TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ご尊顔を】ラガーが嫌いな奴集まれ32【拝借www】
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart78
【横山世代】U18総合part25【世界の作新】
中越高が今夏甲子園2勝できなかったらホオジロザメと交尾します。
【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ40【一戦必勝】
和歌山県高校野球スレ130
星稜高校野球部スレ☆8
大阪桐蔭がより世間から愛されるようになるにはどうしたらいいの? Part2
穴子たかし【ご贔屓ティームと御心中の巻!】鬼が出るか蛇が出るか Part 4
山形県の高校野球 part96

近畿の高校野球705


1 :2019/12/21 〜 最終レス :2019/12/29
★頑張れ!最強.近畿勢★
《地区別・甲子園優勝回数》
【01】近_畿 60回 (6府県)
【02】東_海 30回 (4県) 
【03】関_東 27回 (7県)
【04】四_国 26回 (4県)
【05】中_国 15回 (5県) 
【06】九_州 15回 (8県)
【07】東_京 12回 (東+西=2)
【08】北信越 03回 (5県)
【09】北海道 02回 (北+南=2)
【10】東_北 00回 (6県)

前スレ
近畿の高校野球704
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1576201964/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【歴代スレ】
前身01〜16 (2000/10/20〜2004/08/10) tp://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1350468480/2
001〜296 (2004/07/06〜2012/10/17) tp://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1350468480/2-8
281〜502 (2012/06/29〜2017/03/11) tp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1486032909/991-997
501〜700 (2017/01/10〜2019/11/18) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1575302235/992-996
通算 表記
701 701 (2019/11/18〜2019/11/23) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1574064740/
702 702 (2019/11/23〜2019/12/03) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1574468643/
703 703 (2019/12/03〜2019/12/13) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1575302235/
704 704 (2019/12/13〜2019/12/21) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1576201964/
705 705 (2019/12/21〜20--/--/--) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1576855126/

3 :
【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】
『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)
※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。
<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

4 :
https://i.imgur.com/M7XxojJ.jpg
https://i.imgur.com/PbcEkgt.jpg
https://i.imgur.com/XaoIBHy.jpg

5 :
地域性を語るとき、京都、滋賀、奈良、和歌山の4府県は、府県単位で考えたらあかんのだよw
『大阪』と『兵庫』は出場校数、過去大会の実績などから、それぞれ府県単独でOKだが、それ以外は『京滋』『紀和』でくくる。
『紀和』なんて今はほぼ死語だが、wikiによると、1977年まで和歌山、奈良で紀和大会やってたらしいやん。
その関係で、今でも近畿の高校野球関係者は『紀和』地域を使うんだろ。
同じように、京都、滋賀は京津大会→京滋大会の歴史から『京滋』地域。
てことで、『大阪』『兵庫』『京滋』『紀和』の4地域で選考すると、近畿としてバランスいいってことwww

6 :
あせることのない、非の打ち所のない、そしてぶれない3要素(準々決勝試合内容、府県順位、地域性考慮)での近畿選考予想はコレ!

再×15掲!
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1572711820/730
※一部追記、記載順修正

近畿選考はこれで決まり!!!

◎B天理、@大阪桐蔭
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎A履正社、@智辯学園
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯@京都翔英
△@智辯和歌山
◯A明石商
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲A奈良大附
※丸数字は府県順位

・ベスト4の4校は確定!
・奈良大附はAかつ準々決勝0-14の6回コールド負けで選外!

・残り3校をガチ対決の準々決勝の試合内容でみると、
明石商、京都翔英、智辯和歌山の順。
・1位校優先があるなら、
@京都翔英、@智辯和歌山、A明石商
・京滋、紀和等の地域性、府県予選出場校数の判断があるなら、
明石商、京都翔英、智辯和歌山の順。
(出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40)

各要素とも順に3、2、1のように重み付けすると、明石商8(3,2,3)、京都翔英7(2,3,2)、智辯和歌山6(2,3,1)。

以上の理屈で、+2に選ばれるのは、僅差で明石商と京都翔英となる。

故に、、、
近畿代表6校◎◯:天理、大阪桐蔭、履正社、智辯学園、明石商、京都翔英

※近畿大会より前の試合結果および近畿大会準決勝以降の試合結果は選考に影響しない。
※すべての練習試合の結果は選考に影響しない。

7 :
近畿代表7校
天理
大阪桐蔭
りせいしゃ
智辯学園
明石商業
智辯和歌山
伊香

8 :
>>6
お前が何回貼ってもいっしょやからな。

9 :
▶︎近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。
残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。

センバツ出場予想アンケート
明石商業 (59%, 2,301 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,279 Votes)
京都翔英 (5%, 214 投票者数)
奈良大付 (3%, 126 投票者数)
投票数: 3,920

10 :
近畿は天理が履正社、大阪桐蔭を連破して頂点
決勝は天理(奈良3位)が大阪桐蔭(大阪1位)に12−4で大勝し、5年ぶり9度目の優勝を果たした。準決勝では2019年夏の甲子園覇者・履正社(大阪2位)にも勝っており、大阪のツートップを連破して堂々の頂点だ。
近畿の出場枠は6校。智弁学園(奈良1位)を含めた4強は順当に決まるだろう。奈良大付(奈良2位)と京都翔英(京都1位)は準々決勝でコールド負けを喫したため、智弁和歌山(和歌山1位)と明石商(兵庫2位)が選ばれそうだ。
近畿大会ⒸSPAIA
ⒸSPAIA

11 :
近畿地区:6校
◎天理(奈良)秋季近畿大会優勝
◎大阪桐蔭(大阪) 秋季近畿大会準優勝
◎履正社(大阪) 秋季近畿大会ベスト4
◎智辯学園(奈良) 秋季近畿大会ベスト4
〇智辯和歌山(和歌山) 秋季近畿大会ベスト8
〇明石商業(兵庫) 秋季近畿大会ベスト8
△奈良大附(奈良) 秋季近畿大会ベスト8
△京都翔英(京都) 秋季近畿大会ベスト8
秋季近畿大会で準決勝まで残った4校は順当。
残り2校ですが、奈良大附と京都翔英は準々決勝でコールド負けをしているので厳しいです。
準々決勝を接戦で敗れた智辯和歌山と明石商業が選ばれるのではないでしょうか。

12 :
近畿地区
当確:天理・大阪桐蔭・智弁学園・履正社
当落線上:智辯和歌山・明石商
補欠:奈良大付・京都翔英
近畿地区からは6校が選出されます。その中で出場がほぼ確実なのはベスト4に残った天理・大阪桐蔭・智弁学園・履正社の4校です。
残りの2枠はベスト8で敗れた学校の中からの選考となりますが、奈良大付(奈良)、京都翔英(京都)の2校はどちらもコールド負けです。


その為、近畿5・6校目には大阪桐蔭との接戦を演じた明石商(兵庫)、17-13と壮絶な乱打戦を繰り広げた智辯和歌山(和歌山)の2校になりそうです。

13 :
色んなサイトでも智辯和歌山、明石商を含めた6校が当確。
ごぶごぶは1人のアナウンサー。
もう、しつこい奴は思い知らせないとアカン。
どの角度から見ても実力を比較することは無理やわ。
大人しく来年の1/24まで待っていなさい。

14 :
https://photos.app.goo.gl/cWiVdvKtdDCuk2zM6

15 :
◎天理『紀和1』
◎大阪桐蔭『大阪1』
◎履正社『大阪2』
◎智辯学園『紀和2』
○明石商『兵庫1』
○京都翔英『京滋1』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△智辯和歌山『紀和』
▲報徳学園『兵庫』
▲神戸国際大附『兵庫』
▲奈良大附『紀和』
※伊香『21』

16 :
2019年秋近畿大会
智辯学園(奈1) 17-13 智弁和歌山(和1)
大阪桐蔭(大1) 4-3 明石商(兵2)
天理(奈3) 14-0(6C) 奈良大附(奈2)
履正社(大2) 10-3(8C) 京都翔英(京1)
2020年センバツ出場校 予想
1 天理
2 大阪桐蔭
3 履正社
4 智辯学園
5 明石商     選考理由 総合力、さらに甲子園で実績のある注目投手中森と注目打者来田を擁する
6 京都翔英   選考理由 地域性、選手権優勝校履正社にコールド負けはしたものの三尾の好投、安定した守備
補欠 智弁和歌山  不選出理由 同じ紀和からすでに天理、智辯学園の2校選出、準々決勝で4投手がいずれも打ち込まれるなどチームの完成度が低い

17 :
森本アナブログ
智弁和歌山に対して
・兄弟校対決に敗れる
・13−17の大乱戦
・大量17失点が選考に影響ないか
京都翔英
・昨夏優勝校履正社に食い下がる
・3−10痛恨のコールド負け
・多彩な投手陣
選考に関して
・順当なら智弁和歌山
・それでは紀和3校に対して京滋ゼロになりバランスが悪い
・予想は五分五分

18 :
◎天理『紀和1』
◎大阪桐蔭『大阪1』
◎履正社『大阪2』
◎智辯学園『紀和2』
○明石商『兵庫1』
○智辯和歌山『紀和3』
○伊香 『京滋1』/21世紀枠
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△京都翔英『京滋』
△報徳学園『兵庫』
▲神戸国際大附『兵庫』
▲奈良大附『紀和』

19 :
春のセンバツ高校野球出場校予想 2019.12.2ニュース
◆近畿地区 ベスト4の4チーム+ベスト8敗退組の明石商には当確ランプが灯るが・・・・・
(前半省略)
残る2校は通常ならばベスト8で敗退した4校の中から選ばれることを考えると
まず浮上するのが大阪桐蔭の前に3−4と無念の逆転負けを喫した明石商(兵庫)だ。
今年の甲子園でも春夏連続ベスト4進出を果たしている同校にはその原動力となった主軸が健在。
選出されれば優勝候補の一角に推されること確実の高いチーム力を誇っているのも大きい。
残る1枠だが、確定ではなく有力止まりで智弁和歌山の名が挙がる。
ベスト8で敗退した他の2校がともにコールド負けを喫しているからだ。
とはいえ智弁和歌山も準々決勝では智弁学園にあわやコールド負け寸前まで追い込まれている。
結果的に13-17という大乱打戦のすえ敗退したのだが、
選考委員にこうした試合運びの粗さが嫌われる可能性は大。

20 :
森本アナブログ
智弁和歌山に対して
・兄弟校対決に敗れる
・13−17の大乱戦
・大量17失点が選考に影響ないか
京都翔英
・昨夏優勝校履正社に食い下がる
・3−10痛恨のコールド負け
・多彩な投手陣
選考に関して
・順当なら智弁和歌山
・それでは紀和3校に対して京滋ゼロになりバランスが悪い
・予想は五分五分

21 :
2019年秋近畿大会
智辯学園(奈1) 17-13 智弁和歌山(和1)
大阪桐蔭(大1) 4-3 明石商(兵2)
天理(奈3) 14-0(6C) 奈良大附(奈2)
履正社(大2) 10-3(8C) 京都翔英(京1)
2020年センバツ出場校 予想
1 天理
2 大阪桐蔭
3 履正社
4 智辯学園
5 明石商     選考理由 総合力、さらに甲子園で実績のある注目投手中森と注目打者来田を擁する
6 神戸智弁   選考理由 話題性が高い。
補欠 智弁和歌山  不選出理由 神戸智弁に実質コールド完封負け

22 :
>>18
『紀和3』って紀モい和w
それに21世紀枠は一般選考と干渉しないしw
勝手にまぜこぜで書くなよ。

地域性を語るとき、京都、滋賀、奈良、和歌山の4府県は、府県単位で考えたらあかんのだよw

『大阪』と『兵庫』は出場校数、過去大会の実績などから、それぞれ府県単独でOKだが、それ以外は『京滋』『紀和』でくくる。

『紀和』なんて今はほぼ死語だが、wikiによると、1977年まで和歌山、奈良で紀和大会やってたらしいやん。
その関係で、今でも近畿の高校野球関係者は『紀和』地域を使うんだろ。

同じように、京都、滋賀は京津大会→京滋大会の歴史から『京滋』地域。

てことで、『大阪』『兵庫』『京滋』『紀和』の4地域で選考すると、近畿としてバランスいいってことwww

23 :
>>22
消えろ。
荒らすな、餓鬼が。

24 :
さあ、今日も一日かんばろうー!
みんなで口ずさもう♪♪♪

【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】

『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)

※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。

<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

25 :
和歌山約40って驚愕!!!

26 :
全国のファンが味方についてるで!
智辯和歌山は。
近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,301 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,281 Votes)
京都翔英 (5%, 214 投票者数)
奈良大付 (3%, 126 投票者数)
投票数: 3,922

27 :
近畿地区(6枠)
◎天理
◎大阪桐蔭
◎履正社
◎智辯学園
○明石商
○智辯和歌山
近畿地区からはベスト4の天理、大阪桐蔭、履正社、智辯学園がまず当確。
残る2枠はベスト8の明石商と智辯和歌山で間違いなさそう。
両チーム準々決勝は接戦で敗れていて、地域性でも問題ない。
ベスト8のもう2校、奈良大付と京都翔英は準々決勝でコールド負けしているため、選出の可能性は低い。

28 :
11月20日に明治神宮大会決勝戦が行われ、中京大中京が優勝を収めた。これで選抜出場の選考がかかった秋季大会はすべて終了した。今回は高校野球ドットコム独断で選抜出場校を予想してみた。
北海道
・白樺学園
東北
・仙台育英(宮城)
・鶴岡東(山形)
関東・東京
・健大高崎(群馬)
・山梨学院(山梨)
・東海大相模(神奈川)
・桐生第一(群馬)
・国士舘(東京)
・花咲徳栄(埼玉)
東海
・中京大中京(愛知)
・県立岐阜商(岐阜)
・加藤学園(静岡)
北信越
・星稜(石川)
・日本航空石川(石川)
近畿
・天理(奈良)
・大阪桐蔭(大阪)
・履正社(大阪)
・智辯学園(奈良)
・明石商(兵庫)
・智辯和歌山(和歌山)
中国
・倉敷商(岡山)
・鳥取城北(鳥取)
・広島新庄(広島)
四国
・明徳義塾(高知)
・尽誠学園(香川)
九州
・明豊(大分)
・大分商(大分)
・鹿児島城西(鹿児島)
・創成館(長崎)

29 :
いい加減森本バカブログ貼るのやめろや

30 :
だよな、 いい加減くだらんアンケート結果貼るのやめろやw

31 :
ドットコム独断もいらんw

32 :
>ベスト8のもう2校、智辯和歌山と奈良大付は準々決勝で大量17失点負け、コールド負けしているため、選出の可能性は低い。

なるほどw

33 :
>>30,31
京都翔英「会長、お願いします。なんとか、センバツに出させて下さい。京都が0になってしまいます」

会長「うーん、今回ばかりは、世間が許してくれない可能性があるからなぁ」

京都翔英「そこを何とか、、、」

会長「よし、だったらセンバツ、ベスト4は行ってくれないと困るよ」

京都翔英「、、、、、、、、、、、、、、、(-_-;)」

会長「そうかぁ、無理かぁ、すまん、滋賀を21世紀枠で狙うことにする」

こんな感じ?

34 :
>>32
糞が、夜中からうるさいんだよ。
お前、ニートか。

35 :
和歌山(智弁和歌山)オタが
近畿スレでは身の丈に合った書き込みをすればいいだけ
和歌山ごときが近畿スレでなにを勝ち誇ってんねんアホらし
【≪最近10年の甲子園勝利数≫】
01【大_阪】 65勝 
06【兵_庫】 26勝
11【奈_良】 21勝 
18【京_都】 19勝
19【和歌山】 18勝 
25【滋_賀】 16勝 
秋季近畿大会府県別成績 2010-2019
1 奈良 34勝21敗 勝率.618 優勝4回(天理3 智辯学園)
2 大阪 39勝27敗 勝率.591 優勝3回(大阪桐蔭2 履正社)
3 京都 28勝22敗 勝率.560 優勝3回(龍谷大平安2 京都翔英)
4 兵庫 21勝30敗 勝率.412
5 滋賀 14勝25敗 勝率.359
5 和歌 14勝25敗 勝率.359

36 :
>>34
智辯和歌山関係者さんは、ガラ悪い?!

37 :
>>33
ネタに品格ないわ。
他に書くことあるやろw

38 :
和歌山
40校中21校が甲子園出場経験がある
甲子園勝利校は16校、甲子園優勝校は4校
準優勝は10回。ベスト4は17回。
春夏通算213勝176敗3分
(勝星:全国5位 / 勝率:全国12位) 
春103勝105敗2分*(優勝5)
夏122勝79敗1分*(優勝7)
和歌山40校です、たかがですwwww

39 :
この智弁和歌山オタが毎日顔真っ赤に反論してる展開も見飽きた
他に話題ないのか

40 :
てか今回の一般枠はもう決まってるやん。 
21枠で京滋から推薦した時点でベスト4+明石商、智辯和歌山で決定。
まだこんな論争しとったんかいな?

41 :
>>36
ええ加減にせんかいや。
あらゆるところで暴れとるやないか。

42 :
>>40
一昨年かな?
滋賀は一般選考2、21世紀枠1の計3校出場だったよな。
つまりぃ、一般選考と21世紀枠は干渉しないんだよねw

43 :
>>41
あらゆるところ?

44 :
>>42
まあ関係しようがしまいが今回は決まり。
1月24日に全て結果はわかる。
智辯アンチには悲しい結果になるよ。

45 :
>>42
額面通りに受け取るバカw

46 :
早実野球部のおR動画見たい

野球部よりR拡散された
ダンス部のおR動画見たい

早稲田実業のおR動画見た人いる?

47 :
>>44
それ言うなら、
智辯アンチじゃなく智辯和アンチ。
分校なんだろw

そもそも、アンチじゃなくニュートラルなんだけどな。
勝手に決めつけるなよw

48 :
智辯和歌山は和歌山南陵が負けた時点でほぼ決まっていたくらいやぞ。
準々決勝、コールドで負けなかった時点で当確。
変な奴につきあうのバカらしいわ。

49 :
>コールドで負けなかった時点で当確。
>コールドで負けなかった時点で当確。
>コールドで負けなかった時点で当確。

勝って当確したかったな。
智辯和歌山関係者思考w

50 :
>>49
お前、ほんま、真のあほやな。

51 :
>>49
そんな事君に指摘して貰わなくても秋の時点で力不足だった事は監督、選手が一番痛感している。
ここから春にかけて一気に成長するのが智辯和歌山というチーム。ぶっちゃけ秋の大会はセンバツ出る為の大会であり6枠の中に入れば何も問題ない。

52 :
>>51
結局落選やないか

53 :
>>52
どこが?

54 :
>>53
秋の時点で力不足≒落選
てことだろ。

55 :
>>54
なんで秋の大会で力不足=落選?
1番重要なのは春に力をつけてくることじゃないん?

56 :
>>55
何もわかってないんなら書き込むなカス

57 :
>>39
明日は高校駅伝だから近畿勢を応援しよう
男子
A洛南
B西脇工
C智辯カレッジ
D関大北陽
D滋賀学園
D智辯和歌山
女子
S須磨学園
S立命館宇治
B大阪薫英女子
C比叡山
C和歌山北
D智辯カレッジ

58 :
月曜日からは高校バスケのウィンターカップがあるよ
高校バスケ
男子
S東山 vs B東海大相模(神奈川)
A報徳学園 vs [C別府溝部学園(大分)−C前橋育英(群馬)]
B洛南 vs D川内(鹿児島)
B関大北陽 vs B正智深谷(埼玉)
D光泉 vs B瀬戸内(広島)
D奈良育英 vs B桜丘(愛知)
D和歌山工業 vs A明成(宮城)
報徳学園は第4シード
女子
S大阪薫英女子学院 vs [B横手城南(秋田)−B明秀日立(茨城)]
S京都精華 vs D城北(徳島)
A大阪桐蔭 vs [C中津北(大分)−B広島皆実(広島)]
B奈良文化 vs C山形中央(山形)
D市尼崎 vs D高岡第一(富山)
D和歌山親愛 vs D富士学苑(山梨)
D草津東 vs C済美(愛媛)
大阪桐蔭は第3シード
大阪薫英女子学院は第4シード

59 :
27日からは高校ラグビーがあるよ
高校ラグビー
S京都成章 vs [C尾道(広島)−D仙台育英(宮城)]
S御所実 vs [E近大和歌山(和歌山)−C朝明(三重)]
S大阪桐蔭 vs [C鹿児島工(鹿児島)−B茗溪学園(茨城)]
A東海大仰星 vs [D熊本工(熊本)−D関商工(岐阜)]
A常翔学園 vs [C大分東明(大分)−D飯田(長野)]
A報徳学園 vs E山形中央(山形)
C光泉 vs B本郷(東京)
E近大和歌山 vs C朝明(三重)
京都成章、御所実はAシード
大阪桐蔭、東海大仰星、常翔学園はBシード

60 :
30日からは高校サッカー選手権があるよ
高校サッカー
A興国 vs A昌平
B京都橘 vs C鵬学園
D草津東 vs D東久留米総合
D神戸弘陵 vs D秋田商
D五條 vs B仙台育英
E和歌山工 vs D松本国際

61 :
年明け5日からは春高バレーがあるよ
高校バレー
男子
S東山 vs [E前橋商(群馬)−C山形南(山形)]
A清風 vs [D県岐阜商(岐阜)−B安来(島根)]
B大塚 vs C高知(高知)
B天理 vs A鎮西(熊本)
B開智 vs [C新田(愛媛)−D小松大谷(石川)]
B市尼崎 vs B大村工(長崎)
B近江 vs A高川学園(山口)
清風は第2シード
女子
S金蘭会 vs [D安来(島根)−D首里(沖縄)]
S京都橘 vs D高知(高知)
A大阪国際滝井 vs A敬愛学園(千葉)
C氷上 vs B福井工大福井(福井)
C奈良文化 vs C延岡学園(宮崎)
D和歌山親愛 vs D盛岡誠桜(岩手)
E近江兄弟社 vs [A古川学園(宮城)−C横浜隼人(神奈川)]
金蘭会は第2シード

62 :
選考基準でも読んで勉強しなおすか、、、。
第92回選抜高等学校野球大会要項
http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2020/guidance/
***ここから
11.出場校選考基準
(1)大会開催年度高校野球大会参加者資格規定に適合したもの。
(2)日本学生野球憲章の精神に違反しないもの。
(3)校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から地域的な面も加味して選出する。
(4)技能についてはその年度全国高等学校野球選手権大会終了後より11月30日までの試合成績ならびに実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。
(5)本大会はあくまで予選をもたないことを特色する。従って秋の地区大会は一つの参考資料であって本大会の予選ではない。
(6)オタは謙虚でなければならない。過剰に期待したり、煽動するなどの行為がないこと。
***ここまで
注意!
※(6)はネタ。真に受けないようにw

63 :
>>57
男子は記念大会だから須磨学園も出場する
最新順位予想しておく
洛南→8位
西脇工→14位
須磨学園→16位
智辯カレッジ→26位
関大北陽→29位
滋賀学園→33位
智辯和歌山→40位

64 :
>>61
和歌山親愛じゃなくて和歌山信愛だよ

65 :
年末年始のスポーツの関西勢といえばサッカー天皇杯でヴィッセル神戸が新国立競技場での決勝進出になるか。
また大学ラグビーは関西で無双の天理が初の大学王者になるかも注目だか、とりあえずどっちも今日勝たんとな。

66 :
>>63
須磨学園抜けてた
補足ありがとう

67 :
>>64
誤字申し訳ない
和歌山信愛でした

68 :
>>65
神戸も天理も勝って天皇杯決勝進出と大学選手権四強入りしたね
よかったよかった

69 :
駅伝の応援に野球部応援に来ないかなぁ?

70 :
これが関東地区の決定版 <確定>

<オススメ超優良校>
作新学院
東海大相模
花咲徳栄
木更津総合

<親と相談>
日大三
前橋育英
健大高崎
山梨学院

<悪い事言わん!やめろ!>
横浜
浦和学院
常総学院
東海大甲府

71 :
ネタスレで議論してどうする?!
それなら神戸智弁で決定や!

72 :
>>39
君たちの対立煽り面白いよ笑笑笑

73 :
>>13
全部の地区を予想してる人には近畿の予想当てるのは無理だよ。
明石商業と智弁和歌山で決まりなんてそんな単純なものではない。

74 :
2019年秋近畿大会
智辯学園(奈1) 17-13 智弁和歌山(和1)
大阪桐蔭(大1) 4-3 明石商(兵2)
天理(奈3) 14-0(6C) 奈良大附(奈2)
履正社(大2) 10-3(8C) 京都翔英(京1)

2020年センバツ出場校 予想
1 天理
2 大阪桐蔭
3 履正社
4 智辯学園
5 明石商     選考理由 総合力、さらに甲子園で実績のある注目投手中森と注目打者来田を擁する
6 智弁和歌山   選考理由 投手陣が打ち込まれて大量失点したものの最後まで食い下がり、小林、細川と注目選手を欲する。

補欠 京都翔英  不選出理由 序盤に大量失点。履正社に中盤は食らい付くも8回に痛恨の3ランを打たれてコールド負けし、最後まで粘れなかった

75 :
ここの最下層底辺スレは数人のアピール合戦以外誰も使っていないというww
明日も明後日もずーっとやってろよw
皆ここを見て失笑してるで(笑)

76 :
仮に明石商、智弁和が落選するとして、どの高校が選抜されるか考えてみたけど
思いつかなかった。まあ明石商は当確だと思うが

77 :
さあ、今日も一日ありがとー!
みんなで口ずさもう♪♪♪

【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】

『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)

※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。

<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

78 :
>>76
うん、分かったから黙って願ってたらいいやん
いちいち『聞いてくれ感』がキモい

79 :
>>73
あほか、
消えろ。

80 :
>>76
言ってることが支離滅裂w

81 :
>>80
じゃあ短い文章にするわ
仮に明石商、智弁は落選する

82 :
間違えた

83 :
>>81
仮説立てたら展開せなw
たぶん無理。

84 :
【関東東京・6校目】
(本命)花咲徳栄 (対抗)帝京  (穴)西武台・習志野 (大穴)都城東・桐光学園

【東海・3校目】
(有力)藤枝明誠or加藤学園  (穴)愛工大名電 (大穴)近大高専

【北信越・2校目】
(本命)日本航空石川  (穴)佐久長聖

【近畿・5&6校目】
(有力)明石商・智辯和歌山 (対抗)京都翔英  (穴)報徳学園 (大穴)神戸国際大附

【中国四国・5校目】
(本命)広島新庄 (対抗)高知中央  (穴)創志学園・岡豊 (大穴)矢上

【九州・3&4校目】
(有力)創成館・鹿児島城西  (穴)沖縄尚学 (大穴)宮崎日大・福岡第一

85 :
>>83
いや、できるって。こうゆう事だろ

仮に明石商、智弁が落ちたら俺は嫌や

86 :
>>85
落ちないから、大丈夫ですよー。

87 :
>>86
よっしゃあああああああああ
ありがとうございます

88 :
>>85
智辯学園はベスト4やし大丈夫。
明石商は大阪桐蔭と接戦、惜敗やからほほぼ大丈夫。

89 :
>>88
おおおおおおおおお
ありがとうございます

90 :
近畿地区の出場校
天理
大阪桐蔭
智弁学園
履正社
智弁和歌山
京都翔英
伊香

91 :
>>90
本当かよ!?

92 :
【リンチ殺人】 車で脚を轢く、火が付いたタバコを鼻に入れる、ハンマーで歯を折る、崖から飛ばせるなど27時間に及ぶ [219241683]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1576941244/
また滋賀県民か

93 :
21世紀枠の西日本は平田
東日本は磐城、帯広農業、近大高専の内2校
で決まりでしょう

94 :
>>93
名張が東…?

95 :
>>75
そんなことおれはわかってるぜ。だからおれはネタを投下してる。
何せネタスレだからな

96 :
今日もアピール合戦頑張ってくだちいな

97 :
今日は高校駅伝で男女共に京都が1番結果残すかもな。
また高校ラグビーのも京都成章もかなり強いみたいだし、京都人はもう目の前の冬のスポーツを楽しみ、熱くなった方がいいかもな。
何せ和歌山が全国で唯一通用するのが智弁和歌山の高校野球だけだし、それしか生き甲斐がないんや。

98 :
さあ、今日は日曜、しっかり休もうー!
そして、みんなで口ずさもう♪♪♪

【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】

『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)

※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。

<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

99 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,309 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,290 Votes)
京都翔英 (5%, 214 投票者数)
奈良大付 (3%, 127 投票者数)
投票数: 3,940

100 :
https://photos.app.goo.gl/B1pDQ16JyGpceJmM9

101 :
>>97
泣けてくる
春は和歌山に譲るわ

102 :
>>97
残念ながら、高校球児は甲子園目指してる。
都大路とか花園とか、アウトオブ眼中w

103 :
>>102
走ってもなぁ、たかが知れとる。

104 :
さあ、今日は日曜、しっかり休もうー!
そして、みんなで口ずさもう♪♪♪

【地域性ぇ♪一府県で区切ると♪バランスいぃw】

 『大阪』2: (大阪桐蔭、履正社)
 『兵庫』1: (明石商業)
 『奈良』2:(天理、智弁学園)
『和歌山』1:(智弁和歌山)
『滋賀』1: (伊香)


ピッタリ

105 :
>>102
アホお前は帰宅部か
全国レベルの学校は野球部も陸上部も他の部もクラスが一緒だったりめちゃくちゃ仲が良い
お前が語るな
今日の都大路なんか野球部も気になりながら練習しているし
練習中断してテレビ応援してるわ

106 :
>>105
無理して知ったかぶりすなw

107 :
>>104
出ました偽造!
智辯和歌山関係者の得意技?!
稚拙で、低脳感満載だなぁw

108 :
>>106
無知乙

109 :
>>106
反省してこれからは
何も知らないカスが適当なこと書くなよ

110 :
>>107
バカにされてるだけやぞーw

111 :
智辯和歌山関係者3人かよw

112 :
智辯和関係者なら、
バカにされたことにならんしw

113 :
>>104
どこぞのアンケートのコピーとか偽造しか出来ないとは、切ないの〜♪

114 :
>>105
智辯和は和歌山県約40校の代表なんやろ。
陸上部は全国レベルなのか?!

115 :
>>114
初出場全国レベルは程遠い

近畿勢最新順位予想
洛南→6位
西脇工→14位
須磨学園→16位
智辯カレッジ→26位
関大北陽→29位
滋賀学園→33位
智辯和歌山→40位

116 :
>>115 訂正
全国上位のレベルは程遠い

117 :
>>97
今年は野球よりラグビーやからな
京都と奈良はともにAシードでかっこええわ

118 :
>>113
偽造はそちら。
来年1/24には白日のもとに晒される。

119 :
和歌山北1位やぞw

120 :
和歌山1位だぞ和歌山人は応援しないのか?

121 :
やっぱり京都より和歌山か

122 :
まさかの高校駅伝女子で和歌山と京都がデッドヒートw
和歌山北が立命館宇治抜いた

123 :
あ〜♪2位

124 :
>>120
口だけ野郎やから、しないやろ。

125 :
>>118
高度な推察を偽造と書いて印象操作w
自己嫌悪になるなよ。

126 :
>>97
和歌山2位だからよかったやん
やっぱり春は諦メロン

127 :
おいうちの大阪代表、須磨学園なんかに負けとるやん
なにさせても弱い和歌山代表やのに和歌山北すごいやん

128 :
>>105
(アウアウカー Sa2b-2sPR)さん、書き込み中断して、高校女子駅伝を絶賛チェック中ですか?!

129 :
智弁最下位で大草原

130 :
智弁学園奈良カレッジって高校あるんやな
知らんかったわ
どべで目立って良かったな

131 :
まあまあ、ラグビーも必死になろや。京都成章は期待できるんやしな。本音を言えば、工学院の方がスクールウォーズラグビーやし好きなんやけどな。
ラグビー終わったらまた照準は選抜。例年通り。

132 :
近畿の高校は黒人使わないのは好感持てるな  

133 :
女子は須磨やな

134 :
駅伝の黒人は他の競技と違ってマジでせこいな

135 :
御所実も成章も大阪より上のAシード
たいしたもんや
京都はセンバツは0っぽいからラグビーだけが楽しみやな

136 :
でもなんだかんだで兵庫が近畿で1番のスポーツ王国かな。
アメフトでは関学が優勝、昨日はサッカーでヴィッセル神戸が天皇杯決勝進出、女子フィギュアで西宮出身の紀平が優勝、来年はラグビートップリーグ神戸製鋼が優勝候補、選抜で明石商優勝候補といろいろ楽しめる。

137 :
>>136
まーた必死な明石商オタや

138 :
最後に薫英が近畿3位に上がったな

139 :
>>121
やっぱり和歌山より京都か

140 :
>>136
おっしゃる通りですね総合的に見ると兵庫が一番バランスがいい

141 :
>>140
いや大阪と比べたら全てがショボい

142 :
どう考えても大阪がトップだろ

143 :
兵庫はあと甲子園、ほっともっと神戸、ラグビー、サッカーW杯開催のノエビアスタジアム神戸等もあるし、施設、環境を含めたら、いろんなスポーツをする、見る、楽しむという点では大阪を上回ってる。

144 :
>>136
府県単位の概念ないアメフトやJリーグ、フィギュアスケートまでまぜこぜにして頭悪そうw

145 :
しかもヴィッセルってJ1も天皇杯も優勝した事ないだろ
ガンバとセレッソで何回優勝してると思ってんだ

146 :
高校野球夏大阪二連覇中
高校ラグビー大阪二連覇中
高校女子バレー大阪二連覇中
高校野球選抜二年前大阪対決
高校ラグビー二年前大阪対決
兵庫は9年前サッカー優勝
兵庫はサッカーで優勝目指せ

147 :
それにここは野球スレやからな
大阪桐蔭春夏連覇、履正優勝、秋近畿天理(実質大阪)優勝
兵庫っていつ大事な大会で優勝したん?
おせーて

148 :
>>107
わはははははwネタスレさすがや

149 :
須磨学園が女子最高成績かさすが近畿のリーダーね
しかしまあ和歌山北立命館宇治大阪薫英比叡山もなかなかに頑張っていたとは思うぞ

150 :
そんな便所の書き込み、ネタに必死にならなくてもw
でも高校野球の聖地甲子園があるだけでも兵庫的には大満足。
こんな100年も人々に愛され続け、人気がある野球場は他にないし、姫路城に続き、国宝、世界遺産に指定ほしい位。

151 :
世界遺産にするほど野球自体世界的なスポーツじゃないし。

152 :
>>150
必死にローカル愛さらしてるのはお前さんやでw
もうネタ切れやろ。

153 :
第70回全国高校駅伝 近畿勢惨敗です

11位 洛南(京都)
14位 須磨学園(近畿)
24位 西脇工(兵庫)
25位 滋賀学園(滋賀)
28位 智辯学園奈良カレッジ(奈良)
38位 関大北陽(大阪)
48位 智辯和歌山(和歌山)

154 :
滋賀だけ予想以上に頑張った感じか

155 :
>>153
まずまずの成績かな

156 :
洛南は大注目の一区ランナーが力発揮できず順位落とした
西脇工と智辯奈良カレッジも一区で少々つまづいたのが響いたけど滋賀学園は逆に一区で頑張ったリード守った感じ

157 :
>>153
駅伝も智弁対決かよ
智弁和歌山は野球に続いてまた智弁学園にボロ負けしとるやん

158 :
>>153
今年はタイムがえぐいでな

159 :
>>135
Aシードと奢っていると痛い目にあうよ
いざ本番になると大阪桐蔭の2連覇かもね

160 :
>>158
野球で悪名高い仙台育英は駅伝で常に留学生を使って勝つ、汚いやり方だ

161 :
来年のドラフト候補は近畿なら?

162 :
田舎の和歌山、奈良、京都、滋賀なんて山や川らへんを小さい頃から走りまわり足腰鍛えられてるはずだから、もっと結果を残さんと。

163 :
和歌山はラグビーと駅伝は絶対むり
都道府県対抗で去年9位みたいやったし
それでゆるしてくれ。

164 :
環境自体ちがうからな
そもそもなぜ冬に走るんだ日本わ
それ自体間違い
あと寄せ集めやろ結局
自慢にならんやん

165 :
都道府県対抗とかって地元やろ
それこそ真実やろ
駅伝まで寄せ集めしても仕方ないやろ
そんなんでまた和歌山弱い

166 :
>>162
偉そうに言ってるけど兵庫も阪神地区除いたら和歌山に負けない田舎じゃん
特に兵庫中部から日本海側はド田舎やろ

167 :
>>162
兵庫も大部分が田舎

168 :
>>157
駅伝でも弱い方でんなw

169 :
人気の和歌山!

170 :
今の子は家でスマホ弄って遊ぶぐらいで、野山駆け巡ったりせえへんで

171 :
近畿で都会と言っても恥ずかしくないのは大阪だけ。まぁ東京からしたら全部田舎やけど

172 :
堅そうなのは伊香やで。
高野連理事に伊香の元監督がおったし、その方はU-18役員もやってたので、高い確率で近畿選出になるやろなあと思ってたけど案の定そうなった。

ただ、伊香はそれだけではなく、話題に関して事欠かさないチーム。
まずは投手力が高い。県屈指右腕・隼瀬は21世紀枠候補の中でも1,2を争う好投手。大敗が怖い高野連にとって、絶対的エースの存在は大きな魅力や。
また、障害を抱える男子マネージャーとのエピソードも心温まる。新時代の部活動の在り方を提唱されているようで、グッと来るよ。
さらには「過疎」、「豪雪地帯」、「京滋の0解消」、「甲子園5連敗中」というキーワードもあるし、学校創設の経緯も面白い。
政治力がプラスされてくるようであれば、最終でも選ばれると見てるで。

173 :

だとよ。京滋はなんでも政治力か?

174 :
キ〇ガイしかいないなここ。みんな〇〇ば良いのに

175 :
滋賀県警大津署と草津署は21日、建造物侵入と器物損壊の疑いで、大津市の男子中学生(15)と、草津市の14、15歳の男子中学生の計3人を逮捕した。
逮捕容疑は、共謀し、15日午後10時35分ごろから同11時10分ごろの間、大津市大将軍1丁目の瀬田北中に侵入。倉庫の窓ガラス1枚を割り、竹ぼうき15本を燃やした疑い。
同中を含む大津、草津両市内の小中高計5校で16日朝、燃えた掃除道具などが相次いで見つかっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00204261-kyt-soci

滋賀県、こんな事件多くないか?
こんな中高生ばっかりなんか?

176 :
>>174
そんなことおれはわかってるから遊んでるのさ

177 :
>>171
まぁ、大阪は知事の政党がわややからあかん。

178 :
立命館宇治、アメフト全国優勝
駅伝もアメフトも駄目な兵庫は何一つ取り柄のない県になったな
正に兵カス、かわいそすぎる。

179 :
ラグビーで神戸製鋼が圧倒的強さでトップリーグ優勝したじゃないか。
サッカーのヴィッセル神戸も天皇杯決勝進出。
あと柏13‐1京都
この屈辱的な歴史的惨敗は無かった事にしたらアカンw

180 :
ラグビーで神戸製鋼が圧倒的強さでトップリーグ優勝したじゃないか。
サッカーのヴィッセル神戸も天皇杯決勝進出。
あと柏13‐1京都
この屈辱的な歴史的惨敗は無かった事にしたらアカンw

181 :
雪がきれいと笑うのは

182 :
31分12秒あたりからみて
和歌山も捨てたもんじゃないな
だがそこは寄せ集め駅伝www
最終は30位という、、、

183 :
https://m.youtube.com/watch?v=4nGYblulIvA

和歌山、駅伝くそ弱いんだろ
じゃあなんで個人にすごいのまだいるんだよ
31分12秒あたりからみてみ
だから個人なんやって、、
そんなんで勝ったてあくかよ

184 :
個人の集まり寄せ集め、それが
駅伝とラグビーなんや、、、
勝てるわけない、、、、、
一時期調子に乗った京都一区では和歌山に完敗やんけww
ほんとさ駅伝とラグビーだけはほんませこいわな

185 :
もうみたくもない寄せ集めてんごく
んなもん雪国つよいやろ
和歌山なんか雪なんかみたことないわ
そもそも日本だけ寒い中はしるばか

186 :
>>163
仙台育英のように留学生頼りで勝っている高校よりはるかに好感が持てるよ

187 :
だろ。
てか外人はなしやろ。
せめてハーフやろ?
1区2位やった子、和歌山なんかでいずに
大学まで行って頑張れ&#128077;駅伝向いてる、つまりマラソンいけんで

188 :
昔おれ伸び盛りでな、
あほみたいに早くなってクラスで
足の速さ5番ぐらいになったんや
だから駅伝絶対やらされるみたいな感じになったんやけどさ
本番にまあクソ弱くて体調管理怠って休んでしまったのよ、
そしたら控えの子がめちゃくちゃいい走りしてさ
あまりの出来事に泣いたわ。
そこから、駅伝は寄せ集めたらあかん、
素材型だけでやるから面白い。
と感じた。
総スカンくらったおれだが、おまえらがおそいからおれが駅伝部なんだよって言ってやった
あれ以来駅伝ときくと複雑になる
ちなみに入賞狙ってたやつはみんな
いいとこで働いてるわ。

189 :
>>184
駅伝とラグビーが一緒とかアホ晒してまんなw

190 :
仙台育英って外人走ってたか?
神村学園と間違えてんじゃね?
少なくとも女子はいなかったと思うけど。。

191 :
仙台育英も外人走ってた
駅伝の仙台育英は昔から外人部隊で幾度のルール改正の元になった学校

192 :
個が強ければ勝てるのは圧倒的に駅伝、あと個人競技の団体戦も同じ
チームスポーツの中で言うなら野球はサッカーやラグビーよりも個に依存してるスポーツ
駅伝の外国人が何故反則かというと身体能力が結果にそのまま直結する事
マラソンは走るだけだから
球技は身体能力があっても球を扱う器用さが必要で技術も必要になる
サッカーラグビーなどはそれに加えて複雑な戦術理解度も成熟しないとチームとして勝てない
あとは人数の問題
少人数競技に外国人を入れるとすぐにチーム力が上がるのは当然

193 :
>>183
すごい和歌山訛り(笑)

194 :
あくかよって和歌山か、、、
しまったつい、、

195 :
しかしひまだな

196 :
ちなみに
あくかよ=だめです

197 :
京都は春高バレーの東山の全国優勝が有望
もちろんラグビーもバスケも全国優勝候補やし
サッカーの京都橘も総体ベスト4
ラグビーだけちゃうで
高校野球以外は何でも近畿は京都ばっかりや

198 :
ラグビー初戦和歌山もし勝ったからAシード御所実との対戦やん
奈良に野球でボコられ駅伝でボコられラグビーでまたボコられそうやな

199 :
>>196
よく『そんなん、あっかいや!』みたいに聞こえる、あれですね?

200 :
いやだから京都は春の選抜に選ばれる可能性が低いんやから、冬のスポーツを燃え尽きる程、思い存分楽しんだらええねん。
野球は他の府県に任しとけ。

201 :
近畿勢が優勝狙えるんはラグビーとバレーぐらい。バスケは福岡強すぎ、サッカーは青森強すぎ。サッカーは2年連続初戦全滅ありえるから頑張ってくれよw

202 :
和歌山の話題ばっかやんけ。おもんな。なんやかんやで和歌山大好きなんやなほんま

203 :
智弁和歌山と星稜ってそんなに仲良いの?
年末になんか特番組まれてるみたいやし、予告編では奥川が智弁和歌山を高校野球のトップと思ってるって言ってるし。

204 :
いやいや、近畿大会出場している高校同士で仲のいい所は普通にあるやろ。
智弁和歌山と智弁学園の選手仲よさそうやし。実際、黒川と坂下は仲いいやろ。
このスレとは大違い

205 :
織姫と彦星の関係を
ロマンティックに感じなくなったのはいつから?
かけぬける風に託した想い
言葉では伝えることができなくなってる
名もなき神が 与えた試練に
バケツの水をひっくり返して
サ・ケ・ン・デ・タ!!
だから無駄じゃないよ 経験したすべて
スキップしながら唾かけて
ねぇ みてた夢を現実に
ひっこぬいて奏でるんだ
守りたい過去より見上げた空へ
失ってたメロディー♪
サプライズという落とし穴ハマり
私をラビリンスの住人に 仕立て上げたの?
仇なす者の 誘い耳傾け
サボテンを強く抱きしめて
キ・ゼ・ツ・シ・タ!!
未来からの声? 遠くから聞こえるの
やなこと全部唾つけて
ねぇ 闘いもしないうちに
負け犬のレッテル貼られたんだ
もうやめたい 私の禁断の果実を
誰が食べるのかしら
言いたいことがあるんだよ
やっぱり豆柴かわいいよ
好き好き大好きやっぱ好き
やっと見つけたお姫様
俺が生まれてきた理由
それは豆柴に出会うため
俺と一緒に人生歩もう
世界で一番愛してる
ア・イ・シ・テ・ル!!
だから無駄じゃないよ 経験したすべて
スキップしながら唾かけて
ねぇ みてた夢を現実に
ひっこぬいて奏でるんだ
守りたい過去より見上げた空へ
終わらないメロディー♪

206 :
>>204
オタとアンチがいる限りこういうスレでは言い合いになるやろな。
監督や選手にはなにひとつ関係ない。
野球を離れたところでは仲良くしてくれるのがベスト。

207 :
智弁和歌山はどことも仲良いよ

208 :
智弁和歌山の選手は人気ある
正々堂々真っ向勝負してくれるから
汚い野球しないからな
下手くそなやつでもまじめに悩んでるから
どの選手からも愛される
中谷や武内なんかまさにプロでもそうだった。
だから長い間プレーできた

209 :
黒川や東妻も人間性よいから
通用しなかったとしても絶対ずっと野球に携わってられるよ
そもそも黒川なんかいきなりsnsやらないとかいう自分を雄にするとことかまじですごすぎるわ
しかし和歌山は素材型多いな。
今年の女子駅伝の1区の2位の和歌山北の子なんか
走り方がまだまだ初心者な気がするから末恐ろしい、あれを仙台育英や立命館宇治の子らみたいにもっと良い指導者らに走り方学んだら化け物に変わるぞ。
和歌山東の落合といい素材は完璧やのに、最終的になんにもならんやつは和歌山に多すぎ。

210 :
>>205
イミフ、キモい。

211 :
>>209
黒川は野球をする為に生まれてきたような子。
あれだけ自分を追い込み努力出来る人間がプロで
活躍して欲しいと思う。

212 :
ウインターカップ1回戦
東山98−59東海大相模
この野球以外の京都の強さ、関東の弱さ
ベスト4の福岡第一戦までは楽勝やな

213 :
>>212
京都に悪いがぶっちゃけ興味ねーわ。

214 :
年末年始の高校スポーツは好きな奴を除いて世間は殆ど見ない。
何かもう京都は選抜を諦めた感じだな。
まぁ退屈な春は秋に惨敗した京都サンガを応援するのも良し。
せっかく京都に新しいサッカースタジアムが出来たんだしな。

215 :
それにこのスレは高校野球のスレ板。
別の競技の話ならそちらでとうぞ!

216 :
>>212
俺は興味あるけど?

217 :
そりゃ、あんだけ弱けりゃ興味も湧かないだろ。
きっと今はラグビーとかサッカーで盛り上がれるんだろうし、もう少しすればバレーもある。一応ね。
春になったらまた野球で盛り上がってくるだろ。

218 :
世界的には野球よりラグビーやけどここは野球スレやけどな
ラグビーワールドカップあれだけ盛り上がったけど野球世界大会優勝してもほとんど空気やからな
高校ラグビーは大阪奈良京都の奴は楽しめるな

219 :
地元民最弱は奈良県かもしれんけど
国内史上最強ボクサー村田は奈良県民やど!

220 :
>>198
17失点どころじゃないぞ。

221 :
>>219
え?近畿大会一回戦全滅の死がやろ

222 :
奈良ってボクシング昔から強かったの
まさかまさかのやからな
しかしそんなんやのによく竹中や亀田や井上とかはチャンピオンになれたな
あくまで高校ボクシングが奈良判定だったの?

223 :
奈良は元々強いやつだらけやがな
ミドル級の村田と同等以上なんは井上だけや軽量級の王者なんかと一緒にしたらあかん
今年のインハイのミドル級優勝も奈良の選手や

224 :
山根会長がおったのに奈良が強くて当然やろ

225 :
小学五年生の体力が過去最低になったと報道されていた
大阪兵庫は全国順位40番台、滋賀和歌山は10番台で
京都は…
また和歌山が自慢しにくるかな

226 :
2017 JAPAN 関西ver
★U15
仲三河 小山b 大阪桐蔭
佐藤 神戸中央s 智弁学園
柳野 神戸中央s 大阪桐蔭
両井 松原b 履正社
★NOMOJAPAN
田淵 ヤンキース岡山 履正社
小深田 姫路i 履正社
★ボーイズ日本代表
藤江 諫早b 大阪桐蔭
吉安 西淀b 大阪桐蔭
三田 前橋桜b 智弁学園
増田 松原b 大阪桐蔭
細川 東山b 智弁和歌山
★U12
岡本 武蔵府中s 滋賀学園
西岡 葛城b 京都翔英
★カルリプケンU12
嶋田 松原b 天理高校
東 弥刀東b 関西学院
小西 尼崎b 甲南高校
中山 福島s 近江高校

227 :
2018 JAPAN 関西ver
★U15
樋上 湖南b 大阪桐蔭
花田 西淀b 大阪桐蔭
小畠 オール住之江 智弁学園
坂 湖南b 大阪桐蔭
竹中 倉敷bg 大阪桐蔭
杉下 泉佐野s 天理高校
内山 羽曳野b 天理高校
池田 忠岡b 大阪桐蔭
★NOMOJAPAN
木下 ナガセb 東海大仰星
浅野 栗東b 智弁学園
山木 倉敷bg 履正社
森 サスケ名古屋 報徳学園
松林 松原b 履正社
林田 東久留米b 龍谷大平安
★ボーイズ日本代表
高橋 紀州b 智弁和歌山
南條 南山城b 報徳学園
宮下 東海中央b 大阪桐蔭
藤原 和泉b 大阪桐蔭
早川 嵯峨野b 龍谷大平安
★シニア日本代表
石田 大阪狭山s 龍谷大平安
山下 奈良西s 智弁学園
温井 東近江s 履正社
★U12
藪内 姫路i 滝川二
亀田 三田y 明石商
★カルリプケンU12
松浦 大雪b 大阪桐蔭
片山 柴島b 履正社
島口 瀬田b 比叡山

228 :
>>224
山根が会長になったのは2010年代からだから数年だけの出来事

229 :
>>225
はっきり言って小学5年生だけ見て過去最低と言われてもだからなんだという気しかしない

230 :
>>225
釣れましたか?

231 :
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山

232 :
>>231
馬鹿山

233 :
14回3安打23三振

234 :
和歌山人がいくら暴れようが選抜は京都

235 :
>>234
何のセンバツですか?
もうやめとけよ、恥ずかしいわ。

236 :
近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,326 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,300 Votes)
京都翔英 (5%, 216 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 3,970

237 :
阪和地区の2位校から自力でほとんど点の取れない京都1位校なんかいらない。
センバツでも完封負け必至。
今の高校野球は打てないと勝てないんだよ。おわかり?

238 :
京都2校と対戦した高校の投手、自責点
京都1位 翔英
和歌山南陵(和歌山2位) 2
履正社(大阪2位) 0
京都2位 東山
明石商(兵庫2位) 1

239 :
虚しい連投
1月下旬の和歌山民の姿を想像させる・・・

240 :
サッカー、バレー、バスケ、ラグビーの4大球技で近畿大会優勝
全国でも優勝候補でもある京都はもうお腹一杯ですわ
アメフトまで立宇治が全国優勝してしもてゲロ吐きそう
野球とかどこでもいいわ

241 :
皆さんご一緒に!
はいっ京都推しは、1月末にはシュン太郎。
ち〜ら〜し〜寿〜司〜な〜らあ〜このぉシュン太郎。

242 :
>>234
釣れませんな

243 :
もう京都でええよ
読むの疲れたから

244 :
今年の秋以降の此所のスレを見れば智弁和歌山の存在感が大阪桐蔭を越えているのが確認できる。その根拠は皮肉にもアンチ活動の必死さだ。

245 :
このスレだけな
全国的な人気では桐蔭の足もとにも及ばん

246 :
十分及んでるんじゃね?(笑)

247 :
>>245
地元 大阪での人気はさっぱりやがな。
大部分は大阪桐蔭の負ける姿を見たがっている。

248 :
存在感という都合のいい言葉
嫌われ者でも誤魔化せる魔法の言葉
言い負けた時の最終兵器

249 :
>>243
読んでくれとは頼んでないし疲れたなら2度と来なくていいやろ
必死に京都推しを頑張って疲れたって素直に言えば?

250 :
なんやかんやで和歌山人気やな〜(笑)やっぱりなんやかんやで一番皆が気になってるんやね(笑)まぁ高校野球と何の関係もないネタスレやけど(笑)(笑)(笑)

251 :
>>233
和歌山すきやな(笑)

252 :
>>212
スレチやからよそでやってくれ。
そもそも東山は結構強いやろ。まあ、福岡第一の方が強いけどな。

253 :
>>245
当然です。

254 :
まあ現在の近畿の高校野球で人気の2大巨頭は
大阪桐蔭と智辯和歌山。

255 :
外人だらけの駅伝バスケットつまんなさすぎて
うんこになりそうや
さらにまだラグビーあるとかもうしにそう

まだバレーと野球ぐらいか見てても違和感がないのわ

256 :
>>201
バスケは今年は福岡だろうが、2番手は東山。
来年の東山がひ狙える。

257 :
翔英なにがわるいって投手力うんぬんより
投手全員が完投能力がないというくそみたいなスペックよな。
智弁和歌山は全員が完投能力あるし
全員が打たれても本人が納得するまで投げさすからね。
内容が全くちがうよな。

258 :
2019年秋近畿大会
智辯学園(奈1) 17-13 智弁和歌山(和1)
大阪桐蔭(大1) 4-3 明石商(兵2)
天理(奈3) 14-0(6C) 奈良大附(奈2)
履正社(大2) 10-3(8C) 京都翔英(京1)
2020年センバツ出場校 予想
1 天理
2 大阪桐蔭
3 履正社
4 智辯学園
5 明石商     選考理由 総合力、さらに甲子園で実績のある注目投手中森と注目打者来田を擁する
6 京都翔英   選考理由 地域性、選手権優勝校履正社にコールド負けはしたものの三尾の好投、安定した守備
補欠 智弁和歌山  不選出理由 同じ紀和からすでに天理、智辯学園の2校選出、準々決勝で4投手がいずれも打ち込まれるなどチームの完成度が低い

259 :
森本アナブログ
智弁和歌山に対して
・兄弟校対決に敗れる
・13−17の大乱戦
・大量17失点が選考に影響ないか
京都翔英
・昨夏優勝校履正社に食い下がる
・3−10痛恨のコールド負け
・多彩な投手陣
選考に関して
・順当なら智弁和歌山
・それでは紀和3校に対して京滋ゼロになりバランスが悪い
・予想は五分五分

260 :
2019年秋近畿大会
智辯学園(奈1) 17-13 智弁和歌山(和1)
大阪桐蔭(大1) 4-3 明石商(兵2)
天理(奈3) 14-0(6C) 奈良大附(奈2)
履正社(大2) 10-3(8C) 京都翔英(京1)
2020年センバツ出場校 予想
1 天理
2 大阪桐蔭
3 履正社
4 智辯学園
5 明石商     選考理由 総合力、さらに甲子園で実績のある注目投手中森と注目打者来田を擁する
6 智弁和歌山   選考理由 投手陣が打ち込まれて大量失点したものの最後まで食い下がり、小林、細川と注目選手を欲する。
補欠 京都翔英  不選出理由 序盤に大量失点。履正社に中盤は食らい付くも8回に痛恨の3ランを打たれてコールド負けし、最後まで粘れなかった

261 :
誰かをしつこく批判をする人間は大したことをしていないものだ。
残念な人は誰かを批判したり叩き潰そうとすることで自分と同じような残念な人を量産して安心したいだけなのだ。

これこのスレの人達にいえることやろ。

262 :
>>260
注目選手を欲する
意味を教えてくれや

263 :
>>261
力を抜け

264 :
>>258
紀和とか、吉野隔ててるから全然親和性ないけどな。
大阪と和歌山の方が結びつき強いやろ。
それで、地域性と言われても全くピンと来ない。
京滋は、京都と大津がダッシュ出来る近さだから分かるけど。

265 :
>>264
京滋枠なんか言い出したら糞。

266 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。
残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。

センバツ出場予想アンケート
明石商業 (59%, 2,332 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,302 Votes)
京都翔英 (5%, 216 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 3,978

267 :
京都翔英の西岡と岡西も注目選手だぞ
西岡は小学日本代表 岡西は弟が日本代表

268 :
>>263
基地外には通じないよ。

269 :
もう和歌山と京都でいいだろ
一位だし

270 :
中森怪我しそうなフォームやし選抜出なくてええわ
夏出てくれ

271 :
>>268
ずっとここにいろー

272 :
>>257
それで17失点ですか(笑)

273 :
近畿に17失点した雑魚がいるらしい

274 :
人気やなぁ

275 :
>>273
そこに負ける大阪3位以下って滋賀1回戦レベルにもボコボコにされるんじゃね?秋田や佐賀の初戦敗退ばかりしてる弱小公立と同レベル。

276 :
智辯和歌山09300004=16
初芝立命館00102000= 3
(7回コールド)

277 :
来年の近畿大会はわかさスタジアム?

278 :
翔英00300000=3
履正16000003=10
(8回コールド)
つまり、翔英=初芝立命館

279 :
京オタは滋賀を裏切るのか?
女々しい奴等やなぁ

280 :
登美丘高校をはじめ強豪揃いの大阪ダンス部!その実力の秘密は関西人の気質にあり!?東京勢はセンスと華やかさで対抗!?
https://ord.yahoo.co.jp/o/news/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvYXJ0aWNsZT9hPTIwMTkxMjI1LTAwMDEwOTU4LWJlc3R0aW1lcy1saWZl;

281 :
登美丘高校をはじめ強豪揃いの大阪ダンス部!その実力の秘密は関西人の気質にあり!?東京勢はセンスと華やかさで対抗!?
https://ord.yahoo.co.jp/o/news/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvYXJ0aWNsZT9hPTIwMTkxMjI1LTAwMDEwOTU4LWJlc3R0aW1lcy1saWZl;

282 :
また対立煽りし始めてる(笑)

283 :
さあ、今日も一日ありがとー!
みんなで口ずさもう♪♪♪

【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】

『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)

※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。

<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

284 :
何が鬱陶しいってコールド負けのくせに態度がでかいのがイラッとする。
選抜も、もしかするとあるかもねってレベルなのにいかにも入れるやろ的な言い方も気に入らん。

285 :
スレチだと断れば良いのか
ウインターカップ25日
男子3回戦進出 近畿 東山、洛南、報徳学園 関東 八王子、市船橋
女子ベスト8進出 近畿 大阪薫英、京都精華 関東 なし
高校野球以外の球技は全部京都だけが頼りの近畿

286 :
東山のバスケ見たら外人が無双しててがっかりしたわ

287 :
男子バスケって絶対福岡第一優勝だろ
飛び抜けて強すぎてつまらん
やっぱりどれだけ本命視されてても予想通りいかない野球の方が面白いな

288 :
智弁和歌山でいいよ
何の楽しみも魅力もない和歌山にせめてもの楽しみを提供させてやれ

289 :
>>288
白浜には、大阪をはじめ他府県からリゾートにおしかけてくるが‥

290 :
何の楽しみもないなんて言ってやるな。

291 :
ネットに籠って対立煽りしているお前らが言える立場ではない。

292 :
>>288
まあそれは言えてる
各府県今年の検索ワードトップ5やってたが大阪はG20とかだったが和歌山だけ野球関連の智弁和歌山、智弁学園が2位に入ってたわ
どんだけ高校野球好きやねん

293 :
弁天小僧=オッペケ

294 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,348 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,308 Votes)
京都翔英 (5%, 217 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 4,001

295 :
近畿は天理が履正社、大阪桐蔭を連破して頂点
決勝は天理(奈良3位)が大阪桐蔭(大阪1位)に12−4で大勝し、5年ぶり9度目の優勝を果たした。準決勝では2019年夏の甲子園覇者・履正社(大阪2位)にも勝っており、大阪のツートップを連破して堂々の頂点だ。

近畿の出場枠は6校。智弁学園(奈良1位)を含めた4強は順当に決まるだろう。奈良大付(奈良2位)と京都翔英(京都1位)は準々決勝でコールド負けを喫したため、智弁和歌山(和歌山1位)と明石商(兵庫2位)が選ばれそうだ。

近畿大会&#9400;SPAIA

&#9400;SPAIA

296 :
近畿(600)
天理 奈良 100
大阪桐蔭 大阪 100
履正社 大阪 100
智弁学園 奈良 100
明石商 兵庫 95
智弁和歌山 和歌山 90
京都翔英 京都 15
4強までの4校は当確。
残る2校も、今年は分かりやすい。
5枠目は大阪桐蔭に惜敗した明石商、
6枠目は智弁学園と壮絶な打撃戦を演じた智弁和歌山だろう。
8強の奈良大付はコールド負けの上に地域性の問題で絶望。
地域性と言う面では京都翔英の可能性はわずかに残るが、敢えて逆転選出するほどの理由はない。
今年は京都・滋賀からの一般枠選出は難しそうだ。

297 :
近畿地区(6枠)
◎天理

◎大阪桐蔭

◎履正社

◎智辯学園

○明石商

○智辯和歌山

近畿地区からはベスト4の天理、大阪桐蔭、履正社、智辯学園がまず当確。
残る2枠はベスト8の明石商と智辯和歌山で間違いなさそう。
両チーム準々決勝は接戦で敗れていて、地域性でも問題ない。
ベスト8のもう2校、奈良大付と京都翔英は準々決勝でコールド負けしているため、選出の可能性は低い。

298 :
近畿は上記6校で決まり。
翔英の可能性は0のようです。

299 :
https://youtu.be/S_VhPhdKpxY

300 :
北陸朝日放送!やるなー
関西 ABC朝日放送も放映しろよ!

301 :
>>272-273
その学校に練習試合で2連敗だからなぁ(笑)

302 :
選抜出場校予想に翔英を出しているサイトは
皆無だからな。まぁ予想は予想だけど。

303 :
森本アナブログ
智弁和歌山に対して
・兄弟校対決に敗れる
・13−17の大乱戦
・大量17失点が選考に影響ないか
京都翔英
・昨夏優勝校履正社に食い下がる
・3−10痛恨のコールド負け
・多彩な投手陣
選考に関して
・順当なら智弁和歌山
・それでは紀和3校に対して京滋ゼロになりバランスが悪い
・予想は五分五分

304 :
>>278
それは無いな。翔英が初芝とやれば余裕でフルボッコに出来るから。

305 :
負けた相手が
智和歌は弱小の同馬主校で
翔英は強豪履正社だから
当然考慮されるよな

306 :
寝言は寝て言ってね

307 :
近畿地区:6校
◎天理(奈良)秋季近畿大会優勝
◎大阪桐蔭(大阪) 秋季近畿大会準優勝
◎履正社(大阪) 秋季近畿大会ベスト4
◎智辯学園(奈良) 秋季近畿大会ベスト4
〇智辯和歌山(和歌山) 秋季近畿大会ベスト8
〇明石商業(兵庫) 秋季近畿大会ベスト8
△奈良大附(奈良) 秋季近畿大会ベスト8
△京都翔英(京都) 秋季近畿大会ベスト8
秋季近畿大会で準決勝まで残った4校は順当。
残り2校ですが、奈良大附と京都翔英は準々決勝でコールド負けをしているので厳しいです。
準々決勝を接戦で敗れた智辯和歌山と明石商業が選ばれるのではないでしょうか。

308 :
智弁和歌山でええって
お前ら和歌山県民の唯一の楽しみ奪う気か

309 :
>>305
大阪で履正に勝った大阪桐蔭が天理にフルボッコされてるから履正も弱小やろ

310 :
県大会を持ち出すバカw

311 :
>>309
あのアナの偏向的なブログが原因。

312 :
府大会を県大会と呼ぶバカw

313 :
>>310
京都1位しか持ち出せない大バカ

314 :
ネタスレ

315 :
持ち出せるものがない、なおばか。

316 :
1位すら持ち出せないべつバカもおるな。

317 :
>>316
タコオタ?
タコオタは接戦を持ち出してるけどな。

318 :
>>309
履正社は岩崎投げさせない舐めプ采配やぞ。勝つ気があるなら最終回のマウンドに岩崎立たせてた。

319 :
2試合で20失点もしたのによー選ばれようと思うわ

320 :
【選抜/近畿最高成績】

01…関西創価(ベスト4/大阪)
02…報徳学園(優勝/兵庫)
03…東洋大姫路(ベスト4/兵庫)
04…社(ベスト4/兵庫)
05…神戸国際大附(ベスト4/兵庫)
06…PL学園(ベスト4/大阪)
07…大阪桐蔭(ベスト8/大阪)
08…東洋大姫路(ベスト4/兵庫)
09…報徳学園(ベスト4/兵庫)
10…4校(ベスト16)
11…履正社(ベスト4/大阪)
12…大阪桐蔭(優勝/大阪)
13…大阪桐蔭(ベスト16/大阪)
14…龍谷大平安(優勝/京都)
15…大阪桐蔭(ベスト4/大阪)
16…智辯学園(優勝/奈良)
17…大阪桐蔭(優勝/大阪)
18…大阪桐蔭(優勝/大阪)
19…明石商(ベスト4/兵庫)


【選手権/近畿最高成績】

01…近江(準優勝/滋賀)
02…智辯和歌山(準優勝/和歌山)
03…天理(ベスト16/奈良)
04…天理(ベスト8/奈良)
05…京都外大西(準優勝/京都)
06…智辯和歌山(ベスト4/和歌山)
07…2校(ベスト16)
08…大阪桐蔭(優勝/大阪)
09…2校(ベスト16)
10…報徳学園(ベスト4/兵庫)
11…2校(ベスト8)
12…大阪桐蔭(優勝/大阪)
13…大阪桐蔭(ベスト16/大阪)
14…大阪桐蔭(優勝/大阪)
15…鳥羽(ベスト16/京都)
16…履正社(ベスト16/大阪)
17…天理(ベスト4/奈良)
18…大阪桐蔭(優勝/大阪)
19…履正社(優勝/大阪)

321 :
【来春選抜有力校/甲子園勝率】
※関東&東京(2001〜2019年)

東海大相模…20勝7敗(.741)/優勝2
花咲徳栄…15勝10敗1分(.600)/優勝1
健大高崎…13勝6敗1分(.684)
桐生第一…7勝8敗1分(.467)
山梨学院…2勝8敗(.200)

帝京…17勝7敗(.708)
創価…1勝1敗(.500)
国士舘…1勝4敗(.200)
城東…0勝1敗

322 :
【来春選抜出場校/甲子園勝率】
※近畿(2001〜2019年)

大阪桐蔭…56勝11敗(.836)/優勝7
智辯和歌山…34勝23敗(.596)/準優勝2
履正社…22勝10敗(.688)/優勝1準優勝2
智辯学園…19勝13敗(.594)/優勝1
天理…18勝16敗(.529)
明石商…8勝4敗(.667)

323 :
「普通コース」(1クラス約20名、全国大会を目指す硬式野球部が主体)

智辯学園プロ野球選手


上田容三 - 奈良出身
高代延博 - 奈良出身
田中昌宏 - 奈良出身
柳原隆弘 - 奈良出身
山口哲治 - 奈良出身
辻本弘樹 - 奈良出身
福井敬治 - 奈良出身
庄田隆弘 - 奈良出身
中村真人 - 奈良出身
秦裕二 - 奈良出身
岡崎太一 - 奈良出身
加治前竜一 - 奈良出身
枡田慎太郎 - 京都出身
中道勝士 - 奈良出身
青山大紀 - 大阪出身
岡本和真 - 奈良出身
廣岡大志 -大阪出身

324 :
1987年4月高等学校にスポーツコースを導入

智辯和歌山プロ野球選手


宮崎充登 - 和歌山出身
高塚信幸 - 和歌山出身
中谷仁 - 和歌山出身
喜多隆志 - 奈良出身
武内晋一 - 兵庫出身
橋本良平 - 大阪出身
坂口真規 - 和歌山出身
岡田俊哉 - 和歌山出身
西川遥輝 - 和歌山出身
東妻勇輔 - 和歌山出身
林晃汰 - 和歌山出身

325 :
天理大学不祥事 天理高校野球部
III類(スポーツ・芸術コース)定員約80名  
III類は、スポーツや芸術の各分野において優れた能力を持っている者を集約したクラスである。
学業成績優秀者10名以内、クラブ活動技能優秀者5名以内を選抜し、年間の授業料を全額免除される制度がある。


天理高校プロ野球選手

門田博光 山口出身
外山義明 奈良出身
鈴木康友 奈良出身
福家雅明 兵庫出身
小山昌男 大阪出身
川本和宏 大阪出身
藤本博史 大阪出身
南渕時高 大阪出身
中村良二 福岡出身
山下和輝 大阪出身
藤立次郎 大阪出身
善村一仁 大阪出身
南竜次 大阪出身
谷口功一 大阪出身
吉川勝成 京都出身
関本賢太郎 大阪出身
長崎伸一 奈良出身
橋本啓 大阪出身
東辰弥 京都出身
西浦直亨 奈良出身
中村奨吾 兵庫出身
姫野優也(中退)大阪出身
籾山幸徳 大阪出身
太田椋 大阪出身

14人大阪出身
4人奈良出身
2人京都出身
2人兵庫出身
1人山口出身
1人福岡出身

326 :
天理高校野球部不祥事

1980年10月、秋季県大会優勝後に1年生部員に対する長期のいじめが発覚して1年の対外試合禁止となり、当時の監督が辞任した。禁止処分中に部員の喫煙が発覚し、さらに半年の処分延長となった。

1990年5月、春季奈良県大会決勝直前に部内暴力事件が発覚し当時の監督が辞任した。

1995年夏にも野球部寮内での集団飲酒が発覚している。

1998年4月には部内での暴力事件が起こり奈良県秋季大会

1999年5月には部員の暴力事件により同じく春季大会への出場を辞退している。

2009年には2年生部員が強制わいせつ容疑で逮捕されている

2011年にも部内での暴力事件が発覚し、第93回全国高等学校野球選手権奈良大会を辞退している。2011年の事例では3年生部員が2年生部員を殴り、右頬骨折や耳の鼓膜が破れる重傷を負わせている。

327 :
大阪学院・江夏 0−1で散った夢/大阪1

甲子園に出場しなくても「伝説」は生まれる。阪神のエースから優勝請負人と呼ばれ、球界の伝説(レジェンド)とも言うべき存在である江夏豊(70)は高校時代、
あこがれの甲子園大会への出場はかなわなかった。大阪府大会6試合で計81三振を奪った「あの年」を江夏が振り返る。
毎年8月の甲子園大会、その開会式を江夏は自宅テレビの前で正座をして見守るという。阪神のエースから日本ハム、
広島で不敵な面構えからの投球術で相手打者を翻弄(ほんろう)した江夏が、だ。

江夏 70にもなってな。恥ずかしいんだけど。最近は膝が痛いので正座はなかなかできないんだ。それでも背筋を伸ばして真剣な気持ちで見ているのは本当だよ。
そりゃあ、そうだろ。甲子園はあこがれだったし、夢だったし。出ることが最終目標だったよ。あれが、やっぱりオレの原点なんだな。
プロ野球選手として、江夏はいくつも伝説をつくった。阪神のエースから南海、「江夏の21球」を生んだ広島、そして日本ハム時代。
さらに西武を最後に日本球界を去った後、85年には当時では考えられなかったブルワーズの春季キャンプに参加してのメジャー挑戦で世間を驚かせた。
そんな男が高校野球になると少年のように目を輝かせる。

高校は当時、有名ではなかった大院大高。その頃の話になると、江夏は「オレたちは『私学6強』と言ってたな」と述懐する。
PL学園、明星、興国、大鉄(現阪南大高)、北陽(現関大北陽)、そして浪商(現大体大浪商)…。大阪で甲子園に出るのはこの学校のうちのどこかに決まっていた、と強調する。

そんな有名どころには行かず「のんびり野球をやっていそうや」という理由で選んだのが大院大高だった。甲子園にもっとも近くまで迫ったのは1966年(昭41)3年夏の大会。
江夏の活躍で準決勝まで進んだ大院大高を始め、北陽、大鉄、そして公立の桜塚が残っていた。大阪・豊中市にある桜塚は、下手投げのエース奥田敏輝を中心に勝ち上がってきていた。

江夏 どこと当たるんかなと思ってたな。抽選で桜塚に決まったとき、みんな、いや〜な気分になったもんだ。PL、北陽、大鉄なら練習試合もしていたし、どんなチームか知っていたから。自信もあった。
でも桜塚か。元々は女学校だったらしいぞ。勉強はできるらしい。いろいろな話をした。勉強では負けるけど野球では負けんぞ。そう思っていたけど、みんな、いやな感じは受けていた。
奥田はそこまでオール完封。相手が桜塚に決まったとき、みんな、下を向いてたわ。

江夏は66年のドラフトで阪神入りしたが、この奥田もその年にドラフトで指名されて阪神入り。同期生になっている。プロでの成績は大きく差がついたが2人は親友と呼べる仲になった。
故人となった奥田の話をするとき、江夏は柔和な顔になる。だが、このときは甲子園を目指しての真剣勝負だった。

大阪・日生球場。その3回だ。大院大高は遊撃の失策で走者を出してしまう。江夏は一塁にけん制球を投げ、走者を誘い出すことに成功したが一塁手が二塁に悪送球
次打者は送りバント。三塁手がさばき、三塁カバーに入った江夏に送球したが、これも悪送球になった。これで走者は生還。決勝点になり、0−1で江夏の夢は散った…。

328 :
江夏「いい人たちに恵まれた」野球人生

1966年(昭41)、大阪大会の準決勝で快速左腕・江夏豊を擁する大阪学院は公立校・桜塚に0−1で惜敗した。決勝点は3回に出た内野手の3失策によるものだった。
もう1歩のところまでに迫った甲子園にわずかに届かなかった。自身が打ち込まれたわけでもない。しかし江夏は今はもちろん、その頃も不満を示すことはなかったという。

江夏 ウチも桜塚の奥田(敏輝)を打てなかった。1回裏1死一、三塁。ここで4番打者のオレが二ゴロ併殺に倒れた。チャンスらしいチャンスはここだけだったな。
それに野球にエラーはつきものだしな。そういう考えは、もう頭に染み込んでいた。だからプロ野球の世界に入った後も野手のエラーにそんなに怒った記憶はないんや。

院大高3年になったころ江夏の名前は高校球界にとどろいていた。「学院に江夏あり」。そう言われた。向かうところ敵なしの状況に慢心も生まれていった。
味方が失策すると滑り止めのロジンバッグをマウンドにたたきつけ、けっ飛ばしたりもしたという。

江夏 3年になったころかな。試合中にエラーが出て、そういう感じになっていたら塩釜監督が飛んできて、はり倒された。そして試合の後に懇々と諭されたわ。
野球にエラーはつきもの。それにロジンは自分の味方なんやぞ。グラブとロジンは投手にとって最後の味方なんや、ということだったな。
そのことをしっかり染み込まされた。だからオレは野手のエラーに怒ったことはないと思うよ。

多くの人たちの力があっての野球人生だと、江夏は振り返る。慕った大阪学院監督の塩釜強も、その1人だ。塩釜は野球の技術論はほとんど教えなかったが、
野球に対する考え方をしつこく指導した。失策に不満顔を示した江夏を叱責(しっせき)し、指導したのも塩釜だった。

江夏 このトシになるまでオレは好き放題に生きてきたよ。バカな失敗もやらかしたしな。でも本当にいい人たちに恵まれたと思う。人との出会いがよかったんだな。

夢を砕かれ、のちに阪神で同僚になった奥田、高校の練習試合で打ちのめされた兵庫・育英の同じ左腕だった鈴木啓示もライバル視した。
プロに入ってからは同じ背番号「28」を背負っていた衣笠祥雄も意識していた。

江夏 鈴木には高校時代、てんぐの鼻を折られたからな。サチ(衣笠)は高校時代から知ってたよ。「平安の衣笠」は有名だ。あとになって広島でいっしょに戦ったんだけどな。
そんな連中と、のちになって親友といえる存在になるんだからな。

そんな人々とのめぐり合いも野球をやっていればこそだ。その原点は江夏本人も強調するように高校野球にあった。大阪学院での3年間は江夏豊という男の基礎をつくった。
そして失策で甲子園を逃した桜塚との試合も忘れることはない思い出だ。

江夏 高校野球、プロ野球、それにメジャーリーグとそれぞれ技術の次元は違うだろう。でもな、1つのボールを追いかける思い、情熱はみんな同じなんだ。だから高校野球はいいんだ。

329 :
>>319
2試合で自力で二点しか取れなくてコールド負けでよく選出してくれと頼み込むわ。

330 :
どっちか必ず叶うわけか。

331 :
>>330
ってゆうか、素直に考えれば結論は早いよ。
ひねくれた人間がいるからこうなる。

332 :
>>318
滋賀の雑魚に普通に打たれてたけどなw過大評価過ぎやろ岩崎w

333 :
翔英は頭が良ければコールド回避できていた
選考委員も頭が悪かっただけだとみるので
コールド負けもさほどマイナスにはならない
智和歌は普段から頭がいいのを鼻にかけとるので
選考委員も頭がいいのに17失点とはとなり
致命的であろう

334 :
>>329
コールド負けの選出ってままあるやん
2試合20失点は前代未聞やろ

335 :
練習試合だけど、直接対戦で決着がついてるやん。
翔英の2連敗でね。

336 :
>>334
もーまんたい

337 :
>>332
それを打てなかった大阪3位以下はマジで秋田や佐賀1回戦レベル以下の雑魚だな。大阪も遂にシード導入されるし秋季近畿は毎年2位までの出場にして他府県に3位出場枠を譲るべきだわ。

338 :
去年のセンバツで準々決勝、準決勝の2試合で21失点しながら決勝戦まで行った高校があるんだから、大丈夫やでー、!

339 :
>>334
まだ言ってるんやな笑
どれだけ君が非難しようが選ばれます。

340 :
それよりもさ、京都って野球はもちろんそれ以外のスポーツも外国人やら府外人に頼り過ぎなんだよね!
京都から外国人や府外人取ったら、残るのはヒョロヒョロのモヤシみたいな、これぞ京都人みたいなのばかりになるんだろうなw
京都は日本の恥部、マンOだね!

341 :
>>337
そもそも大阪自体のレベルは日本最弱レベルだよ!
二強と言われる大阪桐蔭は全国から乱獲していて大阪人はほとんどいないし、履正社は兵庫中心だから!

342 :
奈良も天理が大阪人中心で奈良人がほとんどいないし、奈良智弁も全国からかき集めていて奈良人無しだね!
兵庫代表・履正社、明石商  
大阪代表・天理
和歌山代表・智弁和歌山
奈良代表・京都翔英
滋賀代表・近江
全国枠・大阪桐蔭、智弁学園
これでいいんじゃね

343 :
>>205
クロカワプロジュース

344 :
とりあえずさ、お前ら関東様に枠よこせな

345 :
とりあえずさ、お前ら関東様に枠よこせな

346 :
とりあえずさ、お前ら関東様に枠よこせな

347 :
>>342
兵庫代表・、明石商  
大阪代表・大阪桐蔭履正社天理 智弁和歌山
和歌山代表・
奈良代表・京都翔英
滋賀代表・近江

348 :
阪学院・江夏 0−1で散った夢/大阪1
甲子園に出場しなくても「伝説」は生まれる。阪神のエースから優勝請負人と呼ばれ、球界の伝説(レジェンド)とも言うべき存在である江夏豊(70)は高校時代、
あこがれの甲子園大会への出場はかなわなかった。大阪府大会6試合で計81三振を奪った「あの年」を江夏が振り返る。
毎年8月の甲子園大会、その開会式を江夏は自宅テレビの前で正座をして見守るという。阪神のエースから日本ハム、
広島で不敵な面構えからの投球術で相手打者を翻弄(ほんろう)した江夏が、だ。
江夏 70にもなってな。恥ずかしいんだけど。最近は膝が痛いので正座はなかなかできないんだ。それでも背筋を伸ばして真剣な気持ちで見ているのは本当だよ。
そりゃあ、そうだろ。甲子園はあこがれだったし、夢だったし。出ることが最終目標だったよ。あれが、やっぱりオレの原点なんだな。
プロ野球選手として、江夏はいくつも伝説をつくった。阪神のエースから南海、「江夏の21球」を生んだ広島、そして日本ハム時代。
さらに西武を最後に日本球界を去った後、85年には当時では考えられなかったブルワーズの春季キャンプに参加してのメジャー挑戦で世間を驚かせた。
そんな男が高校野球になると少年のように目を輝かせる。
高校は当時、有名ではなかった大院大高。その頃の話になると、江夏は「オレたちは『私学6強』と言ってたな」と述懐する。
PL学園、明星、興国、大鉄(現阪南大高)、北陽(現関大北陽)、そして浪商(現大体大浪商)…。大阪で甲子園に出るのはこの学校のうちのどこかに決まっていた、と強調する。
そんな有名どころには行かず「のんびり野球をやっていそうや」という理由で選んだのが大院大高だった。甲子園にもっとも近くまで迫ったのは1966年(昭41)3年夏の大会。
江夏の活躍で準決勝まで進んだ大院大高を始め、北陽、大鉄、そして公立の桜塚が残っていた。大阪・豊中市にある桜塚は、下手投げのエース奥田敏輝を中心に勝ち上がってきていた。
江夏 どこと当たるんかなと思ってたな。抽選で桜塚に決まったとき、みんな、いや〜な気分になったもんだ。PL、北陽、大鉄なら練習試合もしていたし、どんなチームか知っていたから。自信もあった。
でも桜塚か。元々は女学校だったらしいぞ。勉強はできるらしい。いろいろな話をした。勉強では負けるけど野球では負けんぞ。そう思っていたけど、みんな、いやな感じは受けていた。
奥田はそこまでオール完封。相手が桜塚に決まったとき、みんな、下を向いてたわ。
江夏は66年のドラフトで阪神入りしたが、この奥田もその年にドラフトで指名されて阪神入り。同期生になっている。プロでの成績は大きく差がついたが2人は親友と呼べる仲になった。
故人となった奥田の話をするとき、江夏は柔和な顔になる。だが、このときは甲子園を目指しての真剣勝負だった。
大阪・日生球場。その3回だ。大院大高は遊撃の失策で走者を出してしまう。江夏は一塁にけん制球を投げ、走者を誘い出すことに成功したが一塁手が二塁に悪送球
次打者は送りバント。三塁手がさばき、三塁カバーに入った江夏に送球したが、これも悪送球になった。これで走者は生還。決勝点になり、0−1で江夏の夢は散った…。

349 :
近畿最後の枠が血便和歌山になろうが京都翔英になろうがどうでもええわ。精々、地元民で盛り上がったらええわ。他府県民からすればあんまり興味ない。

350 :
あと一ヵ月切ったか。
智辯が落ちるか翔英が落ちるか?
俺は間を取った形が正解やと思うで。
智辯が落ちるか翔英が落ちるか、なら両者不正解やで、たぶんな。
近づいてきたらもいっぺん書いてマーキングしといたるわ。

351 :
>>350
順当なら京都翔英×
サプライズなら明石商×
智辯和歌山は県1位で1回戦完勝。準々決勝で奈良1位に惜敗。落選はほぼないでしょう。

352 :
翔英を押す方は、
智弁和歌山はどれだけ大差をつけられても、食い下がるチームを毎年作れている。
それを分かってないな

353 :
>>352
正確に言うと違うねん。智辯学園が無四死球、無失策のゲームをした上で、なおかつ智辯和歌山が13点取って初めて言えることやから。
せめてな、エラー、四死球が多ても、点を取る場面がタイムリーやHRなら、100歩譲って、相手ミスに乗じる巧さも言えるねん。エラー四死球で出た走者をボークやバッテリーエラーなどで返され合うお粗末さな、お互いに。

354 :
オーナーが同じやから
実際はどうあれ当然やってると思われても仕方がない
ガチを証明する方法はない

355 :
>>353
一方的に押されまくり、何とか粘ってたが力尽きてコールド負けよりマシ。

356 :
>>354
そんなこと考えるやつが高野連におったら、高校野球も終わりやわ。

357 :
>>354
あんたの知能の低さを露呈してるだけやろ。

358 :
過去には不祥事があり、すぐに報告して出場辞退すれば
代役で出場できた高校があったはずなのに、
不祥事を隠蔽委して選抜に知らん顔で出場していた京都翔英。

359 :
四死球も安打といっしょで14の四死球だせば14安打みたいなもの。
智辯和歌山の打者が怖かったんだろうよ。

360 :
2019年秋近畿大会
智辯学園(奈1) 17-13 智弁和歌山(和1)
大阪桐蔭(大1) 4-3 明石商(兵2)
天理(奈3) 14-0(6C) 奈良大附(奈2)
履正社(大2) 10-3(8C) 京都翔英(京1)

2020年センバツ出場校 予想
1 天理
2 大阪桐蔭
3 履正社
4 智辯学園
5 明石商     選考理由 総合力、さらに甲子園で実績のある注目投手中森と注目打者来田を擁する
6 京都翔英   選考理由 地域性、選手権優勝校履正社にコールド負けはしたものの三尾の好投、安定した守備

補欠 智弁和歌山  不選出理由 同じ紀和からすでに天理、智辯学園の2校選出、準々決勝で4投手がいずれも打ち込まれるなど
チームの完成度が低い

361 :
それを選考委員はシビアに指摘するわけや。投手陣が不安というのは、今回特に痛手を被るやろ。だれかひとりでも好投しとりゃええのに。

362 :
春のセンバツ高校野球出場校予想 2019.12.2ニュース
◆近畿地区 ベスト4の4チーム+ベスト8敗退組の明石商には当確ランプが灯るが・・・・・

(前半省略)
残る2校は通常ならばベスト8で敗退した4校の中から選ばれることを考えると
まず浮上するのが大阪桐蔭の前に3−4と無念の逆転負けを喫した明石商(兵庫)だ。
今年の甲子園でも春夏連続ベスト4進出を果たしている同校にはその原動力となった主軸が健在。
選出されれば優勝候補の一角に推されること確実の高いチーム力を誇っているのも大きい。

残る1枠だが、確定ではなく有力止まりで智弁和歌山の名が挙がる。
ベスト8で敗退した他の2校がともにコールド負けを喫しているからだ。
とはいえ智弁和歌山も準々決勝では智弁学園にあわやコールド負け寸前まで追い込まれている。
結果的に13-17という大乱打戦のすえ敗退したのだが、
選考委員にこうした試合運びの粗さが嫌われる可能性は大。

363 :
>>361
不安?
どこが?
あほちゃうか。
そんな見方しかでけへん奴等は一握りの京都オタだけやで。
全国の智辯和歌山ファンはセンバツへの期待しかないんだけどな。

364 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,353 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,312 Votes)
京都翔英 (5%, 217 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 4,010

365 :
11月20日に明治神宮大会決勝戦が行われ、中京大中京が優勝を収めた。これで選抜出場の選考がかかった秋季大会はすべて終了した。今回は高校野球ドットコム独断で選抜出場校を予想してみた。

北海道
・白樺学園
東北
・仙台育英(宮城)
・鶴岡東(山形)
関東・東京
・健大高崎(群馬)
・山梨学院(山梨)
・東海大相模(神奈川)
・桐生第一(群馬)
・国士舘(東京)
・花咲徳栄(埼玉)
東海
・中京大中京(愛知)
・県立岐阜商(岐阜)
・加藤学園(静岡)
北信越
・星稜(石川)
・日本航空石川(石川)
近畿
・天理(奈良)
・大阪桐蔭(大阪)
・履正社(大阪)
・智辯学園(奈良)
・明石商(兵庫)
・智辯和歌山(和歌山)
中国
・倉敷商(岡山)
・鳥取城北(鳥取)
・広島新庄(広島)
四国
・明徳義塾(高知)
・尽誠学園(香川)
九州
・明豊(大分)
・大分商(大分)
・鹿児島城西(鹿児島)
・創成館(長崎)
21世紀枠
・磐城(福島)
・枕崎(鹿児島)
・大垣西(岐阜)

ポイントとなったのは、関東・東京の6枠目。山梨学院に1点差で惜敗し、秋季大会で1敗のみの花咲徳栄が候補の学校の中で、内容面で圧倒しているので一歩有利と考えた。

 ただ優勝した健大高崎と1点差勝負を演じた西武台、8年ぶりの決勝進出を決めた帝京も話題性という意味では一番だが、決勝戦の6点差完封負けは内容面で痛い。

 そして毎年議論になる中四国は、中国3枠目になる可能性が高い。そしてその3枠目は準決勝で倉敷商と大接戦を演じた広島新庄を推す声が高い。四国は準決勝2試合ともコールド試合となり、可能性は低い。

366 :
>>361
智弁対決のボロボロの試合内容、履正社に対する京都翔英三尾投手の5イニング好投は必ず話題になるよ
智弁和歌山投手陣が揃いも揃って打ち込まれたことは落選の決め手として主張する委員は多いだろう

367 :
>>362
ニュースから引用するならURLぐらい書けよ
お前の脳内ニュースにしか読めないぞw

368 :
>>366
練習試合とはいえ直接対戦で翔英が2連敗したことは
智弁和歌山との比較で落選の決め手として主張する委員は多いだろう

369 :
>>333
君は頭がとても悪そうだね
文章が物語っているよ

370 :
>>366
天理 奈良 100
大阪桐蔭大阪 100
履正社 大阪 100
智弁学園奈良 100
明石商 兵庫 95
智弁和歌山 和歌山 90
京都翔英 京都 15
4強までの4校は当確。
残る2校も、今年は分かりやすい。
5枠目は大阪桐蔭に惜敗した明石商、
6枠目は智弁学園と壮絶な打撃戦を演じた智弁和歌山だろう。


8強の奈良大付はコールド負けの上に地域性の問題で絶望。
地域性と言う面では京都翔英の可能性はわずかに残るが、敢えて逆転選出するほどの理由はない。
今年は京都・滋賀からの一般枠選出は難しそうだ。

371 :
1994年秋準々決勝

PL学園(大1)6-4報徳学園(兵2)
育英(兵3)5-2智弁和歌山(和2)
伊都(和1)13-6(8C)市岡(大2)
神港学園(兵1)6-2郡山(奈2)

センバツ
1 PL学園
2 神港学園
3 伊都
4 育英
5 郡山    堅実な守備、地域性 
6 報徳学園 優勝校と競り合った
7 市岡    総合力で智弁和歌山を上回る(大阪2位は和歌山2位より価値がある) 

2015年秋準々決勝

明石商(兵1) 7-0(8C) 市和歌山(和1)
大阪桐蔭(大2) 9-4 智辯学園(奈1)
龍谷大平安(京1) 7-0(8C) 阪南大高(大3)
滋賀学園(滋3) 1-0(14) 報徳学園(兵2)

2016年センバツ出場校
1 大阪桐蔭
2 滋賀学園
3 龍谷大平安
4 明石商
5 智辯学園    選考理由=注目の右腕村上を擁しチーム力が他の3校より高い。。 
6 市和歌山    選考理由=市和歌山はエースの代打策が裏目に出ただけでコールドはマイナスにならない。

372 :
智弁和歌山ヲタがうざくてキモイから変なアンチがおるのはしゃーない。
智弁和歌山は選ばれるやろうし、ヲタは安心したら?

373 :
近畿地区:6校

◎天理(奈良)秋季近畿大会優勝
◎大阪桐蔭(大阪) 秋季近畿大会準優勝
◎履正社(大阪) 秋季近畿大会ベスト4
◎智辯学園(奈良) 秋季近畿大会ベスト4
〇智辯和歌山(和歌山) 秋季近畿大会ベスト8
〇明石商業(兵庫) 秋季近畿大会ベスト8
△奈良大附(奈良) 秋季近畿大会ベスト8
△京都翔英(京都) 秋季近畿大会ベスト8

秋季近畿大会で準決勝まで残った4校は順当。
残り2校ですが、奈良大附と京都翔英は準々決勝でコールド負けをしているので厳しいです。
準々決勝を接戦で敗れた智辯和歌山と明石商業が選ばれるのではないでしょうか。

374 :
>>350
そういう事
6枠目は結果どっちが選ばれようが現時点では6:4でしかない

375 :
近畿地区枠は6枠なのでベスト4+ベスト8から2校の出場ですね。ベスト4に奈良県勢が2校入っており、センバツは地域性も重視するので残る2校は、明石商・京都翔英・智弁和歌山に絞られます。

明石商は、兵庫県大会で2位でしたが大阪桐蔭相手に大接戦を演じたので、可能性が高く智弁和歌山は17失点していますが、コールド負けした京都翔英よりも評価が高いような気がします。

なので、個人的には残る2校は、「明石商」「智弁和歌山」だと思います。

376 :
自己満長文野郎が多いwww

377 :
昨年の選考で福知山成美をねじ込んでおいて、
2年連続で京都のねじ込みは考えられない。
一昨年の滋賀3校並みのブーイングになるだろうよ。

378 :
まーだ乞食枠議論やってんのか!発表まで1ヶ月きったぞ。どうせなら当日までやってろ。

379 :
https://imgur.com/rfiKyvF

首都圏以外の人口減少がヤバイ

380 :
>>374
読解力ない奴やなぁ。

381 :
>>363
キミ、だいぶと頭悪そうやね。

382 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00000093-sasahi-base&p=1

383 :
>>378
アホやからな。

384 :
智和歌スレは議論どころか、ダイナミックおじさんに粘着されてて笑えない状況だな。

385 :
ダイナミックおじさんがひたすら智弁和歌山スレ荒らしてて、草も生えない

386 :
2020年センバツ予想、近畿代表はこの6校!!&#12316;秋季近畿大会&#12316;
2019年10月28日





B!


秋季近畿大会、ベスト4が出揃いました。ベスト4は

智弁学園、大阪桐蔭、天理、履正社この4強いはセンバツ確定。残りの2校は智弁和歌山と明石商業という見方が多いようです。京都翔英は京都1位ながらも履正社にコールド負けなので厳しそう。という訳で、来春の近畿代表は以下の6校でほぼ決まりだと思います。

智弁学園、大阪桐蔭、天理、履正社、智弁和歌山、明石商業

大阪と奈良が2校、和歌山1校、兵庫1校の内訳です。選抜、近畿代表頑張ってほしいです!!

387 :
>>382
奈良智を落として智辯和歌山、翔英を入れたら解決やね

388 :
>>333
ホンマ笑える文章やねw

389 :
ID:fxec3n5j0
人間性最低ーっぽい。

390 :
>>352
テキトーなことを、あたかも本当みたいによく書けるよな。

391 :
>>354
そのうち奈良ガレッジもw

392 :
さあ、今日も一日ありがとー!
みんなで口ずさもう♪♪♪
【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】
『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)
※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。
<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

393 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,357 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,317 Votes)
京都翔英 (5%, 217 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 4,019

394 :
浪速・遠山監督、中谷監督率いる智弁和歌山戦楽しみ
12/26(木) 16:00配信
4


浪速・遠山昭治監督(2019年12月19日撮影)
<高校野球NOW:第4回>

阪神のレジェンド左腕が高校野球の監督として再び甲子園を目指す。今年11月、浪速(大阪)の監督に遠山昭治氏(52)が就任した。

【写真】阪神時代に5年間一緒にプレーした智弁和歌山・中谷監督

   ◇   ◇   ◇

遠山監督は阪神時代に5年間一緒にプレーした智弁和歌山・中谷仁監督(40)との対戦を楽しみにしている。
「練習試合を申し込んだら、もう予定がいっぱいということでした。
甲子園常連の強豪校と同じ高校生だけど、どれくらいの差があるのか。やってみたいですね」。
今後も練習試合などで対戦を求めていく。

395 :
智弁和歌山は大阪勢とあんまり練習試合しなくて有名やで
後、基本的に四国にお世話になってるから
四国に練習試合いかなあかんから
やるなら和歌山の他の学校とやりなさいな

396 :
大阪で練習試合するとしたら
大阪階星とか大阪桐蔭ぐらい
ほかは雑魚とわかってるし履正社とやってメリットもないしな
昔なら大商大堺とかもしてたけどな

397 :
智弁和歌山の最近の練習試合コースは
四国、中国、東海、招待試合みたいな感じ
基本的に和歌山県内の学校とも全くしないし、
(箕島か市立和歌山ぐらい)
最近はまた兵庫県や京都ともしてるみたいやけど
なぜか奈良や大阪や和歌山とは基本やらない
智弁学園は中谷に変わってからやりまくってるがな

398 :
智弁和歌山14−4池田
智弁和歌山14−8池田
智弁和歌山15−1高砂南
智弁和歌山27−4クラーク国際
智弁和歌山10−9英明
智弁和歌山15−3英明
智弁和歌山12−2玉野光南
智弁和歌山6−1社
智弁和歌山3−3京都翔英

去年選抜前の練習試合らしいが
俺が言ってる智弁和歌山の練習試合パターンが完全的中しててわろた

399 :
基本的に雑魚とはやらない、
つまり大阪の浪速高校も成績残さなきゃ
大阪階星みたいに練習試合なんか組んでくれないよ。中谷とやりたいがために監督になったんなら気持ちわるいぞ

400 :
なんか書き込みの内容がスレチに思えるんだが

401 :
>>398
池田ってどこの?

402 :
市立和歌山としな。
浪速高校。大阪ナンバー1だったピッチャーとバッターがいるから。
智弁和歌山はしないです

403 :
>>401
ムヒ…じゃなくて徳島

404 :
徳島池田よ
蔦監督との縁があるから
智弁和歌山は基本四国の高校と練習試合する
昔から四国4県の成績そこそこのとことしてる
大阪や奈良や和歌山は基本無視。
よほど強い投手とかおらん限りはやらん
兵庫や京都はなぜかする

405 :
四国の野球スタイルをあくまで基本として考えてる智弁和歌山。精密な野球をするというスタイルは箕島尾藤さんゆずりやけど
だから豪快な野球で逃げ逃げスタイルの大阪や奈良とはしない(奈良大や智弁学園、大阪階星や大阪桐蔭クラス)としかしない
和歌山でも市立和歌山とか強い時の日高中津や箕島としかしない
だから浪速高校はあきらめてください。

406 :
きちんと強くなってからやるとか言ってください恥ずかしいです!
和歌山のラグビーチームが大阪の外人ラグビーとやりますか?
やらないでしょ、勘弁ですよ

407 :
和歌山ラグビー「大阪の外人ラグビーとやりたい、かかってこいや!」
って言ってるようなもんだよ
恥ずかしいよ、、きちんと強くなってから
発言しなきゃ。

408 :
https://youtu.be/XbtMMTijLMs

409 :
>>394
まあそんな簡単に智辯和歌山のような名門校は動かないということ。
予定がいっぱいというのは建前でやんわり断ったって事だと思う。
ほんとに練習試合したい相手なら予定入ってるのをキャンセルしてでも都合はつける。

410 :
今や智辯和歌山は全国高校球児の憧れ、目標やからな。どこの監督さんも試合したがるのは仕方ない。

411 :
弁天小僧押し負けてるやん(駄馬)

412 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,359 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,321 Votes)
京都翔英 (5%, 217 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 4,025

413 :
&#9654;&#65038;関東・東京地区のセンバツ出場予想
センバツの関東・東京地区枠は「6」となる。関東大会の上位4チーム(優勝:健大高崎、準優勝:山梨学院、4強:東海大相模・桐生第一)と、東京の優勝校(国士舘)の合計5チームは、センバツ出場が有力に。
残り1枠は、関東大会の上位校と東京大会の上位校(準優勝=帝京)などが候補となる。

センバツ出場予想
花咲徳栄 (28%, 674 投票者数)
習志野 (28%, 668 投票者数)
西武台 (24%, 578 投票者数)
帝京(東京・準優勝) (17%, 413 Votes)
桐光学園 (3%, 84 投票者数)
投票数: 2,417
近畿は4強+智辯和歌山、明石商で間違いなし。
関東・東京地区みたいなのを混迷を極めると言うんだよ。習志野ファン、多いんだね。西武台、帝京を含めてどこが選出されてもおかしくない。
近畿は京都翔英なんか選ばれたらブーイングの嵐やでw

414 :
近畿地区からは6校が選出されます。その中で出場がほぼ確実なのはベスト4に残った天理・大阪桐蔭・智弁学園・履正社の4校です。
残りの2枠はベスト8で敗れた学校の中からの選考となりますが、奈良大付(奈良)、京都翔英(京都)の2校はどちらもコールド負けです。
その為、近畿5・6校目には大阪桐蔭との接戦を演じた明石商(兵庫)、17-13と壮絶な乱打戦を繰り広げた智辯和歌山(和歌山)の2校になりそうです。

415 :
あらら、こっちの掲示板も荒れちゃってるのね。
智弁推しと翔英推しの書き込みが…
https://kokoyakyu-memories.jp/senbatsu2020-kinki/

416 :
和歌山必死すぎやな
連投ばかりで球数制限引っかかるで
京都には遠く及ばなくても高校野球以外での唯一の期待
バレーの開智も3回戦で駿台学園に負けるのが濃厚だが
そっちにも目向けたれや

417 :
>>416
甲子園の常連校として知られている智辯学園と智辯和歌山。兄弟校であるこの2校はユニフォームもそっくりで、同じグラウンドでプレーすると、見分けがつかなくなる。
 過去には1995年秋の近畿大会と2002年夏の甲子園で智辯対決が実現。この時はいずれも智辯和歌山が勝利していた。

 今年は春と秋の近畿大会で智辯対決が2度も実現した。

 まず春の近畿大会1回戦では智辯学園が3本塁打を放って、5点差を逆転。9対7で智辯対決初勝利を収めた。

 秋の近畿大会では勝てばセンバツ出場が濃厚となる準々決勝で対戦。
 試合は春以上の乱打戦となった。智辯学園が1回裏に6点を奪って試合を優位に進めるが、智辯和歌山も打ち負けずに追いすがる。しかし、智辯学園が最後までリードを保ち、17対13で春に続いて兄弟校対決を制した。

 両校は来春のセンバツに出場する可能性が十分にある。
 センバツでは同地区対決が準々決勝以降にしか実現しない抽選方式になっているが、お互いに勝ち進めば、甲子園で智辯対決が見られるかもしれない。

馬場 遼

418 :
お前らが近畿の高校球児に勝てるわけがない

419 :
<新庄の仰天言動>

◆引退します 阪神時代の95年オフ移籍を申し入れ慰留されていたが、12月19日の球団との会談で「僕はセンスがない」と現役引退を申し入れた。2日後に撤回し、残留。

◆ジーンズがはけない 服装にも独自性を求め続け、華麗なファッションでファンを魅了。下半身が太ることを嫌がり「ジーンズをはけなくなるから、ウエートトレはしない」。

◆夕飯は菓子パン 大食い選手がひしめく球界にあり、夕食を菓子パンで済ませていることを公言。理由は「だって太りたくないもん」。

◆明日も勝つ 99年6月12日巨人戦で、槙原の敬遠球をサヨナラ安打。お立ち台で「明日も勝つ!」と絶叫した。ところがチームは翌日13日巨人戦で黒星。

◆アメリカンドリーム 00年オフにFA宣言。NPB球団の巨額オファーを蹴り、年俸2200万円でメッツ入り。「アメリカでスターになれば、世界的スターになれると思った」。

◆阪神ユニで練習 日本ハム在籍の06年5月18日、甲子園での交流戦阪神の守備練習に、なんと阪神時代のユニホームで登場。2055日ぶりのタテジマ姿だった。

420 :
近畿に17失点した雑魚がいるらしい

421 :
>>420
なんか僻み感満載で哀れに感じる

422 :
>>421
まぁ、このしつこさは来年の来る1/24以降、後世語り継がれるだろうよ。
しつこさ、思い上がり、妬み、自己中、諦めの悪さ。
ほんま辟易するよな。

423 :
>>420
というか17失点しておいて「選ばれるのが当然」と思ってる基地外がな

424 :
どうやったら17失点できるのか教えてくれよ

425 :
>>410
そういうのは同じ和歌山人として恥ずかしいから止めな
ここ10年くらい特に夏に全然結果残せてない

426 :
和歌山→読み方は バカヤマ
これ豆な

427 :
21世紀甲子園最高成績
大阪 センバツ 優勝  選手権 優勝
京都 センバツ 優勝  選手権 準優勝
奈良 センバツ 優勝  選手権 ベスト4
兵庫 センバツ 優勝  選手権 ベスト4
和歌 センバツ 準優勝 選手権 準優勝
滋賀 センバツ ベスト8 選手権 準優勝

428 :
お前らがやったら100失点は確実やろ

429 :
実際は雲の上のような存在だからってここで悪口書いてるのか。情けないな

430 :
>>425
まぁ、お前はどうせ市和歌山オタやろ。
黙っとけ!

431 :
>>424
どうやったら八回の二死まであほみたいに粘って、百々のつまりにサヨナラ3ラン打たれてコールド負けするのか教えてくださーい。

432 :
>>430
別に市和歌山オタでも何でもないけど、お前のような阿呆が同じ和歌山人として恥ずかしいだけ

433 :
もう近畿6枠なら、もめる必要ないよ。
ほぼ智弁和歌山。
1月末には 選ばれなかった県推しがシュン太郎。
それだけ。

434 :
今年も2ちゃんねるから正解者は出ないな。

435 :
昔智弁和歌山が初出場の和歌山東としたとき
あまりにボールが遅いため各バッターが逆に打てなくて苦戦した
高嶋さんはさっさと仕留めろといわんばかりにめちゃくちゃごりっぷりで
あれ以来極端に弱いとことしなくなった
もちろんその時の和歌山東はいまじゃ県内ベスト8の立ち位置。
智弁和歌山自ら練習試合組むさえの立場になってる。
だから浪速高校もまずは成績残さなきゃね

436 :
智弁和歌山なんか最初和歌山県内の学校とやらしてくれなかった。
なんせ和歌山県内では智弁と天理は嫌われたから。誰がやるかとそんな時唯一やらしてくれたのが春夏連覇の箕島や夏連覇しようとしてる徳島池田だった。
むしろ奈良の智弁学園がよく和歌山の学校と練習試合する。おそらく毎年二高以上はしてる。

不思議な関係。

437 :
和歌山(智弁和歌山)オタが
近畿スレでは身の丈に合った書き込みをすればいいだけ
何を勘違いしてんねんドアホども

秋季近畿大会府県別成績 2010-2019

1 奈良 34勝21敗 勝率.618 優勝4回(天理3 智辯学園)
2 大阪 39勝27敗 勝率.591 優勝3回(大阪桐蔭2 履正社)
3 京都 28勝22敗 勝率.560 優勝3回(龍谷大平安2 京都翔英)
4 兵庫 21勝30敗 勝率.412
5 滋賀 14勝25敗 勝率.359
5 和歌 14勝25敗 勝率.359

438 :
和歌山(智弁和歌山)オタが
近畿スレでは身の丈に合った書き込みをすればいいだけ
何を勘違いしてんねんドアホども

21世紀甲子園最高成績

大阪 センバツ 優勝  選手権 優勝
京都 センバツ 優勝  選手権 準優勝
奈良 センバツ 優勝  選手権 ベスト4
兵庫 センバツ 優勝  選手権 ベスト4
和歌 センバツ 準優勝 選手権 準優勝
滋賀 センバツ ベスト8 選手権 準優勝

439 :
8回コールドは強豪同士でもよくある
17失点は強豪同士ではほとんどない

440 :
秋田犬はいつからかアキタイヌと呼ぶことにしてしまったが
日本犬保存会によると紀州犬は県名と混同しないのでキシュウケンでいいそうだ

441 :
近畿に17失点した小物がいるらしい

442 :
21世紀枠で伊香を選んで京都翔英落選
21世紀枠で伊香落選で智弁和歌山落選
21世紀枠で伊香 一般枠京都翔英で
阪神3 紀和2 京滋2としてバランスよくするか

443 :
ナジャグランデイーバに尽きる

444 :
>>420
ここの住人の事をとやかく言うのは構わないが球児たちが傷つくような言い方は止めてやれ。
お前は言い方って物が分からないなら発言する資格ないで

445 :
>>441
匿名をいいことにクズな発言をするお前が小物やで

446 :
まぁ現実ではまったく球児達に及ばないからってこう悪口書いてるんだろ。
ましてや強豪校。嫉妬する理由もわからなくはないわ情けない

447 :
けど

448 :
関東の者だが素朴な疑問
明石、智弁和歌山以外だとコールド・初戦敗退しか残ってないんだね
智弁和歌山落選論があるみたいだけど、その場合はどこが選抜されそうなの?

449 :
小坂の呪いがはんぱなさすぎた
なぜか中谷で発散w

450 :
>>448
すまんのー、アホが多いねん。

451 :
京都バカ高校
コールド負けさえしなかたら
選ばれたのにね

452 :
>>448
智弁和歌山はいつコールドされてもおかしくない展開での17失点だから

453 :
コールドされなかった学校と
コールドされた学校は
どちらが評価高いの?
そして智弁学園と履正社なら
間違いなく智弁学園のほうが強かった事実
それわかってる?
履正社は天理に負けたがその天理は
奈良大会で智弁学園にコールド負けしてんだよ
コールドいつでもしそうだったじゃねえよ
いきなり初回から綾原目掛けてわけのわからない打毬飛ばして綾原ノックアウトしてさらに完全な完全な奈良アウェーな空間で
最後まで試合した智弁和歌山の評価よ
リンチの状態で試合してたんだぞ
国体疲れ&大阪三位とw試合
後、それだけじゃないからな
メディアからもうおさらばしたいイチローを
奮起させて神戸がなんもしないから応援までしにいって、さらに野球教室にしかも駅伝まで和歌山制覇。
はっきり言わせて、
神だわ。
悪いけど明石より評価高いで?
明石も同じ特大ホームラン打たれて負けてんだからな。
智弁和歌山はホームラン打たれてもホームランで返したからな。
後、智弁和歌山の投手陣がくそじゃなく
智弁和歌山の投手陣に智弁学園が慣れすぎてた気がする。わけのわからないあほみたいな練習試合と春の近畿大会でスッポンポン状態にされてたわ。おそらくな。
後、運も悪すぎただけ。
初回の6点は無い、運。
小坂は口に出さなかったが、
完全な負け試合やで。

454 :
運も味方にしてさらに奈良勢が間違いなくとんでもない力を発揮させてたのにも関わらず
智弁和歌山だけは奈良に食い下がった。
大阪桐蔭ですら智弁学園と天理にほぼ完全な負け試合。奈良大としても負けてたんじゃないか?と疑ってしまうレベル
智弁和歌山の評価はベスト4となんら変わりがない。明石の2人の評価が良いみたいやけど四番に完全なホームラン打たれて負けてる時点で
智弁和歌山より評価低いよ。
明石と京都バカやと思うよ。
なんせ明石は兵庫二位やし
京都バカに関してはコールド負けやからな
しかも明石、京都二位に微妙な試合してたからな
東山
000120000=3
00510110X=8
明石商
(東)渕田(2.0)、布施(3.1)、梅谷(2.2)−吉田
(明)中森−名村
▽二塁打 安田、坪井、福島、原(東) 宮城、中森(明)
*安打 東7 明9 *四死 東3 明13
*三振 東11 明4 *失策 東1 明1
*犠打 東0 明7 *盗塁 東0 明1
*併殺 東0 明1 *残塁 東7 明14

455 :
智弁和歌山落選を促してるやついるが
あのたまたまなバカ試合で
評価してるやつはさ
奈良完全アウェイな状態で
調子乗りまくりの西村から
10得点取った評価はしないのか?
神戸国際ですらたったの2点やで。
智弁和歌山の投手陣
智弁学園相手に11三振やで。四死球もたった4。

456 :
17得点中最初の4点はなかったようなもんやわ
つまり13-13ぐらいやったんちゃうかな
智弁和歌山の評価はあの奈良勢のすごさの中では評価たかいよ。履正社や桐蔭ですら飲みこまれたんやから。

457 :
>>455
あたかも自分がやったかのようにさっきから書き込みしてるけどまったく智弁和歌山と関係ないやろお前は。

458 :
は?当たり前
バカか
というか常識なさすぎなやつが多い
コールド負けで選ばれるわけないわ
それこそ報徳のほうがよほど京都より評価高いよ明石に勝ったし天理にコールド負けしなかたからな。
もし明石が勝ち進んでなかたら選ばれたんちゃうかってぐらいやわ
報徳学園
000010000=1
10000024X=7
  天理
(報)坂口(7.2)、久野(0.1)−南條
(天)庭野−山元
▽本塁打 下林、山元(天)
▽三塁打 杉下(天)
▽二塁打 湯水、田中(報) 河西(天)
*安打 報10 天10 *四死 報1 天2
*三振 報4 天8 *失策 報1 天0
*犠打 報1 天2 *盗塁 報0 天1
*併殺 報1 天2 *残塁 報8 天5
なぜコールド負けしたチームが智弁和歌山と争いするんや
場違いすぎww

459 :
京都を評価できないよ
コールド負けは対処外やから
明石と智弁で完全100パーやろ
これ三月まで続くん?
もう勘弁してくれ

460 :
和歌山南陵が負けた時点で智辯和歌山は当確らしいから。
あほが京都翔英推してるみたいやけど、タコに照準合わせんとあかんやろが。ほんまマヌケ。

461 :
>>458
お前はただの勘違い野郎。

462 :
>>452
教えてくれてありがとう
「コールドされてもおかしくない展開」だったんだね。
でも他がコールドもしくは初戦敗退か。
智弁じゃなかった場合、どこが選抜されそうですか?

463 :
近畿で17失点した小物w

464 :
あ、ごめん。
ちゃんとスレ読みかえしてみたら
やっぱり明石・智弁和歌山が有利なんだね
余計な事を言って話題を再燃させて、すみませんでした

465 :
17失点は流石に小物すぎるってw
どないやねん17てw

466 :
>>465
小物ぶりの語学力が凄いな。そんな底辺者に応援されてる高校が気の毒でならんわ(笑)

467 :
近畿に17失点した歩兵がいるらしい

468 :
>>410
自画自賛の恥

469 :
>>416
来年のドラフト注目のエースがいたのに大量17失点だからなw
どんなんやねん。

470 :
>>433
ほぼって書いてる時点で負け組やん!

471 :
バカ発見!

ID:uQV579CV0

472 :
さあ、今日も一日ありがとー!
みんなで口ずさもう♪♪♪

【地域性ぇ♪見える化すると♪バランスいぃw】

『大阪』『兵庫』:3(履正社、大阪桐蔭、明石商)
『京滋』:1(京都翔英、伊香※)
『紀和』:2(天理、智辯学園)

※21世紀枠近畿候補は、一般選考と干渉しないため、カウントしない。

<参考>
出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40

473 :
地域性を語るとき、京都、滋賀、奈良、和歌山の4府県は、府県単位で考えたらあかんのだよw

『大阪』と『兵庫』は出場校数、過去大会の実績などから、それぞれ府県単独でOKだが、それ以外は『京滋』『紀和』でくくる。

『紀和』なんて今はほぼ死語だが、wikiによると、1977年まで和歌山、奈良で紀和大会やってたらしいやん。
その関係で、今でも近畿の高校野球関係者は『紀和』地域を使うんだろ。

同じように、京都、滋賀は京津大会→京滋大会の歴史から『京滋』地域。

てことで、『大阪』『兵庫』『京滋』『紀和』の4地域で選考すると、近畿としてバランスいいってことwww

474 :
あせることのない、非の打ち所のない、そしてぶれない3要素(準々決勝試合内容、府県順位、地域性考慮)での近畿選考予想はコレ!

再×15掲!
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1572711820/730
※一部追記、記載順修正

近畿選考はこれで決まり!!!

◎B天理、@大阪桐蔭
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎A履正社、@智辯学園
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯@京都翔英
△@智辯和歌山
◯A明石商
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲A奈良大附
※丸数字は府県順位

・ベスト4の4校は確定!
・奈良大附はAかつ準々決勝0-14の6回コールド負けで選外!

・残り3校をガチ対決の準々決勝の試合内容でみると、
明石商、京都翔英、智辯和歌山の順。
・1位校優先があるなら、
@京都翔英、@智辯和歌山、A明石商
・京滋、紀和等の地域性、府県予選出場校数の判断があるなら、
明石商、京都翔英、智辯和歌山の順。
(出場校数:大阪約190、兵庫約160、京都約80、滋賀約50、奈良約50、和歌山約40)

各要素とも順に3、2、1のように重み付けすると、明石商8(3,2,3)、京都翔英7(2,3,2)、智辯和歌山6(2,3,1)。

以上の理屈で、+2に選ばれるのは、僅差で明石商と京都翔英となる。

故に、、、
近畿代表6校◎◯:天理、大阪桐蔭、履正社、智辯学園、明石商、京都翔英

※近畿大会より前の試合結果および近畿大会準決勝以降の試合結果は選考に影響しない。
※すべての練習試合の結果は選考に影響しない。

475 :
履正社 2019年 優勝
大阪桐蔭 2018年 優勝
智弁学園 2016年 優勝
龍谷大平安 2014 優勝



バカ山 2000年 優勝ww

476 :
バカ山さん 最後に優勝したのもうすぐ20年も
前まで遡るんやな だっせぇw

477 :
みんなで2010年代の関西の高校野球選手ベストナインでもやろうよ 

478 :
誰か、ジョックロックのこと教えて欲しいわ。
定量的に効果が証明されてるのか?!

それとも、ただのおちゃらけ?
マスコミに扇動されてるだけかもなw

479 :
来年智弁和歌山選抜でなきゃ笑いもんだぞ
打撃型チーム多いのに
打ち勝つ野球できるチーム選ばなきゃ

480 :
間違えても京都のコールド負けした学校や
天理に少しばかり接戦したからってあほうとく選ぶなよ。
智弁和歌山しかありえねえぞ。

481 :
17失点した小物も相当やぞ

482 :
&#9654;&#65038;近畿地区のセンバツ出場予想
センバツの近畿地区枠は「6」となる。天理(優勝)、大阪桐蔭(準優勝)、4強入りした履正社・智辯学園の合計4チームは、センバツ出場が有力に。

残り2校は、近畿大会上位校が候補となる。


センバツ出場予想アンケート

明石商業 (59%, 2,365 投票者数)
智辯和歌山 (33%, 1,329 Votes)
京都翔英 (5%, 217 投票者数)
奈良大付 (3%, 128 投票者数)
投票数: 4,039

483 :
https://photos.app.goo.gl/cWiVdvKtdDCuk2zM6

484 :
智弁和歌山ってそんなチームカラーやろ
それが人気なんやで?

智弁和歌山13-17智弁学園
智弁和歌山12-10東海大相模
智弁和歌山11x-10創成館
智弁和歌山9-6興南
智弁和歌山8-7白樺学園
智弁和歌山8-5札幌第一
智弁和歌山10-13常葉菊川
智弁和歌山13-12帝京
智弁和歌山7-6浦和学院
智弁和歌山6-5東邦
智弁和歌山11-6東海大浦安
智弁和歌山7-5光星学院
智弁和歌山7-6柳川
智弁和歌山11-7PL学園
智弁和歌山7-6中京大中京
智弁和歌山20-8丸亀

485 :
智弁和歌山人気な理由はね

毎年、中京大中京10-9日本文理に近い試合内容。
これが良いのよな。

あっさり負けたことあんまりないんちゃうかな
負けるにしても劇的やし、
そこが良いのよなー。

根性で追いついたるーって感じの学校って
智弁グループ以外ではあんまりないわな

京都も粘り欲しかったな。
せっかくミラクルショットまでやっても
智弁和歌山とはそこが違うわ

486 :
京都翔英
(奈良5人埼玉1人愛知1人大阪2人和歌山2人京都1人)

今調べたらとんでもない事実、
三尾投手(みなべ)だけじゃなく
植田投手(下津第二)まで和歌山やん


てかこれだけ言わしてくれ

外人部隊すぎる

487 :
こんだけあほみたいに集めて勝てないのはさ
あきらかに力不足やろ
走り込み全くしてないのがよくわかる。
京都唯一の評価の対象がまさかの和歌山の2人の投手というwww

488 :
そもそもこれ以上奈良いらんよw
どんだけ京都翔英、奈良やねん
奈良4位チームみたいなもんやん
やめてくれよもう
京都1人やろ?
スタメン

489 :
17失点した小物よりはマシだろ

490 :
ほんまもんの京都人なら
智弁和歌山にいまっせ。
細川大統領を京都人みたくないの?
西川遥輝を沸騰とさせる超俊足プレイヤーやで。あの明徳の逆転ホームランみたやろ?
京都翔英は京都人いないで、、
ほんまもんのスーパーヒーロー京都人の細川くんは智弁和歌山にいるんですよ
みたくないの?
わしゃみたいわ

491 :
京都人ちゃうやろ
てか京都ちゃうやん、外人部隊やん
ほぼ奈良5人やん。和歌山2人やん。
京都は誇れるの?

わしゃはみたくないのう
外人部隊ならさベスト4いけや

492 :
ちなみに智弁和歌山
(和歌山10人京都1人大阪6人奈良2人鳥取1人)
京都
(奈良5人埼玉1人愛知1人大阪2人和歌山2人京都1人)
どっちみたい?
おれは奈良は嫌かな。
もう奈良から2校でてるしさ。
これ以上奈良出たって仕方ないよ

493 :
調べるのめんどいな京都。
普通近畿大会でたらさ2020年穴埋めされるやろメンバー。
人気なさすぎやろ。
そもそも京都ちゃうやんまじ
履正社の試合頑張ってたの和歌山の2人の投手やんw
せやのに出たいの?
コールド負けしたのにw
和歌山の2人降板させて負けてるやんー

494 :
調べたら京都さん半端ない
和歌山5人以上はいる
岩出ボーイズ(和歌山)
室井、羽端、林  
南部中学(和歌山)
三尾
下津第二中学(和歌山)
植田
京都さん?
奈良?
いや和歌山、、
まさかまさかの和歌山さんだったの?
和歌山が京都制覇しちゃったの?
キャハw

495 :
京都に和歌山5人もいた。
ぷぷ、人口92万しかいない和歌山から
選手奪って楽しいのう。
コールド負けしたのに出るんかいなあ
和歌山翔英さん

496 :
和歌山・奈良翔英はコールド負けしたのに
選抜でたいのか
京都はいいんか?
智弁和歌山の細川みたくないのか?
おれは横浜の筒香(和歌山)夏に見たかった
細川みたくないんか?
真の京都人やぞ?
ほんまもんの京都をみたくないの?
糸井が活躍したら嬉しいやろ?
細川が活躍したら嬉しいやろ?

497 :
京都人は外人部隊見たいのか?コールド負けした外人部隊やぞ。
智弁和歌山は和歌山10人や。
なんでそんなにでたいの?
コールド負けしたやん
智弁和歌山より強いか?
練習試合で2回とも負けたんやろ?
諦めなさいな
和歌山から5人も奪って楽しいのう

498 :
京都は外人部隊でも強くなれよ
和歌山の日高中津や高野山を
ことごとく破ったくせに
外人部隊でコールド負けしてんじゃねえ
履正社なんか寮ない
智弁和歌山も寮ない
寮であほみたいにしごかれて
大阪桐蔭や昔のPLみたいになれよ
寮もあるのに和歌山からもたくさん選手とってコールド負けじゃ話になりまへん
もっと強くなれよ?智弁和歌山みたいによ

499 :
和歌山南陵の浜くんみたいに
完投するスタミナをつけなさい
甲子園なんか出たら止まりまへんよ
誰かが止めなきゃ

500 :
発達障害連投中

501 :
ダイナミックおじさん

502 :
大阪代表 天理
兵庫代表 明石商、履正社
奈良代表 翔英
和歌山代表 智弁和歌山
近畿代表 智弁学園
全国代表 大阪桐蔭
実際はこんなもんやろ

503 :
京都市民は選抜はどうでもいい
翔英推しはアンチ智辯の京都以外の土民
京都の高校球技(今冬)
ーー済ーー
アメフト 立命館宇治 全国優勝(クリスマスボウル)
バスケ 男子 東山 ベスト4(ウインターカップ)
    女子 精華 ベスト4(ウインターカップ)
ーー未ーー
ラグビー 成章 花園Aシード(選抜ベスト4、近畿大会優勝)
バレー 男子 東山(総体ベスト4、近畿大会優勝) 優勝候補bP
    女子 橘(総体ベスト4、近畿大会準優勝)
サッカー 橘(総体ベスト4、近畿大会優勝)
近畿大会優勝だけでなく、ほとんどがインターハイでベスト4以上
男子も女子も全部全国優勝候補

504 :
そりゃ良かったな。
京都市民はようやく選抜諦めたみたいだし、ここも不毛の議論も無くなるし
ちょうど春の選抜の頃はJリーグも始まるし、秋に柏に1-13で大惨敗した京都サンガを心置きなく応援出来る。

505 :
>>502
京都、滋賀は実際でも出場ナシやなぁw

506 :
>>477
しょうがねえなあ
投手 原  東洋大姫路2011
捕手 中道 智弁学園2012
一塁 河合 龍谷大平安2014
二塁 峯本 大阪桐蔭2014
三塁 森本 天理2017
遊撃 村井 北大津2010
左翼 来田 明石商2019
中堅 桃谷 履正社2019
右翼 西川 智辯和歌山2010
原則1校1人まで!

507 :
高校野球では奈良地元民が最弱
けどボクシングでは日本人最強の村田諒太が奈良出身だー!
もうこれで我慢しとくわ!
     奈良県民より

508 :
智辯和歌山関係者はアピールがうざい。
これ豆なw

509 :
>>503
これに加えて来春の選抜も優勝候補だもんな

510 :
>>507
村田も山根会長に鍛えられたんやろなー
つか奈良といえば村田より山根会長やろ

511 :
>>505
滋賀はセンバツ0でもミルクボーイのネタにされてるから羨ましい

512 :
>>506
藤浪、森、香月、根尾、藤原らの大阪桐蔭の方が強そう

513 :
>>506
栄光の読売巨人軍不動の4番打者が抜けとるやろ

514 :
【朝日新聞・2020センバツ展望】
優勝候補は中京大中京と近畿勢(天理・大阪桐蔭・明石商・智辯和歌山・履正社)
・中京大中京(愛知)
エースの高橋宏斗(2年)はコンスタントに140キロ台をマークするスピードと、変化球を低めに集める
制球力を兼ね備えた本格派右腕。ピンチでギアを上げられるのも大きい。2番手の松島元希(2年)も
小柄ながら馬力のあるサウスポーで、最速は145キロを超える。野手陣も旧チームから中心の印出太一(2年・捕手)、
中山礼都(2年・遊撃手)、西村友哉(2年・中堅手)のセンターラインを中心にタレント揃い。
攻守のバランスの良さは間違いなく全国トップレベル。
・天理(奈良)
強力打線が持ち味。
強打のトップバッター下林源太(2年・三塁手)と主砲の山地裕輔(2年・中堅手)に加えて、
ともに神宮大会で大暴れした河西陽路(2年・一塁手)、瀬千皓(1年・左翼手)が成長してきたことが大きい。
この冬で投手陣がどこまで底上げできるかがポイント。
・大阪桐蔭(大阪)
タレント揃い。左の藤江星河(2年)、松浦慶斗(1年)、右の申原理来(2年)、関戸康介(1年)、竹中勇登(1年)と
5人の投手が最速140キロを超える。秋はエースの藤江が最後に調子を落としたが、春までに誰が台頭してくるか見もの。
打線も旧チームから中軸の西野力矢(2年・三塁手)、船曳烈士(2年・左翼手)など力のある打者が並ぶ。
秋の近畿大会は正捕手の吉安遼哉(2年)を欠く中での戦いだっただけに、選抜に向けての上積みは大きい。
・明石商(兵庫)
今年の春夏の甲子園でいずれもベスト4進出。
世代ナンバーワンの呼び声も高いエースの中森俊介(2年)は安定感抜群で、失点を計算できるというのが何よりも大きい。
今年の選抜で先頭打者ホームランとサヨナラホームランを1試合で放つという離れ業をやってのけた来田涼斗(2年・中堅手)も健在で、
新戦力では近畿大会で4番を任せられた福本綺羅(1年・右翼手)にも注目だ。中森に次ぐ投手が出てくれば、上位進出の可能性は高い。
・智弁和歌山(和歌山)
選抜出場は微妙な状態だが総合力は極めて高い。
高校球界屈指のヒットメーカーである細川凌平(2年・中堅手)や入学直後から4番を任せられている徳丸天晴(1年・右翼手)など強力打線は健在。
秋は不調だったエースの小林樹斗(2年)が復活してくれば、久しぶりの頂点を狙えるだけの戦力は揃っている。
・履正社(大阪)
新チームのスタートが最も遅いというハンデがありながらも、近畿大会ではベスト4進出を果たして選抜出場を確実なものにした。
夏の甲子園でも活躍を見せた岩崎竣典(2年・投手)と小深田大地(2年・三塁手)の攻守の柱がしっかりしており、
新チームから4番に座る関本勇輔(2年・捕手)の強肩強打も光る。近畿大会の準決勝ではエースの岩崎を温存して敗れており、
全体的な底上げを図ろうとしている姿勢も不気味である。

515 :
全国高校ラグビー大会
報徳162‐5山形中央
報徳が最多得点新記録達成!

516 :
>>515
相手が糞弱すぎるだけやん

517 :
>>257
17失点いいねw

518 :
>>264
バカ発見!
アクセスのよさとかで考えるなんてwww
隣と学校数だよ。

519 :
https://i.imgur.com/z0LHGVa.jpg
滋賀は何でもそこそこ強いな。
一方、、、

520 :
>>519
えっ肝心な野球は?w
とりあえず近畿で唯一甲子園優勝無しのレッテルを剥がさんと

521 :
報徳はセンバツ出られないからってラグビーで山形イジメしすぎ
滋賀はシードクラスによく勝ったな
和歌山はいつも通りの弱さ

522 :
和歌山の球児はなんでそんなに外に出たがるの?

523 :
>>515
それマジ?

524 :
?今話題のメルペイ始めませんか?
「JFTJVV」を入れてはじめて本人確認を完了すると、必ず1,000円分ポイントがもらえるのよ
https://campaign.merpay.com/jp/2019-11-susumerpay?code=JFTJVV

525 :
>>522
別に球児はそんなことないやろ。アホか。書き込みしてるの誰やとおもってんねん。

526 :
>>522
田舎だから

527 :
バスケ東山途中までリードしてたのに福岡第一強すぎ
結局外人対決だしセンターに外人いるところに他の高校は勝てんだろ
ラグビーは外人4人いるチームが負けてたのにな

528 :
智弁和歌山から東京医科歯科大へ

https://www.youtube.com/watch?v=vmqLdIiEHzQ

529 :
おまえら惨敗ですねw

530 :
>>502
大阪代表 天理 明石商履正社 大阪桐蔭
兵庫代表 、
奈良代表 翔英
和歌山代表 智弁和歌山
近畿代表 智弁学園
全国代表

531 :
<新庄の仰天言動>

◆引退します 阪神時代の95年オフ移籍を申し入れ慰留されていたが、12月19日の球団との会談で「僕はセンスがない」と現役引退を申し入れた。2日後に撤回し、残留。

◆ジーンズがはけない 服装にも独自性を求め続け、華麗なファッションでファンを魅了。下半身が太ることを嫌がり「ジーンズをはけなくなるから、ウエートトレはしない」。

◆夕飯は菓子パン 大食い選手がひしめく球界にあり、夕食を菓子パンで済ませていることを公言。理由は「だって太りたくないもん」。

◆明日も勝つ 99年6月12日巨人戦で、槙原の敬遠球をサヨナラ安打。お立ち台で「明日も勝つ!」と絶叫した。ところがチームは翌日13日巨人戦で黒星。

◆アメリカンドリーム 00年オフにFA宣言。NPB球団の巨額オファーを蹴り、年俸2200万円でメッツ入り。「アメリカでスターになれば、世界的スターになれると思った」。

◆阪神ユニで練習 日本ハム在籍の06年5月18日、甲子園での交流戦阪神の守備練習に、なんと阪神時代のユニホームで登場。2055日ぶりのタテジマ姿だった。

532 :
<新庄の仰天言動>

◆引退します 阪神時代の95年オフ移籍を申し入れ慰留されていたが、12月19日の球団との会談で「僕はセンスがない」と現役引退を申し入れた。2日後に撤回し、残留。

◆ジーンズがはけない 服装にも独自性を求め続け、華麗なファッションでファンを魅了。下半身が太ることを嫌がり「ジーンズをはけなくなるから、ウエートトレはしない」。

◆夕飯は菓子パン 大食い選手がひしめく球界にあり、夕食を菓子パンで済ませていることを公言。理由は「だって太りたくないもん」。

◆明日も勝つ 99年6月12日巨人戦で、槙原の敬遠球をサヨナラ安打。お立ち台で「明日も勝つ!」と絶叫した。ところがチームは翌日13日巨人戦で黒星。

◆アメリカンドリーム 00年オフにFA宣言。NPB球団の巨額オファーを蹴り、年俸2200万円でメッツ入り。「アメリカでスターになれば、世界的スターになれると思った」。

◆阪神ユニで練習 日本ハム在籍の06年5月18日、甲子園での交流戦阪神の守備練習に、なんと阪神時代のユニホームで登場。2055日ぶりのタテジマ姿だった。

533 :
智弁和歌山はんぱねえ、、
普通の応援団長クラスの声をチアが1人1人してるようなもん、やばwwww
だからあんなにすごいのか
1か月でよくそこまで声だせるよなww
かっこいいなあ

534 :
報徳学園ラグビーは何点取ろうが
山形にサインプレー決められての失点は末代までの恥
成章や御所のAシードとも接戦できると思っていたが
とんだ思い違いでした。

535 :
今更やが天理は強かったし強打猛打過ぎた
近畿神宮6試合12本塁打が物語ってる
冬越えて更に打撃は手が附けられないやろ
投手整備が確立出来ればぶっちぎりで頂点取るだろう

536 :
タイムマシーン

4月
選抜決勝
智弁和歌山対中京大中京

9回裏
智弁和歌山8ー9中京大中京
ツーアウト満塁 フルカウント
バッター細川くん。

一二塁間にライナーがとんだ。



まで映った。w

537 :
現実 17失点した小物w

538 :
>>534
果たしてそうかな?
報徳学園162−5山形中央
石見智翠館132−0富山第一

確かに富山第一は132失点に抑えたとはいえ俺が評価するのは断然山形中央
我々が見習いたいのはこの何点取られても絶対に一矢報いるんだという心、気持ち
この最後まであきらめないという精神、またひとつ勉強させられた

539 :
てか明治神宮どこも強かったから
これ出たらあかんやつかもな
完全にばれたやろ。天理も対策されまくりちゃうか
大阪桐蔭も智弁和歌山と同じで神宮回避よくするが間違いなく今回狙ったやろ?

540 :
>>537
お前は現実にキャッチボールできるんか?打てるんか?

541 :
こういう年の智弁和歌山は甲子園で強い。
とくとご覧あれ。

542 :
野球では奈良にボコられたけどラグビーでは光泉が御所実業ボコボコにしたる

543 :
>>542
ラグビーシード校の強さは野球の比ではないぞ。

544 :
伊香が21世紀枠で選ばれれば智弁和歌山選出
伊香が21世紀枠で選ばれなければ京都翔英選出
もうここまで決まっていると読んだ
2015年の21世紀枠桐蔭、6枠箕島と近江の比較とほぼ同じ状況
21世紀枠は磐城、平田、帯広農業が選出される可能性大

545 :
21世紀枠で伊香選んで京都翔英もかなりありえる
阪神3 紀和2 京滋2となりバランスがいい
伊香の21世紀枠なければ京都翔英やね

546 :
つまり

東京医科歯科大に行く女の子もいれば


ラグビーの点差をどうのこうのいうゲスのやつもらもいるということやね

547 :
>>519
滋賀は肝心の野球とサッカーが弱すぎる。滋賀はJKのミニスカートが日本一だろ。

548 :
京都翔英が選ばれると、センバツで初戦敗退は決定的。そして近畿の枠を減らせ!と他地区に言われるだけ。

549 :
京都は平安か成美で良いよ

他はでるな
申し訳ないが弱いよ

550 :2019/12/29
外人部隊なくせに弱いし
和歌山の軟式のうまいやつやボーイズでも
あほほど取りまくってコールド負けとかこれじゃああかんわ。
監督が采配ミスしてんのに
監督が責任とらんとことか最低やろ
中谷なんか僕のせいで負けましたって潔いぞ

【近畿>>>関東】 何で関東ってザコなの?最弱地区なの? 【近畿>>>関東】
近畿>>>>>>>>>>関東  永遠に追いつけない「バ関東(笑)」wwwww3
旭川支部の高校野球18
【近畿パイア】誤審を見たらageるスレ 近パイア・ステート・ビルディング!!vol.3
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 秋季九州大会 準決勝 IDなし特設会場 51☆☆☆☆
歴史的大敗 花巻東
【青き炎】 明豊高校野球部 37 【流水不腐】
青森が勝っても祝福されない原因を考えよう Part5
ウォリアーウォリアー 中越(おれたち)の 夏はどうなる!? 甲子園のチャンスなのだー!!
☆★☆茨城の高校野球301☆★☆
--------------------
無能が慣れあうスレ
【パント!】りさお姉さん(上原りさ) Part4
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part246
【AKB48】村山彩希応援スレ☆57【ゆいりー】
パッドで格ゲーを極めるスレ その8
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part5
《伝説の》箱根駅伝キモオタ女達《part3》
【PS4/XB1】The Division 崩壊285日目【ディビジョン】
【米国・無慈悲/返済要求】清王朝の国債、米国人債権者が中国に108兆円分返済要求の詳細[9/25]
蜂の巣駆除業の会社に勤めてるけど質問ある?
精神科は患者を最後は自殺させるだけ
イーライリリー Part 2
オマージュウォッチを語るスレ
【基地外】松坂桃李ヲタオチスレ8【ヲタナリモメサ】
無職ども介護職やれよ、初任給高いぞ
Cities: Skylines 67タイル目
【F9出現中】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇タピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★59
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 part22【無料】
十万ちょいあるんだけどギター買いたい
【Netflix】ゴッドレス−神の消えた町−/Godless
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼