TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
iPhone 3G/3GS Part68
MVNOからキャリア回線に戻した理由は?
iPhone XS MAX Part2
もしも、ジョブスが生きていたらiPhoneはどの様に進化したか?
iPhone8/8Plus ケース バンパー フィルム アクセサリー総合3
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part18
【Weblock】広告ブロック13【AdBlock】
次世代iPhone 274
iPhone11 ★11
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】

AppStore メモ帳アプリ24


1 :2018/06/10 〜 最終レス :2020/05/25
メモ帳アプリについて語るスレです。

過去スレ
1 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1232369254/
2 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1244811304/
3 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1249472798/
4 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1257522930/
5 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1264693055/
6 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1272896413/
7 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1284543644/
8 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1289393117/
9 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1294815388/
10 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1301235804/
11 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1307763964/
12 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1313770126/
13 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1319191828
14 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1327065362
15 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1332757880/
16 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1339608318/
17 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1357227373/
18 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1382189755/
19 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1404054617/
(板移転により立て直し)
19 http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1405500087/
(ここからiOS板)
20 http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1417241927/
21 http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1442668187/
22 http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1475900122/

前スレ
AppStore メモ帳アプリ23
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1525502443/

2 :
過疎って落ちちゃったけど、無いのも寂しいので立て直しました。

3 :
Google keep
One note
あたりのスレ?

4 :
メモアプリだけだと正直あんまり語ることないからタスク管理やスケジュール管理も合わせた仕事効率化アプリ全般のスレがあったらいいと思う

5 :
昔はタスクとかスケジュール管理スレもあったような

6 :
Google documentでも
Pagesでも
Wordでも良いよね

そもそも標準のメモソフトの出来も良くなったし

一時期変なバグあったけどさ

7 :
iPhoneに最初からあるので良くね

8 :
>>7
それを言ったらこのスレが終わる

正論だけど

9 :
iPhoneのメモの使い方
メモする時頭に項目を書く
仕事の関連なら仕事とか
メモを探すときは検索窓に仕事と入れれば仕事のメモが出て来る

10 :
標準メモだとあまり長い文になると使いにくかったり他アプリとの連携がイマイチだから別の使ってるなあ
bearが多機能で軽くて思いのほか使いやすくて気に入ってる、Spotlight検索も標準より有能でいい感じ

11 :
標準メモがいい。
ポケット1つの原則で、そこにあることが大事。
WinやMac、Ipadとシームレスに使えるし、
紙のメモを書類スキャンとかして一緒に保存。
フォルダー分けは良いが、ファイル名逆順、日付逆順とか出来るようにしてほしい。

12 :
へえ、今って標準アプリでウインドウズとやり取り出来るのか

13 :
ブラウザからiCloudで使ってるわ

14 :
標準メモの出来が良くなったから自分ももうノートアプリは使わなくなっちゃった

15 :
標準メモはiOS11になってiPadでドラッグ&ドロップでめちゃめちゃ使いやすくなったからな
あとタグ機能とリンク機能があればEvernoteから完全に乗り替えるけどな

16 :
標準メモって古めのOSXだと表とか表示されないから困る。両方とも最新じゃないと使い物にならないから、常用できない。

17 :
最近はdynalistを使ってる
一行とかのメモを気軽に出来るからアウトライナーは便利
ただこれのiOSアプリが重すぎてどうにもならん
iPhoneXでも重いからアプリの問題なんだよな

18 :
>>15
乗り換える気満々でエバーノートを使い続ける意味はないんじゃ?
今タグつけて貯めてる行為が無になるわけで。

19 :
>>17
昔試した時、単純にwebを表示してるだけだったな

20 :
drafts5、テーマの変更は有料なんだ…
がっかり

21 :
1回だけ240円払ってテーマ変更すればそのまま使えるんだろ?

22 :
標準アプリを使いこなす方がいい
たかがメモなんだし。

23 :
グーグルTODOが拡張でメモ機能に対応すれば

24 :
PC、macOS、iOSで共有できる事が大事だね
EverNote、OneNoteが便利だろうけど
Macユーザであれば純正メモが一番だね

Excelから表の埋め込みさせるならOneNoteが表の動的変更に対応してて他に選択肢ないけど
Numbersは埋め込め出来るが、参照元が変更されてもメモ内に影響しない
逆にOneNote側から表の内容書き換えて、参照元も変更させることができる

25 :
iPhone最強テキストエディタ
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1497325428/

こことの違いはテキストエディタ以上に多機能
なのがこっちのメモ帳アプリって感じ?

Markdownエディタがどっちか迷う……

26 :
日付で管理ならカレンダーにメモるのもアリ

27 :
>>25
そんなスレもあったんだ

28 :
>>25
逆じゃね?
しょぼいのがメモ
高機能なのがテキストエディタ

29 :
テキストエディタ→シンプルなテキストを扱う
メモ帳アプリ  →機能がシンプル。あるいはメモが取れるもの全般

というイメージなのでなんとも困る

30 :
テキストエディタ、長文のテキストを扱うことを前提としたエディタで長くてもヌルヌル
UlyssesやScrivenerやiA writerやBearとか

メモ帳アプリ、画像など多彩なメモを扱うことを前提としたアプリで長文になると重くなりやすい
標準メモやGoogle keepやEvernoteとか

大雑把に分類するとこんなイメージ

31 :
生産するのがエディタで整理・保存するのがメモじゃないの
両方テキストを扱うから同じ使い方も出来るけどさ

32 :
Googleドキュメントやモバイル版のワードもメモソフトとして使えるけどな

33 :
文字通り編集する前提なのがエディタで
書きっぱなしなのがメモって認識だな

34 :
完成品を目指すかどうかの違いでしょ

35 :
今、一番起動が早いのって標準メモ?
持ってる奴だとBywordとか1writerも早いか

個人的にはメモは早く書き始められるの大事かなー

36 :
うちの親はアンドロイドなんだけどgoogleドキュメントが使いやすい言ってる
Google keepとかも試したけど

一応ios版もあるので参考までに

iosだと標準メモの出来が良すぎてなかなか他のを入れる気にはなれないかもしれないけど

One noteとwordは入れてる自分の場合

37 :
One noteは評価高いけど重いし表示がおかしくなったりするんだよね

Wordは365ユーザーだから一応入れてるけど滅多に使わない

標準メモが優秀すぎるから

38 :
個人的にメモはworkflowとbearの組み合わせに落ち着いたわ
また変わるかもしれんが今はこの形がやりやすい

39 :
標準メモはコントロールセンターから起動するのが爆速だったけどXにしたらコントロールセンターが上からになったのが痛い

40 :
でも、Siri からメモするのも速いよ。

41 :
外でヘイシリ!とか言うのは恥ずかしい

42 :
>>41
ホームボタン長押し

43 :
SiriはTVにも反応するから

44 :
何をメモしてるの?総メモ数いくつくらい?

45 :
メモ数は1000ほどかな

46 :
1000もあると標準じゃ厳しいっしょ、読み返さないけど付けてる日誌的な使い方で、DayOne的なアプリなら良いけど。

47 :
標準メモって、限界あるの?
文字数とか、メモ数とか。

48 :
標準メモは千文字以内なら余裕
6sでバッテリー劣化による制限が解除される前はメモ数1000無くても気持ちモッサリしてたな
標準メモみたいなのはそのアプリでしか使わないならいいけど他に移したいときや纏めたいときに不便なんだよなあ
iCloud Driveに標準メモのファイルもあったら今頃愛用してた

49 :
Notebooksのトップページでbookがスワイプしても直ぐに復活してスゲー邪魔なんだけどなんだこれ?
iPadPro2世代 iOS11.2.6 app最新

50 :
>>25
テキストエディタは単にテキスト(キーボードの文字)を入力するアプリ
テキストファイルは、どのコンピューターで、どのエディタアプリを使おうが、ファイルを開いたり編集したり保存ができる(互換性がある)

メモアプリはテキストだけでなく、見栄えの制御が組み込まれる
文字に飾り(太字、フォントサイズ)ができたり、多機能になるとファイル添付、表などの挿入ができたりする
独自の制御が組み込まれるから、同一アプリでないと操作できない(互換性が無い)

51 :
Google documentとかwordなら少しは互換性ある

52 :
それは互換ではなく他のフォーマットを読み書きできるコンバーター機能を内蔵してるだけ

53 :
Notabilityってpdfの日本語テキスト検索出来なくなってる?
もとからかな?

手書きが対応したと思ったら...

54 :
Googlekeepにメールの添付ファイルのPDFが読み込めない。onenoteだと出来るのに。。。
同じ症状の人いますか?

55 :
simplenote使ってる

56 :
俺もSimpleNote使ってる
変更履歴を辿れるってのはやっぱ外せないね

57 :
常時2ペインのアプリじゃないと駄目だね
iPadProでawesome note

58 :
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

59 :
>>57
aNote万能なだけにここだけ改善すると良いな

60 :
あ...awesome note

61 :
メモ帳アプリ使ってる人はどういうジャンルを書き込んでるか知りたい
仕事関係?趣味?自分はメモは標準、タスクやスケジュールはまた別アプリ、メモ帳アプリは趣味の書き物にしてるんだけど

62 :
思いついたらメモしたりはするけど
仕事ではあんまり使わないかな
メールとスケジュールで大体済むから

63 :
テキスト資料は全部一つのテキストアプリ

64 :
>>61
以前使ってたアプリは過去のやつを読み返す時だけにして、新規にメモを作成する場合は純正のやつ使ってる
本来なら純正だけでインポートエクスポートがないから止むを得ず併用してる

65 :
へんなとこが抜けてしまった

本来なら純正だけで事足りるんだがインポートエクスポートがないから止むを得ず併用してる

66 :
メモとは少しズレる話

今年に入ってアナログ日記からデジタルのLife bearに変えた
ToDoやメモも使うし紙媒体だと何故か自分は数年後に読むと恥ずかしくなるタイプだけど、デジタルだとなんか大丈夫だ
アナログ日記は数行でその日の体調や出来事を書く。デジタルは趣味や本の感想とかダラダラ書く
もちろんメモも使う。iPhoneの純正メモを整理し直してまとめたり

67 :
>>66
俺は逆だ
日々の簡単なことはデジタル
だらだら描きたいときは紙
アプリで長文書くのって何故だか面倒になってきちゃうんだよね…ww
あとは見た展示会のチケットとかチラシは撮影してノートアプリのフォルダごとにまとめてる

68 :
drafts mac版来たな

69 :
Draftsに年間2200円はちょっと

70 :
用途微妙に違うけどDraftsに課金するならUlyssesに課金するわ
下書きの更に下書きメモに月額課金はさすがに

71 :
久しぶりにEvernote起動したんだけどダークテーマなくなったのか?
これじゃクマに抜かれるぞ

72 :
前のダークテーマってホームだけだったじゃん
Mac版の方も早くダークモード対応して欲しいわ

73 :
Evernoteは純正のくせに不具合があるから動作不安定
非純正だけど安定感と安心感のある閲覧アプリがほしい

74 :
標準メモの新規メモをサクッと起動できるようにしたいのですが、コントロールセンターよりも簡単に呼び出せる方法はないですか?

75 :
>>74
ホーム画面に置けば?
そういうことじゃなくて?
ロック画面からなら
コントロールセンターからメモタップで新規メモ
でもこれ以上ってことだよね?
「ヘイSiriメモ開いて」からメモアプリ右下のボタン押す
でもSiri起動のタイムラグが気になるかな
つまり無いという結論ですね

76 :
新規メモ常に開いておく

77 :
メモ紙をiPadに貼っておく

78 :
糊で

79 :
そういう回答で構わないならこれで
https://www.designboom.com/design/post-it-note-paperback-case-for-iphone-5/

80 :
>>77
文鎮化したら有効

81 :
でも、早く書きたいという気持ちはよく分かる
Draftsで書いて標準メモに送れば良いんじゃない?

82 :
コントロールセンターより簡単にってことは1ステップでってことだぞ?
あまり考えずにレスしたようにしか思えん

83 :
ダークモードで日本語入力の文字未確定時に未確定文字の背景色が見えるアプリってある?

https://i.imgur.com/3B6POWj.jpg
https://i.imgur.com/147e2l0.jpg

84 :
UlyssesはMac版イマイチじゃね?
キーボードショートカットが競合するのがあってもOSの方で直さなきゃいけないからだるい
Ulysses内で全部設定させてほしいよ

textwellはダークモードないからDraftsがいいな

キーボードの出来はiA Writerが一番だから、みんなあれを模倣してほしい
横スクロールのツールバーはダルい

85 :
iA writerのキーボードは前のカスタムキーがいい
現状維持するならコマンドと検索の位置変えれるようにしてほしい

86 :
>>83
みんなその画像と同じ様なもんじゃないの?
でも、それだけ見えてれば十分なきがするけどダメなのか

87 :
>>86
それだけ見えてればっていうけど、全然見えなくない?
未確定文字の背景色を黄色とかに変えられればいいんだけど。
未確定なのに確定文字みたいに見えるのが気持ち悪いのよ個人的に。
画面録画していろんなアプリの開発者宛にメールしてるんだけど待てど暮らせど直る気配がない

88 :
そっかゴメンよ、お詫びに情報
Editorialってアプリが、日本語変換の時に
白地に黄色で目立ちすぎてて不評だから
もしやと思ってダークにしたらやっぱ目立ってたよ
でも、下の画像みたいに表示がズレたり
消えるタイミングがおかしかったりするからおすすめしない

ttp://hitoriblog.com/wp-content/uploads/2016/04/editorial-for-ios-13-beta-00001.jpg

89 :
iA writerは泥箱シンクが糞化してつかわなくなった。
それにマークダウン記法なら1writerのほうぎ軽快かつ機能もそろってる。

90 :
SimplenoteをアプリとPCで同期して使っているんだけど、PCで使う時、毎回
アップデートの通知を無効にするにはどうしたらいいですか?
最新版にアップデートすると、クリックしても起動しなくなるので

91 :
イタチです

92 :
SimpleNoteでバージョンアップのインストールすると、前のバージョンも残って複数
プログラムにインストールされてるんだけど、上書きされないのこれ?

93 :
App名: Notebooks for iPhone、デベロッパ: Alfons Schmid https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-for-iphone/id780442075?mt=8
値下げスレから

94 :
文学部に通ってます
Apple Pencil使って縦書きでノートを取りたいのですが、オススメありませんか?講座ごとの分類分けとか検索とかが簡単だと嬉しいです

95 :
Notionってのどう?

96 :
iPad Pro二代目12.9で純正メモアプリ使っていますが
横画面だとメモ一覧とメモの内容が同時に見れるのですが
縦画面だとメモ一覧に隠れて開かないと見れないのですが良い方法ありませんか?

97 :
ナイヨ

98 :
>>97
有難うございます
残念無念
結構縦画面使うんですよね

99 :
>>98
メモアプリじゃなくてicloud.comのメモからだとどうなるん?

100 :
世界一受けたい授業 この春気になるカラダの部位ランキング2時間SP ▼2

101 :
今使っているのは8 ios12.0.1と6 ios10.3.3と5s ios7.0.5でメモはicloudを使用していました
昨日メモを開いたところ
8は最後に作った一件のみ
6,5sには一ヶ月前の状態のものが残っていました
この6,5sの状態のメモを丸々8に持ってくることは可能ですか?

102 :
一つiOS9の奴使ってるけど最新のOSとちゃんと同期してる
なんで少なくとも10.3.3は12と同期するんじゃないのかな

103 :
5sをwifiに繋ぐとと8の消えた側が同期されました
6の方でicloudのメモをiphone上のメモに移したので手動で移してみます

104 :
iPhone 7 12.1.4ユーザーです

iPhoneの標準アプリのメモをiCloud以外でバックアップできるサービスをご存知ではないでしょうか?

できれば手動バックアップが理想ですが、自動同期でのバックアップでも構いません

目的としては以前iCloudでの同期に失敗したことがある為、iCloud以外のバックアップを取る事です(古いiPhoneの電源を入れたらiCloudの内容が古いiPhoneのものになってしまった)


恐れ入りますが何卒よろしくお願いします

105 :
メモをひとつひとつ共有メニューから
evernoteに送るとか、他にいい方法あるかな?

そういえば遂にdropboxの
無料での同期台数制限来たね

106 :
>>104
[設定]>[パスワードとアカウント]で、GMAILのアカウントを作って
メモをオンにすればいんじゃないの?
(GMAILで話を進めるけどGMAILでなくYahooでも同じ)
iPhoneだけだとiCloudからGMAILに既存のメモを移動できない、と思う
アカウントをまたがっての移動はMacのメモからならできる
2つのアカウントに同時に同期をとることはできない

107 :
>>104
Macがあるなら
https://itunes.apple.com/jp/app/exporter/id1099120373?mt=12

108 :
DraftsのMac版が出たな
無料でもiOSと同期出来てるわ

109 :
ありがとう
試してみるわ

110 :
>>108
アクションの実装が待ち遠しい

111 :
ベータを最初から使ってるが、初期にメニューにあった”action”が消えて久しい。もちろんクリックしてもcoming soonだったけどね

112 :
これなんてアプリかわかる人いますか?
ノート系で検索しても出ない。
cで始まったような気がする
https://i.imgur.com/CFhd2Jc.jpg

113 :
good notes5を購入して使用を始めたのですが起動が遅く困っています
起動するたび「ライブラリの高速化を準備中」と表示されて立ち上がるまで30秒ほどかかります
検索しても同じような症状の人はいないようなので環境の問題だと思うのですが、どうすればいいかご存知の方いらっしゃらないでしょうか…
ipad6世代WiFiモデルでの使用です

114 :
noteshelf 2ってナンバー無しアプリになったの?再インスコしようとしたら2が付いてなかった

115 :
notability
リンク付きpdfに書き込むときに
リンク触ったことになってしまい書き込めない

116 :
・macとwindowsでも使える。出来ればwebブラウザからではなくアプリ
・markdown対応。特にtableで表組みができる
・行の入れ替えが出来る
・ページ同士をリンクで飛べる
・フォルダ構造で管理できる

上記を満たすメモアプリないですかね?
今はNotion使ってるんですがリンク出来ないのと少し重くてほかに良いのないか探してます。

117 :
1writerってリンクはれなかったっけ?

118 :
1Writerは行や段落の入れ替えができないしアプリはiOSのみだな
他は可能

119 :
notion気に入って課金してるけどスマホ版はたしかに重くて使いづらい
ほぼMacから

120 :
まあ無さそうですかねえ
ありがとうございました

121 :
iA writerせっかく1000円近く払って買ったのに
挿入した画像を見ながら文章を書けないのが致命的
画像を見ながら書けるアプリて他にないですか?
https://i.imgur.com/9KOC7OM.jpg

122 :
daily tracker

123 :
iAは泥箱の同期が不安定すぎて。
以前大幅改修したときから使い物にならなくなってる。
フォルダの扱いも不便だし、開発者の脳スペックが低いんだろうなと。
ファイルを開く、保存するの一番大切な部分が使いにくくてメモアプリとしては論外。
普通レビューの低評価は変なのが紛れているものだが、このアプリのは事実という。

124 :
iAはPro版の編集段階を分けられる仕様が気に入って買ったのに、その機能が速攻削除されて今の仕様に変わったのが残念すぎる

125 :
iAはiWriterなどがやれてるDropboxリアルタイム同期ができてないのがね。
それで手動同期はないし、同期しているか全く分からない仕様で、開発者はテキストを打つことを普段しないのが窺いしれる。
テキスト打ちの機能は良いだけに、すげえもったいない。
自作データ消失のおそれがあるアプリなんて使える分けねえのに。

126 :
1 writerとiA writerの紛らわしさは異常

127 :
クラウド経由ではなく、USB接続したwindows pcと同期ができるiphone用メモアプリはありませんか?

128 :
>>120
使ったことないがInkdropがTable使えるし、対応プラットフォーム多くてアプリだよ
サブスクで良ければだが
https://docs.inkdrop.app/manual/markdown-cheatsheet/

129 :
>>128
遅レスすまぬ
Inkdropは良さそうだったんだけどiOSのAtok使うと文字入力周りでバグ?もたつく事が何度かあって敬遠してたんだよね…
メモアプリなんだから快適なのが良いな…と結局Bear使いになりそう
Bearの「ノート一覧画面で左からスワイプするとメニューが出る」とか全てのメモアプリにまねして欲しい

130 :
Notebooks 10が出る
6年ぶりの有料アプデで予約注文なら値引きで610円。リリース予定は今月20日
という事なんだが、何とも言えない変化の無さにすぐ購入ボタンが押せなかったわ
色々と機能追加されてるみたいだけどね。今時のノートアプリっぽさが皆無でテンション上がらない

131 :
オフラインでも使えるOCRって何がある?

132 :
simplenoteって、マークダウンプレビューのフォントサイズって変更出来ないですか?
iphoneだと見出しの文字がでかすぎて、見渡せる情報量を損なってるので。

133 :
>>116
自分も以前から同様の事考えてて、個人用wikを立ち上げるしかないかなって思ってる。
日々の作業に追われてて、着手できて無いけど

134 :
iPhone壊れて新しいの買い直したら、愛用してたメモモモが開発提供終了してたみたいで凄くショック
似たような使い勝手のメモアプリってありますか?

135 :
有料でもいいのでパスワード機能があってGoogleドキュメントと同期できるメモアプリってある?

136 :
マンダラートみたいなので何かいいのないかな? Spiral noteみたいな

137 :
マンダラートって懐かしいな
自分も使ってたわ

138 :2020/05/25
Byword でシステムフォントのフォントサイズが変えられなくなったんですけど
同じ様な人はいますか?バグなんでしょうか?
または、システムフォントのフォントサイズを変える方法があったら教えて下さい・・・

【SIMフリー】iPhone 6/6 Plus Part17
【無限の】 Workflow 3レシピ目 【組合せ】
iPhone SE Part37
【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part8
iPhone SEであと一年頑張るスレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part13
「docomo専用」iPhoneXS/iPhoneXSMax/iPhoneXR★16
iPhone X 淀予約組 part.1
きれいなお姉さんの壁紙ありませんか?43枚目
iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part88
--------------------
【悲報】可愛めJK、電車飛び込み生配信www
電車などで空席の前で立ったままの人の心理
廃品回収業者集まれ 82台目(軽トラ)
☆BCLラジオでだまされるなよ 25台目★
それでも明日はやってくる〜◆7
【論破済】 邪馬台国 卑弥呼 馬韓説 【完全破綻】
【ノートン】Norton Security 252【NS】
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part27
【日向坂46】影山優佳東京大学文一合格祝賀会場
【サッカー】U−22日本×U−22ジャマイカ 視聴率5・6% ★3
ゴキ○リについて語るスレ
インテリアとしのて、液晶やプラズマテレビ
さようなら調布飛行場
中山最終、武士沢→畑端→西田で決着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ウチ姫】ウチの姫さまがいちばんカワイイ440
【悲報】乃木坂、酒豪ばかり…
■■■■ 【関東中流】 関東学院・東京国際・中央学院・流通経済 19 【超お買い得!!】 ■■■■
難関国公立大学受験生の早慶、関関同立合格率【2019年度大学入試結果】
【下品】麺類をすするのはやめよう! part11【日本の恥】
【裁判】 山口真帆と3年前から “つながり” 被告が提出 「陳述書の中身」と資金源
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼