TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
蒸気機関車の歴史2
* 銀河鉄道999 in 鉄道海外板 *
海外鉄道供食事情
【RENFE】スペインの鉄道全般【FEVE】
LAOS ラオスの鉄道  S.A.ASIA
ハワイ州の鉄道
大都市なのに旅客用鉄軌道が殆どないなんて!
ぬるぽを3時間以内にガッ@海外鉄道 64ヶ国目
【地鐵】 香港の鉄道 Part2 【廣九鐵路】
鉄道模型図面資料調査団 第一次海外調査

Hitachi・Ansaldo鉄道総合スレ


1 :2016/02/15 〜 最終レス :2018/06/01
イギリス・イタリア・インド・タイ・フィリピンなど基盤を世界に移して
世界の鉄道商社Big3に追いつくため本格的に動き出したHitachiの鉄道総合スレです。

◆前スレ

 英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1187924913/

◆関連スレ

 英国】イギリスの鉄道総合スレ Part2【UK】
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1422558183/
 FS】イタリアの鉄道・・・主にANSALDO関連
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1176392803/

◆最近日立が頻繁に活動している各国のスレ

 ■□■インドの鉄道□■□ P35
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1171375833/
 タイの鉄道総合スレ
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1420722840/

2 :
このスレッドは重複しております
以下のスレッドに統一してください

http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1455155398/

3 :
代行レス使ってまで全く違う内容のスレに誘導されてもねw

三菱グループの鉄道世界戦略
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1455155398/

4 :
Hitachi Rail Europe
http://www.hitachirail-eu.com/

CLASS 395 (JAVELIN)
http://www.hitachirail-eu.com/class-395-javelin_43.html

CLASS 800/801 (IEP)
http://www.hitachirail-eu.com/-class-800801-iep_140.html

British Rail Class 800
https://en.wikipedia.org/wiki/British_Rail_Class_800

 Great Western Railway:
  Class 800/0  36 x 5-carriage
 Virgin Trains East Coast:
  Class 800/1  13 x 9-carriage
  Class 800/2  10 x 5-carriage

British Rail Class 801
https://en.wikipedia.org/wiki/British_Rail_Class_801

 Great Western Railway:
  Class 801/0  21 x 9-carriage
 Virgin Trains East Coast:
  Class 801/1  12 x 5-carriage
  Class 801/2  30 x 9-carriage

British Rail Class 802(AT-300)
AT300 FOR THE WEST OF ENGLAND
https://en.wikipedia.org/wiki/British_Rail_Class_802
http://www.hitachirail-eu.com/at300-for-the-west-of-england_156.html

 Great Western Railway:
  Class 802/0  22 x 5-carriage
  Class 802/1  07 x 9-carriage
 Hull Trains
  Class 802/2  05 x 5-carriage
  Class 801/2  30 x 9-carriage

British Rail Class 385(AT-200)
https://en.wikipedia.org/wiki/British_Rail_Class_385
http://www.hitachirail-eu.com/class-385-for-scotland_141.html

 Abellio ScotRail:
  Class 385/0  46 x 3-carriage
  Class 385/0  10 x 3-carriage(Conditional on Abellio ScotRail franchise being extended)
  Class 385/1  24 x 4-carriage

5 :
日立、海外で高速鉄道 18年めど時速300キロ超開発
2016/1/19 2:00日本経済新聞

日立製作所は2018年までに時速300キロメートル以上で走る独自の高速鉄道車両を開発する。
IoT(モノのインターネット化)や人工知能(AI)の技術を活用し保守・管理を含む車両の維持コストの1割削減をめざす。
東日本旅客鉄道(JR東)などと手がける新幹線方式と異なる規格にも対応。
成長が続く世界の鉄道市場で仏アルストムなど大手を追い上げる。

日本の鉄道車両メーカーはJRと新幹線の技術や規格を採用した車両の輸出に取り組んでいる。
日立は新幹線輸出の枠組みで協力を続けながら、JRが手がけないプロジェクトの受注を狙う。
経済協力の伴わない先進国のほか、新幹線を核とした規格以外の案件を幅広く開拓するため独自車両を開発する。
政府が進めるインフラシステム輸出にも弾みがつきそうだ。

まず英国の高速鉄道計画「HS2」での導入をめざす。
総延長約530キロメートルの新線を整備するプロジェクトで総事業費は557億ポンド(約9兆3000億円)。
入札公示は17年に始まるもよう。

日立の新車両「AT―400」は欧州規格に準拠し、時速360キロメートル以上の営業最高速度を計画する。
多数のセンサーで部品の状態を遠隔地から監視。将来はデータをAIで分析して故障予測の精度を高める。
「保守費用などを含めた総コストで競合に比べ明らかな違いを出す」(日立幹部)としており、1割以上削減するとみられる。

(世界の鉄道市場は高速鉄道を中心に拡大)
http://www.nikkei.com/content/pic/20160119/96958A9E93819688E3EA9B9F988DE3EAE2E3E0E2E3E49F9FEAE2E2E2-DSXMZO9626172019012016MM8002-PB1-3.jpg

欧州鉄道産業連盟(UNIFE)によると鉄道の世界市場は17〜19年の年間平均で約1760億ユーロ(約22兆円)と11〜13年比で約2割拡大。
高速鉄道は中国を含め20カ国以上で計画が進む。
仏アルストム、独シーメンス、カナダ・ボンバルディアの欧米3強に加え、中国勢との競争も激しい。

日立の鉄道事業の売上高は15年3月期で1714億円。
15年11月に買収したイタリアのアンサルドブレダの鉄道車両製造事業などを合わせると4000億円規模になる。

川崎重工業も時速350キロメートルの高速車両を独自開発している。
JRが中心となり政府が後押しする新幹線方式に加え、
鉄道車両メーカーが独自の車両と運行システムを海外で展開する動きが加速してきた。

日立は英国では時速200〜225キロタイプを866両受注した実績がある。
日立はJRの新幹線では「N700系」を製造しているが、輸出向けの車両では300キロ以上の高速タイプがなかった。

6 :
スペイン国鉄高速鉄道(AVE)車両発注入札に日立が参入
Pressdigital Japan-2016/01/25

ヨーロッパプレスによると、25日、
スペイン国鉄(Renfe)は高速鉄道(AVE)の新車両発注のための入札に、日立が参入したことが明らかになった。

Renfeは新車両を2018年から最大30両を段階的に導入する予定で、その後最大40年間のメンテナンスも発注する予定。
契約は約26億4200万ユーロになるとされている。

これにより、22日から始まった入札は現在までに6社が名乗りを上げた。
内訳は日立、CAF、Alstom、シーメンス、タルゴ、Bombardier。

Renfeは今後、各社がどのような車両が提供できるかのプレゼンテーションの日にちを決める。

今のところ、今年5月から6月に一社、もしくは数社を採用、2018年から新車両の受領を目指す。

日立はHitachi Rail Italy を通して参戦、Renfeによると、入札のための必要最低限の条件はあるとのこと。

また、AVEの新車両はスペイン国内で全て製造される必要は必ずしも必要条件ではないが、
始めに新車両15両、40年間のメンテナンスで14億100万ユーロ、更に15両追加発注で、最大26億4200万ユーロの契約となる。

更にRenfeは、最高速度を320キロメートル毎時、そして最低400人の乗客を一度に運べる車両を求めている。

7 :
日立、イギリスで鉄道運行管理システムを初受注
レスポンス-2015/07/28

日立グループの英国鉄道システム事業会社「日立レールヨーロッパ」は7月27日、
英国の鉄道インフラを管理するネットワーク・レール社から、
ロンドンの通勤鉄道「テムズリンク」の運行管理システムを受注したと発表した。
日立が同国で鉄道運行管理システムを受注するのは初。

テムズリンクは、ロンドンの中心部を貫いて南部のブライトンと北部のベッドフォードを結ぶ線を主体とする通勤路線。
発表によると、
日立による鉄道運行管理システムはまずロンドン中心部のブラックフライアーズ駅からセントパンクラス駅までの区間と、
その南北約20分のエリアに導入され、2017年から一部区間、2018年には全面的に運用を開始する予定という。

英国では2010年から全国の在来線を対象とする運行管理システム更新プロジェクトが検討されており、
日立は2012年に運行管理システムのプロトタイプを受注していた。
今回のシステムはテムズリンクのほか、他線にもオプションとして納入される可能性があるという。

ネットワーク・レールによると、
同システムの導入により、ブラックフライアーズ〜セントパンクラス間で1時間あたり上下各24本の運行が可能になる。

同線の改良を行う「テムズリンク・プログラム」のディレクター、サイモン・ブランチフラワー氏は、
同システムの導入により「利用者への情報提供の充実や、運行遅延からの早期回復の実現など、
非常に高い信頼性で鉄道運行を実現することが可能になります」とコメントしている。

日立の運行管理システムは、
通常運行では柔軟で安定した運行管理、
遅延などの混乱時にも最適な運行スケジュールを再構築することで早急なダイヤの復旧を実現するといい、
日本では首都圏や新幹線など多くの路線で30年以上の実績があるという。

テムズリンクは英国でも特に利用者数の多い路線の一つで、
運行システムの改良をはじめ、最大12両編成の新型電車導入や駅の改良、他の主要路線である東海岸本線と接続するトンネルの整備など、
各種の改良プロジェクトが2018年の完成を目指して進んでいる。
同線は現在「ゴヴィア・テムズリンク・レールウェイ(Govia Thameslink Railway)」が運行を行っている。

8 :
古い契約が浮上

アンサルドブレーダは、マイアミメトロ鉄道の契約を獲得
2012年11月9日
http://www.railwaygazette.com/news/urban/single-view/view/ansaldobreda-wins-miami-metrorail-train-contract.html

136 Metrorail cars to be made in Miami-Dade
メトロ車の新しい艦隊を組み立てるHitachiのアメリカ第3箇所目の鉄道工場
2016年2月23日
http://www.miamitodaynews.com/2016/02/23/plant-assemble-new-fleet-metrorail-cars/
2016年後半からロールアップ
http://www.miamitodaynews.com/2015/10/13/136-metrorail-cars-to-be-made-in-miami-dade/

9 :
フリート、は陣容とでも訳せようか...

10 :
ホノルルは、最初の地下鉄駅で鍬入れ式をする
2016年2月26日
http://www.railwaygazette.com/news/news/n-america/single-view/view/honolulu-breaks-ground-on-first-metro-station.html

ホノルル高速鉄道と請負業者Hawaiian Dredging Construction Coのために2月25日起工式が行われ、
ホノルルレールトランジットステーションの建設は、West Loch stationで市と州当局が加わりました。
ホノルルレールトランジットステーションの建築は2月25日に先駆的な式典で公式に始まった。

Hawaiian Dredging Construction Coは、
Waipahu Transit CenterとLeeward Community College stationsを含む
2015年6月に授与された契約の下でWest Loch stationを築いている。

32kmのLRTラインの建築は、2012年に始まった。
2018年に、9つのステーションを持つ東Kapoleiとアロハ球場の間の最初のフェーズが開くことは予定される。
2019年にそれが開く時には、ルートの東の半分は、Ala Moana Centerへのアロハ球場から12のステーションを追加する。

2011年に20のドライバーレスの4連のtrainsetsの群団が、AnsaldoBreda(今の、日立レールイタリア)に注文された。

11 :
Ansaldo-STSがグラスゴー地下鉄のための£2億の契約を獲得するらしい
2016年2月27日 THE SCOTSMAN
http://www.scotsman.com/news/transport/hitachi-on-track-to-win-200m-glasgow-subway-train-contract-1-4039081

12 :
>>11
英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1187924913/959

959 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2016/03/04(金) 22:10:36.97 ID:lKgJHOYn
>>957
グラスゴー地下鉄システムのために発表された新列車
http://www.bbc.com/news/uk-scotland-glasgow-west-35725014

グラスゴーの地下鉄に導入される新しい列車の最初のイメージは、システムをオーバーホールするために£200メートルの契約の一部として明らかにされた。
輸送のためのストラスクライドパートナーシップ(SPT)は、スイス/イタリアコンソーシアムに契約を授与された。
当局は、新しい列車は静かでスムーズな旅を提供されるとし、初めて車いす使用者のための施設を設けられたと述べた。
無人で実行することができる列車は、2020年までに運用される予定だ。
SPTは、地下鉄システムのためのシグナリングおよび装置、£200メートルの契約は、
新しい列車を供給することが確認され、スタドラーBussnang AG /アンサルドSTSコンソーシアムに授与されることになる。
以下略


てんとう虫みたいw

13 :
>>11
アンサルドSTS - スタドラーコンソーシアムは、鉄道艦隊とシグナリングおよび制御システム、関連機器、および10年間の保守サポートサービスの近代化の交換のための契約を獲得しました。

2016年3月8日
http://www.ansaldo-sts.com/en/arc/press/ansaldo-sts-awarded-modernisation-glasgow-subway-scotland

14 :
hitachiドライバーレス列車がピッツバーグ工場出場ホノルルへ
2016年3月11日
http://www.ferrovie.it/portale/leggi.php?id=1900
仕様
http://italy.hitachirail.com/en/honolulu_381.html

15 :
age

16 :
>>8
マイアミ地下鉄
http://formiche.net/2016/03/16/hitachi-treni-metro-miami/

Hitachi Italy は、マイアミの地下鉄の古い車両の全車両を更新するため
フロリダのメドレー工場で軽い136台の車両と272台のトロリーを製造する。

17 :
>>16
日立の鉄道車両工場が完成 米マイアミの鉄道に納入
2016.3.17 産経ニュース

日立製作所の米グループ会社は16日、米南部フロリダ州マイアミに鉄道車両工場を開設した。
繁華街や空港などを結ぶマイアミ・デイド郡の高架鉄道の車両の組み立てを今月開始し、10月から順次出荷する。
来年後半から営業運転で使われる。

この案件は、昨年買収したフィンメカニカ(イタリア)の鉄道車両事業(現日立レールイタリア)が受注。
日立の正井健太郎・交通システム社社長は「米国では都市鉄道の需要が比較的堅調で、今後も案件を探していきたい」と意気込んだ。

工場の投資額は約150万ドル(約1億7千万円)。2019年前半までに計136両を造り、老朽化している現行車両がすべて置き換わる。

18 :
日立、鉄道システム事業を拡大‐欧州本土で営業攻勢
2016年3月18日 日刊工業新聞

日立製作所が、欧州市場で鉄道システム事業を拡大する。
イタリアの鉄道車両・信号メーカー2社を傘下に収めており、
両社が持つ販路を活用し欧州本土への営業攻勢を強める。
日立は英国では大型受注を獲得しているが、
欧州本土では独シーメンスなど鉄道大手が占有しており、後手に回っている。
買収先を通じて参入機会を増やし、更新需要が堅調な欧州市場を深耕する。

日立はこのほど、イタリアの鉄道信号大手アンサルドSTSへのTOB(株式公開買い付け)を完了した。
発行済み株式の約46%を確保する見通しで、連結子会社として活用する。
すでに買収している車両メーカーのアンサルドブレダを加え、車両と信号システムの販売を強化する。

信号システムは国によって規格が異なっており、参入障壁になっている。
欧米など世界各地で実績を持つアンサルドSTSを活用することで、新たな顧客を獲得できる。

また英国での大型受注に伴い、車両の生産能力が課題になっている。
アンサルドブレダとの生産連携を確立し、安定供給体制を築く。

世界の鉄道市場は年率3%で成長し、2019年には25兆円まで拡大するとされる。
こうした情勢を踏まえ、日立は昨秋に英国に工場を開設し、初の海外生産を始めた。

イタリアの企業を傘下に収め、海外の事業拠点網を整えて攻勢を強める。
両社の買収により、売り上げ規模は4000億円程度まで膨らむが、将来は売上高1兆円を視野に入れる。

19 :
日立の英車両「あずま」に ロンドンと北部結ぶ「class800」ロンドンに到着!!
2016年3月18日 産経ニュース
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160318/dly1603180033-n1.html

【ロンドン共同】

英鉄道会社ヴァージン・トレインズは18日、日立製作所から納入を受け2018年から使用する鉄道車両を「ヴァージン アズマ(あずま)」と命名したと発表した。
ロンドンと英北部スコットランドのエディンバラを結ぶイースト・コースト線で使うため「イースト(東)」を日本語読みした。

ヴァージンはこの日、ロンドンのキングスクロス駅で車両デザインを公開。試験走行を現在実施中の車両で、笠戸事業所(山口県)で製造した。


4時間に短縮されるロンドンエジンバラ列車の旅時間
http://www.bbc.com/news/uk-scotland-edinburgh-east-fife-35842408

キングスクロス駅に入場した瞬間
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/10F07/production/_88838396_88838395.jpg

18日、ロンドンで公開された日立製作所製の英鉄道車両「ヴァージン アズマ(あずま)」(共同)
http://www.sankei.com/photo/daily/expand/160318/dly1603180033-p1.html

20 :
英国高速鉄道に日立製作所の新型車両「あずま」 ロンドンで公開、2018年に運行
http://www.sankei.com/world/news/160318/wor1603180054-n1.html

英鉄道会社ヴァージン・トレインズは18日、
日立製作所から納入された「都市間高速鉄道計画(IEP)」の「ヴァージン・あずま」を、ロンドン市内のキングス・クロス駅で公開した。
日立製作所が笠戸事業所(山口県)で製造して英国内で試験走行してきた高速鉄道車両「クラス800」で、
2018年からロンドンと英北部スコットランドのインバネス間で運行を開始する。

ヴァージン・トレインズによると、イースト・コースト本線を走行することから日本語で東を意味する「あずま」と名付けられた。
日立製作所が開発した新型車両で、コンパクトなデザインで最新の省エネ技術を取り入れた駆動システムを採用、
運転速度は最高で時速125マイル(201キロ)。設計上時速140マイル(225キロ)まで出せる。

電化区間は架線から電力供給し、非電化区間は床下のエンジンと発電機ユニットから電力供給できる「バイモード技術」を採用、電化・非電化両区間の直通運転ができる。
日立製作所は「軽量化など日本で培ってきた技術が生かされている」とアピールした。

ヴァージン・グループの創設者で会長のリチャード・ブランソン氏は、
「『あずま』によってイースト・コースト本線は21世紀の英国で最も洗練された先進的な路線となる」と語った。

公開された車両は、昨年1月英国に搬送され、試験走行を実施。
同社は、英運輸省からIEP向けに122編成(866両)を受注しており、
このうち12編成分(76両)は笠戸事業所で製造、残る110編成分(790両)は
英中部ダラム州ニュートン・エイクリフで今年初めから本格稼働を始めた車両製造工場で順次製造する。

その他同社では「クラス800」を2017年からグレート・ウエスタン本線で営業運転を開始する。

21 :
昨日のWBSでやってたな

22 :
>>20
GWの800シリーズは戦時色のようなダークグリーンにするんやろか?どうせなら白地にエメラルドグリーンで装飾してほしいなぁ

23 :
Virgin Trains East Coast Azuma Train In Action!
https://www.youtube.com/watch?v=w9w9amWKhV4

24 :
ベトナムの商都ホーチミンに地下鉄
2016/3/20 Viewpoint
ベトナム最大の商都ホーチミン市に、地下鉄が2019年にも完成する。
ホーチミン中央駅となるベンタイン市場とスオイティエン間を結ぶメトロ1号線は、日本が政府開発援助(ODA)で支援し、
ベンタイン市場とタンソンニャット国際空港を結ぶメトロ2号線は旧宗主国フランスが支援する。

日本がODA支援の1号線20年に全線開通、地下街も建設

地下鉄建設計画がホーチミン市で浮上した背景には近年、急速に高まってきた異常なまでの交通渋滞がある。
渋滞の主因はバイクだ。市に登録されたバイクは07年には320万台だったが、昨年末での登録台数は680万台を超えた。
人口800万都市のホーチミン市を考慮すると、老人や子供を抜けば1人1台のバイク天国だ。
しかも、ベトナム特有のバイク使用事情もある。
というのもベトナムでは通勤、通学、買い物の足としてバイクを使用するだけでなく、
夕方や休日のレクリエーションとしてバイクツーリングを楽しむ風土があるのだ。
さらに近年、「中国プラス1」や「タイプラス1」として中国やタイ進出企業のリスクヘッジとしてベトナムへの投資や企業進出が増え、
経済が上昇気流をつかんだことと並行して車も急増し、これが交通渋滞に拍車を掛けている。

このまま放置すれば商都ホーチミン市が機能停止しかねず、救世主として地下鉄建設が脚光を浴びることになった。

メトロ建設のメリットは渋滞解消だけにとどまらない。
駅ビルや駅ロータリー周辺の開発も期待され、1号線沿線では「ビンホームズ・セントラルパーク」などマンションの建設ラッシュが始まっている。
また計画されている1号線から6号線までの総延長距離170キロの沿線では、ベッドタウンの建設も期待され、経済波及効果は大きなものがある。
同時に都市鉄道で利用されるICカードに「Suica(スイカ)」のような技術が採用されれば、日系企業が入り込む余地もある。

なおホーチミン市メトロ管理委員会は15日、各路線の建設の進展状況を発表。
同委はメトロ1号線の工事は計画通り順調に進んでいるものの、メトロ2号線は土地収用に難航し、まだ着工に至っていないという。

ただフランス企業が担当するメトロ2号線が難航している理由として挙げられた土地収用難は表向きのもので、

真の理由は狭い土地にごちゃごちゃと建築物がある中で、地下鉄を掘り進める技術がないためとされる。

フランスとベトナムの建築風土の落差は大きく、これを埋め合わせるための時間が必要とされる。

既にバンコクの地下鉄などで実績のある日本企業はこうした工事のノウハウを取得しており、
結局、日本が支援するメトロ1号線は、19年に高架区間(バーソン〜スオイティエン間)を先行開通し、20年に全線開通する見込みだ。
同路線は全長20キロで、投資総額は当初10億9000万ドル(約1210億円)を見込んでいたが、
計画変更や為替変動などの影響を受け24億9000万ドル(約2740億円)にまで膨らんでいる。

その完成の暁には、日立製作所の車両が走り、ベンタイン市場からビンズオン省の南端までの14駅20キロを29分で結ぶ。
1日当たり350本以上が運行され、1日の旅客輸送量は340万人に上る計画だ。
郊外では高架鉄道ながら、市中心部では地下を走り、ターミナル駅となるベンタイン駅とオペラハウス駅の間には地下街が建設される。
地下区間となるオペラハウス前では工事が2年前から始まっており、道路も一部閉鎖されている。

また中央駅となるベンタイン駅の建設も始まっており、完成すれば、地下道を通って商業ビル「ザ・ワン」と接続する予定だ。

一方の2号線は18年に着工し、今のところ完成予定は22年となっている。
ホーチミンのタクシードライバーは「ベトナム戦争時にトンネルや地下司令部を作ってゲリラ闘争に従事したベトナム人にとって、
本格的な地下鉄と地下街が現出することになるのは感慨深い」と語った言葉がなぜか胸にしみる。

25 :
日立、鉄道で1兆円視野 買収・自力の両輪で急拡大
2016/3/21 日本経済新聞

日立製作所の鉄道関連事業が自力成長とM&A(合併・買収)の組み合わせによる急拡大期を迎えている。
先週には英国で都市間高速鉄道の試験車両が公開され、米国では買収企業の新工場を開所した。
日本とアジアで強みを持つが、米欧で事業を広げる体制が整い、1700億円規模だった売上高は中長期的に1兆円を目指す。
手堅い国内事業でかつて「鈍牛」と呼ばれた日立。急速な国際化と事業の拡大はどこまで進むか。

今月18日。「AZUMA(あずま)」とラッピングした流線形の鉄道車両がロンドン中心部のキングスクロス駅に滑るように入構した。
英国都市間鉄道「IEP」のうち、複合企業ヴァージン・グループ向けに納入した試験車両が公開された。

新車両は2018年にロンドンと英北部スコットランドを結ぶ。
東海岸を南北に結ぶ路線を走るため、日本語の「東」を名称に用いた。
日立の鉄道事業トップであるアリステア・ドーマー執行役常務は同日「英国には事業拡大の大きな機会がある」と話した。

日立の鉄道部門はJRと共同で開発する新幹線などの車両や私鉄向け通勤車両のほかアジアで長く事業を展開してきた。
技術力は高いが売上高は1700億円規模。グループで10兆円に迫る日立ではどちらかというと傍流だった。

海外展開を加速する象徴となっているのが総事業費1兆円のIEP。
計866両もの車両を受注し、27年半に及ぶ保守業務も併せて手掛ける。
英国には15年に車両工場も設置。山口県下松市の笠戸事業所で基幹部分を製造し、現地で組み立てる新モデルを取り入れた。

これと並行してM&Aによる規模拡大を急いだ。
15年11月、イタリアの鉄道車両メーカー、アンサルドブレダの事業を買収し、鉄道信号メーカー、アンサルドSTSを連結対象にした。
米伊で車両事業を広げるほか、信号システムの顧客を米欧アジアで新たに獲得。
鉄道事業の売上高は約1700億円から4000億円規模に増える。

16日には米フロリダ州マイアミ市で新工場を開所した。
アンサルドブレダが事業買収前から準備していた拠点で19年前半までに通勤車両136両を納入する。

欧州鉄道産業連盟によると、世界の鉄道関連市場は年率約3%で成長し、19年に約1763億ユーロ(約22兆円)まで拡大する。
売上高1兆円規模の独シーメンスなど欧米3強に加え、4兆円規模とされる中国中車が受注を伸ばす。
日立は今後、ロンドンと英中部を結ぶ別の新高速鉄道など超高速車両の受注で欧米勢と渡り合う。
保守業務や制御システムも含めて幅広く稼ぎ、欧米3社に比肩する規模を目指す。

アンサルドSTSの買収を巡っては、今月に入り全株取得を目指したTOB(株式公開買い付け)に失敗した。
イタリア証券取引所が日立側に買い取り価格を引き上げるよう求め、混乱していた。
長い期間をかけて独自に大型受注を得た英国事業は順調に滑り出すが、
M&Aをテコにした急速な成長には予期せぬ事態も起こりうることが改めて突きつけられている。
リスクを慎重に見極め、現地の人材を活用するマネジメント能力が、これまで以上に問われそうだ。

26 :
日立造船、韓国SK建設からシールド掘進機を2機受注−数十億円規模
(2016年3月22日 日刊工業新聞)

日立造船は韓国SK建設から、シールド掘進機2機を受注した。
韓国の鉄道トンネルの建設工事向けで、受注額は数十億円規模とみられる。
1号機は出荷済みで、2号機は6月中旬に出荷する。
シールド掘進機は日本市場では長期的には縮小が見込まれ、各社とも海外展開を加速している。
日立造船は海外生産も視野に入れ、世界首位のドイツ・ヘレンクニヒトを追撃する。

韓国での受注は今回で3件目。
受注した2機は、韓国鉄道公社の慶全本線釜田駅と馬山駅間を結ぶ鉄道トンネル工事向け。
釜山広域市内から金海市内までの32・7キロメートルのうち、大渚2洞から2路を約4400メートルずつ掘削する。

納入するのは泥土圧タイプの掘進機で、口径は7・89メートル。
堺工場(堺市西区)で製作した。泥土圧タイプは、土質条件に幅広い適応性を持ち、長距離や曲線施工なども高い安全性・経済性を持つ。

日立造船はこれまでに、シールド掘進機を米国や中国、シンガポール、インドなど海外向けに100機以上を納入した。
日本国内を合わせると、1200機以上の実績を持つ。

日本ではリニア新幹線の着工や、2020年の東京五輪に伴う高速道路整備などで、足元の需要は増えている。
ただ長期的な事業拡大には、中国やインド、東南アジアなど海外市場の深耕が不可欠だ。

シールド掘進機事業が属するインフラセグメントの2016年3月期売上高見通しは260億円。
全社売上高の約7%と比率は大きくはないが、世界的な需要は伸びる傾向にあるため、同社は重要分野の一つに位置づけている。

口径10メートル以上の大口径掘進機を扱える日本企業は、日立造船のほか、
IHIとJFEエンジニアリング(東京都千代田区)が設立したジャパントンネルシステムズ(JTSC)、川崎重工業、三菱重工業(JTSCに合流予定)の4社のみ。
世界シェアはヘレンクニヒトが圧倒的に高く、日本勢は顧客開拓の余地が多い。

27 :
今週水曜日、イタリア・ジェノバの地下鉄でHitahi Italy の新車が披露されるというニュース
http://www.ligurianotizie.it/mercoledi-entra-in-servizio-un-nuovo-treno-della-metro-genovese/2016/03/21/195349/

28 :
やがて、日本は最初の(一種の)ステルス列車を得るだろう。
http://news.mynavi.jp/series/railwaynews/012/
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/03/0314.html

西武鉄道が新型特急車両を発表し、京王電鉄が座席指定列車にも使える新型車両を発表した。
どちらも大都市の通勤区間を走る列車だ。
用途は異なるけれど、2つの車両の構想には共通点がある。それは「ライバルとの差別化」と「沿線価値の向上」だ。

西武鉄道の新型特急車両のコンセプトは、「いままでに見たことのない新しい特急車両」との思いをもとに策定されたという。
そりゃあ何だってデビューする前は誰も見たことないだろう……とツッコミを入れたくなるけれど、
あえてそのフレーズを使うからには、かなり奇抜なデザインにするつもりだ。自らハードルを上げまくっちゃって大丈夫か。

西武鉄道から提供されたイメージイラストには、「実際のものとは異なります」と但し書きが付いている。
しかし、これを手がかりにもう少し妄想を膨らませてみよう。

まず、車体が透き通って見える。デザインを手がける妹島和世氏は建築デザイナーで、鉄道車両は初の取組み。
建築での実績はルーブル美術館ランス別館、鉄道では「天空カフェ」としても知られる日立駅駅舎でブルネル賞を受賞している。
どちらもガラスなど透明素材を使った作品だ。風景に溶け込む、透き通った作風はこれらに象徴されるようだ。

しかし、衝突安全性を求められる鉄道車両で、ガラスやプラスチックで車体を作るはずがない。
これは透き通るというより、「鏡面仕上げに風景が反射している」と考えたほうがよさそうだ。
両側が似たような風景なら、車体に映し出された景色が背景とそろう。

製造は日立製作所が受注しており、
同社のアルミ押し出し成形技術を使った「A-train」方式の車体である。アルミ素材の鏡面仕上げにこだわると予想できる。

次に気になるところは窓の大きさ。通常は座席に座ったときの胸のあたりが窓の底辺になる。
しかし、イメージ図では床に近いところまで窓が降りている。
短パンやミニスカートでは、この窓のそばに座りづらい。だからこの窓は通路側ではないか。
そうなると、座席は個室タイプになりそうだ。あるいはこの車両は展望ラウンジかもしれない。
現在のニューレッドアロー(10000系)は7両編成、この新型特急車両は8両編成だから、1両を展望車にしても定員は同じにできそうだ。

先頭車の形状は丸い。しかしこれも誇張された表現だ。
よく見ると、このままでは連結器の長さが足りない。他の車両と連結しようとしたら衝突する。
このデザインは流線型の尖ったイメージではなく、丸みを重視したといえる。
時速100km程度では流線型にしても空気抵抗削減効果は少ないというし、いわゆる「トンネルドン現象」も小さいだろう。
下半分がここまで傾斜するデザインはたしかに斬新である。踏切などで衝突した場合に運転士を守る緩衝の役目もありそうで、理にかなう。

以下略

29 :
トルコのサプライヤーBozankayaはカイセリ市との契約の下で30トラムを配信
(FERPRESS) - ローマ、3月23日 - 鉄道ガゼットニュース
Bozankaya4は2014年8月に署名された契約に基づき30のトラムを配信。
新しい列車はシリオアンサルドブレダの既存の艦隊に追加される。

http://www.railwaygazette.com/news/urban/single-view/view/bozankaya-delivers-first-tram-to-kayseri.html

30 :
>>27
ジェノバ地下鉄新世代編成が発表された
2016年3月24日
http://www.railwaygazette.com/news/urban/single-view/view/genova-metro-trainset-unveiled.html

31 :
>>30
動画を見つけた
http://www.ilsecoloxix.it/p/genova/2016/03/24/ASMz4x5B-genova_metropolitana_nuovo.shtml

32 :
>>31
地下鉄というよりLRTやな
https://youtu.be/1dYqXRGBho4

33 :
ハワイ・ホノルルの高架ドライバーレス車両第一陣到着
2016年3月25日
http://www.kitv.com/story/31562655/first-train-cars-for-honolulus-rail-transit-system-arrive
https://www.staradvertiser.com/business/business-breaking/first-train-cars-arrive-in-honolulu-for-rail-transit-project/

34 :
日立、伊鉄道信号会社株の保有比率5割超に
2016/3/25 日本経済新聞

■日立製作所 25日、イタリアの鉄道信号システム会社、アンサルドSTSの株式を買い増して保有比率が50.772%になったと明らかにした。
3月14日まで実施していたTOB(株式公開買い付け)の買い取り価格を0.82ユーロ上回る1株10.5ユーロに引き上げ、既存株主と相対で交渉したところ、買い増しできた。
先にTOBに応じた株主に対しても差額分を支払う。

日立は2015年11月にイタリアの防衛・航空大手フィンメカニカからアンサルドSTSの株式約4割を取得。
さらに全株取得を目指しTOBを実施したが、保有比率は46%超にとどまっていた。
日立は「現時点でこれ以上買い増す計画はない」としている。

35 :
Ansaldo Honolulu
http://www.ansaldohonolulurail.com/
Building a World Class Transit System for Honolulu

Honolulu Rail Transit Project
http://www.honolulutransit.org/

36 :
日立は輸出向けには優れた台車を投入するのかな

37 :
Hitachi Rail Italy - new vehicles for Miami Dade County
https://www.youtube.com/watch?v=HBjo7uF2qd8

38 :
住商・三菱重工・日立、バンコク中心部の鉄道建設受注
2016年3月30日 (水)

住友商事は30日、三菱重工業、日立製作所と3社共同で、タイ国鉄から「バンコクレッドラインプロジェクト」の機電システム設計と建設を受注したと発表した。受注総額は1120億円で、2020年の完成を目指す。
三菱重工が信号・通信・軌道・電力などのシステムの設計・調達、日立製作所が車両の設計・製造、住友商事が商務の取りまとめ、システム現地据付を担う。
バンコクレッドラインプロジェクトは、タイ政府が進める大規模事業計画の一つで、バンコク市中心部のバンスー駅を起点とし、北に26.4キロ、西へ14.6キロ延びる全線高架の鉄道路線を建設する計画。
北線建設は日本政府がタイ政府へ供与する円借款、西線建設はタイ政府の自己資金で建設される。
3社が受注した契約は、列車の安全な運行を実現する信号システムやアルミニウム合金製の軽量車両のほか、鉄道システム一式の設計・建設をフルターンキーで請け負うもの。



やっと発表されたんだけど、これからパナマのモノレール、フィリピンの都市間鉄道など有力な受注案件が続きそう。
イギリスの案件を増やすためにもイギリスで鉄道製造拠点を増やす必要があるんじゃないかなぁ

39 :
>>38
ソース
http://en.acnnewswire.com/press-release/english/29093/contract-award-for-thailand-red-line-construction-project

40 :
タイのピンクラインとイエローラインの両モノレールプロジェクトに日立が絡むようだ
http://www.ryt9.com/s/iq05/2393705

41 :
日立はTransPennineエクスプレス複数ユニットの契約を獲得した
2016年3月31日
http://www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/hitachi-awarded-transpennine-express-multiple-unit-contract.html

FirstTransPennineエクスプレスは 2019年12月からイングランド北部のTransPennine Expressのフランチャイズで使用するために5両×19編成のhitachi AT300 電気気動車を供給する契約をした。

契約は3月31日、新しいTransPennine Expressのフランチャイズ開始の前日に発表されました。FirstGroupは、AT300が、「英国で最も先進的な都市間電車」であること、そして「完全に北の鉄道旅のあり方を変える」と述べた。

AT300の編成は、交通のインターシティ・エクスプレス・プログラムの下で供給されているクラス800電気ディーゼル編成に「密接に関連」するが、
彼らはより高いエンジン動作電力を活用し、装備することでTransPennineネットワーク上の勾配に対処するためより大きい燃料タンクとブレーキ抵抗を持っている。

彼らは毎時200キロのサービスの速度を持っていますが、適切なインフラが整備されれば毎時225キロで実行するための機能を備えます。

FirstGroup'は、モダンなインテリアと広々としたリビングは、「現在のTransPennine Expressの艦隊に比べて快適に大幅な改善を提供すると述べた。
AT300sは、各座席で映画やテレビ番組、電源ソケットをストリーミングするため、
ホット&コールド食品の提供を可能にするケータリング施設オンボード、エンターテインメントサーバを「自由、高速かつ無制限のWi-Fi」を提供します。

初期の車両は日本の日立のKasado工場から供給されるが、大部分はニュートンエイクリフ同社の英国工場で組み立てされます。


新しいフランチャイズは、44の新しい編成の合計の調達を必要としており、2018年春までに19編成、「すぐに」残りの25編成の取引が成立することを期待される。


(以下略)

ウィキメディアでは将来のストックですでにclass802が記述されていた。
https://en.wikipedia.org/wiki/First_TransPennine_Express

42 :
日立、英国の鉄道路線に95両を納入「AT-300」の納入累計は1308両に
2016/04/01 日経テクノロジー

Hitachi Rail Europe社は、英国・イングランド北部の路線に標準型都市間車両「AT-300」95両(19編成)を納入する。
発注元への納入は2018年春で、2019年12月に路線へ導入される予定だ。

日立が車両を納入するのは、鉄道運行会社のFirstGroup社と同社の子会社であるFirst TransPennine Express社が運営する路線。
19編成のうち、はじめの数編成を日立製作所の笠戸事業所で製造し、
その後はHitachi Rail Europe社が開設した鉄道車両工場(ダーラム洲ニュートン・エイクリフ)で製造する計画だ。

納入する車両は、2012年に英国の都市間高速鉄道計画(Intercity Express Programme:IEP)に向けて設計した「Class800」シリーズをベースとする。
今回、走行地域の急勾配に対応できるように、エンジンの出力をIEP向けよりも高めるとともに、大型の燃料タンクとブレーキ抵抗器を備える。
さらに、座席の配置にゆとりを持たせる他、高速Wi-Fiサービスを提供するなどして、乗客が快適に過ごせるよう配慮する。

日立は今回、納入車両の保守に関する契約も交わした。
車両の保守サービスはドンカスター・カーとクレインゲンティニーの車両保守基地が、
夜間のメンテナンスや車両保管についてはエッジ・ヒルとヒートン、ヨークの車両保守基地が担当する。

Class800以外のAT-300には、英国のロンドン・セントパンクラスからドーバーを結ぶ高速線とケント州沿線の在来線を走る「Class395」もある。
今回の受注獲得によりAT-300の納入車両数は、既に受注しているClass395の174両やClass800シリーズの1039両と合わせて1308両となる。

43 :
>>17
日立はメトロマイアミのための136の電車を構築します
日立レールアメリカ、日立鉄道イタリアは、フロリダ州、アメリカのメドレーの町に新工場を開設しました。

2016年4月4日
http://www.vialibre-ffe.com/noticias.asp?not=19744

44 :
日本は都市交通をスリランカに導入するか?
2016年4月09日

http://lankanewsweb.net/news/item/2775-japan-introduces-metro-transportation-to-sri-lanka

スリランカの副大臣が日立の常務やJICAなどと都市交通の話を議論した。

45 :
前スレ 終了です。

英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1187924913/

46 :
ここ?

47 :
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=T9r5FGaitO4

48 :
PTCの初公開を開始する用意ができているSepta
2016年4月12日(火曜日)

南東部ペンシルベニア州交通局(Septa)、連邦鉄道局(FRA)から認可を受けた後、来週からポジティブ列車制御(PTC)で仮の収入サービスを開始します。

Septaは、アムトラックの高度な土木スピード施行システム(のACS)に基づいて、
PTCシステムを委託するために米国で最初の通勤鉄道事業者となって、4月18日からウォー地域の鉄道線にPTC操作を開始します。

現場機器は、シーメンスは、コンピュータと9アスペクト自動列車制御装置オンボードのACSとセプタムの既存の車内信号方式を交換している間

2012年2月に授与$米国98.7メートルの契約の下でアンサルドSTSによってインストールされています。


これのことか?

アメリカ合衆国の通勤列車・LRT・地下鉄3
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1439303877/163

163 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 19:14:43.22 ID:XtCjQxQH
5320万ドル相当アンサルドSTS(hitachi) 南東ペンシルベニア交通局(SEPTA)から5320万ドルのCBTC(通信ベース列車制御)契約を受注!!
2015年11月13日
http://finanza.lastampa.it/Notizie/0,752145/Ansaldo_STS_contratto_CBTC_del_valore_di_53_2.aspx (より抜粋)

仕事の範囲は、インストール、テスト、試運転などの土木工事、トラック分岐器と、既存のシグナリングシステムのアップグレードの交換を、含まれています。
新しい信号システムは、集中監視とプログラミングSEPTAための統合されたコントロールセンターからの路線と同様に、ライン上の安全性と性能の向上を提供します。

49 :
前スレでIEPのディーゼルonlyが必要とか言ってるけど、そのラインナップは向こうがやっぱり要らないと言ったので消えた。
並行して大規模な電化計画が出てきた関係で。

スコットレールもまだまだ電化する気だから置き換えはBi-modeじゃないと

50 :
>>49

 994 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 17:15:05.12 ID:kXOppcyd
 アベリオスコットレール 旧IEP125艦隊を27編成 スコットランド北部へ
 http://www.enterprisetimes.co.uk/2016/04/12/scotrail-heads-cloud-infor-sap-steams/

 日立ヨーロッパのラインアップでディーゼル専用編成が無いんですね。
 この旧IEP編成の更新を目指すために必要な気もするが・・・

 995 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 20:29:45.41 ID:g210+eAb
 ディーゼルを発電機として使って、モーターで走るなら、
 既存の電気/ディーゼル両用車をベースにディーゼル専用車をつくればいいんじゃね?

 ディーゼルを直接動力として使うなら、
 新規に設計しないとダメだろうが

 996 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 21:18:55.89 ID:kXOppcyd
 >>995
 日立はほぼ電車Onlyで気動車はあまり作ってないんじゃない?
 長距離用はclass800でいいと思うけど、短距離なら通勤用に特化した気動車を設計するのがいいんじゃないかと思う。
 イギリスの古いDMUを更新するためのラインアップがほしい。

 997 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 21:32:34.28 ID:kXOppcyd
 >>996
 たとえばカナダトロントの気動車(日本車輌製造)
 Union Pearson Express
 https://www.upinions.ca/Portal/UPinions/default.aspx
 http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp110401.html

 とか
 
 ただ、安価なDMUを大量受注してしまうと高速車両生産に支障をきたすので
 今は、気動車には手を出さず、
 AT-100クラスの通勤電車はJR東の総合車輌に任せる段取りにしてる気がする

 ただ、安価なDMUを大量受注してしまうと高速車両生産に支障をきたすので今は、
 気動車には手を出さず、
 AT-100クラスの通勤電車はJR東の総合車輌に任せる段取りにしてる気がする




994では旧IEP更新のためとか言ってるけど、最後は、とにかく古いDMUの更新って話が変わってる。

都市の非電化区間を電化すればそこで使われてた比較的精度の良い中古DMUでボロいDMUを更新できるってことやな。
これをカスケード接続って言うのかな?

51 :
今日、TransPennine Expressから追加の25編成の使い道の詳細が発表されるらしい。
もしかしたら、グラスゴーから少し遠出して、Caledonian Sleeperの終着、Fort Williamや、
西南部のAyrまで行くかもしれない。

52 :
トロント空港線に投入した日本車両製造の特急ワイドビューぴあぞんだが
ICE-TD編成と同じカミンズQSK19Rを積んでいるのに電気式ではなく
それに対応する液体変速機は日立ニコトランスミッション製なんだし
高山本線と同じような氷点下25℃の環境下でも動作するんだよね。

あとブレーキ作動時オルタネーター電力回生装置いわゆる車軸発電機も
搭載している省エネタイプのようだ。

英国の玉突き転用はワブテックに電車に続いて気動車もN40延命工事を
受注させるためだよ。

53 :
台湾高鉄700T型に続いて英国で製造した車両にもPIPチタンコーティングを導入だって。
http://www.railwaygazette.com/news/technology/single-view/view/high-tech-paint-booth-for-hitachi-plant.html

54 :
Via(カナダ国鉄)はウィンザー・ケベック回廊のための「高頻度」ハイブリッド列車を望んでる
2016年4月15日(金)
http://london.ctvnews.ca/via-wants-high-frequency-hybrid-trains-for-windsor-quebec-corridor-1.2860240

Class800はいかが?米国アムトラック乗り入れは無理だけど

55 :
>>52
イギリスで新型を発表するならスーパーボイジャーを更新するために
AT-300に空気ばね車体傾斜方式を導入した形式を開発するのがいいのかもしれない。

ヴァージンのウェストコーストのC221×20編成、イーストミッドランドのC222×27編成
アリヴァが気に入ればクロスカントリーのC221やC220の更新に採用してくれるかもしれん

ペンドリーノは安泰かな?

56 :
日パナマ、租税情報交換協定締結へ協議 首脳会談
2016/4/20 日本経済新聞

安倍晋三首相は20日、パナマのバレラ大統領と首相官邸で会談した。
租税回避地を巡る「パナマ文書」問題を受け、2国間の租税情報交換協定の締結に向けた正式協議を早期に開始することで合意。
パナマに日本方式のモノレールを導入する都市交通インフラ整備に向けた約2810億円の円借款の供与も決定した。

首相は共同記者発表で、租税回避問題について「国際的協調の枠組みの中で対応することが重要だ」と指摘。
バレラ氏は「パナマ政府が積極的に協力し、国際社会の努力の先頭に立つ意思がある」と応じた。

両国はパナマ運河を横断するモノレールの整備計画について、日本式を採用することで基本合意している。
日本式の中南米での受注は初めてで、安倍政権が成長戦略の柱に掲げるインフラ輸出に弾みをつけたい考えだ。

57 :
アルストムとHitachi rail italy は4月15日にトレニタリアに新しい列車を発表
http://www.railjournal.com/index.php/rolling-stock/two-new-trains-presented-to-trenitalio.html?channel=


New Vivalto はこれか? なんかダサい。窓枠が古臭い
http://www.trasportinfo.com/2016/04/20/trenitalia-consegnato-nuovo-treno-vivalto-sulla-fl7-roma-formia/
http://www.gazzettadeitrasporti.it/news/2015/01/21/nuovo-vivalto-in-servizio-fl8-roma-nettuno/

比べるのは酷かw
new Alstom Jazz
http://www.alstom.com/press-centre/2015/4/alstom-to-deliver-25-additional-jazz-regional-trains-to-trenitalia/

58 :
一瞬日立が中国にAT-300の技術を提供したのかと思った・・・

中国最初のハイブリッドの新幹線
2016年4月22日
http://www.cctv-america.com/2016/04/22/china-first-hybrid-bullet-train-on-track-for-full-operation

CRRCチャンチュン鉄道車両(長春軌道客車)は、中国初のハイブリッド新幹線の初期テストを完了し、今年後半に試運転を行います。

新しい新幹線は2タイプに分けられて、ディーゼル、電気のケーブル、バッテリーなどの2または3つの電源で動くことができる。

新しいハイブリッド列車は、都市間や郊外地域からの短い距離を移動する通勤者のためのトランスポートリンクとして導入されます。
ハイブリッド列車の長さは100キロ(62マイル)以上の鉄道線へ、10キロ(6.2マイル)離れていない所で、より適している、関係者は述べています。

より速い列車は持続可能な都市化において中国の長期の目標と一致する。
2014年、国務院は、人口の60%が2020年までに都市に住んで、20万以上の人口を持つすべての都市鉄道ネットワークにリンクされるだろうと述べました。

列車は最高時速160キロ(100マイル)のスピードに達することができ、電化・非電化路線の両方で運用できる最初の列車になります。

列車は北京、天津、河北省との間のより大きな統合のための計画に沿ったものです。
昨年建設は唐山(タンシャン)と北京を結ぶ160キロ(100マイル)トラック、および天津の浜海新規地区に資本を結ぶ線を含む領域内の2つの新たな都市間のラインに始まりました。
2行以上の作業は、今年の終わりに開始する予定です。

新しいハイブリッド列車はより少ない炭素排出を解放し、以前のモデルよりも効率的であると、CRRC長春軌道客車は述べています。
世界中では、より多くの都市がより速く、より効率的な鉄道を生み出している。
40パーセント減少排出量を持っているとして、英国政府は、2017年に乗り出す新しい1世代のハイブリッドの列車の日本のメーカー日立と働いている。

59 :
ディーゼルを発電機として使うタイプのハイブリッドならべつにどこでも作れるでしょ?
いまの電車なんてどこもインバータ方式なんだし

ディーゼルを変速機を通して直接動力として使うハイブリッドなら作るのが難しそうだが

60 :
>>59

【和諧号中華之星偽新幹線】中国高速鉄道CRH13 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1428414261/960

960 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2016/04/21(木) 22:48:00.36 ID:JCD9/nfO
http://news.xmnn.cn/xmnn/2016/04/21/100035509.shtml
中車長春が開発した160km/hバイモード・ハイブリッド動車組
社内試験線でのテストが終了し北京鉄科院へ。
今年後半に営業線で耐久試験へ。


対外イメージはhitachiのパクリだろう。
日立長春に部品を納品してるので下手に文句を言わないだろうね。

61 :
日立はMTUからパワーパック丸ごと購入してるだけだから
パクリとか関係ねえ

62 :
>>6

スペインの高速鉄道車両入札の現況
2016年4月24日現在



1.列車供給のための入札をするためにRENFEへ招待
2016年3月28日
http://www.lexology.com/library/detail.aspx?g=93c6d77d-12c5-437d-9130-8444831b5106
レンフェ-Operadoraは2015年11月18日に国際15の購入のための公開入札を開始
30年間の車両供給と包括的なメンテナンスの提供を含む高速列車(少なくとも毎時320キロの性能を含む)。
入札はさらに10年延長することができる30年のための包括的なメンテナンスと15以上の列車まで購入するためのオプションを提供

現時点で入札を提出する要件を満たしている5社は
タルゴ、
CAF、
シーメンス、
アルストム
コンソーシアム日立ボンバルディア

4月24日現在
Alstom Transporte S.A.U, (アルストムスペイン)
Construcciones y Auxiliar de Ferrocarril S.A (CAF),
Siemens S.A.,
Patentes Talgo,
Bombardier European Holdings. S.L.U,
Hitachi Rail Italy Spa 
Alstom Transport S.A.

これらのメーカーが入札に三かすら見込み。

日立とボンバルディアは最終的に組んだんだろうか?


2.この記事などでは5月16日に入札が締め切られ7月に結果が判明するらしい
http://www.elconfidencial.com/empresas/2016-04-03/talgo-y-caf-parten-por-detras-de-alstom-en-la-oferta-tecnica-de-los-nuevos-aves-de-renfe_1177337/

63 :
ボンバル+ブレダならイタリアで走ってるやつで参戦するんじゃないかな

ETR 1000
http://italy.hitachirail.com/en/etr-1000_380.html
>Hitachi Rail Italy is leader of the project. Bombardier is the partner.

64 :
>>63
そのままETR-1000を持ってこないと思う。

>>5 のような新技術を試す絶好な機会、ボンバルディアには出し惜しみしないと思う。

理由は、近い将来のボンバルディア鉄道部門買収の絶好な素地になるからね。

65 :
日立はボンバルディアなんか買ってもシナジー効果微妙だし、要らないよ
どんどん中国化しているボンバルディアにはむしろ最大級の出し惜しみをしなければ危ない

66 :
知らないだろうけどIoTや遠隔操作をつかった予知保全技術は
ボンバルディアやブレダのETR-1000のほうが進んでいて、
日立は焦っている。
デバイスやセンサー単位では勝ってるかもしれんが、
予知保全の思想自体が欧米から来たものだ。

67 :
>>65
でも、ボンバルディアが中国に買収されるのは阻止したい。
特にイギリスのボンバルディアが中車になるのはめんどくさくなりすぎる。
出し惜しみなら日立自身、部品を中国に納品してるし、技術漏えいは最大限気を配ってると思う

68 :
>>66
なんで焦ってるの?焦っても、まだ欧州での生産能力がそろってないじゃん。
TPEがあと25編成発注したくても2018年稼働に間に合わないんじゃない?
あと1か所工場作らないと・・・

69 :
そりゃ保守をメーカーがやる契約だから
遠隔操作で情報収集やら
予知保全技術を使って保守コストを下げないと死活問題だからな

https://www.youtube.com/watch?v=cB6yFazJSL8
3Dレーザーや画像で車両を診断してるボンバルディアの例

70 :
>>66
焦る必要なくね?
むしろそうならそれだけブレダを買った価値あったって話だし

>>67
いっても阻止のために易々買えるような規模の会社じゃないでしょ
この間の買収ですら日立最大の買い物みたいに言ってたし

71 :
>>70
鉄道部門だけならなんとかなるんじゃない?

72 :
http://www.cifi.it/UplDocumenti/AV_Freccia1000/PROF.%20DIANA.pdf
アンサルドブレダとイタリア企業が開発したETR-1000の遠隔診断・予知保全技術

http://shenzhou-gaotie.cn/coreproduct13.jhtml
http://www.bjxlt.com.cn/index.aspx?menuid=27&type=introduct&lanmuid=68&language=cn
ぶっちゃけ曝露すると遠隔診断とか中国のほうが進んでるからな

73 :
営業走行通常編成にこれらの機能を組み込んだドクターイエローだが
列車防護システムの異常執着はボンバルディアでなくブレーダなんだよ。

自動販売機のモバイル通信利用販売管理のようなデータ送受信機能
パンタグラフと主変圧器まわりの異常検知
台車軸受異常と縦方向横方向それぞれの蛇行動検知
速度センサレスベクトル制御空転滑走検知
電力通信信号簡易検測
線路架線簡易検測

74 :
毎回毎回句読点なしで
どうでもいいことをいろんなスレに羅列するね

75 :
>>74
誰に言ってるの?

76 :
>>56
パナマと日本はモノレールの契約にサイン
2016年4月26日
http://www.railway-technology.com/news/newspanama-and-japan-sign-26bn-monorail-deal-4874996
http://elsiglo.com/panama/monorriel-llegara-hasta-ciudad-futuro/23936387

77 :
Frauscherインドと日立は、インド市場向けの車軸計数システムを供給するための合弁会社を設立した
2016年4月29日
http://www.railwaygazette.com/news/business/single-view/view/railway-supply-industry-news-in-brief-34.html より

「私たちは、最も効率的な方法で彼らの顧客の要件を満たすために具体的なノウハウと日立を支えることを誇りに思っています」
Alokシンハ、マネージングディレクターFrauscherセンサー技術インドは述べた。



http://www.frauscher.in/en/news_in/
の NEWS のTOPを参照
22.04.2016
Frauscher India is strengthening its position and partnerships

78 :
Great Western Railway の AT-300 この配色ならありかも・・・
http://swindonlink.com/wp-content/uploads/bfi_thumb/GWR-Colouring-Book-at-Steam_8487-6b8ilb6bj56570tsubcwv2w3blksb6i2kwg89m6xpdu.jpg
http://swindonlink.com/2016/04/competition-win-a-limited-edition-great-western-railway-commuters-colouring-book-featuring-locos-built-in-swindon/

79 :
イギリスっていつのまにか先頭を黄色等の警戒色にしないといけないっていう規制がなくなったんだっけ?

80 :
>>79
UKはもはや列車に黄色のフロントエンドを有することを必要としない
2016年3月14日

http://www.globalrailnews.com/2016/03/14/uk-trains-no-longer-required-to-have-yellow-front-ends/

基準の変更は、英国の列車がもはや黄色のフロントエンドを有することを必要としない。

電気とディーゼル列車が蒸気機関車を追い越し始めたころ、黄色の鼻は列車をより見やすくするために1950年代に導入されたとRSSBは述べている。

しかし、新しい、明るいヘッドライトは、黄色のフロントパネルが、もはや新しい列車の要件ではないことを意味する。

RSSBは声明で述べている:
「企業は今限り、右のリスク評価が行われ、すべての関係者が関与しているとして、
 列車の「フロントエンドの色についての独自の情報に基づいた選択をすることができます。」

81 :
>>78
2016年5月2日に
ブリストルのSt Philip's Marsh デポでclass800お披露目会やるのかな?
https://twitter.com/HitachiRailEU/status/725732827069841408

82 :
>>81
Highlight of today's Bristol SPM open day - an epic line up of HSTs.
https://pbs.twimg.com/media/Chce1DNWIAEXvNt.jpg:large

出発進行!高速鉄道の40年を祝います
http://www.itv.com/news/west/2016-05-02/all-aboard-celebrating-40-years-of-the-high-speed-train/
https://twitter.com/sammiieerob123

https://pbs.twimg.com/media/ChcTjx-WMAE1wXn.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Chcj5VkWkAArtQS.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ChZUI1kWwAA4-FD.jpg



この場所にclass800が来るらしい・・・

83 :
日立グループの車両がハワイの高架鉄道に納入 21年開業後にホノルル走る
2016年5月1日 産経新聞

HART unveils first completed train
https://www.youtube.com/watch?v=SuulP2NQ_EQ
2016/05/02 に公開
The Honolulu Authority for Rapid Transportation (HART) has unveiled it's first completed train on the Honolulu rail line.
The trains will comfortably transport 640 people from East Kapolei to Ala Moana, with a maximum load of 800 passengers.

日立製作所グループは2日、2018年に一部区間が開業する米ハワイ・ホノルルの高架鉄道に納入した無人運転列車の第1編成(4両)を現地で公開した。
21年の全線開業後はホノルルの中心街などを走行し、ハワイを訪れる日本人観光客の利便性も高まりそうだ。

公開したアルミ製の車両は、ハワイの虹をイメージしたカラフルな外観。海に近い行楽地を走行するため、サーフボードや自転車を収納できるスペースも設けた。
日立がイタリアの複合企業フィンメカニカから昨年買収した鉄道車両事業(現日立レールイタリア)が設計、製造。20年までに全部で20編成、計80両を納入する。

高架鉄道は、ホノルル高速鉄道輸送機構が手掛ける。
全線開業後は計21駅となり、ホノルル国際空港などを経由し、中心街にある商業施設アラモアナセンターと郊外の住宅地までの約32キロを走る。
日立製作所の東原敏昭社長は共同通信の取材に、交通渋滞の緩和を通じ「生活の質の向上に鉄道が貢献できる」と話した。(共同)


Ansaldo Honolulu
http://www.ansaldohonolulurail.com/
Building a World Class Transit System for Honolulu

Honolulu Rail Transit Project
http://www.honolulutransit.org/

84 :
http://fast-uploader.com/file/7017963233251/

85 :
現在英国時間13:33分、阿部首相とキャメロン首相は共同記者会見のあと、両国間の貿易と投資のリンクの重要性を強調するために、日立の鉄道工場を訪問する。
http://www.theguardian.com/politics/2016/may/05/japan-prime-minister-britain-eu-shinzo-abe

工場で写真撮って終わるか?それともサプライズがあるか?

86 :
>>85

首相 ロンドンの日立の鉄道車両基地を視察
5月6日 NHK
https://www.youtube.com/watch?v=nz8LzTJS2dY

イギリスを訪れている安倍総理大臣は、日本時間の6日未明、
キャメロン首相と共にロンドン市内に日本の電機メーカーが建設した鉄道車両の整備基地を視察しました。
日本の大手電機メーカーの日立製作所は、老朽化したイギリスの都市間鉄道の車両を更新する事業をおよそ7300億円で受注し、
ロンドン市内のノースポールに鉄道車両の整備基地を、またイギリス北部のニュートン・エイクリフに車両工場を建設しています。
安倍総理大臣は、日本時間の6日未明、キャメロン首相と共にノースポールにある鉄道車両の整備基地を訪れ、
視察に同行した日立製作所の中西会長らから、イギリスでの現在の事業の状況のほか、高速鉄道事業やヨーロッパ大陸でのビジネスなどについて説明を受けました。
また、安倍総理大臣とキャメロン首相は、日系企業による投資がイギリスの経済に果たす役割は大きいとして、今後もインフラ案件で両国が協力していく方針を確認しました。


日立受注の英新型高速鉄道車両「あずま」の前で日英首相が握手
05/06
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00323916.html

日立が受注したイギリスの新型高速鉄道車両「あずま」の前で、両首脳が固い握手を交わした。
イギリスを訪れている安倍首相は5日、キャメロン首相とともに、ロンドン市内にある日立製作所の鉄道車両の整備施設を視察した。
(中略)
安倍政権は、成長戦略の柱に、インフラの輸出を掲げており、両首脳は、インフラ分野で両国が協力していくことを確認した。



ボンバルディアがバッテリー搭載ハイブリッドカーを200Km/hの車両に搭載できるとしている。
「AventraTrain」シリーズに搭載し、中長距離でも運行できる体制になれば日立のA-trainシリーズも安泰ではないはず

日立は車体傾斜装置付きのバイモード車を開発したり
英国以外でも新たな基盤づくりも進めるべきでは?

87 :
これは合成?それとも実写?
https://richardwyattblog.files.wordpress.com/2016/05/p1130708.jpg?w=640

88 :
AT-300 追加 きたきたきたー
TransPennine Expressのフランチャイズと乗客のための巨大な改善を発表
2016年5月6日
http://www.rail.co.uk/rail-news/2016/transpennine-express-franchise-new-ownership/

新しい列車、より多くの座席、拡大路線とヴァージン&クロスカントリーと競う

日立は、2020年までに220(5Cars×44Set)を提供する予定。・・・追加の25Setも受注したようだ。

フランチャイズ契約の一部として何を期待します
それの70%にわたって2019年により毎日議席中80%の増加
(2万余分なピークの座席を導入する220新しい馬車で構成される44の新しい日立AT300インターシティー列車で構成された新しいと艦隊のサイズは、3分の2増加します)
日曜日サービスの倍増を含む北部の5大都市を提供します。2019により、ネットワーク上の7大都市間TPEサービスにおける55%の増加

新しい毎時125マイルの列車はリバプールとグラスゴーの間に新しいダイレクトサービスは2018年12月に開始し、・・・まずはウェストコーストから
TPEの列車は2019年12月からニューカッスル経由でエジンバラまで運行される。

リーズ、マンチェスターの間の非常に忙しいLINEは、マンチェスターとリーズ週末のサービスは、平日と同様に毎時6列車によって提供される。

以下略

2018年12月運用開始なので納車も早まるのか?
追加の25車の構成はどうなんだろう?

89 :
2018年12月 LiverpoolおよびManchester AirportからScotlandへEMUで12車 予定なのでここはclass801でいいのかな?
残りはPennine山脈を超えるようなのでClass802になりそう。

当面シェフィールドへはAT-300は行かないのかと思ったがGrimsby Townへ行く列車に限りclass802が充てられるかも?

90 :
East Midlands Trains の
Liverpool Lime Street/Nottingham/Norwich route の
InterCity Class43 にも動きがあるかも

91 :
AT-400はどうなの?

350キロ超の高速鉄道の開発は重要
350キロ超の高速鉄道がなければ、
中国の圧力や、親中派によって、条件に、
「350キロ以上で営業運転の実績が存在すること」
みたいなのが入れられて全部中国に奪われる可能性が高い

92 :
>>91

>>62 スペイン高速鉄道の入札が5月16日に締め切られ7月に結果出るらしい
AT-400の開発は紙の上では進んでると思う。
スペインの高速鉄道は複数グループを採用するかもしれないのでそれなりに期待してる。
採用されればこの時点でAT-400の内容が公表されるだろうし、
落ちたとしてもHS2に向けて動きがみられると思う。

93 :
日本はラゴスモノレールプロジェクトに$ 10億を投資する
2016年5月9日
http://www.vanguardngr.com/2016/05/japan-invest-1bn-lagos-mono-rail-project/

西アフリカが日本にもかかわってもらいたいため、
ここ数年大切に育ててきたJICAがらみの案件なのでポシャリはしないだろうな。
モノレールならやはりhitachiといいたいけど受注残が立て込んでるから
資金援助のみになるかも。

94 :
hitachiはどこに行くんだろう・・・

職人精神の象徴の日立、コンサルティング会社に
中央日報日本語版 5月10日(火)

日本の職人精神の象徴である日立製作所がコンサルティング会社になる。
日本経済新聞は9日、日立が2018年までに海外営業人員を2万人増やしコンサルティング会社に変身する準備を急いでいると伝えた。
フォークレーンや発電設備だけでなく大型コンピュータまで生産機械設備などを生産する代わりに
人工知能(AI)とビッグデータ分析を基に顧客会社の経営課題を解決する会社に変貌するという計画だ。

日立は、設備や装備などを「売ったら終わり」という既存のビジネスパターンを捨てる。
設備販売後にコンサルティングまで行ない持続的に収益を創出しようとしている。
日立は2015年度に9兆9500億円の売り上げを見込む。そのうちサービス部門の比率は約40%だ。
コンサルティング型営業への転換を通じ日立は2019年3月までにこの比率を50%に引き上げるという計画だ。

日立が100年余りにわたり存続し体質改善を試みたのは今回が初めてではない。
2008年には営業赤字だけで7873億円に達した。
倒産直前まで追いやられ主力事業である造船より電子材料、鉄道車両、社会インフラ事業などに集中して起死回生した。
これさえも厳しくなりまた別の変身を試みるものだ。

日経は、「製造業のサービス化は欧米企業が先行してきた。日立に追随する動きが国内の電機業界に広がる可能性がある」。と伝えた
日立はコンサルティング人材を大きく増やす計画だ。
現在従業員33万人のうち営業人材は約11万人で全体の30%水準だ。
これまで営業人材が提供するサービスは販売装備と施設に対する保守・点検に限定された。彼らは今後顧客の問題を解決するコンサルタントとなる。

日立はこのため東京に営業人材専用研修施設を新設した。
経営コンサルタントら10人が指導役を務め9月までに中核となる人材150人を育てる計画だ。
その後2017年上半期までに日本国内の営業社員2万人に対する教育を終えコンサルティング型営業手法を浸透させる計画だ。



日立専務:M&A含む3000億円投資、3年で−IoTで変革加速へ
2016年5月10日 bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-10/O6X9VB6S972L01

基礎投資に1000億円、M&Aや研究・開発に2000億円
鉄道運行管理やプラント運用制御、リアルタイムで自動的に

日立製作所は、顧客への先端技術を利用した提案を強化するため、
今後3年間で企業の合併・買収(M&A)や提携先への出資などを含む投資を総額3000億円規模とする方針だ。
国際競争が激化する中、ITを駆使する企業への変革を加速させる。

(以下略)


公共交通データオープン化、新サービスの創出につながるか
データ形式やAPIを標準化。各企業の連携じわり
http://newswitch.jp/p/4630

鉄道やバス、飛行機などの公共交通データを活用し、魅力的なサービスを開発しようとする機運が高まっている。
交通機関が持つ駅や路線、時刻表、運行状況などのデータをオープンにして乗り換え経路や周辺施設の案内サービスを提供するほか、
交通機関同士のデータ連携による新サービスを創出し、消費者の利便性を高める。オープンデータ化を主導する公共交通オープンデータ協議会や企業の取り組みを探った。

公共交通オープンデータ協議会は鉄道やバス、航空機などの運行情報と、駅や停留所、空港など交通ターミナルのオープンデータの実用化を推進する。
JR東日本や東京メトロ、全日本空輸(ANA)、東京都、日立製作所、NTT、富士通、米グーグルなど30以上の企業や団体が加盟する。

具体的には公共性の高いデータに関し、アクセスのための応用プログラムインターフェース(API)などを公開しネットワーク経由で利用できる仕組みを目指している。

(以下略)

95 :
ゆふいんの森」快適に 振動抑えるシステム導入
2016.5.11 産経ニュース

鉄道総合技術研究所(鉄道総研)とJR九州は11日、
博多(福岡)と、由布院や別府(いずれも大分)との間を結ぶ特急「ゆふいんの森」の車両に、
振動を抑えて乗り心地を良くするシステムを導入したと発表した。
13日から稼働予定。豪華寝台列車「ななつ星in九州」にも同じシステムが搭載されている。

ゆふいんの森は、緑を基調にしたクラシックな外観と、木を多く使った内装が人気の観光列車。
利用者が多く、山間部など揺れが大きい区間を走行することなどから導入した。

鉄道総研によると、車体のセンサーで振動を測定し、
台車に付けた油圧ダンパーによって振動を吸収する仕組み。
乗客が感じる振動をこれまでよりも大幅に低減できるという。
鉄道総研と日立オートモティブシステムズ(東京)が開発した。




こういうのをイギリスでも採用してほしい。ボンバルディアのボイジャーを駆逐できる。

96 :
>>88
2021年よりTPEがイーストコーストLINEにロンドン−エディンバラ間のオープンアクセス列車を走らせる権利を獲得
http://www.chroniclelive.co.uk/business/business-news/cheap-train-trips-north-east-11320926

この区間はフランチャイズのヴァージンがCLASS800・801を走らせるのでTPEはhitachiを選択しないだろう。

97 :
残念!Arriva初のHitahi AT-300 実現見送られる
http://www.grimsbytelegraph.co.uk/Bid-create-direct-train-route-Cleethorpes-London/story-29264756-detail/story.html

98 :
>>96
TPEでなく、FirstGroupの新サービス
http://www.firstgroupplc.com/about-firstgroup/uk-rail/eastcoast.aspx

完全にVirginのEastCoastサービスとダブるのでhitachiは車両供給を遠慮するだろう。

TPEの220車はなんとか請けるんじゃないか?

99 :
>>98
遠慮する必要まったくないでしょ
競争力高い車両だからむしろ同じ車両ぶつける方がセオリーだと思う

100 :
>>99
来年ウェストコーストとイーストミッドランドの2フランチャイズ期限を迎える。
そのときclass220-222のボイジャーも入れ替えが行われるはず。
またclass43のHST艦隊も更新されると思う。

今、ヴァージンの機嫌を損なうとHitachiの車両が選ばれないかもしれない。


100〜のスレッドの続きを読む
海外鉄道供食事情
ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編
登山鉄道・山岳鉄道総合
映画で見る世界の鉄道
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
【グモッ】海外の鉄道事故総合スレ【チュイーーン】
マレーシアの鉄道 2
映画で見る世界の鉄道
【マン島】離島の鉄道【海南島】
1950年代までの看板列車を熱く語るスレ Part1
--------------------
オー人事『スタッフサービス』 Part3
逝ってしまった動物の幸せを祈り思い出を語る★
【君の名は。】名取早耶香は明日から本気出すの可愛い20
ミニーが可愛いすぎて困る! 我慢10日目
chakuwikiヲチスレ その8
神戸尊がいた頃の相棒 Part1
/ ´,_ゝ`\登山未経験者のための富士山登山入門 #6
ヨーグルトメーカー6
【急募】btc fxで破産のワイを助けるスレ
【パヨク】金平茂紀「首里城が全焼しました。残念です。沖縄には軍事基地ではなくこのような歴史遺産こそ作られるべきでは?」
本町】セントレジス大阪<2泊目無料?>【下町
これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス
お前ら体操なんてやってて楽しいのか?
年号ロック
IPアドレス 117.108.53.66 は近鉄ケーブルネットワークの証し
Perfect Dark Part54
ラフォーレ原宿 グランバザール part13
【悲報】甲子園の転売屋、あまりにもヤバ過ぎる 札束の飛び交う場外、一枚500円の席が20000円に [471942907]
【パヨク朝日新聞】鮫島浩「米国は韓国に失望したと、鬼の首をとったように報じるこの国のマスコミは米国従属で安倍政権と変わらない」
【年齢制限・IDなし】美容スレ 13【整形話アリ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼