TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
iPhone SE2 part9
【ブラウザ版】itest.2ch.net【2ちゃんねる】
【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合20【英和】
twinkle Part157
【VIDEO】動画再生プレイヤーアプリ Part3【MOVIE】
【脱獄】JailBreakアプリ★108【Cydia】白痴山タトゥーヤ必死
iPhone修理総合Part13
twinkle Part160
12.9インチiPad Pro Part37
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】

【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part7


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止

■このスレについて
・専門板につき、sage以外での書き込みは禁止です。
・質問する前にまず検索すること。過去スレ、前レスも読むこと。
・雑談、ガセネタ、質問厨、その他脱獄に関係の無い書き込みは禁止です。
・スレに関係ない書き込み、荒らし、コピペは放置すること。構ったら荒れます。
・次スレは原則として>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・ルールのためにもういちど記載します、次スレは原則として>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・リクエストなどは自分のサイト、ブログ等でやってください。

前スレ
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part6
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1564705127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1558094519/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
タテ乙

3 :
三。

4 :
いちおつ

5 :
2ちゃんねる

6 :
一乙

7 :
safariの設定を変えたくて設定→safariをタップすると設定が落ちてホームに戻るのは俺環?
iCleanerで全てのtweak切っても落ちるんだけど対策知らない?

8 :
>>7
俺は落ちないが
入獄しても開けないん?

9 :
>>7
iCleaner proのsafariにチェック入れてキャッシュ削除すると、稀によく直るよ

10 :
稀によくの使い方がさあ

11 :
全スレのおやすみモードの通知が邪魔な人
LeaveMeAloneてのがいけるんでは
試してないけど

12 :
全 ⇨ 前

13 :
再起動→Load Daemonsオフで脱獄→iCleanerでキャッシュ削除→respringせずにldrestart
を一体何度繰り返せばいいんだろう
Tweakが中途半端にしか対応してないせいか不安定すぎる

14 :
ccalbumartwork絶対に入れるな
12.4で動くかなと入れてしばらく使ってたらキーボードがでてこなくなった
リスプしてもダメでリブートかけて再脱獄しようとしたら、
22/31でとまって、unable to repair systemと出てきて再脱獄もできんようになった
sshでなんとかなったけど、セーフモードにすらならずシステム巻き込む凶悪なのもあるんだなあ

15 :
あと、11.3.1まではこんなことなかったんだが、
「アレクサ、停止」と言うと高確率でsiriが起動するようになった
どこにヘイSiri要素あんねん。。。

16 :
うぉおおお!ベストなタイミングで知りたいことに出会えた!ヘイSiriで起動できなかったからアレクサ停止使うわ
サンキューな

17 :
素晴らしき世界

18 :
くそぉおおおアレクサ停止でも起動しねぇえええええ
発音なのか?ボイトレ通うしか生きる道はなさそうだ

19 :
12.3にあげてたはずのipadが12.2になってた
もうけ

20 :
12.2にアップデートして以降siriさん全然反応しなくなったからGoogleアシスタントにした

21 :
ポケマス起動できないんだが
使えねー無能ばっかりだなぁはやくしろアホ

22 :
>>9
7だけど、iCleaner proでTweakオフしてからクリーニングしたら直ったわ
その後全TweakをオンしてもSafariの設定開いても落ちなくなった
ありがと助かった

23 :
cypush2動作確認
インストーラでiOS12以上は弾かれるので要改造
改造は圧縮形式がややこしいのでfilza上でやるのが簡単
debファイルをダウソしてfilzaで解凍
コントロールファイルにバージョン制限あるから書き換え
12.0を13.0にするとか適当に
debファイルを作成で圧縮してインスコ

24 :
ikeywi3→4にしようと思いますが
3を購入した人は無料で4にできるっぽいんですが
自分の場合、cydiastoreで昔購入、今はsileoで
アップデートしようとすると有償になるっぽいのですが
誰か同じ人います?

25 :
↑同じだけどわからんから放置中

26 :
まだ未脱獄なのだが待った方が良い?

27 :
>>26
ReProvision用に英語(ローマ字)だけで作ったAppleIDを用意してから脱獄しよう

28 :
>>27
>>26
ReProvisionが修正されるまで
待とうかな。

29 :
>>24
Tweakの詳細ページによると、iKeywi 3をPackixから購入していた場合のみ無料になるみたいです

30 :
>>11
本人です
公式情報では11.0-12.1.2対応のようですが、12.4(unc0ver)で期待する動作をしました
ありがとうございます

31 :
iOS13の音量HUDにするtweakあったんだけど頻繁に固まっちって使えないわ

32 :
cocoatopってios12に対応してないの?
バッテリーの消費が以上に早いから原因を探りたいんだけど、良い方法ってあれば教えて?

33 :
>>29
たしかにそうですね。
大人しくおふせしてきます。。

34 :
>>33
4は5段じゃなくスワイプ式に
スワイプ式ならswipeexpanderのが有能
5段にメリット感じてるなら3のままでいんじゃね?
5段ならexkeyって手もあるけど

35 :
特定のアプリ使用中のみTweakを無効化できるやつ使ってる人います?
前述の環境でUnSubもNoSubstitute (Electra)もNoSubstitute12も効かなくてお手上げ状態なんですが
11.3.1とNoSubstitute (Electra)の時は期待通り動いていたんですけど

36 :
それ脱獄対策ついてんじゃないの
それか効かないアプリなのか
自分の環境だとUnsubは動作してるがPS Appには効かない

37 :
>>35
ウチもunsub効いてるで
ちななんのアプリよ?

38 :
>>34
たしかに。。ios8時代に使ってたswipeexpenderは感動ものでした。
純正で実装するべきレベルかと。
ios12で使えるんですか??

39 :
>>38
いけるよ
swipeselection組み合わせる時はフリックで不具合あるんでedgeswipeselectionで
それでも横画面フリックでちと不具合あるけど
純正メモだけなんでか落ちるからunsubで要除外

40 :
>>39
なるほど!
でもsileoだと出てこないですね。。

41 :
>>31
己だけ

42 :
>>37
特定の環境下で無効化したいのはAvertasで、脱獄対策の回避ではなく誤操作防止です
全画面のゲームとかで時々Avertasが反応してしまうもので

43 :
>>14
GJ

44 :
ついに署名の更新期限きて力尽きた
修正まだかな

45 :
>>44
垢作り直せばいいだけだろ

46 :
普通にまだ生きてる企業署名でいいじゃん
そのうちreproの修正入るからその時まで生きてたら無問題
垢作るまでもない

47 :
半角姓名で垢作り直せばいいだけだろ
何がめんどいんだ?

48 :
こんな奴らはほっとけ。

49 :
俺にとってはReProvisionよりか、LINE2が使えなくなった方が痛手だ!

50 :
ReProvisionすら使えなくなってないのに
解決法があるのに

何言ってんだ

51 :
ReProvisionアプデきたか

52 :
XsMaxの12.4でReprovisionインストールしたいにゅあ

53 :
13HUDは出てはくるけど機能してないな

54 :
署名用のIDは使い捨てアド的なもので
iCloudとかで使ってるメインのAppleIDとは別の物を使ってるよな?

55 :
YouTubetoolsのように純正アプリをいじるtweakないですか?spotify用で

56 :
https://i.imgur.com/B0Y5C28.jpg
ありがとう

57 :
ReProアプデきたね

58 :
新しく作った半角のIDのままでいいよね?
元の日本語のIDに戻す必要ある??

59 :
これuc一旦削除しなきゃ駄目か

60 :
半角ならあげる必要はないしU0もそのままで問題ないと思うが

61 :
アプデ後のReProvision、全角のAppleIDのままで再署名できた。
んが、unc0verは起動しなかったわ。
今度はこっちのアプデ待ちかな。

62 :
サイトからうんこを入れる事が出来なくなっちゃった

63 :
Sileoリフレッシュしてもアプデで来てないけど

64 :
https://i.imgur.com/WFIDyfJ.jpg
教えて偉い人

65 :
すみません自己解決

66 :
>>34
swipeexpenderの方が有能だなー
個人的には小文字をswipeで大文字に出来るのが便利
ikeywi4でも実装してほしかった

67 :
uncとキメラがダブルで使えねー

68 :
入れ直して最署名しろよガイジ

69 :
>>58
なんで日本語垢に戻そうと思うのか

70 :
>>69
これきっかけに署名用の垢作っとけばいいのにな

71 :
12.4で初めて焦ったので一応書いとく。
Reprovisionのアップデート中バックグラウンド行って戻ったらフリーズ。強制再起動後Re-jailbreakしてもリスプリングが終わらず。強制再起動後unc0verのremote daemonsをオフにしたら治った。

72 :
gmailの垢、unc0verで取得してる人がそれなりにいてunc0ver12でも取得出来ず諦めたw

73 :
諦めないで!

74 :
企業署名死んだの気付かずに再起動してめちゃくちゃ焦ったわ
Cydia Impactorも半角垢にしないとダメだね

75 :
CCにアプリのトルグ置けるTweaksない?

76 :
アイコンの位置を自由配置できるものありますか?

gridiculous使ってるけど、移動すると他がずれるので使いにくい…

77 :
>>68
どうした更年期か?

78 :
>>76
iconator2で決まり。
有料だけど廉価。

79 :
ごめん

80 :
iiconstatebackupでバックアップとってズレたら戻せばいいだけ12.1.1では使えてるけど他は知らん

81 :
不具合起きて再起動したら署名切れかあ
遅い盆休みで帰省しててPCないから署名復活まで待機やな。。。
すっぴんsafariタルいわーw

82 :
>>78
入れてますが、どうやって設定するんですか?
設定項目が見つからない…

83 :
脱獄中にmobileprovisionをテキストエディタでチョイチョイするだけの簡単な作業なのに

84 :
cocotapみていると、時折「ReportCrash」というのが80%ほどメモリーを食っている表示がされる。

これ何のTweakに紛れ込んでたものか分かる人いる? もしかしたウンコ側の設定??

85 :
>>81
普通は帰省だからこそPCあるだろ

86 :
>>78
12.4だとRows/Columnsを増やしてもアイコン自体はデフォルトの1ページ分しか置けないな
Cuboidは再起動すると配置が元に戻ってしまうのが鬱陶しいから代わりに使えないかと思ったけど

87 :
>>85
ipadとキーボードあったら大抵のことできるぞ?

企業署名復活したんで再脱獄してreproも更新できたんでもう安心w

88 :
>>76
格子配置でよければblankiconsで透明アイコン置いて調整できるけど

89 :
12.4でActivator使ってるけど、スリープボタン2回押しでカメラ起動に割り当てたけど機能しない。長押しに割り当てればで起動してるから、一部対応してないコマンドがあるのかしら?
ただ、スリープ(ロック状態)だと長押しでもカメラ起動せず。
ロック中だと機能しないものなの??

90 :
ロック画面のフラッシュライトとカメラのボタン消すtweakはありませんか?

91 :
だれかflipswitchの意味教えてください
ios12対応してるみたいだけど、使い方わかりません

92 :
>>91
いやそれくらいググれよ

93 :
純正CCのデザインがiOS11で変わったから今はflipconvertと一緒に入れないと意味無いんじゃね

94 :
>>91
https://www.google.co.jp/search?q=cydia+flipswitch&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

95 :
>>89
Activatorって12.4で使えたっけ?11までしか使えないんじゃ。

96 :
>>84
Tweakも何もiOS純正プロセスだぞ

97 :
>>90
MiDevice

98 :
>>95
使えない機能があるだけで動くっちゃ動くぞ
ホーム長押しでスイッチャー開くためにしか使ってないが12.4で動いてる

99 :
インスタの動画ダウンロードするtweak知らない?

100 :
>>99
Instagram ++

101 :
>>92
>>94
お前らわかるのか?答えてみろよ
ios12で対応した意味があるのかって聞いてんだよ馬鹿
JulioのTweakで使えるとか答えたらしばくぞ

102 :
>>99
ハハーン エロ落とそうとしてるな?

103 :
>>100
ありがとう
なんでかセッティングに出てこないんだなー

104 :
>>99
instagram rocketが主流

105 :
>>103
セッティングってどこの話?
Tweakの設定はインスタのアプリ内だぞ

106 :
すまんありがとうロケット入れたわ
>>102
違うわい!ワイはわんわんの動画が欲しかったんや

107 :
純正アプリ使わないgmailの擬似プッシュってgmailer12くらい?
他にある?

108 :
BNReaderてなにで検出感知回避できる?

109 :
純正メールアプリの通知をタップしてもそのメール自体に推移せず、全受信にいくようになってしまった
どうやったら直せるんだこれ

110 :
右上の編集から新規ボックス作ってからアレすればええ

111 :
>>101
お前みたいな対応で誰が答えるんだよカス

112 :
>>110
本当に申し訳ないのですが、詳しく教えてもらえますか?

113 :
>>101
作者に直接聞けば

114 :
>>111
っぷwww

115 :
糞野郎は消えろ

116 :
すまそ、誰か詳しい人教えてたもれ
TSS Saver で shsh2 の取得をしたんだが、
3台あって3台とも NoAppNonce の Generator 値が 0x111111...(全部1) だった。
こんなことってありうるの?

117 :
unc0verとかのGeneratorデフォルト値0x1111111111111111のnonceがあると
Generator値セット不能な林檎ループ等の不測の事態でも対応できる可能性が上がる

118 :
>117
うん、それはわかるんだけど、、、
つまりこれは TSS Saver 側で nonce が 0x111…となるような shsh2 を生成している、という理解で良いの?
12.1.2 の時は3台とも異なるランダムな数値だったんで、
実は shsh2 がちゃんと取得できていない場合のデフォの値なのかな、と心配になったもんで。

119 :
>>118
12.1.2の頃はTSS SaverのnoapnonceはGenerator値ランダムだったかな
確か2月の頭あたりにnoapnonceのGenerator値が0x1111...に固定された

120 :
>119
へー、そんなことがあったのか。
Nonce とかその辺、以前ちょっと調べてみたんだけど
難しくて理解できんかったのよね。

3台中2台が chimera、1台は unc0ver で脱獄してるんだけど、
chimera の方は再脱獄して generator をセットしておいた方が良いのかな。
(まぁ、デフォルト値でも apnonce で何とかできるみたいな記事を読んだような気もするんだが)

いずれにしてもレスありがとうございました。

121 :
>>88
格子配置でいいんですけど、できたらblankicon使わずにできるものを探してます

122 :
Safari立ち上げるたびに高確率で落ちてるんだかなんだこれ

123 :
>>101
お前の中だとFlipswitch=CCオンリーなのか?

124 :
>>123
もういいよ見苦しい

125 :
iPhone6S iOS12.0でLINEのパスコード画面やBB2C、Safariの検索しようとすると高確率で固まるんだけど同じような人いる?

126 :
passbyちゃんと動いてる人いる?
車のBT接続で自動ロック解除したいんだけど、
パスコード入力画面で止まる
iOS11だとロック解除まで行ったんだが

127 :
自分も前そうだったけど最新のUncoverで再脱獄してicleanerでお掃除したら治った。

128 :
>>125
高確率ではないが、入力域にカーソル持ってってキーボードが出ずに固まることがたまにある
脱獄して1週間くらいは何もなく、休みに一気にtweak入れまくってからの症状なんでなんかのtweakのせいだと思われる
頻発はしないので特定せず放置してるが
頻繁に起こるならiCleanerとかで動作止めながら調査もしやすいんちゃう?
特定してくれるとありがたいw

129 :
>>126
一部機能がダメみたい
ワイヤレスイヤホンを接続してロック解除は出来るけど、
ロック解除後に音楽アプリを起動して再生させるのは無理

130 :
>>125
多分同じ。フライトモードにして起動してもデータ通信云々でないから通信周りの詰まりか、adblock ,letmeblockあたりかと、ダウングレードしたりアンインストールしたりしたけど改善しないね。

131 :
>>125
ちな、12.1.2と12.4の8P unc0ver
LINEは待ってると動く。タイムアウトして経路変わったかな?みたいな挙動です。

3?b あたりから

132 :
>>129
ロック解除まで動くのは動くのか
車載echo dotに繋ぐのに、車乗ったらインターネット共有画面を出すまでやりたいんだよな
11では実現できてたんですげー不便に感じるw
もうちとイジってみるわ
ありがとう

133 :
アプリボリューム上げれるやつないかな?
音源小さいやつあるとマックスでも聞き取りにくいのがあって…

134 :
UFJPatch死んだ

135 :
>>133
EU版の音量制限解除するのならmikotoにある
古のvolume amplifierは12でも動くらしいよ
大昔使った時は音割れて使えねーって印象だったけど

136 :
出先なのだけどまだ12.4へのダウングレードできるのかな

137 :
>>136
今ならまだ間に合う

138 :
スピーチ使ってると偶に中国語が再生されて鬱陶しいんだけど言語の中国語削除すれば再生されないんだろうか…

139 :
写真アプリにロックかける方法ないですか?

140 :
あるよ

141 :
>>137
まだSHSH発行されてるの?長くない?

142 :
>>140
やりかた難しい?

143 :
標準が2週間くらい
appleの気分次第だけど
まあいつ止まってもおかしくないってこと

144 :
もしかしたらもう

145 :
まだ止まってない

146 :
>>134
LibertyLite betaが出て以降不要だ

147 :
>>125
X 12.4ウンコ。 俺もLINEが固まって何も出来ないことがしばしばある。
Safariも同じ。BB2Cは試していない。

何が原因なのかさっぱり・・。

148 :
>>109-110の解決法が分かる方いたら教えてください。
メールアプリ削除→再インストールやっても全く上手くいかない。

149 :
あ。追記。
感覚的なもんだけど、PCでLINE立ち上げている時にフリーズすることが多いような気がする。

150 :
メモ帳が固まったときあったけど何故かgLocationが原因だった。

151 :
固まった!遅い!
まずはiCleaner

152 :
PassbyとAppAdmin早く12.4に対応してくれないかな
それさえ揃えば完璧なんだけど

153 :
写真アプリにロックかける方法ないですか?

154 :
>>153
BioProtect

155 :
とりあえず調子悪いときは
unc0verでLoadTweaksをオフにして(Re)JailBreak
続けざまにiCleanerでクリーニングしてRespring
(リスプ後Tweaksは自動的にLoadされる)

昔からの伝統芸だ

156 :
>>154
ありがとう
ペイパルで有料かあ諦める

157 :
欲しい機能なら金払えよ
たかが数百円なのに

158 :
https://store.tetherme.net
誰がtetherme購入した人いるー?
GooglePayで決済しようも最後にエラーが出て決済出来ない。。

159 :
>>158
割れ使えやカス

160 :
>>158
貼るならエラー画面貼れよ

161 :
>>158
前スレでエラー出て買えないって言ってた人かな?
前スレで購入報告した者だけど、google payじゃなくて違うクレカとか支払い方法使ってみたらどう?
自分の場合はVISAデビット使ったんだけど、なんのエラーもなくすんなり支払い出来たよ。

162 :

>>158の貼ってる画像はエラーでは無いっしょ

163 :
何回いうねん

164 :
2回

165 :
>>156
ハックユアアイフォーンにあんじゃね?

166 :
Tethermeってios12以降使えたっけ?自分の環境ios12.2のiphone xでは設定に表示されなかった。

167 :
>>166
https://i.imgur.com/lNO4QHc.jpg

168 :
>>167
11の時は有能だったけど、12になってから嘘報告多すぎないか?
騙されてばっかやわ

169 :
>>168
人に頼るな
自分で解決しろ

170 :
>>167
これ使えんの?

171 :
volume amplifier機能しないな…

ほかに代替になるものないですか?

172 :
下から上にスワイプでスイッチャー出るTweakで
テンキー出てる時は無効になるようなの昔はよくあったけどもう無くなってしまったん??

173 :
オレも裸で待機してる

174 :
現在テレビが見れるtweakありますか?
他の記事では情報古くて(°▽°)

175 :
>>174
4桁でスマホに飛ばせるチューナーあるからそれ買え
たまにソフトバンクコレクションでピクセラのが叩き売りになるのが狙い目
ヤフオクとかでも結構安く手に入るよ

176 :
BytaFontやAnemoneなしでフォント弄れるようになったの便利で有り難いが英数字のみかあ
日本語フォント弄るTweakって無いの?

177 :
>>172
いちたそさんのDisableSwipeXで下から上が無効にできてるよ。でもキーボード下の部分を横スワイプで隣の画面に移動しちゃうんだよな、これはあきらめてるけど。ちなみにHomeGesture

178 :
>>176
A-Font

179 :
あ、日本語ダメかすまん

180 :
>>175追加
メリットはBS/CSも見られる
よその土地行っても地元ローカル局が見られる
デメリットは逆に行った先のローカルは当然見られないこと

>>176
app storeアプリのfont manager(アイコンがAAAになってるやつ)でその辺のフォントひらってきてインスコ
フォントごとに署名の認証が必要
インスコできたらa-fontで適用
フリーのは漢字対応でも第一水準までとかの入れると、豆腐だらけて使えないので注意
最低第二水準までカバーしてるの使おう
俺は現在けいふぉんと使用ちうw
すげー重いフォントなんで、車のダッシュ装着でも文字読みやすいので重宝してる
2週間くらい使ってるが豆腐見たことないな
唯一フリックキーボードの顔文字のところが豆腐になるくらい

181 :
>>180補足
font managerの使い方捕捉しとく
あ、アプリはありがたいことにフリーね
safariでフリーフォント探す
いや別に有料でもいいけどw
例えばけいふぉんとなら、
http://font.sumomo.ne.jp/font_1.html
ダウンロード押すとダウンロード画面が出るから、
その他押してfont managerにコピーを選ぶ
上手くいくと、font managerのavailableにフォントが入ってる
右上のインストールを押すとインスコされる
この後、設定のプロファイルで信頼するのを忘れないように
で、a-fontで適用
レスポンス遅いけど質問あったら答えるから書いておいて

182 :
>>180 >>181
ありがとう
AppStoreからFont managerインスコしてSafariから瀬戸フォント拾って設定から著名・認証・インスコそれぞれ完了してA-FontにもSeto-fontって入ってたけどこれってFontの項目から選択するのかBold fontから選択するのかどっちなんだろう
Fontの方は英数字フォント弄ってるからこのままで日本語フォントのみ変えたい

183 :
>>182
両方同じの指定しときゃいいよ
英数と漢字の別フォント指定は現状では無理やね
とりあえずa-fontの作者に要望出してみれば?
2バイト文字圏の人みたいだから対応してくれるかも
自分でフォント分解して一つのフォントに混合すりゃいける
フォントファイルの構成についてはぐぐって

184 :
>>183訂正
ちょっと前までこの機能なくて見落としてたんだけど、
インスコしたフォントに対して自動的にboldフォントを生成するみたいや
作者のスクショ見て気がついた
a-fontのフォント選択一覧に、
インスコしたのがkeifontなら、automatic(keifont)ってのも追加されてるはず
boldにはこれ入れておけば自動的に太字になるものと思われる
作者すげーなw

185 :
crackproof回避するtweakってありますか?

186 :
apt 1.4 transitionalの更新がcydiaに来てるんだが、
すでにインスコされてるのが1.4.9-1で新しいのが0なんだが入れてええんか?
なんやこれ?

187 :
俺のはバージョン「0」

1.4.9-1へのダウングレードも後から選べるからとりあえず入れてみては?

188 :
LockDroidってA12デバイスで使えてる?

189 :
聞く位なら自分で入れて確かめてみなよ...

190 :
>>184
全部は無理だったけどほんの一部だけ日本語フォント変わった
やっぱり現状では手間のかかるAnemone3から作業するしか全部の日本語フォント弄る方法な無さそうかな

191 :
うおーまたまたApple認証取り消されとる!repro使わなかったオレのバカバカ!

192 :
>>190
ほぼ全部かわってるけどなあ?
https://i.imgur.com/OuhBtoz.jpg

193 :
iCleanerProってCCから呼び出せなくなったの?課金したら使えたよね…

194 :
https://i.imgur.com/dIkJr4F.jpg
ロック画面でカメラモードにスワイプしようとすると放送終了みたいに虹っぽい画像になるのに今気づいた…
tweaks一気に入れすぎてどれが悪さしてるのかさっぱりだぜ…

195 :
>>193
課金してflipswitch

課金しなくてもccから任意のアプリ立ち上げるtweak入れれば何でも起動できる

196 :
当たり前だけどflipswitchがccで動くようなtweakが必要
flipconvert

197 :
amazoniteいいなあ
amazonアプリをダークモードに

198 :
smartlpmが設定しても効果無いゴミだったから他に無料で20%以下のアラート消すtweakない?lowbatterybannerはセーフモード行きだった

199 :
passbyなんだけど、ios11ではちゃんと設定できてたんだが、
12で同じように設定すると、ロック解除条件満たした時に「passby required passcode」ってパス求められてロック解除してくれない
過去ログにロック解除したってあったんでなんか間違ってるんだろうけど
passby自体にパス登録しないといけないとかあったっけ?

200 :
>>198
Flex3

201 :
>>198
AutoAlertsとか言う神tweakならあるぞ

202 :
>>199
俺も最初はダメだったけどいつのまにかちゃんと動いてた

203 :
ExtendedGlyphがいつのまにか消えてるんだけどどこ行ったんだろう
バクグラでYouTube使えるYouTubedとかロック画面の時計をローマ数字化するRomanLockScreenTimeとかも消えてるし

204 :
ios12.1 chimera最新
youtubetools等のtweakが設定画面に表示されないんですけど対策分かる方いませんか?

205 :
>>204
preferenceloaderの再インストールとか

206 :
うんこはやく

207 :
もうキメラが開発の主軸になってるんだろ
さっさと乗り変えたほうがいい

208 :
>>205
https://yalujailbreak.net/preferenceloader-ios-12/
レスありがとうここで解決出来た!同じ症状の人いたらどうぞ

209 :
unc0verでの脱獄状態でChimeraからJailbreak実行したせいで入獄になって再脱獄したらインストール済みのTweakが全部消えてるんだけどこれってまた入れ直さないといけないの?
前まで再脱獄したら自動でTweak戻ったのに

210 :
>>209
入れ直しでつ

211 :
ios13.1beta入れてみた

212 :
脱獄したらsafariのアイコンが消えたぞ!なんで?

213 :
>>212
設定→一般→リセットでホーム画面のレイアウトリセットしてみるとか、icleanerにかけてみるとか、gUicache実行してみるとかやってみた?

214 :
Cydiaで11個のパッケージ一気にアップデートしたら脱獄状態のままCydiaだけがクラッシュして開けなくなったんだけど対処法わかる人いない?

215 :
>>196
ありがt


ダメだね、クリーンが始まらんorz
activatorのトグルスイッチでも反応しない。
flipconvertも入れてるけど。

activatorも任意の着信音が選択肢に出てこないしアプデ来て欲しいなあ…

216 :
>>214
icleanerでCydia系項目全部チェックつけてクリーニング

217 :
>>212
Siriや検索にも出てこないの?

218 :
tweakboxまたダメになってね

219 :
SnapBackでポケモン起動できた
これは便利

220 :
このアクセサリは使用できない可能性があります
を回避するものってないんか?

221 :
>>219
なにそれ?

222 :
>>219
それ入れたらトゥイーク全部削除されたw

223 :
>>222
別の見つからない場所に退避されてるだけじゃなくて?

224 :
>>220
mikoto

225 :
>>220
mikoto

226 :
>>221
CydiaとかTweaks全部一時的に使えなくなる代わりに、
100%すべてのアプリが起動できる
入獄モードっていうか入獄してるみたいだね

>>222
スナップショットを復元できるらしいよ


詳しいSnapBackの使い方


セットアップ-方法4

非表示のコンテンツ
1. Cydia / Sileoに移動し、次のリポジトリを追加します。

https://repo.dynastic.co/

 

手順-方法4

非表示のコンテンツ
1. Dynasticリポジトリから調整/アプリ「SnapBack」をダウンロードします

2.リスプリングします

3.アプリを開きます

3a。 2つのルートスナップショット(「orig-fs」と呼ばれるもの、またはジェイルブレイクと呼ばれるもの)がない場合は、1つ作成します。

4.最初のルートスナップショットを選択し、すべてのポップアップを受け入れます

5.これで、ジェイルブレイクする前の場所のルートスナップショットが表示されます

6.元に戻すには、ステップ3から進み、ステップ4で最後のルートスナップショット(一番下のスナップショット)を選択します

227 :
>>220
Cydia追加したリポがいつのまにか登録外れてる
再登録はできるけどしばらくしたらまた消えてる

228 :
アンカは無視してくれ
他の人が答えてたから書くのやめたまま消し忘れ

229 :
amazon music起動しねえ
snapbackすると動くんで対策入ったみたい
脱獄回避色々やっても回避できず
仕方ないんでダウングレード試したらver8台にすると動いた
アップグレードブロックしてとりあえず使えそうだけど、なんかうまい回避方法ない?
prime videoは今んとこ問題ないっぽいけどとりあえずアップグレードブロックしといた

230 :
>>229
https://twitter.com/soh_satoh/status/1169585723164332032?s=21
(deleted an unsolicited ad)

231 :
>>224>>225
ありがとう
早速mikoto入れてくる

232 :
>>230
おおありがとう
なんのこっちゃさっぱわからんかったけど対処できた
9.0.3でも起動した
けどそのうちなんかが対応してくれそうだね

233 :
>>171
Spectrogramの上長押しをデフォに戻したら動くようになった

234 :
最悪だ
Zen HTMLのウィジェットインスコしたら何かと競合したのかリスプリングループになった
ウンコバの設定からキャッシュリセットしたりDemonのオンオフ切り替えも試したが相変わらずリスプリングループのまま
またTweak全部入れ直しだ
めんどくせえ…

235 :
>>158
1ヶ月くらい前に作者から直接買ったよ
新しくできたストアだといくらなの?
ちなみに直接買った時は5ドルだった

236 :
CC画面でもタスクバーの表示維持してくれるのない?

237 :
メモリ残量がいつも20MB〜50MBで激重だったが
Callbarが原因だった

238 :
放置してた5s、使う予定ないけど12.4にあげとこうと思って充電始めたんだが、
30分経っても赤電池のまま起動しない
これはもうバッテリー替えるしかないんやろか?

239 :
>>213
リセットかけたらsafariどころかメッセージアプリのアイコンまで消えた!guicacheってOS12で動くの?

240 :
>>239
楽しんでるね〜
次は何を消す?

241 :
12.4をunc0verで脱獄したけどいまいち安定しないなあ
文字入力する場面でもたついたり固まることが多い

242 :
おま環
tweakけっこう入れてるけど一切の不具合がない
うんこ ix 12.4
それどころか12.12よりも安定というか一切のリスプ落ちがない

243 :
俺思ったんだけど、
電話を作ったら
儲けられるんじゃないかな?

244 :
なにいってんだおめ

245 :
>>244
セキュリティだよ。

246 :
ios10から12.4にしたんですが進化が凄くてググるの大変でした
unc0は走らすのに新IDで2時間
Sleipは9.0じゃ不具合でたので9.1じゃないとクラッシュしたし、Tageの代替がわからなくて現在はLittleXsとKillXでやってます。
ですがキーボードがスワイプ干渉して無効もないし詰んでます。
SEなので一段上げると使いづらいので他にTageに近い組み合わせありますか?
DeleteForeverも対応してなくて地味に辛いです・・

247 :
分かってくれるのか…

248 :
>>246
Avertas

249 :
アイクリーナープロがインストールできないのですがこのような画面になり進めません、アホなおれに知恵をください
https://i.imgur.com/p9aAUaV.png

250 :
>>249
repoが落ちてると思う

251 :
>>250
たしかにhttps://apt.bingner.com/ が落ちてました、気長に待ちますね
ありがとうございました

252 :
>>217
それはちゃんとつかえてる。というか前springtomizeでアイコン消してたんだよなあ。それが設定から戻しても表示されないんだよ。

253 :
俺も困ってた

restore rootFS した直後にapt binger com落ちてるのに気づき

なんとも中途半端な環境で待機させられる....

254 :
落ちてるんじゃなく壊れてるんだね
>>249も同じチェックサム数値のエラー?
https://i.imgur.com/Xm3ZtfG.jpg

255 :
>>242
やはりRAMなんだな

成功率の高さはどんな感じ?

256 :
レポ直ってるよ

257 :
うんこ更新はよ

258 :
>>255
脱獄成功率?
ウンコの?
特になんかオフにするわけでもなく一発でいけるよー。
因みに12.4脱獄の時に数年ぶりに工場出荷状態にしてから
脱獄したらほとんどの不具合が治ったわ。
やっぱ本当のゴミそうじは大事だな。
今までの知識でtweakの競合が起きない組み合わせで全て入れたから安定してますよ。

259 :
ちょっと質問なんだけど もしリスプリングループとか林檎ループとかなったらどう対処すればいいの?

260 :
>>259
普通に工場出荷状態のインストールすればいいし

261 :
>>254>>256
なおったね、これは必須のみアップグレードでいいの?
臆病になってしまってて。

262 :
今朝、割れリポ入れたせいか落ちて犬出現‼︎
その後、削除したけどunc0で再脱獄もうまくいかない・・・タスケテ。

https://i.imgur.com/xFYoWKg.jpg

皆さん、割れリポには注意しましょう

263 :
割れ使う奴が悪い

264 :
>>262
自業自得、死んで浴びて

265 :
>>262
羨ましいぃ!
その壁紙ください

266 :
>>265
運転中に思わずスクショしただけなんで、、

写真フォルダに犬は残ってませんでした!
時計を非表示にしてスクショすんやったー(笑)

267 :
>>264
俺は不具合起きない割れリポだけは入れてるけどな。
因みtweakは全て購入してる

268 :
NepetaがSileoブロックするって言ってるな
Sileoのデザインは最高なんだがリポ側に変なルールを押し付けんのは論外だわ

269 :
キーボードの拝見を任意の画像にするTweakって今ないの?
ImageBoardはリスプリングしても反映されないしKeyboardPlus8もセーフモード行きになる

270 :
>>269
ミス
背景

271 :
>>265
ほら
https://i.imgur.com/3GztEt1.jpg
https://i.imgur.com/96w7qwe.jpg

272 :
>>262
わらうわ

273 :
gif2ani v2でradditからgifの落とし方がわからん。。。
raddit downloaderってサイトがいくつかあるけど、
どこで落としてもmp4形式になっちゃう
gif2aniの設定でコンバーターがあるんだが、カメラロールからしか選択できない
仕方ないので落としたmp4をmovに変換、
ダミーでmov撮影してカメラロールのmovと入れ替えてコンバート試みるも落ちる
もうお手上げちゃんw
誰かgif2ani使えてる人いたらやり方教えてー

274 :
radditってなんだよredditねw

275 :
>>271
びゃあうまひぃ↑

276 :
>>273
長押しして「イメージを保存」で出来るやろ

277 :
みずほ開くにはどうしたらいい?

278 :
なんかいきなりアプリアイコンの左下に鍵マークつきだした
かといって別に起動に制限があるわけじゃない
本当に一部アプリだけ何故かFaceID認証が起動する

関連tweak入れた覚えないんだけど
同じ症状の人いないかな

279 :
>>278
1番最後にいれたtweak消してみたら?

280 :
スリープしてもアプリの動作を続行させるtweakってないかな?

281 :
スリープさせなええやん

282 :
QuickPowerModeというバッテリーアイコンをタップで省電力モードになるtweakがiPad動かないんだけど
似たtweakありませんか?
iOS12.4です

>>280
Backgrounder Action
スリープはどうかなあ

283 :
今朝フリーズしたのと、electraもuncoverもインストールできなくて12.4.1にアップデートかけて入獄したんですが、teppenやろうとしたら開かないしみずほ銀行も脱獄検知して開きません。
これはもう無理なんでしょうか

284 :
ここの人たちはunc0ver派?Chimera派?
選択肢があると悩むんだよなぁ

285 :
俺はELECTRAからの流れでChimera
ぶっちゃけ好みでいいと思うよ

286 :
>>283

入獄前にvar/libを消さないと

また一旦12.4に戻って(shsh発行中に限り可能)脱獄してからvar/libを消して入獄しなおすか
あるいは12.4に戻れなくなってからならiTunesでアップデートではなく復元を行えば検知されない入獄体になる

ただ、入獄してたくても流石に12.4.1なんて勿体無いから12.4のままを勧めるけど

287 :
iOS 12.4対応の Tinybarのように通知バナーをステータスバーのサイズに変更できるものありませんか?

288 :
tinybunners

289 :
無料のがよければ機能落ちるけどnanobanners

290 :
Nepetaマジギレしてて草
https://i.imgur.com/EriMBMt.jpg

291 :
んで冷星がさらに煽るんやろなあ
だもんで俺はうんこバー派

292 :
tweakboxからまたインスコ出来なくなってる

293 :
>>277
Liberty LiteをEnableにしてDetectionでみずほアプリをチェックしてる?

294 :
クールスター嫌いだから俺もうんこ使ってるわ
まぁ支持率も圧倒的にPownが勝ってるけどね

295 :
>>294
同意。個人的にはunc0ver一択

296 :
cydiaはオワコン

297 :
cydia使いやすいもん

298 :
そもそもパッケージ管理ソフトをそんな触らないしょ
新しいさより安定性なんだから 機能追加もtweakで事足りるし

299 :
ttps://i.imgur.com/mDHHn2h.jpg
YouTubeの動画の最後に出るこの画面を消すtweakってある?
いちいち右上の×タップするのめんどい

300 :
cydiaなんか捨ててapt叩こうぜ

301 :
どれ使っても一緒だし
リリースも告知だけして焦らすだけ焦らして何週間も待たされるし
どっちもめんどくせえ

302 :
>>299
YT++

303 :
>>299
ダウングレードじゃいかんのか?

304 :
bluetoothイヤホンからのコントロールの
リダイアルをdisableするtweakってあります?
リダイアル全面禁止でもいいんだけど。

305 :
俺クラスになると着歴ないから

306 :
>>293
チェックしてるけど開くとブラウザ遷移して端末異常検知したとかでてくる

307 :
>>279
ありがとう
新規tweak入れた覚えなくて
最後に入れたのはSnapBack
消しても改善はされない

謎鍵でロックかかってたアプリは
スイッチャーで操作ができない
(選択出来ない、上スワイプで消せない)

一体なんだこれ…

308 :
coolstarの若さが前面に出てる感じ好きなんだが

309 :
アプリごとに違うボリュームを再生するにはどんなアプリがありますか?
車でナビと音楽を同時に作動させる際の音量の違いがすごくストレスで。。バックグラウンドで再生するアプリにもきちんと音量設定できるものを探してます。
Appazeはバックグラウンドで動くものには機能しないのか、イマイチだった。。。Appazeでも設定次第では実現できるのかな??

310 :
>>308
人のリポジトリの記述を勝手に弄るのは論外だぞ

311 :
>>310
ロックじゃねぇか

312 :
>>309
ナビに音量設定ないの?

313 :
無料でウィジェットの色変えるようなtweakありませんか?いっちゃえば黒にしたいです。ios12.4 iPhoneX ウンコバー

314 :
Dockyええやん
Infinidockの代替にもなるわ

315 :
>>314
お、こりゃ良さそうだ、ありがとう
英語サイトも要チェックだね

316 :
facebook公式アプリって昔から
脱獄してると不具合でるバージョン(起動中落ちるとか、アップロードが完了できないとか)がたまに現れる

脱獄対策というわけでもなさそうでその後新たなバージョンで復旧したりする

最新のv237がまさに
ios12になってからは初だと思うが

まさか私だけ?

317 :
>313
ダークモードでええならDune

318 :
>>313
notifica

319 :
ドラネスmの脱獄回避誰かわかりませんか?
Library Liteでは回避出来ません

320 :
>>314
これ出たばっか!?
日本語サイトで使い方説明してるとこないね。
ZUNDAさん頼みます🙇‍♂

321 :
debファイルインストールしてもアプリに反映されなくなったのですが何故かわかります?

322 :
https://vps10-d.kuku.lu/files/20190908-1442_4ef134742b6862f7c66fb6b25a6cca40.png
https://vps10-d.kuku.lu/files/20190908-1442_5d365cb29451d9c4c86e260a3b8aa27e.png
https://vps10-d.kuku.lu/files/20190908-1442_f67a0ddbcd6da06ffe8386ef7bdc913b.png
>>321です

323 :
ちょっと教えてほしいのですが、iOS12.4のiPhone7を、今週リリースされるであろうiOS13.0にアップデートしてしまった場合、昔みたいに古いバージョンに戻す事は可能ですか?

iPhone5 時代の知識しかないので・・・

324 :
SHSHってのが発行されてる間しかダウングレード出来ないって言われてる
だからSHSHを保存してダウングレードできるようにしときましょうってせんせーが言ってた

325 :
>>320
だいたい直感的にわかるやろ
アホかオマエは

326 :
アラームの音をイヤホンから出すようにするtweakとかはあったりしますかね
別のアプリ入れるしかないのかな

327 :
>>323
たぶんむりでしょうね

shsh2を取得しといた上でSEP互換など超えなきゃならない壁は多い

まず12.4待機

328 :
>>312
スマホのナビ(Googleマップ)と音楽を、Bluetoothを通して車のスピーカーから音声を出してます。
この時に音楽と音声案内の音量レベルが違いすぎるんですよね。。
ナビとして選択肢には入りませんが、Yahoo!ナビだとナビアプリ内に一応3段階程度の音量調整設定があるのですが、それでも満足いく調整はできません。
設定のミュージックで音量を自動調整する設定にしているので、何もしないよりは是正されてる認識です。。

329 :
>>328
GoogleMapも音量3段階あるのでそれ以外で解決策わからないっす。Appazeには希望の設定はないようで。

330 :
U0アプデきたね

331 :
>>330
3.5.6のままやで?

332 :
リロードしたら3.6.0になったわすまん

333 :
>>332
3.6.1きとるで

334 :
どうでもいいけどUnc0verをU07て略すのはなんか

335 :
u0はRedditでも使われてる略し

336 :
>>314
レポどこか教えて…

337 :
>>316
自己レス
解決した、というか対処は出来た

338 :
そうだ…impactor使えてる???

provision.cpp:81 7460

ばかり出る。Revokeしても復元してもだめだ。
Phoenixをインスコしたいのにorz

339 :
>>338同じく

340 :
3.6.0/1は低RAM機種用に新たにsockport3.0うんぬんらしいけどここにバグある?
5sが脱獄できない。6もできないって報告がgithubにも。メモリ2GBになる境目の6sは問題なく脱獄でけた

341 :
いい加減糞端末投げ捨てろって神のお達しだよ
しかし寝て起きたらうんこちゃん更新されてるとか投げ銭事案だな
500円入れとこ

342 :
>>333
きとるじゃねーよ
入獄モードがあるかだけ答えろハゲ

343 :
自分も入獄モードの有無だけ気になる

344 :
ない

345 :
ウンコ日本語アカウント名でも署名認識するようになったな

346 :
>>344
はぁ?ねーならいちいち報告すんな
ポケマス 、マリカー起動出来るようになってから出直してこい

347 :
ぽけますまりかーw

348 :
>>342
アホかオマエ!
しばくぞカス

349 :
https://i.imgur.com/1fMd5HQ.jpg
nepetaのtweakのページこんなんなるんやけど俺だけか?

350 :
>>349
うん

351 :
>>349
coolsterとnepetaの間でいざこざがあって、nepetaが毒付いたから、やり返されてるだけ
要は子供の喧嘩みたいなもんだ

352 :
>>329
Googleマップも3段階ありましたね、失礼しました。。大に設定してました。
もっと自由に設定できたらなぁ。。。

353 :
キーボードのテーマ弄り方知ってる奴いる?
iOS12になってからAnemoneがエラーで使えねえ

354 :
>>327
ありがとうございます!

355 :
LINEのtweakでグループ招待URLがいけるやつありまっか?

356 :
>>354
12.4のshshは保存しとくべしですよ

357 :
iPad mini5いつになったら脱獄できるようになるん?

358 :
>>351
なにがあったの?

359 :
>>358
https://www.reddit.com/r/jailbreak/comments/cij47j/discussion_is_nepetas_repo_broken_for_you_on/
このあたりが結構よくまとまってる

360 :
>>314
これ面白いね
使わせてもらう

361 :
SileoがNepetaリポのZebra広告を消したのが騒ぎの発端だと思ってたけど違うの?誰か教えて
いずれにしろ今回のCoolstarの行動はクソだけど

362 :
どちらにせよ俺たちは糞を舐め続けるしかない

363 :
>>239
>お前springtomize使ってるだろ?多分ドックをディスタブしてるからだ。リプートしてドックに入ってるアイコンホームに戻して再脱獄すれば治る。

364 :
Filza File Managerを使って、例えばダウンロードしたhostsなど、外部のPCのファイルをPhoneに
入れたい場合はどうすればいいの?

コピーする場合、ファイルの内容が膨大だと、iCouldでiPhoneのメモに移して、
コピーしよとして全て選択をタップしたら、iPhoneフリーズして何もできなくなる

365 :
>>364
dropboxとか経由すれば?

366 :
3.6.3で再脱獄したらUnable to start Cydia Substrateって出てめちゃくちゃ焦った
再起動→脱獄でも今のところ問題ないけど何か気持ち悪いな

367 :
ioのrec-on appに脱獄対策入っちまった
icleanerでtweak全部無効にしてもダメだけど、リブートして入獄モードなら起動する程度の軽めの対策
flex3でなんとかなるんだろうけどさっぱわからんw

368 :
>>367
rec-on app入れてみたらすんなり起動したけど、おれ環ではBreakThrough入れてる

369 :
>>367自己レス
昔から脱獄対策されてて、ios11の時にlibertyで検出対策オンにしてた設定がそのまま引き継がれてた
これをオフにしたら起動したよw

370 :
>>368
わざわざ確認ありがとう
俺もbreakthrough入れてるからそれが効いてるんだろうね
12ではlibertyが邪魔してたというオチ
すっかり忘れてたよw

371 :
うぜえカス共R

372 :
>>370
よかったよかった

373 :
みずほ開くにはどうしたらいいですか?

374 :
>>373
liberty lite beta

375 :
何も知らず脱獄対策、脱獄対策って騒ぐ人が多いからなぁ
仕方ないけど

376 :
>>366
その後の安定度はどう?
3.6.0はコード全面書き直しとあったので不安refactoringすると普通はバグる

377 :
>>366

3.6.1からのアップデートでうちは動作に問題ないけど3.6.3のくせにバージョン表記が3.6.2+1.gb9c17cbって出るのだけ気持ちがひっかかる

i6sだとexploitの自動選択が3.6.1まではsock puppetだったけど3.6.3になってsock portになった

378 :
3.6.3にあげて大失敗だ、最悪

379 :
>>376
3.5.6→3.6.3のアップデート時に横着して再起動後にやらなかったのが問題だったみたい。
他の端末でも再現できました。
その後20回連続で脱獄状態からの再脱獄に成功してるから問題はなさそう。

380 :
これなんやねん?
https://i.imgur.com/rCxmnQH.png

381 :
>>380
なんでわからんねん?!

382 :
infinidockの後継やっときたんか

383 :
>>380
charizリポを消してね
これからはPackixで(ry

こんな感じw

384 :
>>380
そろそろ充電かな

こんな感じ

385 :
まだいける
8%から本気出すから

386 :
>>377, 379
報告ありがとう.再起動を介してupdateするよ

387 :
おれのうんこ、3.6.2+1って表記やけど、これが3.6.3って事でええんけ?

388 :
>>387
自分のもそうだから大丈夫!
https://i.imgur.com/rd50CaH.jpg

389 :
>>388
おおありがと

390 :
ハンカナ対応マダー

391 :
hankana2チャントウゴイテルヨ?

392 :
>>364
こちら良い方法がありましたら教えて下さい、dropboxでは出来ませんでした
他の人はどうやっているのでしょうか?

393 :
それ脱獄関係ないから自分で好きな方法を選べば良いんじゃないかね
Filzaを使って、という話であれば、同じLANに接続してPCからFilzaのWebDAVにデータ流せば良いんじゃないかね

394 :
>>387
またアプデきたのか

395 :
>>392
ファイル何GBくらいないの?5GBくらいならAirDropで余裕で送れるけど

396 :
AppAdminの12.4対応マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
AppStore++だとダウングレードできないアプリが多いからお願いします

397 :
Apple Watch Series5買いたいけど、こういう新機種ってiPhoneも最新OSにしないと同期できないんだっけ?
今の12.4脱獄環境手放したくないんだけど、今までそういう経験した人いる?
確かAirPodsの時にそういう書き込みみたような…

398 :
ついにwatch買ってしまった
脱獄生活サヨナラ

399 :
>>392
広告対策スレ参照。

400 :
>>397
シリーズ5は13必須だねぇ

401 :
既出ならば申し訳ありませんが、
iOS12のCCの配置変更をFilzaでいじりたいのですが、
iOS11の時と同様のやり方ができないのでご助力お願いしたく…

iOS11の時は、
/System/Library/PrivateFrameworks/ControlCenterServices.framework/DefaultModuleOrder~iphone.plist
を書き換えればよかったのですが、12からは中身が少し変わってしまったので…

402 :
>>392
/var/mobile/Media/DCIMの最新のフォルダに
拡張子を.jpgで保存して
iPhoneをPCにさして保存したファイルを取り出してる

403 :
>>400
やっぱそうだよね、もうちょい悩むか
ありがとう!

404 :
>>401
ccsuportじゃだめなの?できれば手動でやりたいってこと?

405 :
12.4.1→12.4まだ可能ですか?

406 :
>>392
ちょっと良く分からんのだけどhostsが効いてないってのならパーミッション間違ってる可能性

407 :
>>405
おうよ!

408 :
>>407
ありがと、安くなった8買ってくる!

409 :
>>404
そうですね。Filzaでファイルを書き換えて手動で行いたいです。

410 :
ホームボタン以外を押しても起動するアプリはありますか?

411 :
オマエら脱獄捨ててiPhone11買うんか?

412 :
>>411
昨日xsのios12.4手に入れたよ

413 :
>>412
脱獄でけへんXSとかアホかオマエは

414 :
>>413
もうすぐできるんじゃないの?

415 :
結局出来ない

に50ジンバブエドル

416 :
ipadのタスクバー表記をx未満iphone式というかios11以前の表記に戻すのないですかね?
iphoneをipad式にするってのならちらほらあるんだけど

ところでx未満って書いたけど、ホームボタンありiphoneの総称ってなんかないの?
クラシックとかレガシーとかそんなのは公式でないんかな?

417 :
Touch ID デバイス

418 :
Ithemer、anemone、snowboard、どれが1番軽い?バッテリー消費とかも含めてどれが一番いいかな?

419 :
少しスレチになるが、Relocateとかで場所を偽造してアメリカとかにして、ECGのセットアップしたら使えるようになるのかが気になる。

420 :
個人輸入しないといけないけど
watchのGPSも参照してたら無理だな

421 :
watchのGPSがあるのか...
やはり海外で直接買うしか方法はないのか

422 :
はよ入獄モード対応しろよアホ
使えねぇゴミカス住人だなバーカ

423 :
以前ありましたが、フォルダの中にフォルダ作れるやつありますかい?

424 :
そういやActivatorなかなかA12に対応せんな最終更新4/28やからもう更新する気ないんかな

425 :
今更ながら聞きたいのだが
ウンコとキメラってリポジトリが
違ってて入れられるツイークが違うのですか?
どっちで脱獄するか悩む、、

426 :
9/11 21:16 現在
まだ12.4インストール可

427 :
tweakboxってどうなった?
入獄時代ちょいちょいお世話になってたのに、久々ツイッター見たらアカウント凍結しててワロタ

428 :
youtube開いた時のmusicやらファミリープランやらのお誘いをでなくするtweakない?

429 :
こんなtweakないですか的な質問はRedditでやったほうが効率的だよ

430 :
>>428
過去スレ読めやサル!

431 :
いいのあったわ
サンキュー

432 :
ツイッターでQuintpIetsみたいな人がteppenとポケマス脱獄回避してるのを動画あげてたの見たんだけどパッチみたいなのってどうやって作るの?
cydia起動もできてたし間違いなく脱獄端末だったんだけど、リプライ送る前に鍵ついちゃったから気になって仕方ない

433 :
>>432
単なるsnapbackじゃないの?
ポケGOも起動するよ

434 :
sileoからfascyってダウンロードできますか?
前出来たと思うんですが、

435 :
hostsきかなくなったから再起動して、最新版のunc0ver使ったらなおったわ。

ところでrespring落ち1日に1回するんだが、なにか消してなおった人いる?
たんに重い操作しているから落ちるだけかもしれないが。

436 :
質問させてください
プリセット書き換えでIOSの偽造した場合、Tweakに影響は出ますか?
Apple Watchをアップデートしたいんです。

437 :
バージョン偽装してる間に不慮の再起動掛かったら詰むんじゃね?
偽装して戻すまでに何もなけりゃいいけど
まあ12.4のSHSH出てる間にやるんならリスク回避できるけど

438 :
>>437
回答ありがとうございます
いっそ12.4にアップデートして脱獄しようと思ってアップデートしたら、今最新12.4.1なんですね...
ダウングレードしたいのですが、12時代のバックアップを取っておらず、このままダウングレードして復元した場合、12.4.1のバックアップファイルを指定することは出来ないですよね...

439 :
>>438
聞く前に一回やってみろやカス

440 :
>>433
cydiaとかautotouch起動するか?

441 :
shift押しながらアップグレードで、12.4のipswえらべばいいじゃん

442 :
>>441
そうすると復元されてバックアップが無いのでまっさらになってしまうと思うのです
スレ汚し失礼いたしました 12.4.1の脱獄ツールが来るまで待ちます

443 :
>>442
ならんっつーの
何度もやってるし

444 :
【アップデートを確認】だっけかをshift 押しながらクリックするだけ
あとは用意した自分の端末用のipsw選ぶだけ
ブログ検索しても何個も出てくるでしょ。
復元じゃないんだよ?

445 :
新OSに上げて深刻な不具合が起こった時に一個前のバージョンに戻るためのApple自体が用意してるダウングレード方法だっちゅーの

446 :
そうだったのですね 後でやってみます 皆さん本当にありがとうございました

447 :
復元を懸念していたのは、私が調べたサイトでは「復元」をShift押しながら〜だった為 諦めていました

448 :
やるなら早めに

449 :
新iphoneてios13になるんよな?
脱獄きたら即買いやわ

450 :
今試した所 OSファイルを読み込んだタイミングでリカバリーモードに入ってしまいます
恐らく脱獄のゴミが残っていることが原因かと思われます
一度12.4.1でバックアップを取り 初期化 復元の後ダウングレードしてみようかと思います

451 :
>>442
ならないよ。俺もそうしたから大丈夫

452 :
12.4終了

453 :
ボーナスタイム終了か

454 :
Ios12.4ですが、unc0ver のdisableupdatesをオンにしててOTADisablerをいれています。設定の自動アップデートはオフにしてます
さっき設定を何気に見たらアップデートを要求中になってるんですがこれ異常ですか?
https://i.imgur.com/qTLgPNg.png

455 :
>>454
前になったことあるわ
自動アップデートはオフになってるから
更新されることはないけど、ずっとその画面になってるのが嫌で
一旦Unc0verのdisableUpdateを切って再起動して
わざと更新ファイルをダウンロードしてから改めて削除して戻れた

456 :
わたくしiPhone11 pro買うんですが、脱獄ツールはすぐ出そうな感じはしますでしょうか?

457 :
>>455
速攻でありがとうございます、今からやってみますね

458 :
>>456
わたくしすぐには出ない感じがしますね

459 :
iPhone11が喋った!

460 :
新製品の脱獄はセキュリティ界隈に名前を売る大チャンスだから全力で挑むと思うよ
過去が証明してる

461 :
ンフ
これは期待

462 :
一旦脱獄成功したら12.41に自動アップデートされなくなるの?

463 :
本体設定の自動アップデートをOFFにしとけば
脱獄関係なしに更新はされない

464 :
無念…
https://i.imgur.com/3Yh5VVM.jpg

465 :
safari のページ内検索で落ちるのは困るなー

466 :
落ちないが?

467 :
ん?
12.4.1でバックアップとったやつは12.4でそのバックアップ使えないでしょ?
詰み乙

468 :
あきれながら見ていたけど、最近はバカがアホに物を教える図が多いなあ。

469 :
>>464
お、ついに12.4の認証停止か
12.4.1出てからまあまあ長い方だったな

これで乗り遅れた奴はさすがにいないだろ

470 :
12の脱獄はこれで終了かな

471 :
iOS 13のツールがすぐに出るかどうかなんて、誰にもわかりません

472 :
>>467


473 :
>>454
>>455

https://i.imgur.com/NZIbjay.jpg

474 :
知らん間にリセット掛かって入獄モードになってOTA吸うこともあるからそれじゃ安心できん
tvosプロファイルが確実

475 :
>>474
だから>>473にもそう書いてるじゃん

476 :
GPS偽装はどれが良いかな?

477 :
無料でいいんちゃう?

それはそうとiOS12になってフォアグラウンド仕様が変わった?
フォアグラウンドじゃなくなると即座にポーズがかかるゲームがあるんだけど
iOS11の頃はタスクスイッチやコントロールセンターで即ポーズになったのに
iOS12からは他のアプリに切り替えないとポーズにならなくなった
これ地味に不便だ

478 :
>>442

キー押ししながらだと「復元」ではなく「アップデート」にボタン名称が変わる
アップデートだと中身は初期化されずただiOSだけが上がる

デバイスごとにOSのファームウェアファイルは異なるので適合するものを予め落としといてiTunesで指定する


12.4.1の脱獄はおそらくリリースされない
されるとしたら13が脱獄できるようになるときのついでに
shshくらい保存してたならFRで12.4戻しすることから試してみては?

479 :
>>478
アホかオマエは
SEPの互換性ないやろ

480 :
12.4.1と12.4はSEP互換性ありだ

481 :
>>476
LocationFakerで悠々浮気生活しています
たまに戻し忘れて焦る時もあります

482 :
iOS13とのSEP互換性はおそらく無い


iOS12.4.1がsignされるのはiOS13リリース後数日程度としてそれまではiOS12.4へはFRできる

もちろん昨日までに12.4のSHSHを保存済みで且つNonceセット可能な場合に限る

483 :
12.4のSHSH保存してましたが、12.4.1にアップデートしてしまった為にNonceがセットできずfuture restoreも出来ず詰みました
インパクターで入れられるnonceセッター系は全部落ちます
色々と親切なアドバイスありがとうございました 13脱獄を待ちます...

484 :
>>446
>そうだったのですね 後でやってみます

この時点でやっとけば....
千葉県民なら可愛そう
それ以外なら確信犯

485 :
>>484
かなり凹んでますよ...徹夜中だったので見切りをつけて寝たのですが裏目でしたね...
13脱獄ツールの前に12.4.1NonceSetterが来ることを祈ってます

486 :
12.4.1から12.4.0なんてたった3分程度の作業なのに

487 :
rootlessJB4ええやん

488 :
>>486
3分じゃ無理やろ。。。

489 :
3分でも3時間でも良いから可能なら教えてほしい、SHSHは保存してある

490 :
新しい機種もJB可能な状態で発売したら、売上倍増かも。
と言うより、型落ち商品の在庫処分だったらJB可能とか表示したら、在庫一掃で林檎の業績も改善。関連電子部品メーカーもウハウハだよって、隣りのお婆ちゃんのネコが言ってた。

491 :
もう現在はそんな事で売上改善するほど脱獄ユーザーがいない

492 :
>>489
普通にやってだめならそれ保存失敗してると思うんだよ

493 :
>>488
12.1.2から12.4にしたとき3分くらいだと思うよ
大便してる間とかコーヒー淹れてる間とかそういう程度

>>489
認証終わったんだからNonceSetできなきゃ無理だろ
12.4.1出て早けりゃ即日停止なところ16日間も延長認証続いてたんだから秒を争うことくらいわからんかったのか
そんなんじゃ次のチャンスもボーッとして逃すぞ
どうせ2週間もすれば情報収集もしなくなる
最初から向いてないんだから諦めろ

494 :
キビチー!

495 :
>>493
3分あれば出来たことをなんでやらなかったのか?って言いたかったんだねなんか気に障ったならごめん
3Gの頃からずっと脱獄してるから入獄環境めっちゃ辛いし次のチャンスは逃さないようにするわ

496 :
やるなら早めにって朝言うたのに〜

497 :
>>496
助言くれてたのに本当申し訳ないです 今日から12.4.1にnonceセットできるツール上がるの待ち続けます

連投しすぎてスレ汚しになってるんでこの辺で失礼します

498 :
ああそうかセットnonce出来ないのか

499 :
rootlessJB4でポケマス起動したよ

500 :
Unco、またインストール出来ない。

501 :
>>455
結局できず、思い切って全てリセットしてくれました。他もありがとうございました

502 :
locationfakerx入れたらおかしくなったので、消したら脱獄状態でなかったのでうんこで再脱獄

そしたらcydiaに入れるしインストールされてるものは沢山表示されるけど、iphoneの設定には一つも脱獄アプリが表示されない

dockyとかも反映されてないというか多分、全て反映されてない

どうしたら元の脱獄状態に戻せるんでしょうか?

503 :
何度かうんこしたけど設定(最初から入ってる歯車アイコンのやつ)に脱獄アプリが表示されないまま…

cydiaは起動できるし、インストール済みも表示されるけど、どうしたらいいの…

504 :
>>502
全て自己責任っていう言葉の意味を知ることで解決できる

505 :
>>502
いざの時用に自分で12.4に戻るバックアップ持ってるでしょ?復元して再構築が早いんじゃないか

506 :
不具合出たら初期化してます 今週だけでも3回

507 :
>>503
ちゃんとPreferenceLoaderいれたか?

508 :
今バックアップとった…
preferenceloaderは入ってた

509 :
その他気づいた点はSpringBoard再起動に以前より時間がかかるようになった

510 :
iOS 5時代からJBしてきてるけど、iOSのメジャーアップデート毎に新しいiPhoneとして設定してるからか ほとんど不具合出たことないな

511 :
リセットとかしてるうちに戻ったけど、今度はアイコンが一部消えた!

検索には出てくる。

スレに書いてあることは一通り試した。どうすればいいんや…

512 :
入獄した後初期化して新しいiPhoneにして再構築してみたら?
何かあったときのために一応バックアップ取っておけば大丈夫だと思うけど。

513 :
>>502
safe mode か non mobile-substrate modeとして起動してるんだと思う
コンフリクトしてるんじゃないかな

Appsterでインストール中のtweak類のリストを把握
(メール下書きからPCでexcelとかにペースト)

アンカバーでRestore RootFS
(脱獄解除になるけどplist類は残ってる)

一応リブートしてアンカバーで再脱獄
本当に必要なtweakだけインストールしなおして様子見る

514 :
ios12で使える5dwifiの様なアプリありませんか?

515 :
足掻いて膨大な時間取るよりリセットからの再構築か諦めろって

516 :
iOS11でcopypasta愛用してたが、iOS12だとチンクル中段のボタン列が隠れて表示崩れるなぁ
circlet使えなくなったのも自分的に致命的だ、iOS11時代から非対応かつ代用できるのも無くて無理やりインストールして使ってただけに

https://i.imgur.com/cLQxAe5.png

517 :
>>516
それはLineとかでもなる

結局CopyPastaはディクテーションボタンに割り当てるしかない

518 :
>>516
古くさい指紋認識iPhone使ってるからちゃうか?

519 :
コピペ履歴というとpasithea(2.1.8〜)とかcopylogはActionMenu的に呼び出せるけど有料tweak

copypastaは無料だし我慢
キーボード内のDictationボタンから音声入力する習慣のある人以外は問題無いんじゃ?

520 :
どう考えてもcopypastaのが優秀。しかもフリー

521 :
>>514
iOS12の時代にはそもそもwepのapなんて無いはずなので....
趣味とか実験でならパソコンのツールでやるしかないのではないでしょうか

522 :
>>520
優秀?
どういうとこが?

523 :
uncoのクラッシュまだ治ってないんか?

524 :
俺は今朝インストールしたよ。

525 :
>>521
Yahoo知恵遅れみたいな回答だな

526 :
おれの環境では最新のうんこは青いボタン押すと即落ちるから3.6.1いれてるわ

527 :
>>476
有名なヤツを4種類くらい使っていろいろとみた。

結果的に12.4での安定度、使いやすさ、機能で俺はこれに落ち着いてる。
Fake GPS Pro(定位修改器) [Sheng Wen]
ただし高い(何故こんなにとるんだろうw)

1デバイス1ライセンスと言うなめたこと言うのでiPadの方にはgLocationを入れてる。(が使ってない)

528 :
>>125
>>128
>>147
これ、原因分かった人います??
サンタさんのところでも同じような質問していた人や、私も同じ症状という人がいた。

俺も悩まされてるけど原因特定できず・・

529 :
>>528
キメラ?アンカバ?

530 :
LINEが使えないならMessageプラスを使えばいいじゃない

531 :
>>476
>>527さんもおススメを書いてくれているが、ワシも有名なやつ色々使って来たから書いておきます。
似た条件で検証した結果、GPSManagerを使用している。
無料でも使えるが現在地から3だか5km先の場所しか偽装出来ないがらあんまり使い物にならない。
課金に関しては、Fake GPS Pro(定位修改器)と同じように1devise 1licenseになる。だから機変してもlicense移行は出来ない。
で、支払いは1ヶ月、1年、永久と3TYPEある。
タダに拘るなら向いてないが、各APP毎に細かく設定できるから、人それぞれ有ると思うが自分はこれを勧める。

532 :
>>519
X以降のように下からスワイプでスイッチャー開けるHomegestureと、copypestaをキーボード下部に配置するのがものすごく相性良かったんだよね
copypestaのスペースのおかげでキーボード時に動作抑制せずとも「わ」キーをフリックしてもスイッチャーの暴発を見事防げてた

533 :
>>516
circletは代替品がないからなあ
気まぐれで更新してくんないかな
copypastaが無料ってのはホント嬉しいけど、
色々不満があるよな
copylog買おうか迷ってる
menusupportのプラグインでクリップボード履歴の出たら最高なんだが

534 :
gps偽装はneptaのrelocateでなんの不満もない
無料だし
追加でアプリアイコンやccボタンも純正で用意されてる


535 :
あ、neptaなんでsileoだと出てこなかったりするかもなw

536 :
Anywhere!ってやつiOS11時代お世話になってた
なぜか一部のアプリが正常起動しなくなったから今は他のを使ってるけど、アプリごとに違う場所に偽装できたり端末偽装できたりして便利だったよ
中国語だから使いにくい&セキュリティ的に不安はある

537 :
>>528
exkeyは?

538 :
位置偽装アプリは、完全に偽装するタイプと一部のアプリでは偽装できないようになっているものの2タイプあるかも。
おすすめは完全偽装タイプ。

でも完全偽装タイプだとうっかり偽装したままで解除し忘れると落とした時に泣きをみるから、ホワイトリストでiPhoneを探すの時は偽装を外せるようにしておいた方が吉なのか

539 :
色々やったけどダメで諦めて入獄しました。
皆さんありがとうございました

540 :
>>528
キーボード表示されるタイミングでfilecoordinationdが暴走してる現象はたまに見かける
キーボードやペーストボード周りのtweakがデータ読み出せてなくてハングしてるような気はする

541 :
Bubbles使ってる人いない?
もしくは過去に使ってた人

542 :
12.4自体結構バギーだし、12.4対応Tweakが思ったより少ない。
対応しててもConflictするケースが多いし、それに対処してくれる作者も少ない。
9.3.3から仕方なくあげたけど今のところ微妙。

543 :
>>533
2.1.8からpasitheaはかなり良いよ
昔のActionMenuそのもの

544 :
>>539
そんなごときで入獄する奴がいるかよ嘘だろ?

545 :
自分でもバカだなと思うほど無駄な時間使うのが脱獄の醍醐味なのに否定したバカがいたからな、しゃーない

546 :
まあ入獄しましたってのが12.4.1ではなく12.4でだとは思うけど

たとえnon substrateでしか起動できなくても
unc0verがインストールできている以上はnonceがセットされてるんだから
最後の最後はfuturerestoreでまっさらな12.4が入る
(Fortnight bugは無いらしいし)

まっさらにすんのがめんどくさいのとFRに不安があるから先に出来ることを考えるわけで

じゃあRestoreRootFSとか
/var/lib/消した上でのRestoreRootFSとか
RestoreRootFSした上での設定.appからの各種リセットとかを試そうってなるものな

547 :
>>545
天才様いらっしゃい

548 :
>>542
俺も933からだけど、待って見るしかない。
AUXOのレガシー何ちゃらが恋しいよ。

549 :
位置偽装なら無料でアプリ単位で設定出来るRelocate一択だね

550 :
>>542
9用とか古いものそのまま使うからバギーなんだろ
同じ使い勝手維持するんじゃなく新しく考えてみ
時代に合わせた使い方で12なりの物つかって

551 :
>>539
保持してるんでしょ?12.4再度入れてキレイにしてやり直したらいいじゃん

552 :
iOS 9で動いて今代替がきかないtweakって何?
ただの興味本位で知りたいだけだけど、Auxoぐらいしか思いつかないわ

553 :
12.4ではYoutubeのウィンドウ化にYouPIPを使っているけど欲を言うなら9.3.3の頃にお世話になってたVideoPaneが対応してほしい。
VideoPaneは安定してたし半透明にもできるしActivatorに割り当てて好きなタイミングでウィンドウ化できたしで神でした。

554 :
そんかに iOS9が好きすぎるなら
まだiOS9のやっすい中古端末買って使ってろよ

555 :
それ
iOS9とか今更使いもんならんわ
最新の技術や機能のアプリが対応してねーだろ

556 :
auxoの代わり、avertasじゃだめ?

上の方で誰か書いてるけど、メジャーバージョンアップの時は、新しく構築した方が
いいよ。探せば似たようなtweakは絶対あって、ios5の頃から今までデグレしたことはないぞ。

あと善し悪しだけど、自分は2台用意して、一台は脱獄常用、もう一台は最新ios近辺で
脱獄待ちに寝かしている。ずっと見てると脱獄来るverってわかるやん?今だと多分
12.4.1は来なくて次は13.0.0で来るよ。8.4.1&9.0.0の頃みたいに。
なおapple watchもあるから、金額的にかなりきつい…。

557 :
iOS9で愛用してて今使えないのはPMPくらいかなぁ
自分はunc0verとChimeraで悩んだ結果、iOS12.4端末を2台用意することで落ち着いた

558 :
auxoなんか純正iOS12のアプリスイッチ同然に使いにくいよ

NewGridSwitcherBigみたいに4枚綴りでスクロールしてCCはCCで独立させた方が捗る
たた
https://i.imgur.com/G0k2AZq.jpg

559 :
サムネいる?
糞やavertasの高速スイッチャーの方が捗る

560 :
>>559
アイコンよりも選ぶのが結果的に早い

あと、概ねSiriからの提案の8つの中から起動することも多い

561 :
>>558
わかる
Gestoも使ったりしたけど、利便性は遥かにこっちの方が高いよなー
だから自分もNewGridSwitcherBigで設定をカスタマイズしてベストの設定で使ってるわ

562 :
ios9入獄状態でもアプリは対応しなくなるし
インストールさえも断られるからなぁ
ブラウザ表示もおかしかったりとか

563 :
でかいスイッチャーがみんなすきだな、おれは小ぶりがすき
https://i.imgur.com/JgrTtCR.jpg

564 :
>>562
あんなに呪文のごとくiOS9ガーなんだから関係なく貫いてiOS9を使って欲しいよ

565 :
>>561
ちょっと上にズレてるけど下げらるの?

566 :
iOS9時代に一番ありがたかったstatusforecastの代替品なんてもう長らく出てこない
ステータスバーカスタマイズできるものはたくさんあれど、天気アイコン常時表示されてくれるものがこうまで出ないなんて

567 :
>>565感覚を変えて均等にする事ならできる

568 :
家から出ないのに天気なんて完成ないだろ何言ってんだ

569 :
>>567
どこいじるか教えて下さい。

570 :
>>569
https://i.imgur.com/RxxjBts.jpg
タイプをカスタムにして
カードサイズ決めて

ポートレイト(縦持ち)、ランドスケープ(横持ち)それぞれのスペース調整
縦横の画面サイズは機種IDか何かで自動的に取得してるようなので他種の設定は数値としてはアテにならない

571 :
>>566
ロック画面じゃダメなんですか?
ホーム画面じゃダメなんですか?

572 :
>>570
オマエまだ指紋iPhone使ってんのん?

573 :
>>572
そうだぜ
しかも6s
有線ヘッドホン端子が付いてるんだぜ

574 :
>>538
ios12で動くおすすめtweakは何?

575 :
>>570
ありがとー

576 :
>>574
せめてこの板を「GPS」とか「偽装」くらい検索してから質問したほうがいいぞ

577 :
>>539
おつかれ。それ単純に署名が切れていただけでは?
ReProvisionは正常に機能していた?

俺も昨日突然全く同じ症状になったぞ。 全部正規購入、12.4対応の物だけだし、最近新しくTweak入れてなかった。
ウンコ入れなおして新しいアポーIDで再インスコしたら綺麗に復活したぞ。

578 :
Swipeexlander有能すぎるね
もうTweak買えない?

579 :
GPS偽装って何の目的でやってんの?

580 :
>>579
ラジコとか?

581 :
Auxo/Kazeはなによりもアニメーションがしっくりきてたんだよな
Avertasはそこが残念

582 :
すみません。質問なのですが、iPhonexsでは脱獄不可ですか?
12.4です。

583 :
>>582
今んとこまだなんでバージョン維持で待機

584 :
待機は基本全裸。
おっさんでも可。

585 :
>>579
俺は嫁さんにzenlyって位置共有?
いいや、、位置情報強要アプリをインストールさせられてるなら必須なんだ
そいつは登録してる人数で使える機能が解放されてくやつでな
んなもんで、すぐ消していいからって周りに頼み込んで、閲覧回数が出る人数まで登録増やさせてもらって回数が出るんだが、、、
毎日15回以上見られてるw
昔の自分を知ってるから怖いらしい(元ビジュアル系バンドマン)

586 :
SileoとFilzaだけ急に起動できなくなった(アイコンタッチするとずっと真っ白で開かない)んだけど、原因わかる人いますか?
再起動して再脱獄とかしてるけどダメっぽい。
iPhoneXSMax12.0のchimera環境です。

587 :
>>571
ロック画面もホーム画面もほとんど見ないからね
そっちにで見るのも大した手間じゃないけどステータスバーに表示させとくと安心感があるんだわ

588 :
>>586
再起動じゃなく、一旦電源切れば復活する
理由はわからんが

589 :
icleaner proで全部のtweakオフにしてからクリーニング

590 :
iPhoneX 12.4で脱獄してからホーム画面で画面下からちょこっとスワイプするとロックされるようになったんだけど同じ症状の人いない?
気をつければ問題無いんだけどなんか気持ち悪い…

591 :
>>585
めんどくさい嫁だなぁ。

592 :
>>590
Avertas使ってたりする?使ってるなら設定で無効に出来る。使ってないなら原因は他に。

593 :
>>592
ありがとうございます
そのアプリは使ったことないです
こういう仕様だと思って使いこなせば割と便利な気もするんでしばらくこのままで様子見ようと思います

594 :
アクティベーターってA12対応してますか?

595 :
正直にソシャゲーのマルチ偽装で必要って言えばいいのに

596 :
reproのA12デバイスの12.4対応まだ?

597 :
対応したら起こすから寝てていいよ

598 :
>>594
していない。

599 :
>>598
ありがとうございます

600 :
>>588
アドバイス通りやったら復活しました。
ありがとうございます。

601 :
>>590
bottomcontrolXIIでlock deviceにしてるとかはない?
私は右下からをそれにしてるけど。

602 :
縮尺が固定できるGPS偽装ないかな…
relocateとglocationでは上手くいかなかった

603 :
縮尺とGPS関係ある?

604 :
ドラクエウォークっていうゲームで細かく動きたいのよ

605 :
Tether me復活したね。正式にios12に対応したしめでたし。

606 :
AvertasとFakeclockupなどのアニメーション高速化って相性悪くない?
スイッチャー出そうとしてもアニメーションが早すぎて上手くスイッチャーが表示できないんだけど良い対応策あったら頼む

607 :
tetherme 復活ってマジ??早くA12にも対応して欲しいわ

608 :
>>605
ドコモならテザリング月額無料だけど

609 :
>>604
1万歩って結構歩くのな22時から今まで歩いてやっと1万超えたところや縮尺は諦めた

610 :
>>537
App公式のexKeyもTweakのexKeyも使ってないです。
「片手キーボードpro」は入れてます。Tweakじゃなくて追加型キーボードの可能性もあるのかな?

611 :
Avertas結局右下のホットコーナーしか使ってない
指短いくせして8plusなんて買うからなんだろうな

612 :
Te theme、Cydiaで購入した人は同じメアドでアカウントを作ってリンクさせろって書いているが、メアドなんか登録した覚えがないんだが・・・

613 :
>>611
たまにその操作でセーフモードにならない?俺環なのかが知りたい

614 :
>>613
おま環

615 :
>>204
すげー今更だけど普通に直せたよ
やり方は言わんけど

616 :
フリーズして再起動、うんこ初期から最新版でもおこってるんだけど対処法ある?

617 :
>>616
わからんなー
俺環じゃなったことない

618 :
直せた俺スゲー報告はいらないんじゃないかな
こうやったら直った報告ならありがたいけど

619 :
新しいiPhoneへようこそからやり直せばいい

620 :
それ完全に復元やんけ。
もしくは全てのコンテンツと…リセットやんけ。(あれあんま使わんがええで、使い方間違えたら詰む)

因み復元したら初心者なら多分ダウングレードできないよ。

621 :
>>618
だよなー
こういう自分さえ良ければみたいなやつはどこでもいるよな

622 :
ん?復元したらアップデート?

623 :
Chromeアップすると起動中にフリーズするんだけどおれ環かな?

624 :
脱獄したiPhoneに慣れると困るのは最新のiPhoneをすぐに購入できないことだよな
はやく11 proほしいわ

625 :
ポケGO起動しながら音楽再生したい

626 :
ドラクエとrelocateをガチャガチャ切り替えてるとすぐ固まるの

627 :
>>615
preferenceloaderを最新にしたってオチだろ

628 :
snapback最高だな
コミュニティディ楽しかった

629 :
>>620
リセットどうやったら間違えんねん
アホかオマエは

630 :
>>629
オマエがよく貼る画像に騙されたんじゃボケ
アホかオマエ

631 :
iOS13の純正ミュージックのデザインを再現するTweakある?
https://i.imgur.com/oXRGFta.jpg

632 :
ホームジェスチャーいれてるとツインクルの下タブスライドが苦労するなしかし

633 :
>>614
ありがとう。Iconoclasmとぶつかってのセーフモードだった。極たまに発生するだけだから使い続けるけどねw

634 :
>>628
iCloud関連だるくない?SnapBack
ログアウトして使ってる?

635 :
>>634
ログアウト?
スナップショット切り替えてるだけだよ

636 :
脱獄可能なバージョンのSHSHを保存しておけば、ダウングレードできるとよく言われてますよね、
実際こちらの【TSS Saver】というサイトで、12.4バージョンのSHSHを取得していました
https://tsssaver.1conan.com/

ここからSHSHをどうすればダウングレード出来るのですか?

637 :
>>636
futurerestoreつこて

638 :
>>632
ブラックリストがiOS11までしか対応してないからな
ichitasoのDisableSwipeXで対処できるよ

639 :
>>637
つまり、通常はSHSHを保存しても、発行期間というのが終われば、ダウングレードは出来ないと?

640 :
>>639
例えば12.4の話やと12.4のshshが発行中ならiTunesで簡単に12.4にできる&Tsssaver等で12.4のshshが保存できる

12.4のshshが停止してもiTunesでは12.4にでけへんけどもfuturerestoreなら保存したshshを使って12.4にできる可能性が高い

futurerestoreで12.4にするなら12.4.1のファームウェアを利用するんやけど12.4.1のshshが発行停止したらできなくならしいよfuturerestore使ったことないから知らんけど
あとXS, XRなんかのA12デバイスやとshshの取得も一手間加えんとあかんよ

641 :
>>609
GPS偽装でも面倒になってきたからigameguardianで弄れるのか知りたい。

チャレンジしてるけどまだできてない

642 :
>>636
そのshshをパソコンにダウンロードしてFutureRestoreというパソコン用のソフトを使えば何度でも12.4で復元できる

条件としてはiPhoneにnonce値をセットできること(≒脱獄可能な状態であること)
今認証されてるiOS(今日現在12.4.1)と目的のiOS(12.4)の間にSEP互換性があること

詳しくはFutureRestoreの使い方をググれば分かる

643 :
nonceって何なのかSEPって何なのかがよくわからん

644 :
>>613
左下のクイックスイッチャーがたまに劇重になることはあったけど12.4に上げた時に直った

645 :
こんなとこで聞かれても答えに何レスもかかるから
自分で調べてくれ

アップルは基本的に最新のiOSをユーザーに使わせたいから、iOSインストール時にアップルが個体ごとにランダムな値を作ってオンライン認証する

ttps://www.theiphonewiki.com/wiki/Nonce

この一見ランダムな数値に再現性があることを突いてFitureRestoreがの手法が存在する

SEPはうまく説明できないけどFutureRestoreのやり方手順を読めば重要性は理解できるはず

ttps://www.theiphonewiki.com/wiki/Secure_Enclave

アップルが認証中のiOSと自分がダウングレードしたいiOSとの間にSEP互換性が無いとFutureRestoreできないとだけ覚えとけばいい

646 :
>>642
https://tools4hack.santalab.me/howto-ios124-restore-downgrade-update-lastchance-20190827.html
iOS 12.4が現役中に、こちらの、iOS 12.4ファームウェアを取っていたら、いつでも12.4に戻せるの?

647 :
>>646
うん何度でも戻せるよ。現役中ならね。
でも今はもう現役中ではないんだ。

648 :
>>640
>>642
わかりやすい。
正直、ちんぷんかんぷんだったからありがたい。

649 :
オマエら初心者スレでやれやカス

650 :
>>638教えてくれてありがとう!いいねこれ

651 :
>>615
もう自己解決してるのにわざわざレスしてきて恥ずかしい奴w

652 :
RelocateのJoystickの表示場所って変更出来ないのかな?

653 :
>>615
YouTubeアプリの言語設定を英語で表示されるようになる。

654 :
>>632
Homegestureでコントロールセンター出そうとするとリスプリングしちゃうんだけどちゃんと動いてる?
X風の操作再現のアプリは何個かあるけど、下からCC出せるのに対応してるのHomegestureくらいしかないのよね

655 :
>>654
リスプしたことはないよ
ちなみにホームジェスチャーライトを使ってるよ

656 :
>>635
/varだけ?
rootごとやるとiCloudのアカウントのパスワードリセットしろって言われたから怠いんやなーって思ってたけどそんなこともないのか

657 :
写真の非表示アルバムを本当に非表示にできるものってないかな?
写真をカスタマイズできるのでもいいのですが

658 :
無駄話はそこまでだ。

659 :
どっがにフォルダ作ってアルバムから移動して管理

660 :
以前脱獄していて、12.4.1に入獄したiphoneでtorne mobile、UFJ、SMBCが起動できないけど、完全初期化して全てやり直すのは大変なので、各種設定を維持したままこれらを起動できるようにする方法あったら教えてください

661 :
>>657
AlbumHiderとPhotomanagerを併用するといい感じに隠せるよ。
photomanagerで写真をアルバムに移動させるとカメラロールには残らない。そっからAlbumHiderでそのアルバム非表示にすれば写真アプリ上だと見えない。
LINEとかの外部アプリだとカメラロール以外選択すると出てくるけど。

662 :
>>646
ios12.4.1が出たときに、戻せたけど?

663 :
SHSH知らんのかカスが

664 :
>>660
/var/libファイルを消さなきゃいけないから多分初期化しかない

665 :
>>660
バックアップ取って復元すれば綺麗さっぱりになる

666 :
>>663
上のレスも読めないガイジは失せろカス

667 :
>>400
別の者かつ追加で教えて欲しいんだけど
Apple Watchのseries3って今後新品で買うとiOS12のiPhoneだとセットアップできない?

668 :
>>646
ファームウェア自体とってくるタイミングは関係ない
いつだって手に入るし自分せんのうのもんでもない

大事なのは12.4のSHSHは12.4現役中にしか取得できないてこと

12.4が退役した今でも、当時のその12.4のSHSHを使って12.4にダウングレードできる
ただし、12.4とSEP互換性のあるファームが現役中である時に限られる

今は12.4が退役したあとの12.4.1が現役というタイミングだから、
12.4が現役のうちに自分のSHSHを取得してた人は今まだなお12.4.1のSEPと12.4のSHSHを使って12.4を新規インストールできる

669 :
>>668
長々と書いてるが、12.41にどうやってnonceを設定するの?

670 :
>>669
12.4.1にnonceセットなんてできないよ
誰が12.4.1にしちゃってんの?

671 :
>>670
一つ前のレスも読めんかw

672 :
目障り

673 :
文盲が世話焼きスレ汚しに絡み始めたよ‥
他所でやれ

674 :
ファミペイ使えなくなったー
おれ環かな!?

675 :
>>666
ガイジ乙w

676 :
>>667
注文が早ければワンチャンありうる
実際、去年3を値下げ直後に買った時は11でOKだった。

677 :
>>661
ありがとう〜
かなりいい感じというか、自分が望んでた形になったよ
Photomanagerが少し不安定なのかな、固まって再起動する事がある

678 :
>>655
liteの方でもbottomcontrolXとコンフリクトしててどうしようもなかったから、littlexs入れたらこれ一つで全て解決した
copypestaで使えなくなってたフリック暴発回避のlarge keybordも再現できて至れり尽くせり

679 :
>>678
解決おめ
こちらbottomcontrolX入れたら素直に動いたので使わせてもらうよ、サンキュ

680 :
LockPlus Proのおすすめテーマありますか?

681 :
rootlessがほとんど話題になってないような

682 :
んで焦らすだけ焦らしてきめらもうんこもまだか
なにアイツら職場同じかなんかなの?

683 :
>>682
彼氏が同じなんよ

684 :
>>681
使ってみたけど速攻うんこに戻したわ

685 :
>>674
わいも使えない。。

686 :
ロック画面の通知をios8風にするアプリない?

687 :
>>681
ふつうにSaily使いやすいんやけどねー

688 :
脱獄検知に強そうで(しばらくの間?)まさに待ちに待ったなんだけどな

689 :
やっぱサンタが記事にしてないってのも大きいのかね?

690 :
>>664
>>665
最新のiTunes, 今バックアップ取ったばかりのものでバックアップから復元を何度試しても「エラーが発生したため、iPhoneを復元できませんでした」と出る

ケーブルはamazon basics

全部消して復元はもし復元できなかった場合を考えるとやりたくない…

691 :
>>686
Locknomelette

692 :
>>690
素直に純正ケーブル使ってみ

693 :
>>692
純正ケーブルでもダメだった!

694 :
ウンコ12.4です
レポ登録するときhttpsリンクでエラーが出た場合、
一旦戻ってhttpリンクに修正して登録。
これでエラー無しで今まで登録できてますが、
何か気をつけることあったら教えてくださあ

695 :
>>694
先ず「うんこ」じゃなくて「unc0ver」(アンカバー)だと思うんだな。
それとも「うんこ12.4」って違う何かだった?
知らなくてごめんね、もしかしてキミが捻り出すうんこにはバージョンがあって今日のは「うんこ12.4」だったのかな。
ただ単にネットスラング使う俺かっけー!すげー!だったかな。それだったら無意味に言い換えなくていいと思う。

以上 警視庁

696 :


697 :


698 :
>>674
今朝ワイは使えた

699 :
メルカリで商品の編集しようとするとかならず落ちる
12.4のiPhoneX

700 :
Super Recoder X+ 使ってる方教えてください。
Touch ID 使えてますか?

設定でTouch ID & Passcode タップしても、passcodの設定を要求されるだけで、
Touch IDを有効に出来る気配が無いです。
11.3の時は、普通にtouch ID使用を有効に出来た。

701 :
iPhone X iOS 12.1.2 unc0ver
時計アプリを立ち上げても、この画面で固まる現象が頻発するんだけど、なにが原因なのか知ってるひといない?

リスプリング直後は大丈夫だったりするせいで、icleanerでも原因の特定まで至らない
https://i.imgur.com/HXjXOV7.pn

702 :
>>701
自分も時計アプリで固まるのなってました。
iPhoneSEの12.1.2脱獄(unc0ver)でなってましたが12.4脱獄(unc0ver)にしてから直ってる感じです。
もとより時計アプリの利用頻度は高くないので完全に直ったかは検証できてないですが、
入れているtweakも12.1.2の頃と同じなのでtweak干渉的な原因の特定には至らずiOSのバージョンアップで直ったと思ってますが気になりますね。
12.1.2脱獄(unc0ver)の頃は同じく高確率で固まっていました。(リスプリングでも直らなかったりでした。)

703 :
なんかふと気づけば動かなくなってるアプリ色々あるのだが…
ラインスイッチャーとか設定からいじれるやつ全部…
なぜなんだろ

ドック5個にするのとか
そういうのは生きてる

704 :
>>701

とりあえず調子悪いときは
unc0verでLoadTweaksをオフにして(Re)JailBreak
続けざまにiCleanerでクリーニングしてRespring
(リスプ後Tweaksは自動的にLoadされる)

昔からの伝統芸だ

705 :
CarbonでTwinkleをダークモードにすると超重たくなって逆にバッテリー食うわ書き込みできんわでダメだった
ブラックもぜんぜん真っ黒じゃないから困ったな
Noctisに変えるか

706 :
チンクルは標準でダークモード出来るだろ

707 :
bb2cでダークモードできない?
他のがダークモードで、慣れたせいか目が疲れる

708 :
すみません。質問なのですが、iPhonexsでは脱獄不可ですか?
12.4です。

709 :
>>708
現状、不可です。

710 :
>>708
xsはcpuがA12だから、未だ脱獄できませんね。
現状ではcpuがA11以下、osが12.4以下が脱獄できる条件ですかね。

711 :
イオン銀行通帳アプリが脱獄対策されました。回避できるTweakありますか?

712 :
>>711
AEONAssbanging

713 :
脱獄環境が整ってきたけど、起動しないアプリがちらほら。。
これだから環境整備はやめられない!

714 :
>>712
ありがとうございます。

715 :
>>707
反転の黒が標準機能であるけどそれとは違うので?

716 :
>>712
探しましたが、分かりませんでした。リポジトリはどこでしょうか?よろしくお願いします。

717 :
A12脱獄あと数日で来ると言ってるけどマジかな

718 :
>>707
画面タップすると現れるレス番メーター?の左端の白黒押すとダークモード

719 :
>>528
https://github.com/pwn20wndstuff/Undecimus/issues/1473

Bugじゃね?

なんでもかんでもicleanerで治るとかいみわかんないわ

720 :
>>715
>>718
なるほどー、こんなとこでできたんかthx

721 :
>>720
丸して置いたから
https://i.imgur.com/hknMi4N.jpg
https://i.imgur.com/hPFWGtb.jpg

722 :
>>721
わざわざありがとな!









…もう必要ないけど

723 :
Twitterのアイコンを四角に戻すtweakってありますか?

724 :
BB2Cとかいう時代錯誤のゴミUI採用し続けてるウンコブラウザ使ってる人まだいるんだ…

725 :
>>724
ん?最先端くん?
こんなの読み書き出来れば十分かと笑

726 :
6年間、ichitaso氏のBB2CAdkillerのおかげで他のに興味ないのよねー

727 :
今守銭奴だしなあ事情はわからんでもないが
ボリすぎでしょRemoveAdds

728 :
>>726
なぜちんくる無料期間にダウンロードしなかったのか

729 :
BB2CAdkiller、11.3.1の時は枠も消えてたんだけど今12.4で枠残るんだよなぁ
それともRemoveAds側なのかな

730 :
>>729
removeadsの無料だった1.4-4とbb2cadkillerセットで入れてるけど枠でてないよ
ちなうんこ

731 :
>>725
どうでもいい系の我が道くん?
ならAPPはいらねーな
ホーム画面にブックマークアイコン置いてそれでいい
読み書きできたらいいんだから

732 :
>>730
お前うんこなん?w

733 :
2週間前にうんこに送金したpaypalがやっと受理された
そろそろかな?

734 :
俺はちんくる使ってるけど他人がBB2C使おうがどうでもよくね

おせっかいというか...リアルでもいるよねこういう人

735 :
>725
>722で721にいらん捨てゼリフ最後に吐き捨てるわ、自分がイジられたらしっかり言い返すわ、大人しくしてられないんかね




…害児

736 :
あー、よく読んでなかったわスマン
こいつの態度も難ありだな

>>724のレスのせいで脱獄関係無くなってる
戦犯はこいつ

737 :
>>735
お前もなww

738 :
>>706
あるけど有機ELで意味ないダークモードだからさ

739 :
>>729
BB2Cのバージョンを1.3.82にすれば枠ないよー

740 :
https://i.imgur.com/AKaxnoJ.png
https://i.imgur.com/DOSmb7T.png
上がちんくる標準搭載のダークモード
若干発光してる

741 :
発光とは?

742 :
>>740
長押しすると背景の画像変えれるでしょ?真っ黒の画像拾ってきて設定すれば有機ELでもok

743 :
>>741
有機ELは液晶と違ってバックライトが無いから黒は完全な黒になる

744 :
>>730,>>739
情報ありがとう
AppStore++入れてるけど、1.3.86,85,84の3つしか表示されなくて特定の旧verは取れない気がする
使い方間違っているのかTweak側に過去verの情報がないのか分からんけど
今ここ開いたら枠出なかったからとりあえずいいかな

745 :
>>699
ActionMenuアンインストール

746 :
あースレは枠出ないけどスレ一覧に枠が出た
何とかして旧ver確保しますか…

747 :
>>744
1.3.82 → 825744251

748 :
>>716
あんた騙されてるよ。そんなんないから。あとふつうにLiberty Lite使えばいいの。

749 :
Amazon MusicがHD対応になってアプデ必須になってしまった...
いままで8.xダウングレードで凌いできたけどもう無理ぽ?

750 :
>>742
https://i.imgur.com/D0pPhzp.png
できた
あなた天才だよありがとう!!!

751 :
iPhone8 12.4でuncover v3.63の実行後に即落ちするんだけど対処法あったりしますかね?
Restore rootfsも出来ないです。

752 :
すいません、キメラの方で脱獄出来たので大丈夫です。

753 :
Rootlessいいわー

754 :
>>746
AppStore++のManual Install (Advanced)から旧バージョンを入れるんだよ

755 :
最近何かのタイミングで特定のアプリ(LINEとかSafari)が起動できなくなった(アイコンタッチするとずっと読み込み開いた直後の画面から操作できない)んだけど、原因わかる人いますか?
一回電源落として再脱獄して、もう一回電源落とすと復活するんだけど、煩わしすぎる…。
iPhoneXSMax12.0のchimera環境です。

756 :
>>755
同じく、12.4 iphone8 chimera環境でもあります。
毎回、原因特定するのも大変だから最近は放置してます。。

757 :
>>755
同じかも?
特定のアプリというよりランダムなタイミングな気がするけど
iPhone X 12.11 Chimera

758 :
uncoverでは出ないから、chimera特有のものなのでは?

759 :
通知センターの日付消すtweak教えて下さい

760 :
>>757
Unc0verでもなってます。
iPhoneX 12.4 Unc0ver 3.6.2+1

761 :
>>759
iKnowTheTime

762 :
>>751同じ。バージョン落として使ってる

763 :
>>757
「ボケて」のアプリ使ってたら途中でフリーズする。
俺環かも

764 :
>>762
同じく何度やっても変わらないから、3.6.1使ってる
こちらは安定

765 :
思い返して見れば、署名切れでChimeraのバージョンを新しくしてからアプリのフリーズ?が起きるようになった気もするので、Chimeraでも過去バージョン等を使用すれば安定するのかもしれませんね。
Chimeraユーザーの方で安定して使えてるって方のバージョンを教えていただきたいですね。

766 :
全く別の現象かも知れないがGoogleMapが起動後すぐ落ちて使えないようになった
iphone6と8の2端末とも
uncoverでそれぞれ入れてるバージョンは違う
safemodeか入獄すれば全く問題無く使える
原因がさっぱり分からない…

767 :
↑UnSub使えば?

768 :
たまにひま動リンクも起動不可になるね

769 :
>>766
a-font無効化で

770 :
Uncover脱獄環境。起動したアプリが裏でキルされるんだけど止める方法ない?

771 :
>>770
同じというか、ラインとSafariが1分たたずに落ちる。それ以外は今のところ問題なし。iPhone X12.4 uncover

772 :
アプリ起動時に固まるとかなにかが動作しないとかの時は

unc0verでLoadTweaksをオフにして(Re)JailBreak
続けざまにiCleanerでクリーニングしてRespring
(リスプ後Tweaksは自動的にLoadされる)
icleanerで全部のtweakオフってからReJailBreakでも同じかもしれん

あと、sock puppet使ってる人は人はsock portに変更で

そんでそのあとCydiaからAppstore++とcopypastaはインストールし直さないと動作しなくなる

次にRebootするまでは問題起こらないと思う

773 :
uncover最新の入れたら、すぐ固まるようになったなぁ
....。みんなそんな感じかな。

774 :
>>773
最新のが、めっちゃ調子良いよ

775 :
>>774
そうなんですね。
Line開いたらしばらく固まるようになってしまって。
ありがとうございます。

776 :
>>767
unsubでなんこか回避いけますね。
ありがとうございます。

777 :
chromeアプデしたら使えなくなったんだけど(脱獄時のみ)これどうすりゃええの
iosはoldバージョン取れないよね

778 :
unc0verで今単体脱獄できるとこない?
tweakboxは死んだまま、funは証明書死んだご様子

779 :
>>778自己レス
ちとアヤシイけどここでできたわ
https://www.cokernutx.com/mobileIndex.php

780 :
>>777
cromeをダウングレードすりゃイイ

781 :
>>777
appadminかapp++でダウングレードできるよ

782 :
>>764
返信ありがとう。
reinstall cydiaにチェック入れて実行ボタン押したら最新verでド安定するようになったわ

783 :
>>755
>>756
>>757

昨日unc0verの依存bugじゃないか?と書いた719だけど

chimera unc0verどちらでも起こるwifi sleep 関連の問題ではなかろうか?

Fiona じゃ改善されなかったけど、iNoSleep入れたら暫く再現してないわ

試してみる価値はあるかとおもう。

あと、暫くwifi オフで運用して再現するか見てみるとよいかも。

784 :
restore rootfs実行で落ちる問題も解決しました。

785 :
Googleマップならびに位置情報関連のアプリが現在地を特定できなくなった。再起動して脱獄しなければ使える。
uncover

786 :
>>775
わいもコレだわ

787 :
>>785
だいぶ前からそれなってた

unsub設定して使えてるが試してみた?

788 :
>>786
その解決策が>>772なんだけどダメか?

789 :
apnhistory入れてる人安定してる?

790 :
>>747,>>754
ありがとう
しかし俺環ではManual Install (Advanced)押しても無反応で再インスコしても変わらなかった
もうちょい粘ってみる

>>789
クラッシュしないとかセーフ行きにならないという意味では安定しているけど
特定アプリの特定の通知が拾われないことはある

791 :
>>790
ありがとう。
いきなりRespringすることはない?

792 :
突然LDrestartできなくなったんだけど、
同じくできない人いる?
ppssppも脱獄状態だと起動できなくなった。
自分のtweak管理ガバガバで、どれが原因かも
わからない。既存の不具合だったりするのかな。12.4 unc0ver iPhoneX

793 :
連投すまん、uncoverが上手く動作しなかった原因はexploitがsock port 3.0になってたからっぽい

794 :
>>793
Sock Puppet 3.0にして進んだら最新うんこ成功したよ、ありがとー

795 :
>>794
うんこ?お前は自分の最新のうんこの報告をしたかったのか?

796 :
IOS13が正式リリースだってさ

chimeraは13待ちって言ってたし早速公開するのかな?

797 :
公開したら穴塞がれるからアップルにばれるか安定版になるまで出ない

798 :
iPhoneX12.4です
LINEの既読をつけないTweakはありませんか?

799 :
line 既読 tweak
でぐぐればたくさんあるよ

800 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190919-00010010-realsound-ent

iOS 13 脆弱性

801 :
12.4 onc0ver脱獄状況で、VPNGateからOpenVPNで設定ができません。ネットワーク設定リセットした時はvpnの設定が一時的にできますが、2度目はできません。解決策ありませんか?
Iphone7、12.4

802 :
13.1が25日正式リリースだからそれ以降かな

803 :
リリースされることなく先に穴ふさがれたりして

804 :
>>801
>>772は試したか?

805 :
>>804
ありがとうございます、上記方法で解決しました。

806 :
A13も脱獄すぐ出そうだね
https://twitter.com/ibsparkes/status/1175030631732043777?s=21
(deleted an unsolicited ad)

807 :
>>806
tfp0の取得に成功しても速脱獄出来る!とはならないのよ
沢山のパーツと作業が必要

808 :
なんとかiOS13対応して欲しいなぁ
新しいWatch使うのに

809 :
来たとしてもA11までやろ

810 :
>808
同じく
23日には届くからこの環境ともおさらばだな

811 :
なんか脱獄するの面倒になっちゃったわ

812 :
iOS13って11のときみたいに重たいとかないよな?

813 :
>>812
端末によりけりじゃない
XSは快適だった

814 :
またunc0verインストール出来なくなってる
JailbreakfunもTweakBoxも両方無理
unc0verさえインストール出来ればTweak復元できるんだけどなあ 3.5.6も3.6.3もインストールできない

815 :
恒例行事だねー

816 :
>>814
またパソコン持ってない子なのか

817 :
YT++アプデきた神

818 :
>>817
何が紙やねん

819 :
>>729,790だけど、まさかのBB2CAdkillerが最新の1.3.86対応アプデ、実際に枠なし確認
ichitasoありがとう

820 :
ここ見てるのかね?

821 :
ichitaso氏ここ見てるのかな?
Pasithea 2の「たまにコピーされない不具合」とSelectorを使用した時「勝手にコピーされている不具合」を、なんとかしてくれるとありがたいです。

822 :
>>821
いちさんにDMにしたら?

823 :
>>818
>>818
馬鹿じゃねーの

824 :
YT++使えてんの?
落ちるしアプデしろって出るんすけど

825 :
ufj銀行アプリ使っていた方どう対策されてますか?

826 :
>>825
入れてるのはBreakthroughだけよ

827 :
>>814
>>779

828 :
いちたそ見てるよ

829 :
>>824
インストールしたら
使えたよ

下の広告うざいからダウンロード機能使わないなら
ichitasoのYouTube Pachterでいいと思うけど

830 :
>>821
確かにコピーされてないやつウザいな
2.1.9でも改善されてないわ

831 :
bb2cadkillerアップデート
俺環境ではスレ一覧だけボックス出てたのが消えた

832 :
消えたけど余白も要らないです

833 :
余白もないで?

834 :
>>829
何度入れ直してもダメなんだよなあ
何でかなぁ

835 :
>>822
DMとか苦手で///ここ見てるならそれで桶

836 :
yt++よりcercubeのが高性能

837 :
FLEXでTwitterのパッチ作ろうとしたけどクラスが何もない…

Twitter側で対策してる?

838 :
>>836
埋め込み広告もなくなるのがいいね。

839 :
使用できないアクセサリを使用できるようにする「SupportTheUnsupported」と同じ機能で、iOS12対応してるtweakあったら教えてください。
SupportTheUnsupportedはもう公開してないみたいで��

840 :
>>839
非純正ケーブルがどうとかのやつ?
mikotoじゃあかんの?
Reachability Activatorとかもあるけど

841 :
Pwn20wnd is preparing to release full A12 support
@Pwn20wnd
(Majority of the bugs detected by the internal beta testing team have been fixed -- I will soon be issuing a new build for the internal beta testers as a "take 2" and release if no critical bugs are reported.)

午後8:58 · 2019年9月21日·Twitter Web App

842 :
cercubeはお金がいるんでしょ?

843 :
>>841
いちいちコピペなしね
みんなTwitterみてるやろ

844 :
>>833
広告の位置を画面の下部に変更したら余白無くなった

845 :
>>840
そうです!mikoto、使わない機能も入ってるから、使ったことなかったけど、使ってみようと思います!

846 :
>>843
オッ!!自治厨センパイちぃーーっす!!!
ひさしぶりじゃないっすか!ムショにでもいたんすか??

847 :
>>769
直りました!
ありがとう!

848 :
ホーム画面バッジに表示される通知数を変更できるものってないですか?(╹◡╹)
ちょっと試してみたいことがございまして

849 :
>>812
メモリリークが酷いわ
ベータ版だからかもしれんが1日2回くらい再起動する羽目になる

850 :
iPhone5ぶりに脱獄したんですが
今ってアプリ複製する方法ありますか?
同一アプリを複数垢で使いたいんですが

851 :
A12 ios12.4で待機中だが9/25にios13.1がリリース予定の今、13に上げて待機するか悩み中 12.4待機の方がいいかな

852 :
>>825
Liberty Liteで大丈夫です。

853 :
>>834
バージョンで対応できてないとか?
https://i.imgur.com/ePK2kXo.png

854 :
>>850
Slices2
使えるかはしらん

855 :
12.1.4って脱獄できないの?
出来れば端末のみで

856 :
見てるならRemoveads値段下げて

857 :
無料のtweakで
フィットケアの歩数情報を書き換えるアプリってあるかな?

858 :
>>855
できるよ

859 :
>>857
ドラクエか
relocationが固まって動かなくなっちまった再インスコしてもあかんから歩数書き換えできるならほしいわ

860 :
いちたそのadkiller、買い??

861 :
開いてるアプリアイコンの色に合わせてキーボードの色変更するtweak入れてる人いますか?
ストアで見たけど名前忘れてしまいました

862 :
>>858
キーワードとか教えてほしい
ちょっと前にあったWebサイトでgoボタンのやつ楽だったな

863 :
僕のtweakをとりあえず全部買ってください

864 :
>>857
FakeStepX最近出たけどこれじゃない?

865 :
857じゃないけどありがとう

866 :
>>861
これ俺も気になります
知ってる方いましたらぜひ教えてほしいです

867 :
歩数書き換えはできたけどドラクエには反映されない
560円勉強代だったと思って諦めた

868 :
>>861
Adaptivekeyboardかね?購入できないけど。

869 :
iOS12ステータスバーの日付フォーマットを変更できるtweakないですか?
Cloaky以外でお願いしま

870 :
昔からあるStatusModifierは一応使える

871 :
>>869 PerfecTime XS

872 :
Status Modifier
Springtomize
ほか

873 :
>>871
SEでも使えますか?

874 :
>>870
>>872
よき、あり

875 :
>>867
ドラクエ読み込み直したら反映した

876 :
ipadのステータスバーをios11以前の書式にするのないかなあ?
ホームボタン付きiphoneのをipad風にするのならいくつかあるんだけど、逆のが見つけられない

877 :
iOS12でもステータスバーにBluetoothのアイコン表示させるTweakありませんか?

878 :
>>877
標準であるだろ

879 :
>>859
ばれたかw
>>864
情報thx
入れてみたが、これ有料だった
インストールしたあとライセンスを購入しないと動かないなつだった
やっぱり、無料じゃだめか

880 :
なんでもかんでも金を払うのは違うが、開発者やサービスに金を出すことを惜しむ奴が多すぎる

881 :
ソシャゲは無課金派
ここで金払うのは流儀に反する

882 :
オレもソシャゲ非課金マンだけどtweaksには払っちゃうマン

883 :
>>881
560円払って適当に10万歩にしたら一瞬でマイレージ溜まった
フレンドの誰よりも歩いたことになってる

884 :
いちたその2,000円のremove adsの効きはどう?あれってSafariだけだっけ?アプリ全般に効果あるんだっけ?

885 :
hostsの書き換えだからそりゃ効くけどブロックするルールを更新されなきゃ効かないよ
ただオンオフとして初期のと切り替えられるだけ

886 :
金出すの嫌なら無料最終版の1.4-4入れてhosts最新に書き換えりゃいいじゃん?

887 :
>>878
見当たらない
脱獄済みiPhone8PlusでiOS12.0.1なんだけどコントロールセンターからBluetoothオンにしてるのにステータスバーにアイコンが反映されない
iOS11までは反映されてたんだけどな
仕様変更っぽい

888 :
1.4-4はA12じゃ動かねえんだよなあ

889 :
Ios12ではそのアイコンは表示されないよ

890 :
RemoveAdsToggle有料化の理由が説明された通りであるならば、ホワイトリスト作って自分のサイトだけ例外にするとかで無料にできないのかね…hosts型は無理か
泥はrootでAdAwayがフリーだから便利なんだけどなぁ

891 :
そもそもhosts書き換えしなくても、コンテンツブロッカーでよくね?
スクリプトも制御出来るし

892 :
hostsはそもそも読みに行かない
コンテンツブロッカーは読んでから非表示に
結果は同じでもスマートさが違うんだよな
精神的に前者のが気持ちいいんでこだわるポイント

893 :
ベータテストは順調で何も問題無ければ数時間でリリースするかもって言ってるね

894 :
A12の12.4jb対応きそうやね
futurerestoreすんの億劫や

895 :
XS、12.4で待機中
SEP互換性のある12.4.1発行中に早く脱獄して環境整えたい

FutureRestore使わないに越したことはないけど

896 :
>>894
12.4以外で待ってたのか?

897 :
>>859
追加
脱獄とか歩数偽装アプリとか不要だった
ヘルスケアで歩数を手動で追加したら
ドラクエ側に勝手に反映されるから
歩数が増やし放題だった

これ、ドラクエのバグだわ

898 :
>>896
12.1.2Chimeraやで

899 :
>>898
脱獄済みなのか

リスク負ってまで12.4にしなくてよくね
と個人的には思う

900 :
>>899
だよね。特に12.4の新機能が魅力的ってわけでもないしfuturerestoreすんのもリスクあるし…
でもなんか12.4より12.1.2が劣ってる様な気になって劣等感を感じちゃう

901 :
新型うどん使えるくらいやね

902 :
>>900
俺だったら間違いなく12.1.2維持
apNonce指定したSHSHはあるけどやっぱリスクでかい

成功報告は色々出てるけど人柱してくれてもいいのよ

903 :
今ipaアップロードしてるってよ

くるぞーー

904 :
XS、12.4脱獄完了

905 :
まじできてる xs12.4完了

906 :
カメラがダメだわ
仕様見たいだけど再起動に時間がかかる

907 :
>>906
うわマジだ、脱獄状態だとカメラ死ぬ

908 :
>>907
AppStore++が機能しない
ダウングレード出来ずアマゾンミュージック氏んだわ

909 :
>>907
フェイスIDも
ロックは解除出来るけどアプリ特有のは毎回パスコード

910 :
>>909
マジだ。カメラとこれは致命的

修正来るか知らんけどそれまで入獄状態で使うわ
https://i.imgur.com/tYkS6U8.png

911 :
再起動 再脱獄したらカメラ動作するようになったって
SANTAのところにコメントがあるけど試してみたら?

912 :
iPhone7でも脱獄最初はカメラが死んでて、一旦再起動(仮入獄)→再脱獄
これで解決した。

試してみて。

913 :
うーん、再起動、再脱獄してもダメですね。
カメラは死んだまま、再脱獄も成功しない場合もあり、まだ不安定かな。
iPhone xs max

914 :
たまにCydiaでTweak検索したら今まで「購入できません」ってなってたTweakがハテナマークのグレーアイコンで検索ヒットしてインストールできる現象に遭遇するんだけど同じ奴いる?

915 :
activatorクラッシュする。
XR 12.4

916 :
>>912
俺もそれでサクッと治ったー

917 :
たとえばiosのバージョン偽装したら新型のApple Watchもios12.4とかで使えるんですかね

918 :
>>915
activatorはA12対応してないよ。IOS12.1.2でも対応してないからもう作者さんバグ直す気ないのかも

919 :
>>901
>>902
せやねー12.1.2維持かなー

>>917
バージョン偽装は危険やで
偽装→再起動→Chimeraやunc0verが偽装したバージョンに対応してなかったら再脱獄不可→脱獄状態やないのでバージョン戻せないって事に陥りがち
unc0verが12.4に対応したから12.4にするならいけそうやけど…試してみて!

920 :
カメラバグはIdrestartで治るみたい

921 :
Reproまだ?

922 :
Restore RootFSしたらカメラもFace IDも直った

XS、12.4

923 :
A11以下は3.6.3維持で問題なさそうだね

924 :
あつかえないと思ったらそれやったらなおった

925 :
Restore RootFSしても1回再起動したらカメラ死ぬわ

ダメだこりゃ

926 :
俺はxsmaxで再起動してもカメラ無事だな
なんか条件があるのか

927 :
>>926
もっかいRestore RootFSしてまっさらの状態で検証してみるわ

なんかのTweakが影響してるかもしれん
つってもReProvisionとかFilza、NewTerm2など最低限のしか入れてなかったけども

928 :
Tweak関係無さげ 再起動すると死ぬ

しゃーないFutureRestore君の出番だな

929 :
NewTermってCephei要求するから環境によっては不安定になるんじゃなかったっけ、気のせいかも

930 :
Cepheiは百害あって一利なし

931 :
Capheiが依存ファイルのNewterm2入れてるけど、全くもって不具合ないから、なぜそんなに言われてるのかわからん

932 :
filza使ってアプリのデータ初期化ってどうやるの?

933 :
具体的に何を消したいの

934 :
アプリ凍結されてfilzaでいじれば復活できると聞きました

935 :
ウチもRootFsしてからなら、カメラも動いたけど、途中調子悪くなって再起動したら、また元の状態。その再起動も、何度か押して、一瞬画面が光ったようになったらようやく起動できると言った状態。
GPSもおかしいのはよそでも報告あったし、最初のb1だから仕方ないんだろうけど、安定性はまだまだ悪すぎる印象。

936 :
unc0ver修正したってよ

https://twitter.com/pwn20wnd/status/1176090947718807552?s=21
(deleted an unsolicited ad)

937 :
Liberty Liteをインストールしようとしたらspring boardを再起動することしかできません・・・
どうすればいいのでしょうか?
unc0ver v3.7.0です。

938 :
アプリ内の広告消したいけど、最近の脱獄はめっきり広告非表示無くなってかなしいわ
アプリ切り替えとかスイッチャー表示のタイミングでリスプになるけど、まったく原因かがわからんのやけど、同じ状況の人いる?

939 :
HomeGestureLiteで下からあげるときにリスプしちゃう。2日に1回くらいなのであまり気にしないけど。

940 :
うんこの新しいのってA12以外の修正もあるんかね?

941 :
>>940
うんこ?うんこってなんだ?お前のうんこの話はいらねーよ

942 :
https://i.imgur.com/rx5Nij2.jpg

ダウンロードした曲ってApple File Conduit入ってればPCに移せるよね?

943 :
>>942
保存されてるデータはmp3などの素のデータじゃないから無理よ

944 :
xsmaxでrootfsったら再起動時にブラックアウトした
起動しないって言うかシャットダウンしない めっちゃ端末熱くなっててわらう
バッテリー切れまで待つがダメかもわからんね

945 :
>>944
バッテリー切れまで待つの意味が分からん

再起動すればいいのでは

946 :
その再起動時のブラックアウトのまま高熱状態なんだよなあ

947 :
強制再起動しよう

948 :
>>946
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/ios

949 :
なんやかんやでバッテリー切れて再充電から再起動で復旧した
焦ったわまだ安定してないんかな

>>948
それ一番最初にググった奴だわ

950 :
removeadstoggleは動いてんのかコレ
1.6.3

951 :
>>949
強制再起動でも林檎マークすら出なかったのか...
今時そんな文鎮みたいになるとは驚いた

復旧したみたいでよかったね

952 :
activator、アプデして欲しいな確かに

953 :
>>950
LetMeBlock入れないと動かないよ

954 :
>>953
Letmeblock再インストール

955 :
>>942
PCのplay musicでダウンロードするのはダメなの?

956 :
無料でアプリにロックかけるtweekのおすすめありますか?

957 :
>>953
動いたナイス

958 :
>>938
俺もしょっちゅうなる
たぶんメモリ不足

959 :
Reproアプデきたー

960 :
>>852
亀レスでごめん。
ありがとう。
どうやっても起動しないでクラッシュするんだよねぇ

961 :
>>826
亀レスでごめん
入れてるけどだめみたいだわ

962 :
>>961
UFJ Patchは?

963 :
safariのcookieをオンオフしやすくする方法ありませんか?
一々設定にいくの怠い

964 :
BreakthroughとLibertyLite併用してると落ちるアプリ割とあるよ

965 :
出るよキメラ

966 :
ヤフーショッピングアプリで商品ページ開こうとすると落ちる。
再起動後の非脱獄状態でもダメ。
Liberty Liteでもダメ。
Unsubは試そうと思ったけどリポが落ちてるのかインストール出来ず。
Safariからならできるのでアプリに拘る必要はないのですが
今までは出来ていたので俺環なのか確認したいと思いまして。
他に落ちる方いますか?

環境はiPhoneX 12.4 Unc0ver 3.6.2+1です。

967 :
>>966
なんも問題ないな
XS MAX12.1.2

968 :
ヤフーショッピングアプリに脱獄対策なんてされてないと思うんだが


なんか別の原因だろそれ

969 :
>>825
Liberty Lite (Beta) 0.2.12入れて設定のBlock jailbreak detectionでufjアプリを指定

970 :
>>966
広告ブロックしてるやろ

971 :
話しぶった切るけど
App Store++ 9.5 は12.4のA12(XS MAX)でまともに使えるな。
マニュアルでYouTube 13.24.9落としてみたら落とせた

972 :
>>963
アクチでSafariの設定を割り当てるのは面倒?

973 :
>>967
>>968
>>970
ありがとう。
広告ブロックしてたから
AdBlockと念の為280blockerもとめてみたけど
ダメだった・・・。

974 :
>>973
iCleanerでお掃除

975 :
>>974
ありがとう。
Load Tweaksオフにして
iCleanerでってやつですよね?
やってみましたがダメでした。

976 :
>>972
正に今やってる…
割と需要はありそうなのにtweakも無いし難しいのかね

977 :
ios 12.4 XSmaxで脱獄したらLine開けなくなったんだけど...

978 :
>>976
キーボードの履歴(学習機能)リセットもTweakないのよね…。ichitaso氏のQuickClearKBDictが恋しい…

979 :
>>978
設定の中のリセット(キーボードの学習)のやつじゃダメなのかな?

980 :
>>978
春先にActivator割当方法書いた記憶があるんだが…

981 :
>>955
購入してないのはダウンロードできへんかったわ。
NOXでアンドロイド使ってそっからなら無制限にmp3にし放題だった。
買わなくてもダウンロードできるとかgoogleザルすぎるっしょ


ところで楽天ペイの脱獄回避法ってある?

982 :
いつの間にかSafariのuser-agentが変になってるんだけど、原因わかる人いたら教えて欲しい。
unc0verでrestoreしても戻らない。。。

Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 open_news/2.3.0.3 JsSdk/2.0 NetType/WIFI (open_news 2.3.0.3 12.400000)

983 :
楽天ペイ過去バージョン消えてるのね…
17時間前に最新でセキュリティ強化
ブレイクスルーだけで動いてる人いるっていうけど
最新がアウトなだけ?

984 :
アプリは自動更新で特に何もしてないけど、
楽天ポイントアプリからの楽天ペイQRコードは問題なく出るな

985 :
>>983
楽天ペイアプリの支払い先カードを変更しようとしたら落ちるね。私も困ったから一つ前のバージョンに戻したよ。

986 :
Safari使ってたら固まったので強制再起動して
Unc0verで再脱獄しようとしたら途中でunable to repair systemと出て
Unc0verが普通に閉じちゃったんだが、cydiaは機能するし
リスプリングしたらtweakは読み込まれた状態になるわで
よく分からん状態になってしまったw

987 :
アドバンスからバージョン下げれてそれで楽天ペイ使えるようになった。
最新はダメみたいですね

988 :
動画とかゲームとかならまあ解るんだけど
楽天ペイと脱獄の関係性は一体

989 :
>>988
えっ?

990 :
決済系アプリが一番対策必要だろ何言ってんだw

991 :
>>962
いれてました。
ありがとう

992 :
>>964
これだった!
ほんとありがとう!

ありがとうついでに質問なんだけれども、
Breakのみ脱獄回避できるアプリとLibertyのみ脱獄回避できるアプリ
混在している時どうすればよいの?
諦めるしかない?

993 :
>>969
これはやってました。
ありがとう!

994 :
連投するなカス

995 :
>>992
ゲームはBreakの方が対応してるけど自分の場合銀行系や電子マネーは絶対必要なんでLiberty一択です。

996 :
ReprovisionアップデートしてからSafariの挙動が怪しい

997 :
オレはどーもないぞ

998 :
>>996
検索結果にアクセスできないわ

999 :
埋戻し工

1000 :
糸冬

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

iOS 12.xを語るスレ Part1
やばい! iPhone 6 PlusをiOS 11にしたらカクカクになった!
iPhone 質問スレッド part38
iPhone 8 / 8plus Part13
BB2C Part 197
iPhone Xsに変えて失敗したと感じた理由をあげろ
【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック27【Weblock】
ATOK for iOS Part 13
【脱獄】JailBreakアプリ★110【Cydia】白痴山武井タトゥーヤみじめ
【iPhone】良アプリを紹介・発掘するスレ
--------------------
【反日】パク・ジョンミン【SS501】
憲法9条改正議論スレ 40
【まだ走らす】金子さん!!あんたマカヒキをどうしたいんだ!!?【ダービー馬だぞ!?】
∧/\∧ カターレ富山part221∧/\∧
【名分】韓国政府が北朝鮮への食糧支援推進 方法や規模など検討へ[5/8]
【ID無し】 うきょちアンチスレ Part32
【Eugenie】ユージニー・ブシャール【Bouchard】3
Baltimore Ravens Part20
【コロ助】徹夜対策妄想スレ v0.0001α2【隔離】
【肛門封鎖】珍法使いは慢性便秘520【糞汁漏出】
【OPENREC】とりバードTBD【配信者】
【ヒヤリ】水中のやばかった出来事【ハット】
【サヨク悲報】「朝鮮学校守れー」 ←バカバカwwww
☆ 宇佐美蘭 part1 ☆(旦那は宇佐美貴史)
宗教に 見向きもしない ゆとり世代 彼らに未来 託していいのか
捕鯨「はいさーい、みんな!」
★三ツ星サラバ☆☆☆
【アイヌ施設】「ウポポイ」、コロナ影響で開業を再延期 2020/05/08 [朝一から閉店までφ★]
豚肉を茹でてポン酢で食べる。
とちぎテレビ実況 278
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼