TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
OCN総合スレ 134回線目
【障害情報も落ちる】イッツコム【iTSCOM】24
【MVNO】イオンモバイル Part.2
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
OCN総合スレ 143回線目 ワッチョイ有
お勧めの変動IPのプロバイダーってどこですか?
ADSL-direct (eAccess) Part14
【au MVNO】UQ mobile 20枚目
【近鉄ケーブル】KCN-Net part10【ネットワーク】
ブロードバンド@佐賀

■BIGLOBE WiMAX ピッグローブ■


1 :2015/02/02 〜 最終レス :2018/02/24
どうだ?

2 :
        .
      //
    /  /   パカ
   / ∩∧__∧
>>1乙 .|(´・ω・) ス
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

3 :
これやめたほうがいいかな
なっど11だけど

4 :
2+乗り換えキャンペーンが順調にいってるとは思えん

最安は5月の連休初日
4月の混乱のあとだよね
399円/月来るよw 500円UPでギガホーダイも

5 :
ラクポン未だに2+が無制限
金額据え置きやん

6 :
とくとくもぢゃね?

7 :
このプロバイダは最悪だわ
問い合わせメールとか面倒だから電話でしたいのに
電話一度も繋がったことないし対応悪い

8 :
>>7
3月のコールセンターなんて引っ越しの手続きでどこも繋がりにくい
営業時間開始と同時に掛けてみろ

9 :
確認したこと

WiMAX 2+ をWiMAX2+ とか WiMAX2+とか正確に記入しない人のレスは基本的に無視していい。
名前を正確に書けない奴が有用情報を持ってる訳がないww。

以下を参考に!

WiMAX R1.0  ←WiMAX   無制限。 40Mbps→13.3Mbps
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0  ←WiMAX 2  開発中止。WiMAXと互換性受信機同じ
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ ギガ放題有り。別物糞回線3日3GB規制!
WiMAX R2.2
WiMAX independent

尚、WiMAX2 と書くのは荒らしや情弱ちゃんちゃんの癖なので注意。

10 :
WiMAX2+に乗り換えたんだけど、1月からずうっと
BIGLOBE WiMAX FlatとBIGLOBE WiMAX2+ Flatの両方で
計8000円超の料金を取られ続けてるのに今日気づいた

それまでのBIGLOBE WiMAX Flatは自動解約になるんじゃないの?

11 :
>>10
自動で解約にはならないだろ
つうか、それちゃんと乗り換えられてんのか?
解約金大丈夫か?

あと4時間か、ワシも解約の申し込みしよう

12 :
UQのHP見てきたらCAエリアだけ無印の速度が13.3Mになるようなことかいてあったけど大部分のエリアなら今んとこ大丈夫ってこと?

13 :
>>11
そうみたいだね
今解約してきた

去年末に来たメールを再確認したけど
解約料免除とか書かれてたけど
どうなるんだろう

14 :
解約したのになぜかまだ繋がる
即切れないんかな

15 :
さあ、解約だ

16 :
好調。思ったより良かった。

17 :
去年12月に契約した時に2年はWiMAX2速度無制限ですとか言ってたくせして規制対象とかふざけてんの?

18 :
直近3日の通信料って確認できるページある?

19 :
本家しか見たこと無い
http://i.imgur.com/0Jo4sDr.jpg

20 :
乗り換え案内届いたけど早く解約したい

21 :
>>17
俺も俺も
3日間3G制限の話なんて一切なかったよな?
俺めっちゃ確認してから契約したのに速度制限くらった。
動画見るどころかHPすら開くの苦労するレベル。
ゲームのダウンロードしたら3日間は使えないとかふざけんなBIGLOBE

22 :
>>18
クイック設定webで月初めからの合算なら確認できる。

23 :
ここ数日、ひどい遅さ
今まで快適だったのに
いい加減にしろよ
金返せ
解約させろ

24 :
https://docs.google.com/forms/d/1qnFVZqYoWfUlAaCfmUQtHMXvt2C4Bn2Q0jkIG7M-lkc/viewform

糞wimax2+に腹が立ったのでアンケート作りました。
集計見れるようにしてあるので御参考にどうぞ。
「ipとか抜いてauとかに送るんじゃね?」ってのは否定しますわ。

25 :
>>24
広告に誤解を受けた

まさにこれ
規制なんて話は一切見えなかった
保険の約款並みに小さくしか書いてないんだから酷い話だよ

26 :
wimax2+だけど無印の時の方が快適ってどういうことだよ
つべがまともに再生できんわ。常に低画質再生を強いられる
契約後一年あるが今後2度とwimaxとは契約しねーわ

27 :
>>26
でも、取って代わる存在って、ある?

28 :
俺はあきらめてインターネットの使い方変えた。
週に一度大量にダウンロードしてあとはもうやんないレベル。
他の趣味も見つかってまあいい機会になったわ。

29 :
本末転倒

30 :
>>18
NetWorx っていうフリーソフトあるよ。
LAN内PC合算できるからありがたい。

31 :
6/28 689.51MB
6/27 666.58MB
6/26 1544.57MB
--------------
2951.15MB

微妙だが、速度制限解除されない…。
上位15%だとダメなのか?

32 :
>>31
それどうやれば分かるんですか?

33 :
>>32

>>30 で。

34 :
>>31
2900.66 だ。
すまぬ。

35 :
ラクーポンの限定クーポンです

http://racoupon.rakuten.co.jp/deal/97662

36 :
1480円以下じゃないとw

価値は480円〜980円くらいwww

37 :
よくよく考えたら、無制限だからここと契約したのに規制入るんなら楽天とかの方が良かったな。
ちょっと消費者センター電話して解約試みるか。

38 :
数%のヘビーユーザーのうち
9割の情強は無償解約して固定の光を契約

当たり前!

39 :
BIGLOBEは料金プランの変更が出来るっていうんで、今月から契約しようかと考えてる。

ところで、料金プランを変更すると更新月はリセットされるの?
たとえば、Flat ツープラスで契約して6ヶ月後にFlat ツープラス ギガ放題に変更する。
すると更新月は6+24ヶ月後?

40 :
フリーソフト入れなくても使用量わかるよ。
パソコンの右下の無線ラン表示を左クリック、その中の自分のルーター
名を左クリックすると使用量が表示される。リセットしてゼロにもできる。

41 :
>>40
タスクトレイの白いアンテナのアイコンのこと?
ルーター名というかSSID名が表示される。
左クリックで「接続」と「切断」がでる。
SSID名を右クリックで「状態」と「プロパティ」はあるけど…これのこと?
Win7だと違うのか、子機のドライバーソフトなんじゃ?

42 :
>>41
Win7だと出ないのか・・。Win8.1は出るんだよ。
自分はnad11だけどパソコンだとクイック設定webでも確認できるよ。送受信データ通信量ってやつ。
スマホやアイポッドタッチだと、necwimax2+toolを入れると確認できる。どちらもリセットでゼロにできる。

43 :
>>42
それNECのツールやでぇ

44 :
アパートで工事できないから仕方なくワイマックス使ってたけど
カスタマーセンターは携帯からは有料しかも30分待たせるし
2+ふざけすぎだしもう変える
がめつすぎふざけすぎもう金落としたくないここ

45 :
>>42
>>43
了解。
ttps://www.softperfect.com/products/networx/
これ便利なんだけどなぁ…。

46 :
何があっても規制かかりませんキャンペーン中に契約したら規制くらった

47 :
3日間3Gで速度制限って、どんな条件だろう?
今んとこ超低速になった経験ないんだけど...

今月はすでに39G超になってて
Wimax2+契約以後、ハイスピードプラスでなく
Wimax2相当のハイスピードで接続中なんだけどね
(ちなみにFlatツープラス契約)

これだと速度制限にならない?

Windows10のInsiderPreviewやってて
ちょくちょくアップデートあって
そのたびに3G弱のダウンロードしてるからね

ちなみに今月末にはWin10正式アップグレードあるけど
確実に3G超える転送量だな

48 :
転送量が多いヤツはWimax2+でも
ノーリミットモードで接続したほうが幸せかも

どんなに使っても制限なくて
今のところ20M超は出るからな

49 :
ちなみにWiMAXって室内とかでも電波状況はどうなの?福岡県北九州市だけど

50 :
220詐欺

51 :
>>49
窓際以外は入らん。
携帯とは比較にならんほど弱い。
電波状況見られるサイトあるしそこで要確認。
あと容量制限キツイからそれもよく見とけよ

52 :
>>45
biglobeなら新しいマイページの「契約情報/履歴」-「接続実績」から
接続単位での通信料が見れますよ。

たぶん規制もキッチリ1日単位の通信料見てるんじゃ無くて
接続単位で区切って見てるんじゃ無いの?

WiMAXで3日以上IP同じでつなぎっぱなしと言うのを想定してないというか
普通の使い方だと24時間以内に強制的に再接続されてしまう

53 :
>>52
(この月の実績はありません) って過去の月にさかのぼっても表示されるけどどうしてだろ。
2+がんがん使ってたのに・・・

54 :
回線がケーブルテレビで酷いので携帯料金の安価化も兼ねてWiMAXに乗り換え考えてるんだけど、調べてる限りじゃ最近いい話無いみたいで動きが取れなくなってる

55 :
(BIGLOBE WiMAX 2+/BIGLOBE WiMAX+auの接続実績は、表示されません。)
って書いてあるよ。

56 :
>>55
ビッグローブに指摘された。旧WIMAXの契約の人だけが表示されるらしい。

57 :
今旧WiMaxなんだけどWiMax2+に変えない方が良いのかな?

58 :
>>57
2+のプランに加入して手動でWiMaxとWiMax2+を切り替えられるルーターを手に入れればいいんじゃない?
NAD11、HWD15、HWD14のどれか。ヤフオクとかで5000円前後で手に入る。
おすすめはNAD11かHWD15.

59 :
手動で切り替えられないタイプって自動でどっちになるのか予測も出来ないのでしょうか?
WiMAX 2+が規制に突入したらWiMAXに逃げられなくてモロに規制にはまる?
このあたりどうなってるんだかよくわからない
システムの説明が足りないと思う

60 :
HWD14で使っているんですが、ここのAPN設定(プロファイル)って何処に載っているのでしょうか?

61 :
WiMAX関連のスレは販売店の工作員ばかりだな

WiMAXは夜ゴールデンタイム中は1Mも出ねえし
WiMAX2+は規制中は、下り速度は必ず6M未満になる

これ以上出てると書いてる奴は100%工作員

62 :
wimax2+で3日3Gかかると度の程度の速度に規制されるの?
128kなら論外だけど1Mなら考える、3M出るなら乗り換えたい

63 :
1M出るし、月100円程度で普通のWiMAXの速度出る
WX01

64 :
プランによって違うでしょ?
ギガ放題プランを選べば規制されても6メガ弱出るよ。

65 :
>>64
5Mbps↓に落ちたね

66 :
まぁ2ちゃんメインだしそれだけあれば

67 :
今気づいたがスレタイが豚だった

68 :
5Mは確実に出るけど暫定措置だからな
今後落ちる可能性大

69 :
この間契約したんだがリモホを見てみたらau-netだった

BIGLOBEならmeshじゃないの?

70 :
>>69
meshじゃないよ
ADSLから乗り換えで速度はましになったけど規制巻き込まれて書けないとこ出たわ

71 :
>>70
そうなんだ
変だなと思ったんだけど仕様なんだね サンキュー

72 :
wimax申し込みを検討してます。
trywimaxでというかdocomoXi接続でも、BNRの画像版テストでいつもBIGLOBEが極端に遅いのはプロバイダーに選ばない方が良いってことですか?
いつも他より8割位減です。

73 :
>>72
光とかならやめとけだけどWiMAXのプロバイダーなんて契約の仲介してるだけだから気にしなくていい
実際BIGLOBEでWiMAXだけどトライの時と同じ速度出てる

74 :
>>73
どうもです!鵜呑みにしてBIGLOBEかGMOで申しこもうと思います。

75 :
>>72
あれってその計測時のプロバイダを使って
BIGLOBEのサイトへの接続であって
プロバイダがBIGLOBEの場合の話じゃないでしょ。

76 :
>>75
外からBIGLOBEのサイトへの接続 と BIGLOBEプロバイダ能力
は無縁なのかな?

77 :
wx02契約者です。此のルータはwifi スポット機能が無くなってしまったみたいなんですが、auid を設定してauwifi 使うことはできないでしょうか?

78 :
継続キャンペーンの案内が来てるが、お得な感じがしない。

79 :
WiMAX2をまだ3ヵ月使用したが失敗だった。シェアsim6ギガを嫁と使っているが毎月10ギガ余る。もう一枚データsim追加してモバイルLTEルータに差せば、WiMAXいらなかった。

解約金19000円がもったいないなさ過ぎて解約に踏み切れない。何か良い方法ありますか?

80 :
嫁と二人で毎週末高画質で映画でも見れば
あっという間に10ギガ使い切れてWiMAX2も活用できるね

81 :
ここ端末保証がメーカー保証のみみたいだけど、そこんとこどうなの?
2年使ってボロくなったから新機種に変えたい場合とか普通に金かかるんだよね?

82 :
>>81
今後はしらんが、今は2年前くらいに入会した人に、新しいルータの無償提供と少々の割引を案内している。
一旦やめて、キャッシュバックかタブレットもらう方が得そうだけど。

83 :
>>80
自分は結構ネット使う方かと思っていたが、メチャクチャライトユーザーだったわ。WiMAXは解約金がたかすぎるよ。気軽に申し込んでしまった。

84 :
引き落としとかほったらかしにしてたら止まったようだ。
ここ日曜に停止させるんだな。

85 :
機器プレゼントに10日に申し込んで11日受付12日発送、さっき帰ってきたら不在伝票入ってたわ
1周間から10日ってあったのにはええと思ったけどよく考えたら不在伝票にはビッグローブとしか書いてないから何が届いたのかまではわからなかった
オレのwktkorz

86 :
10Mすら出やしねー!速度遅すぎる!

87 :
タブレットプレゼントって2年使わないと違約金が発生するみたいだけど、契約月が1ヶ月目に入らないの?

88 :
5/17から始まったキャンペーン、縛りはきつくなったけど2年総額は現時点で最安値だね。
キャッシュバックもらい損ねリスクも低いしここにするか。。

89 :
>>88
ラクーポンの方がよろしくない?

90 :
>>89
WX02&ギガ放題だと2年総額でbiglobeの方が2万くらい安い

91 :
どこから申し込むやつ?
BL公式ではタブレットプレゼント&4,380円/月(税別)しか見つけられない

92 :
あ、WX02か。
楽ーポンのWX02は高いもんな。みんなW01に申し込んでるし。

93 :
wx02ってwモデルに比べてエリアのつかみがいいの?

94 :
>>88
いくら?

95 :
今ビグロに申し込んだ
超初心者なんだがどなたか教えておくれ

auスマホ2ギガで契約とWiMAX2の予定なんだが

・WiMAX通信中のメールの送受信はキャリアのアドレスは使えないんだよな?BIGLOBEのアドレスになっちゃうんだよな?

96 :
それはWiMAX云々じゃなくてWi-Fi接続中のキャリアメール送受信の話だな
ドコモならWi-Fi接続中でもSPモードメール送受信できるから
auでもできるんじゃ?

97 :
>>96
ありがとうございます

98 :
クレジットカード情報入力画面なんて出てこないぞ。

99 :
WiMAX2ご愛顧感謝特典でw02とWX02を選べとハガキが来たんだが
WX02のほうがいいですかね?
クレードルをどうしたものか?NAD11のクレードルはWX02に使えないですよね?

100 :
>>99
結論から言うと、WX01用クレードルが一番優れていて、NAD11,WX01,WX02いずれも使えます。
WX01用クレードルは、UQアクセサリーショップにて、現在1円キャンペーンをやっているので
http://www30.atwiki.jp/wx02wx01/pages/16.html
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/

101 :
>>100
ありがとーん

102 :
クレードるなんで1円なの?
契約してなくても1円?

103 :
近日中に本家のお試しやってから、8月早々にここでギガプラス契約するかな
現状スマホ5Gで規制とかきつすぎる

104 :
今日プラン変更の件でテレサポかけたけどギガ放題は規制ないって言ってたけど?
3日間規制、7G規制のどっちかがないの?
詳しくサイト読んでもややこしくて色々わからん

105 :
あ、ごめん。3日間規制はあるんだね。
規制速度がわからないんだった。

106 :
規制されてもとりあえず動画観るのに困らないぐらいは出るよ

107 :
5Mbpsくらいかな?
非公開らしい。

108 :
ADSL8Mから乗り換える自分には規制の遅さ耐えられそうだよね?
光工事が面倒なのでプロバイダも乗り換えてBIGLOBEのWiMAXにしようかと検討中です

109 :
フラットツープランとかドブに金捨てる様なもんだな
規制で一ヶ月ネット繋いでないわ
昔のアナログ回線以下の速度だわ

110 :
ホームルーターにしてる時は
ずっと充電状態にしてる?

111 :
>>110
うん

112 :


113 :
>>111 おつ     

でも、昼からwx02のエコモードにしたら
すっげーもつようになった

114 :
>>108
>ADSL8Mから乗り換える自分には規制の遅さ耐えられそうだよね?

今が4.8Mbps以下だったら規制しててもWimaxの方が速い。

115 :
正確には4.8Mbpsよ

116 :
>>100
良い情報ありがとう

117 :
BIGLOBEでYouTubeスレ立てられる人いる?
ニフティは立てられたんだが

118 :
みんなのところはキャンペーンの電話かかってきた?勘弁してほしいんだけど

119 :
>>118
フレッツ辞めてうちの光にしろって電話なら来たから丁重にお断りした
メールと手紙寄越して更に電話ってなんなのあいつら、暇なのかと

120 :
>>119
きてましたか
もう何年も使ってるけど電話かかってきたの初めてだったから驚いたよ
メールや封書で十分だよね

121 :
通信制限かかった
ウェブで確認できないから今の使用量の目安がわからない。
ルーター本体だけじゃよーわからん。

122 :
OCn光にしたけどおっせーーー

123 :
なぜかBIGLOBEの料金請求がセディナからきた

124 :
超ビック

125 :
今月に入ってもまだ料金の請求手続き中の表示になってるんだけど

126 :
wimaxって2年契約しかないの

127 :
請求金額が先月より1円多いけどなんでなんだろう

128 :
ユニバーサル料が1円あがったよ

129 :
>>128
そうだったんだ
教えてくれてどうもありがとう!

130 :
上りが300Kbpsしか出ないぞ。しょぼすぎだろ。

131 :
端末一円やめたのか?

132 :
0円機種変特典きたけど
新規で2万円キャッシュバックの方がいいじゃんね…

133 :
0八0ー壱碁碁八ー壱九弐八

134 :
>>132
普通乗り換えて特典貰うよね
さよならだよBIGLOBEからは

なんか封筒が来たけどさ
みんなにも来たでしょ?
無制限でお値段そのままで延長1年、だっけ?
詳しくは忘れたが

135 :
サポートが最低最悪

お客様の状況でしたら違約金なしで解約できますので上に確認をとって7〜10日ほどで連絡します

↓2週間連絡なし

連絡ないのをサポートに伝えると色々と聞かれて1週間以内に連絡します

↓2週間後に連絡くる

お時間かかっていますのでまた電話します
「いつ?」時期は分かりません「2年後?」…1ヶ月後くらいです
「その間の利用料は引き落とすの?」引き落としますよ

頭おかしいのかなBIGLOBEのサポート
サポート相手にするより消費者センターいったほうが楽だわこりゃ

136 :
キャッシュバックキャンペーン詐欺。一向に送られてこない為替。

137 :
解約ってネットで完結するよね?

138 :
引っ越すんで
他社から家使いwimax新規契約しようとしてんだけど
タブもらえるし、お得ですよね?

139 :
楽天のやつは月料金やすいんだな
なんでこんなに違うんだ

140 :
>>138
お得に見えますが回線品質はwimaxの時点でかなり最悪です
ゲーム・動画閲覧にはほぼ使えません
2+にしたとしてもRC造、SRC造の建物内には届かないと思ってください
おとなしく固定光回線契約のほうがいいかと…

141 :
うん?
YouTubeなんてノーリミットでも普通にみれるぞ
アベマもアニメ以外止まらないし(アニメは光でも止まる仕様)

理論的に、ハイスピードで3日3GBでも5Mの速さは出るのだから
ニコニコみたいにサイト側が最高速度をしぼったりでもしない限り、ゲームや動画なんて余裕なのだが…

142 :
いつからだっけ?
容量制限あるの

7ギガ?使うと128kbpsにされるんだっけ?

128ってYouTube見れる早さ?

143 :
WiMAXなんてどこも特典ある契約は2年間ギガ放題でしょ?
7GBは気にしなくていい

144 :
ご愛顧感謝特典どうしよう
これって二年契約だけど通信無制限なのは一年だけなの?

145 :
1年後に料金があがるだけで7GB制限は2年間ない

146 :
>>145
そうなのか
うーん、悩むなぁ

147 :
ここは解約して新しいとこ移った方がキャッシュバックなどでお得だけどね

148 :
送られてきた書類が
ギガのauの方になってる。
ケータイはドコモだし
au付きだと
ギガとツープラスの変更ができないみうに書いてあるんだが
罠なの?

149 :
誤みう 
正みたいに

150 :
よく読まないで7GBの方を契約してしまったんだけど、ギガ放題の方が良かったんですかね?

151 :
PCで使うにはたいてい足りない。ギガ放題の方が良い。
ただ月数回外出先で遣い程度なら7GBでも十分足りる。

152 :
>>151
アドバイスありがとうございます。
自分の用途に当てはまるので安心しました。

WiMAXは外出のスマホ用に良いなと思い加入しました。

153 :
w01なんだけど今見たらバッテリーが膨張気味
そろそろ解約するからええけど怖いなぁ

154 :
>>153
W01のスレッドに充電最適化のファーム来てたで

155 :
>>154
ほんとだ
なんかあるね。試してみようかな

156 :
gポイントキャンペーンで毎月もらえる900gポイントを、自動でbiglobe月額料金の支払いに充てるように設定することはできますか?

面倒くさがりな性格だから、もしできないならキャッシュバックの方にしようかと…

157 :
>>156
設定することはできない
面倒って、これのSTEP3とSTEP4を値引きたい月にするだけだぞ
https://gpoint.sso.biglobe.ne.jp/gp/howto/nebiki.html

・現金
契約から約1週間後に送付される書類に記されたURLよりアンケ回答
13カ月目以降に送付される振替払出証書を換金
途中解約で契約解除料とは別に特典違約金15,000円

・Gポイント
契約から6カ月以内にBIGLOBE会員をGポイント会員に紐付け
1カ月毎に進呈
途中解約で進呈停止

自分はズボラな上に2年も使うかわからなかったからGポイントにしたなあ
危惧していた制限時の速度の引き下げが実際に起きてしまったし
それについてのサポートの対応もクソアンドクソで信頼性ガタ落ち

158 :
wx02使い初めたけど電池の消耗半端ないねw

電池食うとは聞いてたがこんなに食うとは・・・

159 :
>>142
大丈夫ってことになっているけど
まともにWEBサイトも開けない
急にサクサクになったり不安定

160 :
7G越えたらほぼ通信不能じゃんか
Google Mapsさえ開けないし
旧WiMAXに切り替え出来ても切断ばかりで酷いし
2にして実質値上げしておいてどうなってんの?

161 :
7G超えても通常よりスピード落としてもいいから、ネット観覧と簡単な動画くらい見れる程度の制限にしてもらいたい

162 :
来年2月でちょうど2年を迎えるのでどこか違うプロバイダーと契約しようと思うのだが
ギガ放題延長には騙されないよ

163 :
キャンペーンで申し込んだから、端末代金いってこいで0円のはずなのに、請求書ではきっちり加算されてるのな
契約書見ると、BIGLOBE利用料もキャンペーン案内と異なってるし
(もちろん消費税は考慮したうえでね)
何だよこの会社

164 :
7GB制限にきれてるやつなんなのw
ギガ放題にしろよ
特典で料金同じだろ

165 :
>>164
頭悪いから、説明見ずに安いの申し込んだだけの情弱だろう。
よくいるよ。

166 :
2ちゃんねるにさえすんなり書き込めないってやり過ぎだよ

167 :
まともに使えるのは月が変わってリセットされてからの一週間程度
あとはほぼ使用不可
制限かけ過ぎでねーの

168 :
7GB制限なんかに掛かる人も固定代わりにしていた人も良い勉強代になっただろう
複数契約して実質無制限で遊ぶくらいじゃないと割に合わんわ

>>163
確かにデータ端末割賦代金が800円加算されてるし
利用料も申し込み時に載ってる25カ月目以降の料金ではあるけど
月額利用料値引の項目で月額割引のと合わせて引かれてない?
その項目が載っていなければ問い合わせ案件だが

169 :
期待しすぎてがっかりする被害者を増やさないためにも
実態をここに書いておくことは無意味ではない
ギガプランが通常で
あとは他社対抗で値下げしたけど規制だらけで使い物にならないよって

170 :
>>166
1ヶ月2ちゃんだけなら7でも保つかもなw
2ちゃんに張り付く頻度にもよるがw

171 :
>>168
カード会社の支払明細に本来と違う金額で請求されちゃってるわ
もちろん端末代金800円も

172 :
確認の電話しようにもカスタマーセンターに繋がんねーのな

173 :
>>172
電話が混み合ってるみたいな事書いてあったから5日くらい前にメールで質問したら返信来ない
自己解決したからどうでもいいんだけどさw

そんなに混み合ってるんかな?

174 :
速度制限はともかく回線切れすぎじゃん

175 :
>>170
YouTubeへのリンクもあるからクリックしてたらすぐ制限かかるよ

176 :
7Gってよくわからんのだけど
3G以外はつなぎ放題じゃねーの?

177 :
ストリーム配信の動画なんて1GB以上だからね
動画観ていたら7GBなんてあっという間

178 :
先月から、三日3ギガ規制になると4M切るくらいしかでなくった
前は5M出てたのに

179 :
規制来てもツベ見れるから十分だな

180 :
それはまだ地獄をみていない
規制がかかった状態で
近くにユーザーが多く混雑してたらかなり悲惨になると思う

181 :
田舎だからだいじょうぶい

182 :
ほうw

183 :
月初めだけあって苦情が少ないw

184 :
ここから留守電にメッセージあったんだけどキャンペーンとかセールスならメール寄越せよ

185 :
メールとチラシきたあとに電話きたよ
出ないけど

186 :
今までメールや封書で広告郵送されたけど電話されたのここだけだ

187 :
「・YouTube等の一部動画サービスは高速通信時はHD動画再生時に480〜720Pの画質で再生される可能性があり、
高画質(720P画質)の場合、約2時間で6GBに到達することもあるため注意が必要です。」
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1211120001/

188 :
440Mbps対応のWX03って今後入るの?

189 :
>>187
YouTubeの画質なんかそんなに拘らないけどな
拘る必要の無い動画しか見ないしw

190 :
wx03は12月発売
どこもまだ入っていない。

191 :
GMOはもうキャッシュバックつきでだしてる

192 :
だから12月2日発売って書いてあるだろ。

193 :
規制されたが
時間帯によってはまともにGoogle 検索さえ出来ないのな

194 :
>>192
> だから12月2日発売って書いてあるだろ。

予約受付してて5日後に届くものを出てないって言うなハゲ

195 :
ここってp2p規制ある? ハイスピードでなければいけるの?
グローバルIPもだめ?

196 :
マックで充電してたら盗まれたわ。
離れて寝てた俺が悪いんだが、盗難、紛失は解約→再契約だよな?
あーめんどい…

197 :
BIGLOBEから電話の着信があったようなんだけど、なんだろう?

198 :
>>197
勧誘とかキャンペーンの報告だよ
俺も何回かあった
メールで済む話なんだからメールでしろよと言いたい

199 :
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/34/Roppongi_Grand_Tawer1.JPG/448px-Roppongi_Grand_Tawer1.JPG

200 :
3.6ギガの動画落とすのに大体三時間かかるんだけどこんなもん?
なんかめっちゃ遅い気がするんだけ
これでもまあocn使ってた時と比べればまだましだからいいんだけど
ocnsimはターボ時でもこれの倍は遅かったしw

201 :
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05ICW_W6A201C1MM0000/

KDDIはインターネット接続事業(プロバイダー)大手のビッグローブを日本産業パートナーズ(JIP、東京・千代田)から
買収する方針を固めた。KDDIは同業のニフティの買収についても富士通と詰めの交渉に入った。
スマートフォン(スマホ)の成長が鈍化するなか、ネット通販や電気など通信事業以外の収益源の多角化を急
いでおり、ネット接続の顧客基盤を新サービス拡大に生かす。

202 :
敵対的買収だな。
安売りMVNO防止のための。

203 :
GMOから鞍替えします
2年経ったのでキャッシュバックもらえるこっちにしました

204 :
とりあえず規制時6Mbpsはでるようにしてくれよ
ほんとは8Mbps位にしてほしいが
最近は規制かかると3Mbps台だわ、、、

205 :
au傘下か
まあUQ自体がau傘下だからかわらんな

206 :
どうよ今ニフ何だけど

207 :
12/5にHPから申し込んだけど未だに書類すら届かない
サポートに電話したけど繋がらないしどうなってるのここ

208 :
>>204

6メガも出たら固定の替わりに使うやつが増えるからダメ。

209 :
>>207
あれ、俺も同じくらいにやったけど土曜にはきたよ?
おかしいねそれ

210 :
>>207
ずっと悩んでたんだけど諸事情で12月中には固定から切り替える必要があったから昨日とうとう申し込んだんだが不安になってきた…

211 :
207だけど休日明けの今日もまだ来てないぞ
Gポイントで毎月実質900円引きの業界最安値に引かれてniftyから乗り換えようと思ったけど、
無償解約できる今月中に届かないと困るから、明日郵便受け見て届いてなかったらniftyで再度申し込むわ

電話は全く繋がらないしいくらなんでも糞すぎる
俺のように書類が届かない人もいるだろうし、中には新規契約をする前に電話で質問したい人だっているだろう
客を舐め腐った対応のせいでどんどん客を逃してると思うよ

212 :
ウイルスの偽装サイトにでも申し込みしたんじゃね

213 :
ネットから申し込んだけど俺のとこは直ぐ来た
もう一度確認してみては?

214 :
平日で七日から10日とかじゃないっけ?
(うろ覚え)

215 :
あかんわ
間違えてLTEの方のハイスピードプラスで一晩アニメ観まくってたら規制されたんだがこうなるとWIMAX2+のみのハイスピードの方にしても遅いままなのな
聞いてた話と違うんだが
まともにHPすら開かん

216 :
規約のはしっことかじゃなくメインのページに書いてあることだからね、それは

217 :
これこの遅い速度のまま年越し迎えないとだめなやつか
キャリアみたいに1000円払ったら1GBプラスになって解除出来ると良いのにな

218 :
ここセディナが代わりに払ってくれるのがいいなw

219 :
キャッシュバックの手続き方法ってちょくちょく変わってるのかな
解説してるサイトをみると「契約後のメールで案内」とか「最初に届けられる封書の中」にアンケート回答への誘導があるって書いてたりするけど、どちらにも無かった
結局会員ページの特典てボタンから進んでいったらそれらしきものがあったから良かったけど
本当に正しい形で申請できてるか不安…

220 :
昨日届いて早速使ってるが、端末が使いやすいし速度も速いね
GMOから乗り換えて来たけど安定してなかったからここは快適だ
速度制限だけ気をつけてれば良さそうだね

221 :
最近、WiMAX2+につながらず、WiMAXにしかつながらない。
速度は、700Kくらい。
原因なんだろ?近所のユーザーが増えるとつながらないとかあるの?

222 :
>>220
端末はどこもイッショジャね?

223 :
契約し直してNAD11どうしようかと思ったけど、2+が超激重で動画再生すら始まらなくなったから結局NAD11でwimaxにしたら快適になりました。

224 :
こことniftyで迷ってる。
過去レス見ると対応とか悪いみたいだけど、どうなの?

225 :
悪くはないけど保険の勧誘の手紙がくるよ

WiMAXはラクーポンが格安だけどしってるか?

226 :
WiMAX
3日3GB→3日10GBに緩和

2月2日より

なお規制時の速度は5Mbps→1Mbpsに劣化する模様

ただし18時〜深夜2時に限り

これ以外の時間帯は規制対象ユーザーでも規制されない

227 :
一番使いたい時間にゴミみたいな速度じゃないですか

228 :
>>226

コアタイムは、1Gかよ。
終わったな。

229 :
>>228
1Gか。すげぇじゃねーか

230 :
初期費用は引き落とされたけど
月使用料がまだ一回も請求されてないんだけど
封書で請求書くるんだよね?

231 :
初月は無料だし、請求書なんか来ないよ

232 :
ここ半年くらい異常に遅いんですが、原因はプロバイダですか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1101655.jpg

動画もまともに見れなくて、もう我慢の限界です・・・

233 :
WiMAXだよね?

7GB制限かかっちゃってね?
ギガ放題でもauLTEを7GB使うと、WiMAX通信も規制かかるよ

234 :
>>231
引き落とし日っていつでしたっけ?

235 :
NEC8インチタブレットLavie Tab E 16Gとかいうやつの無料特典のお知らせ来たが、これ申し込まない方が良いよな
契約24ヶ月縛りがあって辞めればタブレットの違約金だけで12000円かかる
調べたらこのタブレットRAM 1G、1200x800ドット、Android5.0、一応クアッドコアなんだが、丁度改悪発表出たばかりで、今後も改悪されてくこと考えると24ヶ月使うのか微妙
となると違約金必須だがこんな糞スペックのタブレットに12000円も出したかないな

236 :
なんで有線にしないの?ばかなの?

237 :
有線も有線で糞だろ
コラボとか言う糞手抜きのせいで従来のようにプロバイダ好きに変えれんし迂闊に契約出来ん

238 :
>>235
もらって使わなきゃ売るなり何なりしたら?

239 :
有線は開通するまで回線スペックがわからないからなあ。酷い場合だと1G契約で0.1Mしか速度が出なかった経験がある。

240 :
さっき量販店でWX03みてきた
最大440Mbps(失笑)
WX02が220Mbpsをうたっても良くても50Mbpsしかでないのに

241 :
毎日3ギガ未満なら一ヶ月規制なしで使えるわけだ
助かるわ

242 :
規制されてもNAD11(白ロム)がAmazonで3000円で買えるから18年8月まではNL使い放題

243 :
W02のデータ通信量の表示が3日3Gなのどーすんのかなとおもったら普通に設定画面あったのか

244 :
だってさ
↓↓↓

本日、KDDI株式会社が当社の経営権を100%取得したことに伴い、当社はKDDIグループ会社となりました。新たな経営体制を下記の通り決定いたしましたので、お知らせします。

2017 1、31

245 :
                            2017年1月31日
 BIGLOBE会員のみなさま

※このメールは、2017年1月末現在、BIGLOBE会員のお客さまにお送りして
 います。
 
 平素よりBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 このたびKDDI株式会社が当社の経営権を100%取得したことに伴い、当社は
 KDDIグループ会社となりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    KDDIグループ「ビッグローブ株式会社」のスタートにあたって    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         ビッグローブ株式会社
                       代表取締役社長 有泉 健


 いつもBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 このたび、2017年1月31日付で当社はKDDIグループ会社として新たなスタート
 を切りました。

 今後、BIGLOBEはKDDIグループシナジーを通して、お客さまにとって更に魅力
 的なサービスをご提供してまいります。

 現在ご利用いただいているサービスにつきましては、今後も継続してご提供
 いたしますので、安心してご利用ください。

 これからもBIGLOBEをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
 そして、これからの新しい「BIGLOBE」にご期待ください。

246 :
そんなことより明日からWimax2+の制限時速度が5分の1になるとかつらたん
いままで家族全員で使ってたのに
全員一度に動画視聴できなくなるな

247 :
解約するとSIM返却するんだっけ?

248 :
自分で処分
多少の個人情報入ってるからハサミで切って廃棄

249 :
SoftBankがWILLCOMを支配下にしたみたいにならなきゃいいけど

250 :
規制しといて月々料金同じ料金とかアホか

通信できない分料金下げろや

251 :
>>246

一杯のかけそばやな。
ドンマイ

252 :
国民生活センター(消費生活センター)
消費者ホットライン 電話番号 188(イヤや)

消費者トラブルなどホットラインに電話して相談できます
契約内容と違う、購入した商品が違う、規約内容に納得出来ないなど
生活トラブルに関することなど色々と相談できます
http://i.imgur.com/iqDQJqr.png

253 :
KDDI、ビッグローブの子会社化を完了--約800億円で

https://japan.cnet.com/article/35095845/

254 :
テス

255 :
毎日規制でまともに使えないので
夜早く寝て朝早く起きて思いっきり使おうと思ってるんだが、
低血圧の自分には辛すぎる

256 :
あー2年間の特典ギガ放題終わったの気が付かなかった!
先週から規制掛かって遅すぎる
ギガ放題に契約変更しか道はない?
更新したばかりで乗り換えには解約手数料掛かるでしょ?
解約手数料逃れる方法ないのかな??

257 :
2年に一度を逃してしまったら無理だな

258 :
また2年後か、、、
無印から4年も使ってる長期ユーザーなのにたいした特典もないし不満だな
あ、固定回線からだと15年くらいのユーザーだわw

259 :
GMOや楽天にはない特典といえば
2年使えば新しい端末が無料でもらえることだね(本家UQから)
2年ごとに申し込んだほうがいいよ
最新機種で売るなりすれば実質1万↑キャッシュバック

260 :
ttps://entry.uqwimax.jp/sdevmember/index1.html

↑本家のサービスでBIGLOBEとの契約は延長されないので22ヶ月目に端末もらって24ヶ月目に解約、もしくはこれとは別にBIGLOBEで機種変すれば端末二個ゲット

261 :
2年未満(半年未満)で解約したが違約金と端末代と最終月の使用代金で
併せて4万請求・・・
uqのWiMAXも1年未満で解約したけど上の3点セットで2万もとられてなかったんだが?

加入するとき割引額すごい金額でキャッシュバックとかあったけど
あれって要は毎月の標準金額から何パーセントか割引×24か月縛りで
4万、5万キャッシュバックということで現金で戻るわけでもないし
紛らわしい・・・

262 :
口座振替だと受付に10日くらいかかって、端末とどくのにさらに5日〜かかったw 半月ですよ 工事しないのに

広告だと最短2日〜とかうたってるけどありえない。UQとかニフティはもっとずっとはやかった。

サポセンも対応最悪。まじでやめとけ

263 :
数日前にWX01からW04に乗り換えたんだけどなんか時間経過?で勝手に接続が切れる
どうなっとんねん

264 :
接続っていうか電源が落ちる
まったくもう

265 :
オフタイマー

266 :
カラータイマー

267 :
ここは端末代0円じゃなくて
分割だけど値引きで実質0円だけど
満期前に解約したら残金一括で請求されるの?
違約金とは別に。

268 :
タブレットプレゼント目的で契約しようと思ったら、端末届いた三週間後に案内を送付って( ;´Д`)

はじめから言えよ的な

しかも、8インチの方は無くなっても御了承ください

とか(;´д`)

269 :
(′ – ′)フーン。

270 :
>>262
支払い方法確定してから5日以降も掛かるの?
水曜に確定したから土日辺りに届くの期待してたわ…。

271 :
4月1日から使い始めようと30日夜にネットから申し込みした。んでさっき届いた!クレカ持っててよかた

272 :
>>268
タブレットは月額高くなるんだよね?普通に好きな機種買った方がよくない?

273 :
>>272

そうなの?

274 :
今朝申し込んだ。
3日からもっといいキャンペ始まりませんよーに。
しかし今朝はサポセンまったくつながらなかった。10時にかけて30分たっても繋がらねーでやんの。
結局入会センターのほうで問い合わせたわ。

275 :
>>273
自分も勘違いしていた。3週間待っても来ないから問合せたら、別のキャンペーンコースなのでタブレットは無しということでした。

276 :
1日に届いて使ってるけど、速度も安定して出るしバッテリー膨張とかの心配もないからかなり満足。
マンションなのにファミリータイプしか引けないし工事も大掛かりで大家の許可もいるからこれには大助かりだわ。

277 :
>>276
ルーターは何使ってます?

278 :
ローターは使ってません
アナルパールのみです

279 :
>>277
l01のホームルーターですよ。
以前までポケットWi-Fi使ってたけど出先では月2Gがあれば足りるのでホームに変えたけど結果良かったです。

280 :
>>262
クレカ持ってないおまえが悪いわ
29日申し込みで1日には届いた

281 :
>>262
何故かクレカ使えなくて振替にしたけど申し込みから3日で書類届いて、書面は時間掛かるからWebで口座登録したらトータル6日で届いたよ。

282 :
>>274
新キャンペーンはイマイチですね。
20000円キャッシュバックと2ヶ月割引。
滑り込みセーフです。

283 :
>>282
滑り込みしてよかった。
あとは経由したGポイント5100Pがちゃんとついてくれることを祈る。
A8のほう通りたかったけど、いつの間にかなくなってたんだよなぁ

284 :
口座振替の審査なんだけど
カード止まってたりするとチェックされる?

285 :
>>283
実は私も4月2日に申し込みしてさっき届きました。
WX03ですがどのくらいの性能が出るか楽しみです。

286 :
うちも今さっき届いたよ。4/1申し込み。
うちはL01だよ。
とりあえず開封は週末までお預けかな。

287 :
グローバルIPならルーター再起動でIP変わります?

288 :
WX03今のところ電波のつかみが悪くて遅い。
Try WiMAXで借りてたW02?の方が安定のしてるな。
クレードルに乗せて同じ場所に置いてるんだけどな。
少し場所を変えてみよう。

289 :
場所を変えたら、84Mbps近く出た!
上りも12Mbps超え!
すげえな。

290 :
使いすぎるとアレ出し下りはそこそこでいいやと思うが上りがそんなに出るのか

291 :
週末までまてずに今朝開封したよ@L01

速度ってどこで調べるんかな。
Speedtest.net by Ooklaで測ってみたけど、サーバーによってピンキリになる。
前使ったとき(フレッツ光)は山口とか大阪とか地図上で選べたんだけど、今はよくわかんない@広島在住

デフォで選択されたdenpa893 Sumidaってとこで、
Ping 50 ms Download 102.49 Mbps Upload 4.78 Mbps だった。

JAIST(ino-lab) Nomiだと
Ping 34 ms Download 12.9 Mbps Upload 4.79 Mbps

適当に床においてアンテナ4本たってストレス無く繋がるから、まぁいいや

292 :
ネットで申し込んで4日たつけど
そもそも申込用紙が届いてない

293 :
>>291
私のはooklaでの結果です。
sendaiが速かったかな?

294 :
速度と制限は問題ないんだけど、ラジコの地域が東京に固定されてしまった
ラジコのヘルプから変更依頼したけど、無線だから無理かもしれんなぁ

295 :
4/2ホームページから電話にてL01を申込み。
4/4webで口座登録。
4/6口座登録完了メール。
4/7追加でSMS付きのSIMカードを申込み。
4/8どちらも発送しましたメール。
口座でも思ったより早くてビックリしました。

296 :
>>294
大阪ならラジコのためだけにmineo契約するとか?
ラジコプレミアムのほうがいいかもね

297 :
>>296
gpsつかむスマホだと、そっちの地域判定になるんで、usbGPSでもつなげばいけるかもしんない。

298 :
ホームページでwx03とか言うのにしたけど
勝手に再起動しまくって困ってる
どうしたらいい?

299 :
>>298
WX03スレ行ってみろ
そんな私はW04 w

300 :
ここはLTE無料は対応してくれるのかな?
今月契約したばっかりなのだが。キャッシュバックとか割引とかどうなるのか

301 :
ここはau(KDDI)の子会社になるから
他よりは可能性高いでしょ

302 :
biglobe自体はNTT系列じゃないの

303 :
6月がギガ放題2年契約の更新月なんだけど、更新したら割引(1185円)が無くなって高くなるってマジ?

他社に乗り換えた方がいいのかな。

304 :
>>301-302
もうKDDIの子会社だよ

月末解約翌月新規契約でも他社契約でも好きな方で。
キャッシュバックも調べたら?

305 :
今日、このようなメールが送られてきたが・・・
これって、今使っているWiMAXのルーターを違うWiMAXルーターに
変更できるのは5月28日までですよ という事なの?
今契約中のBIGLOBE WiMAXの回線が使えなくなるから
早くWiMAX2+ に契約変更しなさいという催促じゃないよね?

>※このメールは、2017年4月現在、「BIGLOBE WiMAX」をご契約中の
> みなさまにお送りしています。

> 平素よりBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

> このたび、「BIGLOBE WiMAX」の利用端末として登録されているデータ端末を別の
>データ端末に変更する手続きの受付を2017年5月28日をもって終了させていただく
>ことになりました。

> 2017年5月29日以降は、データ端末の変更ができなくなりますので変更を
>ご検討されているお客さまはお早めにお手続きを行ってください。

306 :
>>305
4月末で解約予約しているけど、そのようなメール来ていないよ

307 :
>>306
自分は 「BIGLOBE WiMAX」 Flat 年間パスポート で3月が更新月。
解約せずに更新したんですが。

308 :
>>307
2年更新で機種変よりキャッシュバックで別のところへ契約した
更新前に端末無料のハガキは行ってるよね?端末変えたの?

309 :
>>307
無印は今使ってる端末以外使用登録できなくなるから、
今のが壊れたら使えなくなりますよってことだろ

310 :
>>308
いや、何もしていません。
3月に 「BIGLOBE WiMAX」 定期契約更新月のお知らせ が来て

> 今月は「BIGLOBE WiMAX」の定期契約更新月となりますので、ご契約内容を
> お知らせいたします。

> 引き続き「BIGLOBE WiMAX」をご利用いただけるお客さまは、お手続きの
> 必要はございません。引き続き高速モバイルをお楽しみください。

> 料金プラン    :「BIGLOBE WiMAX」 Flat 年間パスポート
> 定期契約更新月  :2017年3月
> 次回定期契約更新月:2018年3月

> 継続利用のためのお手続きは必要ありません。
> 来月1日から更に12カ月間を期間として自動更新となります。

と、送られてきましたが引き続き利用するつもりなので例年通り
そのまま使い続けていただけです。
端末も最初に契約したURoad-Homeから一度も変えていませんし。
機種変更が出来ないだけだと思いたい。

311 :
>>309
ですよね。

312 :
今日のBIGLOBEからのメールの件、心当たりがあるので書かせて頂きます。
金曜日に私の無印WiMAXのWM3500Rが突然死して、どうにか無印WiMAXを使い続ける方法は無いものかと調べていたら、データ端末を変更すればよいという事を知りました。

313 :
そこで急いでデータ端末を購入(WM3800R)、変更の手続きをしようとしたのですが、WiMAXポータルからも、BIGLOBEの端末変更ページからも出来ず、サポートに電話をしました。サポートでは2時間ほど散々たらい回された挙句、「できません」との一言。

314 :
公式でデータ端末の変更が出来ると謳っているのに出来ないと言うのは、虚偽記載では無いですか?との質問に、「仰る通りです」との回答を頂きました。おそらくその事を受けての告知だと思われます。その後すぐにWiMAX2プラスを契約してしまったので、やり切れない気持ちです。

315 :
長文スミマセン、参考になれば嬉しいです。

316 :
契約して早一年、今日キャッシュバック手続きした

二月?から始まった3日10ギガは個人的には非常に快適で助かってるが、後一年wx02が壊れないか心配

317 :
W04 をクレカ引き落としで契約したんだけれど今は発送まで何日ぐらいかかるのかな?
最近契約した人がいたらどうか教えてクレメンス

318 :
>>317
審査通れば翌々日出荷

319 :
>>305
309で合ってる
電話して聞いてみたw

そろそろ変更しようかなあと思ってたけど
替えようと思ってたWX03が不具合出まくりみたいだから
いっそ別のところに移った方がいいのかと悩んでる

320 :
>>318
きのうウェブから申し込みしたんだけどさっき発送のお知らせ来たw
ありがとちゃん

321 :
6月からのLTE3年契約はキャッシュバック3万円またはLavieTab10インチになると予想

322 :
消費者ホットライン 電話番号 188番(いやや!)
平成27年7月1日より、3桁の電話番号「188(いやや!)」番での案内を開始しました。
全国には、消費生活センターが763か所(平成26年4月1日時点)あり、そのほか、ほとんどの市区町村に消費生活相談窓口が設置されています。消費者ホットラインは、
全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している身近な消費生活相談窓口を御案内いたします。(平成22年1月12日(火)から全国で実施しています。) 
消費者ホットラインは、消費生活センター等の消費生活相談窓口の存在や連絡先を御存知でない消費者の方に、お近くの消費生活相談窓口を御案内することにより、
消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、
年末年始(12月29日〜1月3日)を除いて原則毎日御利用いただけます。
消費生活相談でどこに相談してよいか分からない場合には、一人で悩まずに消費者ホットラインを御利用下さい

323 :
WiMAX2+だが、ここ2週間あまりデータの通信量の表示がおかしい
以前と変わらない使い方なのに2倍の量を使った事になってる

324 :
グローバルIPアドレス使うと知らんうちにデータ使ったことになるのはわかってるよね?

325 :
なんかおかしな奴がいる

326 :
3月にGポイント経由で加入したぶんのGポイント5100pきてたー
きちんと踏めてたようで良かった!!

327 :
ここ3か月通信速度が1mb出ないようになった
ハイスピードプラス使っても通信料7gb行く前に遅くなる
こういうのを理由に違約金無しで解約できたやつっているのか?

328 :
>>323だがニコ生が変わったせいだったわ
384kbpsから2Mbpsに変わればそら増えるわな

329 :
【悲報】NEC製ルーターは日本製じゃないと判明【朗報】

921 不明なデバイスさん 2017/05/18(木) 16:45:22.92 ID:oSjuAFfU

つまり、Aterm時代にURoadユーザーをさんざんチョンだ非国民だとバカにしてたが、
AtermもNAD11もWX01もWX02も実は中身韓国

WX03になってシナだスパイだ人民解放軍だと言ってファーウェイユーザーをバカにしてたが、
WX03も実は中身中国、しかもファーウェイ製SoC

巨大なブーメランだったと言うお話さ

「NEC」と言う「シール」さえ貼れば心の安定が臨めるNECユーザーパネーっす

330 :
>>329
そのレス引用してもなにもわからんやん
理屈が抜けてる

331 :
ちょっと調べればわかることを

332 :
誰もが調べてわかることをあんな大々的に書くのか
【悲報】までくっつけてw

333 :
必死だな

334 :
ちゃんと動いてくれるなら製造場所なんか何処でもいいよ

335 :
ちゃんと動くの???

336 :
>>335
WX03で自滅

337 :
>>326
そこから申し込むと申込時5100ポイント+毎月1000ポイント貰えるの?

338 :
wimax2+の電波もwi-fiの電波もマックスなのに宅内で急に40mbpsから1mbpsしかでなくなって半月。いろんな解決方法も効かず、サポセンにも解決できないと言われる。ふざけすぎ。

339 :
近所でWi-Fiが大量に使われてWi-Fi帯域自体が混んでるとか?

340 :
>>337
もらえますん

341 :
>>339
家でて20mくらい離れた開けたところだと以前と同じように繋がるんだけどな

342 :
教えて下さい
今ADSLでネットしてますが、引越し先がネット無料という事なんですが(光?)
これはBIGLOBE解約した方がいいんでしょうか。
解約すればメアドは使用不可になりますよね?
何がベストかお教え頂けるとありがたいです。

343 :
すいません、スレチでした

344 :
手続きを一段階進めるのに1日以上かかるんですね
次の連絡は何日後かなー?

345 :
WiMAX2の2年契約が終わり月700円くらい高くなるので解約→新規再契約予定なんですが、新規のキャッシュバック特典を受けるには新しいユーザー IDが必要とのこと。

自分はLTEのBIGLOBEシムを使っており、現契約のWiMAX2とユーザーIDを共用しているんですが、シムも解約必要なんでしょうか?

それとも別のユーザーIDを作って月額200円ずつ払わないといけないのでしょうか?

346 :
アホなの?

347 :
>>345
契約解除(=月末)して、次の月に新規契約すればよい。
3000円手数料取られるけどな、だから2年満期で端末0円している。

348 :
>>347
過去に同一BIGLOBE IDでBIGLOBE WiMAX 2+をお申し込みされた方は特典対象外となります。
これにあたるから無理だと思うよ。

349 :
スマホをBIGLOBEで使い続けるのとキャッシュバックもらうのが前提なら
WiMAX2だけ解約してキャッシュバックある他社に乗り換えるしかないな

350 :
>>348

Sonetに移れカス

351 :
>>348
同一BIGLOBE IDでなくなるから、特典対象になる。
問題は、それまでの長期契約の特典について、説明無しで退会再入会を進められるので、
会員ランクについて調べてから、申し込んだ方がいいぞ。
俺はもうやめるけど

352 :
アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございます。
来月biglobeに新規契約できなかったら他社乗り換え検討します。

353 :
継続でも新規の特典欲しかったら普通にオペレーターに加入の電話すればいいよ。
むこうも商売なので特典もらえないならハイサヨナラってされるより
なんとかして続けてもらう方が良いから事情を話せばナイショでゴニョゴニョしてくれるはず(個人の経験です)
魚心あれば水心というかそのへんオペレーターのお姉さんは手慣れた感じだった

354 :
>>351
同一IDじゃなかったらダメじゃん
スマホのベーシックコース200円引きなくなる

355 :
シム解約も一緒に検討しよっと

356 :
×BIGLOBE最悪!最低!
使い物にならない!
早よ潰れろ!!

357 :
無制限月額980円 LTE対応 キャッシュバック3万円
残り5日だぞ!!!
https://1onepiece.jp/one_piece_mobile/

358 :
4ヶ月目から4,380円じゃねえか

359 :
引き落とし失敗してたの気付かずに二ヶ月目に前月分と今月分で請求来てたのですが、残高足らずで二ヶ月目の分しか引き落とし出来てなかったんですが。
サポセンの時間仕事で電話出来ないし、どーやって払えば良いか分かる方いますか?

360 :
>>359
うちはビッグロから「サービス一時停止のご連絡」と引き落としされてるセディナから「振込依頼」のハガキがきたよ
振込依頼のハガキにはコンビニで支払いができるバーコードもあったね

361 :
>>360
ありがとうございます!!
今ビグロに問い合わせしたら支払はセディナに任せてるから一切分からんて言われて途方にくれてました…。
用紙届くの待ってみますー!

362 :
結局のところここで申し込むとUQのやつとは回線の品質とか随分違ってくるんでしょうか?色々調べてるけど結論がわからない。。

363 :
WiMAX無印時代はともかく、WiMAX2+は同じ

364 :
WiMAXの時の違いは面白かったな BICでえらい目にあったw
WiMAX2+になってある意味面白味なし

365 :
遅すぎてイライラ
下り0.12
上り0.25

366 :
消費者ホットライン 電話番号 188番(いやや!)
平成27年7月1日より、3桁の電話番号「188(いやや!)」番での案内を開始しました。
全国には、消費生活センターが763か所(平成26年4月1日時点)あり、そのほか、ほとんどの市区町村に消費生活相談窓口が設置されています。消費者ホットラインは、
全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している身近な消費生活相談窓口を御案内いたします。(平成22年1月12日(火)から全国で実施しています。) 
消費者ホットラインは、消費生活センター等の消費生活相談窓口の存在や連絡先を御存知でない消費者の方に、お近くの消費生活相談窓口を御案内することにより、
消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、
年末年始(12月29日〜1月3日)を除いて原則毎日御利用いただけます。
消費生活相談でどこに相談してよいか分からない場合には、一人で悩まずに消費者ホットラインを御利用下さい

367 :
何か昨日から異常に遅くないか?

368 :
>>362
どこでも同じでしょ
下り最大440Mbpsを謳っているけど
うちでは1Mちょいしか出ないよ
いくらなんでも400分の1ってどうかと

369 :
田舎だと光に匹敵するくらいの速度出たりするんだが街だと混むのか大体酷いな

370 :
建物の一階はとくに酷いってよ

371 :
>>367
機器が猛暑で熱暴走してんのかも

372 :
深夜時間帯とはいえ、DL 50Mbps出るので、恵まれている方か
使用端末はW03

373 :
3日10GBで何に使うつもりだよ

374 :
ルーターの横を通ると回線が切断される

375 :
10GBで文句はないが
実質値上げなのがいかんわ
格安SIM並の制限ありなギガ以外のプランなんてなくしたらいいんでない

376 :
ゲーム買ってDLした時くらいしか10GB超えないし別に良いんだが速度は無駄に速くする方向で端末出してるが制限はかける矛盾した感じが凄い気になるわ

377 :
ギガじゃない方はWindowsの大型アップデートがあると
7GB越えて通信不能になるわな
強制だから回避するにはコツがいる

378 :
列車内での440Mbpsの広告や
ルーターが対応してるかとかのWEBの記事って現実離れしていて不毛だよねえ
どういうつもりで書いてるんだか
実際は10Mbpsが出たらラッキーでしょ

379 :
なに言ってんだこいつ
じゃドコモなら788Mbps出るのかっていう

380 :
NURO光は2Gbps出るけど、
PCとかケーブルの環境で1Gbpsまでで、
実測は950Mbpsくらい

381 :
>>379
社員になったつもりで気持ちいいですか?

382 :
>>381
社員とかどうとかじゃなくて、ソフトバンクだって612Mbps出ないだろって言ってんだけど

383 :
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★5 [無断転載禁止]©2ch.sc

384 :
USBで直結して使用中にケーブル変えたら速度アップしたりする?

385 :
メモ
WiMAX 2+の規制発動後の速度
ギガプランの人→1Mbps
月間7GBプランの人→128Kbps

386 :
WiMAXのWX03妊娠率酷すぎwww

https://pbs.twimg.com/media/DAwfWjYVoAA1DJz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFicXAJWsAEcRHq.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/20481842_495923057409365_2231605032078278656_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGjGGLrVwAEyHii.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGweKE8UMAEB8Bi.jpg
http://xn--wimax-3m4dtmif.up.n.seesaa.net/xn--wimax-3m4dtmif/image/IMG_20170731_173813.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIFU623U0AArSje.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DItak41VYAAR1WM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DItak5jUIAAUL4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJdg5oFVAAALNzn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DF3OKo6UQAEb-BH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJ_TNesVAAEO1KM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKSAfv3VwAApjpC.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48

387 :
派手に妊娠する人は自宅での使用が多いんだろうし素直にホームルーターにでもしとけよ……

388 :
>>386
あら〜
家帰って確認しなくちゃ。

389 :
質問ですが
キャンペーンのNECタブレットがこないです。契約から約2週間経ちます。
調べた結果、ハガキが郵送されてお客様番号を入力すれば良いらしのですがハガキが届いてないです。

390 :
昨日一昨日と通信制限かかってた。半年前契約して初めて
おっかしいなぁとおもって通信料しらべたら10/6に9114MBつかってるとのこと

なんでだ、と思ったらこの日win10の更新してたわ!
あかん!!

391 :
加入申し込みしたんだけど会員証が来るまで一週間位かかったし、それから3日経つのに端末の発送もされないってのはどういうことだ‥?
一応会員証も端末も発送までに2〜10日かかることもありますとは書いてあるけど、まずほとんどの所は最短で発送するよな?

392 :
>>391
BIGLOBEは審査あるから時間かかる

393 :
>>392
あ、ここだけ他の所よりそういうのが厳しいのか^^;
ありがとう

394 :
WiMAXからWiMAX2乗り換えしたんだが
なんか12000円ほど請求されてんだが…なぜ
手数料3000円充電台3000円通信料3500円しかかからないと思うんだが

395 :
ただ充電台が高いだけだった

396 :
自分はここ選んだの口座振替だったから
間も無く二年になるし、どっかおすすめないか?手続き面倒だが、このままビグロにいる必要ないよな
他に移ってキャッシュバック貰った方が全然良いし

397 :
>>396
楽天

398 :
今月から長割で500円割引だと思ったらいきなり請求金額が増えてて面食らってる
安くなるんじゃなかったのかい
どういうことなんだろう

399 :
今確認したら長期利用ほど値引きが少なくなるのか…
なんか腑に落ちないけど仕方ないか
5000円いっちゃうんだけどみんなは月いくら払ってる

400 :
中野区 最近中継所出来たのか倍以上早くなったな

401 :
中継所ねぇ

402 :
Nerimaになんか出来たんか

403 :
SO-NETも200円取るなプロバイダのは
SO-NET3480円と税金やなBIGLOBEはそれより少し高いよな。どっちが良いがや。

高いUQ本体で契約する人とかおるのか?
無料でUQモバイルSIM付けるなら考えんでも無いが。

404 :
本家UQならLTE使ったら7GB/月でなくwimax2+と合算で良いから10GB/3日位はしないとなあ

405 :
各社2年契約だから2年で他に切り替えたほうがお得だよねこれ?

406 :
>>403
SO-NETおれが今使っているおすすめ
ただ2年で他に切り替える予定

407 :
ただ思うにwimaxは高すぎると思う
もうちょっと安くならないと

408 :
アンケート答え忘れた

409 :
ADSLタイプ2 月3000円行くべ

410 :
wimax2+急に上りだけ繫がらない…

411 :
1回解約して次の月にまた契約すれば?
使えない期間はトライでフォロー

412 :
契約解除料かかるでしょ…

413 :
biglobe sim の解約に電話するの強制
なにこのクソMVNOバイダ

kuso

414 :
>>413
昔はwebで出来たのにね
電話も15分は繋がらないし

415 :
こないだネットで解約したが変わったのか? ビックリSIM
ここのWiMAXはどうかや

416 :
WiMAXの方は今はネットで解約できるけどWiMAXも変わるのかな

「BIGLOBEモバイル」解約手続き
http://support.biglobe.ne.jp/jimu/keiyaku/kaiyaku/lte-kaiyakuchuui.html
「BIGLOBE WiMAX 2+」解約手続き
http://support.biglobe.ne.jp/jimu/keiyaku/kaiyaku/wi2p-kaiyakuchuui.html

417 :
ここのWiMAXは速度どうやろか?
ADSL12mより早いかの

418 :
所詮無線なので環境(ロケーション次第)
1Mbpsの時もあれば200Mbpsの時もある
http://www.speedtest.net/result/6903112704.png

419 :
基地局から近いか遠いか、電波の受信状況が良いか悪いかで大きく影響を受けるから似たようなもの。
安定な環境下では驚異的なパフォーマンスを発揮するのも同様。
基地局から500m位の距離でADSLは常時下り20Mbps以上でるし、電波受信フルゲージ(LEVEL4)状況下でWIMAX2+は下り80Mbps以上余裕ででる。
こういう状況だとモバイル接続にあまり過剰な期待は持たなくなるね。

420 :
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

5QJJWZ1ULE

421 :
他社はすでにW05の取り扱いを記載してるのに
Biglobeはない…

422 :
>>421
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/

423 :
w05にしたら月の支払い値上げと3年契約しか無い。
SO-NETなんか2年は割引無しで月4660円とか本家より高いとか

424 :
>>423
なぜ発表前なのに料金がわかるの?
他社の料金書いてディスりたいだけじゃないの?

425 :
ここもイカ臭くなってきたな

426 :
BIGLOBEは苦戦しているのだろ
だから臭くなる
そんなあたしはモバイルとWiMAX同時に解約した(´・ω・`)

427 :
WX03のギガ放題で2M出るか出ないかになった

クレードルが悪いのかな

428 :
W04で良かったわ
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png

429 :
支払い方法登録郵送にしたら思ってたより遅い。カレンダーじゃなくて営業日で7日ってことなのか

430 :
なんかBIGLOBEから電話かかってきたんだが…

431 :
お支払い方法登録完了のお知らせのメールがとどいたんだけどこれって審査okってこと?
過去にauの料金滞納で解約になったことあるんだがいいのかかしら。
10年前くらいでもう支払っているんですけども。

432 :
>>431
未払い情報は5年で消える。支払えばもっと前に消える。
http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html
また、情報交換をする事業者に出て無ければそこには情報は渡らない

433 :
下り14M出るのに上り0M…
なんなんだこれは…

434 :
メールきた
■変更日
 2018年4月1日(日)
■変更内容
1.「BIGLOBEでんわ」に係わる以下の利用料金が変更となります。
・国内通話料
 【現状】10円(不課税)/30秒
  ↓
 【変更】 9円(税別)/30秒
・通話パック60
 【現状】650円(不課税)/月
  ↓
 【変更】600円(税別)/月
・3分かけ放題
 【現状】650円(不課税)/月
  ↓
 【変更】600円(税別)/月
※海外宛や衛星電話宛の通話料は変更ありません。

2.固定電話への発信者番号通知に対応します。
 【現状】番号通知されない
  ↓
 【変更】番号通知される

3.プレフィックス番号を手動で設定している場合は、
  プレフィックス番号の変更が必要となります。

※「BIGLOBEでんわ」アプリをご利用の場合、アプリのアップデートを行うことで
 プレフィックス番号を変更せずに、今まで通りご利用いただけます。
このメールの内容は、以下のページにも記載しています。
http://support.biglobe.ne.jp/news/news596.html
今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

435 :
>>434
WiMAXかんけーねーだろ

436 :
ほんとよね

437 :
今更こんな質問ですまんが
WiMAX2+使って一年だが、これ例えば来客に一時的にWi-Fi提供って出来るの?
遊びにきた人に俺のWiMAX2+の電波を乗っからせるっていう

438 :
>>437
できるかできないかで言ったらできるけど、自分が持ってるwx04はポートセパレートがついてなかった。
不特定多数の人に提供するとかでなければいいんじゃない?
スペック的にはwx04は最大10クライアントだった

439 :
>>438
ありがとうございます!単純に友人が遊びに来たときにWi-Fi(WiMAX2+)使わせてあげたかったんで

UQやBIGLOBEのサイト本当に見にくくって・・・

440 :
WiMAXなどの端末出荷はUQ頼み

441 :
>>439
なるほど、それならパスワードおしえてあげればいいだけですね。

442 :
>>437
接続パスワード教えりゃ出来るっしょ

443 :
>>441
>>442
ありがとう〜
ネット関連疎いんで助かりました

444 :2018/02/24
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆


ODN総合 Part28
【光、ADSL】LCVスレPart4【八方塞】
【MVNO】楽天モバイル 48枚目
■■FiberBit☆ファイバービット☆エフビット■■4
【STNet】ピカラ 9【Pikara】
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart14 【YBB】
【au MVNO】UQ mobile 12枚目
【GMO】GMOとくとくBB総合 その17
【SoftBank】ソフトバンク光 15
AOLジャパン総合スレッド 13【aol.jp】
--------------------
チャップリン映画を語ろう!
【FGO】主人公・主人公信者アンチスレ Part.6
【テレ朝】プレステージについて語らう【深夜枠】
マジで女性専用車両を消す方法 Part13
30hit/day以下の超弱小サイトが互いにリンクしまくるスレ
妖怪ウォッチのおもちゃ第187章
Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド26
源 結菜 Part5
こんなダーティハリーは嫌だ 2
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ91( ´A`)
大量の幼虫
【謎の私生活】 七原くんpart209 【月1でギャンブル案件】
サンデー打ち切りサバイバルレースpart112
★IDで囲碁を打つスレ第2局
【株板相場師列伝】四文字男3747
愛子さまを女性天皇に!
【殺人】悪ふざけで道頓堀に投げ入れたら死んだ。世界よこれが大阪のギャグだ。
■■速報@ゲーハー板 ver.52088■■
かさこ 笠原崇寛 かさこ塾 part13
ドキュンにもできるお勧め英語学習法41
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼