肉か。
魅力ないなー

175 :
肉ニラなら良かったんだがな

176 :
相変わらずチャーハンまずかった
油でベトベト
うちの近所の満洲はレベルが低いわ

177 :
じゃ久々に

ラーメンは(+д+)マズー

178 :
天津飯が期間限定で復活!!
うまかったよん

179 :
今日オープンした桶川店のレポ頼むぜ!

180 :
餃子焼きマイスターだけでなく
チャーハンマイスターも必要ね

181 :
3割うまいって
残り7割はマズイのか

182 :
残りは安いと栄養と、店員のスマイル+αです。

183 :
中野店のぼっちカウンター席が悲しい雰囲気がある

184 :
レバニラセットを3日続けて食べたら、
10kmを走り通すことができました。

185 :
>>183
テーブル席で相席にされるよりはいいかな
あそこは入り口に近い席が冬場は風が入ってきて寒いのが嫌

186 :
>>181
何度も出てる話題だがその「3割」の解釈が間違ってる
っつーかキャッチフレーズ自体が分かりづらいんだよな

187 :
三人テーブルで三人が座ると狭いよ。

188 :
満洲のマスコットキャラクターって名前なんてーの?

189 :
満子ちゃん
言わせんなよw

190 :
満州って電子マネーかクレカ使えるの?

191 :
>>190
クレカは無理だが、交通系電子マネー(Suica等)は
店舗によって使えるところもあるみたい。椎名町店とか

>>188
「ランちゃん」だな、聖蹟桜ヶ丘店が開店した時に
店頭でストラップを貰ったよ。夏にはうちわも配ってた。

192 :
ランちゃんのモデルは池野谷ひろみ社長らしいよ

193 :
温泉旅館内のレストランではキャラクター入りのハンドタオル売ってるな

194 :
ニラ肉丼食べたけど、イマイチだった
どうして丼系は毎回ピリ辛風に
仕上げようとするんだろうか。

味がマンネリだ罠。

195 :
>>189
満洲喫子

196 :
三割美味いってのは野球の事だよ。
 
野球の三割バッターってみんな上手い選手だろ?
上手いと美味いを掛けてるだけ。

どっかで聞いた話だよ。

197 :
満子ちゃんの薄い本欲しい

198 :
無修正でね。

199 :
三割薄い

200 :
7割はマズイ

201 :
通常の三割の美味さ
「見せてもらおうか(ry」

202 :
満州の料理は、セントラル方式で一人前ごとにパックされたのを炒め鍋で
温めているだけ? 味の濃さとか具材の量は店ごとにバラつくのかな?

203 :
そんなファミレスレベルまでシステマチックじゃないだろ?

204 :
俺は貧乏人だから、W餃子定食なんかでも、すごく満足する。

205 :
>>203
店が違っても具材の数とか味も合ってるみたいだから。

206 :
持ち帰りの量はお店で食べるより少ない気がする。

207 :
容器代分少なくなる

208 :
>>207
ほんと?

209 :
3割少ない

210 :
開店時の300円チャーハンのときの行列はすごかったが
今回の3割引をやったときは行列は20人くらいで若者が多かった
あれは動員じゃないかと思った。3割引じゃわざわざ今どき並ばないだろう
今日通ったら元のすいているお店に戻ってしまった
駅の改札口が無くなった商店街のお店はどんどん客足が減ってゆくんだ

駅の反対口のお店は繁盛していて餃子だけ頼む女子高生、W餃子だけ頼むおじいさん
定食をとラーメンを頼むおばさん、4人連れのお客と客層だけで考えると地域一番CS店だった

211 :
3割引きしたら、3割うまいがゼロになっちゃうじゃん!

212 :
ピーマン最高すぎる

213 :
ラーメンの麺も残念

214 :
来月秋の生ビールフェアやってほしい
最近何故か福しんばっかり行っている

215 :
練馬、豊島区の福しんはイマイチ。満州のほうが盛況だ。

216 :
ザーサイ最高すぐる
持ち帰りでも140円だし
セブンのよりずっといいね

217 :
11月の限定メニューはマーボー丼とマーボーラーメン、
あと生姜焼きだな。

218 :
>>217
生姜焼きウマス

219 :
鶴ヶ島脚折店初めて行ったがいいね
広いし明るいしP完備最高!

220 :
三割の人がウマイという

221 :
>>219
だが調理の腕が

222 :
高円寺店はうまいぞ

223 :
ひさしぶりに行ったらメニューが減ってて驚いた
このまま減り続ければ5年後には

224 :
>>222
千川店もうまいぞ

225 :
東久留米店は、美味しくなかった。

226 :
最近はチャーハンを食べるために行く店になってしまった

227 :
>>226
チャーハンうます

228 :
満洲でチャーハンはギャンブル
当たり外れの少ないかたやきそばをチョイス

229 :
マン臭

230 :
折込チラシ キタ━(゚∀゚)━!

もやしラーメン50円割引券
りんごジュース50円割引券

231 :
季節メニューの麻婆豆腐ラーメンを注文したが…禿げしく後悔している
麻婆豆腐丼にすればよかった

232 :
>>231
定番以外は冒険だね。

233 :
マーボー自体は前よりもマシになってる気がする。

234 :
同エリア内の店舗でまとめて研修閉店するのやめてくれ
R気か

235 :
日高屋いけよ

236 :
満洲>>>>>>>>王将>>スーパーの餃子

237 :
3割どころか、2倍くらいになってんね

238 :
今日はもやしラーメンと餃子で大満足だったわ

239 :
季節メニューで天津飯があるんだね
今度食べてみたいと思っております
 

240 :
>>239
天津飯美味しいよ

241 :
なんか餃子を酢と胡椒で食ってた人がいたよ
胡椒かけるんか

242 :
店内で売ってる冷凍60個入りを家で食べる時の最近の流行りは大根おろしと永谷園のりしおふりかけと醤油。美味いよ。
胡椒と酢はマツコの知らない世界で紹介されてたかな。

243 :
なんて読むの?
まんす?まんしゅう?

244 :
>>241
昨晩「孤独のグルメ」でその食べ方やってた
自分も満洲でやろうと思ったもんw

245 :
普通に読んで「みつしま」だろ

246 :
>>245
つまんね

247 :
まんしゅう

248 :
東久留米まずい

249 :
特売日かと思って冷凍餃子買ってきたら
曜日間違えて定価だった。

曜日関係無しの60個にすりゃ良かったよ

250 :
特売日なら幟立ってるだろうよ

251 :
もやしラーメンと餃子にハマってる

252 :
プレミアム冷凍餃子(サイボクハム×ぎょうざの満洲)
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page002692.html

おまえらこんなの知ってた?

253 :
ふるさと納税の記念品かぁ
一覧見ると好評につき復活とか書いてあるし美味しかっただろうな

254 :
>>252
一つポチったわ

255 :
あんなラードたっぷり餃子なんてよく食えるな

256 :
胃弱おじさん乙

257 :
餃子の欧州

258 :
ラードより俺はここの皮が好き。あの歯ごたえたまらない

259 :
>>252
俺それもらったわ

うまかったし家族にもウケよかったよ

届くまでは嫁に非難されまくりだったけどな

260 :
あー、俺がもらったのはサイボクハムなしの満洲グッズ付きのやつだわ

261 :
ふらっと立ち寄って餃子1枚だけ食べて帰るのスキ。200円だから

262 :
216円なw

263 :
レバニラ炒め、味薄くなってた

264 :
ヘルシー調理人にあたったな

265 :
中華丼ウマー

266 :
餃子はもちろんのこと、炒飯が好きで食べたいけど、さいたま市まで遠くてなかなか食べに行けないな
交通費のほうが高くつくから
年内には一度行きたい
満州の餃子を食べると、王将は不味くて困る。

267 :
ここの餃子より王将のがやっぱ旨いでしょ
野菜ばかりで味の素の餃子と質はにたようなもの
皮がきっちりしているだけ

268 :
>>267
は?おまえどういう味覚してるんだw

269 :
野菜炒め好きなんだけど肉野菜炒めは野菜炒めの肉多い版だといいな
って思ってるので頼めなくて惜しい
つうかむしろ肉とモヤシ炒めってのを出してほしい

270 :
ぎょうざの満洲 社歌

『わたしたちには夢がある』
作詞 池野谷ひろみ

わたしたちには 叶えたい夢がある
それは毎日食べたい おいしい餃子
だから いつも新鮮作りたて
笑顔あふれる 明るいお店
うまい 安い 元気で 三割うまい!
ぎょうざの満洲

わたしたちには 届けたい思いがある
それは誰もが幸せ おいしい餃子
だから 農家のみんなと安心食材
全て自家製 よい環境で
うまい 安い 元気で 三割うまい!
ぎょうざの満洲

271 :
私の夢は店舗や時間帯で餃子の出来不出来の差が無くなる事です

272 :
>>268
お前は味覚障害のようだな(笑)

273 :
糞不味くなければ味覚なんて人それぞれ

274 :
いや王将はまずいよ。日高屋以下。

275 :
お前がそう思うのは構わんよ

276 :
どちらも好きだけど満洲の方が近くに出来て実店舗も持ち帰りも激増したら王将が少し割高に感じる様になった。
舌も良い加減なもんでスッカリ満洲に慣れていつもの味と感じるまでに。

277 :
満洲>福しん>日高屋

278 :
暫く行ってなかったら、生姜焼き無くなってた
ホイコーロー頼んだら、あまりうまくなかった

279 :
王より

満のほうが美味い

280 :
>>278
ホイコーローは、満州より王将のほうが美味いと思う。
餃子は、断然、満州が美味いな

281 :
>>280
王将、近くにないわw

282 :
王将はどこにでもあるだろw

283 :
>>282
ねえよ。
埼玉県に王将はないわ。
関西だったらどこ行ってもあるけど

284 :
>>283
埼玉民だが満洲より多いぞ

285 :
埼玉でも場所によるな
県西部なら満州なんて大抵の駅前にあるし
王将なんて主要駅ぐらいしかないが

286 :
不味い大阪王将はあるのだけど
王将のほうが好き

287 :
>>284
俺は春日部に住んでるが、王将なんて見たことないな。
日高屋なら腐るほどある。
王将は全くない。だから話に付いていけない。

288 :
大宮周辺には沢山ある。武蔵浦和、大宮、宮原、上尾。

289 :
本庄だけど伊勢崎まで行かんと

290 :
うちの近くには満州と王将両方あるw

291 :
>>290
いいなあ
そういう場所に住みたい
すき家、松屋、吉野家、なか卯、天や、CoCo壱番屋、小諸そばもあれば、最強。

292 :
蕨市にでも引っ越せばいいんじゃね?

293 :
蕨には珍來や福しん、大味もあるからね

294 :
焼く時に入れる水の量が150cc位とあるがちっょと多いと思う
130くらいかな

295 :
多めに入れて火が通ったら鍋傾けて水捨てても良いんだから。餃子の美味しい店でも良く見かける。それより最初に注ぐのを水でなくお湯する方が大切とか聞いた。

296 :
どっかの餃子屋は小麦粉入りの水をヤカンでブッかけてた。

297 :
熊谷にもどうぞ
駅中に満州、駅前に王将
新幹線なら東京から熊谷42分

298 :
満洲の大阪進出は成功したのかな?

299 :
蕨にはるーぱんもあるからなぁ
中華に飽きても気分転換出来る

300 :
ちなみに川越西口店は昔るーぱんだった

301 :
>>298
関西は現在6店舗だがこの夏大阪に工場もできたし増えるかも

302 :
満州は大阪に工場、逆に王将は東松山に工場作ったね

303 :
餃子定食400円もしないんだね
安くてびっくりした

304 :
マン臭かよ
ホワイト餃子には勝てまい

305 :
>>304
あれは別の食い物

306 :
>>304
あれリアルに吐いた。油ギトギト

307 :
シナモンキライ

308 :
小松菜と玉子炒め来たな

309 :
江坂の工場直営店は美味い
駅からチョッと遠いけど

310 :
いつの間にかずいぶんメニューが簡素化されたな

311 :
1月限定のニラ玉ラーメン、特別価格で復活って
書いてあるけど、10円引きってセコくないかい?

せめて税込500円くらいにしろよ。餃子セットもないし

312 :
>>310
俺餃子と酒たまに焼きそばって感じだからどうでもいいや

313 :
そういうお客に合わせたのか
俺飲まないから行かなくなった

314 :
俺はW餃子定食ともう一品、そしてビールか生レモンサワーが定番

315 :
焼きそばがうまいんだっけ?
明日行くから、おすすめ教えて下さい。

316 :
>>315
とりあえずWぎょうざ定食
麺類は後からでも遅くはない

317 :
>>316
早速のアドバイス、ありがとうございます。

318 :
紹興酒をグラスで頼むと、溢れるまで注いでくれるのは嬉しい

319 :
餃子も皿が溢れるまで盛ってくれ

320 :
ニラ玉ラーメン食べてきたよ。
あんかけだからアッツアツだった。
割とやさしい味だけど、ちょっと物足りないかも

321 :
>>316
ダブル餃子定食食べてきました
うまかったです

322 :
読売新聞の埼玉版に社長が載ってた。

323 :
水餃子食べた

美味しいけど焼餃子のがいいな
水餃子だと6個じゃ足りないわww

324 :
>>322
ひろみなら俺の横で寝てるぜ。

325 :
>>324
梅吉乙

326 :
季節物の
小松菜と玉子炒め
登場したな
今度食べよう

327 :
ラーメンの上に餃子をのせて染み込ませて食べていたが
本来の食べ方である水餃子とは違うなあとは思う
チャーハンにスープをちょっとかけて食べるとおいしいというような感じ

328 :
>>327
餃子の具をぶちまけたらいいと思うよ

329 :
冷凍餃子を水餃子にしたくて茹でたらめちゃ膨らんだw.もちもちで美味いが

330 :
熱烈中華

331 :
鶏ガラスープ

332 :
にら玉ラーメン!❣

333 :
中野店にキチガイ来店中

334 :
kwsk

335 :
ダブル餃子定食運んできた時に添え物のスープがトレイのなかで少しこぼれたことにガチギレ
店員呼び戻し烈火のごとく吠える

そのくせ自分は餃子のタレ皿にお酢を表面張力いっぱいに注ぎ、餃子つけるたびにこぼす
こぼすたびにボックスティッシュ引っ張り出してをプルプルさせながらテーブルを拭く

隣でコレやられて怖いからそそくさと出てきた

336 :
バカヤロー満洲は食うか食われるかの戦場だ!

337 :
と小一時間

338 :
満洲は餃子を注文しても、タレ皿を忘れる3割レベルが低い店員がいるんだから仕方がない

339 :
え?皿は置いてあるだろ。

340 :
かた焼きそば頼んだらエビが乗ってなかった
マスタード山盛りで乗せる前にエビ入れろや

341 :
>>339
店による

342 :
>>340
からしとマスタードを区別できない池沼はエビの代わりにゴキブリでも食ってろ

343 :
よく行く店は水と一緒に醤油皿持ってくるよ

344 :
ザーサイだけで飯食ってんのかな?本場じゃ

345 :
そうそう水と同じタイミングで醤油皿持ってくるからチャーハンしか頼む気ない時に困る
だからといって餃子注文はしないが

346 :
>>344
日本の漬け物のように漬け物を食べる習慣ないよ

347 :
>>346
日本だと
主食・香の物・一汁・一菜・二菜・三菜とかって分かれてるし
西洋でも前菜からデザートまで分かれてるけど
中華ってそういうのないよな

348 :
俺はザーサイだけでもメシくえるけどね

349 :
2月の限定メニューは小松菜ラーメンだとぉ?

350 :
餃子をしれっと値上げしてないかい?

ダブル定が550円(税込)になってる。
単品も10円上がってる

351 :
>>350
値上げは以前から予告されていた(店内掲示など)
お前が見落としただけ

352 :
病みつき丼うまいですか?

353 :
はい

354 :
オレは中華丼派

355 :
中華丼は結構ピーマンの味に支配されてると思う
俺は好きだからいいけど

356 :
中華丼にピーマンて珍しいね

357 :
物件募集のページ見ると、小田急線沿線まで募集してるんだな
川崎市あたりなら工場から50キロ圏内だから、神奈川県初上陸もあるかも

358 :
圏央道が開通したからその可能性はある
最も満州の配送車が高速道路を使ってるかどうかは知らないw

359 :
千葉は王将が手を抜いているから出店チャンスだよ

360 :
店増やすのは良いが味と調理の管理をどうにかしろよ
関西圏の店の餃子は水分多くてべっちゃりしているし
玉川の店じゃ丼物の野菜が黒焦げで出てくるぞ!

361 :
>>359
千葉で工場から50キロ圏内って…
圏央道が千葉方面まで全線開通するまでは無理じゃね?

362 :
圏央道の東側って北東付近を茨城の方を回っていくから大回りで逆に範囲が狭くなりそう
外環が開通するのを待った方がよさげ

363 :
相変わらず鶴ヶ島脚折店盛況だね

364 :
野田や松戸ぐらいまでかなあ

365 :
野菜炒めセット食べてみた
まあまあだった

366 :
野菜炒めセットとピーマンセットの価格差が大きすぎる
後者は名前をチンジャオロースーセットに変えて値下げしてほしい
イミフ上等!

それとハーフラーメン、わずか20円引きかよ
せめて50円引きにしてほしい

一品料理と餃子とチャーハンが全部たべたい人むけの
割安なセットが欲しい
野菜炒めや回鍋肉等の今のセットに200円増しすれば
白飯がチャーハンになる、てなセットが欲しい

直接店にもぜんぶ言ってるので
こんなとこに書かずに店に言えというレスは不要

367 :
満洲のセットは単品で頼むより30円しか安くならん
だから、白飯→チャーハンを200円増しでってのは無理すぐる
単品で300円近い価格差があるんだ
普通に「チャーハンと餃子」+一品で頼みなされ

368 :
>>366
直接店に言っても無駄

369 :
不満なら福しんでも日高屋でも行けよタコ

370 :
野菜炒めはほとんど肉が入ってない。豚肉ちょびっと
ピーマン炒めは細切り牛肉入ってる。

価格差が出るのは当たり前。あとは>>367に同意

371 :
糖質制限ダイエットやってるので
レバニラ炒め餃子セット頼むときはご飯少な目で頼んでる

安くなって嬉しい

372 :
レバニラ炒めって脂質の固まりやないかーいw

373 :
そんなことないよ

374 :
肉はそのままの量で半野菜炒め\180くらいのやってほしい
ビールのつまみにそれ頼んでからの、ダブル餃子定食や他の定食等選びやすくなる

375 :
夜8時頃行ったら、混んでて座るとこなかったので、帰ってきた

376 :
もはや安酒場と化しているな

377 :
カウンター席じゃないから長居しやすいんだろうね

378 :
いま来たけど、これじゃ居酒屋だw
カウンター空いてるのに、10分待ちとかないわ

379 :
団体で行ってテーブルが空くの待ってんの?

380 :
>>379
そう

381 :
カウンター席のほうが長居しやすいよ

382 :
>>381
カウンターに3人で酒盛りして居座ってる

383 :
>>382
いみふ
つうかどうしてもここで食いたいなら十分くらい待てば?
十分で案内されるなら早い方だろ

384 :
>>383
10分待ったけど

中華丼食ってきた。前はこんなに混んでなかったんだが。
中華丼からシイタケが減ってキャベツが増えていてがっかりした

385 :
川越の店好き 近くに王将あるけど頑張れ

386 :
王将も東松山に新工場建ててるから関東に本格進出してきそうだね
満州も頑張らないと

387 :
満州は人気ある
昼は2時以降じゃないとすわれない

388 :
>>385
川越のどっち?

389 :
久々ピーマン
値段の割りにはショボww

390 :
冷凍餃子でまだ作ったことないけど
食べたら皮の食感に違いがあるのかな?
誰か教えて

391 :
むしろ冷凍餃子の方が皮はバリバリ硬くなるから食感はいい。生餃子もあるから食べ比べてみればいい

392 :
いま「ちょい飲み」がブームで
俺も「ちょい飲み」が目的で満州に行ってるけど、ビールもうちょい安くならんか?

393 :
プレモルだからなあ

394 :
>>388
川越のどっち?
クレアと本川どっちじゃなくて?

395 :
明日は特売久々行くかな

396 :
>>394
商店街か本川越から市驛にいくところにある店舗か

397 :
あーネギチャーシューの中にハーフキムチぶっ込んで
レモンサワー2杯と一緒に食った後
レバ定ご飯大盛り+単品ライス食いたすぎる
あー関東戻りてー

398 :
餃子ライス388円
安過ぎる

399 :
餃子半ライススープ漬物付きで350円

400 :
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!

401 :
満州きつこ

402 :
きつきつ

403 :
なかがキツくていいよお前

404 :
Not Found

405 :
3月の限定メニューはキムチラーメンか…

満洲のキムチはエビチリっていうか
ケチャップみたいな味なんだよなぁ

406 :
梅吉うどん消滅

407 :
>>406
まじで?

408 :
ニラ玉ラーメンうまいか?

409 :
あんかけだから寒い時にはいいよ。

410 :
写真コンテスト当たった。

411 :
やみつき丼とぎょうざ最高

412 :
ラーメンが不味すぎる
もっと努力して欲しい

413 :
>>412
確かにな
王将もまじぃけど

414 :
タンメンは好きだ

415 :
キムチラーメン食べてみた。

あんかけベースでキムチが真ん中に
乗っかってるタイプだけど、あんかけが
醤油ベースのスープに溶け出すと
美味しくなる感じだな。

最近の限定メニューの中じゃ悪くない方かな

416 :
>>405
キムチより麻婆がケチャップっぽい。
キムチは辛さもあるが麻婆は腑抜けた味で
これならコンビニやレトルトの方がマシってレベル。

417 :
麻婆豆腐がイマイチなのは味に
コクというか深みがない事かな

一応、トリプルスープの美味しさが
云々と謳ってはいるけど、味付けが
薄っぺらいから、正直美味しくない。

これは満洲ラーメンにも言える事
だと思う。

418 :
東南アジア系の店員さん、口で注文伝えても理解できないようで、メニューをわざわざ開いて写真を指差して注文
どうやら写真の名前を言えないようで「生ビールジョッキね」と伝えてようやくオーダー通った
教育してから接客させようよ

419 :
坂戸にっさい店が激混み

420 :
餃子は美味しい
チャーハンと丼物 もいい
ラーメンが残念

421 :
同じ麺類でも焼きそばは美味いのに
なぜラーメンがこれだけ残念なのか

422 :
散々スープだと言われているのに…

423 :
餃子そんなにウマくないじゃん、と思ってたけど埼玉のソウルフードだったのね
埼玉県民以外の率直な感想を知りたい

424 :
>>423
東京都民だけど美味くないよ

425 :
生姜ラーメンを提案したい

426 :
あんま餃子好きじゃないけど満州のは好き
世間的には王道の餃子じゃないってことかね?

427 :
俺もここの食べたら他は満足できなくなった。本当美味しい。ただ胃もたれする


428 :
今日ダブル餃子定食食べてきた
安定のうまさ

429 :
ニラたまラーメン
汗かくけどうまいな

430 :
>>427
使ってる油が悪いのかな

431 :
生餃子カラスに取られた・・楽しみにしてたのに

432 :
ここは野菜炒めがうまいな

433 :
微妙に値上げしてないかい?瓶ビールとか

434 :
特売日の生餃子しか興味ないから

435 :
冷凍餃子の方が焼きあがりの皮がカリカリでうまいぞ

436 :
マヨって言えば貰える?

437 :
>>436
気分による

438 :
カイヤの気分によるよね

439 :
川崎だけど呼んだ?

440 :
カイヤのマン臭

441 :
ニンニク臭いのか

442 :
椎茸入りの中華丼美味いわ

443 :
丼物はハズレないお

444 :
このスレで、焼きそばおすすめってあったから、今日ソース焼きそばを食ったらうまかった。

445 :
ラーメンあかん
餃子まあまあ
焼きそばウマー
なぜかうどんがうまい

446 :
うどん美味しいよね
安いし

447 :
あのスープが好き
大きいサイズがほしい

448 :
満洲のタンメンは野菜もたっぷりで好き

449 :
うどんなんて無いけどね

450 :
焼きそばはうまいね

451 :
うどんありますよ
生麺の持ち帰りだけだけどね

452 :
>>449
ぷぷぷ

453 :
あと、定食のスープ
以前変な醤油スープになっちゃったときあったけど、もとに戻ってよかった
単品で60円くらいで頼めたらいいなって思う
ライスは要らないけど野菜炒めと餃子とスープで食べたいときがあるので

454 :
プースーズイマー

455 :
単品ライス110円でスープ漬物セット130円だから20円でおかわりできそうじゃないか?卵スープだろ?

456 :
あの不味いスープが¥60相当ならカットしてその分安くしてほしい

457 :
>>453
あれ余ったラーメンのスープじゃないのかな

458 :
満州は中高年男のオアシスだよ

459 :
餃子定食

素晴らしいコストパフォーマンスだな
なんとか値上げしないで欲しい

460 :
老人達が酒飲んで大声出して長居しているのには閉口する

461 :
生活保護受給者の憩いの場だからね
餃子だけ持ち帰りするのが賢い買い方
ここの店は異常に客層が低い
西成レベル

462 :
>>457
そんな感じな気がした

463 :
他人の余ったラーメンのスープとかやだわ

464 :
そういう意味じゃないでしょ
ラーメンのスープの材料が余ったから使い回したって意味だと思うのですが
物凄い発想力をお持ちですね
貴方はラーメンの食い残しのスープを次の日食卓にあげるご家庭なのですね
じゃないとその発想は思いつかない

465 :
>>464
え?釣られたの?まさかw

466 :
いろはに千鳥で満州やってた

467 :
今月の限定メニューの
醤油味焼きそば食べてみたよ。

刻んだザーサイが入ってるのは
割といいなと思ったが、さっぱり系
というか単調で飽きる味かなぁ。

来月に期待しましょう

468 :
>>466
満洲通信にも載っていたね(坂戸にっさい店)

469 :
しょうゆ焼きそばたべてきた
うまかったよ

470 :
悪くないよね
ソースじゃくどい気分のときには正油がいいね
しょっぱすぎなくて食べやすかった
濃いいの食べたいときは物足りないかもしんないけども
限定じゃなくていつでもあればいいのにな
あんかけ焼きそばはちょとしょっぱい

471 :
肉体労働者御用達の店

472 :
鶴ヶ島脚折店はご近所の老若男女が集っているよ

473 :
駐車場がある店は家族連れ多いし
一人客も普通っぽいけど
クレアモールや狭山ヶ丘駅前とか
客層ヤバすぎ
生活保護受給者やチョソっぽいのが多すぎる

474 :
ピーマンセット食べた
なんか高いな

475 :
醤油焼きそば、当たりだな。レギュラー化しないかな?

476 :
>>471 ホントに?
ご飯少なくない?

この手の同業他社は肉体労働者向けだけど…

477 :
もしかしてニラ玉ラーメン終わっちゃった?

478 :
あれ3月限定

479 :
>>475
ハガキで本社にご意見

住所氏名筆跡変えて5枚くらい出せばなお効果的

480 :
>>479
筆跡を変えれるほど器用じゃないしパソコン(字体や改行で別人を装う)を持っていないし、新聞や雑誌からの切り貼りで…。

481 :
>>480
脅迫文乙

482 :
ああ、中学生のとき、好きな子に気持ちを伝えたいけどこっちを知られたくなくて
広告の字の切り貼りでラブレター出したの思い出しちゃったじゃないか・・・

483 :
>>465
その発想が気持ち悪いってことだぞガイジ

484 :
>>483
釣られて悔しいのわかるが亀すぎw

485 :
天津飯復活せえ
王将のペラペラじゃなくて満洲のふっくらがいい!

486 :
釣り以前にそのレスが気持ち悪いって言ってんだよアスペ

487 :
玉チリェ

488 :
餃子5人前と焼きそばとチャーハン食べてたら
店員さんが全員でこっち見てたから
あ、どうもって言ってやった。ざまみろ。

489 :
しょうゆ焼きそば、作り手によって違うな。油っこいとまずい。

490 :
なんか餃子のあんの味が薄いと思うんだけどどうだろう?
あんの味は幸楽苑のほうが好きだ

491 :
麻婆豆腐もなんか微妙だな
日高屋の方がうまい

492 :
>>490
え?俺はしょっぱいからなんもつけずにあのまま食べるわ

493 :
どこでもそうだけど、餃子や春巻シュウマイ等って中身に味ついてるから
なんもつけずに食うのが好き
こちらのお店も然り
味薄いって感じたことない

494 :
あとそうね、日高屋の餃子はセブンの冷凍餃子の方がましかなって思わせてくれる

495 :
幸楽苑の餃子はニンニクと化調で濃い味付けに
してるだけだと思うがな。

496 :
ここの餃子は醤油使わず、お酢とラー油と胡椒だけで食べても美味いね。
漬物を餃子の皿に避難させて小皿を増やし、醤油入りと醤油抜きの二つのタレで食べてる。

497 :
3割うまい

498 :
餃子にラー油いらね
一個めはお酢8醤油2くらい
二個めからは定食スープにつけて、皮に少し箸で切れ目入れてスープを餃子の中に含ませて食う
ジューシーもどきになる
スープ単品がほしい

499 :
ニラ玉ラーメンまだー?

500 :
>>498←狂人

501 :
>>498
凄すぎる

502 :
味抜けちゃってもったいない。満州餃子は皮がカリカリなのもポイントなのに

503 :
単品で食べるときは醤油なくてもいいけど
ご飯のおかずにするときは醤油つける

504 :
酢コショーで食う
これ一択だわ

505 :
細切りピーマンとホイコーローが絶品すぎてヤバいw

506 :
確かにうまいね
セットにして餃子つければ完璧だね

507 :
>>506
定食とご飯ものは外れねえよな

508 :
>>507
焼きそばもいいよ

509 :
5月予告が店に張ってあった
しょうが焼きらしい

510 :
6月は待ちに待った生ビールフェアだね

511 :
今日は餃子と炒飯にした。炒飯と半炒飯って20円位しか変わらないのな
餃子定食が1番コスパいいな結局

512 :
満洲のチャーハンは年寄り向きの優しい味で嫌い
もっとワイルドな味付けにしてくれ

513 :
3割うまい
って
7割は

514 :
>>513
とてもうまい

515 :
>>513
王将より3割うまいって意味だ

516 :
王将の方が3割うまいよ

517 :
王将はたまに行くと旨いが毎日だとしつこい。
満洲は毎日行ける味。

518 :
>>512
満洲に来なくていいですよ

519 :
>>518
>>490‐489にも言ってやれ

520 :
3割うまいは3割バッター並みの安定感って事だろ

521 :
値段の割に3割うまいってことじゃないの?

522 :
ちなみに大して意味はないらしいな。キャッチコピー単なる

523 :
3割うまいの意味は食材コスト3割と飲食店にしては
高めに設定してるから美味いのよ、という後付け理由ならある。

会長?のじいさんが書いてた説明は正直よくわからんw

524 :
真相は読売新聞の朝刊の4コママンガ、鈴木義司のサンワリ君の餃子ネタが起源

525 :
あのキャラクターはらんま2分の1のパクリだろ

526 :
ここで評判がいいやみつき丼食べたけど微妙だな
京都王将の中華飯の方がいい

やはり満洲はW餃子定食を選ぶべきだ

527 :
ここの野菜炒め、もやしばっかりだよな…

528 :
>>527
どこのチェーン店もそうだよ
個人経営ならちゃんとしたのが多い印象

529 :
>>527
もやしは安いから、しょうがないよ

530 :
もやしうまいじゃん

531 :
ピーマン安定

532 :
7割はマズイ

533 :
もやし好きだから文句ない
逆に玉ねぎとニンジン要らないからもやし増やしてって思う
肉ももうひと欠片でいいから増やしてって思う

534 :
それならモヤシ炒め食った方がいい
王将行け

535 :
満洲の生うどんを買ったことのあるやついる?

536 :
はい。

537 :
はいじゃないが。

538 :
餃子の皮で出来てるんだっけ?

539 :
違う。

540 :
うどん好きだよ
300グラム100円で安いし

541 :
ランちゃんのマン臭

542 :
はなまるより美味いの?

543 :
うまいよ

544 :
ニラレバ定食餃子ご飯少なめで満足

545 :
レバニラかニラレバか

546 :
久々に行ったら餃子の具がスカスカで吹いた
前行った時はもっと具が詰まってたし美味かったけどなぁ
味落ちたか?

547 :
また釣りか

548 :
釣りじゃねーよハゲ
コストダウンなのか知らんけど明らかに具が減っとったわ

549 :
当たり外れじゃね?後は思いで補正

550 :2016/05/21
ニラ玉ラーメンまだー?

【KFC】ケンタッキーフライドチキン 189【Ponta】
◇◇ 統一仙台B級グルメスレ 7 ◇◇
【MOS】モスバーガー Part131
【MOS】モスバーガー Part131
吉野家 でいま食いたいものを語ろう
かつや Part131
【洋包丁】東京都の定食洋食屋スレ【ランチハウス】
【←SUBWAY 95 サブウェイ→】
サンマ缶詰総合スレ
ローソンストア100の食べ物について語ろう 132
--------------------
FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part26
【沖縄】はいたい七葉
【川原】なんでんかんでん★19【復活】
極上生徒会 〜第76期生〜
邪馬壹國
9割のケンモメンがAを選んでしまう画像が話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [367415124]
まぁ落ち着けや、カス共[4]
正しい野良猫の駆除の仕方3匹目
フジテレビよりも格下の日本テレビ(大大大大爆笑)
【 SEIKO 】 松田聖子115 【 JAZZ 2 】
【3DS】ペルソナQ総合 Part93【PQ1・2】
マウスがベタベタな人たちの集い
*.・。おっきなぬいぐるみが好きな人のスレ.・*。
【患者は】家族ががんになった【立入禁止】2
【みかん脳】転勤で愛媛県に来ました
[金鯱] 名妓連 [金鯱]
東海実況地区
【因縁】家系にまつわるオカルト34代目【遺伝】
【野球】日の丸自粛に梅沢富美男「日本が優勝でもしたら大変な事になる。暴れるからね、韓国国民は」[08/30]
【離婚原因】実家第一主義とは断交しましょう!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼