TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
v6プラス関連 Part18
WiMAX2+総合スレ(ISP版)
NURO光 49
【縛りなし】enひかり【最安値水準】
【SoftBank】ソフトバンク光 26
旧・平成電電使用者が「電光石火」を懐かしむスレ
【MVNO】@モバイルくん 【音声最安800円】 SIM14枚
□■湘南ケーブルネットワークを語れ Vol.1■□
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part21
DTI part 74

【ASAHI】アサヒネットって53【ネット】


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ADSLはフレッツ、アッカ、TOKAIに対応。
もちろんアッカ、TOKAI、ADSL40Mサービス対応。
ただし、ADSL新規サービス受付は終了。
FTTHはフレッツ、auひかりに対応。
光コラボのASAHIネット光はギガネットにも対応。

メールBOX容量 & 送信受信量制限無し。
データSIM、音声SIMサービスもあり、モバイル接続にも積極的に対応。

■ASAHIネット
(p)http://asahi-net.jp/
(p)http://asahi-net.jp/keitai/ (携帯)

■保守・障害情報
(p)http://asahi-net.jp/support/information.html
(p)http://asahi-net.jp/keitai/support.html (携帯)
(p)https://twitter.com/asahinetstatus(twitter)

■前スレ
【ASAHI】アサヒネットって52【ネット】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1537610295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
落ちたスレ
【ASAHI】アサヒネットって53【ネット】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1553049515/

3 :
■過去スレ
【ASAHI】アサヒネットって48【ネット】  (実質49)
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1488528969/
【ASAHI】アサヒネットって50【ネット】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1509696827/
【ASAHI】アサヒネットって51【ネット】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1522129387/

4 :
ほす

5 :
自己保守

6 :
おつ

7 :


8 :
保守

9 :
保守

10 :
あ、乙です。

11 :
ほしゅ

12 :
障害

13 :
情報

14 :
乙です

15 :


16 :
乙です。

17 :
>>1
O2

18 :
なんですぐ落ちんだ

19 :
ほsっ

20 :
イチローが

21 :
鈴木だったらしい

22 :
いちおつ〜〜〜

23 :
規制かよ

24 :
「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」でたわ
アクセス規制に巻き込まれたようだ

25 :


26 :
トレースルートが変わってる

27 :
コメ番号24です。
規制解除されて、また2ch某ニコ生主アンチスレに書き込めるようになりました!

28 :
規制なんて大昔にあった話かと思った
あの頃はアサヒの担当者は解除に向けて異常にw熱心前向きだったな。それでも全体巻き添えで解除されるのに数ヶ月(半年とかそれ以上が普通)とかだったなあ(遠い目)

29 :
障害多すぎだろ

30 :
巻き込まれたとか他人事だがそういうクソみたいなスレの常連なら普通にてめーが原因で規制されたんだろ

31 :
ついに15ms

32 :
最近、障害が多いなぁ。

2019/03/26 21:45 2019/03/27 12:18 大分県のフレッツADSLでのインターネット接続サービスがご利用いただけないことがあります
2019/03/27 06:05 //  AsahiNet 光、ASAHIネット ドコモ光の各接続サービスにてインターネット接続サービスがご利用いただけないことがあります
2019/03/26 21:45 2019/03/27 08:46 佐賀県、大分県、宮崎県、鹿児島県、熊本県においてインターネットを利用しづらいことがありました
2019/03/26 10:32 2019/03/26 10:43 東京都のフレッツ接続サービスにおいてインターネットをご利用しづらいことがございました
2019/03/18 18:54 2019/03/18 19:26 インターネット接続サービスがご利用いただけないことがありました
2019/03/15 12:43 2019/03/15 14:20 アサブロがご利用いただけないことがありました
2019/03/15 08:54 2019/03/15 09:03 愛知県のフレッツ接続サービスでインターネット接続がご利用いただけないことがありました
2019/03/08 14:04 2019/03/08 14:14 独自ドメイン及びMMJPホームページが更新できないことがありました
2019/03/07 12:52 2019/03/07 12:53 IPv6接続機能(IPoE)を含む全てのインターネット接続がご利用いただけないことがありました
2019/03/05 10:55 2019/03/05 11:38 愛知県のフレッツADSL、フレッツISDN の各接続サービスがご利用いただけないことがありました
ttps://asahi-net.jp/support/information.html

33 :
メール消失事件からまるで進歩してない・・・・
むしろ悪化してるんじゃねーかw

34 :
消失と一時利用できないは別次元の問題かと思われますけど

35 :
どっちも障害なのは変わりないんだけどな、まぁそういうなら言い替えてやるよ

料金値上げ前からまるで進歩してない・・・・

っていうか、まとめてみると凄過ぎだろ>>32
料金値上げで他所と値段変わらないのだからまともに仕事しろよ

36 :
まあ、障害が多いんだろうけどな
幸いにも俺んとこには当たってないので、無いに等しいから全然気にならないけどwここ何年と。もしかしてあったかもしれないが記憶から消えてる
あんま気にすんな。当たってるならご愁傷様だが、また、俺んとこに当たらないようにw仕事しといてねというのは同意

37 :
overきてくれ

38 :
ネット料金が今度から4800円くらいで利用できるようになるって勧誘電話あったんだけどどうなんですかね

39 :
700円/月

40 :
ここ障害なんて皆無だったんだけどな。昔は。

41 :
>>35
料金値上げっていつの話?

42 :
[緊急保守情報] 東日本の複数県で3/29未明に瞬断が2回発生することがあります。
保守・障害情報 https://asahi-net.jp/support/information.html#emergency もあわせてご確認ください。 ASAHIネット
ttps://twitter.com/AsahiNetStatus/status/1111220295581360134

だそうだ。

>>40
年に1回あったら祭り状態wだったよな。
(deleted an unsolicited ad)

43 :
なんか遅いな
コンセントぬいてみるか

44 :
BBIX

45 :
西日本だから関係ないな。

46 :
トレースルートでBBIXのIPがあった

47 :
>>42
これ昨日というか今日の未明にあったな
気付いて1分以内に復旧した

48 :
bbixって禿のとこ?

49 :
最近ここのセールスの電話が仕事中も夜も休みの日もかけてきて凄くしつこい
一度出たらこれまた強い押しで
光コラボレーションの契約に切り替えさせようとするんだけど、なんなん?

確かにパッと聞いた感じだと、今のフレッツ光契約より安いんだけど
ここまでしつこいと、なんか裏があるんじゃねーかと疑ってしまうんだけど

50 :
全くこないから、おま環かな

51 :
ADSLのワイたかみの

52 :
めっちゃかけてくるな
出ないけど

53 :
必要ありませんと毅然(別に喧嘩腰とかではなく)と言えば営業なんて次掛けようとは思わないだろう
なんか長々と説明説得wしようとしても、遮るように「あー、必要ありません」と笑いながらでも言えば?w

「仕事中も夜も休みの日も」とか本当にか?と疑ってしまう。成立してもそんなに儲かるわけでもなし(一人当たりに)

54 :
総務省にクレームするのが一番効果あるよ

55 :
>>49
そりゃ光ウィズ契約は通常の回線契約より成功報酬がさらに多めにもらえるやつだからそりゃ必死なわけよ。
初期費用的には確かにお買い得だけど、たとえば光ウィズからNUROとか電力系ISPに乗り換えたくなったとき
解約手数料とかぼったくられることが有るからあまりおすすめはしない。

さらに光ウィズで光電話も契約しているときは、解約前に一旦固定電話に戻しておかないと
番号も引き継げないトラップ付きw

56 :
>>52
ですよね。最初かかってきた時に、0120番のフリーダイヤルだったので出ずに
ネットで調べたらここの勧誘電話らしく、それこそ、午前中、午後、夜の時間、
休みの日もかかってきて、
一度08番でうっかり出たらここの営業で、以降は例の0120番でかけ直してきて、4月に手続きしましょう、という話になってます

>>55
ありがとうございます。解約違約金は1年目だけなのと、
特にここに不満があるわけではないのですが、
一度、転用手続きすると、他のISPに乗り換えるときには新規契約扱いになる
というところがどうなんだろうなーとは思ってます

57 :
全然電話なんて無い

58 :
去年か一昨年に一度あった。断ったら次なんてなかったけどな
必要ないちゅうて。雑談的に、簡単にプロバイダー変えられないのが嫌(暗に気に食わなければアサヒ辞めるよというw)、半額になるとかだったら考えるけどねえ、と話したけどw

59 :
>>56
どう見てもちょっと色気あるやん。そりゃ営業に付け込まれるわ。安くなる(年にして2万くらい?)に釣られてる部分あるやん
>一度、転用手続きすると、他のISPに乗り換えるときには新規契約扱いになる
NTTの契約自体が一度解約で新規になるらしい。新規契約扱いじゃなくて解約&新規。さすがに自宅工事もってのは無いだろうけど

60 :
日曜日の昼間って遅くなるもん?

61 :
>>59
これはいい機会と色々調べて
結局Biglobeに乗り換えました。さよならアサヒネット!

62 :
あでぃおすw

63 :
ビグロw
また先のない所に

64 :
昔、バザールでござーるのマウスパッドをもらえた、テレホ時代には世話になったな。

65 :
ASAHIネット 光 with フレッツって

フレッツ光の回線でプロバイダーがAsahiネットってことですよね?

66 :
そうだけど、withフレッツはプロバイダとNTTの回線が紐付けられてるのでプロバイダの乗り換えや複数プロバイダの併用が簡単にできない
ここらへんやるならフレッツとプロバイダは別に契約した方がいい

67 :
>>65
そう。単にアサヒとはプロバイダー契約の
フレッツはNTTと直接契約。フレッツも新規にな場合のはあくまでもNTTとの契約を代行かな。自分でNTTに申し込めばいいだろうにと思うけど

>>66
それは AsahiNet 光 (光コラボ) でしょ。AsahiNet 光 でも、フレッツの最大2セッションは生きているので、複数のプロバイダができるでしょ簡単に

68 :
あ、ごめん勘違いしてた
ただのプロバイダ契約は、
https://asahi-net.jp/service/ftth/fletslight/

https://asahi-net.jp/service/ftth/fletslight/
だね。なんかゲスいな。俺が勝手に勘違いしたのかもしれないが

69 :
フレッツ光回線向け プロバイダサービス
https://asahi-net.jp/service/ftth/fletsnext/
フレッツ 光ライト
https://asahi-net.jp/service/ftth/fletslight/
ね。ちょっと慌てた狼狽えた

70 :
なーんとなくわかった
with フレッツ ってNTTが提供(主導?)しているのか
https://flets.com/first/isp/asahi_fm.html
https://flets-w.com/new/withflets/
https://flets.com/provider_pack/next_fm.html
利点:請求が一つにまとまる(プロバイダ料金もNTTファイナンスから)。安くなる特典がある(最低利用期間があったりするけど)
イミフ:二年割がちょっと少なくなる
プロバイダパックを辞める乗り換え時は、NTTとプロバイダに解約申し込みをする(そりゃそうかだがめんどくさいかな)。プロバイダパック解約後は普通のただのフレッツ(かな)

回線で言えば、
ASAHIネット 光 with フレッツ
AsahiNet 光
フレッツ光回線向け プロバイダサービス
フレッツ 光ライト
全部フレッツ光。どれも2つ目のセッションは空いているので、他のただのプロバイダサービスしたので利用できる
てとこか

71 :
春休み

72 :
ここって月末で解約の予約をしたら翌月の何時頃からネット切断されるのかな?
新しいプロバイダーの設定してないのに日付変わってもまだ使えてるので気になった

73 :
>>65です!
おお、レスありがとうございます
ASAHIネット 光 with フレッツ
って名前が光コラボっぽいので混乱していたのですが、違うということでいいんですよね?
ややこしいな

74 :
アサヒネットで言えば、
with フレッツ
最低利用期間 12ヶ月。12ヶ月未満で解約は2000円取られる。12ヶ月超えるといつでも違約金不要で解約できる
12ヶ月プロバイダ料金無料、12*780=9,360お得(じゃなくてなんか12ヶ月目は無料でなくて400円らしいけど)
with フレッツ を辞めてもそのままフレッツ光の契約は残る(でしょう)
というとこかな。意味あんの?って内容かなあw フレッツ光のにねん割するなら300円少ないので5,760のお得という少ないお得がもっと少なくw

光コラボ
は、まあ、わかってると思うので割愛

75 :
>フレッツ光のにねん割するなら300円少ないので5,760のお得という少ないお得がもっと少なくw
間違ってた。フレッツ光のにねん割は700円だった。ここは削除してどうか。すまんす

76 :
詳しくありがとうございます!
過去スレ見たりググったりして何となく分かってきました
結局繋いでみないと分からないんですよね
予想より遅ければ特典なくても縛りがなくすぐ他に乗り換えられるフレッツ光ネクストコースがいいんだろうし、満足に使えれば特典があるwithフレッツがいいんだろうし

どちらにすればいいのか分からなくなってきた、、

ちなみに申し込み手順としてはフレッツ光→アサヒと別々にした方がいいのか、アサヒからフレッツ光コースで一度にした方がいいのか何か違いはありますでしょうか?

77 :
>結局繋いでみないと分からないんですよね
速度?アサヒネットに限らずプロバイダは同一プロバイダでも利用する地域によって差があるだろうからね、そだね
with フレッツ も 光コラボ も後で ただのフレッツ光 から契約(変更)できるので ただのフレッツ光 でいいんじゃないの。言うようにアサヒがダメだった場合に備えても

ちょっとした手間を惜しまないんだったら、フレッツ光 と アサヒ 個々に自分で契約したら
だがしかし、フレッツ光を新規になら、工事費の無料化とかキャッシュバックが大きいだろうね。これは単にフレッツ光でもあったり仲介業者によって金額違ったりしたりしたり。そこは自分で調べて見て

78 :
>特典があるwithフレッツ
12*780=9,360 だけだよ?13ヶ月目以降はなーーんにもないよ
なんか誤解してそうな気もした(12ヶ月超えるといつでも違約金不要で解約できるてのでミスリードしたかなと)ので、いちおう

79 :
春休みで他のスレでも同じようなのがあったがw

80 :
契約解除手続きをすると、嫌がらせの追加料金請求をしてくるところ。

81 :
プロバイダパックはその時により割引率は変動あり

82 :
overまだ?

83 :
見慣れないグローバルIPに変わったので
ふらっと速度テストしてみたら、実用的な及第点だったでござる。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度@ipv4) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/04/07 16:27:20
回線/ISP/地域: Asahi@兵庫
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 112.31Mbps (14.03MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 197.84Mbps (24.73MB/sec)
推定転送速度: 197.84Mbps (24.73MB/sec)

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report (@ipv6) ===
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: ASAHIネット
測定地: 兵庫県芦屋市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 293.5Mbps (36.69MByte/sec) 測定品質: 93.6 接続数: 4
測定前RTT: 12.8ms (12.6ms - 13.0ms)
測定中RTT: 22.1ms (13.8ms - 37.9ms)
上り回線
速度: 333.2Mbps (41.65MByte/sec) 測定品質: 97.8 接続数: 16
測定前RTT: 20.7ms (15.9ms - 23.2ms)
測定中RTT: 13.9ms (12.3ms - 20.7ms)
測定者ホスト: ********.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻: 2019/4/7 16:30:46

84 :
下りの速度が最近遅くなってきた

85 :
トレースルートの行数がへって
かなり早くなった

86 :
俺のところも最近急に遅くなったわ

87 :
どの県かとトレースルートでもやってみて

88 :
書き込もうとしたら規制ってでた
再起動したら書き込めた

89 :
迷走中…

一部のオンライン手続きがご利用いただけません。
   ↓
先程発生した障害は復旧いたしました。
   ↓
現在各種サービスがご利用いただけません。

90 :
それにしても朝日・あさひ・アサヒ・・・と、名の会社はどこもgdgdだな。

91 :
over今年こないのか?

92 :
>>90
アサヒビールも?

93 :
>>92
gdgdだろ
スーパードライとかどこが美味いのかさっぱり分からん

94 :
他のスレでやれよw

95 :
ネスレ

96 :
>>93
実際売れてる。
理解できないお前の人生の方がgdgdだ。

97 :
元のも含めて単なる主観でしかなかったということでw

98 :
前回受け取ったグローバルIPをそのまま使い続けているが
今日も無意味に快適だな。発掘作業も捗るわ
https://www.speedtest.net/result/8191064218.png

99 :
>>49
携帯に何回かかかって来たんで無視してたら勤務先に電話してきやがった
「次電話してきたら解約する」って言って切ったが

100 :
こねーよw

101 :
>>99
それ前にかかってきたこと有るけど、電話越しじゃなく文書で資料を送ってくれと伝えたら
二度とかかってこなくなったぞ。そしてその文書すら届かないというオチつき。

きっとノルマとかあるんだろう。下請け業者も必死だな

102 :
>>101
俺も電話では検討しかねるから文書寄越せって言ったけど
未だに来ないし忘れた頃に来るのが何回あるやらって感じ

103 :
留守電にしていてメッセージが一度もはいってないから
おま環じゃね?

104 :
https://www.speedtest.net/result/8192731814.png

105 :
株価好調

106 :
SSL対応

107 :
サイトが開かなくなった

108 :
Ne-Yo

109 :
ps4ナウのリモートのゲームが回線遅くて止まるようになった
速度測ったら夜20メガ切ってた

終わりかもしれん

110 :
こんなに障害が多いISPって総務省から怒られないのかね

111 :
高配当銘柄

112 :
DNS死んでた?

113 :
メルサバも繋がり難い

114 :
ずっとDAZNで野球見てるけど一度も途切れたりしてない

115 :
ちょっと直った?
ようつべがやっと見られた

116 :
おいーーーまたかよーーー
いきなりネット繋がらね

117 :
DNS糞詰まりかね

118 :
サイト見れなくなったな
ネトゲは切れてないのでDNSサーバ死んだか?

119 :
アサヒは謝罪と賠償を

120 :
てか朝日ネットのサイトが繋がらないw

121 :
おかしいなと思ってここ来たら仲間がいて安心したw

122 :
またDNSですなぁ。たびたび…不治の病ですか。セカンダリは他を指定しておくとかで対応はできるけど

123 :
やっぱり繋がらないみたいだな

124 :
ルータ持ってる人なら
DNSはGoogleのpublicにむけておけばとりあえずネットは平気かな。

何年か前にもあった気が。こんな感じで長引いた障害。

125 :
DNSだけっぽいからとりあえず8.8.8.8を指定で繋げてる

126 :
メールも駄目じゃない?

127 :
繋がらなくてここにきた

128 :
時々繋がらなくなってたのアサヒのせいか

129 :
だから言っていたのにwwアサヒのDNSは使わない方がいいと。DNSというかサーバーは
何ももんだいねーなーw

130 :
最近のエアステーションって自分でDNSサーバ指定できないのかな、項目が見つからんわ
スマホとかの設定変えるのめんどいんだが

131 :
復旧するまでのんびり待つか

132 :
自前の DNS 使ってるので問題ない俺

133 :
ここに仲間がいて安心

ルータの故障かと思って必至こいてた

134 :
>>130
エアーステーションってなんやねん、最新ってなんやねん、Webの説明書がわかりづらいわっだが、
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/top/index.html
からの
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/top/index.html
で、どれも「インターネット接続」?というプロバイダの設定のとこに同じようにあるっぽいけど

135 :
dns1.1.1.1にしてない人いるんだな

136 :
>>134
おっ...フレーム内か...
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/top/index.html
から
「マニュアルを読む」
で、
「ルーター機能設定」

「フレッツ・スクウェアを使用する方法(NTTフレッツ回線のみ)」
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/top/chapter128a-kisyu.html

137 :
>>135
混むと嫌だからあんま言わないでww

138 :
繋がった

139 :
つながらねーぞ?

140 :
DNS変えとこ

141 :
DNSの設定なんてゲーム機でも簡単にできるぞ

142 :
DNSのせいで使えてない人多いせいかなんかめっさ速かったり?w

143 :
また繋がらなくなった

144 :
なんかほんの少しの間途切れて、また復旧して、を繰り返してる

145 :
https://twitter.com/AsahiNetStatus?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
まだ、直ったというアナウンスはないから。直った終わったらアナウンスあるよ
(deleted an unsolicited ad)

146 :
無料で会員増やすより設備に投資して欲しい。

147 :
サーバーはしないだろう。する気は全くないだろう。設備投資ならネットワークにだろね

148 :
接続おかしいと思ったらみんなそうだったのか。

149 :
こんなに長いの初めてのような

150 :
急にネット繋がらなくなった
障害かよ

151 :
アサヒネットではわりとよくある

152 :
まーた障害か
まったく進歩しねーのなwww
利用料金を値上げしておいて何してんだよ

153 :
>>152
いつの値上げ?

154 :
復活したぞ

155 :
イカサマ企業

156 :
まだアイツきてんのかよw

157 :
dns1.1.1.1が最強?

158 :
百聞は一見にしかず

159 :
ありがとう!数十メガだったのがいきなり200メガ越えの爆速になりました!

160 :
それは違うんじゃねw

161 :
知らんけどdns自動取得になってたのを1111にしてみた

162 :
Googleを変にw思わないのは8.8.8.8にしなさいw
OpenDNSとかもあるよ

163 :
つながらない
新潟県

164 :
俺も繋がらん

165 :
dnsを1.1.1.1にしたらつながった
いつものだわ

166 :
治った…

167 :
当初から予定していたメンテみたいね

https://asahi-net.jp/support/information.html

ちな岩手

168 :
最近chMateで何故かdat落ちにされるスレが多いのはこのせいだったか?

169 :
>>167
そうだったか
保守おしらせのメールもチェックするようにしてたが見落としてたようだ
ありがとう

170 :
戻すのめんどくせえからdnsはASAHIネットのはしばらく使わんでこのままにしておく

171 :
東北は5/20日にもメンテあるみたいだから注意な

172 :
>>169
うっかり、忘れてしまうよね
俺も障害情報チェックしているつもりだが、いざその日になるとすっかり忘れているなー

FF14でダンジョン攻略中に落ちた...みんなスマン

173 :
わかった

174 :
どこのルーターのメーカーの対応プロバイダーみてもでてこなくてv6プラスなのかDS-liteなのかなんなかよくわからないんだけど、、
接続方式 IPoE方式って書いてあるからまさかのIPv6 PPPoEじゃないよね?

175 :
IPoE は IPv6 PPPoE ではない。IPv6使うには IPoE と PPPoE によるふた種類があるふた種類しかない(?)。全くの別物でIPv6 PPPoEは廃れる
v6プラスやDS-liteはIPv6(それもIPoE)を利用して、IPv6の接続を通してIPv4通信を行うもの(PPPoEでもできそうだがそんなのは容易してるとこはない、意味がないから)
なにもわかってねーなっwしょうがないけどね

176 :
ああ、 アサヒは IPoE だけだよ。IPv4は今まで通りのIPv4 PPPoEでのみ
>どこのルーターのメーカーの対応プロバイダーみてもでてこなく
どういう意味かよくわからんけど、出てこないのは当たり前だろう

177 :
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
B簡単 の図
Asahiは左側
左側の図は、PPPoEなのは赤い方(IPv4)だけ、青いのは IPoE
右側の図で、青い線の中に赤い線があるでしょ、それが、IPv6の接続を通してIPv4通信を行うもの。 IPv6の中を通ってIPv4が流れる的な。青い線は IPoE IPv6、左側の図の青い線と全く同じもの。DS-liteもこれと同じと思っていい
いじょ、おしまい

178 :
over、5月中にでもお願いします

179 :
>>175
>>176
>>177
なんもわかってないですw
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
例えばこれなんか見るとv6プラスなのかtransixなのかとかわかるんですが
アサヒはv6プラスなんですね
ありがとうございます

180 :
>>177
いやいや...w
アサヒは v6プラス 「ではない」
ただの IPoE IPv6 + PPPoE IPv4 です

IPoE IPv6 + PPPoE IPv4
IPoE IPv6 + v6プラス
IPoE IPv6 + DS-lite
3つのうちの、一番上の「素」なのがアサヒ

181 :
>>180
>>179の間違い

IPv4 over IPv6 通信サービス
は、アサヒはやってない。個人向けには

182 :
>>179
その表の変なとこは、ビッグローブ株式会社がv6プラス「だった」のを(受け付けを)辞めて、ただのIPv6オプションになったのに、IPv4 over IPv6 通信サービスに「IPv6オプション」と書いてあるとこだな

IPv6オプション は IPoE IPv6 を使えるようにするためにのNTTフレッツ光のオプションで、transixでもv6プラスでも必要必須
書く必要も IPv4 over IPv6 通信サービスとして書くのも不適切だな

何を調べているんかわからんが、IPoE IPv6 + PPPoE IPv4 で使えるルーターを探しているのなら、今時のは使えるだろう(フィルターがかからないのとかまだあるかもしれないが)

183 :
>>182
「ただの」IPv6オプションになったって?
BIGLOBE では、v6プラスだったときも「ただ(無料)」のオプションだったが。

IPv6オプションは、IPv6 IPoE だけでなく、v6プラスと同じ仕組み(MAP-E)で IPv4 over IPv6 も利用できる BIGLOBE のサービス。
NTT東西のフレッツ光のオプションは「IPv6オプション」ではなく「フレッツ・v6オプション」。

184 :
「ただの」は無料のいみだけじゃないぞ。てか、くそ細かいな。意味ではなく「言葉」だけの。「ただの」の意味はわかってないらしいけどw

185 :
あー、俺がよく意味わかってなかった。すまん
わかりづらい混同する用語作るなっ、とごまかす

186 :
かなり前からトレースルートしたら随分と行数が短くなったけど
もうoverになってるとかないよね?

187 :
昔使ってたけど特に大きな問題なかったよ
たまに障害で使えない時あったけど

188 :
昔はね。今は障害なんてしょっちゅうだよ。

189 :
後から参入したocnやdtiですらv4overv6やってるのにここはコンシュマー向けにやらないね

190 :
>>188
またつかってもないおまえか

191 :
187が使ってるかどうかは知らんが
障害が多いのは事実だろ。
https://asahi-net.jp/support/information.html

192 :
いつもの人きたか

193 :
昔は本当に無かった。
だから障害報告メールなんてサービスも無かった。

194 :
昔はなくて最近多いって単に機器の老朽化じゃね?

195 :
狂信者が顔真っ赤で草生えるw
まぁ>>32とか>>191を見たら何も言い返せないよなぁ
悔しいねwww

>>191
ここは狂信者が常在してるからな
特にここ数年は障害が多くてイライラしてるからすぐに噛み付いてくる
必死に火消ししても当のAsahiがすぐに燃料を投下するからなぁw

196 :
顔真っ赤

197 :
7,8年前はDNS鯖腐っててよく書き込みにきたなあ
アホの荒らしは当時からいたけど相手にされてなかったな

198 :
恨みと執着心がすごすぎて?

199 :
ここ数年はマジで酷い。DNS障害で何日も使えなかったり、メールを消しちゃったり。

200 :
パケロスはずっと酷い

201 :
何日も使えてないことはないなあ

202 :
>>201
https://asahi-net.jp/support/news/20151218_ja.pdf

203 :
時間をみなよ

204 :
ここには以前お世話になりました

205 :
退会申請したけどメールも来ないしステータスも見れんのね

206 :
黒服がボコりに来ます。

207 :
遅すぎる
PS4で動画観ながら、スマホとかでネットサーフィンするとカクカクなるぞ

どうなってるの?

208 :
ならねーよ

209 :
こっちだとPCは別にカクカクしないな
ブラウザでYoutubeの4K動画(https://www.youtube.com/watch?v=LXb3EKWsInQ)開きながら別タブのOoklaで測定したけど通常通りだった
Ping: 4ms
Download: 290.36Mbps
Upload: 438.81Mbps
https://www.speedtest.net/result/8233939723.png

Youtubeの速度はこんな感じ
https://i.imgur.com/UeKDzsh.png

210 :
>>209
つべはIPv6だし

211 :
それはあるかもだが、speedtest.netであれだけ出てたら何も問題ないだろうな
>>209がIPv6なのかは知らんが、IPv6としてもファイバーとしては余裕がありありありありってとこやろな

212 :
俺も最近とくに遅くなったと思う
GWだから?
GWが明けたらどうなるか見ものだね

213 :
>>210
あーたしかに
IPv6完全に失念してたw

214 :
>>212
GW中は旅行に行ってる人とかいるから
普段より早いよ
まあトレースルートで比較してたら、わかるレベルだけど

215 :
速度が遅くなったり規制されてると感じた事はないな
ゲームを数十ギガ落としても速いままだし遅いとか言われても信じられないわ

216 :
帯域制御については問い合わせたことがある
その時の回答としてはこんな感じだが、明確な値はまぁ非公開だが



ASAHIネット技術サポートデスクです。
平素は、ASAHIネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件について、ご案内申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------
>ダウンロードの帯域制限について。
>
>ダウンロードをしている際、20GBを越えたあたりで帯域が7Mbpsに制限されま
>すが
>最近、ゲームの大容量化で40、50GBが普通になってきております。
>帯域制限についてもう少し緩めてもらえないのでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------

ASAHIネットでは、安定したネットワークの維持のため、特定のお客様により平均的な利用を著しく上回る大量の通信量(トラヒック)が継続して発生し、
他の多くのお客様のインターネット接続環境に対し過大な影響を及ぼすと当社が判断した場合にのみ、止むを得ず速度をコントロールすることがございます。

お調べしたところ、確かに、◯◯様の通信に対し、帯域制御を何度か実施していた記録が確認できました。

しかしながら、本制御は通信量の単純な合計が対象ではなく、一定時間あたりの通信量を対象に実施しており、あくまでもネットワークの専有をご遠慮いた
だくための措置となります。

詳細は非開示とさせていただきますが、低速モード等、一度に大量の通信量が発生しないような方法でダウンロードしていただければ、総ダウンロード容量
が何十GBであっても、制御対象になることはありません。

ご不便をおかけし大変恐れ入りますが、何卒ご理解、ご了承くださいますよう
お願いいたします。

217 :
ASAHIの言いたい事も分かるけど、低速モードを使えとか光を契約してる意味が無いんだよな
ゲームもそうだが動画配信などでも今後は4Kが当たり前になっていくだろうし何とかしてもらえないかね

>>215
速度規制があるのは事実だよ
公式HPでも明言している

218 :
ここは昔から速度規制厳しい方だったと思うよ
いつだったかのスレで自分と同じ感想の人いたけど
たぶんゲーム容量でかくなってきたから1〜2年くらい前からちょっとだけ規制ゆるくなった気がするね

219 :
>たぶんゲーム容量でかくなってきたから1〜2年くらい前からちょっとだけ規制ゆるくなった気がするね
そうかなぁ?俺の環境だと今も昔も20GBくらいで規制突入だけどな

220 :
まーたいつものデマ荒らし
容量ごとに規制なんていつの時代の話なのか
こいつ全ての情報やたら古いんだよな

221 :
デマじゃないよ
そもそもASAHIが自ら「一定時間あたりの通信量を対象に実施しており〜」と言っているじゃないか
ASAHIが情報を秘密にするから一定時間というのがどれ位の時間なのか分からないけど、
俺の環境ではその通信量が20GBなんだろう
まぁ信じないならいいけどさ、ASAHIが認めてる事すら信じられないの?

222 :
実際2年くらい前は自分の環境も20GBくらいで規制かかってたからあるのはあると思うよ
ゲーム1本落としてる途中に規制入る感じでまともに完走出来たことなかった
自分は東海で地域に寄るのかもしれないけど

223 :
いまのところ **byte/sec 以下ならずっとOKという値はわかっている。

224 :
Winnyとか使ってたんか?

225 :
>>221
一律に容量じゃなくて時間とか混雑具合とかで動的に条件が変化してるんだと思う。
だから元々混雑してない所だと実感しないんじゃないかな。

226 :
連休始まった辺りから速度かなり落とされて今に至る
まぁ先月いろいろやりすぎたからその制裁かね

227 :
詳しく聞かせてもらおうか

228 :
>>226
それはたぶん勘違いで別の要因があるんじゃないかな。
規制は一定時間で解除されるし、そんなに長く続かない感じ。

229 :
そんな長かったら退会しろと言っているようなもんだからな。制裁wでもいくらなんでもないわな

230 :
ネトフリとかで一日観てるとカクカクなり始めるよ

231 :
帯域制限といっても限度があるわけで、ネトフリを仮に1日中みていても帯域制限に引っかかりはしないと思うけどな。せいぜい12Mbpsくらいを常時じゃないの?
帯域制限として引っ掛ける値じゃないと思うけど。使えるスピードの5%とかそんなもんしか使ってないとしてみれば

232 :
キャッシュとかじゃねw

233 :
netflixの1080pで3~6Mbbsでした

234 :
>>225
そこは理解しているよ。だから「俺の環境では〜」と前置きしているわけで
asahiが情報を秘密にするから詳しい事は分からないしな
とにかく言える事は、俺の環境ではDLを続けた場合に20GBを超えた辺りで規制に突入するという事のみ
steamなどで容量の大きいゲームを買った場合はDL完了に一晩かかる

235 :
なあ何年同じデマを書き続けるんだよ
速度落ちる理由はまず輻輳とその対応で次が相手鯖対応なのが今の一般見解だよ
トラフィック管理にわざわざ個人の数十GBくらいの監視して絞る時代じゃないんだよ
お前ファイル交換全盛期から知識全く変わってないまま何してたの?
毎回自分の環境だけでは起こってるってワンパターンの嘘とすぐバレる自演でだれか納得させられると思ってるの?
全く成長ないまま人生無駄にするのはいい加減やめなさい

236 :
だから信じないならいいと言っているでしょ
だけど速度制限があるのは事実だよ。asahi自身が明確に認めている

快適で安全な接続サービス提供への取り組み
https://asahi-net.jp/service/agreement/networkquality.html
>一定期間に大量の通信をご利用されるお客様に対して、通信速度の制御を実施することがあります
>一時的に通信量が多いお客様の通信速度を他のお客様と同じ水準まで自動的に制御し〜

信じないのは君の自由だけど、asahiが言っている事すら信じないのはどうなのかなと思うけどね

ちなみに親切心から忠告してあげるけど、証拠も無しに自演認定とか
「自分は浅はかなレッテル貼りをする人種です」と言っているようなものだから止めた方がいいよ

237 :
>>234
> steamなどで容量の大きいゲームを買った場合はDL完了に一晩かかる
どの大きさのことを言っているんかわからんけど、Steamにもダウンロード速度設定できるのがあるので、それを引っかからないようにした方が早くすみそう

こういうナニか大げさに言っているっぽいとこが引っかかったりするんじゃないの
俺は、そんな一晩かかるなんてゲームダウンロードしたことないけど。100Gくらいのはあるけど、ほっとたら終わってる感じ。一晩でなくて

238 :
いや、信じないなら別にいいけどね
60GBのゲームをDLした時には20GBを越えて規制に入って速度が激減して
残り6時間と表示されたので風呂入って寝たんだよ
起きたら終わってたけどね

239 :
速度絞らないでつかったときの制限のかけ方は時間帯によるんだよね。
平日の昼間は緩いんだけど、夜はすぐかかる。

240 :
この話になると毎回デマだって言うやつ出てくるけど
規制かかってないであろうお前もおま環だろっていう

241 :
ゲーム落とすときどのくらいの速度がいいのか

242 :
検証してみるしかないよ
地域的な閾値があるかもしれないし、ないかもしれない

243 :
>>238
20Gダウンロードし終わった時間でも書いとけば?

244 :
規制はあるぞ
俺も一回だけ規制された
その時速度計測サイトで測ったらきっちり8.0Mbpsだった
全く別件でASAHIのサポートに電話した時ついでに規制されたこと聞いたらASAHIに記録に残ってる日時と規制されたと思った時が完全に一致した

245 :
でも以前より緩くなってるよね。

246 :
>>244
何ギガと時間をかいてくれ

247 :
絞られて8Mbpsてのは10年前とかわってないな。前は上りだけだったけど。
絞られない限界は、、、さて

248 :
あんだけ恥ずかしい自演荒らし晒しといて同じ主張の自演認定は止めろとかどんだけだよ
速度低下した時プロバイダの規制が問題って主張が著しく時代とズレちゃってるのに気が付かないの?
ダウンロードしてて帯域オーバーで絞られたけど無事完了できたならASAHIの輻輳対応が優秀だったって話になるだろ
それにつけても輻輳するフレッツはクソだなってのが普通の反応だよ 実際はプロバイダごとの違いなんてほとんどないけど
従量制で規制されたので恨めしいとかどこで時間止まっちゃったの?やっぱまだファイル交換してんの?
引きこもり?こんなトコで嘘つきまくっても君の時代遅れの主張と同じで何の向上もないよ

249 :
規制とかあるはず無いと暴れてるやつまた来たのか

250 :
ちなみに規制無い君はどの地域なの

251 :
アサヒの規制はフレッツとは関係ないよ。

252 :
ASAHIが自動で規制してるって書いてるのに
わざわざ個人を監視して絞るわけないというズレた主張

253 :
ADSLのわいタカミーノ

254 :
またプロレスごっこやるつもりか?

255 :
>>248
今まで散々と通信量に応じて規制なんてかかるわけがないと主張してきたのに話が変わってきてるね
話題を逸らそうと必死で見苦しいけど、通信量に応じて規制がかかるのは認めるのかな?
だったらまずは自分の主張が見違えてた事を認めて謝罪するのが先じゃないのかな?
自分の方が間違えていたのに、散々人を荒しだ嘘つきだと非難してきたのだからね

>あんだけ恥ずかしい自演荒らし晒しといて〜
何を言っているのかまったく分からないのだが?俺は今まで自演なんてした事ないぞ
俺が自演をしたというなら証拠を出してくれと言っているでしょ?
証拠も無しに自演だ!とか君の妄想でいいがかりをつけないでよ

>やっぱまだファイル交換してんの?
>こんなトコで嘘つきまくっても〜
俺がいつファイル交換してるなんて言った?いつ嘘をついた?
自演認定の件といい君の言う事は全て妄想でしかないよね
妄想しか書いていない君の主張の方こそ何の向上もないのではないかな?

256 :
ほー君は自演荒らしとは全く関係がないのか
ワッチョイ抽出での主張があまりにまんまだったから勘違いしちゃったよゴメンね
けどやっぱり20GBで規制突入ってのはちょっと信じられないよね
規制があるとしたらメインはフレッツ輻輳問題への対応で全プロバイダが追従してる方式のハズなんだよ
>>248に書いたのは君の規制観が正しいとしたらチグハグな話になるって指摘で
実際は当然全体のトラフィック量が危険水域になったときに全体に発動するものだよ
これをASAHIの規制が厳しいって主張にはできないよね
ただ20GBで規制されるって事があったかもしれないことはあるんだよ、まさにファイル交換全盛時代にね
それで教えてほしいのだけどその経験したのは5年以上前でそれを最近と勘違いしちゃったんじゃないの?それなら分かるよ

257 :
フレッツ輻輳問題とは全く別物
asahi-netのネット、バックボーンの太さに対してのだろう。前からあることだし、フレッツだけが対象となっていないので

>>236 が(まだ)あるんだし、無いとか、フレッツ輻輳とか書いてないこと言い出すのはさすがに無理があるだろう
閾値がどのくらいなのかの話だけだろう。閾値が高いとか普段利用で対象にならないとかだと無いとも言えるし。闇雲にあるわけがないというのは無いな

258 :
ワッチョイが似ていて主張がまんまだというなら俺の書き込みである可能性が高いけど、自演した事はないぞ
その「自演荒らし」というのはどれの事なの?何スレ目の何番目くらいの書き込みなのよ?
証拠も出せないのなら君の妄言でしかないと何度も教えてあげたよね?

規制があったのは先月の事だよ
steamでゲームを色々と買った時の話だね
そもそも君はasahiの公式HPに載っている事すら信じられないの?
asahi自身が言っている事よりも自分の妄想の方が正しいとでも言うつもりなのかい?

259 :
今やってみたけど、とりあえず引っかからないなw
60Gで引っかかったかと思ったらどうやら、サーバー側で引っかかった(ぽい)

https://www.speedtest.net/result/8243966042.png
https://www.speedtest.net/result/8244044581.png

https://pastebin.com/sqAcZhCZ
05:01:39 で、いきなりぃ&一定
05:03:03 - 05:03:39 speedtest.netで確認、再計測
で、んんん?と、
05:05:19 違うとこのダウンロード。1セッション、目一杯でやってないけど、出たからもういいやとやめた

260 :
>>256
お前まだ自演で1人しか書き込んでないと思ってたの?
病気だよ

261 :
各個人の環境で規制のラインが変わるのは前々から言われていた事だしね
だからこそ俺も「俺の環境では〜」と前置きしているわけで

262 :
おま環の話されても

263 :
>>259
人の居ない時間、400Mbpsしか出てないし幾らダウンロードされても
全然困らないからでしょう。

264 :
>>263
否定なのか肯定なのか感想なのかよくわからんなw
これという「絶対」な指標はやはりなかったなということで「具体例」のつもりだったんだけど

265 :
とりあえず、20Gうるせーということだなw
「俺の環境では〜」かもしれんが繰り返しすぎ

266 :
>>264
たぶん言ってる事は同じだと思います。

267 :
>>266
ふむ。なんか全くよくわからんがw、おっけ

読み直してちょっと気になったとこがあるんだけど、「400Mbps『しか』」とは?「しか」じゃないよ、普段のほぼ目一杯なんだけどなあ。もっと出るのどこぞの地域(東京?)では。どんくらい出るの?そちらでは普通は
(上の誰かさんのとか見ても400-500MBpsっぽいけど。距離的に関東圏?で)

268 :
20Gを何分かぐらい言えよw
頑なに言わないのは何か裏でもあるの?

269 :
>>267
早朝5時にISP側に与える影響としては非常に小さいという意味です。

270 :
>>269
うーん、言っている意味はわからないでもないが、であればもっと出してもいいだろうと思うんだけどなw
なんか結局具体的に「これ」というわけでもない、あなたの感想(推測)ということで理解するでございます
どうも

271 :
ダウンロードのデータも昨年度ぐらいまでにしといて

272 :
自分のとこだと制限かかったら2〜3時間位だよ
夕方位からかかると日替わるくらいまで続くと思う

273 :
hulu垂れ流しで見事に規制された

274 :
ビットレートと時間ぐらい書いとけよ

275 :
とりあえず、86Gくらいでも引っかからないねえ

https://www.speedtest.net/result/8245435828.png
https://www.speedtest.net/result/8245564051.png

https://pastebin.com/T3e7KHvR

とりあえずな

276 :
https://toyota.jp/86/grade/grade3/

277 :
アマプラとかhuluみたいな動画配信サービスでは規制かかったことないわ

278 :
何分で何Gが落としたら、突然遅くなったとか
そういうのを言わないから

279 :
>>265
スマンね。だって頑なに通信量に応じて規制がかかる事実を認めない人がいるからさ
asahi自身が認めている事を認めないとかおかしいだろ
でもそんなにうるせー程に20GB連呼してるかい?少なくとも昨日は一回も書いてないよ

>>268
流石に20GBを何分かかったかまでは憶えてないよ。計る気もなかったしね
30分はかかってないと思うけど

280 :
>>279
知らんw
それは俺は非難否定しているし。また、あなたがある意味強硬に言っているから。ある意味どっちもどっち
今までのだよ。一度じゃないよね、今回の発端からは

ある意味しょうがないから(まあ、興味があってもだけど)こちらでテストしたら、そんなそぶりもなかったからなあ。なんで自分で再測定しようとしないの??
これまでのある意味強く主張していたのだから、実証は必要だと思うけど

こちらのテスト結果では、ちょっとなあ、その姿勢はなあ。別に帯域規制が全くないとは言わんけど、そうあなたが言うほどあるのか???と疑問しか残らない

281 :
何度も同じ事を書いて恐縮だけど、各個人の環境で規制の厳しさが変わってくるのは昔から言われてきた事なんだよ
俺の環境では厳しい、君の環境では緩い、それだけの事
当のasahiが情報を秘密にしている現状、これ以上言いようがないよ

>なんで自分で再測定しようとしないの??
>これまでのある意味強く主張していたのだから、実証は必要だと思うけど
これも何度も書いた事だけど、20GBで規制された事を信じないなら別にいいよ
俺は証拠を出せないし、先月規制されたばかりの話を信じないのだから再測定したところでどうせ信じないでしょ?
だけど今回は相手の人が通信量による規制そのものを否定してきたからね
asahiの公式HPを見れば一目瞭然なのに確認すらしないで嘘つきだの荒しだの自演だの罵詈雑言を浴びせてきたし
そりゃ強硬にもなるってものだよ

282 :
何を粘っているのだか
>流石に20GBを何分かかったかまでは憶えてないよ。計る気もなかったしね
「計る気もなかった」んだろう?まだ、>>279までは言われなきゃ気がつかないだけかと思ったら、なにそのレス。言い訳がましすぎじゃね

あんたが同意を求めてきたら、いや俺に同意求められても俺はこういう見方でしかない、それに対してそうああだ言われても、知らんがなw

とりあえず、信じない。信じる根拠が全くないだな、もう

283 :
ああ、
>計る気もなかったしね
は、その先月一回だけあったのか知らんが、その時のか
誰もそんなこと言ってないだろうに、すぐに再測定できるしてそれでいいだろうに。信じないだのなんだの言ってやらないのな(誰かさんから言われた時に)
ちゃちゃっとやって出せばいいものを、ちょっと言動がイミフだな

284 :
スマン、君が何を言っているのか本気で分からん
「計る気がなかった」って言い訳がましいかな?
20GBが何分かかるのかなんて気にしてなかったから「計る気がなかった」んだよ?
これを言い訳がましいとか言うのは挙げ足取りじゃないかなぁ
まぁ言い訳と取ってもらってもいいけどさ。時間を計らなかったのは事実だしね

>とりあえず、信じない。信じる根拠が全くないだな、もう
だから何度も「信じないなら別にいい」と言っているでしょ
こっちだって証拠も出せないし

285 :
証拠も出せないんだったらもういいんじゃないの?粘るベースがないじゃん?
証拠も出せないのに粘ってるよねえ

286 :
>>284
>>283読まないでのレスでしょ?>>283ということ、もしくは、と変わった

いちおう>>280の時点では、計る気もない=改めて測定する気がない(めんどうなのか?)と読んでの、再測定するべきだろうに対して、しないのをうだうだwとと読んでの、言い訳がましいだよ。まあ結局しないようだけどwそれはもういいや

287 :
>>285
粘るも何もレスがあるから返してるだけだよ
「なんで自分で再測定しようとしないの??」と聞かれたから答えただけだしね

288 :
レスがあるから返すんじゃなくてお互いいいかげんスルーしろよ
レス返してる時点でもういいじゃなくなってるんだよ

289 :
ツーマンセルじゃないの?同じ時間帯まで起きてるなら

290 :
ちがうよw
プロレスだの自演だのツーマンセルだの。他のレスみても頭大丈夫?と心配しちゃうぞww

291 :
朝の5時近くまで、レスバトル
答えは簡単

292 :
頭の中身構造が簡単すぎ

293 :
特定の計測サイトだけ規制の対象外にしてる悪質なISPもあるらしいな
ここはどうだろうな

294 :
好決算で何より

295 :
君達が暇なのはよく分かった。
あと、他人の言動を正すなんて不可能という事を学習すべき。

296 :
overまだかよ

297 :
なんかピタリと止まった

298 :
何か繋がっているのに繋がらない?

299 :
地域を書いて

300 :
名古屋市だがや

301 :
ルーターの設定見直したり、再起動かけたりしてなんとか直った。プライベートの問題だったのかな?

302 :
ASAHIだけのことじゃないけど、
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/190415_01.html
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20190415.html
だって

303 :
つまり、光コラボにした回線を廃止して引き直さなくても別の光コラボ先に変えられるってこと?

304 :
モバイルじゃないナンバーポータビリティ

305 :
>>303
そゆこと

306 :
ああ、細かく言えば今も物理的には「引き直さなくて」もいいんだけどね
NTTとの契約を一度解約しての新規契約なだけで、物理的な工事は無い
>>303も論理的契約的な引き直しと言っているんだろうけど、いちおう

あと、光コラボからNTTとのフレッツ契約も同じになるかな。本文には書いてないけど「移行先がNTT東日本となる場合があります」という注釈からも、もともとの一度解約しての新規契約がアホだしw

307 :
光コラボにしてみたんだけど、
速度遅くなったらどうしようかと思ってたけど
500M以上出てて安心した

308 :
糞朝日またかよ

309 :
なんか死んでね?

310 :
つながらない

311 :
おい回線おもいぞくそが

312 :
また名前が引けない

313 :
おいボケまたメールサーバ落ちてるじゃねーのかよ
はよあげろホンマ三流だな

314 :
DNSエラー

315 :
金かえせやクソネット

316 :
繋がらん、最近多いな

317 :
繋がりにくい(神奈川)

318 :
なんかくっそ重いんだが

319 :
またかよ。


10年使ってたけど、変えるかな

320 :
回線が重いな
dnsは別のとこにするに限る

321 :
なんでいつもDNSが死ぬんだよクソプロバイダー

322 :
メール繋がらねー

323 :
おまえのところのサイトもつながらねーのかよwwwwww

324 :
どうしたんや
繋がらない@横浜(´・ω・`)

325 :
普通に使えてます

326 :
あールーター壊れたとおもったらプロバイダあかんかったんや。
とりあえずPCとルータに問題ないのがわかって一安心や

327 :
変えた方が良いかねこのところ多すぎるわ

328 :
落ちてるんか @ 都内

329 :
またつながらなくなりやがった
何なんだよこのプロパ

330 :
ワイなんやかんやもうすぐ20年の
ユーザーや(´・ω・`)

331 :
またかよクソが

332 :
>>325
節子、それ、電子レンジやぞ

333 :
金返せよゴミ

334 :
繋がらんね
自分だけじゃなかった。

335 :
全国的?局所的?

336 :
サーバ群死んでそうだな
繋がらないしトップページも開かない

337 :
愛知繋がらん

338 :
公式落ちてんの?

339 :
そろそろ次のところ考えるか
光コラボ断っておいてよかった

340 :
公式も落ちてんのかよwwww

341 :
繋がらなくてきました仙台

342 :
なんだこれめちゃくそ重い@札幌

343 :
オラのDNSが……

344 :
重くてどうにもならん

345 :
まぁ毎度の事だから書いとくけど落ちた時はLANの設定でDNSを8.8.8.8にすれば繋がるぞ
詳しくはGoogle DNSで検索

346 :
NHKなみに酷いな

347 :
全国規模っぽいな

348 :
プリコネやってるのに落ちるのは困る
(´・ω・`)

349 :
しかしYAHOOのトップニュースは快適に見れるw

350 :
パソコンだと大丈夫だけどスマホが繋がらない

351 :
今の時代ネットから遮断されるって停電レベルで社会から切り離されるだろ
ちゃんと公共インフラの責任果たせよクズ会社がよ

352 :
今の所繋がってるが応答に結構時間食ってる

353 :
>>345
ネットできねーからググれねーんだよ!馬鹿か?

354 :
安定しないなくそ重い

355 :
なんかDNS死んでるなーと思ってここ見たら案の定

356 :
神奈川湘南台。機器の電源再起動しても繋がらないからびびったけど、サーバーがわの問題ぽくて安心したわ

357 :
全体的に重い
プロバのサイトにも繋がらん

@神奈川

358 :
>>353
だからわざわざ1行目にやり方書いたんだろうがw 馬鹿か?

359 :
やっぱ落ちてんのか、久々にwakwakに切り替えたぜ
そろそろasahi一本にしようかと思ってたのに

360 :
>>353
俺のところは普通にヤフれるぞ

361 :
DNSってレベルじゃねえ
うみはPPPoEが通らないわ

362 :
おもおも

363 :
千葉
なんか繋がらないから壊れたと思ったらみんな繋がらないのか

364 :
バックアップのISPぐらい用意しとけよ

365 :
公式サイト落として逃げるのやめろよ糞が

366 :
パケットロスやべえええ

367 :
これ投資してたら凍死やな

368 :
しかし障害でしかコメ伸びないのかよw

369 :
これ DNS どうのこうのじゃないわw DNS 鯖は自前で立ててるけどダメ
PPPoE ブリッジで他の ISP 繋いでもクソ重いから
バックボーンやられてんじゃねーのかこれ

370 :
ipv6は元気だな
ようつべでも見てるか

371 :
クソプロバイダが

372 :
ADSLの貧民やからまた雨の影響かと思ったけどみんなあかんのか

373 :
あークソ!よりによって今日落ちやがって!
何年もASAHI使ってたがもう解約する!

374 :
>>361
同じくpppoe通らず
ひかり電話だけ通じてる

375 :
DNS変えても変わらんわ

376 :
メールが受信できん。柏@千葉県

377 :
さて寝るか

378 :
なんだと思ったら障害かよ
ほんま糞

379 :
DNS変えてもゲロ重い

380 :
早く直せよ

381 :
>>368
プロバスレなんてこういう時くらいしか見ないでしょ
普通に繋がってたら話すことなんてないし

382 :
LTEが繋がらん
フレッツのほうは問題なし

383 :
>>376
柏って十余二のあたり?

384 :
全国の人が、ここで繋がってるね!

って言うとる場合か!!

385 :
変なウイルスのせいかと思ったらアサヒのせいか

386 :
DNS変えたら見れてるけど不安定な感じだ@神奈川

387 :
複数の障害らしい

388 :
うち帰ってきてスマホ繋がらんと思って速攻プロバイダサブに切り替えたら問題なし
やっぱ落ちてるんか

389 :
しゃーないから代替DNSをgoogleにしたわ

390 :
こんなに同士がいるとは胸熱

391 :
何か普段より早くなった気がする
普段からアサヒネットDNS遅いのか?

392 :
ここ解約して次はどこのプロバイダーにしようかな

393 :
これDNSだけじゃないだろ
普段からパケロス酷いのに
更に10倍以上酷い

394 :
治ったわ。次にこのスレに書き込むのは数年後だろう

395 :
つかasahi公式も死んでるから

ASAHIネット障害アナウンス (@AsahiNetStatus)
2019/05/28 21:14
現在複数のサービスで障害が発生しています。保守・障害情報 asahi-net.jp/status もあわせてご確認ください。 ASAHIネット

とか言われても見られんがな

396 :
dns引けないw

397 :
ダウンロード規制にしてもひどすぎるからスレ来てみたら
かつてない盛り上がりでワロタ

398 :
adslリンクはあがってるがppp認証リクエストに無反応

399 :
月末でスマホも低速なのにこれはツライで

400 :
>>393
さんざんパケロス酷いと言ってて使い続ける意味がわからんw

401 :
俺のせいかも知れん
普段見ないカルロナントカってサイト見てる最中に繋がらなくなった

402 :
>>394
数ヶ月後にまた来ることになりそう

403 :
うちもPPPoEがだめ。
@東京北区
もうNuroにしようかなー

404 :
障害時に見れない障害情報に意味はあるのでしょうか

405 :
>>401
もしかしてカルロストシキのこと?

406 :
見れんなw

407 :
https://asahi-net.jp/support/information.html
が表示出来ないって、どこまで根深くやられとるのよ、asahi.netは。

408 :
DNS変えて復帰したけどさすがに酷いな

409 :
>>405
ゴーンじゃね?

410 :
お前のせいじゃないぞ

411 :
>>394
また来月ここで会おうな

412 :
まさかこんな状況下で夜食とか食ってるんじゃねーだろうな

413 :
色々いじってたら繋がるようになった

414 :
やっと直ったか

415 :
>>404
まったく。
自社ネットワーク外にスレーブミラーしとけよと...。こんなことになるならAWSでもGCEでもいいんだから

416 :
公式サイトつながった
くっそ重いけど

417 :
射精する寸前で動画止まったんだが責任取れ
俺の激ハメ爺ちゃんを返せ

418 :
オチはまたメール損失しましたかよw

419 :
PPPoE 未接続

420 :
月末だし解約するか。

421 :
うちまだ繋がってない

422 :
ネット遅いからルーター再起動したらユーザー認証せず。
なんかおかしいのでここに来たら盛り上がっててワロタ

423 :
直んねーぞ
仕事終わって晩酌しながらdaznでサッカー観てたのに!

424 :
DNSエラーはもはや慣れたけどpppoeエラーは流石に恐怖だわ

425 :
全然直ってないですし

426 :
ワイは田舎やから復旧は日付変わる頃くらいやろか

427 :
daznジロデイタリア見るために早めに帰ってきたのに、この仕打ちヽ(゚Д゚)ノ

428 :
ワイ
ネット出来なくて震える(´・ω・`)

429 :
今アサヒで繋いでここ書き込んでるわけだが
これって完全に死ぬ前兆なのか?
今からオリンピックチケット申し込み等やり出すのもあぶねえかもってこと?

430 :
まだ繋がってないぞ

431 :
今回の障害をまとめると以下の3点かな?
1、WEBサイトにつながらない
2、メールが受信できない
3、射精寸前で寸止めにされた

432 :
ギリギリ繋がってるがネトゲが遊べんぞ^〜

433 :
部分的に復旧?
これは書き込めてるが一部は繋がらないな

434 :
>>429
オリンピックのtokyo2020.orgはIPv6だな

435 :
>>426
なんか根幹部の障害っぽいので場所関係なく同時に直るんじゃないかな

しっかし情報見られん

436 :
今帰宅して繋がらないからなにごとかと思ったけど障害発生してるのね

437 :
>>332
インターネットって本当にいいものですね

438 :
なんで嘘つくんだ

439 :
ちょっと今回のは酷いね。
もうAsahiやめる。

440 :
前回前々回はNTTのせいだったから
明日朝一でブチギレ電話しようかと思ったらこっちかよ
公式見ても何も更新してねーじゃねえか

441 :
やれやれ
来月のFF14メジャーアップデートでこれやられたらたまったもんじゃないな

442 :
最近不安定すぎるな

443 :
ASAHIって弱いん?
変えるか

444 :
変なワッチョイは見ないでいいや

445 :
滞納で止められたかと思った

446 :
復旧きたか

447 :
このプロバイダで障害でたことなかったんだがな
大体NTTのせいだったのに

448 :
久しぶりにこの板来たわ
通信障害なのか、、
ルーターが逝ったのかと思った

449 :
lolは普段からつっかかるのに今日はまともにキャラが動かないから
ff14始めたけどマケボの検索が全然反応しない

450 :
札幌pppoeだめや
嫁が怒ってる

451 :
>>427
今季のロードレースはバイト(仕事)忙しくて見れてないわ。ネット環境がこんなんだとDAZNの契約も躊躇するなぁ

452 :
30分くらいつながんなかったほんまクソ@北海道

453 :
ばーちーなんてまだ繋がらないぞ

454 :
長過ぎだろ。お金返して!

455 :
返して!!お金返して!!!

456 :
これ全国障害なのか
一応つながるがパケロスが酷すぎてまともにネット出来ん

457 :
まだ直りませんなぁ

458 :
一回きりの動画配信が見れない

459 :
>>450
久しぶりにしたらどう?

460 :
一瞬復旧したけど今日はもうだめそうね

461 :
googleのdns引いてアサヒ障害ページ見たら障害発生中らしい

462 :
まだ復活しないんか

463 :
一瞬つながったと思ったらまたあかん
障害情報見に行ったらロード中にまた切れてた
R

464 :
ここは繋がるけどWEBサイトによっては全然あかんね

465 :
>>450
こっくりしてやれ

466 :
またダメなったわ

467 :
障害がおきたときにHP見てねじゃなくて
ツイッターに情報をのせてくれるほうがありがたい

468 :
>>450
ワイの息子も怒髪天を突いとるで

469 :
急にワラワラと湧きすぎだろw

470 :
笑笑

471 :
>>405
カルログローチェ、つぅグロ動画のまとめサイト。
動画クリックするたびに別タブで広告サイトが開くから
閉じたりまた別の動画クリックしたりしてる真っ最中だった
あーもうたぶん俺のせいだわ、みんなほんとゴメン

472 :
マシなプロパイダあるんか他に

473 :
しばらく繋がったり切れたりの繰り返し

474 :
朝までには徹夜で直すように!

475 :
なんか不安定でyoutubeも、ろくに観られないぞ。

476 :
ビットコイン売れなくて死んだ

477 :
全然復旧しないじゃん!
もう私ASAHIやめる!

478 :
これもしかしてオリンピックのチケットの申し込みが今日までと関係ある?

479 :
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ     
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   ぼくのお金かえしてよ
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

480 :
直ったけど、切断しちゃうとなかなか繋がらなくなるから
ID変えて自演できないじゃないか

481 :
ゲームログインしたら1分くらいで落とされてってのが繰り返されるんだが

482 :
ADSL民やし、わりと真面目にドコモ光を考えだしたわ。ええ機会やわ

483 :
ふっかあああああっつううう

484 :
うぃーふぃー繋がらないからルーター再起動したら有線も繋がらなくなった

485 :
10年モノのルータが死んだかと思ったけど、そういうことか。

486 :
流石に明日のDAZN EL決勝は問題無く観れるよね…

487 :
1回落ちて文句言ってたら、ぷららなんかもっとひどいぞw

488 :
ルータの払い出しDNSは片方ping通るってdnsが引けない感じ
設定ミスか機器が飛んだ?

https://twitter.com/AsahiNetStatus
(deleted an unsolicited ad)

489 :
今日中になおるんだろうか

490 :
単なるバカなんだろう

491 :
直ったと思ったら再度@かながわ

492 :
やっぱり落ちてるよね
俺だけじゃなくて良かった

493 :
>>487
っせバーカぷららに帰れハゲ

494 :
ネットに繋がらなくてくるしくてくやしくて泣きながら吐いてる
許せない

495 :
乗り換え先としてSo-netとぷららならどっちがおすすめですか?

496 :
はよせーよ!

497 :
>>495
何でその二択なんだよw
どっちもクソオブザクソの代名詞じゃねえか

498 :
どうだ

499 :
こう見てるとdazn契約考えてたけど怖いな。プロバイダ次第で地獄や

500 :
そっかtracertやってみるか

501 :
モバイル回線からカキコしちまった

502 :
dns変えても無理やな、ppoe未接続や。

503 :
一瞬治ってるか?@渋谷区

504 :
お、Rた

505 :
>>495
うんこ臭いから引っ越そうとしてうんこの中に移り住むようなもんだぞ

506 :
@新潟県内

507 :
>>451
でも、障害復旧すれば、
タイムシフトで見られるよ!

復旧すれば・・・だけどヽ(゚Д゚)ノ

508 :
フレッツから纏めて払いのアサヒネット光に変更しちまったんだが
他のispも契約してpppoe認証通せるのか?
回線ごと纏めちまうとisp縛り?

509 :
>>492
君だけです

510 :
てすと

511 :
全然問題なかった

512 :
復活

513 :
問題ない

514 :
重かったのアサヒのせいかよふざけんな

515 :
復旧したっぽい?

516 :
>>508
        _, ,_
    (゚∀゚; )  こんな風に縛られてます
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \

517 :
プチフリ酷いなと思ったらみんななんだな
つかお前らんとこは規制されてないんか
ここんとこ規制されっぱなしだ

518 :
いつものDNS障害ではない接続障害のようだな。。。

519 :
まじでオリンピックのチケット申し込み終わらせといてよかったw

520 :
不通になると活性化するスレだな

521 :
ここの障害が起こるたびに苦しくてリスカしてたら腕が電人ザボーガーみたいになったんだが謝罪と賠償はよ

522 :
現在複数のサービスで障害が発生しています。保守・障害情報
https://asahi-net.jp/status もあわせてご確認ください。 ASAHIネット

公式まだ死んどるなご確認できまへん

523 :
パケロス無しで繋がるようには戻ってない

524 :
>>521
サイコガンにしようや

525 :
無能アサヒネットはよなおせや

526 :
>>521
それって、板尾創路のやつそれとも昭和のやつ?

527 :
取り敢えずうちは復活したわ

528 :
障害だけでこのスレ終わりそうだな

529 :
あ、直ったと思ったけど
回線復活したけどDNSまだ死んでるな

530 :
メールはまだみたい

531 :
治ってねえよ

532 :
と思ったらメール復活
みんな次回の障害の時にまた会おう ノシ

533 :
なんか直った?

534 :
追伸
やっぱり、メール消えてるじゃねーかよ ボケ

535 :
直ったかな

536 :
ダウン ディテクター
https://downdetector.jp/

通報通報!

537 :
ゲームはプレイできるようになったようだ

538 :
直ったっぽいね

539 :
漸く解消されたかな?

540 :
なんか不安定だぞ

541 :
つながったかな

542 :
大分良くなった
まぁまぁ速い対応するやん

543 :
ネットが復活してワイの震えが止まった
(´・ω・`)

544 :
>>478
オリンピックのチケットの申込締切は12時間延長されたようだぜ
asahi-netとは関係無いと思うが

545 :
ドコモがなければ情報すら入手できんかった
障害情報ページが開けないとかなめてんの?

546 :
スマホのwifiをオンにするのを忘れない

547 :
>>522
そもそも公式にもロクな情報が無い

https://asahi-net.jp/support/information.html
障害情報
内容が確定次第こちらに掲載します(過去4週間分)。お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

発生日時 復旧日時 障害内容
2019/05/11 14:51 2019/05/11 15:07 神奈川県の一部サービスにおいてインターネット接続がご利用いただけ
ませんでした
2019/05/06 05:35 2019/05/06 06:14 広島県のAsahiNet 光 ファミリー、ASAHIネット ドコモ光 ファミリー、フレッツ
光ネクスト ファミリー、フレッツ 光ライト の各接続サービスがご利用いただけないことがありました

548 :
やっと直ったか。IPアドレス直打ちのP2Pだけ通信出来ていて
ヤフー他には繋がらなかったからネームサーバーがダウンしているな
くらいは分かったが、

549 :
落ち着いたら、公式の言い訳でもみようかな

550 :
>>547
たぶん復旧後に更新するんだろうけど障害発生時に更新できるようにしてほしいよね

551 :
障害情報ページも開けんかったな。まったく役に立たん。
障害情報ページくらい別会社でホストすればいいのに。

552 :
>>550
今まさにどうなってんのよ?って情報が欲しいよね

553 :
>>552
そうそれ

554 :
>>544
そうなんだ
ありがとう

555 :
>>552-553
復旧に向けて今まさに頑張ってまーーーーーーーーーーーーーーすって書いたら
よけに炎上するだろうから
むりだな

556 :
ビグロに戻すかなあ

557 :
>>555
このツイートのことかwww

現在複数のサービスで障害が発生しています。保守・障害情報 https://asahi-net.jp/status もあわせてご確認ください。 ASAHIネット

558 :
そこはいつもどおりだったな・・・

559 :
>>555
個人的には障害発生自体はしゃーないと思ってるんよね
とりあえず、自分のところだけの問題なのか広範囲なのかだけでも判ればいいんよ
広範囲なら「早くなおせよー」と思いつつ待てるんだけど、
自分だけなら自分からアクション起こさないといかんので

560 :
間の悪いことにこの時間帯に海外ホテル4件予約して確認メールが2件しか届いてない。
バウチャーは印刷したからいいものの、明日もう一度確認メール送らなきゃ安心できん。
めんどくさい。

561 :
全然気づかなかったなwもちろんDNSはASAHIのではないのが常時だが

562 :
>>559
そうやな。ワイは復旧予定時間とか暫定だけあればええと思ってる。みんな情報が欲しいよな

563 :
急におかしくなったからルーターぶっ壊れたのかと思って2時間くらい無駄にしたよ
原因はASAHIネットか。くそー

564 :
>>547
それなー

565 :
ほんとに復旧したの?
まだ繋がらないんだけど

566 :
大丈夫じゃね

567 :
まだパケットロス多い

568 :
詳しくないから的外れかもだけどルータとかPCとか再起動してみたらどうだろう

569 :
DNSのプライマリを8.8.8.8にしたら改善するんじゃない

570 :
>先ほど発生した各種サービスの障害は復旧しました
いや、原因はなんなの?
お金は返してくれるの?
何か対策はするの?

571 :
やっと復旧した

572 :
前回気が付いて今回もそうだったけど、
ECの古代ルータ9500Nだとasahi-netで大規模障害が起こると繋がらなくなるが、
ルータを再起動やルータの電源抜くのではなく、
初期化してから再設定すると何故か繋がるようになるんだよなあ

21:13に飯から戻ってきたら障害に気が付いて、
一応定番の再起動やコンセント抜きをしたあと上の作業をして21:21に復帰

573 :
全てのサービスじゃねの?

発生日時 復旧日時 障害内容
2019/05/28 20:49 2019/05/28 22:10 ASAHIネットで各種サービスをご利用いただけないことがありました。

574 :
全然復旧してないんだけど

575 :
>>563
そう?久しぶりに有意義な時間を過ごせたけどなw

576 :
ルーターとか注文してる奴もいるかもしれんからな
詫びのメールぐらい送ってこいや

577 :
ひと眠りしたら復活してたか、ふう

578 :
フレッツ光でAsahiだけど障害中はこんな感じだった
・Asahiのメールサーバーに接続できず
・その他のネットは接続できるがちょっと重い程度
・動画は見てないのでyoutubeとかは分からない

579 :
ネットおせぇぇぇなんだーーー?
あ、youtubeはふつうに見れる。
だったんで、asahi以外のせいだと思ってた。

580 :
倭文

581 :
2ちゃんもつながらなかったからこいつのせいだとおもったけど2ちゃんもサーバー落ちてたのね

582 :
恐ろしく伸びてると思ったら
昨日のは障害だったのか。
ルーターやらハブやら抜き差したり、
電源入れ直しして損した。

583 :
昨夜はなんかレスポンス悪いと思ったら障害出てたのか…
移行先にSo-netのv6プラス検討してたが
ぷららにいくみたいだから再考しないと

584 :
ASAHIネット会員限定掲示板の
「電子フォーラム」が今週いっぱいで
22年間の歴史を閉じようとしているらしい。

https://asahi-net.jp/service/contents/forum/

585 :
一応、貼っておく


緊急保守情報

緊急に実施される臨時保守の予定が発生した場合には、こちらに掲載します。


日時:2019年05月30日04時00分〜2019年05月30日05時00分
エリア:全国
サービス:DNSサーバ・新規ダイアルアップ接続・一部のオンライン手続き・Webメール・迷惑メールフォルダ
     ホームページサービス各種の更新・個人ホームページCGI(アクセスカウンタ、フォームデコード)
     BBS・電子フォーラム
影響範囲:ご利用いただけないことがあります

586 :
まだ繋がらないんだが…

587 :
ウェーイ

588 :
>>584
そんな、フォーラムがあったんだ
初めて知りましたwwwwwww

589 :
最近この時間くそ遅くない?

590 :
ASAHIにする前までぷららだったがぷららも掲示板があったな
それも少し前に無くなったみたいだが

591 :
>>589
遅くはなるけどくそ遅いって感じではないな
この時間ならこんなもんかなって感じ

一番下は沖縄その上は京都で他は東京
https://www.speedtest.net/result/8297615848.png
https://www.speedtest.net/result/8297618202.png
https://www.speedtest.net/result/8297620704.png
https://www.speedtest.net/result/8297635915.png
https://www.speedtest.net/result/8297629405.png
ちな自分は埼玉

592 :
ここはなかなか良かったよ

593 :
そう過去形でね。

594 :
>>591
そうなんだ
うちは大阪で今まで快適だったのに最近急に毎日遅いから個別の問題か

595 :
https://www.speedtest.net/result/8297843384.png
https://www.speedtest.net/result/8297841232.png
https://www.speedtest.net/result/8297838796.png
https://www.speedtest.net/result/8297836078.png

2ちゃんを見たり、つべとかTiverを見るぐらいなら余裕の速度だな。
でも回線は1Gbpsなんだよな、完全な詐欺だろw

596 :
>>594
最近はどうか分からないけど西日本は懐事情が微妙らしい
ISPが網終端装置を強くしたくても・・・っていう話みたいね

597 :
今年の春からISP負担で増設できるようになったんじゃない?
やる気ないだろうけど。

598 :
ほーそうなのかー
たしかにポンと億単位出すとは思えないねw

599 :
asahi しれっと値上げしたりして

600 :
さすがに1時過ぎたら早いよね・・・

https://beta.speedtest.net/result/8297947828

601 :
サーバにもよるんだろうけど結構変わるもんだねー
https://beta.speedtest.net/result/8297967823.png
https://beta.speedtest.net/result/8297976745.png
https://beta.speedtest.net/result/8297980260.png
https://beta.speedtest.net/result/8297982665.png
https://beta.speedtest.net/result/8297985149.png

602 :
安定してる方でしょ

603 :
うち大阪だけど東京のLove4Taylorっていうサーバーが一番速くて、700mbpsは出る

https://www.speedtest.net/result/8298951912.png

604 :
ooklaのテスト鯖は個人で建てた鯖もあるからな。

605 :
個人的にTOKYOの鯖は遅い気がする

606 :
>>603ほど速度は出なかったけど確かにこの鯖への速度は速いなー
https://www.speedtest.net/result/8299815098.png

>>604に書いてある通り「Change Server」の上にある「Love4Taylor」のリンク(https://love4taylor.me/)クリックしたら中国語で書いてある個人のHPっぽいページ出て来た

607 :
>>605
もあるし、サーバー側の帯域がテストする余裕があるとも限らないからな、大きなとこでも

608 :
Radishが一番安定してるんじゃないか?

609 :
>>599
なら他に行くいいきっかけになる

610 :
>>599
今でも安すぎるからなあ

611 :
>>608
速度出なさすぎかな、接続数増やしても

612 :
昨日で解約だったけどいつまで使えるんだろう

613 :
https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/awp/rel/5.4.9-0.5/613-002735_B/docs/overview-363.html
設定例集#72: ASAHIネット提供サービスによるIPv4・IPv6インターネットへの同時接続(ひかり電話なし)

614 :
固定のやつ?

615 :
東京多摩地区ASAHIネット光だけど、少し前から繋がらん
また障害?

616 :
繋がった

617 :
昔はプロキシ使えたり優秀な回線だったけどなんでここまで落ちた?

618 :
またか?

619 :
またみたいですね…

620 :
東海だけど5分位切れたな

621 :
なおった

622 :
ワッチョイがあれだね

623 :
あれとは

624 :
メールサーバー死んでる

625 :
障害は復旧しましたメールきたよ。

626 :
岐阜県だけど今つながらん。

627 :
624の頃に、現在複数のサービスで障害が発生しています。メールが来た…。

628 :
自分も岐阜でつながらん

629 :
ルーターから先に飛ばないね。

630 :
岐阜県東濃地区、つながらん

631 :
多治見つながらん。

632 :
ツイッターで岐阜県で障害だって

633 :
飛騨地方も繋がらない

634 :
関東だけど繋がるけどクッソ重いよ

635 :
今日なんか工事有ったみたいだから、設定ミスってるんじゃないか?

636 :
もうやる気ないんだろうな

637 :
かれこれ二時間。大垣もつながらず。
返金してもらえるということでよろしいか?

638 :
返金?ないない。
前回の長時間障害の時でもお詫びメール一つ無いのに。

639 :
長いな

640 :
今治ったぽい

641 :
繋がんねーーー

642 :
DTIなら680円やろ
20円安いから変えようかな

643 :
やるやつは黙ってやるわな。無意味なナニかを期待してんだろうな

644 :
12時過ぎくらいから急に繋がらなくなった。PPPoE接続してもIDとパスが違うって言われる。何度確認してもあってるのに。ちな愛知

645 :
>>644
私も全く同じ症状出てます。
今日はもう寝て明日朝確認します。

646 :
644だが状況変わらず。
問い合わせおくったので回答待ちです。

647 :
>>516
コラボでも通るのになんでフレッツごときで縛られるんだよw

648 :
動的IPだけど
131で始まるやつが出てこなくなった
だからかどうかわからんけど
県名表示される板の
県名が変わった

649 :
急に切れやがる

650 :
犯罪だけはやめろよ

651 :
キングオブ障害ISP

652 :
ひとつも繋がらない

653 :
最近調子悪い
エキサイトからアサヒに替えたんだけど他にコスパ良いとこないかな

654 :
人が使わないところが速い
特典とかポイントサイト経由がないところとかを選ぶのがコスパよくなる

655 :
>>653
nuroにでも乗り換えれば?
ここよりは早いだろう。混み具合はここと大差ないけどw

656 :
なかなか使える

657 :
解約申し込んだ日から
やたら切れるようになった
ちょっと酷いじゃん

658 :
おま環

659 :
また重くなったクソ回線

660 :
にやにや

661 :
いかれてね?

662 :
月額1000円以下で今人少なそうなとこどこだろう

663 :
この板でスレの勢いが無さそうなとこ
てか、プロバダー板なんだからそういうスレあるんじゃね、もしくはISPのスレ見ればいいだろ、不満があるISPのスレで言うよか意味あるだろう
他の目的ならしらんがw

664 :
overこないな
今年前半にこないのかよ?

665 :
>>664
予定無いだろう?

666 :
あれ、使えてない気がする@東京

667 :
>>666
同意
お前は使えない輩

668 :
>>666
その時間くらいからTwitchでずっと配信してたけど使えてた@埼玉

669 :
うちの環境だと最近はv6よりv4のほうが速い

670 :
差は?

671 :
>>669
NGNの計測ではうちもそうだな

672 :
最近PS4でゲームする時すごいラグるようになった前から少しラグかったけど

673 :
>[緊急保守情報] 06/20 00:00〜06:00 西日本全域のフレッツ光ネクスト接続サービスでご利用いただけないことがあります。
だってよ。

674 :
4時間後とか酷過ぎる
夜間バッチ流す予定だったのにどうしよう

675 :
NTT西日本がらしいけど
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010030/
全域?と思って探したらあった

676 :
直リンクダメなのか。クソがw
--
西日本全域の緊急メンテナンス工事情報

下記内容で「フレッツ 光ネクスト/光ライト」に関わる緊急メンテナンス工事を実施いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

対象サービス

フレッツ 光ネクスト/光ライト

対象地域  
西日本全域の一部のお客様

工事内容  
フレッツ光ネクスト 網内設備の緊急メンテナンス工事

工事日時  
2019年 6月20日(木) 00:00 〜 2019年 6月20日(木) 06:00

影響    
工事時間帯において、インターネット接続が、10秒程度ご利用できなくなる場合がございます。

工事管理番号
000000000187290
--

>>674
西日本全域の一部のお客様
工事時間帯において、インターネット接続が、10秒程度ご利用できなくなる場合がございます。
だって。まあやってみれば?途中で止まったらヤバいのでなかった

677 :
>>673
ASAHIじゃないじゃんw

678 :
ASAHIもだよ。

679 :
西日本のフレッツ光ネクストね

680 :
ASAHIからもお知らせだから別にいいんじゃね
>>673は。>>674の「4時間後とか酷過ぎる」はNTTにだけどw

681 :
アサヒネット光
https://asahi-net.jp/service/ftth/hikari/
フレッツ光
https://flets.com/next_giga/fm/fee.html
https://flets.com/next/fm/fee.html

この値引きの金額を見てみたけどアサヒ光ってフレッツ光よりしょぼすぎるがどこか間違ってる?

アサヒネット光はスタートキャンペーンが24ヶ月限定で900円引き
かんしゃ割がアサヒネットとの契約年数に応じて3年目…100円引き、4年目…200円引き、5年目…300円引き
25ヶ月目以降は300円引きしかない代わりに解約が自由
01-24ヶ月…900円引き、25-36ヶ月…100円引き、37-48ヶ月…200円引き、49ヶ月以降…300円引き

フレッツ光がルーター貸し出しなしのギガラインコースとハイスピードコースで
01-12ヶ月…800円引き、13-24ヶ月…900円引き、25-36ヶ月…1000円引き、37-48ヶ月…1100円引き、49ヶ月以降…1200円引き

フレッツ光ルーター貸し出しコースだとギガ割-300円が30ヶ月限定、2年縛り割引がずっと継続で-700円
ポイントクラブ加入後の特典が1年目…100円、毎年100円増えて最大5年目…500円分だがポイントで支払う場合は手動で処理が必要
01-12ヶ月…1100円引き、13-24ヶ月…1200円引き、25-30ヶ月…1300円引き、31-36ヶ月…1000円引き、37-48ヶ月…1100円引き、49ヶ月以降…1200円引き

アサヒネット光は1年以内に解約すると違約金9500円
フレッツ光は2年毎に延長する契約縛りでその更新月以外に解約すると違約金9500円
アサヒネットの利点は1年以降は解約が自由な代わりに使い続けても値引きが悪い
フレッツ光はキャリア携帯みたいに解約月が縛られる代わりに値引きが大きい

ってことでいいのかね?
これ見るとどう見てもアサヒネット光は25か月目以降の値引きが空気で、
なら最初からフレッツ光で継続の方がよく見える

682 :
長い。よく読んでないwけど、うちでは100円しか安くならなかった。ポイントクラブ満額なら

683 :
光コラボは現在マンションタイプミニクラスの世帯数少な目のマンションタイプのフレッツのプランの人か
ドコモ利用者で大容量プラン契約してるドコモユーザーのドコモ光以外は全然安くないという認識

684 :
もっともっと割からの契約だとなおさらコラボに行く意味が

685 :
>>684
住んでるのh東日本だけど一度メールでもっともっと割の告知が来て、
東日本でも契約できるようになったと思いNTTに電話したら西日本限定だと言われた思い出

686 :
西日本だとグループ割で300円引きもあるしな

687 :
障害情報の6月21日見て

688 :
そこには驚愕の事実が書かれている!

689 :
個人の感想です

690 :
障害情報見たけどここ最近の障害発生率酷いな

691 :
ていうか障害報告きてるけど普通につながるよな。

692 :
最終警告ってメールが来てるけど
8通も(w

693 :
内容教えてw

694 :
ふざけんなボケ早く直せ

695 :
おっ最短記録

696 :
もうええわ

697 :
>>692
エロサイトの料金払わないと法的手段に出るって奴だな。

698 :
>>693
私たちはあなたの電子メールの数が多すぎることを知りました
したがって、あなたのスパムクォータはいっぱいです。

スパムクォータをクリアするには、再確認する必要があります
下記をクリックし、電子メールアカウントの情報をご覧ください。

あなたのWebメールアカウントをアップグレードするにはここをクリックしてください

どうもありがとうございました


Asahi Net メールサービス。

どうみても怪しい(w

699 :
本文そのもなのか?だったら出だしから外人によるっぽいな
でもあるし、AsahiのメールなんてただのPOPやろが。単なるメールボックス一杯ならまだわかるが
ただのスパム、フィッシングメールやな。でも自分の実際に使ってるのだと引っかかりやすいよねw

700 :
あ、もしかして原文が英語とかか?メールデーモンからの
メールボックス一杯だよという。それでも「[スパム]クォータ」とは書いてないかなと思うけど

701 :
アサヒネットはメール容量無制限だから、メールボックス一杯だよというだけでフィッシングメール確定だろ。

702 :
>メールアカウントをアップグレード
どんなサービス始めてんだよアサヒネットww
どうもありがとうございました

703 :
NTTの設備故障でとか
理由がより詳しくなってるな

704 :
落ちたぞ、またやらかしたのかよ

705 :
使えるけど

706 :
最近youtube liveとかtwitchがプツプツ切れるようになったけどなんだこれ

707 :
ブラウザのせいだろ

708 :
それasahiが原因のパケロスだよ

709 :
おま環の可能性もある

710 :
ゲームでのリアルタイム性が必要でのパケロスならまだわかるが、数秒のバッファリングあっての動画でパケロスがとか

711 :
IPv4なら運悪く網終端装置の悪いポートに当たってるとか。ポートによってらしいからな=PPPoEを繋ぎかえたら直る場合もあるとか
自分の環境なのか、NTTなのか、Asahiなのか、誰もわからないだろう。そういうのに当たったので調べられる人がいなければ

712 :
何が原因か知りたければ
tracertぐらいしないと

713 :
Cloudflareがダウンした件、またアサヒネットかよ!と思った
スマンかった

714 :
何か繋がらない (´・д・`)

715 :
おま環

716 :
ルーターリセットしたら
直った ゴメン (´・ω・`)

717 :
よし許す

718 :
NTT西日本の設備故障おおくね?

719 :
DNSClientEventsの1014発生しまくってその都度ネット切れるんだけど、他所でも結構起きてるのか
とりあえずGoogleのDNSサーバーに変更して様子見中

720 :
だからアサヒのDNSはと

721 :
代替DNSをgoogleにしてる

722 :
over下半期にくるんだろうか?

723 :
あれGoogleのDNSサーバーに替えたのに1014出てる
やっぱおま環だったのかなぁ、オフゲやってたからネット切れたかどうかはわからんけど

724 :
ipv4 over ipv6って言うほど必要?
個人的にはipv4、ipv6はしっかり分かれててほしいから不要

725 :
自前でルーティングとかいろいろやってるなら運用がクソ簡単なipv4も必要じゃね。

726 :
全部ipv6にしたいからだろ
ipv4は枯渇するから、石油とおなじように

727 :
>>725,726
わかってなさすぎ

728 :
よく知らなかったから調べてみたけどover良さそうだね
https://www.odorikoblog.net/entry/v6tech/

729 :
わかりませんでしたわかりませんでした

730 :
>>726
石油枯渇って十何年も言われてるけどいつ枯渇すんのよ

731 :
ipv4はbogonのやつを再利用すればまだまだ実用には耐えれるぞ。

732 :
>>730
IPv4が枯渇するときじゃね?

733 :
なかなかいいね

734 :
2年前に乗り換えたけど
速度低下も障害も1 回もなく快適
マイナーで人が少ないからかメッチャ安定してる
その前のso-net、OCNは速度低下が酷かったわ

735 :
俺も楽天ブロードバンドから
乗り換えたけど快適過ぎる!
楽天が糞遅かったから

736 :
もうずっとスレ建てられない

737 :
>>735
そっかー
最近トラブルばかりだから楽天にしようかと思ってた
危なかった

738 :
>>737
自分がやめる頃はipv6対応してなかったよ、サポートも気にくわないなら止めろぐらいの物言いしたからやめた
今はアサヒで快適ですよ

739 :
楽天って全般的にユーザーに対しては糞だよ。

740 :
2・3週間前からずっとスレ立て出来ないんだけど俺だけ?

741 :
>>740
お前だけ

742 :
>>741
普通に書きこみは出来るんだけどスレ立てだけが出来ないんだ

743 :
>>742
そりゃそうだ

744 :
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

これが出るだけ

745 :
どこの板?
俺もできなくなった
asahi-net規制されてんじゃないかな

746 :
俺はVIPでしか試してないがここ最近立てられない

747 :
>>744
VPNで別IPに偽装すればいい

748 :
vpnもproxyもtorも今はほぼダメなんじゃないの?
その為に浪人があると思ってたけど違うのか

749 :
俺はvip板vip+他あらゆる板でスレ立てができなくなってるぞ

750 :
でも>>741に言わせるとおま環らしいんだよな
誰か普通にスレ立て出来てる人いる?

751 :
規制で書き込めなくなった

752 :
このスレッドにはもう書き込めませんでしたってエラーなら
janeのツール→Cookieを削除してから再起動でいけるで

753 :
このホストはBBx規制中です

書き込みすらできぬよ

754 :
http://info.2ch.sc/?curid=2630

755 :
書き込めますが

756 :
BBQ焼かれたならIPアドレス切替ないとな
固定ならアキラメロン

757 :
また接続できないんだが?

758 :
串と押せばok

759 :
繋がらないの俺だけ?

760 :
tracert使って調べたら

761 :
>>759
そうだよ

762 :
復活しました。

763 :
復活も何もつかえてるから

764 :
地域すら書かずに繋がらないとか書き込むのには一々反応しないでNGぶっこんでスルーで良い

765 :
り地域繋がらない

766 :
最近速度のばらつきがひどいんだけど
別のところにかえたほうがいいかなぁ

767 :
overまだかよ

768 :
パケロスが酷いのでネトゲには向かないプロバイダです
ずっと規制されているのでスレ立ては出来ないプロバイダです

769 :
スレ建てはできるし
おまかん

770 :
俺もスレ立てられない
のはまだいいけどどこで規制情報見ることができるのかわからないのがこまる

771 :
運営板だろ

772 :
この時間帯ならいい方かな。
BNRはクソ遅いけど。
YouTubeで4KとHD動画を同時に再生しても余裕。

SpeedTest
https://i.imgur.com/QlaaCo9.png
Googleスピードテスト
https://i.imgur.com/GfIYvIT.png

773 :
Googleスピードテスト…16.7 ( ´艸`)

774 :
>>772
ダウンロードとアップロードがなんか逆だろうと思える環境だねえ
どゆことやねん、ある意味羨ましいw

775 :
もしかして今繋がらない?
自分だけ?

776 :
DNS落ちた?

777 :
と思ったら繋がった

778 :
正確な時間は判らんが深夜早朝にかけて回線切断があった

779 :
2019/07/28 08:09ー08:17 インターネット接続サービスがご利用いただけないことがありました

780 :
知らないうちにIPアドレス変わってたから、一度切断されたみたいだな。

781 :
定期的に障害があるよな

782 :
ADSL時代は最強だったんだがな

783 :
ADSL時代にアッカの個人情報流出被害にあって500円の商品券もらった。

784 :
アッカネットワークスか
速さじゃ最強だったな

785 :
フレッツ光+ASAHIネットだとdアニメストア途切れるのでウルトラギガモンスター+のテザリングにしたら解決した。
モバイルにすら負けてるじゃん

786 :
DS-lite対応しないかな。。

787 :
ASAHIネットはIPv4 over IPv6サービスは提供していないのでしょうか?

788 :
提供していません。
今後の予定についてのアナウンスもありません。

789 :
>>787
提供はしている。
料金は個別問い合わせ、ほぼ間違いなく一般家庭向けのものよりめちゃくちゃ高い。
対応ルーターはYAMAHA、NEC IX等で、一般家庭で持ってる人は多くない。

790 :
>提供はしている。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!嘘ついた

791 :
ipv4 over ipv6でも固定IPが可能とかってやつだよね。

792 :
ラブイズオーバー

793 :
悲しいけれど

794 :
終わりにしよう

795 :
義理はないから

796 :
数か月ぶりに速度測ってみたらめっちゃ遅くなってる

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-1 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 59.60Mbps (7.450MByte/sec) 測定品質: 79.7 接続数: 1
測定前RTT: 5.36ms (4.82ms - 5.83ms)
測定中RTT: 10.9ms (4.41ms - 22.0ms)
上り回線
速度: 222.1Mbps (27.76MByte/sec) 測定品質: 89.8 接続数: 1
測定前RTT: 11.0ms (9.00ms - 13.0ms)
測定中RTT: 8.25ms (4.01ms - 24.0ms)
測定者ホスト: ********.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻: 2019/7/31 23:01:21
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

797 :
ooklaでもこれだからやっぱ前より遅いな
https://www.speedtest.net/result/8462350352.png

798 :
遅いけど前より速くなってる気がする。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.10Mbps (4.013MByte/sec) 測定品質:55.9
上り回線
 速度:76.24Mbps (9.530MByte/sec) 測定品質:59.9
測定者ホスト:********.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2019/7/31(Wed) 23:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

799 :
>>797
アップロードがそれだけでているんだから、ダウンロードは諸々共用にべすとえふぉーとwまんまじゃね
そんな時もあるさという

800 :
マンションだけど隣の住人が帰宅してしばらくするとあり得ないほど遅くなる
通常時は上り、下りとも70Mbpsでその時点でも遅い訳だが
それが300kbpsとかあり得ない遅さになる
どんな使い方したらそんなことになるんだ?違法DLを全力全開でかましてるのか??

801 :
本当に(確実に)隣の人が異常に帯域食ってるとしたらプロバイダというよりNTT案件
NTTはそういうユーザーは規制するはずだけどな

802 :
追記:
マニュアルの31Pに書いてあった
"This bar is only displayed and active when the Pedals are connected to PC by USB directly."って

803 :
ごめん、誤爆った

804 :
>>801
ASAHIも規制してるだろ

805 :
レスをよく読もうな、脊髄反射のトンチンカンぶりがものすごいw

806 :
ところで>>800の「マンション」ってどっちなんだ?
俺はマンションで契約賃貸で付属してる無料WiFiだの無料インターネットだと思っていたが、
>>801で、フレッツのマンションの可能性もあるのか気付かされた

807 :
>>805
情弱かよw
ASAHIも異常に帯域を使用するユーザーを規制するんだぞ
で、>>801が「NTTはそういうユーザーは規制するはずだけどな」とレスしてるから、
NTT以前にASAHIが規制すると言っているんだよ
お前こそレスをよく読め脊髄反射のトンチンカンくんw

808 :
>>807
>>801のはどうみても「マンション」がフレッツのマンションタイプのことを想定して言っているだろうに

なにが「情弱」なんだかなw

809 :
自称情弱でない人にはなぜかわからないのかもしれないがw、
フレッツのマンションタイプは戸別にプロバイダと契約だからね

>>800のマンションがフレッツのマンションタイプでないと、>>801のレスは成り立たない

マンションが契約してのひとつのプロバイダ共用なら、
>>801のレスのいうNTTはNTTにそんなこと言われても知らんがなだし、
ID:ZhXdS6Iy0の言うのはこっちでしかない。プロバイダの規制が隣ので影響するんだろ?

だから>>801>>804,807とかレスするのたトンチンカンだと言っているのだよ

810 :
>>809
>フレッツのマンションタイプは戸別にプロバイダと契約だからね
それ位知ってるよ
でも>>800の書き込みの時点ではどっちのタイプかまだ分からないだろ?
だから俺は「ASAHIも規制してる」と書いたんだよ
にも関わらずお前が「脊髄反射のトンチンカン」とか草まで生やして噛み付いてきたんだぞ

811 :
何を言っているのだか。明らかに否定からしか言ってないくせに

812 :
>>804もそうだが、>>807で顕著
>NTT以前にASAHIが規制する
まったく別。以前もなんも関係ない、まったくの別物、どっちかでしかない。NTTがなのかASAHIなのかでしかない
>>801のフレッツのマンションタイプを想定に、それに繋げてこの言葉は出ないだろう、本当に知っていたのなら

情弱なんて馬鹿な言葉を使うからそんな>>810のような見苦しいことをしなくちゃならなくなったのだなとしか思えないw

813 :
これ以上は続けても平行線だからレスしないけど
とにかく「脊髄反射のトンチンカン」とか草まで生やしてケンカを売ってきたのはお前の方だからな
すぐに噛み付くその狂人っぷりは治した方がいいぞ

814 :
ソコしか責められないのが明らかだな
ご苦労さん、お前みたいのが居るのを確認するためだよ。以後気をつけろよwここは2chですぜw

815 :
カス同士で喧嘩すんなよ
見苦しい

816 :
ホント両方ともカス
お前らガソリン買うなよ

817 :
ツーマンセルバトルかよw

818 :
https://www.speedtest.net/result/8471792686.png

819 :
>>816
最近どこででも見る書き込み飽きた

820 :
だってよ!

>[緊急保守情報] 8/6 0:00〜2:00 福井県のAsahiNet 光、ドコモ光、フレッツ接続サービスでご利用
>いただけないことがあります。
>保守・障害情報 https://asahi-net.jp/status#emergency もあわせてご確認ください。

821 :
ここのsim使ってる人いる?
OCNの日次プランの課金オプションが改悪したからここのにしようかと思ってるんだけど

822 :
>>821
いると思うけど
そいつごこのスレにいるかは知らない

823 :
使ってたけどやめたオレならいる

824 :
まだ使ってるけど、今月でやめる俺ならいる。

825 :
一応いるんか
調べても全然レビュー的なのが出てこないんだけど速度とかどんな感じ?

826 :
昔5年ぐらい前OCNモバイルワン使ってたなあ。
DMMを経て今はイオンモバイル。

827 :
>>825
昼はめっちゃ遅い。
通信系アプリがタイムアウトするくらい遅い。
低速モード切り替えがない。バーストモードもない。
このあたりと光とのセットでの割引金額の納得ができればアリでは?

セルラーipadを買ってもう1枚SIMが欲しくなったので
容量共有SIMがあるサービスに乗り換える。

828 :
光withフレッツコース利用中。
今日午前中はつながっていたみたいだけど、昼以降深夜になっても全く繋がらなくなってる。
NTT光終端末ONUは緑のランプが全て電灯していて正常。NTT西日本に障害情報が掲載されてないからプロバイダーだよね?DNSサーバーをISP指定、8.8.8.8どちらにしてもネット接続できず。

829 :
ちなみに当方は静岡県在住。
自分のように今ネット繋がらなくなってる人いる?

830 :
そんなに長時間の障害ならいくらASAHIでも障害情報に載せないなんてことはないだろ
おま環だな

831 :
http://flets-west.jp/
ここは繋がるか?
俺は東日本だから確認取れないがサービス情報サイトに繋がるはず
それも繋がらなければフレッツ回線(配線含む)が死んでるかONUが死んでる

832 :
取りあえずPCを含むすべての機器を再起動だね!

833 :
たまに障害あるよな

834 :
>>821
使ってるよ

835 :
>>821
できた年から使ってる

836 :
>>828

光withフレッツ静岡県

同じ環境だけど特に異常はなかった。

837 :
つながらないとかってLANケーブルさして確認してるんだよね?
WIFIのみで言ってないよね?

838 :
ルータ使ってるならそれが壊れたに一票。
この暑さで突然死するって話はよく聞くし、実際数年前にうちも壊れた。

839 :
朝日ネット、4-6月期(1Q)経常は69%増益で着地

朝日ネット <3834> が8月7日大引け後(15:00)に決算を発表。
20年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比69.3%増の4.3億円に拡大し、通期計画の16億円に対する進捗率は26.9%となり、5年平均の23.2%とほぼ同水準だった。

直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の10.4%→15.5%に大幅上昇した。

840 :
一体何で稼いではるんやろ
ここ商売してるんかいな

841 :
あなたのわたしの月千円

842 :
ここはポイントサイト経由で稼げないから乞食が集まらなくていいね

843 :
2ch DNS

844 :
DNS規制された

845 :
2ch書けなくなるの?ここのDNS
一応セカンダリはGoogleにしたけd

846 :
ここのDNSはなんともなかったけど。DNSで書けなくなる?まさか

847 :
ASAHIのDNSが常日頃からボロいのは否定せんが
今回のは2chの運営が2ch.scドメインのネームサーバーの設定をミスったのが原因で
それ以降にキャッシュの期限が切れて2ch.scから異常な情報を受け取ってしまったDNSを使ってるとアクセスできず
たまたま8.8.8.8とかの、正常だった頃の情報をキャッシュしてたDNS経由なら問題なく使えた、という、つまりはタイミングの問題

848 :
書けるようになったからOK
( ^ω^ )

849 :
スレ立ては相変わらずできません

850 :
>>849
同じく「スレ立て」だけいっこうに出来ない状態がもう3カ月以上続いてる

書き込みだけは普通にできるのに

851 :
また&#32363;がらないわ

852 :
なぜにもじばけ?
つながらん

853 :
何に繋がらないのか書かないと・・・

854 :
電話が

855 :
韓国系なの?

856 :
今年中もしくは今年度中にoverはくるのだろうか?

857 :
ここ一週間下りで昼夜問わず5Mbps程しか出てないんだけどそんなもん?

858 :
そんなことは、なったことがない

859 :
5Mbpsって。ADSLなのか?それもかなり環境の悪い

860 :
あー、運悪く網終端装置の混んでるポートに当たったとかか?
PPPoEを再接続したら他のポートに変わるだろう(何度かやれば)

861 :
今までは1Gの契約で昼夜平均30Mbps位は出てた
それでも上りは30位でてる、PINGが50でjitterが265もある
このあたりのなんか関係ある?

862 :
そう言えば8/6停電になった

863 :
tracertでどこから遅いか調べて

864 :
ごめんなさい
1F→2Fまでイーサネットコンバーター代わりに使ってる
NECのPA-WG1200HP(ドフで800円程)熱かったから
平置きから縦置きにしてLANケーブルさしなおしたら
40〜60Mbps代に回復しました。これで様子見てみます。
アドバイスくれた人ありがとうございました。

865 :
問題の切り分け出来ずに遅いだの繋がらないだのすぐここに書き込む人多すぎない?
少しおかしいとすぐにプロバイダのせいだと思っちゃう単純思考なんかな

866 :
>>865
プロバイダのせいで無いことを君が説明すればいい

867 :
問題の切り分け行うのもスレに書き込むのも本人でしょう
何頭悪いこと言ってんの?

868 :
>>864
この暑さでルータがおかしくなること多いよな
メーカーもまさか日本の夏がこんなに暑くなるとは想定外だったらしい

869 :
認証エラーで繋がらないのにまったく書き込みないから俺環なのかと思ってたら
ちゃんと障害情報に載ったわ

しかし
発生日時 2019/08/18 01:16
復旧日時 2019/08/18 01:17
って、俺環では長い時間繋がらなかったんだが…

870 :
長い時間は愛知県の方では。
発生から復旧のメールまで30分以上ある。

871 :
いまだに繋がらない
pppランプがつかない

872 :
やっと回復した

873 :
>>870
いやその愛知県なんだけど、ホームページの障害情報だと1分で復旧になってるし…

愛知県なら人口多いからもっと書き込みあってもおかしくないのに全然書き込みなかったってことは
愛知県の中でも一部の地域だけだったのかねぇ?

874 :
一部スレの書き込みができないとこがあるな。

https://medaka.2ch.sc/gamespo/
とか。

875 :
それのどのスレやねん

876 :
速度はこの時間でも50mb/sは出てるからまぁいいかって感じだけど

20〜24時にtwitch,fc2が異様に重くなる
これ絶対海外への接続規制だよね、なんとかならんか

877 :
海外ってその2つだけなのか?んなアホな

878 :
>>877
だってアジアって言ったらしく中国韓国北朝鮮しか無いと思ってる奴だし

879 :
>>877
速度差感じるの動画サイトくらいだから。
360pとかクソ画質じゃないとバッファだらけで見れん

880 :
数分前がこれで
1.NTTPC(WebARENA)1: 916.05Kbps (113.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 956.12Kbps (118.96KB/sec)
推定転送速度: 956.12Kbps (118.96KB/sec)

ちょっとしてからがこれ
1.NTTPC(WebARENA)1: 19.48Mbps (2.43MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 67.48Mbps (8.43MB/sec)
推定転送速度: 67.48Mbps (8.43MB/sec)
プロバイダかえたほうがいい?

881 :
釣か?

882 :
>>879
せめてspeedtestぐらいしような

883 :
投げて玉名市 もうやめだ。

884 :
(´ω`)……。

BNR
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.91Mbps (1.86MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.46Mbps (931.33KB/sec)
推定転送速度: 14.91Mbps (1.86MB/sec)

885 :
8.08MB/sec

886 :
パケロスが酷いのでネトゲには向かないプロバイダです
スレ立てはできないので2chには向かないプロバイダです

887 :
MTUでも調整したら?

888 :
いつものパケロスくんだから無理だろう

889 :
でもスレ立てが出来ないのも事実だな
俺も全然出来ない

890 :
このスレの次スレ立てる頃には規制解除されてると良いな

891 :
(´・ω・`)一桁……。

BNR
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.39Mbps (923.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.46Mbps (681.77KB/sec)
推定転送速度: 7.39Mbps (923.31KB/sec)

892 :
34.82MB/sec

893 :
over今年なさそうか?

894 :
daznが安定しないんだが、どうにかならんものか
常時下り50〜300Mbps出てるし、ちょこちょこdns変えたりはしてるんだが、画像が極端に悪くなったりクルクルして止まったりする

895 :
DNS変えても返ってくるアドレスが変わらなきゃ意味ないだろう
ググったら出てくるねえ止まるとかクルクルとかいっぱい。そこらで書かれてるのやってみたの?ブラウザを変えるとか

896 :
ここはパケロスが酷いからストリーミングはまともに見れないよ
twitchとか生放送系はそう

897 :
ipv6で超快適ですよ

898 :
特に障害の情報は出てないのか…

899 :
普通に使えてる
快適そのものだ

900 :
コラボ光の事業者変更っていうのが始まってたんだな

例えばASAHIネット光からOCN光へと簡単に変更できるようになったようだ
工事とかもないらしい

901 :
>>900
それ便利だな

902 :
OCNはお祭り騒ぎなのにここは平和なんだな

903 :
ここも障害があればそれなりにお祭りになるけど
OCNのは別に他のプロバイダーも共通な障害じゃないOCN(関連)だけなんでしょ

904 :
www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HEJ_Z20C19A8000000/
このOCNの言うことが本当だとしたらここでも起こってもおかしくはないな。起こってないけど
OCNは企業ユーザがそれも中小のが多いからとかかな?

905 :
>>880
GMO BBにでも乗り換えればok
ネトゲとかP2Pとかやるならかもめ、府中あたりに乗り換えれば手っ取り早い。

906 :
「auひかり」で10ギガ始まったそうじゃないか
アサヒネットのギガ得プランに組み込まれるのかね?

907 :
ついにきたか?
v6 コネクト

908 :
このASAHIネット「IPv6接続機能」につきましては、現時点では「v6 コネクト」の以下オプションサービスを
ご利用いただくことはできません。

909 :
VNE事業者としてのアサヒネットは他社ISP向けにDS-Lite方式によるIPv4 over IPv6接続機能を提供します(=VNE事業者としては他社VNE事業者と並んだ)
しかし、ISPとしてのアサヒネットはユーザにこれを提供しません
か。なんじゃそらww

まあ、いう通りPPPoEで満足してる、IPv4 over IPv6はポートが弄られるので嫌い必要ないので別にいいんだけど。でも、やっぱりなんじゃそりゃだなw

910 :
まあ、

なお、ASAHIネットのサービスとして「v6 コネクト」のオプションサービスについて提供を開始する際は、Webページにて改めてお知らせいたします。

なのでそのうち使えるようになるかもね。さすがにアサヒネットの中の人もちょっとはなんじゃそりゃとは思っているだろう

911 :
dsliteならルーター買わないとあかんわ
v6プラスならHGWだけで良かったのにな

912 :
DS-Liteってポート開けられないんだろ
v6プラスならいくらか開けられるけど

913 :
transixは速度的にあんま評判良くなかったような
まぁPPPoEで遅い地域の人はそのほうがいいだろうけどな

914 :
というかASAHIはインターネットマルチフィードじゃなくJPNE系だったはずなんだがどうしてこうなった?w

915 :
VNE事業者としてはそういうなになに系ってのは関係ないんじゃね

916 :
>>912
https://tabikumo.com/ipoe_dslite_conf/
なんかできるっぽいよ。

917 :
>>916
PPPoEとIPoEの併用でしょ
それはポート開放できる

918 :
DS-Lite方式によるIPv4 over IPv6接続機能

いつから利用できるの?

919 :
>>917
それは今でもできてね?
915のは、PPPoE,IPoE,DS-Lite全部使うパターンでは?

920 :
先月落雷酷くてWifiルーター壊れて
アサヒネットがv4overv6しばらくやらないと思って
NECのWG1200CR買ったのに
DSLITE使えるようになるならまたルーター買わないといけないとは。

921 :
>>920
たった1000円ケチったツケだな

922 :
>>919
ポート開放についてはDS-Liteはできない関係ない、
PPPoEとIPoEの場合と同じことしてるだけ
というのじゃないの>>917
>>916はいう通りのだろうが、>>912に対しては違うよという

923 :
障害おきてる?

924 :
https://asahi-net.jp/support/information.html

この緊急保守ってところどう?
こっちは兵庫で一部のサイトにしか繋がらなくなった

925 :
兵庫県
なんともない

926 :
2時間程止まった。メンテ情報に出てた

927 :
日時:2019年09月06日00時00分〜2019年09月06日06時00分
エリア:兵庫県
サービス:AsahiNet 光、 ASAHIネット ドコモ光、 フレッツ 光ネクスト、 フレッツ 光ライト の各接続サービス
影響範囲:ご利用いただけないことがあります

928 :
DS-Liteになった場合、特に設定とかは変えなくてもいい?

929 :
設定変えなきゃPPPoEのままだな。

930 :
ds-lite対応のご家庭ルータかIXかRTXあたりの企業向けルータ拾ってこないとな

931 :
どのへんに落ちてる?

932 :
NTTのルータだよ

933 :
ds-liteってひかり電話使ってるといろいろ大変らしいな

934 :
トランジックスサービス?

935 :
>>906
アサヒネットのカスタマに聞いたけど「AUひかり5G/10G」のコラボ予定無しの回答でした

936 :
自問自答

937 :
>>935
メールブログコースにするしかないな。

938 :
>>937
アサヒネットはパソコン通信の頃からお世話になっていたので、単純に切りたくないからのぉ
仰る通り、10月からメールブログコースにするわ

939 :
俺もメールだけの為にアサヒネット使い続けてるわ
さくらインターネットに移行しようかな

940 :
>>938
なんだかんだ言いながらパソ通時代からのユーザーって多いのかな

941 :
するならはよ無料オプションでds-lite対応しろや

942 :
Niftyservだった

943 :
いきなり繋がらなくなったが、うちだけか?

944 :
うちもつながらない

945 :
岐阜だけど繋がらなくなったわ

946 :
岡山だが繋がらん

947 :
またか

948 :
結構規模広そうだな
自分は岡山だ

949 :
多すぎ

950 :
はいはい、ワロスワロス

951 :
愛知、繋がらない

952 :
だめだな。
月末解約するわ。

953 :
なんか、落ちてる@四国

954 :
繋がらんやんか 愛媛より愛を込めて

955 :
つながったっぽい岐阜

956 :
三重、繋がらなくなった

957 :
いきなりの初体験…早くして

958 :
あ、繋がったわ@四国松山

959 :
おっ治った!ほなさいなら

960 :
直ったっぽい

961 :
北陸地方だめ

962 :
ずっとつながってるけど、なんでスレがのびてるんだ

963 :
軒並み繋がらない中YoutubeとGoogleはずっと利用できてたな

964 :
>>962
どーして繋がってんのに、こんなスレ来てんだよwww

965 :
ついにoverのサービス開始かと思って
見に来ただけだ

966 :
IPv6しかまともに見れないからyoutube見るしかねえ

967 :
西日本がっぽいな。NTT西関連だったりしてw
まあアサヒがだろうけど

968 :
西日本エリアのインターネット接続サービスがご利用いただけないことがありました

969 :
復旧しましたって…まだ繋がらないんだけど

970 :
TLS1.1切り捨ては時代の流れ、か

971 :
v6だけ生き残る現象はたまにあるな
youtubeだけ見てると気付かない

972 :
2chもipv6?

973 :
IPv6アドレスはない。過去には実験的な板があったらしいが

974 :
1Gbpsの回線に変えたから速度測ってみたけど測定サイトによって結果が全然違って当てにならんね
1番速いのがRadishで接続数16にして上りも下りも400Mbps

975 :
そりゃ測定サイトによってサーバー違うんだから結果が違って当たり前よ
最大速度が出れば1Gbpsっていうただの目安の値でしかないからね

976 :
自分は、Radishでやってみたけど光ネクスト隼で下りが138Mぐらいだった。
無線LANルーターが古いのかな。ルーターはWZR-HP-G300NH。やっぱ古いか。

977 :
NTT東が6月頃から局舎側を10GE-PONに切り替えてるらしいからじっくり待ってようぜ

978 :
>>976
そのルーターの速度の上限が151Mか131Mでしょ

979 :
>>978
今まで知らなかったけど、11nとか11acとか調べたよ。
そんなのあったんだね。自分のは11nだけしかなかった。
旧型だったわ。まあ8年前に買ったやつだからしょうがないけど。

980 :
今は11axってのもあるからな

981 :
Wi-Fi6

982 :
>>976 >>979だけど、無線LANルーターをバッファローの
WSR-2533-DHPL-Cに買い換えてみた。

Radishで計ったら下りが480Mほどになったよ。
無線LANのタブレットPCの方は、下りが30Mほどから
130Mぐらいになったわ。

速さはGmailが特に速っ!と体感した。

983 :
神奈川だけど昨日からこの時間めっちゃ遅い
ttps://www.speedtest.net/result/8606266803.png

アサヒもついにPPPoEダメになってきた?

984 :
試したら
https://www.speedtest.net/result/8606356267.png
むっちゃ調子ええけどwこの時間で300M超えることはなかったような
地域とかによるだろうけど、PPPoEを再接続してみれば?NTTの網終端装置問題に引っかかっただけとか

985 :
https://www.speedtest.net/result/8606377958.png
DAZN視聴しながら測った

986 :
ああ、IPv6だった
いつの間にか常用テストサーバがIPv6対応になってた&SPEEDTESTで表記されんからわからんかった
同じサーバでIPv4だと
https://www.speedtest.net/result/8606400941.png
んー、おっそい方だな

の前にIPv4しかな他のサーバーで
https://www.speedtest.net/result/8606389338.png

https://www.speedtest.net/result/8606386438.png
だった。一概にはASAHIがとは言えないかもしれないかな

987 :
どなたかスレ立てできる方
次スレをお願いします

988 :
asahi-netは2ヶ月以上ずっと規制されているのでスレ立ては出来ません

989 :
はいよ 次スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1569024198/l50

990 :
あさひがさんさん

991 :
おはよーさん

>>989おつー

992 :
ワッチョイアリで頼む

993 :
あっても無くてもどっちでもいいよ
不満なら自分で建てろ

994 :
だから規制だっつーのアスペか?

995 :
ワッチョイ有りがいいけど当たり前だけどホスト規制だわ

996 :
うめ

997 :
うめたろう

998 :
よわなよわない

999 :
ウメッシュ!!

1000 :
ブリッ

1001 :
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   イェーイ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

OCN モバイル ONE 143枚目
荒らしを通報しても何の対処しないプロバイダー
NURO光 33
OCN モバイル ONE 128枚目
【FTTH】BB.excite66【MEC光】
OCNモバイルONE 154枚
【岡山】TikiTikiインターネット Part23
WATVわたらせテレビ(足利ケーブルテレビ) 13ch
KDDI auひかり 38
NTTは諸悪の根源
--------------------
NHK朝の連続テレビ小説『こころ』Part46
【テレビ】カラテカ入江、1人で地方へボランティアへ…インタビューマン山下氏が明かす
【安倍首相】首都圏「ロックダウンなら日本経済に甚大な影響を及ぼす」
【芸能】 東出昌大の残された道は?懺悔ヌード?
アナタたちは子供が欲しくないんですか?
安倍総理に芸能界の怒りが爆発中、業界トップが堀氏が赤旗に出演!共産党をリツイート
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 142【栄養】
【魔法少女育成計画】スイムスイムは坂凪綾名可愛い 四殺目
雑談 井上陽水はオセロの中島を愛人にしてたイメージしかないわ
F1模型総合スレッド Vol.100
【明田川ガイジ】キングレコード アニソン・声優ソング 63【出禁】
公認心理師が出来れば、自称カウンセラーは滅びる?
【発見】ラジコンマン
木下Yが恫喝してたけど謝ったんだから許してやれよ
新たなストロング系登場、第3のビールでアルコール9%
安倍政権で日本がどれくらい低迷したか教えて
【逃亡】 英国女性殺害事件 【市橋】
お前ら、CPUやグラボやWiFiの速度いくつ? 341bps
【マンガ】ろんぐらいだぁす! Part7【Comic REX】
【アホフェミ】千田有紀(武蔵大教授)「男たちはしょっちゅう気に入らない女をRする計画を立てている」 [358195575]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼