TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ニコニコ生放送 part10355 なぼキチ寝不足でコピペ
【Twitch】LoL実況 避難所 Part3【youtube】
ニコニコ生放送 part10418 さよならなぼキチがい
ロリコン性犯罪者 かけるっち@daru_vishu
ニコニコ生放送 part10762
★くさくさの一問一答
ニコニコ生放送 part10328 なぼキチわんわん物語
子猫ライブ配信part70
ニコニコ生放送 part10338 ワンワンなぼキチ
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #43
115 :
>>114
別にアンチと言う訳でもないけど
70年代後半生まれ全般に言えるんだけど ファミコン発売した当時小学2年生未満だとパソコンが買い与えられないで
80年代を過ごしたことが多いから=80年代はパソコンなんか普及していなかった!パソコンは20万30万したから大抵の人は持ってない!みたいに語るのが
多いから80年代のパソコンの話題するとちょっと上の世代=70年代前半生まれやその上の世代はかなりびっくりさせられるんだよw

確かにPCエンジンが普及しだした時期=バブル時代に突入した時期からX6800やFMタウンズ、PC98の16ビットパソコン主流時代になって
メインで売られてたパソコンの定価は一気に跳ね上がったけど
それ以前のMSX,MSX2,PC6001,X1,FM7,PC88、M5などはかなり持ってる子ども多かったし80年代半ばにパソコンを持ってるのは
ほんとに普通のことだったし総合したらパソコンとファミコン普及台数は当時同じくらいの感覚あるんですよ。

なぜ70年代後半生まれにそこまで思い出補正が入るのか?と言えばやっぱ
バブルに突入した87年時点(75年生まれだと)やっと小学5年生=16ビット主流時代で高価で手にする機会がなかったからと
個人的分析。

ちなみに自分は71年生まれの有野課長と同年代だけど
自分の同級生なんかも85年86年友達と集まってファミコンをするケースが非常に多かったけど
同時にパソコンに触れる機会もかなりありましたからねえ。
地域格差はあるのだろうけど自分が小6の時(83年)には既に小学校にPC98教室が開設されてたし
80年代にパソコンが普及していなかったみたいに言う人がいるならかなり辛亥ですよ。

【Twitch】LoL実況 避難所 part8【youtube】
SHOWROOM貢献者ログ part1
ニコニコ生放送 part10488 ハゲなぼキチガイジ
ニコニコ生放送 part10480 高齢ハゲなぼキチガイ
ニコニコ生放送実況 part8170
子猫ライブ配信part65
ニコニコ生放送 part10526 イボ痔奴隷なぼキチガイジ
【ゲロ】 まことアンチスレ 【失禁】
ニコニコ生放送 part10563 出て行けなぼキチガイジ
ニコニコ生放送 part10309 奴隷の悦びなぼキチ犬
--------------------
四大「あ、ヤバイ」となる瞬間 敬語キャラが乱暴な口調になる、糸目のヤツが目開く あと二つは? [557893653]
子供部屋おじさんって気持ち悪いよね
パソコン難しい
[トライアンソロジー]竜騎士07総合スレpart123
ラーメン二郎 松戸駅前店 33
MERIDA「メリダ」part33
【PS3/PS4】魔女と百騎兵 シリーズ総合 41騎目
ドラゴンボール超強さ議論スレ13
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 40【ボエー】
【NGC】 えどさん”Part6 【代表取締役】
一番ふざけた形してる都道府県 [324064431]
  無 職 ア ン チ の コ ピ ペ 板
◆西川口ポーカー屋情報◆
■パティシエ エス コヤマの魅力を語る■
鼻茸ヲチスレ66
【Barbour】バーバー15 【正統派】
小諸そば 33杯目 -三たて・庶民派-
勇者「これで終わりじゃぁあ!魔王「くっ!時よ戻れ
今週の政界訃報案内13
各星座の印象スレで悪党共が暴れてる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼