TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆TGVより新幹線 Part185☆
IDにTGVが出たら神!22
機関車トーマスってドコの国をイメージしてるの?
【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】
世界の鉄道新路線を考えよう!
カンボジアの鉄道
インドネシアの鉄道総合スレ Part2
【マン島】離島の鉄道【海南島】
中国の地下鉄・都市鉄道スレ 2
海外の鉄道の運賃制度について深く考察するスレ

第10次台鐵(中華民國交通部臺灣鐵路管理局)スレ


1 :2016/11/25 〜 最終レス :2018/08/29
臺灣鐵路管理局公式(繁體中文版と英語版あり)
http://www.railway.gov.tw/

前スレ(Part9)
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1447670432/

過去スレ(全てdat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part8
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1400752687/
交通部台灣鐵路管理局 Part7
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1364876309/
交通部台灣鐵路管理局 Part6
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1337403337/
交通部台灣鐵路管理局 Part5
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1293674311/
交通部台灣鐵路管理局 Part4
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1263840670/
交通部台灣鐵路管理局 Part3
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1222206410/
交通部台灣鐵路管理局 Part2
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1194367450/
交通部台灣鐵路管理局
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1171034311/

関連スレ
【台北】台湾高速鐵路 PART 5【左營】【新幹線】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1463159524/

加油!!臺北捷運〜事実上の台湾の捷運(メトロ交通MRT)総合スレ〜
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1171172721/

【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1171207117/

※台湾板はワッチョイ非対応なので当スレも非ワッチョイで立てました※

2 :
>>1


3 :
中華民國?

4 :
中華民国萬萬税!

5 :
>>3
台鐡の正式名称は「中華民國行政院交通部臺灣鐵路管理局」

6 :
中華民國やら旧字の臺灣は等の台湾人があまり使わなくなって、
ふつうに「台灣」をつかってる

7 :
台鉄の近代化って、ここ四半世紀の出来事なんだよね。
日本がバブルだった頃、台湾では首都圏(台北都市圏)の通勤車ですら旧客で、
1990年11月にやっと南アフリカ製の釣り掛け車を導入。
機動性に富み冷房も装備した通勤電車は、ラッシュ時にも威力を発揮し大好評を得たという。
それも90年代半ばまではわずか48両しか存在せず、本格的な電車時代に入ったのはEMU500形が大量投入された95〜97年から。
臺北捷運の最初の路線が開業したのもちょうど20年前。
それまでは台北の鉄道は縦貫線一本だけ。捷運化のため88年に廃止された淡水線も単線非電化のローカル線だったという。

台湾というと80年代にはすでに相当な経済力を身に着け、生活水準も高く
少なくとも貧しいというイメージは皆無だったと思ったが、鉄道整備に関してはひどく遅れていたんだな。
逆に当時の台北市内に行ってみたくなるが。地上時代の台北駅、左にカーブして北に延びる淡水線、西門付近の路面を走る自強号や客車…
今の台北からは全く想像がつかんw

8 :
>>6
「国」と言う新字体は流石に台湾でほとんど使われてないよ。
タイワンは一番多いのが「台灣」で、次いで「臺灣(主に官公庁や老舗の会社)」が多く、「台湾」は稀に使われる程度(携帯電話会社の台湾大※大が有名・・・※=可の字を上下に)。

で、本スレタイ台鐡は駅もホムペも一応「臺鐡」ただし台湾人も「台鐡」と表記するのが一般的。
「臺」は確かに繁體中文の台湾にあっても使われなくなりつつある。

9 :
80年代の台湾はまだ民主化されておらず、厳戒令も解かれていなかった。
鉄路迷なんて居なかったし、日本から来た鉄ヲタが呑気に列車やホームを撮影しようものなら官憲に拘束されることもあった。

当時を知る人によれば、90年代前半までは車内も荒れていて
窓が割れたり座席が壊れたまま運行することもあったそう。ラッシュ時にあの旧客で乗客を詰め込んでいたのだから仕方ないか。
地下化する前の台北〜松山間は、線路脇にバラック小屋が並んでいた。

90年代前半までの台北市街や台鉄は、今と比べたら全くの別世界。
別世界の名残がまだ残ってるから趣味的に面白いのだけど。

10 :
捷運化のため88年に廃止された淡水線も単線非電化のローカル線だったという。

↑現役時代に、何度も乗ったよ。のんびりムード満点だった。
台北駅が2代目の駅舎で(現在は3代目)、
駅の北側へ通り抜けるには入場券が6元、切符購入も日本語OKだった。
現在の捷運・淡水線が昔の線路だった。
その後、宮脇さんの本(台湾鉄路千公路)を読んだ後に刺激されて、
即、台北駅・花蓮駅間と台北駅・高雄駅間は往復した。
年が判るけれど・・・

11 :
自強号とか復興号のような名称ってみんな
国民党独裁時代の政治的なスローガンを基にしてるんだよね。

「自強」とは「自己研鑽に励め、精進せよ」という蒋介石総統のありがたい訓示。

「莒光」に至っては、春秋だか戦国の時代、斉という大国が一時大敗して国土の殆どを失ったが
わずかに残った莒という片田舎を足掛かりに反転攻勢、連戦連勝でみごと失地を回復し威勢を取り戻したという故事に基づく。
要するに「共産党に奪われた大陸を奪還せよ!」という意味が込められている。

日本人にとってはただの漢字でも、今の台湾人にとって時代錯誤なネーミングなんだよね。列車が消えるのは惜しいが名称が消えるのは仕方ないかも。
太魯閣号、普悠瑪号というように、昨今は現地の地名や言葉を採用するところにも、意識の変化がみてとれる。

12 :
ごめん、キョの漢字が文字化けしてしまった。修正。

「キョ光」に至っては、春秋だか戦国の時代、斉という大国が一時大敗して国土の殆どを失ったが
わずかに残ったキョという片田舎を足掛かりに反転攻勢、連戦連勝でみごと失地を回復し威勢を取り戻したという故事に基づく。
要するに「共産党に奪われた大陸を奪還せよ!」という意味が込められている。

13 :
蒋介石や孫中山のせいで
道路の名前がややこしい!
民進党なんとかしてくれ
成功はまだ許せるもともとの英雄だし

14 :
>>13
戦前は明石町とか宮前町とか、何丁目何番地だったんだけどね。

地名の道路は、中国の地理を知っていれば大体順番に並んでいるし、三民主義の地名はパターンを覚えればそんなに難しくない。高雄の住所の方がイレギュラーで難しくない?

15 :
正名運動ってやつ?

16 :
>>14
えーあれって中国の地名の場所でならんでるの?
それは知らなかったわ

ただただややこしいとしか思ってなかったわ
少し意識してみるね

17 :
我儘を承知で言えば、台北市内の縦貫線は
できれば地下化ではなく高架化してほしかった。
今や南港から板橋まで地下化してしまったから、車窓から台北市街を眺めることがほとんどできない。

1994年は台北駅東側まで、1999年は万華駅まで、2008年は松山駅まで地上区間だったらしいけど。

18 :
>>12
桃園は中正空港だった

19 :
日本も台湾に倣って命名しようぜ

まず上越新幹線は角栄新幹線だな

20 :
残念ながら近代日本にはカリスマ性を持った独裁者というのがなかなか居ないんだよな。
かつての台鉄の主要駅には蒋介石の銅像が立っていたらしい。
中共の毛沢東と同じく、個人崇拝が強要された時代。

息子の蒋経国は「十大建設」を指示し、
西部幹線の電化、北廻線の建設、新国際空港(現桃園機場)の建設、高速道路(中山高速公路)の整備
が始まった。台湾のインフラ整備はこの人の功績でもある。

ちなみに蒋経国さんはちょっと複雑な人で
戦前は共産主義思想に傾倒し、共産党弾圧に走った父に絶縁状を叩きつけたほど。
しかし戦後の国共内戦・台湾政府樹立後は、父の右腕になり独裁権の強化と赤狩りに奔走、多くの冤罪を生み出した。
でも晩年は民主化への橋渡しを演じ、言論の自由化、複数政党を容認、1987年には厳戒令も解除され、
晴れて鉄道写真も撮れるようになった。
(逆に言えば1987年以前の鉄道写真は存在しない? 台鉄の過去の資料が極めて乏しいのはこのためか?)

21 :
>>20
若かりし頃、政治犯だった李前総統を救ったね

22 :
>>20
でも将来大陸に戻るつもりだったから、地下鉄も木柵線開業まで作らなかった理由の一つでもあるっていうじゃない。

23 :
>>20
いや、その頃の写真はあるはずだよ。
『けむりプロ』とかそれに近い人たちは行って撮ってる。
今は成田ゆめ牧場にいる小型の蒸気機関車を基隆炭鉱から里帰りとかさせたと聞くし。

昭和50年代前半だと、中国語ができなくても日本語だけで何とかなったらしい。

24 :
「公然と」撮影するのが難しかっただけで、皆無というわけではない
こんな映像も残ってる

1968.11 台灣的鐵路(原信太郎拍攝)
https://www.youtube.com/watch?v=hVWwfz1O6P4

25 :
故・原信太郎御大とかも70年代にナロー時代の花東線を8mmで撮影してたはず。前面展望動画もあったな
前に原模型博物館で公開されてた。

まああの人は息子さんの外交官特権をフルに利用する人だから例外っちゃ例外だが

26 :
初めての渡台時は中正空港の警備が自動小銃を持っていたり、主要駅には憲兵隊の事務所があったりしたな。
駅には空襲時の避難経路図があったし。

27 :
今も三貂嶺の駅に残ってるね<空襲避難図
予備知識なく行って見つけたのでぎょっとした

28 :
台湾鉄道の旅 完璧ガイド (イカロス・ムック)
には昔の写真の特集があったよ
面白かった

29 :
>>22
道が狭かったし

30 :
中華民国88年、地上時代最後の板橋駅

板橋臨時站、将於88年7月20日24時停用。
88年7月21日起、旅客請至新站乗車。
https://www.youtube.com/watch?v=frIwyOuRxGA

VVVF車と旧客の共演。付近はまだ高層ビルが少なく、板橋の新駅ビルがひときわ目立つ。
地上区間は淡水河を超え萬華駅まで続いていた。

31 :
>>10

>>30氏の動画で思い出しました。

完整呈現1988年台鐵淡水線火車鐵道拆除前的身影,現在已經是台北捷運淡水線
https://www.youtube.com/watch?v=8r7Pi2W-YpA

これもなかなか興味深いですね。
北投では新北投行柴油車一両が接続していたとは。

32 :
空襲時の避難経路図はまだ多くの駅で残ってるし、ホームとの地下通路も
防空壕の表示があるところも多いですね。
軍の施設も建前上は、撮影禁止だし(黙認も多いけど)

33 :
>>30
台東で旧客とプユマのツーショット撮れるよ。

34 :
日本統治時代、台湾も車両の走行は左側だった。
戦後、大陸から国民党がやってくると、左右交通区分も日式を排除し、アメリカと同じく右側通行に改めた。
道路は右側走行になったが、すでにインフラが整備されていた鉄道においては急に転換するのが困難なのか、台鉄は左側走行が継続された。
しかし戦後半世紀以上も経てから新規に開業した捷運は、右側走行。
さらにその10年後に開業した高鉄も、当然右側走行……と思いきや、なぜか日本統治時代と同じ左側走行を採用。

台湾は右側走行と左側走行が混在している。台鉄からメトロに乗り換えると一瞬方向が迷う。

35 :
鉄道か軌道かということだけでしょ

36 :
大陸も鉄道は左側、地下鉄は右側なわけだが

37 :
昨日4日(日)、台南駅から。
豊原駅:ほとんど取り壊されていた。東勢線が有った時代から時々使った。(豊原ゴルフ場行きで)
台中駅:保存決定。豊原駅の新駅同様、圧倒されました。

南廻線や東部・東部幹線での新駅への切り替えを見る度に、時代の変遷を感じます。
いろいろ話題に上る台南駅、今後どうなるのでしょうか?
第1月台と第2月台の間にエレベーターは設置されましたが。

38 :
京急彩繪列車って確か10月12、13日までって言われててギリギリに現地行って何とか駅撮りながら写真撮るだけ撮ってきたんだけど…
多少の延びは予想してたけど未だに走ってるのな。
それも無階化改造済ませて。
こりゃ来年行っても見れるかな?
で珍しい成追線運用の時に鐵道迷が線路内立ち入って列車を止めたという。
つい30年位まで大っぴらに鉄道写真なんか撮れなかったのにエラい変わりようだ。

39 :
台湾の鐵道迷が成長したのは日本の影響?
台湾滞在中に見たり聞いたりするのテレビ・ラジオでは頻繁に「ニーペンデハ!・・・」とか
テレビのCMでは当然「車・エアコン・化粧品・食品」が頻繁に出ているが。
コンビニ・スーパーでは袋物では「北海道」が一番とか。

40 :
暖かい台湾では「北海道」には特別な響きがあるようだ
俺も台北駅で「台鐵・北海道特色弁当」なるものを買ったよ、でかいホタテが入ってて旨かった

41 :
俺が台北滞在時に、フードコートで飯食ってたら
隣の席のカップルが、北海道の旅行ガイドの本を開いて何かしゃべってたよ。
どこ回ろうか〜とか話してたのかな。

あとメトロの駅の壁面にはJR東日本とJR北海道の巨大な共同広告があった。
新幹線で、スキー場(ガーラ湯沢)や函館へ行こう!みたいな。
別の場所には東武と栃木県の宣伝も。こちらはスペーシアで日光・鬼怒川温泉へ!

書店の旅行コーナーには、日本観光の書籍が前面に並んでいる。
語学学校も、「日語」「美日語」がやたら目についた。
台湾も最近は韓流に押され気味と聞くが、まだまだ日本熱も健在。

42 :
北海道牛乳(宜蘭産)は昔見かけたなw

43 :
日本熱ていうか日本に旅行するの安上がりだから
気軽に行くんだよね

44 :
青銅駅の近くに「北海道」という民宿がある。

45 :
台鐵、もう本格的な冊子時刻表刷らないのかなぁ。
前は刷る気あり、みたいな事言ってた気がするけど。
頻繁に変更あってすぐ使い物にならなくなるからやめたのかな。
高雄のグッズショップで簡易版買った時も時刻変更分の冊子が挟んであったし。
○○次、△△増停とかが小冊子作るほど増えるんじゃあねぇ。

46 :
台鐵本舗でダイヤグラムのコピー買えるって本当?

47 :
「環島鉄路 火車時刻表」25元
継続して買っているけれど、今滞在中の台南駅構内の便利商店と、
高雄駅の月台の売店以外には、もう売っていないのか?
最近は花蓮駅に行かないけれど、昨年12月の花蓮訪問時には月台の売店で売っていたが。

48 :
5月に花蓮駅ホームの売店で買ったよ

49 :
台湾の鉄路迷が日本を訪ねたらどう思うのかな。

こちらの思い上がりかもしれんが、古くから発達した日本の鉄道網は憧れの存在なのかな。
東京や京阪神の、JR・私鉄・メトロ入り乱れた多彩な、というより複雑怪奇な路線網にたまげたり、
その一方で、新幹線並走区間の在来線が、區間車と區快車ばかりで意外とつまらんとか
地方都市の地下鉄が初乗り200円(680元?)もして馬鹿げてるとか、そういう欠点も感じたりするのだろうか。

50 :
ごめん、アホな勘違いしてた。
割るところを掛けてしまった。さすがに初乗り680元はあり得んか。
初乗り200円なら59元くらい? 台湾と日本の所得差を考えるとそれほど酷くもないか。

51 :
>>20
こっちが鉄道ファンだと伝われば、公式含め許可取るのは
そんなに難しくはなかったけど。
「世界の鉄道」とか読むと結構きちんと調べた記事が多い。
ただ海外鉄の興味の対象として扱われる比重が小さかっただけで。

ピクの台東線改軌ルポは圧巻。
あれは貴重な資料だと思う。

52 :
2月の旧正月中に3泊4日で台湾に行くのだが、
今回は3泊共台北に宿を予約済。
台北から日帰りで行ける撮り鉄スポット無いすかね?

53 :
>>52
平渓線だな

54 :
平渓線、ロケーションは悪くないがあの3セク顔ステンレス気動車は撮る気がしない。

本線列車を撮っていたほうがまだ楽しいと思う。
お手軽撮影なら、樹林ホーム端か、暖暖、あるいは牡丹S字あたりかなあ…

55 :
分岐点の三貂嶺駅はどうだろう
本線花蓮方のトンネルのちょっと手前に小さなお立ち台があるそうだ
ついでに十分駅周辺も見物してくればいい

56 :
台鉄ウィジェット便利

57 :
【朗報】虎尾のサトウキビ列車、今年も無事運行

五分車來了 台糖虎尾糖廠開工
http://news.ltn.com.tw/news/local/paper/1060282

58 :
>>52
午前はレンタサイクルで福隆ストレ−ト午後は大里海バックで

59 :
自強8連&10連の新車導入と區間車増備情報の続報マダ-?チンチン

あと非電化で建設が決まった恒春線だけど自強は取り敢えず余りがちになる今の柴油自強を取り敢えず使うのかな。
でも完成する頃には柴油自強車も老朽化が進むから、やっぱ新車かな?何入れるんだろ?
瑞風みたいにディーゼル発電付き電車だと面白いんだけど。

60 :
>>57
ありがとう。
来年も斗六からバイクで行きます。

61 :
烏樹林と新営の観光トロッコ列車に1日で2路線を乗った経験では、
たまたま大勢の観光客を乗せた日にめぐり有ったせいか?
2路線ともガイド伯父さんがマイクで往復ともしゃべっりっぱなしで、
情緒もなにも有ったもんでは無かった経験有り。
良くあれだけ長時間、しゃべれると思った。

10日(土)台南駅→枋寮駅・普快3671次、乗車。20人の乗客
途中の知本駅で6人下車・14人が台東駅下車。
台東駅、向かい側が工事中、切符自動販売機が新駅の海側の壁に新設されていた。
釈迦頭販売のテント店2軒は撤去?で、店が無かった。
20分位の時間で折り返し、莒光52次で枋寮駅、自強号で屏東駅、
夜市で夕食、自強号で台南駅戻り。
台東1泊でのんびり?と反省した。

62 :
https://goo.gl/fijWXI
これは嘘でしょ??本当だったらショックだわ。。

63 :
>>50
俺も池袋の中華食材店なんかで脳が勝手に価格を3.5倍にして混乱するw

64 :
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )   ウワァァァァン!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ   .  ↑
         62=ステマ不法広告屋

65 :
>>63
実際に買ってから代金を請求されると思ってた金額より安くて得した気分になれる
良いことではないか

66 :
旧花蓮港線と台東線(旧駅と新駅間の往復)の復活希望。
土・日・公休日だけの運転・観光客相手でも良いから。
平渓線・内湾線・集集線の乗車状況を見れば、地域活性化にも貢献すると
思うんだが・・・
蔡総統には地元の恒春線の建設だけでなく、是非検討をお願いしたいと思う。

67 :
台東旧線の復活はマジでお願いしたいよな。
機回しが必要な旧客が多かった廃止当時とは状況も大分変わってるし

68 :
>>67
路盤は残っているのかな?

69 :
>>68
旧駅付近数キロはサイクリングロードになってる

70 :
あのサイクリングロードめちゃくちゃ気持ち良いね

71 :
韓国製入替用DLの検査報告書がアップされてる。


柴液型車輛調動機第1批6輛購案監造及檢驗、?第1梯次種子師資訓練
http://report.nat.gov.tw/ReportFront/report_detail.jspx?sysId=C10501050

形式はDL250
第一陣としてDL2501〜DL2506までの6両を製造中

台湾からのダメ出し箇所が多数!
こりゃ大変だなw

72 :
台東旧駅付近は線路が残り、線路の隣は遊歩道になっている。
新駅付近は、草ぼうぼうだが路盤が残り、幅数メートルの川に掛かる鉄橋も
残っているが、もし復活なら掛け替えが必要かも。

旧駅近くの馴染みのホテルの日本語世代の親爺さんは
「平渓線・内湾線・集集線の様な、賑わいを取り戻したい」と言っている。

73 :
夏の平日昼間に行ったせいか、旧台東駅周辺は人も歩いてなくて活気なかったな

74 :
旧台東駅の東側に市場があって、この辺は(地方都市レベルで)にぎわってるね。
時間帯でみれば、昼間というより夕方の方が人が多いのかな。夜市が建つのもこの辺だったかと。

75 :
八斗子28日開業

76 :
台北〜台中のプユマ早いよね
もっと増えれば便利なのに
台中側のアクセス考えると20分くらいしか差がないけど、料金はだいぶ違うね。
台中〜高雄の方がより顕著にでるかもしれないけど...

さっさと自強号引退して入れ替わってくれないかなぁ,,,

77 :
おととい18日に、台南駅8:28・発→11:38台北駅・着
普悠瑪110次に初乗車。
3時間10分は本当に早かった。738元。
駅を通過する際の揺れはしょうが無いとしても、走行中の揺れもそこそこ有り。
花蓮駅・台北駅間も同じだが。

78 :
>>76
プユマは立ち乗り禁止(座れないのに運賃1.5倍)ってのが辛い
特に台北〜台中は立ち乗りが多いから仕組みを変えないと置き換えは厳しいと思う

79 :
太魯閣と普悠瑪は東部幹線にまとめて、西部幹線は今後導入する10連の振り子とか車体傾斜しないタイプに置き換えだろ。

80 :
西部幹線走る時は振り子切ってるんでしょ?
架線とかも対応してるの?

81 :
八斗子開業してましたよ。
75情報に多謝!

82 :
「台湾で一番美しい駅」 八斗子駅が開業
中央社フォーカス台湾 12/28(水) 13:33配信
http://mjapan.cna.com.tw/#/news/apol/201612280003.aspx

83 :
臨海最美八斗子站啟用 鐵道迷搶搭猛拍[影]

http://appweb.cna.com.tw/webm/menu/akey/201612280184.aspx

84 :
台湾の台車形式もTR〜で表記されるのがあるけど、日本の国鉄との連番?

85 :
八斗子駅の新設で、海技館駅・八斗子駅間の乗車が必要になって来た。
営業路線全線の乗りつぶしを完了してるが、1区間と言えども乗りつぶさなければ。

86 :
八尺門から海技館まで歩いたのが懐かしいわ...
こんどは八斗子か。基隆側からではなくて、瑞芳から歩いた方が近いかな?

87 :
>>85
全く。

88 :
>>85
いずれ来る桃園空港アクセス鉄道や
高雄ライトレール線を待ちますよ

あちこちの国を乗りつぶしたが
のんびり構えないとキリがない
タイトル保持?の為
韓国、タイ、シンガポール、インドネシアに
わざわざ出かける余裕無し

89 :
大家、新年快樂!

90 :
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201701040004.aspx

91 :
シンガポールの鉄道乗りつぶしなんて2分で終わるやん(笑)
ウッドランズで乗車して1kmくらいで海峡超えたらもうマレーシア
これだけでシンガポールの鉄道全制覇



もしかしてMRTも含んでの乗りつぶし?

92 :
MRTが鉄道でなかったらなんだと言うんだ

93 :
ハイブリッド気動車の入札は不調?


意匠検索をするとJ-TRECが先頭形状を意匠登録してて、
範囲外(点線部分)、特にドア配置やトイレの窓形状が台湾向けっぽい→2,3番目の画像

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/ishou/isbs/ISBS_GM101_Top.action
意匠公報で、1562522 検索

94 :
3番めの画像、やけに窓が少ないのは何でだろ?荷物スペース?

95 :
日台鉄道スタンプラリー、第2弾は関東大手私鉄3社と台湾鉄路局 http://response.jp/article/2017/01/12/288241.html?amp=twitter

日本
西武秩父 本川越 or 東武川越 とうきょうスカイツリー 東武日光 三崎口 穴守稲荷

台湾
台北 大甲 台南 花蓮

大甲とか渋いなw

96 :
台湾人って
中山
松山
象山
の発音の区別ってちゃんと出来てるんだろうか?
正直、漢字見なきゃ聞いててもあまりわからん・・・

97 :
淡水駅前の南方列車坊が突然閉店になるとは…

98 :
>96
国語だと全部発音違うから問題ないかと。
台湾語だと
中山:tiong1-san1
松山:siong5-san1
象山:siong7-san1

中山はともかく、松山と象山は声調の違いになるので日本人には難しい?

99 :
最近ダイヤ改正あったんですか?1/6とかですっけ?
あとキョ光の夜行便まだあるんですね!

100 :
月台票が廃止になったのって、いつからなんですか? かなり久しぶりの訪台だったので、面食らった。

101 :
>>100
月台票って何?
ちなみに2009年に環台ツアー経験のあるオイラは知らないっす。

102 :
入場券だな

103 :
月台票廃止は撮り鉄くらいしか困らないのでは?

104 :
>>100
確か悠々カードが急に普及し始めた5年くらい前だった希ガス。

105 :
身分証預ければ入って良いというのはガセ?

106 :
>>104,105
5年前からとは知りませんでした。結構経ってるんですね。台北駅でちょっと時間があったのでちょっと様子見にホームに入ろうと思ったら入場券のボタンが券売機のどこにもなくて面食らったのでした。
結局、案内所でパスポートを預けて入場証を貸してもらい、無料入場できました。

107 :
かなり気が早いんですが、高雄駅の地下化工事が完了し新幹線の乗り入れが
始まったら、新左営駅は昔の上野駅の様になるのか?
人気駅弁(確か1日100食限定)は未だに食べた事無し(売り切れが早い)
台南駅を出て、新左営駅から近いゴルフ場通いでかなりの数を利用しているけれど。

108 :
今の高雄地下化工事は台鐵だけで新幹線の延伸は無しじゃなかったかな。

109 :
>>108
今のところそうだけど、将来的には高鉄も高雄駅までやってくる計画。

110 :
屏東駅迄の延伸計画も取りざたされているけれど、時間的効果は無いと言われていますね。
別の話で。
高鉄・台南駅前(台南滞在時には良く通るんで)、嘉義駅前は未だに広大な空き地状態ですね。
新竹駅前は高層マンションなんかが建っていますが。

111 :
新竹のあたりは一時期の原油高で台北までマイカー通勤してた層が高鐵通勤にシフトしたからな

112 :
10日の朝の飛行機で台湾3泊4日で行ってくる。
今回は
1日目-内湾線沿線の散策
2日目-10分でのランタンフェス+周辺で撮り鉄
3日目-自由行で台湾一周
最終日-台北周辺ブラブラ
と考えておるんだが、自由行って台北-花蓮までしか乗れないの?

113 :
>>112
エアポートエクスプレスは?

114 :
>>112
自由行はその区間しか乗れないけど、そもそも指定が取れて
ないと乗車時にチェックがあって乗せてくれない。
12日は満席。

115 :
12月の話で恐縮ですが、新駅開業ラッシュの件で。
南廻線(屏東駅、潮州駅、林辺駅等)、西部幹線(桃園駅、台中駅、豊原駅他)
東部幹線(玉里駅他)等々
驚くのは、歴史的に意義の有ると思われる駅以外は、なんの躊躇もなく
昔の駅を解体・整地してしまう事(当たり前?)
個人的には豊原駅に懐かしい思い出が有るんで、殆ど解体された現場を見て
複雑な気持ちになりましたが。

116 :
同感だが、歴史的に意義の有ると思われる直方あたりの駅まであっさり解体してしまう日本よりマシ、という思いが先に来てしまうな俺は

117 :
折尾駅もだな。
結局台湾だから、日本だから、と言うのは当てはまらないんだよ。

118 :
歴史的価値のある遺産と見ているか、今まで使ってきたインフラツールと見ているか認識の違いなんだろうな

日本人は壊れたらまた作るし、必要なさげならそのままポイー的な感覚だからどうしても駅も路線もツール扱いになる

119 :
只今、東武鉄道カラーに乗車中

120 :
東武カラー乗車中。
せっかくので、花蓮まで乗車。うむ。



ギャーす。
瑞芳駅停まんないのかい?。
ランタンフェスティバルまで、
ビン深セン沿線散策しようと思ってたのに。orz

121 :
東武は新車導入ラッシュだから、中古品のスペーシアを譲ってあげようず(´・ω・`)

122 :
すげー。
瑞芳駅が人で溢れている。

123 :
人生を豊かにし、自分の願望を意のままにしたいならば、

国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることで願いは叶います。


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

124 :
今日、内湾線に乗って内湾まて行って来たけど、
正直がっかりすぼっとだった。
内湾駅なんて吊り橋くらいしか観るところ無いのに、
露店や、土産物屋ばかり。
一帯がものすごい人だらけ。
沿線も新しい建物が多く、風情がない。
内湾線は無いわん。

125 :
>>124
週末に行くのが悪くね?

126 :
>>124
支線は平日に行った方が風情があっていいぞ

127 :
自分も三支線乗ったけど、内湾線はいまいちだと思った。

128 :
これから、八斗子行ってくる。

129 :
八斗子。微妙だた。
日本なら何処でも、有りそうな駅。
一番美しい駅は言いすぎかな。

130 :
駅名標がJR東カラーでパッと見「八王子」。

131 :
復興号って、今どれくらい残っているの?

132 :
花蓮〜宜蘭で団体列車扱いで走ってる程度かな

133 :
そーいえば昔乗ったわピドゥルギ号。
龍山を夜出るやつ。

134 :
>>131
あとは日曜だけだが海線経由の七堵〜彰化で1往復走ってる
ちょうど先週乗ってきたわ

135 :
>>132
>>133


昨年の10月に高雄発台東行きに乗った。
おととい2回目の訪台で瑞芳駅で花蓮行きを見た。
どちらも乗車率低いんだよね。
何のために走っているんだろうね。
なくなると寂しいが。

136 :
えっ、ウリに言ってるニカ?

137 :
>>135
日曜の花蓮発台北方面行きは 大抵満席だよ

138 :
復興691次、あれはかなり熱い走りだね。
14系客車の臨時特急みたいな感じ。
あの速さで区間車と同じ運賃というのはかなり乗り得。

139 :
>>135
高雄⇔台東の週末復興なんてめちゃ混みで無座ばっかの気もするが…。
空いてるなんてたまたまじゃないの?

140 :
781次は混んでいたが、782次はあまり混まない印象がある。
まあ、どちらも4〜5回程度の目撃と乗車経験しかないから何とも言えないが。

昨年のダイ改で781は廃止、782は日曜日だけになってしまったね。寂しい。

141 :
台東ー花蓮の区間車の客車代走はもうなくなったの?

142 :
>>141
花東線は、4617次と4652次が復興号客車の区間車っぽい。
乗車となると、4617次は台東駅前の宿探し、4652次は日没後なのがネックか。

143 :
昨年の10/8の土曜に高雄→台東に乗ったが乗車率20%くらいだったよ。
先日瑞芳駅で見たときは一両に3人ずつくらいしか乗っていなかった。

144 :
桃園メトロ、空港からいきなり行っても整理券をくれた。
なかなかの盛況ぶりだが流れに沿って訳も分からず乗ったら環北行きで逆に行ってしまったOTL
折り返し台北行き普通車で途中直達車の接続があり、ガラガラの直達車が来たら猛ダッシュで席取り合戦。
しかし座席の質が歴然ですな。待ってでも直達車に乗るべき。

145 :
>>144
ググったら、直達車はモケット張りの一方向固定クロスシートで読書灯までついているようですな。
一方の普通車はプラスチックのロングシートのようで・・・。
ホンマ、雲泥の差やね。

146 :
リクライニングのスイッチかと思ったら読書灯ですか、なるほど…

背もたれも高くて快適、でも既に台車からギコギコ変な揺れが発生してました。
大して速度も出てないのに大丈夫かな?

147 :
八斗子に行ったらあいにくの雨で、しかも帰りが空転で坂が登れず退行三回目でようやく登坂。
DRC3両でもダメか…

148 :
>>145
飲食厳禁なのにドリンクホルダーがついてるとか聞いたぞ。

149 :
>>145
<空港線>やっと開通 都市から空港へ空中散歩
https://t.co/FBTTqf9vgL

>直達車には飲み物を置く場所もあるが、台北や高雄のメトロ同様、駅構内や車内での飲食は法律で禁じられている

台湾初心者用罰金トラップだなこれ

150 :
持ち込みはおk
でも飲んだらタイーホw

151 :
逮捕はない

152 :
>>131
七斗から花連まで15時代にあった気がする。

153 :
普通の復興号はもうその688次だけかな?
単に乗りたいってだけならあれが一番手軽そうだが

154 :
今日からSLの発売日だが
HPからだと申し込みできないのね。

電話はハードル高そうだし
みんなどうやって申し込んでるんだろ

155 :
スタンプラリーやってる?
大甲駅でようやくフルコンプリート出来ました。一番の出札窓口の脇に表示もなくちょこんと置いてあったので、探してしまった。
窓口のお姉さんにスタンプ帖見せたら拍手されたわ。

156 :
>>155
台湾分は完了、日本国内は記念品もらえる最低数しかない(w
台北で引き換えたけどやはりパスポート拝見と記帳あり。
前回含め花蓮がなかなか難題だったが、たまたまプユマが取れたので何とかゲットできた。
台東だったら普快と合わせて効率もいいんだが。

157 :
次は四国とスタンプラリー&ラッピング列車だってよ。
潮風塗装微笑號と微笑塗装潮風自強號

158 :
>>157
微笑號は6月から一年間の予定らしいけど京急彩繪みたいにちゃっかり延長してくれないかな?
京急はステップレス化後もそのままなくらいだし。

159 :
ここでそんな願望垂れ流すぐらいなら期間内に行っとけ。
運用スケジュールなんか台湾じゃあって無いようなもんだ。
對號で押さえやすいはずのPPスペーシアすら未だに直近まで分からないんだから。

160 :
ハ斗子駅・海技館駅間は全線乗車の都合で4月訪問時に乗りに行くけれど、
ハ斗駅には大きな期待はしない方が良いか?
鯨波駅の感覚を持っていたんだが。

161 :
>>160

がっかりスポットだよ。時間があるならいつても良い。

162 :
今日嘉義の駅でご同輩を見かけたけどここにおる?

163 :
区間車の京急ラッピングと自強のスペーシアラッピング、来月で終了。

164 :
京急、東武スペーシアなどのラッピング車両が
台鐵で人気の今日この頃、
いっそ東部幹線に「伊豆クレイル」みたいな
観光車両を走らせてみてはいかがだろうか。
車内には軽食コーナー、ちょっとしたライヴを催したり、
海が拝める大きめのウインドウなどを用いて、
一番いい区間(大里、礁溪あたりはどう?)で徐行運転なんて。
1日1往復(樹林〜花蓮・台東)くらいなら運行できると思うのだけれど。

165 :
>>164
環島之星じゃだめなの?
痛食堂車にビュフェ、カラオケ付

166 :
>>165
スマソ。存在を知りませんでした。

http://www.taipeinavi.com/special/5058050

こちらもこちらで賑やかな感じですね。

167 :
>>161
営業中の全区間を乗車していると言う自己満足の為に、4月に行って来ます。
3月28日の阿里山森林鉄道乗車で嘉義駅へ行ったら、駅前広場が工事中でした。
車用のロータリーを作るのか。
平日なのに森林鉄道は満員でした。山桜の鑑賞族(自分も)と思いましたが、
奮起湖駅沿いの飲食店や商店は折り返しで帰るお客さんでごった返していました。
しかし山桜等は時期が早すぎたのか?鑑賞出来ずでしたが。

168 :
嘉義は工事中でしたね
どうなるのかな

169 :
数日前の話で失礼します。
3月29日の台南→桃園空港からの帰国で、
・高鉄・各駅タイプに乗車。ざっくりした言い方ですが乗車率は2割位でした。
商務車両を覗いたら数人だけの乗車状態。平日はこんなものなのか?
・空港MRTに初乗車。
桃園駅乗換、空港MRTの桃園駅、かなり前から見ていましたが、
やっと利用出来ました。
・空港MRTの「坑口駅」
4月の訪問で乗車確認しますが、林口線が走っていた頃に宝山駅・南祥駅の
間だと思うんですが、遠目には完成していた様に思いますが相当の期間、
路線同様、使われていなかったんですね。

170 :
こだまもそんなもんでしょ?
逆に速達・準速達は平日でも指定が満席で商務(もほぼ満席)に乗った事が何度かあるよ
ちなみに、予約なしの駅購入ね

171 :
>>169
機場捷運はスレチ

172 :
捷運のスレが無いんだから捷運の話題もここに書くしかなかろう

173 :
高鐵以外は全部ここでいいよ

174 :
捷運スレはこっちにあるぞ。実質総合スレ
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1171172721/

まー過疎ってるし台鐵スレと合併しても差し支えはなさそうだが

175 :
台鉄スレと捷運スレと高鉄スレという分け方でスレ立てりゃよかったのに
台北専用の捷運スレとかなんちゅうアンバランスな分け方してんだよ

176 :
>>175
スレ建てた当時捷運は台北しかなかったんだからしゃーない

177 :
ところで、此処の人たちは「たべ鉄の旅」を観ていないのかな?
テレ玉で今週からやっているが。
このスレには、さいたまんぞうはいないのか?

178 :
京急彩繪最終運行か…。結局ステップレス化前に雨の中でしかお目にかかれなかった。

179 :
>>177
サンテレビ(神戸)+大阪ローカル、8日(土)23:30〜放映中、
今見ている。食べ鉄の旅、台湾編ですね。
台湾初訪問、若者男性2名、台北駅から新竹駅行きで。
日本語世代の伯父さん、叔母さんから新竹(新宿と勘違い)行きを教えて貰って。

180 :
>>179

若者男性の手にはTR-PASSが

181 :
「超特急と行く!食べ鉄の旅 台湾編」エンディング」の車内映像はハ斗子駅だな

182 :
去年台湾行って、潮州に巨大なヤードが出来てるの見て驚いた。
そういえば高雄駅の地下化工事でヤードを移設するとか言ってた記憶が。
電化区間もいつのまにか東へ延びてるし、台東線に続き南廻線全線電化も
近いのか。

183 :
EMU700京急車:終了
PP東武車:来週で終了
EMU800四国車:6月から(EMU800化8000は既に運転中)

EMU500:ノンステップ化以外にN30化濃厚(屏東からの高鐵接続改善)

集集線:重軌道化のほか、田中-高鐵彰化の新線構想に乗り入れ計画

184 :
台湾鉄道の劇的変化中。
南廻線のトンネルは、複線化を前提にした作りになっている。
高速公路の整備が一応完了したんで、国家予算を台湾鉄道の整備に振り分け中。
台南在住の先輩の友人が関係者なんで、受け売りの話ですが。

185 :
>>184
PP自強を置き換えるとかいう話も出ているとか聞いたぞ。

台北〜台中〜高雄だから、振り子とか車体傾斜とかもいらないだろうし。

186 :
恒春線2026年6月開通めざし建設決定(2017年4月12日・中央社フォーカス台湾
http://mjapan.cna.com.tw/news/atra/201704120003.aspx

187 :
大陸以外で在来線の営業キロを伸ばしてる国って珍しいよね。台湾もこれから人口は増えないだろうに。

188 :
>>187
公共交通機関だから、道路整備と同じ感覚

189 :
鉄道は絶対黒字じゃないといけないみたいなおかしな考えなのは日本だけ
他国はインフラとして整備してる
道路みたいなもの

190 :
>>189
国労潰しが国鉄解体の最大の目的だったので民営化
しかし当時は持ち株会社が禁止されてたため分割民営化に。
今なら持ち株会社が利益配分で北海道会社支援できたんだろうが
株式公開したのでもう遅い。

191 :
すでに道路があり、輸送が逼迫しているわけでもないのに何故?の感が否めない。
台鉄の経営状態を考えると、日本の国鉄の二の舞にならないか。

鉄道に限らず「黒字であるべき」がおかしいとは別に思わないが。
(因みに日本も「絶対」ではないよ)。

192 :
大気汚染が深刻だからなるべく排気ガスを抑えたいてのはあるでしょうね

193 :
>すでに道路があり、輸送が逼迫しているわけでもないのに何故?の感が否めない。

あそこ観光シーズンしょっちゅう渋滞してるけど。だから作るんじゃん。

交通流動が多い所はモダールシフトさせるのが台湾交通行政のトレンド。
逆に交通流動があまり見込めない所は自治体がPRしても交通部ななかなかゴーサイン出さないよ。

194 :
まあ国営の強みだな

195 :
いや、鉄道なんてほとんど国営だから
国営でないほうが例外

中曽根時代に国営であることが異常なことであるかのようなプロパガンダがあったが
実は国営でないほうが異常

196 :
>>193
しったかで普段使い慣れない単語使うと恥かくよ

197 :
欧州だと上下分離で線路を国が保有、運行も主に公的企業ってのが多いね
日本じゃローカル線抱える各社特に北海道で下の部分が重くのしかかってるからもうちょっと税金使っても…

198 :
観光シーズンの渋滞だけを理由にでわざわざ鉄道作るだけの必然性はない。
輸送量が慢性的に不足、ないしは鉄道が手段として最適と考える条件が
なければ、ホイホイ新線なぞ作れない。
日本国鉄が破綻した原因のひとつはまさにそれ。
あと、モーダルシフトは輸送需要より輸送効率や環境影響を考えてのこと
ではなかったかな。

199 :
多分これからバスの運転手を確保しにくくなるからじゃね?

200 :
国鉄が破たんしたのは、国鉄は自由に借金できたが自由に値上げできなかったので、
値上げせずに際限なく借金を増やしていって金利負担が出来ずに飛んだ

201 :
八斗子駅へ行って来ました。

海科館駅を出てトンネルをくぐったらすぐにホームだったんで気抜け。
但し、海が好きなんで自分としては気に入りました。
夏にもう一度来ても良いかな?と思った次第です。
自己満足ですが、これで台湾鉄道営業路線全線乗車の記録を更新出来ました。

202 :
追加で失礼。
八斗駅行きの区間車の中で、長崎から4日間の日程で乗り鉄に来られた
73歳の男性と乗り合わせ。
50年前と20年前に各1回の訪問歴有り、共に乗り鉄目的と言う事で
今回が最終回になるだろうとの発言。
1日目は花蓮・泊で、南廻線乗車のダイヤを基準としての予定を組んだとの事。
全線、各駅停車での一周だそうです。
台鉄他の変わりようにはびっくり!との発言も有りました。

203 :
今日で台湾の旅も終わりだー
桃園メトロ乗って、高鐵乗って、高雄LRT乗って、高雄から東周りで台北に戻って明日帰国。
キョ光號は車両にバリエーション多いね見てると楽しい。
ディーゼル自強號も初めて乗った。
9連のディーゼル特急はなかなか壮観!
プユマは…確かに早いけど乗り心地が…

色々面白かったよ!!

204 :
週末の東部幹線はマジでとれねーな
EMU800を東部幹線にまわせば区間車でもいいと思うが、500はちょっと・・・

205 :
>>204
いま台湾滞在中だけど、普悠瑪號の席は発売日の午前1時(日本時間)にオンライン突撃して押さえたよ。
莒光51/52次も難易度高いね。

206 :
>>205
この板、文字化けしちゃうのか。
Chu Kuang Expressです。

207 :
>>206
キョ光でよろしw
くさかんむりに呂の字がこの板対応してないんで日本式発音でこのスレの住人理解している

208 :
莒光號でテスト、呂光号でもいいような気がするが

209 :
注音「ㄐㄩˇㄍㄨㄤ ㄏㄠˋ」は文字化けするか

210 :
この板ユニコード使えないんだ
文字参照すら無効にされてる

世界について語る板なのに日本語と英語しか書けないという
冗談みたいな設定になってるんだ

211 :
人の多い板でもないから設定変更の要望も出ないんだろうな

212 :
>>210
これは何とかしてほしいね〜

213 :
++
呂光號

214 :
莒光號 テスト

215 :
>>213
ワロタ

216 :
ㄐㄩㄍㄨㄤ

217 :
帰国しますた
日本はGWでも台湾は平日
南廻線の普快車の客の半分以上がたぶん日本人だった
(ガイドブックや話で判断)

218 :
>>205
結局キョ光しかとれなかったけど
景色見るんだったらこっちのほうがいいな

219 :
>>218
急がなければ格安だしレトロだし座席も意外とチープじゃないしノンビリ旅行には最高な列車。
基本的になくなる方向なんだから時間のある人は今のうちにジャンジャン乗る事オヌヌメ。

220 :
>>217
自分が乗った時(車両)も半分日本人だった
車掌含め4名

221 :
連休行ってきました。
日曜日崇徳駅近くで撮影し16:03の区間車でロードンへ、自強号ロードンから七堵まで
と七堵から台北分割して予約しました。区間快はEMU500の4連で空いてました。
自強号より先に台北へ着くので指定取れなかったら良いと思います。

222 :
彰化扇形車庫は祭日と重なっている月曜でも見学はできないのでしょうか?
29日に予定していたのですが
開いてるだろうとおもいこんでいたので愕然としています(><)

223 :
>>121
っ 架線電圧

224 :
秋にピーチ航空が、新千歳から台北のLCC飛ばすってんで、10年ぶりに台湾行こうかと思ったんだが、
調べてたら、いまでもスクート航空使えば往復2万円と知り、近々に行きたくなった。

10年前は、南の方で旧型客車の普通列車が走っていたけど、まだあるのかな。
あれば乗りたいなー。
節電なのか、後ろの方の車両は、電気を消して走っていたのが記憶に残っている。
そっちの車両の方が面白そうだったんで、移ろうとしたら、車掌に制止されたw。
もしかしたら、回送扱いで、関係者を載せていたのかな。

225 :
まだありますよ普快

226 :
>>225
ありがとー。まだあるのね。
いつ無くなるか解らんし、近いうちに乗りに行きますわ。

227 :

確かに、書けないのは不便だな。
そもそも、 って漢字自体には、どんな意味があるんだろ。

まあ、日本の掲示板でやりとりする分には、呂光号で不便は無いんだろうけど。

228 :
>>227
小学館新編漢和辞典によると、キョとは
「山東省にあった周代の国の名」

で、これが台湾で多用されるのは、Wikipediaのキョ光の項によると

「蒋介石の訓示である「毋忘在莒」「光復大陸」に由来する。
^ 戦国時代の斉が燕の名将楽毅率いる連合軍に領土の大部分を
占領されたものの、僅かに残った莒県を足場に名将田単の用兵に
よって結果として領土を回復した故事を指し、田単が莒から斉全土を
奪回したように中華民国政府が台湾を足掛かりに大陸奪回を目指す
ことを意味している。」

この故事は台湾鉄路千公里によって知った。

毋忘在キョの毋は「はは」ではなく「なかれ」であることに注意。

229 :
>>228
魯肉飯の魯も山東省由来らしいから、なんらかの関係はありそうやね

230 :
>>228
なるほど。
元々は地名の字だったのが、スローガン的な意味を持たされたってことなんですね。

草カンムリがついてるから、そういう植物があるのかと思った。

231 :
質問すいません。
当方、駅弁を肴にビール呑んでれば満足な、意識の低い呑み鉄です。

日本では18きっぷユーザーで、新型特急や新幹線には興味無し。
好きな車両は583系の他、12系客車、キハ58、165系電車など要するに国鉄急行型。
長大鈍行や夜行列車、ローカル線が残っていた国鉄末期に旅行できなかったのが残念。

という、よく居るタイプなんですが、今の台湾で楽しむお勧めはありますでしょうか。

枋寮〜台東の普快車は、まず外せないとは考えています。
あとは、キョ光号の長距離便で汽車旅気分を味わい、枝線に寄り道してみる、って感じですかね。

区間車は、基本的にロングシートなのでしょうか?
区間車でも、上位車両の配転とかで、クロスシートで長距離のがあれば乗ってみたいと思います。

232 :
>>229
魯肉飯の魯は山東省にあった国とはなんも関係ないらしい ただの当て字
どうも台湾人はそれははっきり否定したいみたいw

233 :
あまり自強なんかで中でビール酎ハイ飲んでる人は見かけないな
高鐵ではたまーに見るけど
それもすごく稀

234 :
へぇー。台湾の駅弁、ビールのつまみに最高なのにね。

考えてみると、日本でも列車の中で酒を呑む人は減ったなあ…。
鉄道の高速化に伴う、世界的な傾向なんですかね。

235 :
>>231
乗り鉄なら、まずは51次、52次あたりから、考えてみたらどうでしょ。
韓国製とか南アフリカ製の車両が多いので、まぁ、まずは乗ってみたら?
ビールは、乗る前に買っておけばいいんじゃないかな。

236 :
>>235
51、52次からってえらく最初からハードルたけえな

237 :
>>235
51次、52次ですか。
台湾一周の観光貸切列車に、一部区間(半分以上ですが)連結して走る、ってそういう列車良いなあ。
調べてみると、お得な列車と一般客にも認知されているようで、切符を取るのは難しいようですね。
タイミング合えば、乗れるかチャレンジしてみたいです。

今や数少なくなった、復興号にも乗っておきたいですね。

238 :
http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/ScheduleDownload.htm

台湾鉄道の各線区の路線時刻表が、PDFかエクセル形式で無料ダウンロードできるんですな。
スマホじゃさすがに見難いけど、プリントしてホチキス綴じすれば、紙の時刻表完成。
これで旅行計画を格段に立てやすくなりますわ。

オープンデータ(xml、json)にも対応しているのは、さすがIT大国という感じ。
時刻検索アプリとか作る人は、これを利用されるんでしょうかね。

239 :
>>231
日曜のみ運転の海線復興号は長距離急行の風情があった

240 :
ハルヤ万歳

241 :
>>231
日程が何日取れるか知りませんが、案として「各クラスの列車に乗っての
一周なんかも良いかも?」ですね。
51次に付いては、以前は台北から台南の移動で良く使っていましたが、
連結されている普通座席ならネットで買えるんで、繁忙期以外は問題無いんでは?

242 :
ネット予約は窓、通路の指定ができないのがなあ

243 :
>>231
台鐵謹製の駅弁だけでも、結構な種類があるんだよね。
http://www.railway.gov.tw/tw/shop.aspx?n=6835

池上や關山あたりの民間業者のも含めると、どんだけあるんだろ。

244 :
>>239
海線という名前からして、良い響きですね。
曜日が合わなければ、キョ光号でも良いから乗ってみたいです。

>>241
結果的に、さまざまな等級を乗り継いで台湾一周する形になりそうです。
社長の椅子とも言われる、高級高速バスにも乗ってみましょうかね。

>>242
さらに、海側山側まで考えたら、窓口で頼むしかないですよね。

>>243
街中にも、駅弁みたいな紙箱に、好きなオカズを詰めてくれるお弁当屋さんがありますよね。
あれ、行列が出来てると美味そうだからつい買っちゃって、「しまった!駅弁買えない!」となりました。
まあ〜、長旅でも野菜不足になる心配が無いのは、良い国です。

245 :
>>242
安いんだから、窓側が出るまで何回でも取り扱なおせばいい。

246 :
>>245
ネット予約の段階では窓側か通路側かわからない

引き取って初めてわかる
その時点で窓席が全区間空いてるとは思えんけどな

247 :
>>246
決済すればわかる

248 :
希望の席になるまで決済とキャンセルを繰り返してるわw

249 :
>>233
台湾では、公共の場で酒を飲む人は少ない。
食堂でも飲んでいる人は少ない。もちろん飲み屋とか宴会は別だけど。
飯屋でビール飲んでるのは大抵日本人。

250 :
いっそのこと片方を半票にして2席予約しちゃおうかと思うこともある。
プユマタロコじゃなければ日本と違って空席だと無座票客が座るから無駄にはならんし。
ま、ルール違反だろうからしないけれども。

251 :
>>249
台北車站の2階のフードコートでも、日本人とわかるとビール勧めてくるよな。
周り見てもビール飲んでるのは日本人だけっぽいし。

弁当はコンビニ弁当でも駅弁みたいのしか見ない。
台湾で弁当というとあれしかないのかな。

252 :
>>250
無座がない51次、52次でそれやっちゃいかんだろ

253 :
>>251
日式弁当として日本と同タイプの弁当もあるけど
台湾までいってそれはなあ

254 :
あと台北や新北の金色三麥のビアバーいくと結構繁盛してるから
台湾人がビールを飲まないってことはないと思う

俺だけかもしれんが台鉄はクーラーがきつ過ぎて
冷たいビールよりも温かいお茶が欲しくなってくるんだよなあ

255 :
南廻線の電化今年着工
2021年電化完了予定か

256 :
>>254
そもそも台湾ビールがあるから文化がないって訳ではないと思うけど、列車内で酒を飲むという習慣がないんでしょう(ある意味真面目な国民性?)。
台鉄で酒盛りしているのは日本人だけの気もする。
そもそも車販ワゴンやキオスクでビール売ってないような。
>>250
そういう多席厨や転売ドロンとがいるから実際プユマも乗ると空席あったりするね。
やめてほしい。

257 :
考えてみると、乗車数時間の都市間特急列車で、飲酒する人が多い国って、日本と幾つかくらいなのかもね。
ヨーロッパなど、水道水が飲めない国だと、水がわりにビールを呑む習慣があるケースも無くはないんだろうけど。

ちなみに、台湾の人は、列車の中で何を飲んでるんでしょうか?
やっぱりペットボトルの冷たいお茶ですかね?
お茶の国だから、温かいのを飲みたがる方も多いと思うけど、車中で入手できるのかしらん。

258 :
基本的にペットボトル茶

コンビニいくとドリンクコーナーの8割ぐらいがお茶なぐらいお茶の種類が多い

車内販売はワゴン巡回ならお茶はたいていある
ただ車内販売も弁当だけ入ったダンボール売りのときもあるのでまちまち

259 :
朝方の便だと純喫茶とか豆乳のパック飲んでる人もいるな

260 :
デッキのぬるーいお湯いつまで続くかね

261 :
>>249
高鉄なんかできるずっと前、車内でなるべく酒を飲まないようにとの
キャンペーンがあったような話を聞いた(飲むのは禁止ではない)。
改札内の売店でもアルコールを置かなくなったとか。今は知らない。

262 :
なるほど。
確かに台湾の食堂行った時、お酒を飲む姿はほとんど見られなかった。

となると、台湾の方々は普段はどこでお酒を飲むんだろうか。
やはり自宅くらいか。

263 :
>>261
普通に高鐵や台鐵の売店にも置いてあるよ。
ただどちらも車内販売では取り扱ってない。

車内で飲まないのは国民性では。

264 :
台南の知人の伯父さんによれば、
居酒屋等での集まりでは結構徹底して飲むが、普通の食堂等では飲まない。
自宅での飲酒(晩酌)の習慣は無いと言って良いとの事ですが。
普通の食堂等でテーブルにビール瓶が立っているのは大体日本人ですね。
自分もその一人ですが。
台南の馴染みの店では昼食時にもビール瓶を持って来るけれど、
流石に昼は断っている。

265 :
自分は元々飲まないんだが、以前一緒に台湾行った人達が夕飯時に酒飲みたいって言うから、
コンビニで買っていこうと言ったら嫌な顔されて他の店探すの大変だったことがある
高めのレストラン行けばあること多いけどね
スレチすまん

266 :
>>263
どうも

267 :
意外や面白い文化だな

268 :
日本信号、台湾南部の鉄道電化工事を受注
https://response.jp/article/2017/05/25/295241.html

269 :
台鐵の電化、立体交差化が完了すると台湾の公共工事って何が残る?

270 :
北宜線の建設じゃないの?台鐵規格で作るか、高鐵にするかは知らん

271 :
恒春線と北宜線着手

272 :
あと雲林県政府から「斗六から高鉄雲林まで新線つくってちょ」って請願上がってたはず

273 :
>>257
みんなドリンクスタンドの
美味しいドリンクを買ってから乗り込むよ。
もちろん透明のボトルや水筒の方も多いです。

274 :
前瞻基礎建設計画では東港線、恆春線、海生館線、甲后線、田中支線は決まってる

275 :
高鐵の高雄延伸

276 :
台鉄に限らなければ都市圏の捷運網整備とか高鐵の屏東延伸とか

277 :
東廻りにも高速鉄道つくれよ
西が鉄輪なので、東はリニアな

278 :
鉄輪リニアはダメなんですか?

279 :
そんなことよりTEMU2000の12両化をだな

280 :
普悠瑪の西部線の増発が先

281 :
プユマとタロコで自強號、今のPPと柴油自強號は呂光號格下げとか

282 :
[再]中井精也のてつたびスペシャル「ぐるり一周 台湾編」
 6月10日(土)NHKBSプレミアム 18時30分〜19時30分

283 :
>>279
今の所TEMU2000の12連化の話はないけど自強電聯車の10連版を導入する方向。
どっかのウェブニュースにソースがあった筈だけど失念ゴメソ。

284 :
ついにEMU500の無階化改造車も出たかぁ。
EMU700の時と同様、一気に増えてくのかな。

285 :
>>282
中井は見た目がすかん

286 :
>>268
これ踏切設備も、となると列車検知もこの区間だけ日本と同じになるのかな。
台鐵の列車検知てトレッドル?とかいう日本では踏切には使わない仕組みと以前このスレで教わったけど。

287 :
>>285
どう言う見た目か知らんのでググってみた

なるほどね

288 :
先日、台灣に行き台北と花蓮の間を往復した。
行きと帰りの一部を普悠瑪号に乗車した。

東部幹線の速達列車(太魯閣号、普悠瑪号)は、従来の列車に比べ、速度が速
いことから現地でも人気がある。
2つとも空気撥条振子列車
太魯閣号:TEMU1000形
普悠瑪号:TEMU2000形

泊まったホテルの主人の話によると、太魯閣号・普悠瑪号は、この人気があ
ることから、時期に関わらず混んでおり、直前だと予約切符を購入すること
ができなくなる可能性もあるとの話。
Web pageからの予約は、休日を除く日数の2週間前の午前0時から受け付け
る。混んでいる時は、受付開始日の0時になった瞬間に予約が埋まるそうだ。

私は、行き帰りとも乗車日の一日前にWeb pageでアクセスして予約すること
ができたが、運が良かったみたい。

289 :
>>66  亀レス
花蓮港站は、現在は花蓮鐵道文化園区になっている旧花蓮站とは別の、
花蓮臨海線の貨物駅か。

290 :
少なくともプユマは駅毎の発券制限がかかってると思ってる
台北〜花蓮は満席だったけど板橋〜花蓮で取れたし、他の区間でも同様のやり方で買った事あるよ
ただ、ちょっとだけ高くなるのと、乗車駅が違うから自動改札で通せんぼされるんで友人改札に行く必要があるけどね

291 :
昨日、高雄LRTに乗った。
これから、福井食堂に行ってきます。

292 :
tr passのルールについて教えてください。
5日券で乗り鉄中なのだが、自強の指定回数に制限ってあるの?
ネット検索すると、色々な情報が出て来るのだが。
1日に付、1回とか、5日券なら計5回とか。
以前、3日券で旅した時は、何回でも指定できたけど。

293 :
>>292
同じ列車を複数枚取れないだけで
あとはJRのフリーきっぷの指ノミと同じ

指定取るときにTRPassの番号を入力するので
同じ列車を予約しようとするとTRPassの番号入力時点で弾かれる

294 :
>>293

同じ列車を重複しなければ、取れますよね。
今回、パスの台紙に指定取るたびにハンコ押され、
3日目にして台紙が埋まってしまったので、ちょっと心配になった。
個人のブログならともかく、ツアー組んでる旅行代理店なども、
誤った解釈してるとこあるね。
行きに指定使ったら、帰りは無座とか書いているとこあるよ。
しかし、今日初めて翌日予約、拒否られた。
明日来て空いていたら、予約してやる。みたいな事いわれた。

295 :
>>294
それって、単純に乗車区間通しての空席がなかったからじゃなくて?
パス利用したこと無いけど、以前台北で自強号座席無いと言われて無座OKと紙に書いて出してようやく発券してもらったことがある。
パスはプユマなどを除けば予約無しでそのまま乗れるから駅側も没有で終了したと思うんだが

296 :
>>295

自動券売機で空席確認してから、窓口に並んでいるので満席は無い。
週末で、混み合っているから、明日来てくれと言われた。
予定変更して、花蓮→樹林の復興に乗っている。
復興なのに、座席指定なんだね。
しかも、自強より速いw

297 :
花蓮のセブンで、呂光デザインのeasy−card買った。
良い土産です。

298 :
>>296
観光列車に連結されてる復興は速いよ。

299 :
明日は吊り掛け、台北→彰化に乗ろうと思ったが、満席だった。orz
デッキに勃って、吊り掛けサウンド味わうか。

300 :
>>297
プユマタロコならともかく?光号デザインなんて渋いのあるんだね

301 :
>>296
復興は元々座席指定だが…
復興クラスの座席指定なしが「区間車」「(昔の)電車」では?
>>298
昔の「呂興号」みたいな異種等級併結列車なんて今もあるのか?

302 :
>>296

復興は座席指定だったのか。
昨年の10月に高雄→台東に乗った時は、
たまたま、ガラガラだったのか。
今から吊り掛けに乗って、彰化に行って、とんぼ返りしてくる。

303 :
>>301
第51次、52次は観光列車第1次、第2次と併結

304 :
観光号に繋がってるのはあくまで呂光であって復興ではないでしょ?
観光号自体も車は呂光でしょ?
商務車が自強料金かもしれないけど。
日曜の直達復興が速いのは分かるけど51.52次は復興じゃないよね?

305 :
>>304
その通りだと思います。
以前は台北から台南行きでは、何度も乗っていた経験からですが。

それにしても最近は、高鉄や普悠瑪・快速タイプを使う様になってしまった。

306 :
>>292
復興→途中で先着する自強→また同じ復興とかが駄目ってことだろ。

307 :
>>297
それたぶんicash

308 :
>>307
これな。普快版もあるけど。
https://mmart.ibon.com.tw/mmart/m005.faces?ID=170500033202

309 :
>>307/308

まさにそれです。

310 :
そういや、大陸にも「復興号」が登場したんだってな。
あっちは高速鉄道らしいが。

311 :
台中新駅すごいスケールだね
競技場みたい

312 :
>>311
今はどうかしらんが春に行ったときは
新駅から市街に出るのが非常に面倒だったな
旧駅構内通ったりとまるで迷路だった

あと駅構造が京阪淀そっくり

313 :
今は旧線路ひっぺがして跡地にホーム増設中だっけか

314 :
>>313
まだホーム増やすの?
元々は相対1、島式2じゃなかったけ?

315 :
自己レス
×元々は相対1、島式2じゃなかったけ?
○元々は相対1、島式1の2麺じゃなかったけ?

316 :
>>314
台中駅は3面5線化する予定

317 :
なんとなく「2麺」に違和感がないw

318 :
http://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2135693?utm_medium=P

中文まだよく解ってないので間違いあれば指摘して

・南廻線電化工事で9月から夜間一部運休
・9/6から 月〜木曜日及び土曜日の19時以降
・金曜日と日曜日、夏休みと冬休みは適用外

・代行バスは3路線
・(1)高雄〜台東 直行便(途中、大武、太麻里、知本站 に停車) 17時〜21時 平日30分毎/土曜日は15分毎
・(2)屏東潮州〜台東 平日60分毎/土曜日30分毎
・(3)潮州〜枋寮 (運転間隔?)

・高雄〜台東の運賃は233元。同区間の路線バスの半額以下?。自強号362元よりも安い。
・原則として所要2-2.5時間。3-3.5時間かかることもあるかも。

普快車には影響ない感じかな?

319 :
>>318
代替バスの運賃は区間車運賃に準じるので、台東〜高雄の大人普通運賃は233元となり、通常鉄道運賃の362元よりも安く、現行の長距離バス運賃より56%安い。その代わり所要時間は現在の2時間〜2時間半から、3時間〜3時間に延びる。

320 :
台鉄、SL辞めるってよ
http://i.imgur.com/bhfFGXX.jpg

321 :
せっかく内湾にわざわざ転車台新設したのに(´・ω・)

322 :
>>320
ttp://japan.cna.com.tw/news/asoc/201708080004.aspx
苦情は受けているがやめるとは言ってないぞ。
少なくとも阿里山では。

323 :
ちょっと前までC57 1やまぐち号に取り付けられていた四角い集煙装置を付けたらいかがだろうか。

個人的には、あれかっこいいから好きなんだけどね・・・趣味的観点から否定的な意見が出るのは承知ではあるけれど。

324 :
実在する駅で、降りることも不可能ではないらしい… 全駅踏破の人どうする?
http://i.imgur.com/BqSOVHt.jpg

325 :
こないだ台中から台南まで乗ったPP自強号がガタガタ揺れまくりだった
大丈夫なんかアレ

326 :
>>325
それロテム製の客車だなたぶん
現地の鐵オタにも「マシンガン列車」とバカにされてる

327 :
>>326
プユマ号は良いのか?

328 :
プユマはタロコと比べるとすごく揺れるよな
四国でも振り子から空気ばねの新車になってから揺れるようになったらしいし。

329 :
>>327
PPは平坦直線な南部で通常速度でもガタガタ。


民進の立法委員が「前例の無い車体傾斜方式のプユマが調達されたのは前政権の馬ガー」って喚いたけど、速攻でN700やらコヒの261の例を出されて撃沈。

重厚なアメロコ貨物も通過するのに保線が追い付いてない、それでも高速ダイヤで通過するから揺れるのがプユマ。

330 :
>>324
高雄臨港線の機廠、かつての台北機廠と同じ職員専用。で列車もそれ専用。
潮州のは普通の区間車がそのまま基地行きになる。

それなら来月の改正で開業する新富(冨岡の隣)のほうがハードル低いぞ。基地職員駅が通常の旅客駅に昇格する。

331 :
>>330
>潮州のは普通の区間車がそのまま基地行きになる。

区間車で寝過ごすと降りられるみたいだぞw

332 :
台湾鉄道、七堵−八堵間に渡り線 東部幹線の輸送力向上目指す/台湾
http://mjapan.cna.com.tw/news/aeco/201708100002.aspx

(基隆 10日 中央社)交通部(交通省)台湾鉄路管理局(台鉄)は9日、七堵−八堵間(いずれも基隆市)の線路間に新しく設置する渡り線の着工式を行った。完工は11月末の見通しで、台鉄は完成後、台北と基隆や宜蘭を結ぶ路線の混雑が改善され、東部幹線の輸送能力向上につながるとしている。

着工式に出席した林全行政院長(首相)は、最も混雑する七堵−八堵間は、道幅が狭く、深刻なボトルネックになっていたと説明。同区間の渡り線の設置を短期的な解決として位置づけ、台北と基隆を結ぶ列車の運行本数が増加し、輸送量は20%拡大するとした。

林院長は基隆と東部の交通が長い間、通勤や帰郷の需要を満たしていなかったことにも言及。政府主導で進められている大規模なインフラ整備計画において東部地区の交通改善は目的の一つだとし、政府は既に短期、中期、長期で計画を立てていると述べた。

交通部によれば、同区間には2本の渡り線が設置される。分岐器にはUIC60型が採用され、線路の安定性と安全性が向上するほか、ダイヤの柔軟性向上にもつながるという。

333 :
基隆発が八堵を出たら早めに一番左の線に持っていくための渡り線かな?
道幅言うけど八堵を二層にして立体交差とか台鉄ならできそうな感じするけど

334 :
現地式典での図解
https://youtu.be/xn36ixlGw4k
http://i.imgur.com/ooDWxzG.jpg

335 :
電力事情の影響? 車内の冷房、少し緩めになった気がするんですが。
3月、4月の区間車や自強号の乗車時に感じたんですが、
以前はウインドブレーカーで寒さしのぎをしていたもので。
来月から訪問再開なんですが、14日付けフォーカス台湾の記事では台北等で38℃近くの
高温傾向と言う事ですが、冷房のレベルは変えていないか?

336 :
>>318
3番は45分〜60分間隔だそうです(´・ω・`)

337 :
>>318
リンク踏んだら途中からエロいページに飛ばされたぞ!
今時ブラクラとはふざけやがって…

338 :
台湾の高雄メトロ、沖縄・ゆいレールに関心
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/143307

ゆいレールは線形悪すぎ速度遅すぎ輸送量少なすぎで参考にならんだろ

339 :
普快車には前乗ったから、高雄まで、代行バスで帰ってみるか。

340 :
この前の改正で台北から七堵行きの終電が繰り上がったけど現地で特段ニュースにはならないのね。
キョ光と6分しか所要が変わらない自強、とかは毎回槍玉に上がるのに。

341 :
書店行ったら台湾鉄道の旅2018って本が売ってたわ

342 :
誠品?

343 :
台北から台東のプユマで花蓮からは玉里にしか停車しないんだけど
便當は諦めないとダメだよね?
池上も関山も食えないのはがっかりだ
この失敗したわ

344 :
そういえば、池上のホーム売りは再開したの?

345 :
今度たろこに行くんですが
桃園空港に12:15について、MRTで台北出て
台北15:30にふゆゆ号に乗れますか?

この場合はインターネットで指定券を買っといた方がよかですか?

教えてくさい

346 :
時間通りに飛行機着いて、イミグレも待ち時間0で、預け荷物ないなら
20分で娑婆に出れる。両替や携帯のSIM購入などないなら30分後
にはホームに立てる、直達出たばっかで15分待ったとしても
35分で台北駅、地上の台鐵の切符売り場まで5分、窓口でなく自販機に
予約コード打ち込んで発券に3分、地下に降りてホームまで2分。
全てが上手く運べば1時間半後にはプユマ乗るための全ての準備が整う。

が、初台湾なら2時間半くらいかかるだろうからギリギリっぽいな

347 :
なるほど
ありがとうございます

348 :
>>344

今年の7月に行ったときはホーム売りしていなかった。
駅舎が綺麗になりすぎたので、駅売りっていう雰囲気ではない。
去年、中井精也の番組で出てた弁当のおばちゃんが手提げに入れて
列車の客に弁当を届けてた。
電話注文できるのかな??

349 :
>>345
予約は予めしておいた方が無難でしょう。乗車率高いので
因みにプユマは立ち席利用不可、予約した切符の受け取りは乗車30分前までなのでお気をつけて。

350 :
>>349
どうもありがとうございます
ネットで予約していきますが、
1ヶ月とか先が予約できないんですね

351 :
>>350
http://railway.hinet.net/Foreign/JP/index.html

352 :
>>348
改装終わってもホーム売りがないって事はなくなったんだろね
さんくす

353 :
ここはどこですか?お教えください!

http://citycat.theweb.tw/photos/117_1.jpg

354 :
>>353
台湾だと思う。

355 :
>>353
もう更地で何も残っていないはず。

356 :
集集線の終点?

357 :
>>354
そのとうりです。
>>355
ひょっとして深澳線ですか?
>>356
車埕ではないですね。

358 :
>>353
平渓線終点の菁桐駅デスネ!

359 :
さすがにチントンじゃないでしょ…工場内みたいだし。
深奥線の発電所にイベントで入ったとかそういうものかと。

360 :
台湾鉄道、1995年以来初の運賃値上げへ 来年にも実施か=交通相
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201710180001.aspx

値上げだってさ

361 :
>>359
深澳電廠でググったら>>353の画像があった。
2007年の深澳線廃線のさよなら運転みたいだ。

362 :
>>359
>>361
ありがとうございます!

363 :
プユマ、三民で脱線?

364 :
また派手にコケたなぁ。

365 :
去年のDC自強よりマシだなw
今回は切り離して運転続行しなかったんだな

366 :
>>360
早ければ来年に値上げかあ。
どれくらいの幅になるかね?
今のうちに乗っておくか。

367 :
行政院院長が値上げ否定
http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201710280003.aspx

368 :
台湾の1995年からの物価上昇・給料上昇を考慮すると10%値上げしても実質値下げみたいなもんだろ

369 :
事故様様だな

370 :
試案では北高自強が843から1011元に、台東も4桁。

371 :
連休訪台してきたけど、手動門の呂光はバリバリ走ってるね。
どこかのブログで9月で撤退済みとか書いていた気もするが。
普快は11/3に台東行に乗ったら盛況で窓側がほぼ満席。
(海側は誰も座ってないw)
ひなびたふいんきももう平日でないと厳しいかな。
あと10/6にダイ改があったようで、微妙にダイヤが変わっていたのと猫村駅で9月改正号の在庫処分?で時刻表をわざわざホームに配りに来ていた。
台東行き普快に乗り継ぎできる手動門呂光は後続の自強に九曲堂で抜かれるようになった。
以前は新左営で釜替えの時抜かれていたよね?

372 :
×窓側
○海側
山側が誰も座ってなかった。
ちなみに帰りの普快は先頭1両がまた蛍光灯が壊れていて、木方野信号所のバカ停は車内が完全に真っ暗だった。

373 :
同じく連休に訪台。
太麻里と枋山で撮影したので普快に乗った>371氏とにニアミスしてたかも。
DL+インド製なし日本製PC3連は外観が整っていていい被写体だったが、
天気は4日を除きイマイチで、本命の太麻里の大俯瞰も雨や雲で涙を飲んだ。
電化工事は屏東線ではあちこちで始まっていて、架線柱こそまだだが工事の資機材が
線路際に置かれていてすっきり写真は場所を選ぶ。
工事が本格化する前にもう一度行きたいが休暇と資金の壁があり今回が最後かも。

あと屏東線の潮州以南の区間車はほとんどDC3連に置き換えられていて
PCにはお目にかかれなかった。

374 :
遅ればせながら台鉄初体験してきましたw
台北〜高雄間を自強号で移動。車両はPP自強ことE1000型。

所要時間は5時間以上。停車駅が多いとはいえ、50年前のDR2700型「光華号」より20分以上も時間がかかります。
とはいえ、車内は常にほぼ満席でした。
さすがに新幹線の3倍以上も時間かけて台北高雄間を乗りとおす変わり者は、日本人鉄ヲタの私くらいでしょうが
近〜中距離利用者が多く、席が空いてもすぐに新しく乗車してきた人で埋まったりと、
車内は常に盛況でした。
(私の隣の席の乗客も3回くらい入れ替わりました。)

時間はかかりましたが、車窓から南国の風景や一通り西部の主要都市を眺めることができて有意義でした。
特に台中市内は高架の新線に切り替わっていて、新駅も次々と建設中で、すっかり都市型鉄道の威容を整えていました。
これも台鉄捷運化の一つでしょうか。

375 :
西部幹線の週末運転の復興號、次の改正で区間車に格下げか。

376 :
キョ光號もいずれは廃止の方向なのだろうか。
客車も老朽化が進んでいるが、新車の話は聞かない。
一部は鈍足タイプの自強號に格上げし、残りは区間車の増発に割り当てるとか。

377 :
>>376
既にその方向で決定済み

そもそもEMU800はキョ光を区間車にする前提で製造されたわけだし

378 :
太魯閣・普悠碼を特急自強號、通勤タイプのEMUを普通區間車に二分する感じ。
日本も急行が無くなったように。釣り架けやPP自強號も無くなってくか

PP自強號を莒光號Chu Kwang haoに格下げか

379 :
特急(プユマ、太魯閣)と、高頻度運転の区間だけになるんか。そして客車全廃。
良くも悪くも日本的になるんだな。
PPが引退する頃には「自強」の名も消えるかも。もともと冷戦時代のスローガンだし。

南廻線の電化後は普快も消えてしまうのかな。
今でもDC化してもおかしくないのに、あえて動態保存のように残してるのは
観光列車としての価値があるとみなされているんだろう。
電化後もEL牽引で残すのではと期待してしまうが、
地元民にいつまでも非冷房のポンコツを押し付けるのも酷なので、さすがにEMUに置き換えだろうな。

380 :
>>374
プユマなら早かったのに

381 :
>>379
普快車の時間帯は地元民は皆無なんだが
せいぜい台東よりに数名いるかいないかで
枋寮側で乗ってるの見たことない

382 :
>>340自己レス
やはり一定の需要はあったようで、不便になった!とニュースで取り上げられましたね。
他にも終電繰り上げや初電の繰り下げがあったりで人手不足が深刻なんだな、と。
そういえば樹林南駅開業時は昼間の区間車がキレイに20分間隔だったけど今はまた30分開く時間もあるしなぁ。

383 :
>>380
確かにプユマで行けば、台北高雄間が3時間半ちょっとで速いのですが
乗り鉄なんで時間はかかってもいいこと、できれば日本製でない車両に乗りたかったのであえてPPを選択しました。
(さらに欲を言えばPPよりも釣り掛け特急に乗りたかった)
プユマは自分が乗車した自強の1時間後に台北を出、確か田中で追い抜き、自分が乗った自強よりも30分前に高雄に着くダイヤでした。

PP自強は製造から20年が経過し野暮ったさは否めませんでしたが
さすが動力集中式だけあって車内は静かでした。久々に客車気分を味わえました。

384 :
>>379
PP自強も、おそらく次は普通の電車になるだろうなと。
振り子も車体傾斜もいらないとなると、日本のサンダーバード辺りがちょうどう良いかなと思えたりする。

385 :
昨夜高雄から台北まで自強に乗りました
高雄は気温27度で、軽く入る冷房心地よかったのですが
台中停車中に自分の車両だけ冷房も照明も落ちてしまい、車掌が何度か電源をonoff するも照明だけついて空調動かず
陽も落ちつつあってとりあえず冷房なしで発車
しかし駅ごとに無座の客が通路いっぱいになり、蒸し蒸しに
車掌が来て車端の窓4箇所を開けるも効果なく
台北まで蒸し蒸しでした。
どうも冷房故障時の払い戻しがあるようで、停車駅ごとに車掌が来て、降りる人に何か叫んでいますが、中国語でよく分からず
台北の改札でも同じ号車にいた人が集札係に何か言うが埒あかずで、切符に無効印押してその人の後追うも見失い、
結局案内所の日本語使いにかくかくしかじかだが、何か払い戻しがあるのかと聞くと、

ああ!!という感じで私の切符を持ってどこかに走って行き、すぐ戻って来て86元のコインをくれ
アイパットの日本語翻訳で説明してくれました

冷房故障でご不快な思いをさせたことへのお詫びです。とのことでした。

1割払い戻し

でした。
とりあえずご報告

高雄13:35のプッシュプルタイプの自強基隆行き

386 :
Next stop Chang-hua. Please mind the gap. Thank you.

387 :
本側開門 小心月台間隙

388 :
各位旅客 台東站 快到了

389 :
旅途愉快

390 :
ひめかわ

391 :
帰国してもつい優先席を博愛座、
成田空港を成田機場と言ってしまうようであれば
すっかり台湾色に染まっている

392 :
「すみません、新宿駅へはどう行けばいいのでしょうか?」

「日本鐵路交通の総武線という黄色い火車に乗ればそのまま新宿車站まで行けます。
 往中野でも往三鷹でも大丈夫ですよ。
 途中、御茶ノ水車站でオレンジ色の火車に乗り換えればもっと早く着きます。これは區快車で、
 同じ月台の反対側から発車するので乗り換えは簡単ですよ。」

393 :
緊急時打破此蓋取出破蓋器使用

394 :
帰国した直後にバイクで右側を走ってしまう

395 :
日本で地下鉄に乗って、お茶なりコーヒーなり飲むとき
飲んでいいかどうか一瞬、躊躇する

396 :
コンビニでお茶を買う時、無糖を確認してしまう

397 :
台湾のコンビニを利用するときは、自分で袋を用意しなきゃいけないんだよな。

398 :
そんなことはない。
2元だか払えば袋はくれるよ。
最初に聞かれるし。

399 :
台北のファミマ行ったらレジのアンチャンに「袋は?」っていきなり日本語で訊かれてびびったわ

400 :
bag pleaseで貰ってるな
ちなみに、弁当を買うと紙製の網?みたいな特殊な袋をもらえる。中身が傾かなくて便利

401 :
次回はここいってみるか

http://mjapan.cna.com.tw/news/atra/201711300006.aspx
(台鉄)桃園駅に近い築81年の古い倉庫が、今後改修工事を経て、鉄道をテーマにした「軌道願景館」に生まれ変わる。

402 :
台湾人は電車で移動する習慣はあまりないのかな。

區間車は台北都市圏でも20分に1本、高雄都市圏では30分に1本しかないが、余裕で座れる。
朝の通勤時間帯に台北駅にいたことがあるが、20分おきに區間車が到着したとき以外はホームは恐ろしく静か。日本の地方都市以下だ。
もちろんMRTに乗客が流れてるのもあるだろうが、台北捷運は盛況とはいえ日本ほど混雑は酷くないし、高雄捷運に至っては日中はガラガラだ。
台湾の都市人口が少ないのかというと、とんでもない。

台北市 270万
新北市 400万
桃園市 217万

台中市 220万

高雄市 300万
台南市 220万

九州程度の国土に、福岡どころかそれを遥かに超える大阪名古屋クラスの大都市がゴロゴロある。
にもかかわらず、鉄道はあまり混雑していない。高雄駅構内なんて300万都市とは思えないくらい長閑なもんだよ。
台湾人は、個人での移動はバイクが基本なのかな。
確かに青信号になった時のバイクの集団の爆音は、台湾ならではの壮観だが。

403 :
ごめん、人口に誤りがあった。正しくは、

台中市 280万

高雄市 280万
台南市 190万

高雄と台南はもっと少なかった。300万都市高雄は言い過ぎだった。
それでも相当な大都市であることに変わりはなかろう。特に台中市の発展が著しい。

404 :
>九州程度の国土に、福岡どころかそれを遥かに超える大阪名古屋クラスの大都市がゴロゴロ

と一見思うかも知れないが、台北や高雄以外は全て県市合併などで200万クラスになっただけで元々は台中の約100万を除き100万以下だった都市。
例えば日本なら西神奈川地区、静岡地区、浜松地区、三河地区、名古屋を除く尾張北部、岐阜美濃地区などの市町村が大同合併して100万都市が続々出来る様なもの。

とは言え世界的に見れば台湾の西部幹線沿線は有数のメガロポリスと言えるのは事実だけど。

405 :
>大阪名古屋クラスの都市がゴロゴロ

台北が名古屋(600万〜800万程度)と大体互角で
大阪クラス(1400〜1700万程度)の都市はあるわけない
もし台湾に大阪クラスの都市があったらそれだけで台湾の人口のほとんどを占めてしまう
http://i.imgur.com/5hcLRq4.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/世界の都市圏人口の順位

406 :
>>401
高雄の博物館みたいな物?

407 :
你要袋子嗎?

408 :
東京の情報なんだけど…
神保町の書泉グランデへ東京メトロと阪急のカレンダー買いに行ったんだ。
そしたら台湾本コーナーで台鉄弁当のクリアファイルを発見、378円。
台湾鉄道ダイヤグラム(2017.10.03)も積まれてたから一緒に購入。なんと1冊2000円w
高鉄と桃園捷運も収録。現地だと公館の台湾的e店で買えそうかも。

409 :
西部幹線の復興號、再び消滅…

410 :
悠遊卡で乗ると、到着時間で運賃が決められてたのね…知らなかった。
常識だったらごめん
https://tw.mobi.yahoo.com/news/防逃票-下車10分未出站加15元-215007095.html

411 :
>>410
記事によると来年の元日から施行されるみたいだね。

412 :
これどうやって判別するんだろ?自改機だってせっていできないでしょ?

413 :
>>410
悠遊カードだと全種別共通(除タロコ・プユマ)で60キロ以内は区間車運賃の1割引。60キロ以上は自強号の無座運賃でしょ。

414 :
スマソ70キロの誤りね

415 :
タロこフユマにカードで乗ったら罰金5倍だぞゴゥルラってテロップ流れるね

416 :
>>413
それは知ってるんだけど…

ICカード利用者には列車の到着時間で適用する運賃を決めてるから、自強を乗ってきたのに、わざとホームで区間車の到着を待って改札を出て、区間車料金で出る人がいるんだって。
だから10分以内に改札出ないと余計に金とることにした、って話。
そんな裏ワザがあったとは知らなかったからさ。知ってても別にやらんけど

417 :
>>416
今までは無座なら自強に乗っても区間車運賃の1割引の筈だよ。
現に先月、台北〜中壢間、悠遊カーで自強に乗り、到着後に直ぐ改札出たけど、区間車分の運賃51元しか引かれていなかった??

418 :
>>417は中歴ね

419 :
因みに通常の乗車券の場合は区間車と自強で、各列車到着時間帯ごとに自動改札の設定を変えている。

以前、基隆で友人と待ち合わせをした際、友人が先に区間車で行き、私が自強で追いかけ、先に着いて待っていた友人と出ようとしたら、友人が自動改札で引っ掛った。

有人改札で中国語で事情を話したところ、理解してくれ事なきを得たが、時間帯ごとに設定を変えているとは思わず驚いたわ。

420 :
>>417
そもそも臺北〜中壢は70km以内だ。

421 :
>>419
びっくりだよね
日本では改札内で人待ったりするのってたまにやってることだし

422 :
台鐡はJR東日本を見習って駅ナカ施設もがんばるみたいな記事を読んだ記憶があるけどどうすんだろ
今は台北車站とかも改札入っちゃうと店もなんもない月台に直行て感じだから勿体ないなと思ってたけど

423 :
>>422
台北は駅ナカでも改札外施設が充実

424 :
>>421
因みに台北から新竹まで行く際も、悠遊カーを使い区間車に乗って行ったが、確認したらその時は自強号運賃が引き落とされていた。

これはボラれていたのか??

425 :
台北から新竹は70km超えてるから自強運賃適用だと思う。

426 :
台東で11月に夕方の普快車の切符で先に撮影しようと20分前に入ろうとしたら自動改札に引っかかったけど、入場についても規制しているのかな?
7月の時はそんなことなかった気もするが、たまたまかな。

427 :
>>425
それがな、確認のためにwikiを見たらこう書いてある。

台湾鉄路管理局 全線 [4]

台鉄の同区間は太魯閣号・普悠瑪号や観光 列車、団体列車等の一部台鉄が指定する列 車を除いて、特急に相当する自強号に乗車 する場合、
70kmまでの乗車であれば区間 車(通勤電車)の1割引の運賃で立席乗車 が可能となる(71km以上の場合は超過分に 対して自強号の運賃を適用)。

莒光号、区間 車の場合は距離に関係なく区間車(通勤電 車)運賃の1割引となる。

但し、誤って乗車した場合は下車駅で正規 運賃を現金で支払わなければならない。太 魯閣号、普悠瑪号の場合は罰金も科され る。
基本的に自強号、莒光号、そして区間車と 同じ料率の復興号も全車座席指定席列車の ため、IC乗車の場合は空席があれば着席可能だが、
あくまで自願無座(立席)扱いで あるため座位票(座席指定券所持者が優先となる。

428 :
昨年のリンゴ日報にこんな記事があった。

https://tw.appledaily.com/new/realtime/20161114/988173/
豊原から台北まで悠遊カードで自強号に乗った際、車内検察で「70キロを越えるから」と車掌に補票を買わされたらしい。
で、もし補票とカードの引き落としが重複した場合は窓口で払い戻せと言う事だが、台北に着いた後で確認すると、やはりカードから重複して引き落とされ、更に補票分を払い戻すまでに色々面倒だったと。

で、この後の記事を読むと、補票の発行は間違えだと台鐵が認めたらしい。

毎回のように規約がコロコロ変わるから、職員全てに周知されていないんだろうな。

429 :
>>423
それ駅ナカじゃないから

430 :
>>429
まさかと思うが改札内だけを駅ナカと思ってるの?

JR東日本的にはそれ誤りだから

431 :
>>424
もしかして、その時も改札出るの遅くなった?
自強に乗って来てもホームで待てば区間車料金で出られるのと同じで、区間車乗ってきたのに何らかの理由で出るのが遅くなった場合、到着時間の関係で自強の料金になっちゃう(過払い)こともあるんだって。

432 :
>>431
いや、友人が迎えに来ていたから直ぐ改札を出たと思う。

それ以来、悠遊カードで台北から新竹まで行く時は、桃園辺りで1回降りて行くようにしていたのだが・・・。

そもそも長距離を悠遊カードで乗車する時って、3時間ルールはどうなるんだろうね??

433 :
高雄ー台南間は悠遊カードで自強に乗れるの?

434 :
アホな質問だな。
悠遊であろうがicashであろうがipassであろうが距離に関係なく乗れるわ。

自強料金が適用されるかどうかは別だが。

435 :
これ、例えば浮洲入場してホームで数十分撮影を満喫して台北で下車したりしたら區間車運賃以上にむしり取られるのかな?

436 :
>>435
浮州ー台北なら区間車しか止まらないから、普通の切符でも大丈夫でしょ。

それとも改札入った時間から一番近い電車の時刻と、所要時間を勝手に計算され、着駅予定時間から10分過ぎるとペナルティが発生するのか?

437 :
過払いを避けたい場合は、悠遊カじゃなくて切符で乗ったほうがいいかも

438 :
>>436
てか結構日常的に数分規模でダイヤ乱れがちなのに公平で厳密な運用できるのかね?

439 :
>>438
そんなの絶対無理だよwww

でもそういった机上の空論を、幹部のゴリ押しで採用しかねないんだよ・・。
国営だけに現場や乗客は二の次だもんなぁ。

440 :
【朗報】10分規制取り止め。

441 :
>>440
本当に撤回しててワロタ
http://mjapan.cna.com.tw/news/atra/201712080004.aspx

442 :
8ケ月振りの台南行きで。
莒光号751次 台南8:29→10:50枋寮。普快3671次 枋寮10:55→13:21台東。
(折り返し) 莒光号52次 台東13:43→17:21台南。
南部の風景・温かさを楽しんで来ます。  

443 :
そもそも到着時間で料金判定には無理があるよね
料金一緒にするか、
自強号停車駅にカードリーダー置いて乗る人は必ずタッチしないと検札時に罰金とかじゃないと
香港のファーストクラスがある意味そんな感じ

444 :
彰化に寄ろうと思うのですが、扇形庫等見るのにどれくらい時間をで見ておけばいいでしょうか?

445 :
駅からの往復を入れて、庫内に動きがなければ1時間って所かな
入れ替えなんかがあって転車台が回るとかだともう少しみておいたほうがいいかも

446 :
肉圓

447 :
>>445
ありがとうございます
2時間ちょい見ておこうとおもいます

448 :
いいなあ。俺も台湾行きたい。今年は無理そうだ。

449 :
12月13日(水)台南・池上、日帰りで。
莒光751次 台南站→枋寮站。5分位の乗換。
月台に降りた途端に車内を見て乗客の多さにびっくり。
普快3671次 枋寮站→台東站
全席満席でした。見覚えの有る、黒ぶち眼鏡・若い車掌さんとの片言同士の台湾語・日本語会話で
「3年間、この路線に勤務していますが、初めての経験です」「私も同様です」
団体A:元気な叔母さんグループ。龍渓站で下車。
団体B:上品な叔母さんグループ。大麻里站で下車。
団体C:斗南鎮靖興里・長春会の赤いキャップで判明。爺さん・婆さん一団。知本站で下車。
小姐のツアコンが旗を持って誘導していた。
台東站で下車:私・日本人と思われる男性3名・欧米人の若い女性1名・地元民数名でした。
時々の乗車ですが、この風景には驚きでした。

450 :
台東站、10月末は電梯が工事中でした
昨日行ったら全部完成して運用されてました
今までスーツケースで階段はキツかったので嬉しかったです

451 :
普通電車は車掌の居場所が無いのか、空いてると車掌が客席に座ってて
ちょっと笑うよね

452 :
ドア扱いのためだろ

453 :
台東駅(新)の前に二段式屋根のアーケード工事が進行中(12月13日訪問時点で)
バスやタクシーの乗降場所になるのか(?) 
以前は結構流行っていた釈迦頭売りの売店2軒も工事の為に営業無し。
構内の池上便當売りも無し、改札横に便利商店が新設されていた。
次回はじっくりと、台東駅・花蓮駅間の区間車で様子を見に行きたい。
 

454 :
書泉で台湾時刻表買ってきた

455 :
台東初発の花蓮行き区間車乗るけど
まだ客車だっけ?

456 :
>>455
電車

457 :
ベスト電器、台湾から撤退−2017年末で、残る海外店舗は3ヶ国に

;2018年1月18日

http://toshoken.com/news/12003

大手家電量販店「ベスト電器」と台湾の電子メーカー「憶聲電子」は、台湾でベスト電器を運営する「倍適得電器(ベスト電器)」を清算・解散させることを決め、
2017年12月29日までにすべての店舗が閉店となった。

台湾進出29年−近年も出店を続けていたが

ベスト電器は1985年にシンガポールに出店し、海外初進出。 台湾には1989年に進出した。
台湾の現地法人は2009年に台湾の「憶聲電子」(アクショングループ)の資本を導入し、
2010年には台湾資本の「真光家電」を買収するなど経営規模を拡大。
ここ数年は百貨店やアウトレットモールへの出店をおこなうなど台湾大手の家電量販店として高い知名度があったが、
老舗だけに古く狭い店舗も多く、近年は徐々に店舗数を減らしつつあった。

台湾の地元紙・中央通訊社、経済日報などによると、清算は12月25日に開かれた臨時の董事会で正式決定したもの。
近年はEC市場の隆盛で経営が厳しくなっていたという。
最終的に営業を継続していた17店舗は、12月29日までに閉鎖となった。



残る海外店舗は3ヶ国に

かつて全国殆どの都道府県と東南アジアから中東にかけた幅広い地域に店舗展開していたベスト電器であったが、
2012年のヤマダ電機傘下入り以降は本州・四国店舗のテックランド化や不採算店舗の整理を推し進めるなどヤマダ主導の経営再建策が採られている。

海外からは台湾に加えて香港、ベトナム、クウェートなどからもすでに撤退しており、2018年現在のおもな店舗網(FC地区含む)は
北海道、岡山県、山口県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、沖縄県と、シンガポール、インドネシア、マレーシアに縮小することとなった。

458 :
普快車3671次、乗ってきた。

車両は3両とも日本製のスハ441111似の客車。
前あったインド製のセミクロス車は運用されていないようだ。
乗ったのは3両で30人ぐらいだったかと。
団体客はいなかったが、カメラ構えてる人がほとんど。
現ダイヤでは枋野信号所での交換はないんだな。
それでもしばらく停車していた。
ちなみに駅としては廃止となった古荘信号所にも停車していた。
知本の長時間停車以外は淡々と停車してゆき無事台東に到着した。

しかしたまに団体客が乗るという報告があるけれど、
どこから枋寮に現れるのだろう…?
やはりバスか?!

459 :
ちなみに、

枋寮へは高雄から早めにバスで移動したのだけど、
自強371/306次が発車するまでは改札に入れてくれません。
早めに座席を取りたいのなら、高雄方面から自強371次か、
その前の区間快3081次に乗ってホームで待ってるかですね。

ちなみに区間快3081次はDR6両。
サボが表示できないようで、窓に紙で貼られてました。

460 :
普快3671、瀧渓なう。
きょうは、新北市から来られた老人会ツアーの皆様で満席。
幸か不幸か言葉は解らないんだが、一生懸命に乗客を仕切ろうとするボランティア乗務員風の、
鉄道関係のTシャツを着た青年も同乗。

461 :
普快はセルフ車掌みたいなのがおるよな

462 :
そりゃどこの国境にも「大きなお友達」は一定の割合でいるだろう

463 :
台東站に留置されていた旧型DCはどこへ移動したかわかる方いらっしゃいますか?

464 :
DR2700の中間車とかいなくなったのか

465 :
>>463
DR2700なら台東北西の留置線と北東にある台東機務分段に留置してある。

>>464
中間車は1両を除いて廃車だな。

466 :
>>465
DR2102ほか3両の藍色旧型DCが台東機務分段からいなくなったと何かで見たので、どこへ行ったかなと思い、お尋ねしました。

467 :
>>466
藍色はさすがに本線上にはいないんじゃない?

468 :
藍色旧型DCは昨年5月に彰化駅で見かけた。駅裏側の跨線橋から撮影出来ました。台東のと同じかどうかわかりませんが

469 :
>>459
この話、読んどいて良かった。サンクスコ。

俺は自強371次で枋寮に入ったが、発駅で自強の切符と一緒に、枋寮⇒台東の普快の切符も買っておいたんで、
枋寮で一度改札を出ずにホームで待つことが出来たよ。

470 :
>>469
ちょっと高くつくけど、枋寮で自強の切符を買って普快に乗っても大丈夫。

471 :
台鐵の指定席って、海側/山側の指定が出来ないのが残念。

472 :
>>471
窓口なら出来るよ。
あと、オンラインも決済すれば座席番号がわかるので、希望の席が出るまでどんどん予約して、不要なものはキャンセルすれば大丈夫。
キャンセル料金はかかるけど。
自分はEMU1200乗るときにこのやり方で電動車をゲットした。

473 :
>>472
オンライン予約のページに「キャンセルを繰り返す場合は…」の件があったと思うが大丈夫か?

それか、直前(30分前に)窓口で聞いて、空いてれば変更してもらう手がある。
一度なら手数料なしで変更可だから。

474 :
>>473
何回やるとダメなのかは知らないけど、山側海側なら1/2、EMU1200の電動車なら2/3の確率だから2~3回やれば大丈夫でしょ。
発車30分前だと席の選択どころか満席の可能性が高いよ。どうしても窓口でやりたいなら台湾に着いた日に駅に行って、不満がある指定席を全部変更する方がいいと思う。

475 :
確かキャンセルを繰り返すとブラックリストに載るとか書いてあったような…
それよりも旅行者として指定券取得→放流を繰り返すのはモラルとしてどうかと思う。
以前もダフ屋のタロコ・プユマの直前放流が問題になったばかりだし。
…まぁ自分も昔グリーン豪遊で短距離指定券取りまくって神経衰弱とかやったもんだが、座席取得の困難な台湾ではあまりやるべきことではないのでは。
窓口で希望の席が空いてるか聞くだけならタダな訳だし。

476 :
>>475
予約して不要なものは即キャンセルするのが何でモラルの問題になるんだ?
直背にキャンセルするのとは全く違うんだが

477 :
キャンセル料も日本の物価からしたらたいしたことないから取って流してを繰り返すんだろうけど結局取れなかったら取れるまで粘るんでしょ。
たまたま2-3回で出たらラッキーなだけであって、それを手法として常用するってのはどうかと思うけどね。
財布が痛むのは貴方なんでまあ個人の勝手だけども。

478 :
予約取るだけ取って 期限までに購入しないで 強制キャンセルを繰り返すのがだめって事でしょ キャンセル料払って取り直す事で避難されるいわれは無いと思うが 日本ではないからな
アプリなら3回だかやると 半年取れなくなるはず

479 :
あまりに予約難なもんだから春運で太魯閣号と普悠瑪号の無座を容認するようだ。当日窓口でのみ席数限定で

480 :
TEMUシリーズに4両の付属編成作って12両化はよ

481 :
でかい地震があったみたいだが台鉄は大丈夫か?

482 :
>>481
花蓮の運行状況を見るかぎり、ほぼ平常運行

483 :
>>481
特開普悠瑪が2本出たもよう(全席自由座)

484 :
最近事故が続いているけど大丈夫?

485 :
2018/03/10(土) 21:00:00
世界ふしぎ発見!昭和ノスタルジー 鉄道で巡る台湾の旅

列車に揺られ台湾旅。昭和の香りがする鉄道の原風景が蘇る!
海岸線を走るレトロな車両から懐かしのSLまで。
数奇な運命を辿った列車の復活秘話?台湾で一番有名な駅弁登場

486 :
数奇な運命って白帯の冷気平快のことかな?DR2510かも?

しかし放映後にはますます南廻線普快車がにわか鉄であふれそうだな…

487 :
>>486
既に台湾人の鉄であふれているよ。
いかにもな鉄ヲたばかりでなく、普通の中高年夫婦とかファミリーが多いのが印象的だった。

しかしこれで、日本からの客が増えたら、大変なことになりそうだな。
海側の座席は限られているし。

488 :
冷氣平快車は数奇と言うほどではないから、やはり「光華號」柴油車じゃないの?
それか、改軌前の花東線の柴油車の客車化したのとか。

489 :
Googleトップが阿里山森林鉄路に

490 :
台湾では日本の幕の内弁当が人気!?現地の豊かな駅弁文化に迫る『世界ふしぎ発見!』
https://tv.yahoo.co.jp/news/detail/20180310-00000004-tvdogatch

491 :
数奇な運命って製糖工場の蒸気のことだったね。
去年発売のとあるムックで特集してたよね?
というか番組の各所にムック臭が…

492 :
高雄の正宗拝骨飯美味しいね
安いし

493 :
>>490
ピーサイオーライが聞けた

494 :
ツーファーオーレイ

495 :
高鉄も台鉄の對号列車も、洗面所無いよね。
駅のトイレなど見ていると、トイレの後に手を洗う習慣はあるみたいだけど。

http://www.taro-chan.net/article/446370141.html

496 :
トイレットペーパーじゃなくて、袋入りティッシュみたいなけつ拭き紙しか置いてなくて困惑する

497 :
台湾高鉄の便所、あの粘り気の強い液体せっけんであの弱々しい水量は辛い。
用を足す時間よりも、手をすすぐ時間のほうがかかるという・・・

かと言って、用を足したあとに水だけで手を洗うのも、手を全く洗わないのも嫌だしなあ。

ちゃんとした洗面所が欲しい。

498 :
>>408
そのダイヤグラム、この前台湾的e店で買ったわ
あそこ鉄道情報もおいてあるし、イイネ

499 :
https://tw.news.appledaily.com/life/realtime/20180402/1327480

500 :
進化1001号に乗りたいのですが、運用は集集線と内湾線限定でしょうか?

501 :
昨年12月が訪台・乗り鉄が最終で、やや欠乏症になっているんで、莒光51号で一周して来ようかと?
但し、花蓮だけは2泊する予定で。

502 :
内湾駅の先に転車台を作ってる
終点鉄道公園化かね?って、そこまでできる広さでもないか

503 :
明日の夜から6日間、台湾行ってくるんだけど。
今回は、TR-PASSを使わないで行こうと思う。
台北からはアロハ利用。
25日の金曜日に高雄から台東まで移動するんだが、
781次って復興?
台鉄の検索だと、区間車となっているのだが。
オッパイカーのマークがついてるので、
復興だよね?

504 :
>>503
公式で検索しても時刻表ダウンロードしても復興だけど。

505 :
>>504

ども。
公式で検索すると、区間と出るんだけど、
やはり、復興ですよね。
以前、朝8時発でしたよね。
ところで、時刻表ってダウンロードできるの?

506 :
http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/TW_ScheduleDownload.aspx

507 :
>>506

ども。

508 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

509 :
あのバカ(笑)

510 :
明日、台東から台北まで51次に乗るよ。
ところで、51次、52次って指定取れば
TR-Passでも一周可能?

511 :
先週、3671次乗ってきた!

星期一だったせいか心配していたより客少な〜
各車両に2〜3組程度で20人も乗ってなかったかな?
3両目の最後部に陣取って、ツレは、窓枠にカメラ固定して側面展望動画撮影。
漏れは、写真撮ったりぼーっと景色眺めたり。
窓全開ボックスシートで風に当たりながら客車乗ったの何十年ぶりだ?

トンネルに入ると、最後尾のデッキに近寄る奴に、いちいち車掌が笛吹いて「行くな!」と警告するのが、ウザくもあり面白かったね〜
多分、トンネル内走行中は、車内も暗くて転落の危険があるらなんだろうね。

翌日、池上の弁当も三店舗、一気に制覇してきた!
全美行と家郷は、7時から
悟餐は、8時からやっててくれるから助かる。
観光客なんかまだ来てないから貸し切り状態で写真撮りまくり。
家郷はサービス?で、青菜のおひたしと小さなプラム?2個付いてきた。
内容は、みんな同じで仕舞いにゃ〜飽きた。
「米」は、台湾のブレンド米「池上米」だけあって旨かった!
日本と遜色ない質だったし、台湾に住むなら高くてもこの米、日常的に食うな。
三店舗の中では、家郷がご飯も美味しくて(炊き加減)おかずの味付けも日本人好みの様な気がする。

512 :
>>511セルフ訂正
ブレンド米じゃくて、「ブランド米」の間違いね〜f(^_^;

513 :
キモ

514 :
漏れって…

515 :
ブレンド米ワロタ
たっぷり楽しめたようでなにより

516 :
俺も昨日3671乗ったけど、日曜なのに空いていた。
その後、51次に乗ったけど車内販売無いのな。
地上も弁当の販売無くなったみたいだね。

517 :
>>488
DLも改軌したんだよな狭軌台東線。
ニブロクDLのサブロク改軌は他に日鉱佐賀関DB1位しか記憶にないので珍しい。
(あったら識者の方指摘願う)

518 :
次世代区間車、あのロテムに決まった模様。

519 :
なんで追放したままにしないんだろう?

520 :
他社が応札せず2年ぐらい流れまくった。今回も参加したのは1社。
520両(10連)で252億元だから単価は0.5億元ぐらいか。

521 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000017-cnippou-kr

522 :
日車台車連合は応札しなかったのか
製造キャパ不足か?

523 :
0.5億円ならポンコツの安物確定なんだけど
1.5億円以上するのならそれなりのものを買えそうなのに

524 :
台湾車輌ですら入札してないんだからかなり条件悪いんじゃ?

525 :
今日の「世界の車窓から」3671次だった

526 :
6/30に、高雄〜台東まで移動予定。台鉄のサイトで検索すると呂光4本しか無いんだけど、電化工事関係で運休?

527 :
>>526
自強は11本ある

528 :
>>527

ありますよね、。
台鉄時刻表検索がおかしくなってるのかな。

529 :
>>528
日本語で検索するとバグる。
車種情報が正確に入力不可されていないな。
車種選択で「すべて」を選ぶとわかる。

いずれにしても中文で検索が無難だよ。

530 :

入力不可じゃなく入力だ。

531 :
>>529

ありがとうございます。
中国語検索では、普通に表示されました。
ひとまず、良かったです。

532 :
3671次まさかのインド車3両だった

台東はセブンイレブンすらなく何も食べられなかったから
鳳林、池上、関山の立ち売り期待したけどやっておらず
高雄から花蓮まで飯お預けはきついなあ

533 :
>>532

台東は改札出たところにセブンイレブン有るだろ。

534 :
>>532
台東到着が13時過ぎなのに、何も売ってなかったの?

535 :
>>534

セブンイレブンで何も売って無いは考えにくいんだが。

536 :
セブンイレブン自体がなかったorz
たしか改札口に向かって出札の反対側にあったはずだが
そこにあったのは待合いスペースのみ

537 :
>>536

入場側の改札横に比較的大きな、セブンイレブンがあるはずだけど。
先月末に行った時は有ったけど。
もしかしたら、場所移動中かも。

538 :
確かに移転作業中だったのかも
時間なくてあまり見てなかったが
コンコースの待合いスペースの後ろがバリゲードでふさがれてた
以前はそこにセブンイレブンがあったはず

しかし台東駅の外面きれいになったよなあ

539 :
立ち売りも昨年か一昨年で無くなったはず(ニュースになってた)

540 :
インド車よりセブイレかいorz

541 :
池上が駅舎改修の5年ほど前になくなったのは知ってたけど
他駅も立ち売りなくなってたのか

542 :
>>541

先月51次で台東→台北まで乗った時確認したけど売ってなかったね。
ただ、昨年通過した際、以前「中井精也の〜」の番組に出ていた弁当屋のおばちゃんが、手提げ袋に入れて列車内のお客まで弁当をデリバリーしてた。
前もって、電話しておけばデリバリーしてくれるかも。

543 :
瑞芳もなくなったよね。

544 :
>>543

2年前から台湾3周程廻ってるけど、駅売りしているとこ見たことない。
絶滅したのでは?

545 :
>>544
なくなってるよ。
福隆はまだなくなったという情報はないみたいだけと。

546 :
>>544
立ち売りはともかく
台鉄弁当のホーム売りは普通にあるぞ
車内のワゴン売りもあるし

547 :
>>545

福隆も見かけないね。

>>546
おそらく、個人店の弁当のことを言っていると思われる。
確かに、車販、台鉄弁当のホーム売りはあるね。

548 :
>>547
福隆も見かけなくなったのか。
残念。

549 :
台鉄弁当も地域によって中身が違うんだな
花蓮と台北でパッケージどころか中身も違っててちょっと興味でてきた

花蓮のは花蓮分店と書かれてたから
NREと違って各地域で地産地消っぽい
ただやっぱり池上とかに比べるとご飯がイマイチ

550 :
去年の春は関山で立ち売りしてた
ここ1年で全滅したのかなあ

551 :
窓が開かなくちゃねぇ
でも横川は廃止まであさまに売ってたんだよね

552 :
DR2700の普快が現役だった頃、なぜか鳳林で池上弁当(全美行)の立ち売りがあって買って食べたな。
出張販売だったのかな?
今BSジャパンだったか超特急とかいうアイドルグループと台湾駅弁の旅(再放送)やってるよね。

553 :
>>551
補機の連解結のために停車時間が長くて、客が降りて来れたから。

554 :
何年か前莒光号51次に乗ったとき池上駅についた途端各ドアから人がダッシュして売り子の女の子を取り囲んだことがあった
停車時間が長いので降りてもなんとか買えると思うので立ち売り復活してほしいな

555 :
>>552
鳳林はずっと全美行の駅弁だったよ

>>554
各駅での立ち売り販売はドア前に立って売り子を呼んでの取引が多かったかな
客が多いと売り子に集まることもあるね

このとき釣り銭なしか100元紙幣で払うのが暗黙のルール
100元の場合は釣り銭が予め袋に入っててそれが渡される

一度だけ発車後に買ったこともある
売り子が走りながら弁当を渡してくれた
あれは重労働だろうなあ

556 :
>>555
そうそう、100元に対するお釣りが小さい袋に入ってて渡されたよ

557 :
そういや闇駅弁販売もなくなったな

558 :
昔池上で全美行の駅弁買ったら箸が付いてなくて、その時高雄まで直行だったから宿まで食えなくて泣いたな。
冷めても美味しかったけど。
反面、台北で鯖弁当(名前失念)を閉店前に買ったら痛んでたのかいまいちで、それ以降魚系の駅弁は避けてる。
やはりパイコーか骨付きチキン(阿里山)がいいね。

559 :
台北で買った北海道弁当、鮭もホタテもでかくておいしかったなぁ

560 :
駅弁ではないけど、脂っこい肉ばかり食べて胃がしんどくなったときに海鮮火鍋食べたらめっちゃ美味くて感動したのを思い出した

561 :
鴛鴦

562 :
構内販売は台鐵弁当のみになったみたい。池上も下車しないといけないか。

563 :
昨日まで5年ぶりに台湾に行ってきたのだが
随分と雰囲気が変わったな。。。

きょ光號も随分少なくなったし
DCやPP自強號も減ったような。。

むしろビックリしたのは高鐵の商務車が盛況だったこと。
以前はもっとまったりムードだったけど
お姉さんたちがピリピリしてたような。

564 :
明日、3671次に乗るけど混んでるかな?

565 :
3671次、3両すべてインドだ。

566 :
>>536

台東のセブンイレブンやってたよ。
2カ月連続の訪問だから間違いない。
普快は確かに、3両全てインドだった。

567 :
所で、枋野駅って下車できるの?
小幌駅のような感じなんだが。

568 :
>>567
郵輪列車なら降りるツアーもあり

なぜか台東駅の券売機で乗車券が買えるけど、どうやって下車するのか?

569 :
EMU100が台東線に来る模様w

570 :
枋野駅で運転停車してる間にちゅうこうねツアー客

571 :
たちが線路付近をウロウロしてる犬に弁当の残り物をあげてた。
犬たちが回収し終えた10秒後くらいに自強号が凄い勢いで通過してたw

572 :
俺も嶺脚駅前の食堂でチャーハンテイクアウトして、列車の時間気にしながらホームで食べてたら
駅前の売店の飼い猫と飼い犬が寄ってきた
「タマネギあるからうかつに与えられないよなぁ・・・」とおもって躊躇してたら、
犬がよだれダラダラ零してくるもんだからタマネギを避けながら少しあげた

犬と猫が仲良く食べていた、あいつらはまだあそこにいるんだろうか。また行きたい

あ、ちなみに嶺脚瀑布への道がわかりづらいので補足すると、
踏切の前にある民家の門の向こう、庭みたいなところが道路になってるみたいなので、
そこを通ると不法横断せずに行けるみたい。知ってたら失礼

573 :
3月行ったときガラガラの余裕でタロコもプユマも切符簡単に取れたから油断してたらこの3日間痛い目見たんだけどどっちが本当の台鐵の姿なの?

574 :
>>573
路線による

575 :
>>574
台北発着の自強号は殆ど取れなかった
花蓮方面も台中方面もダメダメ

576 :
>>575
何年も前から全く改善されていないね。

577 :
TEMUシリーズが導入されて8両編成が増えた上にそれらは立席不可だから輸送人数はむしろ落ちてるという

578 :
増発しなかったっけ?自強号からの置き換えだった?

579 :
PPは減ってないんじゃない?
柴油はへったのかも

580 :
いやPPも減ってる
というか明らかにPPの運用数が台湾全体で減ってる
多分故障頻発で余裕持たせる必要性が出てきたからだと思うけど

581 :
あれ?東部はPPも柴油も減ってなかったっけか?
勘違いだったらすまん

582 :
確か運転手不足で全体的に減便されてなかったっけ?
花蓮方面は切符がとりづらいね。何とかしてほしいよ。

583 :
×運転手 ◯運転士

584 :
>>582
運転手不足というか勤務体系があまりにもブラックなので
改善したらたちどころに人不足になったのではないかと

585 :
PPは親子車両拡大とそこへの無座客取締強化で余計に座りにくくなってる。

586 :
よく調べずに書いたけど減便になってるんだね
元々自強号の指定席は取りづらかったのに今はもっと取りにくいのかな?

587 :
セコい質問させてくれ。
イージーカード利用の場合で、
呂光で台北から高雄まで乗車した場合、
区間車料金の一割引になるんでしょうか?

588 :
>>587
台鐵多卡通電子票證乘車營運規定
https://www.railway.gov.tw/tw/CP.aspx?sn=1312&n=1333

(一) 搭乘莒光號、復興號及區間車旅客:按起、迄站區間車票價9折計價。

だから、区間車料金の1割引になるね。
ただし、51/52は無座票が無いから使えないので、7時間コースじゃない?

589 :
>>588

やはり、大丈夫なんですね。
高速バスと同じくらいの運賃ですかね。

590 :
1割引は片道70kmまでじゃなかったっけ?

591 :
>>590

70kmルールは、自強だけに適用なのかなと疑問に思ったので質問した次第です。

592 :
区間車でも70km超えたら1割引はなくなるはず
花蓮から区間快で台北に戻ったときは
1割引なかったし

593 :
>>592
ルール上、70キロで計算が変わるのは、自強号だけ。
ただ、自強号に乗っているかどうかの判定が「時刻」だから、改札内に長居していて、次の自強号の到着後に出札すると、運賃変わっちゃうよ。

594 :
悠遊卡

自強号利用時
70Km未満は区間車料金の1割引
70Km超えた分については自強号料金

区間車、呂光号利用時
全利用区間(距離)の1割引

※普快車利用時は悠遊卡を利用すると、区間車料金の1割引で割高になるため、
別途乗車券を買ったほうがよい。

こんな感じでOK?

595 :
>>594
確かにそうだけど、普快車って、もはや南廻線の台東〜枋寮間の3671/3672しか無いでしょ。

596 :
>>595

普快車は3671/3672だけですね。

597 :
何かどうせ無座扱いで乗るなら自販機で切符買って乗った方がいいようなシステムだね。
無効札は持ち帰れるし長距離ならあえて切符で行った方がかえって便利なのではと思ってしまった。

598 :
キョ光号の商務座乗ってみたいんですけど何次に連結されてるかってわかりますか?

599 :
>>598

51/52

600 :
>>599
クルーズ車両の一般車部分にしかついてないんですね
ありがとうございます

601 :
51/52次の一般解放座席は普通の4列だよね?
昔夜行崩れのやつに商務車付いていたけどもう無いよね?

602 :
>>601

4列だよ。
だけど、リニューアルされてるので、
ppより快適。

603 :
【バレたら安倍は死刑?】 防衛省は地震に偽装した地下核実験をやめろ! 防衛大臣は国民に説明しろ!
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1504047655/37

604 :
キョ光って新型置き換え近いんだっけ?

605 :
キョ光と言えば、三度目なのに降りる時にドア前で突っ立ってて、
ドア開かんな…と思っていたら「手動、手動」と言われて我に返った

606 :
3671次はインド3両で団体客が騒がしい紺色機関車牽引
続行の観光列車も紺色機関車
電化工事はあちこちでやっていたが、ポールは未だ無い

607 :
facebookによると、51/52次に連結されていた商務車は昨日で一般販売は終わったらしく、今後は「易遊」というサイトでの予約受付となる模様。

608 :
最近、3671次はやたら混むから、乗るなら3672次だな。
ガラガラの車内、夕暮れの雰囲気がたまらん。

609 :
>>607
易遊網 (ezTravel) ね。
https://www.eztravel.com.tw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eztravel

「環島之星」、「郵輪式列車」あたりに鉄道旅が多数載ってます。

610 :
>>607
>>609
51/52次の商務車って一般売りの2-2シートの呂光のことだよね?(料金も普通の呂光)
それが台鉄じゃなくてezTravelでないと買えなくなった?
そもそも連結されなくなった?
51次は3671次からの乗り継ぎが面倒になるね。
いつもプユマが取れないから重宝していたんだけど。

611 :
>>610
51次/52次今オンライン予約できたよ

多分>>607は易遊網の団体枠から外れた
1+2商務車の一般売りがなくなっただけかと
あんまり知られてないけど易遊網でツアーじゃなくて直接区間購入ができたんだよね

ただ一度はこのツアーは参加お勧め
お手軽なのは台北発タロコ日帰りツアー
数年前に乗ったけど3食つきで8000円ほどだったかな

612 :
なるほど一般解放枠ですか。
普通座はこれまで通り付いてるなら安心ですね。

613 :
3671次、今はインド客車なんだ。それもフルで。
自分2回行ってどっちもオール日本車だった。

インド客車はもう使ってないんだと思ってたけど、バリバリの現役か。
一度は乗っておきたい。
ちなみに当時の車内の雰囲気はガラガラで日本と現地の同志が若干名と地元民?のみ。
車掌も一回目の時は巡回するでもなく、
最後部のデッキに立とうが「好きにして」状態。
二回目の時は女性車掌が駅発車毎に巡回、乗車券確認しててギャップに驚いたw。

614 :
台鉄公式では買えなくなった51/52次商務車の「易遊網」での買い方がどうも分からんな。

51次の商務車に乗っておいて良かった。
JR東日本の2-2配置の特急グリーン車になど、もう絶対に戻れない(笑)

615 :
普快車のインド製客車化の理由は・・・?

・単なる車両運用サイクル(そのうちまた日本製に戻る)?
・混雑対策(定員増加)?
・安全対策(自動ドア)?

インド製客車の天井には扇風機のほかに懐かしいファンデリアっぽいのが付いているけど、
ファン自体はすでに撤去されていて空っぽ。

616 :
団体客のマナーが悪く停車駅降りてで何人も撮影している
自動ドアじゃないと無理だと思う
海側に座っていたが、写真撮りたいから席を代わってくれと言われた
もちろん断ったけど

617 :
週末の3671次など、とても乗れたもんじゃないな。
平日でも運が悪いと、団体客でスシ詰め。

太麻里の踏切も観光客が押し寄せて、以前のような静かな雰囲気は消失。

この数年で、いろいろ変わってしまった。

618 :
そう?
単に運が悪いだけじゃね?
先月3671次乗ったけど
3両で10人弱、先頭車は自分一人だけだった

車掌がうるさいから後ろへどうぞと声かけられたけど
気にならんかったからそのまま居座ってたな

619 :
うるさいのが分かってるならダミーで釜次位に荷物車挟んだら一般客もヲタも大歓喜かなw
自分も敢えて先頭乗って録音している。

620 :
「3両で10人」なんて運が良かっただけ。
まあ、平日なら団体客さえ来なければそんな感じだろうけど。

カマ次位は音だけでなく熱気も凄いから、荷物車連結はナイスアイデアですな。
まあ、まずやらないだろうけど。

621 :
3672はたまに回送のE200とか付いてますがそうすると釜が遠くて録音はちょっとつまらないですね。
そんな時は最後尾で静かに録りますが…

622 :
フルインドor日本もいいけど、1両インド他日本ってのもいいよね。
インド車で車掌さんが他の戸、此ノ戸の順で閉扉してるけど他2両おっぱっぱーっていうねw。

話変わって10月の改正でいよいよ台中、高雄の通勤駅が開業するんだね。
捷運化とか言ってるけど區間車増発とかするのかな?
台北近郊ですら過去日中區間車20分ヘッドになったと思ったらまた減ったけども。

623 :
根本的に勘違いしてない?
同じダイヤで走ってるけど
1/2次 環島之星(EzTravel販売、商務車のみ)
51/52次 自由行(台鐵が団体枠で販売、余れば個人にも。商務車なし)
は別モノだよ

1/2次はEzTravelが今夏に予約システムをリニューアルしてたから台鐵が代行してただけで、台鐵で売るほうが例外的なもんだよ。

624 :
台鉄公式サイトで、列車番号を「51F」あるいは「52F」と入力すると、商務車の指定券が買えた。
8/7乗車分までは。

一般販売(台鉄枠)の商務車から団体専用車には入れないようにしてあった。
(連結面に張り紙と柵)

↑の書き込みにもあるが、普通席ならば今後も、他の對號列車と同様、「51」あるいは「52」と入力すれば買える。

625 :
ますますよく分からなくなってきたが、事実上1/51次、2/52次は三階建てと言うこと?
←台北 台鐵商務車(先頭?)+団体商務車(カラオケ、萌食堂車含む)+台鐵呂光(51/52次) →花蓮?
萌食堂車の隣が呂光三両だったよね確か?

626 :
7月に新左営駅から台東方面へ51の商務車を利用したときは、先頭から
DL+電源車+団体専用車数両+(この間、通り抜け不可)+一般向け商務車1両+一般向け普通車数両
だったと記憶している。

627 :
去年の秋台東で撮った2/52次の動画を見返したら、
←知本 電源-FPK×3-萌-DC-BCK×2 池上→
だった。
1/51次も同じだった気もするけどなあ。

628 :
同じ日の1/51次の動画があったので見返してみたら、
←知本 FPK×3-萌-DC-BCK×2-PCー電源 池上→だった。
BCKのどっちかが一般売りなのかな?
あるいはFPK表記でアコモ改?

629 :
台東13:58着の莒光号から
14:00発プユマは接続ですか?
乗り継ぎで指定券買って大丈夫でしょうか?

630 :
>>629

台鉄は接続待ちしないから、やめたほうが良いよ。
呂光もくれる可能性あるし。

631 :
>>630
なるほど
そうですか。
では後の列車にします。

ありがとうございます。

632 :2018/08/29
台日同名の駅巡り
https://youtu.be/duJquqz1GzM

【DB】海外鉄道ヲタサイトを紹介するスレ
日本企業がアメリカの旅客鉄道を立て直すには?
種村直樹氏、世界を駆ける
北海道・四国・九州って海外になるの?
日韓海底トンネル
Texas Central Railway テキサス新幹線
☆☆★韓国の鉄道車両輸出情報スレ★☆★
【烏耳島】韓国鉄道公社&地下鉄スレ32【オシリア】
日本企業がアメリカの旅客鉄道を立て直すには?
...... 海外鉄道風俗紀行のスレですよ ......
--------------------
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ49【有機EL】
♪♪ナンバーズ3で地道に稼ごう♪♪第250回
【リバ・逆者の】受け攻め固定者の悩み・愚痴スレ21【自カプNG】
【剛力】懲りずに今度は前澤氏の昼寝写真を投稿、「こんな画像は見たくない!」と各方面から批判殺到へ
【野球】<高校野球NOW>部員不足で悩む学校の救済措置 連合チーム増加傾向
――――岩崎元是&WINDY――――
☆☆★☆ おっさん好きオフ2 ★☆★☆★
会津プロパガンダ20
ヴァイオリニスト 松尾依里佳【ナイスク秘書】
【勝宝山】  真言律宗  【西大寺】
Berryz工房が売れなかったのはデブ二人が怠そうな態度してたからだよな?
古畑任三郎の同情できる犯人ランキングを作ってみた
株。と雑談(狼)1227
パリのアメリカ人 Part3
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 103【本名 眞榮城絵美】
控えい!ちんちんの勲章が目に入らぬか!
WAR OF BRAINS Re:Boot
【しおイル】ピギョAA保管庫4【しお韓】
【RO】Ouranos鯖 Part14【さよならダレン】
NMB48★43【本スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼