TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
www      東     京      www
横浜高校 Part411
第98回全国高校野球選手権大会 勝敗予想スレ 5
高知の高校野球112
【握手拒否】 バ関東が高校野球をダメにする! 【サイン盗み】part3
【サイン盗み】静岡県の高校野球Part143【もうしたらあかん】
近畿で地元最弱は和歌山に決定(笑)
【第100回 夏】石川県の高校野球 115 【星稜】
岩手やきゅー(笑)には呆れるばかり(笑) PART6
星稜・林監督いまだ激怒「習志野は20回サインを盗んだ」「松井5連続敬遠よりひどい」A

【北北海道】旭川支部の高校野球24


1 :2019/11/29 〜 最終レス :2020/03/14
《旭川支部甲子園出場回数》     
?9回 旭川大高(夏9回)
?8回 旭川龍谷(春2回、夏6回)   
?5回 旭川実業(春2回、夏3回)
?5回 旭川工業(夏5回)
?2回 旭川北高(夏2回)
?2回 旭川南高(春1回、夏1回)
?1回 留萌高校(夏1回)
?1回 旭川商業(夏1回)

2 :
2

3 :
来年は白樺1強じゃ話にならんぞ、旭大、実業、
の明るい情報頼む

4 :
∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄    白樺学園 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /   白樺に勝った学校は許さん
|:::::::    \/     /   全員ぶっ○してやる
|

5 :
明日の7時35分前後
ジャイアンツ推し番組ズムサタ 熱ケツ情報に沼田が初登場するみたいです。

6 :
前スレ
【北北海道】旭川支部の高校野球23
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1565654429/

7 :
0531-45-4900

8 :
白樺学園4強「苦しい投球だった」片山楽生が粘投
https://www.nikkansp...201911160000562.html
白樺学園・宮浦V打「鬼の副将」が優しい主将支える
https://www.nikkansp...201911160000894.html
==
白樺全国で勝利!
負けてばかりの旭川とは、やっぱり一味も二味も違うねぇぇ〜www
旭川って、、、全国大会では弱いよねぇwww
さっすが、旭川ボコラレ隊www
白樺が全国で勝って、悔しいか?ww
悔しいだろう?wwww
弱い旭川、ざまぁぁぁぁぁぁwwww
負け将軍旭川糞高校ww

9 :
>>1 乙

10 :
>>9
スレ立てした自分を労う自演をする駒大苫小牧オタwwwwwwww

11 :
>>10
          ,;;;-──‐-;;;,      ・〜
  〜・    彡'' ・      ミ
        彡    >>10    ミ     あ〜う〜(;゚;ё;゚;)
         /.-・==-  -==・- ミ     スレ立てした自分を労う
       .〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉    自演をする駒大苫小牧オタwwwwwwww 
         (;∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ
 〜・   /⌒lヽ∵∴;;‖∵∴イヽ⌒ヽ
      /・ /‐――r―‐‐-、  |   ヽ
     .|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   l
     | /  个''   `ー‐、 ヽ ・ .|  ・〜
     l    l.DOGDAYS i}  ヽ   |
     ヽ ・ .ノ ▼;゚;ё;゚;▼ '|     ノ
      丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃人    ノ
       |            >r´    ブリュッ、ビチビチ

12 :
北北海道の高校野球PART112
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1568619695/

13 :
     人i  
    ノ:;;,ヒ=-;、  
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;) 
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ 
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
   /  /    \
   / /  /=ヽ  、ヽ
(⌒/   l|||,( )( )  | 
( (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|
( |    / "ii" ヽ  | 
  |    ____)  | 
  |    |┴┴|   | 
  |    |   |  |
   \    |   | /                                    
    _\__|┬┬|/                                      糸冬  
    /   ̄ ̄ \                                  ---------------
                                      
制作著作 ウジテレビ

14 :
旭大は、来年の新人有望株とれたのかな?

15 :
たとえば

16 :
>>14
パチンカスが来てるのでここでは教えられない。

17 :
好素材でまだ進路出てきてないのは道北の1、北陵の3.4 大雪の6あたりかな。

18 :
旭川有望中学進路
東海札幌〜◯川、◯岩
旭大高〜◯保、◯藤、◯川、◯原、◯田、大雪多数
旭実〜◯崎、◯田、◯木、◯本、◯削
旭西〜◯湖
旭東〜◯津、◯山
旭明成〜◯藤
旭工は全くわからない。まぁ〜1年生が8人も辞めてるから新人は期待出来ないかも。
地方の有望新人の進路を見ると旭大と旭実が勝ち組みだね。
龍谷に有望新人はいなそうな感じ。

19 :
>>17
北陵の○津は旭東、あとの3人は旭大

20 :
ありがとう。例年以上に極大と旭実にあつまりそうだね。龍谷は9人集まるかな?

21 :
こんな文書が職場に投書されていおー
極大やっぱりやばいねー

22 :
(笑)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563072001/l50

23 :
帯広シニア のエースP実
北見シニア のエースP龍

24 :
龍谷、2年連続クラークに大差(1ー13、2ー11)で負けたので、有望新人が昨年から取れず薄くなってる
一時期旭川硬式トップ所が
龍谷に集まってたが良い選手居るのに
結果出てないので厳しくなってる
良い選手揃ってる来年夏がラストチャンスかもしれない
これで逃したら暗黒時代に入るわ
何とか長谷の世代で実績が欲しい

25 :
>>23
北見シニアのエースユーチューブで見たけど今のままでは厳しいね。本当に旭川に来るの?

26 :
しかし 今の札幌支部の状況でまだ旭川からわざわざ東海に行くのかね?
100人超えの部員で部員数だけなら確かに強豪級だが。
系列の東海大進学(本州 札幌)のルートの強みなのかな?たとえ甲子園逃しても。
大脇さんは 旭川出身の監督という強みもあるし。

27 :
>>26
兄貴が北稜から東海行って昨年のチームで4番打って活躍してたし
昨年の段階から弟も東海希望って記事にも出てたから想定内だよ。今年の旭川ナンバー1だから地元に残って欲しかったが仕方ないわ。
今年の代で旭川中時代有名だった左腕投手も
東海行ったけど、部員多すぎてベンチにも入れないで活躍出来てないのは勿体無ない。

28 :
阿含宗の金集め星まつり商品一覧表

護摩木 100円〜10万円

特別祈願大護摩木 10万円
釈迦山愛染明王特別祈願大護摩木 10万円
走り大黒天疾駆け集財特別祈願大護摩木 10万円
釈迦山文殊菩薩特別祈願大護摩木 10万円

内陣奉安護摩木
釈迦山愛染明王 3千円、5千円、1万円
釈迦山文殊菩薩 3千円、5千円、1万円
奇跡の護摩木祈願 3千円、5千円、1万円
三身即一の阿弥陀如来 3千円、5千円、1万円
走り大黒天疾駆け集財 3千円、5千円、1万円

走り大黒天特別加持 3千円
走り大黒天末広お守り 5千円
走り大黒天打出の小槌 5千円
走り大黒天招福お守り札 2,500円

金龍・銀龍星札お守り 3千円
星まつり護摩札 3千円、5千円、1万円
星まつり先祖供養卒塔婆 千円

護摩木法施
仏舎利尊お守りペンダント 20万円相当の護摩木
走り大黒天疾駆け集財特別お守り 5万円相当の護摩木
神仏両界チャクラ瞑想ペンダント 10万円相当の護摩木
聖如意輪観自在菩薩御尊像 10万円相当の護摩木
無能勝大王(アンゴルモア)の御真言 10万円相当の護摩木
霊障・魔除け光明宝蓮華 15万円相当の護摩木
般若心経瞑想曼陀羅 20万円相当の護摩木
延命開運星供曼陀羅 30万円相当の護摩木
破地獄光明如意曼陀羅 30万円相当の護摩木

奉納
食事材料御供養金 1口1,000円
四斗樽 ¥150,000
角樽 ¥28,000
清酒 ¥3,000
祭壇お供物料 ¥1,000
設営準備基金 ¥5,000
走り大黒天準備基金 ¥2,000
道場四斗樽基金 ¥1.000
雅楽準備金 ¥1,000
檜葉採り食事ご供養金 ¥1,000
チラシ新聞折り込み梵行 1口 1,000円

29 :
バチカンが、桐山さんの件で激怒なら、三女の件は大激怒だったでしょう。
だから、あれ以降、バチカンとは縁が切れてしまった。
ニューヨークの護摩はカトリックとは関係のない教会だったし、
アウシュビッツの護摩も地元のカトリックが関係しただけで、
バチカンからメッセージすらもなかった。
バチカンとの関係を修復したいなら、阿含宗は三女との関わりを
断ち切ったことを宣言しないと無理でしょう。

桐山さんは必死にバチカンの権威を利用しようと努力して、
うまくいくかのように見えた所で、なんと身内から足払いを食った。
これを読んでいる信者さんたちにぜひ桐山さんの『愛のために智慧を・・』の
最後のあたりを読んでほしい。
まるで、これからバチカンと阿含宗は手に手をとって、
法王と桐山さんは二人並んでサンピエトロ広場で護摩を焚くかのような
桐山さんの妄想ぶりを良く読むことです。
あの時から四半世紀がすぎて、結果、どうなったのか、
何か一つでも実現されたか、現実を良く見ることです。
ブッダの智慧と予知能力を持ち、地球救済をして、ヨハネの
預言したメシアになる予定だった桐山さんのその後の末路を良くみることです。
信者さんたちは今でも、まだ桐山さんの作り上げた宗教妄想の中にいる。
妄想と言われて腹が立つなら、なおさら四半世紀前の
桐山さんの書いたことを良く読んで、現実と比較してみることです。

30 :
救世教のお御霊の元は「茂吉のお札」です。
だから、神慈秀明会のお御霊は、お守り袋に入ったお札。
だけど、コウタマンの作った真光教団は、呪符を封印したオミタマです。
しかも初級、中級、上級と、条件を付けてランク分けしました。
取り扱いは厳重に、ていねいに、自分の命よりも大切に扱うこと。
そして、決してオミタマの中身を、封印した蓋を開けて見てはいけません。
なぜ!?…の質問には、一切答えてはくれませんが、中には空っぽの物もありますが、呪符が封印されています。
オミタマは、鎖が切れてもNGで、外袋が胸元から飛び出して、布団に触れてもいけません。
別に中のオミタマが飛び出したわけではなくても、厳重にラップして袋に包んでいても、兎に角汗や水分はNGです。
そんなオミタマは、24時間365日肌身話さず身に着け、入浴時はオミタマケースに安置すること。
温泉は勿論、プールもサウナもレントゲン検診もNGです。
すべてオアラタメの対象になります。
そんなオミタマの正体、気になりませんか!?
取説を聞くと、まるで聖天様のようですよね。
でも、聖天様はヒンズー教の像の顔をした神様ですが、怖い祟りがあるという話を聞きます。
聖天様は歓喜天の事で、生駒聖天が有名ですが、此処の歓喜天は商売繁盛のお稲荷さんで、つまりダキニ天のこと。
ダキニ天で有名なのは豊川稲荷。
ダキニ天は、元は夜叉(人肉を食らう鬼神)でした。
このダキニ天も祟る神様として有名で、空海がこれら密教を日本で広めたモノ。
空海は、お稲荷様と縁が深い。
また、ダキニ天は弁財天と同一視されるモノ。
弁財天は、ウカノミタマ(お稲荷さん)と同一視される神。
おまけで言うと大黒天も祟るとか。
おやまあ、大黒天と言えば真光のイズノメ様ですね。
やっぱ、祟るんですか…ねえ。

31 :
《現在の阿含宗批判スレのテーマについて》

阿含宗さんの 素晴らしくデタラメな
【荒恵比寿尊のご神託】 です! さあさあ ご覧あれw

「始まりの罪
やまとびとのはじめの罪を消滅せしむなり
祀ろわぬ神特坐神の怒り憎しみ荒ぶる様を
祀ろわぬ民 古の始めの氏(蝦夷、土蜘妹、毛人、山人、琉球海人
、 肥人、阿麻弥、隼人、球磨、**、アイヌの血脈)の
古より重なりし憎しみを知れ
血と肉とその骨にきざめ
この民の受難罪を作らざるを待なかった者々の獄苦
その苦しみが「生」そのものが獄となって自らを鎖で縛る
やまとびとよ
その魂に奪った剣で自らを刺せ
自らの罪行その末を血と肉と骨にきざめ
はじまりの罪をつくりしやまとびとよ
はじまりの地において罪をあがなえ 」
(**の漢字は不明)

「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)

32 :
『三人の法友導きから、あなたの因縁解脱は始まる』
(阿含宗教学部、2019年)
『入行者経典』
(阿含宗教学部、2019年改訂版)

信者の皆さんにはこの二冊の冊子を読まれたでしょうか?
簡単に言えば、三人の信者を獲得しないと、因縁解脱できないから、
三人の信者を勧誘しろという「ノルマ」です。
その理由について桐山さんはお得意の漫談を並べているが、
そんなのは嘘で、信者を増やし、教団を大きくするが目的であることは、
信者さんたちでも内心気が付いていますよね?
信者数を増やすためにノルマをかけた、これが三人導きの本当の姿です。

ついでに申し上げると、仏教には因縁解脱なんてありません。
因縁も解脱も仏教にはあるが、因縁解脱なんてありません。
因縁解脱があるのは、世界中でも阿含宗だけで、なぜなら桐山さんの造語だからです。

『入行者経典』の初版が1984年であるのをみればわかるように、
この話は今から35年も前からあります。
さらには慈恵会時代から三人の導きはありました。
だから、新しい話ではないが、どうしてわざわざ35年も前の冊子を
復活させたのでしょう?

33 :
ヤクルト1位の奥川が「11」披露 「エースになる」
https://www.asahi.com/articles/ASMD3452BMD3UTQP00B.html
ヤクルト1位奥川「11」袖通し「実感湧いてきた」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912030000557.html
ヤクルトのドラ1奥川が「11」を初披露「1軍で投げて勝つ」 新人6選手が第一声
https://full-count.jp/2019/12/03/post623304/
ヤクルト奥川「エース目指す」
https://jp.reuters.com/article/idJP2019120301002640
===
星稜、奥川さすがだねぇ...!
あれ?マグレとはいえ、奥川から大ファール(笑)を打って、旭川ヲタを熱狂させた彼は?ww
大ファール打って熱狂させたんだから、当然支配下契約の背番号1ケタor2ケタなんでしょ?www
彼=持丸泰樹www
ここの住人のヒーロー、持丸くんはぁ?www
契約金もらったかな?
あ、ごめんごめん、支度金だったねwwww
したくきんwwww
ウンコ持丸、同い年でもこの格差wwww
ウンコ持丸、広島ドライチの森下はじめ、支配下選手指名の6人に気安く話かけるんじゃねぇぞww
あ、東海札幌と創成出身の2人もウンコ持丸にとっては天上人なんだから、土下座して話しかけろよww
おまえは、身分が低い「育成」の奴隷契約なんだからなww
背番号3桁www
入団会見では一番後ろに並ばされて、全然目立てない位置www
「あれ?キミ誰?」
「キミ居たの?」
「誰?ここは関係者以外立ち入り禁止だよ?」
とか言われるくらいの、クズ育成選手www
育成で喜ぶなんざ、レベル低すぎだのうwww
本人の持丸はじめ、いつまでたっても甲子園で勝てない端場、持丸の両親・・全員馬鹿だなwwwwww
馬鹿の中の大馬鹿、持丸泰輝ww
そして、その両親をはじめとした、持丸一族wwww
プライドも何もない、糞持丸一族wwww

34 :
昨年の北大会で白樺は持丸に4打数4安打、バックスクリーンにもホームラン打たれてるから
パチンコは必死に叩いてるんだろ?

35 :
正直持丸君はプロのレベルてばないよ、大学か
社会人に行った方が彼のためには良かった。
早かれ遅かれ退団の道しかない。

36 :
>>35
俺って凄いって自惚れてたんだね。
周りも、おだてすぎ。あの程度の捕手なら
そこら辺に沢山 いる

37 :
>>34
俺は、パチンコじゃ無い旭川市民だが
モチマールは、無理だな

38 :
そこら辺に沢山居るんなら相手にされないし、指名なんかされないと思うけど。プロ志望届け出してるのに
漏れてる捕手は結構居るよ。

39 :
>>18
去年の軟式のようなイキのいいピッチャーおらんの?

40 :
今年の軟式はあまり居ないな
硬式が良い人材多い
特に北稜が良い選手多い。バッテリーはセットで東海
大雪はショートの○川が一番良い選手。

41 :
月刊GIANTS1月号の44〜47ページに
昨年のドラフト2位増田(明秀日立)と沼田の
対談が出てるわ。
ガリガリだったけど、1年間で12キロ体重増えたみたいだな。

42 :
>>24
いや、長谷は無いでしょう
奴は外野でガンバレ

43 :
>>41
だから?
奥川から大ファールを打った旭川のスーパースター持丸くんの話題は載ってなかったの??

44 :
アホかいな

45 :
旭川中学生、東海札幌にバッテリーで行くらしいけど 組める可能性はあまりないと思うね、進学考えても、東海大学はFらん、誰でも入れるし、敢えて行く学校でもないしな、旭川にいるべきだ。

46 :
旭川支部 中学高校連携事業で持丸が市内 近郊の中学 高校の指導者&主将の前で
講演したみたいだな。会場は旭川東高校。道新やスポーツ新聞に出てたわ。

47 :
奥川から大ファールを打った旭川のスーパースター持丸くん

旭川ヲタよ〜お前らニヤニヤして見てないで教えてやれよ笑
読んでて痛すぎるぞ笑笑

それと一番大事な事!
パチンカスと旭川ヲタは南スレには来るなよ。
ここで仲良く遊んでろよ。

48 :
>>46
指導者代表では
旭北の笹森監督も演説したみたいだな
普通公立高校で、北北海道大会ベスト4入りの
秘訣、裏話 好投手育成の話などを語ってる

49 :
>>46
大きなファールの打ち方でも語ったの?

50 :
>>49
お前、今赤面してるべwww

51 :
>>47
7:35に、そのシーンがある
https://www.youtube.com/watch?v=5iqyOksVVkE

52 :
北高の笹森は投手育成が上手い
昨年のエース今投手も140キロ代投げて夏の大会龍谷に9回1アウトまでリードしてあわやの見せ場があった
バッテリーの2人以外、目立つ選手皆無の薄い戦力で、有力校の滝西を倒してベスト4は快挙

53 :
>>17
>>19
被害届受理されてんぞww駒大苫小牧オタwwwww

54 :
バーカw
どてかぼちゃw
おたんこなすw

55 :
来年の旭川は正直強くはないな、十勝が脅威だわ
特に白○がリク凄いみたいだわ。1.2年間は甲子園は
無理そうだな。

56 :
>>50
意味不

57 :
過去南北海道は春センバツ出て夏も甲子園という春夏連続出場は何校か
あったと思うが 北北海道では過去にあったっけ?
jまあ北北海道勢がセンバツ出る事自体がまれだからあまりないとは
思うが。大昔に 網走南か丘?があったっけ?詳しい人いる?

58 :
>>57
令和2年、センバツ出場白樺、夏の甲子園も白樺。
白樺が成し遂げるから。
21世紀枠、東日本枠は福島の磐城だろうな
帯農は絶対選ばれんわww
帯農が選ばれないように絶対妨害してやるよ
十勝から甲子園に出るのは未来永劫、白樺だけでいいんだよ

59 :
>>57
南から北に移動した当初2008年に
駒岩が春夏連続で甲子園取ってるよ
あの時代の駒岩は部員90人居て
北では圧倒的な戦力擁してた。
浅沼でセンバツ出場した小池全盛期旭南は
夏の北大会で中標津にまさかの敗退だったな

60 :
>>59
懐古厨乙ww
駒岩? そんな高校知らないなあw
廃校学校なんざ、語るに値しませんが?ww
あ、お情け育成指名の持丸くん元気ぃ?ww
背番号3桁の気分はどうですかな?www
支度金は風呂敷に包まれてたの?www
したくきんwwww
クッソワロスwwwww

61 :
>>59
浅沼?
誰、それ?
あぁ、あの低偏差値校出身の北京原人?w
あ・さ・ぬ・まwwww
http://asahikawa.hokkaido-np.co.jp/human/image/20070408.jpg
なによ、この顔wwww
北京原人wwww 類人猿wwwww
旭川に絡む人間は糞ばかりwwww
北京原人浅沼wwwww
浅沼、あさぬまという名前自体がくっせぇよなwwww
あー臭ぇ臭ぇwwww あ・さ・ぬ・まwwww

あ ・ さ ・ ぬ ・ ま wwww

    沼
   ぬ ・ ま

田舎苗字wwwww

62 :
北へ移行した年の駒岩か。あの代は確かに強かった。
龍谷が最後にセンバツ出た時(相手は広島県?)はその年夏はどこに負けたんだっけ?
あの時の龍谷も春夏連続あると思ってたけどな。夏はやはり別物なんだろう。
春出て気持ちが緩んだり チーム内の色々なマネジメント管理が甘くなるのが多いんだろう。
引き締めてる積りでもな。

63 :
>>62
約30年前の黄金期龍谷が選抜出た時は
1回目が北稜シニアの監督がエースで甲子園では広島商に敗退
当然夏も甲子園最有力にあがってたが
春の支部に続き夏も旭北に連敗して連続で予選落ち。北大会にも出られなかった
今年の甲子園に富田監督は、旭大の応援シャツ着て久々に現地行って応援してたみたいだ
翌日のスポーツ紙に取材されて顔も出てたわ
2回目は現在監督高橋の2個後輩元旭川大学監督石田の時に選抜行ってる
箕島に負けて、夏は北大会まさかの初戦敗退。
ちなみに旭工が初めて甲子園行った年だ

64 :
>>40
今出来てる選手は育って当たり前
がむしゃらだったり不器用な好素材が
どう化けるかの方が楽しみ

65 :
センバツ出てた頃の龍谷のユニって今と昔のアイボリー系でなく
駒岩やクラークみたいなグレーじゃなかった?

66 :
龍谷、石田がキャプテンで選抜行った後の
夏は北大会1回戦砂北に負けた
この大会の北大会決勝が
旭川工ー旭川東栄の旭川対決になるとは夢にも思わないわな。
今は無き東栄が奇跡的に強かった。

67 :
もう龍谷は終わったも同然、甲子園は夢のまた夢か

68 :
         ____
       /     \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  / ̄⌒ ̄\   | パチンカスの母でございます。
     /   / ⌒  ⌒ |   | いつも息子が
    | /  (・)  (・) |    | このスレッドで誹謗中傷の書き込みをしてしまい
  /⌒  (6     つ  |   | 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
 (  |  / ___  |  <  深くお詫び申し上げます。
  − \   \_/  /    \________________
      \____/

69 :
龍谷新入生少なそうだな。

70 :
>>66
石田は2年でキャプテンじゃない

71 :
旭大と旭実の2強かな、龍谷、旭工はちょっと厳しそう

72 :
 
山田哲人「ありのままでやって」奥川にアナ雪エール
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912070000609.html
奥川恭伸が神宮にやってくる!ドラフトの神様に感謝!
https://love-spo.com/sports-column/yakult_pb003.html
ヤクルト新人選手入団会見 ドラ1奥川「沢村賞めざしたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191203/k10012200551000.html
ヤクルト奥川投手 神宮球場訪問「ここで投げられるように」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012199101000.html
===
星稜、奥川さすがだねぇ...!
あれ?マグレとはいえ、奥川から大飛球と思わせとてどん詰まりを打って、旭川ヲタを熱狂させた彼は?ww
どん詰まり打って熱狂させたんだから、当然支配下契約の背番号1ケタor2ケタなんでしょ?www
彼=持丸泰輝www
ここの住人のヒーロー、持丸くんはぁ?www
契約金もらったかな?
あ、ごめんごめん、支度金だったねwwww
したくきんwwww
ウンコ持丸、同い年でもこの格差wwww
ウンコ持丸、広島ドライチの森下はじめ、支配下選手指名の6人に気安く話かけるんじゃねぇぞww
あ、東海札幌と創成出身の2人もウンコ持丸にとっては天上人なんだから、土下座して話しかけろよww
おまえは、身分が低い「育成」の奴隷契約なんだからなww
背番号3桁www
入団会見では一番後ろに並ばされて、全然目立てない位置www
「あれ?キミ誰?」
「キミ居たの?」
「誰?ここは関係者以外立ち入り禁止だよ?」
とか言われるくらいの、クズ育成選手www
育成で喜ぶなんざ、持丸本人、その馬鹿親、そしていつまで経っても甲子園で勝てない馬鹿端場ww
レベル低すぎだのうwww
本人の持丸はじめ、いつまでたっても甲子園で勝てない端場、持丸の両親・・全員馬鹿だなwwwwww
馬鹿の中の大馬鹿、持丸泰輝ww
そして、その両親をはじめとした、持丸一族wwww
プライドも何もない、糞持丸一族wwww

73 :
これは面白いね 笑えるわ

74 :
旭大、志望者がかなり増えてるみたいだ
去年、今年の甲子園効果といったところだな
釧路のA川も来るようだ
野球小僧に出てたわ
http://i.imgur.com/hAZxLEc.jpg

75 :
パチンコ乙

76 :
>>72

https://www.youtube.com/watch?v=5iqyOksVVkE&feature=share

5分55をみてみろ

77 :
>>25
自分に質問すんなよ駒大苫小牧オタ

78 :
来季の旭川は実で決まりだろう、旭大は無いな
実、白樺、クラークの3強か。

79 :
>>14
>>16
駒大苫小牧オタ自演すんなよw

80 :
〉〉78

81 :
>>78あ

82 :
極大はないわー
学校全体がごちゃごちゃしているし
だって前にほかの掲示板に内部Kでていたし
たしか校長をやめさせろーって理事長に直訴
内容が笑えるし、言っている人もやばい
そんなのが教員というだけでもう通わせたくないな
そのファイル後でどこかにあげておくねー

83 :
それどんな内容よ?
>82
めっちゃ気になる
早くあっぷせよ

84 :
>>77-79
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/

85 :
>>20
自分に礼言うことはないだろ駒大苫小牧オタ

86 :
>>82  >>83
なんで自分で自作自演してんのよ 笑

87 :
旭実は10年間甲子園逃してるので、行ける時に行かないと龍谷みたいにいつまで行けなくなるぞ
この10年間決勝 準決勝で何回もチャンス潰してやらかしてる
南の札幌日大みたいだ

88 :
>>87
龍谷は25年くらい出てないから大丈夫。ただ高校生の数減ってくるから高校自体将来的にはどうなるかだな。

89 :
龍谷が最後に出たのは
1991年のセンバツが最後
夏に関しては1985年から長い間御無沙汰
90年代は毎年北大会で優勝候補に挙がるが
行けなかった。

90 :
>>87
うるせー馬鹿

91 :
まあ今年秋全道前は旭実も142キロ1年右腕 田中と打線の良さで一応
優勝候補の一角ではあったからな。
十勝勢はこの代は白含め充実している学校が多いので来年夏北大会ベスト4は
十勝支部勢2 旭川支部勢1 その他支部勢1 こんな感じで この中から甲子園に
なるだろうな 多分。

92 :
>>91
随分と大雑把な予想だな。そんだけたくさん
あげれば当たるだろ

93 :
この時期から予想しても大半は当たらんな
今年の北大会ベスト4の3校
クラーク 旭北 武修は秋春の全道にすら
出てないし。

94 :
>>87 >>88>> 77
自演すんなよ駒大苫小牧オタww

95 :
龍谷の新人情報入れて貰えないか?薄くても誰かしらは良い選手取れてるだろ

96 :
横浜に入るはずだった千葉のシニア強豪のエースが来春龍谷に来るみたいだ。
父親が亡くなり、母親の実家がある旭川に引っ越すとかで。
元横浜野球部長の小倉氏と縁が深い人が龍谷の後援会にいる縁らしいわ。

97 :
パチンコ野郎だろ、まず有り得ない。

98 :
いや、マジ話みたいだぞ
龍谷関係の人も知ってたし

99 :
今 旭川龍谷の名前を全国に売ってプロモーション活動してくれてるのは
女子駅伝チームだろうな。全道で4連覇だっけ?

100 :
旭川は旭大高に一極集中でいいだろ

101 :
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2019 プレーオフ 1回戦
試合結果
FC東京U-18 5-0 旭川実業

102 :
旭大は新入部員30名位集められそうかな?
本州からの入部もあるのかな?

103 :
道内S級や旭川と近郊からは行かないだろうが 今年に限っては道内のA級は
白いとこに根こそぎ刈り取られるんじゃないの? 南と北問わず例年だと
札幌私学あたりに流れてた層は。まあ ずっと数年続くかは解らんけど。

104 :
>>103
それはないわ

105 :
東海札幌が勝ち組だろ
右と左のいいピッチャー取れたから

106 :
東海は毎年道内シニア有力選手は当然、道外からも好選手多く入れて部員100人超えてるな
それなのに大脇は近年旭川の選手まで勧誘しまくってるみたいだわ
富田兄、唐川、昨年も道北ボーイズのエースを獲得し、今年は北稜のバッテリー3、4番を取ってる。
特にエースで4番の子は今年の道内シニアナンバー1超大物

107 :
>>102
端場マサジ君に新入部員30人も勧誘出来るとホントに思ってるの?

108 :
>>106
ピッチャーなら元FJr.のM別が上じゃないか

109 :
>>107
去年30越えてたはず。

110 :
新入つかえるのは何人?

111 :
>>110
ゼロだな
素質ある中学生は全部白樺の総取りらしい

112 :
ここ1年間位は白にある程度集まりそうなのは否定しないが 来年夏もそれ以降も
安定して集まるかどうかは 成績次第だろうな。近年 センバツ出た位で
その後ずっと強さ維持して全国に出れてるかは 北北海道では 駒岩 滝西 旭南
特別枠で 旭実 遠軽 女満別 を見ても解る。それに白は秋の全道あれだけ出場回数多く
十勝で無双してたのに 今回やっとセンバツだろ? 普通なら既に2 3回出てても
おかしくないわ。

113 :
>>112
98はパチンコだろ

114 :
>>106
>>108
大した知識も無いんだから
無理に自演すんなよ駒大苫小牧オタw

115 :
総取りかは知らんが例年になく新入生は多いらしい

116 :
旭大はもうだめみたいよー
だめなりゆうをあらわすよー
次がすごい
まさじくんはあと数年で引退するよー
次は評判の悪い山本コーチ笑
学校がすごい
学校は怪文書が市内に回っていて
なんでも一般教員(山下、藤田って文書に書いてあった)が
校長をやめさせろーって理事長にお願いしているって笑
いじめがすごい
ことしもこれで多くの生徒がやめてるよ
体罰がすごい
剣〇部

117 :
辞めた選手の親が腹いせに匿名掲示板で批判か。身分割れてもしらんぞ

118 :
>>102 >>107
スタルヒンで予選から見てる年配の人のほうがお前より詳しいぞ?
駒大苫小牧おたwwww

119 :
サザエさんのAAも貼れよ無能
______  ___________
         V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろキモヲタw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       /          |

>>118

120 :
東海は旭川以外にも留萌の軟式からも選手取ってるわ
今の1年に軟式で有名だった投手が行ってる

121 :
>>116
投手育成能力は、
山本部長の手腕だと思うがな。
来年も歌住のほかに投手育成してくると思う。

122 :
龍谷、東栄跡地に移転決まったようだな。
グランド広いから石田球場に行かなくてもよくなるだろうな。
極大も大学公立化で先行き不透明で入札しなかったみたい。子供の数はこれからも減り続けるから市内私立高校も廃校の可能性が近い将来にはあるかもな。

123 :
【拡・散・希・望】殺害予告レス
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1568619695/125

124 :
龍谷、練習の移動時間が減るのは大きいな
毎回石田球場まで往復するだけでも
結構大変だからね。
今年の新人は厳しいみたいだが。

125 :
>>105
浅い知識でウソ発言を連発する駒大苫小牧オタwwwwwwwwwww

126 :
>108 それはない 卒業生、保護者からの評判はさいてー、
さいあくよー 口悪い、面倒見悪い、学校の仕事しない、
それよりも2つめ、3つめの怪文書手元にあるから転記していくよー

 山内理事長へ
以下の4つの事例を報告しまして、本校の阿部校長の解任を求めます。
 山下和大、藤田直也

1.本校の信用問題 体罰で懲戒処分となって今月1日から職場復帰した北本教諭が、
その3日後から剣道部奨学生勧誘のために道内の各中学校を訪問しています。
 校長は当初、副顧問の佐藤教諭に対して、
北本が復帰後もしばらくは様子をみてから部活動指導戻すので、
中学校訪問も含めて佐藤に部活動をお願いしたいと伝えていました。
ところが復帰早々の、中学生勧誘を願い出てもいない北本に訪問を指示するのは
如何なものかと思います。

確かに本人は自分の行為を深く反省し、
自分が勧誘に行けることを望んでいたと思います。
しかし、北本の体罰はすでに多くの中学校に知れ渡り、
メディアあさひかわにも嗅ぎつけられています。
その事実は校長も把握していると思うのですが、その本人を今、
中学校に向かせるのは時期尚早であり、校長の判断の甘さを指摘されても致し方なく、
さらにマス・メディアにリークされては本校の著しい不名誉ともなります。
最近では、体罰被害者がいる剣道部の稽古場にも顔を出し、
まもなく佐藤と交代し復帰するだろうと生徒の中で噂されています。

部員保護者の了解がなく、佐藤や私たち全教員への説明もないまま、
元の状態に戻っていくことに私たちは不信を抱きます。
   既に北本は体罰被害生徒がいるクラスの担任業務に復帰しています。
校長からそれまで副担任をしていた中川に対して、
北本が職場復帰と同時に担任することも伝えておらず、
中川は当日まで自分が担任するものと考え準備しておりました。
また、北本と同じ教科で教科主任を代行していた藤田にも、
初めから最後まで校長から代替教員や授業の引き継ぎなど何の話もありませんでした。

  以上の2つの件で、北本教諭を悪くいうつもりは全くありません。
私たちが憤っているのは、管理職で決めたことを私たち教員に説明しないこと
なのです。
現場は管理職の職務怠慢に呆れており信用していません。
幸い私たちの職場には公立高校の校長職を経験されてきた難波教諭や本間教頭など、
私たちに正しい教育観を授けてくださる先輩たちがいます。
常に私たちは本校の現状について彼らに相談し、
適切なアドバイスをいただいています。
彼らもこれまでの阿部校長の手腕を問題視し、憤りを感じていることがわかります。
特に、本間教頭は現場教員の話にいつも耳を傾け、
適切な指示をしてくださる頼もしい存在なのですが、
校長も立てなければならず教頭として板挟みに悩んでいるようにも感じます。

もう一人の教頭のような校長の顔色を伺う『yesman』とは違います。

 私たちは1日も早く、本間教頭が次期校長に就任してくれることを
待ち望んでいます。

127 :
>126 って、>116 だな
きょくだい、やばくない?これ

128 :
さらに続きもあるからなー
のちほど書くねー

129 :
126,127,128
必死になってウザイ
ここ高校野球版なんですけど。

130 :
今年も終わるけど、去年今年と2年連続旭大の甲子園出場で、
盛り上がったなぁー 試合の内容も2年連続ドラマチックだったしなぁー
旭川勢が、来年も甲子園に出場する事を願います。

131 :
今年も終わるけど、去年今年と2年連続旭大の甲子園出場で、
盛り上がったなぁー 試合の内容も2年連続ドラマチックだったしなぁー
旭川勢が、来年も甲子園に出場する事を願います。

132 :
最低でも旭川から甲子園行かないと話しにならんな
2013、2014、2015、2016、2017と長く低迷し一時期甲子園が遠かった
そろそろ実業の坂口さんも行って欲しいわ
監督になって10年近く経つだろ

133 :
旭川の学校が甲子園行っても負けるだけじゃん
甲子園で勝たないと意味ないだろ
バカかよ
本当に旭川の考えることってレベル低いな

134 :
ID:JXB2v9+6
ID:ek3oXYsS
ID:L60bL8iq

くだらねえ自演してないで明後日の俺達の忘年会に顔出さねえか?
駒大苫小牧オタwwwwwww

135 :
勝つよ。
旭大は恐らく近いうちに勝つ。

136 :
白○も、鳥取商になんとか延長で勝った1勝しか今までの甲子園での実績がないだろ
前回なんてこれ以上ない相手下関商引いたのにセンターゴロもやらかして
負けてるぞ。 

137 :
旭川極大1強時代来ると思う

138 :
>>137
来ないと思う。

139 :
旭川には旭実も居るからな。

140 :
選びなさい。幸せになりたければこのメールを見る。このまま一生不幸になりたければ、このメールは破棄することね。ここだけの話だけど、貴方は

141 :
http://b39yutjh.net/QJ19RxoY8o6/jR

142 :
>>139
確かに龍谷や名成の方が強い年もあるしな。

143 :
>>142
旭実の前チームは明らかな戦力不足だね
明成や東に負けたのは例年では考えられない

144 :
これから更に少子化で学校自体の存続が危ういところもあるだろうしな。
極大は大学公立化だし元々生徒数少ないし、今後どうなるか。

145 :
>>142
>>143
自分と会話する駒大苫小牧オタww

146 :
藤星も共学にしたので、近いうち野球部作るかもな
20年以上前に女子商から明成に変更した時も
すぐ野球部作ってる

147 :
来年は南北海道大会を観戦してから、札幌からスタルヒンに来る観客もたくさんいるかもな

148 :
藤星は札幌で言えば札幌大谷や札幌山の手みたいに女子高から
共学化し野球部創設となるのかなあ。グランドの確保とか色々課題出て
きそう。指導者が誰になるのかにもよると思う。

149 :
旭工ってもう復活は厳しいのか?龍谷大平安戦後は何故か全道にすらほとんど顔出せなくなってるだろ

150 :
>>136
パチおつかれ

151 :
旭大の脇田は進路決まったのかな?

152 :
>>151
鹿追大学

153 :
>>151
誰それ?

154 :
脇田は持丸2番にまわせるくらいの4番バッターでしょ。旭工は佐藤監督復帰してどう立て直すか?しばらく時間はかかりそうだな。

155 :
脇田は持丸や能登の影に隠れてたが
甲子園でも奥川から2安打打ってたな。
旭工は甲子園5度出場佐藤監督が復帰するのか
強豪復活なるか

156 :
>>155
歳も65くらいだし、腰も痛いだろうからもし復帰しても厳しいだろうな。

157 :
弱い旭川の話なんざどうだっていいわww

158 :
脇田は、走攻守3拍子揃った良い選手だよなぁ。

159 :
夏の甲子園、履正社以外で星稜を一番苦しめたのは旭大だ!と、いつまでも過去にすがりつくスレはここですか?w
一点差でも大差でも負けは負けなのにw
だから旭川はレベルが低いんだよwww

160 :
パチンコ野郎乙

161 :
>>158
そんな奴 知らん

162 :
佐藤監督復帰するの?定年で引退して、滝川工で臨時教員やってたはずだけど
良くまた引き受けてくれたな
60超えてるし、身体的には厳しいはずだけど
立て直しに一役買ってくれるのはありがたいわ

163 :
旭工っていつになったら甲子園で勝てるの?
負けの代名詞だなあ

164 :
平成になってから公立で5回も甲子園出てるだけでも大したもんだろ。
専門グランドに自前のバス持っても1回も行けない私立は沢山あるぞ

165 :
旭工って甲子園に出るだけで満足なのかよ
志が低すぎだわ
まさに負け将軍旭川の代名詞だな

166 :
北敗www
ほっぱいwww
ほ っ ぱ いwww
ふ お っ ぱ いwww

167 :
明けましておめでとうございます

168 :
明けましておめでとうございます。。
今年は復活しようと考えてます。。

169 :
おっぱい

170 :
>>168
パチンコの成りすまし。 この時期の風物詩だな。

171 :
旭川もんに成りすましするタコが時々現れるが
全部成りすましの仕業な。
モノホンの旭川もんは、2011年にレベルの低い書き込みが目立つ2chに嫌気がさし
フェードアウトしてるし。

172 :
今年はは南北海道大会を観戦してから、札幌からスタルヒンに来る観客もたくさんいるかもな

173 :
http://f3bxhypr.net/log_index.php?page=mess_miru&s=1577928021&cid=12324&mid=11144047&ddv=437af5167b15416f7b13c5894828710d

174 :
大阪桐蔭に入るはずだった神戸シニア強豪のエースが来春旭実に来るみたいだ。
父親が亡くなり、母親の実家がある旭川に引っ越すとかで。
大阪桐蔭の後援会と縁が深い人が旭実の後援会にいる縁らしいわ。

175 :
バレバレ
誰もお前の釣りには引っ掛からないから。

176 :
>>174
端場マサジ君も大阪からも選手を集めて欲しいよね〜。

177 :
>>172
極大の投手陣には興味あるが
わざわざ札幌からは行かない

178 :
http://m4n7ew95.com/log_index.php?page=mess_miru&s=1577965217&cid=12324&mid=11151574&ddv=437af5167b15416f7b13c5894828710d

179 :
 
旭川ヲタ、このスレの一年。

毎年春頃→『旭川勢の戦力凄過ぎだろ!』を連発w

春全道で南北海道勢に惨敗→『まあ春全道は手の内見せないという花相撲だからな』と言い訳w

夏の大会前は『春でいい調整が出来たし、やはり旭川勢が大本命だな!○○のクリーンナップの破壊力凄過ぎ!』を連発w

結局、夏の北大会でも惨敗w→旭川勢以外の北北海道代表が甲子園で負けると、『やはり旭川の私学じゃないと勝てんわ』を連発w

甲子園が終わると、『新チームの旭川勢、かなりの戦力だわ!』を連発w

秋全道で南北海道勢に惨敗→『まあ来年への課題が見えたろ。来夏は旭実、旭大、龍谷のどこかぎ甲子園で間違い無いわ』を連発w

○○(シニアなどの有望中学生)は採れたのか?
今のうちに唾つけとけよ!を連発w

・・・そして、最初に戻るw

結論→旭川ヲタのポジティブさ(バカさ)は日本一ww

180 :
http://p6k8mchf.net/log_index.php?page=mess_miru&s=1578029418&cid=12324&mid=11162623&ddv=437af5167b15416f7b13c5894828710d

181 :
174〉
龍谷じゃなくて実業に来るのですか?

182 :
>>181
教えてやるから明日の新年会に着たらどうだ?駒大苫小牧オタww
18時に駅な

183 :
>>181
174って、お前は誰にレスしてんだ?
アンカーの付け方も変だしwwww

184 :
駅って
どこの駅だよ?ハゲww
旭川駅なら、ちゃんと旭川駅って書けやボケw

185 :
https://www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/gd4370

旭工佐藤監督の実演指導・解説DVDが2枚セット17600円で販売してる
野球経験なしの指導者が、甲子園出場5回を実現した練習方法をDVDで公開

旭川工業・佐藤桂一先生による「アイディア練習」DVDが登場です!
佐藤先生はこれまで30年以上の指導のなかで5度の甲子園出場経験がありますが
実は自身の野球経験がありません。学生時代はバスケットの選手として活躍し
野球は教員になってから初めて携わりました。
そんな佐藤先生だからこそ生まれた練習メニューがこのDVDで紹介されています。

ランニングメニューひとつを取っても、バスケットや他競技からの要素を盛り込んでおり、野球界にはなかった練習を取り入れています。もちろん実技指導においても工夫がなされており、選手に様々な角度から刺激を与えられるメニューとなっています。

186 :
>>182
18時に旭川駅の幌加内そばの前に来いや

187 :
>>186
身長157センチ
ハゲ、眼鏡のジーパン、出っ歯だよな?

188 :
>>187
お前がなw
          ______    自己紹介乙www
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |  ←これ、お前www
       |::::::::::::::: ∪  \, ,,ノ )
       |::( 6::ー──(^)─(^)|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   身長157センチ
     /      ∵    3 丿 ハゲ、眼鏡のジーパン、出っ歯だよな?
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\

189 :
>>172>>177
駒大苫小牧オタは札幌に住んでるのに
円山すら行ったこと無いだろwww

190 :
山内理事長へ
以下の4つの事例を報告しまして、本校の阿部校長の解任を求めます。
 山下和大、藤田直也

1.本校の信用問題 体罰で懲戒処分となって今月1日から職場復帰した北本教諭が、
その3日後から剣道部奨学生勧誘のために道内の各中学校を訪問しています。
 校長は当初、副顧問の佐藤教諭に対して、
北本が復帰後もしばらくは様子をみてから部活動指導戻すので、
中学校訪問も含めて佐藤に部活動をお願いしたいと伝えていました。
ところが復帰早々の、中学生勧誘を願い出てもいない北本に訪問を指示するのは
如何なものかと思います。

確かに本人は自分の行為を深く反省し、
自分が勧誘に行けることを望んでいたと思います。
しかし、北本の体罰はすでに多くの中学校に知れ渡り、
メディアあさひかわにも嗅ぎつけられています。
その事実は校長も把握していると思うのですが、その本人を今、
中学校に向かせるのは時期尚早であり、校長の判断の甘さを指摘されても致し方なく、
さらにマス・メディアにリークされては本校の著しい不名誉ともなります。
最近では、体罰被害者がいる剣道部の稽古場にも顔を出し、
まもなく佐藤と交代し復帰するだろうと生徒の中で噂されています。

部員保護者の了解がなく、佐藤や私たち全教員への説明もないまま、
元の状態に戻っていくことに私たちは不信を抱きます。
   既に北本は体罰被害生徒がいるクラスの担任業務に復帰しています。
校長からそれまで副担任をしていた中川に対して、
北本が職場復帰と同時に担任することも伝えておらず、
中川は当日まで自分が担任するものと考え準備しておりました。
また、北本と同じ教科で教科主任を代行していた藤田にも、
初めから最後まで校長から代替教員や授業の引き継ぎなど何の話もありませんでした。

  以上の2つの件で、北本教諭を悪くいうつもりは全くありません。
私たちが憤っているのは、管理職で決めたことを私たち教員に説明しないこと
なのです。
現場は管理職の職務怠慢に呆れており信用していません。
幸い私たちの職場には公立高校の校長職を経験されてきた難波教諭や本間教頭など、
私たちに正しい教育観を授けてくださる先輩たちがいます。
常に私たちは本校の現状について彼らに相談し、
適切なアドバイスをいただいています。
彼らもこれまでの阿部校長の手腕を問題視し、憤りを感じていることがわかります。
特に、本間教頭は現場教員の話にいつも耳を傾け、
適切な指示をしてくださる頼もしい存在なのですが、
校長も立てなければならず教頭として板挟みに悩んでいるようにも感じます。

もう一人の教頭のような校長の顔色を伺う『yesman』とは違います。

 私たちは1日も早く、本間教頭が次期校長に就任してくれることを
待ち望んでいます。

191 :
山内理事長へ
以下の4つの事例を報告しまして、本校の阿部校長の解任を求めます。
山下和大、藤田直也
1.本校の信用問題 体罰で懲戒処分となって今月1日から職場復帰した北本教諭が、
その3日後から剣道部奨学生勧誘のために道内の各中学校を訪問しています。
校長は当初、副顧問の佐藤教諭に対して、
北本が復帰後もしばらくは様子をみてから部活動指導戻すので、
中学校訪問も含めて佐藤に部活動をお願いしたいと伝えていました。
ところが復帰早々の、中学生勧誘を願い出てもいない北本に訪問を指示するのは
如何なものかと思います。
確かに本人は自分の行為を深く反省し、
自分が勧誘に行けることを望んでいたと思います。
しかし、北本の体罰はすでに多くの中学校に知れ渡り、
メディアあさひかわにも嗅ぎつけられています。
その事実は校長も把握していると思うのですが、その本人を今、
中学校に向かせるのは時期尚早であり、校長の判断の甘さを指摘されても致し方なく、
さらにマス・メディアにリークされては本校の著しい不名誉ともなります。
最近では、体罰被害者がいる剣道部の稽古場にも顔を出し、
まもなく佐藤と交代し復帰するだろうと生徒の中で噂されています。
部員保護者の了解がなく、佐藤や私たち全教員への説明もないまま、
元の状態に戻っていくことに私たちは不信を抱きます。
  既に北本は体罰被害生徒がいるクラスの担任業務に復帰しています。
校長からそれまで副担任をしていた中川に対して、
北本が職場復帰と同時に担任することも伝えておらず、
中川は当日まで自分が担任するものと考え準備しておりました。
また、北本と同じ教科で教科主任を代行していた藤田にも、
初めから最後まで校長から代替教員や授業の引き継ぎなど何の話もありませんでした。
 以上の2つの件で、北本教諭を悪くいうつもりは全くありません。
私たちが憤っているのは、管理職で決めたことを私たち教員に説明しないこと
なのです。
現場は管理職の職務怠慢に呆れており信用していません。
幸い私たちの職場には公立高校の校長職を経験されてきた難波教諭や本間教頭など、
私たちに正しい教育観を授けてくださる先輩たちがいます。
常に私たちは本校の現状について彼らに相談し、
適切なアドバイスをいただいています。
彼らもこれまでの阿部校長の手腕を問題視し、憤りを感じていることがわかります。
特に、本間教頭は現場教員の話にいつも耳を傾け、
適切な指示をしてくださる頼もしい存在なのですが、
校長も立てなければならず教頭として板挟みに悩んでいるようにも感じます。
もう一人の教頭のような校長の顔色を伺う『yesman』とは違います。
私たちは1日も早く、本間教頭が次期校長に就任してくれることを
待ち望んでいます。

192 :
>191 これは
>116にたいするコメントだよ
では次行ってみます

193 :
2妻同伴野球観戦
  今月に、硬式野球部の秋季全道大会で試合(札幌円山球場 対小樽北照戦)がありました。
その際、校長と川島(吹奏楽部顧問)・秋月(チア部顧問)教諭そして磯山事務長が
応援生徒引率し、朝からバスで移動することになっていました。しかし、校長は校務があるため自分は後から球場に駆け付けることにしました。
そして当日、校長は職員室での朝の打ち合わせに出席した後、自家用車で球場入り。
本校生徒の応援席から少し離れた席に座ったのですが、その隣席にはなんと校長の妻が座っていたのです。
これでは生徒引率の校務ではなく、単なる家族同伴の娯楽のための野球観戦と
思わざるを得ません。校長本人も気が引けたのか、その後の自家用車旅費請求も
しておらず、事務長も公私混同であると断言しています。
  「校務があるから」と理由をつけて、実際には打ち合わせへの出席を口実に
妻を連れて野球観戦したかっただけではないのかと疑わざるを得ません。例え何らかの妻同伴が必要な理由があったとしても、車に待たせるなど対処は
できたと思います。
  2年前、藤田が夏休み休業中の校外研修を申請した際に、校長は叱責し「(藤田の考えは)非常識だ。非常識だ。」と2度連呼して、
『家族同伴研修』を認めなかった経緯がありました。藤田の場合、
研修先に家族を同伴するのではなく、研修後の宿泊場所に家族がいるというだけの
計画でした。しかし、この校長の『校務への家族同伴』は問題なしという感覚は、
甚だ自己中心的な判断ではないかと思います。

3番もいくy−
昨年度末に仮進級させた生徒の現状
  昨年度末(今年3月末)の進級認定会議にて、1年で特に素行が悪く、
教科担当が別課題を取り組まず、担任の指導にも従わない者が7名おり、
進級不認定(原級留置)相当と教務から提案されました。
教務規定に沿って、全教員がそれを認めたのですが、
校長が「数が多すぎる。これが世間に知れたら大変なことになる。
ひとまず仮進級させ、新年度の4月に入ってでも課題に取り組ませてそれができなければ
進級認定しない。」と言う。「教務規定に従わない判断を時にするのが校長の役目だ」とも発言。
そうして今年度に入ったものの、当該生徒は案の定、課題に取り組む様子もなく欠席を
繰り返し、教務規定にある『授業の年間欠課率25%超過は単位不認定』に該当する生徒が
夏休み明けから次々発生。今もなお、転学や退学が相次いでいます。1学年進級認定は
おろか、仮進級した2学年の結果超過に至るまでの登校指導や進路変更手続きに担任が
手を焼いています。特に普通コース6組は全19名のうち4から6名がほぼ毎日欠席しており、
酷い時にはクラスの三分の一がいない。
こんな状態では教科担当者は欠席者対応に追われて授業も深まらず
進度も遅れがちになり、担任も疲弊し切っています。
しかし先月末の前期成績が出た際に、校長がそんな教員の労をねぎらうと思いきや、
6組担任の江川教諭を校長室に呼びつけ、
「(成績劣等・欠課超過の生徒数を知って)担任として何を指導しているのだ」と
叱責したのです。その時、担任は生徒一人ひとりへの指導経過を校長に説明したそうだが、
こうした状況になることは3月の会議で教員から予想済であり、
管理職から改善策を打ち出すこともなく教員に丸投げし、
それでもなんとか努力してきた教員を最後に叱責したのです。
今年度から私たちは生徒たちに「評定で『1』を取ったら進級できないから、
課題に取り組みなさい」という指導ができなくなりました。
現場は混乱しています。生徒も試験を甘く見るようになり、
課題も何とかなるだろうと意欲も低下してきています。

育児休業を取得した教諭を厳しく叱責
  この件に関しては、山下が記録として残している文書を添付いたします。
<ちょっとこれはてもとになかったよ>労働者の権利として認められている『育児休業』を山下教諭が職場に十分配慮した形で
前校長に申請し了解を得、なおかつ引き継いだ阿部校長にも経緯を説明して
取得したのにも関わらず、復帰後再三にわたって取得したことを許さず叱責する
阿部校長は法令順守義務違反であるとともに、パワハラ行為を犯しています。
こんな間違った人権感覚を持った人物がいると、今後別の件で法廷争いとなった場合、
本学園が敗訴するのは間違いなく不利益となるので、管理職から即刻離職していただきたい。

長いので3行 旭大高怪文書(フジタ山下作!)
校長おかしいよー 体罰ひどいよー 勉強しないよー
おかしな教員もたくさん

194 :
長えなー

195 :
   フジタ  山下

196 :
夫婦で応援のなにがダメ?

197 :
なんでここで関係ない事まで内部の事をわざわざ流してるの?全く野球に関係ない事まで ここに流して何がしたいの
 

198 :
幅や、野球部を面白く思わない教師が八つ当たりで、資料を編集したりして流してるんでしょ?
今冬休みだから、平日から長文も打てるわな

199 :
旭大のこれ、うえに書いてあったけど市内に回っているって。辞めた保護者の嫌がらせか?

200 :
>>173
>>175
この長文で情報流してるバカは
北スレ、北海道の高校野球スレにも
同じのコピーして貼ってるわ

201 :
  ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄    白樺学園 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /   白樺に勝った学校は許さん
|:::::::    \/     /   全員ぶっ○してやる
|

202 :
問題解決には山下和大、藤田直也の両名は速やかに転職を

203 :
>>192
自演するな!
>>116もお前の書き込みだろ
山本コーチの嘘情報まで他の所に書いてるみたいだが
いい加減にした方が良いぞ

204 :
>>191
ここは高校野球を語る場。
他でやってくれ。

205 :
 
さすが旭川だわ。。
人間全てが腐ってるのうww
旭川大高ごときで何を盛り上がってんだかなwww
あ、そういえばさぁww あさひかわだいこうw と言えば、
昔の糞まぐれで甲子園で勝ったときのOBの鈴木貴久さんはお元気ですか???
あ、死んだんだっけか?www
無様な死に方、ざまああああああああああwwww
苦しんで死んだのかな?
ぜひとも、世界一苦しんで死んだことを願うのみでありまっす!wwww
  
あさひかわだいこう
だいこう
だ い こ う
だ  い  こ  う

だいこう ってかっこわりー呼び名だことwwwww

       あ さ ひ か わ だ い こ う
          だ   い   こ   う
呼びにくい、糞みたいな学校名www
だから、鈴木のような無様な先輩は、無様な死に方したんだろうねぇwww
死んでざまあみろwwww
持丸も早くRwwwwww

206 :
 
やはり、旭川の高校では甲子園で勝てませんよね。。

やはり、北大会決勝後に北北海道大会をやり直して白樺が甲子園にでるべきだったかと。。

21世紀になり早20年強。。

高校野球の本番、夏甲子園で勝利した北北海道代表は白樺学園のみ!!!!!

テレビのスコア表記も、アナウンサーも旭川だいこうって言ってますよね。。

やっぱり、旭川だいこう。。

だいこう。。

だ い こ う 。。

だ  い  こ  う 。。

あ さ ひ か わ だ  い こ う。。


変な学校名。。
クッソワロス。。

207 :
支部のレベルが低すぎて甲子園に出れた旭川大高
育成で広島に、拾ってもらったけど
本契約は、無理だろうな。

208 :
夏の甲子園で6本のホームランを放ち、広島からドラフト1位指名された中村奨成さえ、一軍の試合に出れないのだから厳しいだろう。

209 :
旭川大高は叩かれてばかりだな

210 :
旭川大学の市立化の具体化の中で 同じ私立学校法人が運営している
高校 幼稚園 情報処理専門学校などが残るから 組織再編に伴う
動揺が色々な関係者 関係部門に及んで色々な揉め事が表面化している
んだろうな。先行き不透明な落ち着かない不安な日々が続けば
無理もないよ。

211 :
LINE NEWS ジャイアンツ情報1月1日に
沼田の記事が出てるが
自主トレはハムから移籍した鍵谷とやるみたいだな。
菅野とゴルフ行った写真も載ってる
沼田翔平のグローブ物語で検索したら記事みれるわ。

212 :
雑誌のホームラン最新号の
北海道編に
CLOSE UP THE PLAYERで旭実田中が写真付きで出てる
旭川地区を取材した記者が
この秋会う人会う人が田中を絶賛してたみたい。
好不調がはっきりしてるのが課題と坂口監督は話したが
表情はなぜか嬉しそうだったと。
白樺戦は練習試合で抑えてた相手に打たれて
高校野球の洗礼を浴びたが
まだ1年生。素材は一級品の高い評価
  

213 :
素材が良くても甲子園に出られないと意味ないわな

214 :
帯広www
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000010-hokkaibunv-hok

215 :
>>212
旭川地区を取材した記者が
この秋会う人会う人が田中を絶賛してたみたい。

正月の酒抜けてないようだな

216 :
旭川ヲタ、このスレの一年。
毎年春頃→『旭川勢の戦力凄過ぎだろ!』を連発w
春全道で南北海道勢に惨敗→『まあ春全道は手の内見せないという花相撲だからな』と言い訳w
夏の大会前は『春でいい調整が出来たし、やはり旭川勢が大本命だな!○○のクリーンナップの破壊力凄過ぎ!』を連発w
結局、夏の北大会でも惨敗w→旭川勢以外の北北海道代表が甲子園で負けると、『やはり旭川の私学じゃないと勝てんわ』を連発w
甲子園が終わると、『新チームの旭川勢、かなりの戦力だわ!』を連発w
秋全道で南北海道勢に惨敗→『まあ来年への課題が見えたろ。来夏は旭実、旭大、龍谷のどこかが甲子園で間違い無いわ』を連発w
○○(シニアなどの有望中学生)は採れたのか?
今のうちに唾つけとけよ!を連発w
・・・そして、最初に戻るw
結論→旭川ヲタのポジティブさ(バカさ)は日本一ww

217 :
その通りです、正解

218 :
199

219 :
200

220 :
>>211
鍵谷は北海道愛が強いので
育成だけど同じ北海道出身の沼田を可愛がってるんだろ
日ハム時代から胆振東部地震で被害の大きかった地域に訪問してて
巨人に変わった今年も極秘で小学校や施設などを訪れて交流したりしてる

221 :
今年の旭実は笠間の仕上がり次第では、強力な投手陣になると思うぞ

222 :
雪が少ない今年の旭川

223 :
>>221
80年代のプロ野球選手の笠間雄二氏の親族みたいだな。

224 :
>>221
実より大の方が伸びる。特にPは。

225 :
旭川の高校は甲子園に出るのが目標だからなあ
白樺は甲子園で勝つ&優勝が目標ということを考えれば、中学生は白樺を選ぶだろう
南北海道勢を力でねじ伏せた全道チャンピオンなわけだし

226 :
>>225
一昨年の北大会で白樺は、幅の絶妙なタイミングで繰り出すマシンガン継投に手こずり7ー2で負けてるぞ。

227 :
まあセンバツは相手にもよるが白は一つ位は勝つかもな。
ある程度今年の春入部の新部員は北北海道でも上位クラスが
占めるだろうから 今年の夏から来年夏位までは 北北海道では
無双状態になりそう。
これが数年続くかどうかは解らないが。

228 :
>>226
昔の話してどうすんだよw
バカじゃねーのww
白樺が甲子園で勝つのを指咥えて見てろw
いつまで経っても甲子園で勝てない、糞弱旭川糞ヲタどもwww
ざまああああああwwwww

229 :
楽しそうだな

230 :
札幌なんて全然雪ねーぞ。開幕するべー

231 :
本当に行きなくて学校によっては外練しているし

232 :
行きじゃあなくて雪な

233 :
そういえばお忍びで有名選手が旭川実業に来ていたとのこと。なんでも次期監督・・・
はい知りたければ600レスまで今日中に行けば物凄いスクープ書き込みます

234 :
旭実坂口さんも、早く甲子園行きたいだろ
そろそろ監督降格になってもおかしくないし

235 :
>>233
別に知りたくないからどうでもええよ

236 :
>>233
旭実の監督が誰になろうと別にどうでもいい

237 :
伝説の名将元駒苫香田が来るのか?
10年くらい前にも旭実に香田が入る話があった

238 :
実業には無理だよ、香田は金が全て最低2億だよ
あり得ない話はやめてくれ 白今年のリクは
めちゃいいな、道内選抜中心に帯広からは投手
2.3名とのこと。

239 :
>>227
あんたの予想はいつも当たらない
少し前まではアンチ白樺だったのに
今度は推しチームに変わったのか?
毎回 白、白、白って書くよな笑

240 :
なんだ実業ってこんなもんか
全然伸びないーw

241 :
香田さんはそっちじゃないんだよな、そして実業はあっちなんだよ

242 :
今日は目覚めが早かったので特別に情報を与えよう
まず白樺は夏に向けていい新入生をここに出てきていない道外勢5人確保とのこと
打者3投手2というような割合

243 :
旭川勢でいくと旭大は40人程度の新入生が見込まれている。その中にはここに出てきて他校に行くと言われておるものも入っている模様

244 :
龍谷がまた募集失敗予報

245 :
明正も失敗。ただ初のプロ、と言っても独立リーグだが、出てこれがきっかけとなって来年以降いいかも

246 :
公立は西に固まりそうだ。

247 :
残念なのは大雪の有力が分散される事。一つに固まればいいのに

248 :
北陵も分散でもったいない。ただあそこの保護者は旭大派が多いからそろそろ流れるか

249 :
まあこんなところでいいか

250 :
あと何かあればすぐ答える

251 :
さげ

252 :
情報通ぶってんなー

253 :
これらは本当なのか?もっと具体的な情報出せよ

254 :
そういえば最近龍谷東栄の跡地買ったでしょ、いつから学校移るか教えて

255 :
それとあっちのグランドどうするの

256 :
実業は人工芝でサッカー強化しているけど、これに合わせて野球も何かするのか?上の方にあった様に有名監督来るとか?

257 :
旭大も大学公立化したらどうするの?

258 :
こういう情報が欲しいな

259 :
あと公立人事だな。もう次年度はある程度関係者内では分かっているのだから

260 :
そして次年度の確かな勢力図が欲しい

261 :
>>260
今年は極大より実業かな。龍谷は長谷が復活したら実業よりも強いかもな。明成は厳しいわ。

262 :
>>261
龍谷はないべ
秋も夏の主力選手たくさん残ってたのに
戦力がた落ちの旭大に完敗してるし。
今年の旭川は実業の1強だよ

263 :
旭川は実業1強か、まだ分からないが旭大も
そこそこ、対する十勝は白樺、帯農、帯大谷
かな、中でも白樺が抜き出てるかな。
甲子園はこの中からは確実だろう。

264 :
今年は総合力の高い旭実を中心で回るだろうが
龍谷もピッチャーは現2年の
山岸、長谷、後藤、市沢 4投手はいずれも素材は良い
打者では近嵐、菅の活躍が必要
旭大は沼田世代 持丸世代は強かったが
今年は戦力的には恐らく相当落ちるが
北大会2連覇中の幅の采配手腕が近年進化してる。一昨年の夏大会からスタルヒン限定だと幅は公式戦20連勝以上してるはず。

265 :
なるほどな。やはり実業なんだな

266 :
ただどうしてもここ最近はあと一歩のところで勝てない。

267 :
これをどうすればいいのか

268 :
それと公立はどうなんだ。西、北あたりの情報ないか?

269 :
なんかスマホの調子悪くて区切れる

270 :
まあいい。あとは甲子園となればクラーク、滝西、白樺あたりの情報通いないのか?

271 :
明成ダメとあったが何がダメなんだろう。

272 :
あと各校の冬の練習はどこでやっているのか知っている人いない?

273 :
公立はよく外走っているけど私立って走っていなくない?

274 :
なんで外でやらないのかな

275 :
ID:3v51d5R5
ID:nvZsW+I7
無理やりの連投うざいwwww

276 :
まあうざいと言うな

277 :
でもその言い方傷つくナー

278 :
スマホの調子が悪いって書いてるのにな。
全然オッケーだぞ

279 :
あと新入生リクは滝西は空知中心だと予想ができる
クラークはどうかな、佐々木も最近育成は良くない
から期待は薄いと思うね。白樺の一人勝ちが濃厚だな。
実業と白樺が期待値高いが、はたしてどうか?

280 :
>>264
旭川大端場マサジ君チームの偵察部隊を円山やスタルヒンで一度も見たことねぇぜぇ〜〜

281 :
>>280
多分代理の人にでも頼んでるんだろ。後から報告貰ってるんでないの。

282 :
旭実、旭大全員殺してやるからな

283 :
>>280
駒大苫小牧オタは円山やスタルヒンに行ってないから
見たことあるわけねえよなwww

284 :
今年に限っては甲子園は無理っぽいわ実業旭大
では十勝には投打とも厳しいと思う。
秋の全道録画見てるが白樺帯農いいな

285 :
旭実に、旭川市内のS級選手入りまくりだね!
好選手は私学に集まる。
大雪の主力で強打の内野手、少年野球全日本代表候補の即戦力佐○
北稜の4番で強肩強打藤○、西シニアから移動し、投手としてはエースより上の実力がある○谷
軟式ナンバー1打者、u-14北海道選抜で3拍子揃ってる神楽中 熊○
士別南中のfr出身でu-14北海道選抜のエースだった野○
旭大も、神居中の沼○は旭川軟式ナンバー1投手、軟式で最速140近い豪腕で有名投手
打者としても4番。時期エース確実か
東明中エース青○は中連の覇者で最優秀選手。色んな大会で実績をあげており
打者でも強打者。即戦力の素材
あと、北稜の3番打者とか、未知数の軟式選手が結構入るそうだよ。

286 :
パチンコ乙 4年前の新人情報を編集して貼るなよボケ

287 :
>>285
詳しく俺達に教えてくれよ
今からタクシーで来い
領収書もらえよ
駅に着いたら景観に「札幌からきた駒大苫小牧オタです」と伝えろ

288 :
旭大の戦力半端ないわ!
戦力は南北海道の私学にも負けてないな
北北海道一の巨大戦力だ!
これだけ良い選手入れてるんだから3年連続甲子園は決まったろ

289 :
>>288
パチンコ乙 
4年前の新人情報貼ったりしてるのもお前の仕業なのがバレてるから。

290 :
旭大は今の2年が例年よりも人数少ない。秋も1年が主力で多く使われてるので
戦力的には今年は谷間なので厳しいはず
今年は旭実の方が期待出来る。

291 :
【道スポ】センバツ出場確実 白樺始動 業天主将「最善の準備を」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/382682?fbclid=IwAR24PuYU0AUlI1GyP3zD8JOFvAl4i8eteUaVcjCGQcVVDmoHHoaTx06XUqs
白樺、センバツでの活躍に向けていよいよ始動だな!
全道王者としてセンバツでの白樺旋風は間違いないな
あれ? 同じ北北海道の旭川の高校って何やってんの??
細々とランニング中かな?www
あ、そうか。旭川の弱小私学とかは選抜には縁が無いよねぇw
全道一は夢のまた夢だしねぇww
育成ドラフトごときで喜ぶ、志が低レベルな地域だしねぇwww
持丸、早くRwwwww

292 :
268
昨日は成りすましの書き込みしてただろ
ここに入ってくるなボケ消えろ

293 :
旭川の高校野球を愛する皆さんに質問をさせてください。



白樺は北北海道のクズ高校どもには縁の無い神宮大会で勝ったけど、、、、
白樺は全国で勝てない旭川糞校と違って、全国大会で勝ったけど、、、、
白樺は甲子園に出るけど、、、、


どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

294 :
白樺オタさんはこのスレで旭川を中傷しない方が
いい、今年は十勝が強いのはハッキリしてるし
白樺さんはリクもいいみたいだし、センバツは
北海道代表として頑張って下さいね

295 :
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202001120000676.html
白樺学園・片山「自分に厳しく」桑田氏著書で心成長
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202001030000028.html
神宮4強の白樺学園・片山楽生は150キロ目指す
----
白樺、盤石だなぁ。悔しいけど、白樺は選手層が図抜けてるわ。
旭実、旭大をはじめ旭川勢が追い付くには相当キツいだろうな。
北北海道は、南北海道を蹴散らした白樺の1強がしばらく続くと思うが、なんとか旭川勢も意地を見せてほしいところだ。

296 :
はいはい、パチンコ君ご苦労様
キャラ変えてもバレてるから

297 :
旭川のライバル校、白樺を冷静なつもりで書いただけなのに、パチンコ野郎扱いされるのか。
随分と書き込みづらくなったもんだ。

298 :
旭実、旭大、龍谷、旭工部員ども、バドミントンの桃田みたいにならないように気をつけなww
ランニング中とか、何が起きるかわからないですからねぇぇぇwwwww

299 :
>>285
丹代兄弟の三男は旭実っていう噂があるな。

300 :
>>299
進学先は白○らしいが。
全国大会で勝てる学校に行きたいんだとさ。

301 :
>>299
あまりいない名字だからな。
次男の旭川南準優勝の時のキャッチャーは室蘭シャークスにいる。

302 :
もっと主力級の情報がほしいです。

303 :
確かに白樺全国では1回は勝てそうやな

304 :
>>301
長男は鳥取城北高校で指導者してると何かの記事でみた

305 :
最近の北北海道代表で勝てたのは白樺くらいかな
旭大も善戦はするが勝ちには程遠いしな樺はおもろい
試合するからいいかもしれない

306 :
https://twitter.com/sfw0828/status/1217484671686045696?s=19
(deleted an unsolicited ad)

307 :
極大 臭させな

308 :
>>307
臭させな?意味不!どういう事?

309 :
おやじ臭

310 :
メルカリで旭川実業の公式戦用ユニフォームが22222円で販売してるな

311 :
>>310
そんなもんより、俺様の食事方法にいいね押せバカモノ!
https://twitter.com/sfw0828/status/1218082358349291520?s=19
(deleted an unsolicited ad)

312 :
2020年
春は龍谷
夏は実業
新人は旭大かな

313 :
春→実業
夏→龍谷(でも決勝で白〇に負け)
秋→極大
だと思う。

314 :
旭工はどうなの?

315 :
旭実、北稜の10番取れたのか?
あの投手はFJ出身で札幌日大に行く、○山よりピッチャーとしては上だよ
北稜の好投手と好捕手をセットで一緒に取れたのは大きいな
旭川ボーイズの左Pはどこに行くのだろう?
軟式だけど、会長旗争奪と旭川中連で優勝し2つの大会で最優秀選手を獲得した
東明中の赤○投手は旭大だな
軟式では有名な選手だ

316 :
龍谷はないわ。いつもここでの戦前評価は高いけど全く結果が出てない。まだ明成の方が近年は成績残してる。

317 :
https://hochi.news/articles/20200119-OHT1T50196.html
白樺学園、日本ハムの室内練習場で汗 センバツへ「ありがたい」

白樺は栄えある甲子園での試合に向けて士気が高まっているようだな
南・北すべての北海道チャンピオンとして戦ってくれるだろう
あ、そういえば。。。。
同じ北北海道の旭川の高校って何やってんの??
細々とランニング中かな?www
あ、そうか。旭川の弱小私学とかは選抜には縁が無いよねぇw
全道一は夢のまた夢だしねぇww
育成ドラフトごときで喜ぶ、志が低レベルな地域だしねぇwww
白樺は北北海道のクズ高校どもには縁の無い神宮大会で勝ったけど、、、、
白樺は全国で勝てない旭川糞校と違って、全国大会で勝ったけど、、、、
白樺は甲子園に出るけど、、、、

どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

でもって、最後に・・・・
持 丸 、 早 く 死 ね wwwww

318 :
悔しいけど白樺強いよ
旭川の高校に頑張ってほしいけど、白樺1強はしばらく続くと思うわ
選手層、中学選手の集め方、指導力、全てにおいて、旭川私学をはじめ旭川の高校では白樺に追いつくのは厳しすぎるわ・・・
ここ20年以上旭川勢がいつまで経っても勝てない全国の舞台(甲子園、明治神宮)で勝利したのは白樺だけだし

319 :
>>318
パチンコか?

320 :
パチンコなのは皆気づいてるだろ
そんでもって289でキャラ変えて
新人のガセを流してるのもパチンコだ。

321 :
白○が秋季大会で最も苦しんだ試合が旭実だし、旭実が選抜に出ても1勝はできるだろ
現時点では白○と旭実は同等と見るべき
春以降は選手層の厚さで旭実>白○だろう

322 :

パチンコ乙 

323 :
今季の旭川では旭実が最有力になると思うが
葛西や坪井世代で秋全道準優勝、夏北北海道ベスト4入りした代よりはかなり落ちるよな?
あの代で取れなかったのは勿体無い

324 :
旭実は来夏の北北海道でも最有力になると思う
新人戦では不覚を取ったが、総合力では頭一つリードでそれを追うのが旭大だな
夏に向けてこの2強が北北海道を引っ張る図式だろうな
旭川の黄金時代が来るかどうかは今夏の出来次第だな

325 :
299

326 :
300

327 :
旭実が不覚って。
完全に打ち合いの末の力負けだ。
旭大もほぼ見せ場なく敗退。
旭大に勝った道栄も帯農に完封負け。
秋の時点では十勝のほうがレベルが上だわ。
ただ旭実の打力は本物だが
守備がザルでPもまだまだという感じだわ。
旭実は田中が3年になる来年が勝負だわ。

328 :
298はパチンコだろ
キャラ切り替えて成りすましるのがバレバレ

329 :
夏までの現3年の世代は戦力なら実業と龍谷

実業は田中以外に投手が出てくるかどうか
龍谷の打撃はハマれば脅威

その後秋に総合力と伸び代で旭大

330 :
龍谷は戦力的にも春夏の2季がラストチャンス
高橋は気合い入れてやらないと
もし実積積み重ねる事が不可能なら
秋からは暗黒時代に突入するかもしれん
ここ2年連続で夏はクラークにボコボコで情けない負けが続いてるで
有望新人が相当薄くなってる

331 :
旭大の昨秋はあまり参考にならないかな。
夏の甲子園終わってからの新チームで、
秋全道は、まずまずの出来だと思う。
まぁー 投手力が落ちるのと秋時点では、
伝道の守備力がまだ整備されてなかったから、
夏前までに仕上げてくるとは思う。
打撃は例年の新チームより上かもね。

332 :
>>331
確かに、甲子園帰りで
メンバーも夏から総入れ替えに近い状況だったので秋は支部突破だけで精一杯だわな。
ただこの代は現2年が例年より薄いので
幅でも今年は厳しいかもしれん

333 :
>>330
龍谷は長谷次第だな。打撃力は昨年の主力が残ってるから自信ありだろう。

334 :
>>327
道栄相手に2番手投手で3安打完封しちゃってるからね。
帯農恐るべし。

335 :
南スレある?

336 :
>>316
龍谷もないけど明成はもっとない
結果なんて残してない

337 :
>>332
今の1年生は、投手力も打撃力も期待できそうな世代だから、
1冬越えれば、チームもまた別物になってる可能性あるよ。

338 :
309
最近の明成は支部では龍谷よりも安定した成績残してるよ
一昨年の秋全道出てるし
昨年春準優勝、夏北北海道ベスト8、秋準優勝

339 :
白樺、センバツ決定まであと2日。
旭川の高校って今何やってんの?
口ばかりで能力が無い旭川高校球児は全員Rよwww
その無能どもを指導している、指導者こそ全員Rば?www
何が夏に仕上げるだよwww
いつまでたっても甲子園で勝てない弱小のくせによww

340 :
まあまあ、冷静にいこうや。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00842246-number-base
センバツ当確の隠れた逸材投手3人。大学経由でのドラフト上位タイプ?

==
白樺学園の片山楽生は絶対に伸びる。
北から見ていくと、いきなり北海道の白樺学園で見つけた。
エース・片山楽生(177cm、75kg)、この投手はよくなる。
昨秋の北海道大会では、強豪・東海大札幌を完封したり、試合前半に6点7点奪われたり、大波小波のピッチングだったが、腐ったり自分にイライラしたりする内面の動揺が表に出ないように一生懸命我慢し、辛抱しながら投げていた。
さらに、北海道を勝ち抜いて初めて駒を進めた明治神宮大会では、国士舘を自責点2点に抑えたあと、健大高崎に2-3で惜敗したが、東京、関東という激戦区を勝ち抜いた強敵相手に、ひるんだような投球を一切見せなかった。
たいしたヤツだと、頭が下がった。こういう選手が1人入ると、チームの雰囲気がガラッと変わる。
そんなにいい投手なら、プロが食指を……とは思うが、まだ、大きな“数字”がない。昨秋の段階で、アベレージ130キロ後半。飛び抜けたスピードはない。



続く。

341 :
続き。

プロの欲しがるエンジンの大きさは、まだ搭載していない。
但し、持ち球の質。これは一級品。
ダグアウトの上から見ると、速球の軌道がねばっこい。あっさり回転がほどけない。「トラックマン」で測ったら、2300回転ぐらい出るのではないか。体感速度が速いタイプだ。
タテのスライダーも、変化点が打者に近い。
1つ前の速球と同じ軌道で来て、打者が「まっすぐだ!」と思った瞬間に落ちるから、バットがもう止まらない。
速球との合わせワザであるスライダーがしっかりしているのは強い。
タイミングを外せるチェンジアップを覚えたら、大学でもローテーションの軸で使える。


続く。

342 :
続き。

さて、どう育てるか。
最初の1年はトレーニングで体力と柔軟性を養いながら、内野、外野でも練習して、動きのバリエーションを身に付けてもらおう。
とっさにいろいろな動きが瞬時にできることは、牽制、クイック、バックアップ、バント処理に投ゴロ併殺など、実は「投げる」以外にいくつもの仕事を担う投手の必修科目なのだ。

実戦デビューは2年からだ。
リーグ戦、オープン戦合わせて100イニング以上は投げてほしい。
仮に彼がプロに進んだとして、2年目から100イニング以上のチャンスを与えられることはなっかなかない。
投手はブルペンだけでは育たない。
選手は例外なく、実戦の中でのみスキルアップするものだ。
3年、4年時には結果もある程度要求するが、あくまでも内容最優先。その日最も確信の持てる球種を前面に押し立てて打者に立ち向かう「攻め」のピッチングさえできていれば、それでよい。
負けたとしても、後に必ずつながっていく。
ザックリと表現して、そんなプロセスで、4年後のドラフト上位指名を現実のものとする。

==
旭川にはこんな逸材は今までもいなかったと思う。
さすが育成に定評ある白樺だと感じたわ。
いよいよ満を持して、白樺からのドラフト上位候補だな。

343 :
旭工の復活を望む!!

344 :
白樺は野球に限らず、他のスポーツも育成には定評が高く
特にアイホ、スピードスケートは、国内外共に有名で、
選手も、東京、関西方面からも多数入学しており、お受験
で勝ち上がってきた立教附属中学や都内の私立中学からも
多く入学されている。周りに世界一の仲間たちがいるのも
強さの秘密。

345 :
旭工?
甲子園で勝てもしない弱小が何を言ってんだかww
身の程知らずのバカがwww

346 :
お前の好きな白○も甲子園では1回しか勝ってないだろ

347 :
白樺は甲子園で勝ちました。
旭工は?
いつまで経っても甲子園で勝てない糞高校www
阪神にFAしなければ200勝できたのに、アホな選択したバカ星野伸之を生み出した糞高校旭川工業wwww

348 :
明日は選抜出場校発表なわけだが、旭川の球児たちは何やってんのぉ?(激笑)
白樺は北海道No.1のチャンピオンとして、北海道唯一の選抜出場校として明日はマスコミに出まくるよぉ!
旭川の球児、父母会、指導陣、学校長は全員生きる資格のないゴミ屑どもだな(激笑)

349 :
シラバカ推しなのはいいけど、ネットでしかイキれない、実社会では底辺クズ野郎はだまれや!カス!

350 :
低能なのが丸分かり過ぎてかわいそうだな…

351 :
春のセンバツ、ここの住民は白○には興味ないだろ
松浦の大阪桐蔭か夏の3,4番が残ってる星稜に注目するだろ

352 :
>>351
あれか?
夏の甲子園、履正社以外で星稜を一番苦しめたのは旭大だ!と、いつまでも過去にすがりついてるのかな?ww

一点差でも大差でも負けは負けなのにw
だから旭川はレベルが低いんだよwww

まあ、白樺の快進撃を指咥えて見てなさいなww
ざまあああww

353 :
今、帯広は熱いよ、冬季インターハイで全国から
選手が来てるからね、今日中にも白樺、帯農の
センバツ決まればまたまた熱いですね。

354 :
道民は普通に3,4番残る星稜に注目するやろ。
周りに聞いてみろや!

355 :
嘘つけww
夏の甲子園、履正社以外で星稜を一番苦しめたのは旭大だ!と、すがりついてるんだろ?ww
タラレバ文化の旭川ww みじめだのうwww
白樺は正式に選抜出場、北海道代表となりましたww
旭川弱小には縁の無い選抜出場、どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?www
白樺に惨敗の弱小旭川、ざまああああああああああwww
テレビの前で正座して北北海道の白樺を応援するんだぞ?
わかったね?www

356 :
伊香高校落選。。
いかこう。。
い か こ う 。。
い  か  こ  う 。。
い か こ う こ う。。
変な学校名。。
クッソワロス。。

357 :
帯広農業21世紀で通ったのか

358 :
十勝凄いな、センバツ2校は素晴らしい

359 :
>>358
しかも全道王者の白樺を特に苦しめたのが支部予選の江陵や帯広三条だっていうんだから十勝のレベルの高さが窺えるわ。
しかも春は帯広北、夏は帯広大谷に予選で負けてるし。

360 :
春は帯大谷、夏帯北な

361 :
>>360
失礼した。

362 :
とかちは、白樺、帯農ばかりではないよ
三条、帯大谷も投手が複数いて手強いな
春の地区予選が楽しみだわ

363 :
正直言って十勝に全く興味ない

364 :
だまれよ
白樺にいつまでたっても勝てない、糞旭川高校くやしいのうww
くやしいのうw くやしいのうw
くやしいのーーーーーーーー!wwww

旭川、全国一の弱小www

昨夏の甲子園、履正社以外で星稜を一番苦しめたのは旭大だ!と、すがりついてるんだろ?ww
タラレバ文化の旭川ww みじめだのうwww
白樺は正式に選抜出場、北海道代表となりましたww
旭川弱小には縁の無い選抜出場、どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?www
白樺に惨敗の弱小旭川、ざまああああああああああwww
テレビの前で正座して北北海道の白樺を応援するんだぞ?
わかったね?www

365 :
>>363
同じく全くないわ。

366 :
今年の旭川はまったくわからんわ

367 :
帯農、札幌日大に大敗したのに良く選出されたね
旭東は秋の全道に出て公立相手でも良いから1勝取れた時点で良い材料揃ってるので
21世紀いけるのにな
4枠の夏と違い、秋は支部突破が厳しい
何年か前にスタルヒンで秋の全道開催した年に
龍谷に勝って代表なったが組み合わせ悪く札幌日大といきなり当たったのがな。

368 :
21枠はそういうセンバツだから実力以外で
活躍ないと無理

369 :
旭川オタは悔しさ滲みでてるな、精々テレビの前にかじりついてろ

370 :
十勝勢はどうでもいいってここは旭川スレでしょ?

371 :
ばーか、今話題の十勝情報書かないと野球話題にならないぞ、全くの旭川井の中の蛙で、傷の舐め合い、旭川オタが孤立してまうぞ

372 :
>>367
見苦しいな
過去のこと言ってもしょうがないだろ

373 :
>>367
いくらなんでも1勝では選ばれないだろ
てか、良い材料ってなんかあるの?

374 :
>>367
いくらなんでも1勝では選ばれないだろ
てか、良い材料ってなんかあるの?

375 :
旭川東は、1勝でも選ばれる確率高いな
高野連が好きそうなネタがあるし。
過去夏の地方予選決勝で10度敗退の悲運
いまだに甲子園出場なし
道北屈指の進学校
スタルヒンの母校
2016年にスタルヒン生誕100年

376 :
>>375
確かに
何年か前は21世紀枠チャンスだった
あの時は札幌清田が辞退すべきだったんだがな
清田と旭東では高校の格が違うってのによ

377 :
>>376
確か基準がベスト16以上だから流石に未勝利では厳しいな
旭東が自力で夏出るのは厳しすぎるが
21世紀なら今後チャンスある

378 :
日刊スポーツセンバツ評価 白樺Bだ

379 :
帯広うざっ

380 :
子供のように悔しがるあほな旭川オタ

381 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1576734058/77
77 名前:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-K89T) 投稿日:2020/01/26(日) 05:46:20.84 ID:ExeIgH9ud
今年のセンバツの代表校は、ほとんど初出場校が出ないし、本当にエグいぞ
加藤学園、鶴岡東あたりでも白◯や帯農じゃ勝てないわ
駒苫、北海、北照あたりの方が甲子園の勝ち方も知っているし、期待感が持てる
旭大だって、奥川の星稜に勝てた内容の試合だったし、白◯や帯農だと確実に5回コールドだぞ
↑↑↑↑↑↑↑↑
これ、お前らだろwww
往生際悪くて悔しいのうwww
白樺が旭川には縁の無い選抜大会にでちゃってごめんねぇwwww

382 :
伊香高校www
近畿大会に出てもいないくせに、
甲子園に出ようなんて甘いんだよw
いかこう。。
い か こ う 。。
い  か  こ  う 。。
い か こ う こ う。。
変な学校名。。
クッソワロス。。

383 :
またとくいのタラレバか、呆れ果てた

384 :
パチンコ野郎、選抜は余興でなかったのか?何の価値もないとか自分で言ってるぞ

618 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/20(日) 09:05:44.37 ID:VNg1aVjY
何の価値も無い余興選抜高校野球 wwwww
しっかし、余興大会にそんなに出たいのかねえw
 
余興レクレーション選抜高校野球大会wwwwwwww 何の価値も無い全国大会wwww
高校野球の本番の夏の甲子園の入場行進曲は勇壮だよな!
最高だよ、あの炎天下で伝統のある入場行進曲での開会式 ・・・・!
栄冠は君に輝くもまさに高校野球の代名詞!
余興レクレーション選抜高校野球の入場行進曲が歌謡曲wwwwwwwwwwwwww
出場校がセンター付近で勢ぞろいした時点で一旦演奏が止まる。
その後センターポールに向けてまわれ右して、大会旗掲揚。
掲揚終了後、ホームに全校で一斉行進するときにわざわざまた演奏開始するという、ノリの悪いだっせー開会式次第wwwww
開会式終了後にグラウンドを出る時、運動会のような音楽に乗って走って退場するとかwwww
ま・さ・に、、、、、余興レクレーション選抜高校野球大会wwwwwwww
なーーーーんの価値も無い全国大会wwww

385 :
春全道は今年はセンバツ枠は1校?それとも2校?
21枠での出場は無視されて十勝支部から一般枠センバツの白○は無条件でokで
支部決勝で勝った学校か準優勝のいずれか1校という事になるのか?

386 :
言ってる事、矛盾だらけの底辺低能なパチンカス&#128518;

387 :
脳みそ沸いてるパチンカス君

388 :
初めて白○がセンバツ行けることになったもんだから
嬉しく嬉しく舞い上がって調子こきまくってるんだろうな

389 :
>>388
旭川の高校は選抜無縁だぞ
悔しいが、少なくとも旭川よりは格上のチームだわ

390 :
>>389
パチンコ乙
2003、2006に旭実、2007は旭南が選抜行ってるし。十勝は今回が初めての選抜だろ

391 :
旭実はボロ負け(きたおおつぅ〜ww)、旭南は最弱決定戦で創造学園附に負けてんじゃんww

392 :
>>391
きたおおつぅって何よ?

393 :
>>391
1ー2の試合がボロ負けなのか?消え失せろゴミ

394 :
>>392
2006年春 選抜高校野球大会 一回戦 北大津×大保実業
駒苫の神宮優勝のお陰(薄汚い便乗で)で希望枠という卑怯な手を使い、強引に甲子園に出場した卑怯者旭川の代名詞
お情けセンバツに出て組み合わせ抽選後、相手が北大津に決まったあとの旭川オタどもの狂い咲きww
「北大津なら楽勝」「北大津に勝った後は〜」
北大津、北大津、北大津・・・・
           き た お お つ 〜
          き た お お つ ぅ 〜
しばらくの間、北スレは北大津連呼となり、試合後もそれは続いたw
旭川オタがいかに北大津が大好きかよくわかる事案であったwwww
身の程知らずで希望的観測しかできない、バカ旭川人の証明であったwww
旭川の人って北大津好きなんでしょ?
何でかな〜?ww

395 :
>>394
お前2006年から14年間も2chにすがりついてるのかよ

396 :
旭大、大雪のエースは取れそうなのか? ちゃんと根回ししとけよ
あの投手はFJ出身で東海に行く子よりもピッチャーとしては上だ
あと、ほぼほぼ決まった見たいだが、北稜の好投手と好捕手をセットで一緒に取れるのは大きいな
旭川ボーイズの左Pもツバつけとけよ
来年も旭大は選手層厚いし安泰だろ
今秋は黄金世代が中心になるし3年連続夏甲子園狙えよ
今年の選抜はまったく興味がないわ
白○、帯農は北海道高校野球ファンは誰も応援してないし、十勝だけで勝手に盛り上がってくれ
これが旭川高校野球ファンの総意だし、北北海道は旭川私学+旭工だけが強ければ、道内ファンが納得してくれる

397 :
キャラ変してもお前なのはバレてるから。

398 :
パチンカスチンカス!!

399 :
パチンカスチンカス

400 :
旭川は今は話題無いし、白○の応援してもいいかもな
同じ北北海道だし、旭実と激戦繰り広げたチームの応援として

401 :

パチンコ乙

402 :
話題が無いのはしょうがないわ
まあ、白○、帯農には頑張って欲しいところだ

403 :
確かにそうだな
白○は国士舘にも勝ってるし、選抜では少なくとも1勝はできると思う

404 :
一人で必死に自演してご苦労様

405 :
しかし旭川くんの十勝に対しての僻みが笑える
中学生なのかな社会人の書き込みではないと
おもうが。

406 :
白○が一つの指針になっているのは認めざるを得ない。
旭川の各校にとっては、白○に勝たない限り夏の甲子園は見えないからな。
旭川各校は夏までに白○との差を何とか差を縮めたいところだ。

407 :
それは確かだ、しかしながら今年の樺は投打ともに強力だから旭川の特徴がないチーム力では普通に考えて勝つのは至難の業樺を目標ではなくまず帯農帯大谷を目標に日々鍛錬することが練習の一歩だ。頑張れ

408 :
白○に追いつき追い越せだな
旭大、旭実、龍谷の御三家は白○に勝たないことには甲子園は無いぞ

409 :
旭大は夏連続だしスカウト成功してるんじゃないのかね。白樺は秋勝っただけやん

410 :
南北海道勢では春センバツ 夏選手権の甲子園春夏連続出場というのは
何校か過去あると思うが 北北海道勢では過去にあったっけ?
駒岩はあったような気かするが 滝西とか旭南や旭龍谷なども夏はあっさり
負けてるような。白○もそうそう簡単に夏も甲子園取れるとは限らないと
思うぜ。

411 :
令和2年度北海道大会
春季全道大会 5月25日(月)〜5月31日(日)
南北海道大会 7月16日(木)〜7月22日(水)
北北海道大会 7月19日(日)〜7月25日(土)
秋季全道大会 10月4日(日)〜10月10日(土)

412 :
>>394
昭和62年 龍谷が現旭川北稜シニア監督の冨田さんがエースでセンバツ出た後は
春、夏2回連続旭川支部予選で旭北に敗退し。全道すら進めなかった。
平成3年 龍谷が2回目のセンバツ(これが最後)の後は
北大会1回戦で砂川北に敗退。旭工初優勝 
平成6年 滝西が初センバツ出場 神戸弘陵に7−8と健闘
北大会も準決勝17−1で圧勝決め 秋、春勝ってる同支部砂川北との決勝も
圧勝ムードが漂う中打線が不発。春夏ならず
平成15年 秋ベスト4ながら希望枠でセンバツ出た旭実
夏は北大会すら進めず
平成18年 秋ベスト4ながら駒苫が神宮枠獲得で2回目のセンバツ
春全道も準優勝で北照植村、札幌日大黒滝、駒苫田中のプロ指名される
南北海道3羽ガラスをボコボコにし 夏は当然大本命だったが
北大会では1回戦帯広三条5−2、2回戦深川西4−2と公立に大苦戦
準決勝遠軽に4−6で敗退
春の勢いが無くなってた。
平成19年 旭南 センバツ後は
春の支部決勝で旭大に8−12で敗退
夏は北大会2回戦で中標津に2−3敗退

413 :

平成18年は旭実です。
北で春夏連続は平成20年の南から移転した当初の駒岩のみ。
平成18年旭実は全盛期田中の駒苫と道内で唯一互角の勝負が出来るチーム力で
北では他チームと実力差断然の前評判だったのに
夏に急失速してしまった。

414 :
旭川私学には何度も何度も裏切られ続けたので、白○に期待したいわ
このチームは旭川には無い、力強さと勝負強さがある
旭川私学には白○のしたたかさを見習って欲しい

415 :
>>414
パチンコ乙

416 :
>>412
アンカー間違った。368です

417 :
ちょっとでも旭川に都合の悪そうなことを書かれると、なんでもパチンコ扱いか
がっかりだわ

418 :
>>411
南北海道大会が先に終わるので、札幌から北北海道大会を観に来る人が沢山いるかもな。

419 :
>>417
スロット乙

420 :
最近の旭川代表は淡白すぎてつまらん、どこが出でも初回敗退では悲しいな白樺は期待のあるパワフルな試合運びは魅力的だよ

421 :
>>418
沢山は来ないだろうな。
札幌から旭川まで130km離れてるし、
北北海道大会決勝はテレビ中継もあるし。

422 :
十勝から2校も甲子園行ったのは悔しいな。
旭大、旭実もくじ運良ければ秋優勝の可能性はあったのに。
旭大はとにかくくじ運が悪過ぎる。全道も甲子園も。

423 :
どうせパチンコが成り済ましてるだけなんだろうが、マジレスすると
籤運良くても昨秋は両方優勝なんて有り得ない
特に旭大は夏のチームとはメンバーが全て変わってたし甲子園帰りで明らかに手探りな状態
戦力大幅落ちなのは誰でも分かるだろ
夏の良い選手がたくさん残ってた
龍谷に勝ってたのは幅の采配力

424 :
>>422
試合を全く見てないのでコメントしてるのがバレバレ
旭大に勝った道栄は次戦で帯農に0−5で完敗。旭実は投手陣大炎上18安打8四死球の内容

425 :
秋は残念な結果だったけど、夏にきっちりと仕上げてくるのが旭川私学の伝統だ。
今年は旭工も期待できそうだし、完全復活して欲しいわ。

夏時点の力量は、
旭実>旭大>龍谷=旭工=白○>滝西=帯農=その他旭川勢=釧路支部・北見支部>名寄支部
あたりになると思う。

426 :
夏将軍旭川が強く無いとな

427 :
クラークはどうなの、あちこちから来てる
割にサッパリだね、佐々木もやる気ないかな
駒岩の強さが、今の白樺に似た感じがする

428 :
>>423
龍谷が極大に負けたのは長谷が絶不調だったからだよ。幅采配のお陰ではない。

429 :
>>428
秋は龍谷の打線も敗因。ボテボテの内野安打1本含め4安打くらいしか出なかった

430 :
>>422
マジレスすると白◯が全道優勝出来たのは設定1の事故みたいなもん。

431 :
設定1てなに?

432 :
>>430
また旭川お得意の負け惜しみですか?
いつまで経っても全道チャンピオンになれない旭川と違って、白樺は全道チャンピオンになったのは紛れもない事実。
わかるかな?旭川原理主義諸君!

433 :
白○は秋の全道15年連続出場で今回初めての優勝
十勝で15年も無双状態してるのに、今まで1度もセンバツ無いのが逆に凄い

434 :
アホのコピペ貼りつけスレwww
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563076299/l50

435 :
>>431
店側に利益をもたらす設定。

436 :
白樺の話はもういい。
北スレでやってくれ

437 :
>>436
パチンコ乙
バレバレだから
旭実には白○に負けた悔しさがあるだろう
白○に勝ってればそのまま全道一だったかもしれないからな
今年の北北海道の夏は、旭実1強の可能性大だが白○や旭大も侮れないから、しっかり鍛錬してほしいわ

438 :
>>437
パチンコはお前だろ
旭川推しに成り済ましてるのがバレバレ

439 :
>>433
>>437
何で伏字にする必要が有るねん?
白樺って書いたらええやん

440 :
>>439
伏字が流行ってるからや。
君も伏字にしないと流行に乗り遅れるちゃう?
でもワシを太◯とか◯郎はあかんでぇ。

441 :
君達ドシロートにはわからんと思うけど今年の北北海道は最有力クラーク対抗白樺追う旭川実やで。
ワシにはわかる。
理由ははなんとなくや。
間違いない。
断言してもええでえ〜

442 :
太郎=パチンコ
同一人物なのは南スレ住民は気づいてる。断言してもええで〜

443 :
>>442
ほな今から南スレの人に聞いてきてぇ〜
君の予想が当たってる事を祈ってます

444 :
400

445 :
残念だが今年は白樺クラークだな

446 :
402

447 :
今年の夏の北北海道代表は、旭実だと思う
帯農は今だけだし、公立校が野球強化できるはずが無い
クラークは北北海道の侵略者⇒北北海道応援者が忌み嫌う存在
白○は伸び悩むよ
むしろ怖いのは、北見支部や釧路支部だ
旭大も夏は仕上げてくるだろうし、旭実と旭大の2強をどこが蹴落とすかだろうな

448 :
旭川の高校が出場しない選抜には一切興味が無いわ
十勝は支部予選が緩すぎる
旭川のようなどこが代表になってもおかしくない支部とはレベルが違いすぎるだろ
夏の北大会15〜16校は校数じゃなく、支部レベルで代表校数を割り振ってほしいと思うのは俺だけか?
旭川=7、釧根=2or3、十勝=2、北見=2、空知=1、名寄=1でいいだろ

449 :
>>448
旭川が仮に7校となったとして、想定されるのは、
旭実、旭大、龍谷、明成の4強と、
旭工・旭北・旭東・旭西・旭南・旭永嶺のいずれかか。
富良野や留萌も可能性あるかもだし、旭川支部7校はアリかもな。
十勝、北見、釧路、名寄、空知の各支部は旭川支部に比べてレベル低は否めないし、
旭川支部7代表は北北海道大会を盛り上げるためにも良い案かもしれないな。

450 :
戦国旭川サイコーやな

451 :
旭川市カムイスキーリンクスに滑りによく行くけど
クラークのスキー授業によく当たるわ。結構女子も多いぞ。まあ深川市納内から
バスで10分も掛からんからな。学校の目の前だから。つくづくクラークは旭川支部に入ってもおかしくない学校だわホント。
これで共学になった私学の旭川藤星(元 藤女子)が硬式野球部創設したら ますますカオスに
なるな。

452 :
旭川7.十勝2.そんなあほな
旭川21.十勝19 そんなに変わらんわ
旭川レベル高いと思ってるの、お前だけど
だから井の中の蛙と言われるのだ、わかるか?

453 :
旭川と十勝各4校リーグ戦面白いかも

旭川実業ー帯大谷
旭川大高ー江陵
旭川龍谷ー帯農
旭川工業ー白樺

例えばリーグ戦でもいい

454 :
あさ

455 :
旭川をわざと持ち上げまくってるの
パチンコが一人で自演してるのくらい
書き込みの内容みたら分かるだろ
レベル低すぎ

456 :
旭川をわざと持ち上げまくってるの
パチンコが一人で自演してるのくらい
書き込みの内容みたら分かるだろ
レベル低すぎ

457 :
>>454
何を朝の4時から、旭川を「あさ」で入力してしまうぐらい焦っとるんや
仕事は新聞配達か除雪作業やろ?
断言してもええ

458 :
江陵って来年で閉校なんだっけ

459 :
十勝から2校だと、あまり盛り上がらないな
白◯だと21世紀枠か加藤学園とかにしか勝てる気がしないな
同じ北なら、昨年の旭大と星稜の試合が印象深いわ
あの奥川の星稜が一番苦しんだ相手が旭大だったし、勝てた試合でもあったし、初戦が星稜でなければどれくらい行けたんだろうな

460 :
>>1
駒大苫小牧オタの自演だけでスレが進行してるだけで
全然お客さん来てくれねーなww

461 :
十勝だと盛り上がりませんよね、旭川がセンバツ行ければ良かったですが、何でまたダメだったのでしょうかね、本当に旭川オタさん達はタラレバ
や死んだ子の歳を数えるのが好きですね、現実を見ないと進歩ありませんね。今の北海道王者は
白樺だと言うことを認識した方が良い、秋の神宮でもベスト4は事実ですからね、白樺は全国でも勝てるチームです、タラレバは言うませんね。

462 :
旭川代表が7校案ちょっとやり過ぎだな。
とは言え、旭川支部を勝ち抜くのと他支部を勝ち抜くとではレベルが違いすぎるのは確かだと思う。
旭川は各校のレベルを加味して夏は6代表が妥当だろうな

463 :
>>460
バーカw
10円ハゲw

464 :
北北海道の有力校は旭川私学とクラーク、白○くらいだろう
旭川は層が厚いし、どのチームが勝ち上がっても不思議じゃないからな
今夏の北北海道は旭実と旭大の一騎打ちだろう
白○と帯農は多分バテるから
旭川が勝ち上がらないと盛り上がらないわ

465 :
旭川なんて全体の層が薄いだろ
旭大と旭実くらいしか目立つ活躍してないし、クラーク 滝西しか無い空知と変わらん
旭工が復活しないと厚みが出ないし話にならん

466 :
今日も除雪作業だ!

467 :
もう雪はない

468 :
白○や帯広農が選抜に出てもあまり興味がわかないのが正直なところだ。
北北海道の選抜出場は久しぶりだが、どうせなら旭川勢に出場してほしかった。
旭川勢が北北海道をこれまでに引っ張ってきたし、北北海道の「顔」なわけだし。
タラレバになってしまうが、旭実が白○にあれだけ打ち込まれたのは、投手陣が悪かったこともあるが、
白○に勝っていれば旭実が全道一だったと思う。
そんなことを考えたら白○を応援する気にはなれないわ。

469 :
デジャヴ

470 :
>>461
日本語ちゃんと書けよ、パチンコくん。
タラレバではなく、旭実の方が白○よりもチーム力が高いのは事実だから。
それに夏将軍旭大もいるしな。
夏には力関係が入れ替わってるよ。

471 :
笑える

472 :
パチンコが旭川推しにキャラを摩り替えて仕掛けてるだけだろ

473 :
センバツ出た事で燃え尽きピークが過ぎてしまい夏の本番に
気持ちが充実しないで支部敗退もあるな十勝二校は。
北北海道での春夏連覇が
ほぼ過去ないからな。

474 :
wwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/hsb/20200203/NE8rckxDUmk.html

475 :
実高、冬トレきっちりやってるか?
秋に不覚を取った白○にはもう負けるなよ
旭大も夏には必ず仕上げてくるから、油断はするな
春の選抜は気にする必要は無いから、足元を固めろよ
夏の本命と高校野球関連サイトや周りも言ってるが、挑戦者の気持ちでいけよ

476 :
やっぱり旭川の学校が強くないと北北海道は盛り上がらないよ。
私学三強と旭工、白○を蹴散らしてくれよ!

477 :
>>450
そだね笑

478 :
底辺低能低所得者パチンカス乙

479 :
白樺高ナイン「楽しく元気なプレーを」 芽室でセンバツ壮行会
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/389843
いよいよ高まってきたな
北北海道の正代表として旭川の分も頑張ってほしいわ

480 :
白なんてどうでもいいわ
今年の夏は旭実と旭大が本命中の本命だ
旭川勢以外の学校は邪魔な存在でしかない
全国で勝負できるのは旭実と旭大だけだろ

481 :
笑笑 白樺1強は確実旭川三流リーグで争いな

482 :
パチンコ乙

483 :
本当に旭川オタは馬鹿だな、パチンカス以下だわ
笑笑、笑笑、原実を直視しないと時代に遅れるよ
やっぱり旭川三流リーグが合ってるかもな

484 :
ああ変わらずの旭川馬鹿オタが、身の程知らず

485 :
旭川地区は北北海道では最強クラスだけど今年に限っては十勝の引き立て役に回ると思う。
全道大会で他の北北海道勢が1勝もできない中、白樺帯農だけで7勝した挙句両校選抜出場は正直神懸かってる。
しかも全道で全試合4点差以上着けて完勝だった白樺を予選で江陵や帯三条が苦しめたことや昨春夏白樺が予選で敗退していることから今年の十勝は近年まれに見る高レベル地区だと思う。

486 :
その通り、同感。

487 :
レベルは旭川の方が上ですが、何か?

488 :
今年に限れば旭大旭実がイマイチな世代なので旭川は厳しい。十勝の方が上だわ
白○以外にも道内ナンバー1左腕木島の帯大谷や江陵も良い選手揃ってる。あとは前チームの主戦浦崎など残るクラークか

489 :
旭川と十勝が凌ぎを削ることで北北海道のレベルが上がるのなら結構なことだ。十勝三強の白樺帯農帯大谷、旭川三強の旭大旭実龍谷、この6校を中心に北北海道をどんどん盛り上げていってほしいものだ。

490 :
過去もそうだが近年 前評判通りセンバツ出場校
など有力とみなされてた学校が
そのまますんなり夏甲子園代表取るのはそんなに高い確率じゃないわ。
秋 春 全道すら出て無い北海が選手権で最終日まで残るなんて
誰が想像した?  旭実のベスト8 ベスト16の時もそう。
旭川支部に限らず 十勝以外の他支部勢だって いわゆる「ゾーン」に
入ってくれば夏はどうなるか解らんぞ。

491 :
>>490
昨年の北照みたいな例もあるよな?
3年が少なく、秋春の成績不振もあり
歴代最弱と評判だったが
春〜夏にかけて短期間で想像以上の伸び代をみせ春の全道チャンピオン駒苫を倒し
上林は幅と2年連続一緒に夏行ってるもんな

492 :
>>491
龍谷はちゃんと仕上げてきたら強いよ。秋はみんな調子を落としていただけだしね。

493 :
>>492
確かに。ほぼ同意。
龍谷は素材の良さはあるんだが、指導がなあ
夏の北北海道は旭実中心に回りそうだが、龍谷も上がってくるだろう
旭実と夏に照準定める旭大が頭抜ける2強で、そこを追うのが龍谷、監督復帰の旭工、選抜出場2校あたりだろうな

494 :
>>492
毎回龍谷強いと言われてるけど結果が出ない
2年続けてクラークに大敗してるからな
クラークにリベンジ出来たら見直す

495 :
>>494
二年前は投打の二枚看板藤原、三浦が抜けて戦力ダウン。去年は精神的支柱の主将が怪我で途中退場直後に大量失点。今年は主力の怪我ないみたいだし、戦力十分。夏にピークが来れば面白いな。

496 :
今年の北北海道は久々の旭川私学の争いとなりそうだ。
旭実、旭大、明成、そして復活を期す龍谷。
十勝の二校は多分息切れするよ。
旭川の北北海道四強独占も可能性は無くもないだろう。
不気味なのはクラークと遠軽くらいだな。

497 :
>>494
パチンコ乙
龍谷を貶めるところでバレバレ

498 :
今年の龍谷は近年稀にみる投手陣
ピッチャー4枚 長谷、山岸、後藤、市沢は何れも遜色なし
打線も旧チームから主力の菅 近嵐 合田 長谷の主力は厚みがあるわ
ただし選手は良いのけど監督がな

499 :
龍谷のユニフォームは個人的に好きだな。
武骨でいかにも古豪らしさが出てる。

500 :
帯広農業のユニは旭川龍谷のと似てるから 本州のあちらのオールドファンは
龍谷復活かと思う化もしれん。

501 :
かもしれんのミス。

502 :
龍谷、秋大会敗戦後に○ーちゃんが厳しい口調で一喝入れて気合い入れ直してるから
今季は楽しみだ
今年甲子園行かないと、戦力的にも
当分はチャンス巡ってこないぞ

503 :
>>500
確かにそっくりだ。
十勝と旭川の古豪同士、道大会での対戦が見てみたいな。

504 :
>>502
龍谷は現1年生も力がある選手が多い。新入生は厳しいだろうから、なんとか今年甲子園に近づかないとだな。

505 :
>>504
龍谷は今年甲子園行かないと終わってるよな?
旭川の中では2年生だけに限れば一番良い選手揃ってるだろ
前チームから出てた選手が多く残ってるんだしな。

506 :
龍谷新入部員7人予定みたい。
公立落ち組に期待はできないから、先行きは相当暗いね。

507 :
もう中学の野球の有力選手は旭川大に集めろよ。
サッカーは実業、バスケは明成、囲碁は龍谷でええやん。

508 :
今年は龍谷、旭大、実高の3強で夏の甲子園が争われそうだな
スタルヒンで開催されてるわけだし、地元校が甲子園行かないとだめだ
旭川が強いと北大会が盛り上がるからな

509 :
龍谷の新人、西シニアから数人入るけどトップ所は実業みたいだな。

510 :
旭工はどうなの?

511 :
>>510
旭工も今年の新人は厳しい
今の1年は結構いい選手集まってたけど
大量に辞めてしまったからな。

512 :
旭工も指導陣がイマイチなのか?

513 :
旭工も最近はめっちゃ弱くなったし

514 :
>>513
昨年春夏秋の公式戦全部公立に負けて
僅か2勝しかしてない
旭南と違って旭工はそれなりに部員は多く居るんだがな。

515 :
>>504
残念ながら1年生はかなり厳しいよ。

516 :
昨秋は十勝一色だっただけに春夏は強豪旭川の面目躍如としたいな。
白樺・帯農・旭大・旭実の4強に加えて滝西・クラーク・武修館が仕上がってこれば今年の北北海道も盛り上がりそうだな。

517 :
龍谷の現一年の力のある選手?誰かいたっけ?かなり厳しい世代だと思うけどね。

518 :
>>517
パチンコ乙
龍谷はじめ、旭川をディスる時点でバレバレ
お前曰く、余興(笑)の選抜に集中してろ

519 :
>>506
今後鯛歩されて賠償金支払わされて孤独市していくだけの
お先真っ暗駒大苫小牧オタがなに言ってんだww

520 :
>>517
室蘭シニアから来た渡辺、西の浅田、阿部あたりは楽しみだ。ただピッチャーが厳しそうだな。

521 :
>>519
君もしかして担当掲示君?

522 :
旭工は監督がイマイチだとか…

523 :
低迷期が長いけど公立の雄旭工、旭南の復活は当分厳しいか?

524 :
昨夏は旭川の実力を見せた真骨頂だった
本当に星稜に勝てた試合だった
旭大はエースの能登を中心に、野手も持丸、脇田、菅原とか揃っていたし、星稜戦は実際に勝てた試合だったよな
前年も沼田や平澤とか良い選手が揃っていたし、北北海道の顔である旭川を貶めようとする誤審にやられた
実際に北照より去年は旭大の方が強かったし、昨年は星稜に勝っていたら、準決勝くらいに行ける力はあったかな
春のセンバツの十勝勢は期待できないし、夏は旭大か旭実あたりを甲子園でみたいわ

525 :
>>524
パチンコ乙

526 :
星稜とは点差以上に力の差があったし
奥川ー山瀬(巨人5位)のバッテリーから全く打てないのでノーチャンス
幅は、甲子園で奥川を経験した事で
あのレベルを打てないと勝てないと
打撃に危機感を持ったみたい

527 :
星稜ー旭大戦、贔屓目にみるわけじゃないが、点差が結果を示しているよ。
星稜が一番苦しんだのは履正社戦なのは間違いないが、旭大とは互角だったわ。
星稜に勝ってれば、決勝進出はかなりの確率で間違いなかったかもな。
それにしても旭川勢の平安、星稜戦など、甲子園での籤運の悪さは何とかならんもんかな。
秋の大会もエースがいれば白樺に勝ち⇒全道優勝できたのによ。

528 :
>>527
パチンコ乙
最後にわざとらしく旭実まで持ち上げる所とか
バレバレ

529 :
>>528
静観してたがうぜぇわ
おまえがパチンコだろ
事あるごとにパチンコ、パチンコって荒らす気満々だな
消えろ、生ゴミが

530 :
>>529
パチンコはお前だろ!
生ゴミの分際で旭川スレに入って来るな!
白○だけ応援してろよ

531 :
https://www.htb.co.jp/event/braban/
ブラバン甲子園ライブ 北海道編 2020年 4月5日
出場校
旭川実業高等学校/旭川大学高等学校/駒澤大学付属苫小牧高等学校/札幌第一高等学校

出演
いけだてつや(高校野球大好き芸人)、 梅津有希子(高校野球ブラバン応援研究家)
料金
3,600円(税込)全席指定

532 :
幅は、甲子園で奥川を経験した事で
あのレベルを打てないと勝てないと
打撃に危機感を持ったみたい
体力満タン絶好調の奥川を打つのは無理ゲー

533 :
幅は何言ってるの、たまにしか出ない甲子園
それも最弱レベルが奥川どころか、道内レベル
でも打てないのに、笑える。

534 :
幅は元駒岩ヒグマの総帥佐々木監督との決勝を連続で取ったのは買う。
2012旭工を最後に旭川は6年も甲子園すら行けてなかった
2013に旭南がエースで4番辻本率いて
決勝まで行ったが
帯広大谷に1点差で負けた
小池も決勝はベンチで力入って熱くなってたし
勿体無かった

535 :
>>534
ここ3年くらいは幅は冴えてるな。円熟期だわ。それ以前はあまり勝てなかったし評価は高くなかった。

536 :
>>519
鯛歩wwwww
まともに漢字も知らない馬鹿www
アホwww
池沼www

537 :
>>527 474 475 476
自分と会話して楽しいか?駒大苫小牧オタ

538 :
幅は、あと一歩なんだよな
とは言え、甲子園で勝つのは時間の問題かと思う
近年の沼田、能登をはじめ、投手力育成能力は北北海道でも図抜けてる
選手育成能力は、クラークの佐々木親父を完全に抜かしたわ
夏は、投・守の旭大 vs 打の旭実が図抜けるし、2校一騎打ちの可能性が高い
それを追う第2グループが、旭龍谷、旭工、クラーク、滝西、白○、帯農あたりだろう

539 :
>>538
クラーク佐々木監督はさほど大した実績を挙げてないのでは?
駒岩時代に智弁和歌山に大敗、春も上宮に大敗してるし。
打線は強い時期があったかもだけど、投手育成は?だわ。
夏ベスト8&5勝の旭実、龍谷、旭大の方が上だよ
今夏は旭川勢の決勝だといいな

540 :
クラーク佐々木親父の全盛期時代は
センバツでベスト4、ベスト8の実績あるし
U18高校全日本代表のコーチも経験してる。
ただ高齢の影響で近年は勝負勘も鈍って、道外からも良い選手引っ張ってきてるが
支部落ちも多く采配の衰えが深刻だ

541 :
>>538
極大は今の二年生が少なくて、厳しすぎるわ。
実業は打撃はまあまあだが、投手力が不安だね。両高とも戦力かさ上げしないと、早期敗退もありえるわ。

542 :
>>540
ベスト4、ベスト8といっても、センバツだからね
夏の甲子園じゃないと評価できないと思うよ
高齢の影響ではなく、もともと指導力は無かったんじゃないか
選手の能力任せ&力任せの野球をやってた印象だし、
幅や新平さんをはじめとした旭川の緻密な指導とは雲泥の差だったと思う
今後のクラークはあまり恐れる存在じゃないだろうな
むしろ白○、帯大谷や遠軽あたりが旭川にとって嫌な存在となると思う

543 :
旭大は今年は谷間の世代なので戦力的には相当厳しすぎるわ。旭実の方が数段戦力は上
ただ幅の手腕は侮れない!3年前幅はオール1、2年だけで北大会挑みベスト4まで持ってきてるし、秋も甲子園帰り、メンバー全入れ替りの厳しい状況でも龍谷、明成を倒してる幅の手腕は見逃せない。

544 :
ジャイアンツ沼田がまさかの一軍キャンプに昇格
ここでアピール続ければ一気に支配下もありそうだぞ

545 :
>>544
ただの見せ馬だよ
育成の分際で支配下選手になれるわけ無いだろw

546 :
>>543
それが端場マサジ君だと私は思ってるよ。

547 :
過度な期待は持たない方が賢明だな
一軍は無理しょ

548 :
>>534>>535
自演すんなって駒大苫小牧オタwwwww

549 :
>>542
元々指導力がなかったのでは無く、
野球のトレンドに乗れてないと思う。
何時までも昭和の野球だし、育てる選手の体格もそう。
細マッチョでも勝ち抜ける事を、旭大が証明してるし、
スピード感を重視するのが、今の野球のトレンドだと思うよ。
巨人の坂本見たいのが、良い例だと思う。

550 :
旭実も秋はイメチェンして細身で俊足の選手が4番に座るくらいだしな
以前では考えられない。
クラークは巨漢の選手ばかり使われてるイメージあるな。

551 :
>>544
旭大高時代から沼田君は人気あったからな。
イケメンだしバズる可能性大。

順調にいけば能登君も4年後プロ入り可能性大。

552 :
>>534
>>535
端場マサジ君はバレンタインデーでチョコレートたくさん貰ってるイメージあるよね。
これで端場マサジ君の株が上昇するよ。

553 :
>>551
宮崎での一軍とファームの合同キャンプ最終日に
宮本が原に推薦して、これから始まる沖縄一軍キャンプに昇格させたみたい
でも実績皆無なので、結果を出さないと多分すぐ二軍キャンプに帰されるから頑張らないと

554 :
沼田、このままで居れると思うなよ
殺してやるからな

555 :
>>554
こどおじ先輩、ちぃーっす

556 :
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
https://npn.co.jp/article/detail/200001223

いろんな若手選手の名前出てるけど、沼田の「ぬ」の字もありませんねw
さすが、無能選手しか生み出せない、旭川だいこうww
育成枠なんざ、プロに非ず!www
沼田、持丸、早くRww
苦しんでRwww

557 :
【巨人】育成・沼田、那覇キャンプ行きの最後の切符つかみ取った
https://hochi.news/articles/20200214-OHT1T50009.html

宮本(元ズムサタキャスター)1軍投手チーフコーチは将来性を期待してキャンプに抜擢

558 :
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
https://npn.co.jp/article/detail/200001223

いろんな若手選手の名前出てるけど、沼田の「ぬ」の字もありませんねw
さすが、無能選手しか生み出せない、旭川だいこうww
育成枠なんざ、プロに非ず!www
沼田、持丸、早くRww
苦しんでRwww

559 :
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
https://npn.co.jp/article/detail/200001223

いろんな若手選手の名前出てるけど、沼田の「ぬ」の字もありませんねw
さすが、無能選手しか生み出せない、旭川だいこうww
育成枠なんざ、プロに非ず!www
沼田、持丸、早くRww
苦しんでRwww

560 :
夏まで話題の無い、北海道最弱支部の旭川ww
白樺のセンバツでの熱闘、快進撃を指加えて見てなさいなww
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
https://npn.co.jp/article/detail/200001223

いろんな若手選手の名前出てるけど、沼田の「ぬ」の字もありませんねw
さすが、無能選手しか生み出せない、旭川だいこうww
育成枠なんざ、プロに非ず!www
沼田、持丸、早くRww
苦しんでRwww

561 :
白樺の選手が育成でも指名されたら
手のひら返して絶賛するんだろw

562 :
沼田よりもSB古谷が1軍登録

563 :
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
https://npn.co.jp/article/detail/200001223

いろんな若手選手の名前出てるけど、沼田の「ぬ」の字もありませんねw
さすが、無能選手しか生み出せない、旭川だいこうww
育成枠なんざ、プロに非ず!www
沼田、持丸、早くRww
苦しんでRwww

564 :
沼田、今日の報知朝刊に載ってるわ。小さい記事ではあるが。
https://imgur.com/g9P2sLk

565 :
>>564
大糞の汚い画像貼るんじゃねーよゴミクズ

566 :
>>557
菅野軍団だからね

567 :
今年は各校S級、A級新入部員の情報が少なすぎるから、旭川全体が厳しそうな感じ。

568 :
元道民だけど沼田、持丸って2chの道民には嫌われてるの?
ツイッターでは好意的だけど

569 :
>>568
叩きまくってるのは白樺推しのアンチで同じ人
自分の推しチーム以外の選手は面白くないんだろ

570 :
>>567
パチンコが居るんだから新人情報流せないべ

571 :
別に流してもいいべ

572 :
>>568
沼田、持丸の出身校が北海道で嫌われまくりのダーティー校だから、嫌われるのは当然みたい。
裏金渡したり、相手校の選手たちをハメたりとか。

573 :
>>568>>569
自分で質問出して自分で答えてどうすんだよ馬鹿wwwwwwww
駒大苫小牧オタwwwwwwwwwww

574 :
>>572
パチンカス乙 嘘流してまでしてでも陥れたいのか

575 :
パチンカス、低能ガイジ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

576 :
>>568
沼田、持丸が嫌われる理由は概ね以下です。
甲子園で負けてばかりだから旭川大高は嫌われている。
口ばかりで威勢だけはいいのだけど。
負けたら潔く負けを認めずに言い訳ばかりで、北北海道の他校が甲子園に出て負けようものなら、
「旭大なら勝てた」
「旭大が出るべきだった」
と負け惜しみばかり。
こんな高校のOBが好かれるわけがないってことです。

577 :
パチンコ野郎お疲れ
入ってくるなよ

578 :

旭川を1ミリでも批判しようものなら、目の色変えて徹底的に叩くのが旭川高校野球スレのクォリティ
旭川の高校がNo.1じゃないと気が済まないのが旭川スレ住人
証拠として、センバツ代表2校を旭川関係者は一切応援しないという態度を表明しております

579 :
何それ?心狭すぎやん

流石、朝鮮王国旭川

580 :
>>578
それいつものオメーだろw w w
殺人予告までする基地外のくせにw w w

581 :
今日投げたんだねー

582 :
巨人・育成2年目の沼田 1回をパーフェクトリリーフ!「真っ直ぐでファウル取れて良かった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/16/kiji/20200216s00001173161000c.html


さすが沼田だわ、巨人の宮本Cも見るところが違うな
星野伸、武隈など左腕育成に定評ある旭工をはじめ、旭大も好投手を生み出してるわ
育成でも支配下でもドラフトは一緒というのを証明してくれたな
開幕1軍イケるんじゃないか
うまくいけば夏くらいからローテーションにも入る可能性ありだわ
やっぱり旭川は他支部とは育成力が違うよ
中学生はプロに行きたければ旭川の高校を目指すべきだな

583 :
>>582
パチンコ乙
南スレに同じのコピーして貼り付けてるが
IPが前日に叩いてる投稿と全く同じになってる。
過度に旭川を持ち上げる書き込みは全部パチンコの仕業

584 :
https://youtu.be/L8HGjmjaJjU
旭大高のブレない指導が結実しているという事なんだよな。
他校は遅れをとっていると思う。

585 :
オープン戦であと3、4回今日のようなピッチングが出来れば支配下登録があるかも
巨人は旭実成瀬も長く面倒みてくれたし、球団職員として再就職で残してくれたしありがたい。

586 :
旭川の育成力をモデルケースにすれば、北海道は強くなると思う
有望なジュニアは旭川の高校でプロを目指すというのもありだよな
これだけの育成力がある旭川は、南北含めて北海道での立ち位置が随一だわ
全道で負けても全国有数のブランドだろ

587 :
智弁和歌山に入るはずだった奈良のシニア強豪のエースが来春旭実に来るみたいだ。
父親が亡くなり、母親の実家がある旭川に引っ越すとかで。
智弁和歌山の元監督高島氏と縁が深い人が旭実の後援会にいる縁らしいわ。

588 :
530
パチンコ乙

何回同じネタ出してんのよゴミクズ

589 :
>>586
旭川が北海道の高校野球に一番寄与してきたかの証左だな
旭川こそが北海道のリーディング地域だわ

590 :
旭川は、あの伝説になってるスタルヒンを輩出してるぞ
旭川もんと同じ旭東のOBだ。

591 :
基地外、パチンカスおつ、いつも暇ですね

592 :
>>587
83 名無しさん@実況は実況板で 2019/12/12(木) 22:18:29.68 ID:4XHn+N3i
横浜に入るはずだった千葉のシニア強豪のエースが来春龍谷に来るみたいだ。
父親が亡くなり、母親の実家がある旭川に引っ越すとかで。
元横浜野球部長の小倉氏と縁が深い人が龍谷の後援会にいる縁らしいわ。

593 :
やっぱり旭川が北北海道を引っ張っていかないとダメだ。
これだけの好選手を生み続ける地域なのだから。
一年かけてじっくりとチームを作った集大成の夏の大会が一番大事だよ。
旭川が全北海道の各支部の中で最も夏に強いのはそういう理由がある。
沼田、持丸、能登、官野、岡部、武隈…。
古くは星野もいる。
これだけの一級選手を常に生み出す地域は北海道に無いわ。
プロを目指す中学生は旭川私学で野球をやるべきだよ。

594 :
>>593
パチンコ乙
お前なのは皆気づいてるしバレバレだから。

595 :
まあ確かに旭川勢が強くないと北北海道大会が盛り上がらないというのはある。
久しぶりの北北海道からのセンバツ代表が十勝ってのはつまらんわ。

596 :
白○も帯農も初戦で負けるよ
旭実、旭大と違って甲子園での戦い方を知らないから
旭川の出ない選抜はどうでもいいし、TVも見ないわ
一切興味なし

597 :
パチンコ沼田の件で発狂しとるw w w

598 :
もう解ったから。旭川人の振りして十勝をdisるのは。

599 :
https://youtu.be/-IEh_ILArB0

600 :
>>599
さすが沼田だわ
巨人のスカウトの眼力はすごいわ
素材の観点では北海道の他支部よりも旭川がやっぱり頭抜けてるよ
これだけプロで大成する選手を生み出す旭川の土壌は他支部には無いわ
札幌は人口多いだけだな

601 :
パチンコ乙

602 :
コピペ馬鹿
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563076299/l50

603 :
2年連続夏甲子園 2年連続NPB育成指名の旭大が素晴らし過ぎるわ。
昨夏の星稜戦も互角だったし、勝てた試合だったからな。
北北海道でも過去夏の連続甲子園ってほとんど無いし、夏は旭川の各有力校が頂点取る可能性が高い。
センバツは生暖かい目で見るが、旭川に関係の無い二校はどうでもいいわ。
マスコミが囃し立ててるだけだし。

604 :
パチンコ乙
いつものように、わざと旭川推しに成りすまして必死になっても
書き方がワンパターンなのでバレバレ。

605 :
パチンコ野郎は何種類キャラあるのよw
入ってきたら、殺虫剤でも撒いておけや

606 :
構うからだよ
相手しなければいい

607 :
構うなっての。
旭大が甲子園で実績上げたのが悔しいだけなんだから。
夏の甲子園は旭大の三年連続か、旭実の復活。
両横綱の一騎打ちだろうな
他支部は見劣りすると思うし、この両横綱に対抗できるのは白○と夏に仕上げてくる遠軽、武修の三関脇あたりだろう。

608 :
今年はコロナの関係でセンバツ中止でもええな。

609 :
パチンコのなりすまし必死過ぎワロス w w w

610 :
釧路wwwwww
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000006-hokkaibunv-hok

611 :
パチンカスチンカス

612 :
>>608
中止にならない
2011年も東日本大震災の直後だったがセンバツは開催された

613 :
>>608
南のチームが出るならまだしも、白○と帯広農が出るセンバツは開催されなくてもいいわ
むしろ中止になってほしい
北北海道から甲子園に出るのは旭川しか許されんわ

614 :
>>612
震災と流行性ウイルスは別問題やろ。
お前、30代年収250万だろ。断言してもええ。

615 :
>>614
Rよ
太郎の成り済まし
ボケ
粗大ゴミw

616 :
>>614
          ,;;;-──‐-;;;,      ・〜
  〜・    彡'' ・      ミ
        彡   バカチョン   ミ     あ〜う〜(;゚;ё;゚;)
         /.-・==-  -==・- ミ     震災と流行性ウイルスは別問題やろ。
       .〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉      お前、30代年収250万だろ。断言してもええ。
         (;∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ
 〜・   /⌒lヽ∵∴;;‖∵∴イヽ⌒ヽ   
      /・ /‐――r―‐‐-、  |   ヽ  ←偽物太郎(生活保護受給者)
     .|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   l
     | /  个''   `ー‐、 ヽ ・ .|  ・〜
     l    BAKACHON}  ヽ   |
     ヽ ・ .ノ ▼;゚;ё;゚;▼ '|     ノ
      丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃人    ノ
       |            >r´    ブリュッ、ビチビチ

617 :
旭川と十勝ならどっちが有望中学生が多いんだろうか?

618 :
豊平東リトルシニア
室田大和(捕手)
U−12アジア選手権日本代表
北海道選抜(日台国際親善野球試合)
創価進学

619 :
センバツ高校野球、予定通り開催へ
https://www.sankei.com/west/news/200219/wst2002190027-n1.html

620 :
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202002180000442.html
白樺学園が宮崎遠征に出発 内田「悔しさを爆発」

第92回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)に出場する白樺学園が18日、宮崎遠征に出発した。
昨秋、明治神宮大会遠征メンバーに選ばれながら、自転車転倒による負傷で2年生で唯一同行できなかった内田翔内野手が、
全部員33人中25人の遠征組に食い込んだ。「センバツでベンチ入りできるよう、打撃面でアピールしたい」と意気込んだ。
昨年10月、明治神宮大会の遠征用の下着などを帯広市内で購入し、芽室の自宅に帰る途中だった。
下校ルートと違う道で、走行中に段差に気づかず1メートル下のコンクリートに転落した。
「暗い中、いきなり前の道がなくなった感じだった」。頭を強打し右前頭部を6針縫う裂傷を負った。
当然メンバーから外れ、頭部打撲の影響で約1週間、歩行もできず自宅安静を余儀なくされた。
明治神宮大会4強と活躍する仲間の姿はテレビで見守ることしかできなかった。
「あのときの悔しさを、遠征で爆発させたい」と前を向いた。
芽室中時代は右腕投手で昨秋、内野手に転向。長打力に強肩を兼備し、三塁手で高校初のベンチ入りを狙う。
戸出直樹監督(44)は「内野陣の、いい競争を生んでくれたら」と期待。新戦力をカンフル剤にし、チーム全体の底上げを図る。
○…白樺学園の戸出監督が、25日まで7泊8日の宮崎遠征のテーマに“連係”を挙げた。
冬場は選手各自に筋力トレーニングを課しており、今年初となる屋外練習では、チームとして組織的な動きを確認する。
22、24日には紅白戦を予定。「特にサインプレーや、状況に応じた守備位置の部分など。
それぞれ肩も強くなっていると思うので、中継に入る位置をどうするかも、決めてきたい」と話した。

621 :
原監督が沼田を評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-02190153-sph-base

622 :
>>620
北スレで頼む

623 :
21世紀夏甲子園、旭川勢の栄光の歴史www
旭川工業0−10福井 ← 旭工、大会最弱認定w 逆トーナメントも制覇ww
旭川だいこう1−9小松島
旭川北3−6岩国 ← 旭北、大会最弱認定w
旭川工業0−6済美
旭川だいこう0−2常葉学園橘
だいぼ実業1−5佐賀学園
旭川工業8−9龍谷大平安
旭川だいこう4−5佐久長聖 ← 後攻のタイブレークなのに負けてるとかw
旭川だいこう0−1星稜

負けてばっかwww
人間の屑の監督の指導じゃ、屑試合しかできんわなあ
これ当然w

624 :
パチンコRゴミクズ

625 :
>>623
常葉橘、平安、星稜は相手もそこそこ強かったし、勝てた試合だから勿体無いわ
白○、帯農じゃつまらないな
それなら、駒苫、北海のダブル出場との方が勝ちも期待できるわ

626 :
また一人二役の自演か

627 :
実業と旭大のほうがいいんじゃないの

628 :
旭大は昨年1年の左Pが140キロくらいの球速出していたなぁ 自分は25年くらい前から旭大の試合を観てい
るけど近年の育成力が素晴らしい 山本がコーチに
なったのは大きいですね 旭大は夏に照準を合わせるので今年も楽しみ^ - ^

629 :
>>628
今年も旭大が甲子園行きそうだよね。
いい読みしてるよ(^^)
仰るとおり旭大は夏に照準を当てるチームだし、夏のみがターゲットのチームだよ。
旭実は今年はかなりの大型チーム。
昨秋は投手が不在だったが、万全なら白○に間違いなく勝っていたし。
投の旭大、打の旭実の2強が北北海道の中心になりそうだね。

630 :
571
パチンコ乙

631 :
なんちゃて評論家が知ったかぶりで語ってる
おまえらに何がわかるっちゅうの

632 :
>>631
おまえらでなく、全てパチンカスだろ。

633 :
旭川は所詮、極大だけだろ。 
後は見劣りするし、正直どんぐりな印象。

634 :
>>633
旭実、旭大の2強
残念ながら実績を残してるのは二校しかないのが現実。旭工の衰退が痛すぎる

635 :
まあ戯言言ってるのも今の内だな、春大会で
凡その実力はわかるよ、白樺は思った以上に
力が増したようだし、帯農も侮れないな。
白樺投手陣宮崎キャンプで調子がかなり良い。

636 :
実業は笠間の調子どうなんだ?
旧チームのエースが秋不在だったのは
投手陣厳しかったから
夏までに完全復活して欲しい

637 :
確かに最近の旭工は酷いな

638 :
秋の全蜜、旭実は笠間が万全だったら白樺に勝っていた。
旭実がそのまま優勝できたと思う。
春季大会、夏の大会では絶対に白樺に勝ってほしいわ。
真のチーム力は白樺以上だというのを証明してほしいところだ。

旭工は近いうちに復活するだろう。早ければ夏の大会に間に合うかもな。
夏の北大会の4強で旭大、旭実、龍谷、旭工のそろい踏みを見たいわ。

639 :
580
パチンコ乙
[全密]ってなによ お前なのはバレバレ

640 :
評論家でも何でも無いが旭大野球部には自分も兄弟も
違う部だが甲子園に実際行かせて貰って感謝している
昔から観ているがずっと守備のチームだと監督も言っていて
選手も体格が細かったけど最近は食トレも取り入れたみたいだし
守備に攻撃にも力を入れるとなるとOBとしては楽しみ
^ - ^

641 :
旭工は佐藤監督が復帰して立て直せるか
10年くらい前までは、旭川と言えば旭工だったがこの5、6年くらいは酷すぎるから何とか復活して欲しいな

642 :
センバツでの十勝のお手並拝見しますかね

643 :
>>640
OBとしては、沼田、持丸の動向も気になるところですねー
両名とも大変頑張ってる様子で、陰ながら応援してます。

644 :
>>643
巨人の情報欲しかったら、スポーツ報知を買うことお勧めする
報知と巨人は提携結んでおり専属の記者が多く居るので
スポーツ報知の 2面3面に毎日巨人一軍、二軍の情報がビッシリ出る。

645 :
巨人の沼田、広島の持丸は支配下登録は時間の問題だな。
旭川で揉まれた実力はダテじゃない。
何で育成指名だったのか不思議なくらいだ。
指名年は違えど、ソフトバンクの古谷がドラフト2位で、沼田と持丸が育成指名なのはおかしいわ。
沼田は今年支配下登録間違いなさげだし、オールスター明けにはローテーション入りもありそう。
持丸は早ければ今年の後半に支配下登録あるかもな。

646 :
北北海道大会を勝ち抜くより、旭川支部を勝ち抜くのが難しいという地勢もある。
旭川私学をはじめ、旭工、旭北、旭東、旭永嶺、旭南、富良野など、どこが勝ち抜いてもおかしくない支部だからな。
札幌に勝るとも劣らない激戦支部だよ。
そこで鍛えられた沼田、持丸が実力を見せるのは当然のことだわ。

647 :
>>645
>>646
パチンコ乙。なりすましてもお前の書き方はバレバレ

648 :
パチンコは育成を散々バカにしてたのにな

649 :
白樺宮崎キャンプに西武スカウト陣4名視察
にきたな、片山投手他3名を見に来たらしい

650 :
パチンコは旭川出身が活躍するのが面白くないのだろうな。
視野が狭いのが不幸だわ。センバツの白○の面々全員が旭川の選手たちよりも上なのに。
監督の采配次第だが、通常に考えれば今回のセンバツで白○は旭川の各校以上の実績を挙げると思う。

651 :
>>650
お前がパチンコにしかみえないけどw

652 :
ばか

653 :
白樺ってスケート有名ですけど 野球部もあるんですね!

654 :
●~~ ●~~ ~~●

パチンカスの多動性障害遺伝子

655 :
https://hochi.news/articles/20200222-OHT1T50118.html
【巨人】育成2年目右腕の沼田が1回無失点で3戦連続0封「いい状態を維持できている」

沼田、支配下登録待ったなしだな。
これだけの逸材を育成指名した巨人のドラフト担当の眼力はおかしいだろ。
ローテーションにも入るだろうし、旭大の育成力ハンパないわ。
プロで活躍する選手を常に生み出し続ける地区は札幌や苫小牧にもないだろ。
円山も改修工事で当分使用できなくなるし、スタルヒンを恒久的に全道高校野球の中心にしてもいいんじゃないか。
選手の育成も旭川が北海道No.1であることが証明されたわけだしな。
旭川の高校、凄過ぎだよ。
今夏は旭大、旭実、龍谷の3強が甲子園を争うだろうな。

656 :
↑パチンコ乙
育成をバカにしてたのに、今になって焦ってるのがバレバレ

657 :
ガリガリ君だしもうしばらく育成だろうよ
だが頑張ってるね

658 :
原は外人の育成を含め3人開幕前に支配下にするかもって記事出てるから可能性はあるけど
もうしばらくファームで体作りしてから登録でないのか。2軍も阿部が監督になったし、投手コーチに杉内や水野も居るから充実してるからな。

659 :
>>658
いや、もうこれだけの実績あげてるんだから、支配下登録するだろ。
旭川はサッカーで言うところのブラジルみたいな感じだな。
人材の宝庫だわ。

660 :
旭工の復活はまだ先になるのでは…

661 :
北海道で新型コロナウイルス感染者が相次ぎ確認される中、旭川市が2020年2月22日会見し、同日確認された11例目の70代男性が同市に拠点を置く飲食チェーン「とんかつ井泉」の役員だったことを明らかにしました。
旭川市によりますと、感染ルート特定や濃厚接触者が多数いる恐れがあるため、本人の希望で公表したといい、同市にある「とんかつ井泉5条店」は2月22日から3日間自主的に休業。消毒も行うとしています。
男性は2月4日から店舗には出入りしてなく、札幌をはじめ、千歳や釧路などで飲食店関係者との会合に出席したということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000005-hokkaibunv-hok

662 :
>>640>>643
なにがOBだの兄弟だのウソ言ってまで自演してんだよ
クソ駒大苫小牧オタがwwwww

663 :
https://www.nichinan.tv/2020/02/20/carp2-aburatsu/
広島カープ 新人選手と小学生が交流

持丸が広島のイベントの顔になってるようで、球団の期待の大きさかもしれないな。
會澤という大きな壁があるけれど、まずは第二キャッチャーの座をゲットするところからか。
バッティングは今年の新人の中では一番いいし、捕手にこだわらなくてもファーストを守るなどで早めの支配下登録もあるんでないか。
今年の終盤には沼田と持丸の1軍対決もあるかもな。
端場監督もうれしいだろう。旭実が目下のライバルだが旭大は3年連続甲子園狙えるところにいるのは間違いないわ。

664 :
>>663
旭実、旭大の2強には異論ないが、旭実と1点差の接戦をした龍谷も可能性あるよ。
山本と長谷の2枚看板は北北海道でも上位だ。
3年連続の旭川からの甲子園出場はほぼ間違い無いが、旭実、旭大、龍谷の3強とみるのが妥当。
少し離れて、白樺、帯農、滝西、武修が続く展開だよ。

665 :
604
パチンカス乙、いい加減なりすましするの辞めろゴミ

666 :
605
いつの情報書いてんの?ゴミ
昨年春の結果コピーしてるし
山本は昨年のエースだろ

667 :
>>663
>>664
一人で自作自演して楽しいのか、ゴミクズ

668 :
>>663
巨人、激化する支配下昇格をめぐる争い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00000003-baseballo-base
支配下登録を巡る巨人の記事だけど、沼田も注目株として挙げられてるな。
「指揮官は育成(26人)からの昇格見通しについて「3人くらい」と明かしている」とあるが、沼田が有力だな。
実戦3試合で無失点という結果を出したんだから間違いないだろ。
杉内の後ろ盾もあるし、杉内は沼田を一番に推すだろうし。
旭大の後輩たちは誇りにしていいと思うわ。
沼田といい、持丸といいプロ指名をされて、しかも結果を出してるわけだしな。
旭大の黄金時代が続く可能性も大アリかと思う。
プロや東都で実績を残す選手を幾度も輩出してるし、他の北北海道の高校の追随を許さない立ち位置だわ。
白○も帯農もOBにプロ選手いないだろ。
プロに行きたければ、旭大、旭工をはじめプロ選手を多数輩出してきた旭川で野球をやるべきだよ。

669 :
パチンコの仕業丸出しだな
旭川人になりすまして必死に自演繰り返しても
すぐ分かるのに
だいたい龍谷が旭実に1点差って昨年の春大会だからな

670 :
https://twitter.com/sfw0828/status/1231654994408902656?s=19
(deleted an unsolicited ad)

671 :
旭川の井泉でコロナウイルス感染のようだが球児は大丈夫か?
気を付けようがないかもしれないが、旭川球児(特に私学)は感染せずに球春を迎えてほしいわ。
他の支部の球児が感染すればトレーニングもできないだろうし、不謹慎だけど旭川には有利にはたらくな。

672 :
パチンコの仕業なのは間違いないが
似たような内容を数年言っていたことも
間違いない。

673 :
このバカは、北スレにも同じの貼ってるけど、微妙に編集して向こうでは白○を叩く投稿にすり替えてるし。なりすましが酷すぎる

674 :
パチンコは本当にどうもならんな

675 :
旭川にも十勝にも失礼。
旭大、旭実、白樺、帯農いずれも素晴らしいチームなんだから一方を貶める必要は一切ない。

676 :
>>668
沼田も持丸も、まだ結果は、出してないぞ。
まだ背番号 3桁だろ

677 :
どうみてもパチンコだろ。

678 :
>>674
>>677
おまえの頭の悪さと運動能力の低さじゃ旭大高なんて入れねえよバーカ
駒大苫小牧オタwww

679 :
>>664
実業ここ数年で一番戦力が薄かったのに龍谷勝てなかったんだよな。
新人は9人集まりそうか?

680 :
確かに持丸はこれからだけど、沼田はほぼ間違いなく支配下登録されて背番号も2桁になるだろ。
これだけ結果出したんだからな。
持丸もバッティングのセンス・力を買われて、今年の終盤には支配下登録されると思うよ。
ドラフトでは育成だったが球団の戦略で育成枠にしただけかと思うわ。
今年の広島の新人の中ではドライチの森下には及ばないが3本の指に入るんじゃないか。
星稜の奥川からホームラン間違いなしの打球はすごかったし。あれは浜風に邪魔されただけで、
あの一本が出てたら間違いなく旭大が星稜に勝ってたし、能登の熱投で準優勝までいけたかもだった。

こう考えると、沼田、持丸、古くは鈴木貴、乱橋、田沢を生み出した旭大はすごすぎだわ。
さすが戦国様相の旭川を勝ち抜いて、北大会連覇するだけあるよ。
今年、立ちはだかるのは旭実だろうが3年連続甲子園もあり得るよ。
こんな群雄割拠の支部は北海道では旭川と札幌だけだが、札幌は枠数が多いから戦力密度の高さは旭川が道内No.1だわ。

681 :
>>679
旭実、野球部の新入生の数は少なそうだが粒ぞろいだわ
大雪からと名寄、岩内からの全道中学ベスト4の選手達が取れたのが大きいよ
旭実と旭大の一騎打ちは見ものかもな

682 :
>>681
お前は文面にクセがあるから、招待バレとるよ。

683 :
招待じゃねえや、正体だ!

684 :
>>679
今年も有望株がかなり採れたらしく少数精鋭なようだ。
打者が多いようだが。
打の旭実というチームカラーかもね。
対抗するのは投守の旭大かな。
昨年の旭大の試合や、持丸のプロ入り、巨人の沼田の大活躍を見て旭川への志望者が激増してるようだ。
旭川をうまく勝ち抜いたチームがそのまま全道優勝すると思うわ。

685 :
パチンコは
>>554、>>563で沼田をボロクソに叩いてるのに、先週からわざとキャラ変えてる。

686 :
円山でいつも思う
旭大高は不気味
一方、旭川実は野球が雑

687 :
幅の采配は、伝令やタイムなどは100パーセント無い。
旭実は打撃がウリのチームカラーなので
打ち勝つ野球を坂口は目指してる。多少の粗さは仕方ない

688 :
>>684
パチンコ

689 :
>>687
荒くてもきっちりと勝ちきるのが旭実坂口采配だな。
旭大の幅は堅実すぎるキライがあるが、しっかりと勝ちきる。
北北海道の他支部と違うのが、大胆ながら細部まで行き届いた采配ができるところだわ。
旭川が北北海道の他支部とレベルが違うのがこんな理由もある。
旭実、旭大の試合運びのうまさは全盛期の駒苫に近い。

690 :
パチンコ乙

691 :
↓パチンコ

692 :
>>680
本気で言ってるの?
やばすぎだろ
すごい妄想だな
沼田の支配下はあるかもね
今年は白樺最強だよ
旭川では実業です

693 :
620はパチンコなのはすぐ分かるだろ。なりすまししてるのが一目瞭然
今年の旭川では旭実が戦力的には抜けてる。

694 :
>>692
パチンコ乙
白○を推してる時点でバレバレ
Rや基地外
今日の夕方のニュース番組で帯広農ばかり注目されて悔しいのか?ん?(笑)

695 :
>>694
お前が本物のパチンコだろ

696 :
誰かワッチョイスレを建ててくれないか?
投稿者のIP情報が出るので
自演 成りすまししてたら分かるから
来なくなると思うぞ
あまりにもパチンコが酷すぎる

697 :
龍谷、西から移動した北稜の10番採れたのか?
あの投手はFJ出身で札幌大谷に行く、○山よりピッチャーとしては上だ。
北稜の好投手と好捕手をセットで一緒に取れたのは大きいわ。
大雪の左Pはどこに行くんだろうか?

軟式だけど、昨年の会長旗争奪と旭川中連で優勝し2つの大会で最優秀選手を獲得した近文中の赤○投手は旭大らしい。
軟式では有名な選手だし、旭大は投手王国拡大だろうな。

澤◯は取れなかったが大雪のエースだった倉◯は上背もあってストレートでぐいぐい三振取れるタイプだよ。
高校での伸びしろはかなりありそうな感じだったわ。
ところで北陵8は龍谷の書き込みがあったがこっちは採れたのか?

いずれにしても今年の旭川も私学三強を中心にどこが勝ち上がるか、全くわからんな。
旭川を制するものが北北海道を制するの法則は数十年は続きそうだな。

698 :
>>697
今年は龍谷に良い新人が入りまくりみたいだぞ。
大雪ボーイズのトップ目の主力数人。
市内軟式No.1投手忠和P、東光Pなど他にも 旭川市内の有名選手の多くは龍谷だわ!
以前とは選手のレベルや人数が違うし学校側、OB会の本気の強化が伝わるわ。
市外シニアからも入るし、新1年と新2年の代はどちらも甲子園狙うには十分な戦力だ 。

699 :
今年の旭川はまったくわからんわ

700 :
>>699
今年の旭川『も』だな。
どこが勝ち上がるかまったくわからんが、旭川を制するチームが北北海道を制するのは間違いないだろうな。
旭川の高校野球ファンからしたら、白も帯農も北北海道の顔じゃないよ。

701 :
パソコン、スマホ、iPad等端末を使い分け必死に一人で自作自演ご苦労様。

702 :
自作自演、パチンカス草

703 :
https://twitter.com/sfw0828/status/1232308203867656192?s=19
俺のラーメンの食い方
(deleted an unsolicited ad)

704 :
>>697
4、5年前の書き込みを拾ってきてコピーし
大袈裟に編集して貼り付けてるのがバレバレ

705 :
龍谷の新人めちゃすごいのかと思ったわ笑

706 :
旭大の新人情報は無いのか? 旭実、龍谷も知りたい。
この三校の中では若干龍谷の力が落ちると思うが、旭実、旭大に追いつけないわけでは無いと思う。
現状の北北海道は旭実が頭ひとつリードしていて、それを追う旭大と白樺というところだが、
帯農の十勝勢、遠軽などの北見勢、滝西・クラークの空知勢が不気味なところだ。
夏頃には北北海道の勢力図は、夏をターゲットにする旭大と旭実の2強になってるだろうが、油断すると十勝や空知勢あたりに足元すくわれかねんぞ。
しっかりと冬トレやってほしいわ。

707 :
>>706
パチンコ
俺様みたいにアイドル好きになれよ。

708 :
>>706
これでもみて勉強しろ!
https://twitter.com/sfw0828/status/1227487801089740800?s=19
(deleted an unsolicited ad)

709 :
掲示板とはいえ書くならちゃんと書けよ。
真面目に頑張ってる球児たちに失礼だ。

710 :
ほとんどパチンコ野郎が一人芝居して自作自演で成りすましして荒らしてるだけだろ
パチンコを何とかしろ

711 :
パチンコは放っとけよ。
それにしても旭川は全道でも有数の強豪ひしめく地区なんだから、春夏秋の代表枠数を増やして欲しいわ。
ほぼ同じ校数の函館の全道レベルは有斗と函工と知内くらいだろ。
旭川は私学4校に加え、旭工、旭東西南北、旭永嶺など全道レベルは10校は超えてるからな。
せめて、春秋は3校、夏は6校の代表枠にして欲しいよな。
名寄は春夏秋は1校でいいし、北見、釧路、空知も夏は2校でいいだろ。
レベルが低すぎだし。
実績No.1の旭川に名寄の代表枠を移すべきだよ。
実力校が揃う形で甲子園を争うべき。

712 :
>>711
お前がパチンコだろ。糞野郎
お前がコロナウィルスの犠牲になって欲しいわ。

713 :
>>711
ほぼ同意だな。旭川が他の支部と同列で扱われるのがおかしい。
夏の甲子園2年連続出場、星稜にほぼ勝った実力、古くはミラクル旭実、プロ選手を多数生み出す土壌。
旭川以外の支部で、明らかに全道レベルじゃない高校が出てきているのは事実だし。
旭川以外の全道レベル校は、名寄は稚内大谷、空知はクラークと滝川西、北見は遠軽と北見北斗、釧路は武修館と中標津、十勝は白樺と帯広農と帯広北or帯広柏葉or帯広工くらいだろ。
そう考えると夏の北北海道の枠数は、旭川6、名寄1、空知2、北見2、釧路2、十勝3が妥当な線だろうね。

714 :
>>713
パチンコ乙

715 :
新型コロナウイルスの猛威がひどいな。
ついに死者が函館で出てしまったようだが旭川はどうか蔓延してほしくないわ。
旭川球児たちの健康状態が心配だし、どうせ蔓延するなら旭川以外の支部でお願いしたい。
その方が旭川に有利になるし、不謹慎なのはわかっているが、どういう手段でも旭川私学の甲子園出場が見たいのは旭川私学OB皆が思うところだろう。
今のところ高野連はセンバツの中止は考えていないようだが、中止にした方がいいんじゃないのか。
北海道としても初戦敗退濃厚だし、札幌、旭川の高校が出るわけでもないし、開催しても意味無いだろうに。

716 :
王者白樺がダメなら旭川代表なら笑い話しだな
三流リーグでもあればいいにな。

717 :
>>715
パチンコだわ。
https://twitter.com/sfw0828/status/1231963420867485698?s=19
(deleted an unsolicited ad)

718 :
>>696
おまえは建てないの?
人任せ?

719 :
>>715
それはちょっと乱暴過ぎだろ、落ち着け。
高校球児の全員の無事を願うわ。
選抜は中止でもやむなしかもな。
確かに白樺と帯広農では北海道からの応援も盛り上がらないが、
去年の夏、旭大が星稜とがっぷり四つに組んだ試合ができるかもしれん。
完全に星稜に勝った試合だったからな。
旭大のブランドが確立された試合だったし、白樺・帯広農もひょっとすると・・・ってのもあり得るよ。

720 :
>>715、>>719
パチンコ自作自演、なりすまし乙
毎日暇だね。

721 :
>>720
IDよく見ろ。
俺は655では無い。
俺の意見として書いてるだけだ。

あぁ、おまえがパチンコか。R。

722 :
白樺・帯農は選抜で燃え尽きるかもしれんが勢いそのままに夏も突っ走る展開もあり得るから恐いわ。
滝西・クラークの空知勢も侮れんが旭川勢にとってはやはりこの十勝2強が難敵だな。

723 :
>>721
どうせ、スマホからPCやタブレットに切り替えてID変えてんだろ?お前が自演してるのくらいみたらすぐ分かるわゴミ

724 :
まあなんだかんだ言っても、センバツには出られないんだから夏を目指してほしいわな。
旭実は力があるし、旭大も仕上げてくるだろう。
というか、無事春季大会が開催されるかどうかだが。

725 :
センバツも今後のコロナの展開次第で無観客試合か在校生など直接の学校関係者と父兄のみ
のスタンド応援 という線もありそうだな。

726 :
プロ野球のオープン戦や、競馬もレース場、場外が無観客だから
センバツも無観客試合になるかもしれんな

727 :
昨今の状況を考えて、センバツは中止にすべき。
白○と帯農が出たって何の意味もない。
旭川が主役にならない大会など、旭川住民は興味無いよ。
旭川支部の代表はセンバツ中止すべく高野連に申し入れてほしい。
これが旭川の高校野球ファン全員の総意だよ。

728 :
>>727
お前が高野連に申し入れろよハゲw

729 :
>>727
>これが旭川の高校野球ファン全員の総意だよ。
総意って?
お前は全員に確認したの?

730 :
旭川の高校野球ファンとして、旭川以外の高校(特に私学3強)が甲子園に出るのは我慢ならないというのは同意だ。
センバツが開催されるかどうかは今後次第だが、正直、北北海道の高校で旭川以外のチームが出るのなら見たくないな。
開催されない方法がまだマシ。
昨秋、実質白樺に勝っていた旭実にしても本意じゃないだろうし。
旭大、旭実、龍谷以外の北北海道の高校が甲子園で試合するのは観たくないわ。
開催されないことを強く望む。

731 :
もはやただの負け惜しみじゃん

732 :
能登 桐蔭横浜大学入学決定か、期待される
投手なのにこの大学を選んだ意味は何か?
どこもスカウトなかったのか?

733 :
>>730
糞パチに
https://twitter.com/sfw0828/status/1232997316514107392?s=19
(deleted an unsolicited ad)

734 :
ここ以外にも
北スレでも旭川の評判を落とそうとして、成りすましされてるぞ。

735 :
あの書きっぷりはここの正規の住人のような気がするが…。
それよりも、巨人のモタが支配下登録されるようだ。
沼田は登録されないのか?
沼田はかなり評価高かっただろ。
枠はまだあるみたいだし、次は沼田だろうな。
旭大出身として旭川出身として他支部出身のプロ選手達に格の違いを見せつけて欲しいわ。
巨人の支配下と他球団の支配下ではブランドが違うからな。
アメリカメジャーと社会人野球くらいの差があるよ。

736 :
>>735
お前がパチンコだろw消えろボケ

737 :
臨時休校中の部活動は禁止です

738 :
高校生の全国大会もボクシング、空手、自転車競技などが軒並み中止になってるから
高校スポーツの中でも別格な存在だけど流石に高校野球だけやるのは厳しい状況かもしれんな

739 :
旭大の4番で星陵戦で2安打した
脇田君の進路はどうなったのかなー?

740 :
>>739
ここでは無理。今のスレの状況考えたら分かるだろ
知りたかったら関係者に直接聞きな

741 :
新型コロナウイルスが報道されてる中、端場マサジ君が練習をどうするかが最大の注目。

742 :
>>739
たしかに。俺も知りたい。
星稜に勝ってた試合だったからな。
あの試合は持丸の当たりがホームランだったら旭大の勝ちだった。
履正社戦以外なら星稜が最も苦しんだ試合だったし。
旭川の実力を示した試合だったよな。
やっぱり甲子園に出るのは旭川じゃないと北北海道は盛り上がらないわ。

743 :
>>739
お前のせいだぞ
さっそくパチンコにネタにされてるべや
バカタレ

744 :
>>739
あの試合惜しかったなあ。
奥川を打ち崩したのはさすが4番!という感じだったわ。
星稜に勝ってれば決勝進出できたろうし。
星稜の監督も、決勝以外の試合では旭大戦が一番つらかったと言ってたからな。
旭大の新チームは秋道初戦負けでがっかりだったが、2年主体のチーム、新チーム立ち上げが遅れたことを考えればよくやった方かもな。
今年も夏に向けて仕上げてくるだろう。
北の夏将軍の異名を取る旭大だしな。
本家は松山商だが、分家と言ってもいいくらいの夏将軍校だわ、旭大は。

745 :
パチンコ乙
旭川ヲタも似たような文章だが
白樺バカにするから
まだマシに見える。

746 :
>>745
白樺も今まで散々パチンコに利用されてたから苦労してきたよな。
ところで奥村は投げられるの?
旭川道北ボーイズ出身だから期待してるんだが。投げられるんなら投手陣に厚み増すよな
確か兄貴も昨年まで主力選手だったはず

747 :
昨夏の旭大は、持丸の他にも能登、脇田、菅原、富田、佐藤、樋口とセンスを感じる
タレント揃いだったから、甲子園で1勝できればいいとこまで行けたと思う。
今夏も楽しませて欲しいし、道内で北海以外に甲子園出場回数2桁の学校はないので、
旭大が早く10回目の出場を決めて欲しい。

748 :
>>747
何回も言うけど今年は谷間世代だから期待しない方が良い
例年に比べて現2年が戦力不足で薄すぎる
とてもじゃないけど、今年の戦力で
白樺、旭実、クラーク倒すのは絶対ムリ
最悪予選敗退もありえる
俺は秋からだと思う。

749 :
旭実も昨年は三年が少なすぎて戦力がどうしようもなく
どの試合も打てず得点が取れないので
東と明成に負けてるからな。こんな事は今まででは考えられなかった。

750 :
沼田、持丸、古くは鈴木貴、乱橋、田沢を生み出した旭大はすごすぎだわ。
さすが戦国様相の旭川を勝ち抜いて、北大会連覇するだけあるよ。
今年、立ちはだかるのは旭実だろうが3年連続甲子園もあり得るよ。
こんな群雄割拠の支部は北海道では旭川と札幌だけだが、札幌は枠数が多いから戦力密度の高さは旭川が道内No.1だわ。

751 :
パチンコ乙 
お前の良く使うキーワードが満載
<戦国模様><群雄割拠><戦国密度>

752 :
>>751
あと、語尾に「だわ。」

753 :
・白樺学園は臨時休校も特例練習、練習試合5戦は中止
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202002280000594.html
・センバツ出場の白樺学園、帯広農は練習、遠征中止に
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/29/kiji/20200229s00001002144000c.html

準備不足でセンバツぶっつけ本番になりそうだな。
いい気味だ。旭川以外が甲子園に出ようとするとこうなる典型例になるな。
てか、センバツは中止すればいいのに。
選手の健康面考えろよ。
今回のセンバツが無きモノになれば、北北海道からの「センバツ代表」は無かったことになるし。

754 :
一部の恥晒しのお陰で旭川に醜悪なイメージがついてしまって本当に迷惑。
白樺と帯農は辛い状況だけど負けずに頑張ってくれ。
正直今年は中止もやむなしだが選手や監督さん達の今までの努力が無駄になってほしくない。

755 :
パチンコ乙 

756 :
>>732
甲子園前から既に決まってた。
星稜戦後にすぐ桐蔭横浜進学の記事が発表されてたし。
甲子園が終わるまで待てば、色んな所からオファーあったのに勿体無い

757 :
中止でも記録には残る

758 :
>>746
奥村が計算出来るようになれば
かなり戦力アップになるが
今のとこ情報ないよね。

759 :
パチ糞、無事、甲子園で野球出きるといいね~と出場チームを10年以上罵って、白樺がセンバツ初出場決まった年に、無事に甲子園で野球出きるか?微妙になってきたなw
中止でいいけどなw

760 :
パチンコはロクでもないな
旭川を10年以上中傷しまくってたのに

761 :
>>747>>748
統合失調症にギャンブル依存性の駒大苫小牧オタwww

762 :
旭大の4番で星稜戦で2安打した脇田は、JR東日本、ENEOS、東芝あたりからスカウトされなかったのかな?
あの奥川から2安打したし、旭大が星稜とがっぷりの試合をして野球関係者の注目を集めたし、それくらいの力はあるだろ
大学進学なら、東都セレクションで入部じゃないのかな?
国学院には岡部が居たしパイプがあるだろ
青学、国学院、亜細亜あたりは放っとかない逸材だと思う

763 :
東都といえば旭大だし、このあたりが他の支部の自称強豪校とは違うところだな
旭大はサッカーで言うところのブラジルみたいな感じだ
人材の宝庫といえる

764 :
>>762
そんな話しは一切ないし
野球やらないよ

765 :
699

766 :
700

767 :
>>739
お前のせいだぞ?いちいち名前出すからパチンコにネタにされて過剰に書かれてるし。アホ

768 :
>>764
脇田もったいないだろ。
昨年の甲子園では持丸、能登と並んで旭大三羽烏と高校野球ファンに絶賛された逸材なのに。
大学で揉まれれば4年後はプロ指名あるぞ。
旭川の土壌で鍛えられた有能選手は、ほとんどがプロ行けるんだから。
こんな凄い地区は全国でもなかなか無いぞ。
札幌でも旭川の育成力には追いつけないし、札幌の指導者たちは旭川の選手育成力に学びたい意志を持ってるし。

769 :
>>762
Rパチンコ野郎
入ってくるな

770 :
>>769
俺はパチンコじゃないんだが
旭川の高校野球を長年見続けてきて、純粋に選手を評価している
旭川がやっぱり先頭に立たないとダメだよ
逸材の宝庫、旭川の選手達には高い目標を持ってもらいたい
北北海道の他の支部の能力が低い選手達よりも恵まれているんだからな

771 :
旭川人にわざと成りすましして下手な猿芝居を連日仕掛けてるゴミ(パチンコ)を何とかしてくれ
今の流れでは新人の情報交換も不可能だろ
大雪 北稜 西 道北 軟式有望の情報入ってるけど流せないわ

772 :
このスレは1000までパチンコに潰されて終わりだな。
それが奴の狙いなんだろうが。
次のスレはワッチョイにしないと厳しいわ

773 :
>>767
意識し過ぎて、思うつぼじゃないのか。
なら、もうやめた方いいと思うがな。

774 :
>>767
意識し過ぎて、思うつぼじゃないのか。
なら、もうやめた方いいと思うがな。

775 :
センバツは無観客試合でやる方向だろうな。多分。
在校生 教師など学校関係者 学校OB 父兄と地元関係者あたりで
人数の上限設定して その人達だけスタンド応援許可するんじゃ? 

776 :
>>775
いや、中止だろうな
そうしないと、イベント中止を要請した趣旨と整合性が取れない
俺ら旭川人にとってもその方が気分的に良いわ
旭川以外がでる北北海道の高校の試合なんて見たくもないからな
北北海道は旭川のブランド、知名度で持ってるんだから、旭川以外が出るのは我慢ならんよ
たとえ開催されたとしても、無観客ならいい気味だよ
高校野球の醍醐味の応援合戦もできないんだから

777 :
>>776
俺はF1レーサーの不破雄一だ!
https://twitter.com/sfw0828/status/1233517289846247424?s=19
(deleted an unsolicited ad)

778 :
>>775
中止だな
旭川の学校は出ないし、北海、駒苫、北照、東海、札幌大谷が出るなら、まだ応援するけど
帯農は少し可哀想だけど、白◯には興味なし

779 :
学校が4月の新学期まで休校の中で高校野球だけ開催はあり得ない
判断力も決断力も迅速さもすべてないない尽くしの老害高野連は
さっさと臨時総会を開いて決断せよ、どこかが先頭きって開催して欲しい
それだけを待っているのでしょうけどあまりにも見苦しすぎる
4日まで結論出さないつもりかな?高野連は腐りきっている

780 :
>>778
中止でいいと思う。
白樺も帯農は旭川人は誰も興味無いし。
旭川人としては北北海道で旭川以外のチームが甲子園に出るのは我慢ならんよ。
応援なんかできるはずも無い。旭川以外は、甲子園で何の実績も上げたことが無いチームのくせに図々しいわ。

781 :
>>780
君もしつこいのう。
君絶対に女の子にモテないやろ?
間違いない。
断言してもええでえ〜
ワシのファンの娘1人紹介しようか?
まぁその娘にも選ぶ権利があるから上手く行くかはパチ君次第やけどな。
因みにセンバツは中止にはならん。
そして白樺高校の相手は東海大相模、帯広農は県岐阜商や。
理由はなんとなくや。

782 :
パチの文はそこらへんにある適当なテキストエデイターで旭川を白○にリプレースして自動変換置換
したものが本当のパチの意思になる文だろ。
手の込んだネガキャンなんだからほっとけよ。

783 :
全部が全部、パチンコとは思えないがな。
旭川私学OBの自分としては、やはり母校に甲子園に出てほしいし、他校が出ても心の底から応援できないのが正直なところ。
ましてや、旭川以外高校は応援しないし興味も無い。
やっぱり自分の出身校≧旭川の高校>>>他の地区の学校というところだよ。
3月4日にセンバツの開催/中止が決まるようだけど、できれば中止を望む。
健康面と旭川の高校が出ないことを考慮して。

784 :
選抜は開催しなくていいよ。
旭川私学が出ない大会など、当該支部の住民以外誰も見ないよ。
そんなくだらない話題より、良いニュース出てたわ。
「支配下登録が現実的なモタに続くのは沼田翔平(旭川大高出身)か?」
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/40536-bsinfo20200225012
やはり沼田の評価高いね。うまくいけばローテーションにも入るんじゃないかな。
巨人の1軍は凄すぎだろ。
やっぱり旭川が目立たないと駄目だよ。
旭大OBはプロ野球選手のDNAがあるのかもしれない。
持丸も今シーズン中に支配下登録あるんじゃないか。
旭大、旭工、龍谷。これだけプロ選手を生み出す地域は北北海道には無いだろう。

785 :
極大のプロ輩出率は認める

786 :
落ち着いて、俺のTwitterでもみろ。
https://twitter.com/sfw0828/status/1233796124273594373?s=19
(deleted an unsolicited ad)

787 :
パチンコ糞成りすまし野郎は玉井の存在を知らないんだな

788 :
玉井は旭実だよね
かずさマジックで鍛えられていい投手になったわ
さすが旭実の育成力だよ
旭実、旭大、龍谷、旭工はほんとに有能選手の宝庫だな
この4校が統合されたら、全国大会でも優勝間違い無しだし、打線さえ強力になれば、これらそれぞれの高校単独でも全国8強の常連になるだろうな。
投手育成力では旭川は全道ナンバーワンであり、全国屈指の地区だし。

789 :
>>772>>1-1000まで駒大苫小牧オタが自演してるだけのスレじゃんw

790 :
>>789
よぅ、知恵遅れ
またお前かwww

791 :
玉井は旭実時代は3、4番手投手で2枚看板鈴木、成瀬の陰に埋もれて
ほぼ公式戦では登板していない。それどころか捕手にコンバートさせられる寸前だったと記事で出てた
東農大で首脳陣が才能を発掘し1年から活躍。社会人でも実績残してハムが8位で指名
昨年は65試合登板してる。

792 :
>>791
玉井は東農大でも活躍したし、プロ入りは必然だったな。
大学でチームメートだった加藤、風張、井口に遅れたとはいえ、ハムに指名されて結果を出してるし。
旭実では1年秋から背番号18でベンチ入りして、3年夏に背番号11として甲子園メンバー入りし公式戦での登板がなかったが、大学では高校のときからプロの注目を集めた風張と切磋琢磨したし、さすが旭実だと思ってたよ。
かずさマジックでは日本選手権で1勝してるし、やはり旭川は好投手を生み出す土壌があるんだよな。
投手でプロ入りを目指す中学生たちは旭川の高校に進学したほうがいいと思う。
旭川が好投手ばかりを生み出すのは、指導者の能力が高いということだろうな。
向井原、伊藤新、小池、込山、端場、全員が全国で名だたる監督ばかり。
好投手の生かし方、育成は旭川が全道No.1で、他県の高校野球指導者も研修で旭川に来たがっているらしいね。
これらは高校野球関係者のなかでは通説になってるみたいだし。

793 :
KB釧路のピッチャーは旭大に決まったな。
旭実は野手を結構取ってるわ。旭大もいい野手を複数取ったみたいだが。
龍谷も取ってるようだけど、あまり話題にならないな。
KB釧路のピッチャーは高身長でフォームが凄く綺麗な投げ方をしてて、140前半をスタルヒンのガンで出してたし、
高校関係者も多く居てこの投手を見てたから気になってたんだけど、旭大に決まった。
これで旭大の黄金時代が続きそうだ。
同じチームの捕手も強肩で動きが良く目立つ選手だったが、こっちは旭実らしい。
旭実もKB釧路と士別南の大物投手を取れたのは良いな!
それにKB日高の主力も3人来るし、良い選手がごろごろ入るわ。
KB釧路は毎年全国屈指のレベルだから、当然逸材が多いしね。
今年以降も旭大と旭実の2校が選手層の厚さで北北海道の中心になりそうだね。
やはり質の高い中学生は旭川に集まるという証左だ。
今後も湯水のように旭川に集まるだろう。

794 :
旭川の名ばかり推しでご苦労さんだが 甲子園のある西宮でコロナ発生。
現実的にもムード的にも これはかなりインパクトのあるトリガーでセンバツは
中止の公算に傾きかけるだろう。これから関西圏特に阪神間は阪急 阪神 JRと
北海道ではイメージしにくい位 人の移動が多いので神戸 大阪 京都などでは
もっと感染者が出て来るはず。かなり厳しい情勢となったな。

795 :
>>793
ホラ吹き乙

796 :
>>794
センバツは中止だな。もう決定だよ、これは。
白樺と帯農が出る甲子園なんて旭川住民は誰も見たくないよ。
見たいのは十勝住民だけだろ。
旭川私学が出ない甲子園なんて意味がない。
白樺と帯農ナインには気の毒だが、あの星稜と激戦をした旭大をはじめ、旭川私学3校のどこかが甲子園に出るのが当然だよ。
旭川以外は甲子園に出なくても、全道大会で全校応援できればそれで満足でしょ。

797 :
それに、北海道の高校野球関係者は北海道2校の白樺と帯農を辞退させる方向で動いてるよ。
こんな社会状況で甲子園だけ特別扱いさせるわけにはいかないし。
関係者は同じ北北海道なら、旭川の高校を出場させたいようで元々この2校の甲子園出場には良い顔をしてなかったそうだ。
昨夏の話になってしまうが、旭川大と星稜の試合で旭大の力を見て、今後は旭川の私学中心で北北海道を「回す」ようだよ。
旭川私学3校(旭大、旭実、旭龍谷)以外は甲子園に出させないようにするよう、今春から審判部に通達するとのことで。

798 :
パチンコ乙
消え失せろ生ゴミ
727
厳しいな。4日に開催の可否協議があるみたいだが
今の状況では相撲の初場所みたいに
無観客の線も薄いだろ
各都道府県からの移動が無謀に近い
おまけに練習も出来ないからな

799 :
>>798
そうだな
でも俺らとしては、やっぱり旭川が出ない晴れの舞台は見たくないよな
白樺と帯農には甲子園は勿体ないだろ
中止にしてもらった方が俺らにとっては有難いわ

800 :
神戸三ノ宮〜大阪梅田なんかJR 阪神 阪急で快速特急などで約30分だからな。
道内だと札幌駅からJRで30分圏内なんてほぼ通勤圏内だろ。向こうも同じ。
人口密度考えたら 感染してる人数があの程度なんて考えられないわ。

801 :
>>800
だからこそセンバツは中止だろうな。
選手、関係者にとってはたまったもんじゃないだろ。
旭川勢が出ないセンバツは意味がないよ。
旭川を差し置いて甲子園出場を射止めた白樺、帯農には天罰が当たったということ。
夏の話をしようか。
夏こそは夏将軍旭大と旭実の一騎打ちを見たい。
まずは支部で同じブロックにならないよう、シードをきっちりと取るところからだ。
間違ってももう白樺には負けるなよ。
マグレ試合とはいえ、奴らは旭実に勝ったって事で調子に乗ってるからな。

802 :
>>801
選抜中止にするなら早めの決定がいいが、4日に決まるということで楽しみでもあるわ。
白樺、帯広農の落胆した顔が見たいというのが、旭川高校野球ファンとしては正直なところだろ。
旭実、旭大を差し置き、秋全道で優勝して甲子園で試合するなんてのは我慢ならない。
ここ何十年も北北海道を引っ張ってきたのは旭川なんだからな。
夏は旭大か旭実のどちらかが優勝するよ。

803 :
>>796
>>799
見たくないのは、お前のつまらない書き込みだよww
>>799
>>801
中止ガイシ、消えろ
スマホやパソコンを使ってID変えて必死だなwww

804 :
>>799
>>801
中止ガイジ、消えろ
スマホやパソコンを使ってID変えて必死だなwww

805 :
スマホ、パソコン、タブレット、iPad
満喫のパソコン辺りも利用してんだろ
あらゆるネット端末を使い分けID 切り替えまくりで自作自演し
旭川の評判を落とそうとキャラ変えて仕掛けまくってんだろww
全部同一だよ

806 :
情熱を向ける方向を盛大に間違えてるな。
子どもみたいに駄々こねてないで現実見ればいいのに。

807 :
          ,;;;-──‐-;;;,      ・〜
  〜・    彡'' ・      ミ
        彡   ガイジ    ミ     あ〜う〜(;゚;ё;゚;)
         /.-・==-  -==・- ミ     センバツは中止になれ
       .〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉     
         (;∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ
 〜・   /⌒lヽ∵∴;;‖∵∴イヽ⌒ヽ    センバツなんか見たくない
      /・ /‐――r―‐‐-、  |   ヽ
     .|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   l
     | /  个''   `ー‐、 ヽ ・ .|  ・〜
     l    l.G A I J I i}  ヽ   |
     ヽ ・ .ノ ▼;゚;ё;゚;▼ '|     ノ
      丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃人    ノ
       |            >r´    ブリュッ、ビチビチ

808 :
231 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2020/03/02(月) 08:46:38.39 ID:Em0lZkXB
白樺、帯農は甲子園で試合できなさそうな雰囲気になってきたなあ。
可哀想だが昨今の状況考えたらしょうがないか。
まあ2校とも初戦負けだろうし、あわや最弱認定もされかねんし、北海道にとっては中止で良いんだろうな。
一昨年の沼田(現巨人)、去年の持丸(現広島)・能登・脇田の旭大が甲子園で見せた底力を汚されるから、2校の甲子園の、試合は無くて良いかもだ。
極論ではあるが…。
今夏の北北海道は旭実が本命中の本命で、夏に強い旭大、白樺が追いかける展開。
昨秋の旭実は笠間が投げなかったので不覚の初戦負けだっただけだな。
帯農は昨秋はフロックかもなのでちょっと落ちる。
他の旭川勢も層が厚いので侮れないし、どこの高校が旭川支部代表になってもおかしくないので、今年も旭川が北北海道の中心になりそうだし、北北海道にとっては良い結果になりそうだ。

809 :
白バカパチンカスw
本当はセンバツが中止になったら発狂するくせにw

810 :
https://twitter.com/sfw0828/status/1233802595317084160?s=19
(deleted an unsolicited ad)

811 :
白樺が出ても帯農が出ても甲子園では勝てないと思う。
旭大を見たかったわ。
旭大はセンバツに出た事がないから、旭大のセンバツでの戦いぶりも見てみたかった。
春は投手力って言うし、旭大の育成力なら甲子園で勝てただろうに。
一昨年の沼田、昨年の能登という大会屈指の好投手を生み出してるんだし。
白樺にも帯農にも投手育成力は無いし、どうせ負ける試合を見たくないよ。

812 :
パチンカス消えろボケ

813 :
選抜が始まったらどうせ白樺推しにキャラ戻すんでないの
今日の日刊一面に選抜甲子園は、無観客試合でやる可能性が強い見出しで載ってるわ
4日に正式会議して決めるみたいだが。

814 :
悪くて中止 良くて無観客 ってとこだろ。現実的には。ただ大会期間中に
選手や関係者から感染者が出たり 西宮周辺で一般の感染者が増えれば
批判浴びて途中で中止もありうる。全チーム一試合でも試合やれればいいが。 
性質的には夏の猛暑の中で試合するのと変わらんよ。選手の健康面考えると。

815 :
>>814
多分無観客試合が濃厚だろ
色々と批判浴びるだろうな、公立校は練習が全く出来ず全面禁止になってるし。

816 :
無観客にするくらいなら中止する方がいいだろ。
興収も入らないし余計に金がかかるだけ。
旭川民にとってはその方がスッキリするよ。
春は「無し」ということでリセットして、夏の甲子園を全チームが目指せばいいだけ。
帯農は応援団を作ったようだが無駄足に終わるだろうな。
かわいそうだがな。
旭実が白樺に勝っていればこんな感情持たなかったが、旭実に勝った罰があたったというところだ。
白樺の自業自得だ。

817 :
中止になったらなんだか、かわいそうだな。

818 :
原監督サービス良いね、沼田を札幌ドームで投げさせてる
このまま原にアピールを継続して続けられれば支配下昇格もあるかも。

819 :
今日、沼田登板して抑えた見たいだな。

820 :
今日、沼田登板して抑えた見たいだな。

821 :
>>818
いや、サービスじゃなくて沼田に対する期待の表れだと思う
これで支配下登録は間違いないだろ
オールスター前にはローテーションに入ってくるだろう
フレッシュオールスターでも活躍するだろうし、今年の巨人目玉の一人だな
さすが投手育成力で売る、旭川出身だよ
武隈、沼田は今年かなり勝つんじゃないか?
巨人と西武の日本シリーズになれば、投げ合いも見れるかもな
持丸も早く1軍に上がってほしいわ
沼田対持丸も見れると思う

822 :
>>821
パチンコ乙

823 :
沼田、好投したな!
センバツ中止決定と沼田の好投といい、旭川には良いニュース連発だ。
沼田は1軍ほぼ決定だし、今年の巨人戦はDAZNで見まくるつもり。
新人王もいけるかもしれんぞ。
これだけプロで活躍する選手を輩出する地区は北海道では旭川以外にないだろ。
甲子園をめざしてさらにその上を目指す全道の中学生は旭川で野球をやるべき。
甲子園だけでいいなら、札幌でいいかもしれないが。

824 :
パチンコ、わざわざID変えて成りすまし必死だなw

825 :
>>776>>778
これで?
・甲子園大会自体が「話題性抜群」
・高野連は今のところ選手の夢を潰してしまってたまるかと言わんばかりに開催の方向
・鳴り物応援の禁止は阪神淡路大震災の年や東日本大震災の年もそうだった、ましてや10年前に宮崎県大会で口蹄疫問題もあり無観客試合になった事もありこれに関してもこの状況なので止む無しとしてやるが、大会だけは選手の為にも間違い無くやるべき

826 :
>>780>>783
アメリカのNPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)「コロナは暖かくなれば感染力はダウンする!」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/world/china/12181-781413/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbb76OqIoqeSV7ABIA%253D%253D

827 :
>>784>>794
前レスでも言ってやったが、アメリカのラジオもここまで豪語してくれたんだから間違い無く暖かくなればコロナは感染力が落ちて事態は収束するよ
まあ今月中は流石に無理だが(そもそも今月は残り一週間を切っちまってる)、来月になれば今までの大騒ぎっぷりすらも何だったんだというレベルで事態は収束すると思ってる

828 :
>>796>>799
鳴り物などの応援禁止は阪神淡路大震災の年も東日本大震災の年もそうだった、それに加えて10年前に宮崎県大会が口蹄疫問題で無観客試合になった事もあるのだから無観客で大会を開く事もこういう状況だからやむを得ん事にしてやろう
だが米騒動や戦争で折角得た甲子園切符が水泡に帰し涙を呑んだ人達もいる、野球に限らず五輪も戦争で中止やボイコットした国もいてそれで涙を呑んだ人達もいる、もうこういった悲劇は二度と繰り返されちまってはならない
それらも考慮せずにセンバツの強行開催をsageる資格などオメェ〜ら如きにあるわけがねぇ〜のは、言うまでもなく明らかだ

829 :
訂正
誤 今月中
正 今週中
あと、今週中は無理でも、来週か再来週の始めぐらいには事態は収束すると思ってる

830 :
>>828
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/269851
『春のセンバツ中止不可避…無観客試合では運営費まかなえず』
西日本の強豪校監督は、
「甲子園は大会運営上、無観客試合はないと思う。やるなら応援団も含め、お客さんを入れるでしょう」
と、こう続けるのだ。
「甲子園はテレビ中継の放映権料がなく、ほぼ入場料収入で賄っている。
そこから大会開催費用や選手たちの宿泊補助などを支払うが、センバツでの支出は2億円を超える(19年センバツは収入約3.3億円に対し、支出は2.4億円)。費用面を考えれば、無観客は無理だと思う」

センバツは中止確定だよ。
そもそも旭川以外が出ない北北海道の甲子園での試合なんて、旭川の高校野球ファンとしては忌み嫌うべきものだし。
旭川が出ない甲子園大会は開催しないでほしいというのが、旭川住民全員の意見だよ。

831 :
「見せましょう、人類の底力を!」
「頑張ろう、人類!」
フッ…どうやらまだ解っとらんようだな、これだから高校野球及び甲子園の低脳アンチ共は…
高校野球及び甲子園は聖域だ!風物詩だ!故に今回も間違い無く開催される、議論の価値無し

832 :
>>823
中止は決定してねーよ馬鹿w
白バカパチンカスw

833 :
>>830
おうおうおうおうそこのオマエ甲子園大会はな、あの1995年の阪神淡路大震災や2011年東日本大震災が発生した時でさえも鳴り物などの応援こそ流石に禁止にしたとはいえ大会自体は無事行われた程「話題性抜群」の大会だぞ!?ナメるなボケ

834 :
>>832
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/269851
『春のセンバツ中止不可避…無観客試合では運営費まかなえず』
西日本の強豪校監督は、
「甲子園は大会運営上、無観客試合はないと思う。やるなら応援団も含め、お客さんを入れるでしょう」
と、こう続けるのだ。
「甲子園はテレビ中継の放映権料がなく、ほぼ入場料収入で賄っている。
そこから大会開催費用や選手たちの宿泊補助などを支払うが、センバツでの支出は2億円を超える(19年センバツは収入約3.3億円に対し、支出は2.4億円)。費用面を考えれば、無観客は無理だと思う」

835 :
>>833
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/269851
『春のセンバツ中止不可避…無観客試合では運営費まかなえず』
西日本の強豪校監督は、
「甲子園は大会運営上、無観客試合はないと思う。やるなら応援団も含め、お客さんを入れるでしょう」
と、こう続けるのだ。
「甲子園はテレビ中継の放映権料がなく、ほぼ入場料収入で賄っている。
そこから大会開催費用や選手たちの宿泊補助などを支払うが、センバツでの支出は2億円を超える(19年センバツは収入約3.3億円に対し、支出は2.4億円)。費用面を考えれば、無観客は無理だと思う」

836 :
>>833>>834
三流タブロイド紙のゲンカス如きの予想とか話半分で聞く価値も無いのだからガン無視すべきだしぃ〜
女子野球は東日本大震災の年は中止になったと言う奴もいるが、甲子園は無事開催してやれてるしぃ〜

837 :
>>835
所詮あくまで三流タブロイド紙のゲンカス如きの予想とか話半分で聞く価値すら無いしぃ〜
女子野球は東日本大震災の年は中止になったと言う奴もいるが、甲子園はそれでも開催出来たしぃ〜

838 :
うん。
まあでも甲子園は開催してほしいと思うよ。個人的に。
全国の強豪の試合を見たいしね。
ただ、北海道代表が白樺と帯農というのが、旭川住民の総意としていただけないんだよ。
北北海道のチームが甲子園に出るときは、旭川のチームじゃないと旭川高校野球ファン全員は納得しないし、旭川のチームを見たいのさ。
白樺と帯農が出るのであれば中止にしてほしいんだよね。旭川民の総意として。

839 :
>>838
高校野球アンチ及び甲子園アンチ乙、間違い無く無観客になろうと無事開催してやるから精々指でも咥えてよく見ておけ
1995年の阪神淡路大震災や2011年の東日本大震災が発生した年でさえも鳴り物応援の禁止こそあれど大会自体は無事開催出来た程の「話題性抜群」の大会

840 :
大相撲や他の競技は知らないが 高野連はNHKなどから放映権収入は貰ってないんでしょ?
もっぱら入場料収入で(飲食や物販もあるだろうけど)運営費賄う訳だから
2億〜3億らしい運営費用支出を無観客でどうするのか という台所事情もある。
毎日新聞社や高野連も色々な不測の事態に備えて財務上 引当金は積んでいるとは
思うが 引き当て不足になると思うし 中止になりそうな気配はするけどな。

841 :
王さん「開幕投手にも格というものがあろう」
ボクちゃん「センバツの強行開催をsageるのにもチミ達如きの格というものがあろう」

842 :
鳴り物などの応援禁止は阪神淡路大震災の年も東日本大震災の年もそうだった、それに加えて10年前に宮崎県大会が口蹄疫問題で無観客試合になった事もあるのだから無観客で大会を開く事もこういう状況だからやむを得ん事にしてやろう
だが米騒動や戦争で折角得た甲子園切符が水泡に帰し涙を呑んだ人達もいる、野球に限らず五輪も戦争で中止やボイコットした国もいてそれで涙を呑んだ人達もいる、もうこういった悲劇は二度と繰り返されちまってはならんのじゃ
それらを考慮しただけでも間違い無く今大会も無事開催してやれるから大丈夫、中止になる気がせんよ

843 :
甲子園の試合は見たいから開催で無問題。
ただ、旭川在住としては、白樺と帯農は見たくないから辞退してほしい。

844 :
大阪桐蔭・松浦くんの成長した姿も見たいし。

845 :
>>838
パチンコ乙 何が旭川民の総意だよ成りすまし野郎w
お前 コロコロID変えまくってるけどバレバレ

846 :
>>843
パチンコ乙

847 :
>>844
旭川出身者は見たいよな
松浦は流出しちゃったけど、昨夏の旭大と星稜の試合を見て、道外の強豪に進学しようとしていた中学生がかなりの数で旭大進学らしいね
あれだけの試合を見たら、旭大で野球やりたくなるのはある意味当然なのかもな
今年の夏の旭大の出来次第では道外からも選手集まる可能性もあるな

848 :
>>847
パチンカス、バレてるぞ

849 :
>>845
書き方は乱暴だけどパチンコじゃないよ
俺としては旭川以外の北北海道の高校が甲子園で試合するのは我慢ならんのは同意だ
旭川民全てじゃなくても、旭川高校野球ファンの殆どは白樺も帯農の甲子園には怒り心頭だと思う
旭川の高校が甲子園に出るのは認められないよ

850 :
>>847
俺も松浦は見たい
旭川という土壌が育成したエリート選手だからな
旭大は夏将軍だし、今夏は旭実と甲子園を争うと思う

851 :
白樺の最速143キロ、191センチ3番手投手の奥村くんも旭川道北ボーイズ出身で旭川の選手だぞ。
打撃が打撃が調子良いみたいだから外野で使う構想があるみたい
俺は応援してる。

852 :
>>851
白樺にいくのは納得できんが、旭川の選手なら仕方ないか
とはいえ、甲子園で白樺や帯農を試合させたくないな
旭川ファンとしたら全員がその思いだろ

853 :
>>852
またIDチェンジしてるしww
必死になってもバレバレなんだよww

854 :
>>852
お前だけだよ

855 :
パチンカスw
パ沈下すw
パ鎮火すw

856 :
甲子園が開催されるにしても無観客が濃厚だな
開会式も無しかもな
白樺、帯広農にとっては、甲子園の喜び半減だろう
旭川を差し置いて甲子園に出た天誅だよ
これで両チームとも最弱認定されたら、旭川高校OBとしては言う事無しだ

857 :
パチンカスキーワード
天誅
差し置いて
納得できん
個人的に
総意

858 :
駒大苫小牧オタしか書き込みしていない
無観客スレッド

859 :
>>856
わざわざ文面少しずつ変えてIDも変えてまで同じような書き込み繰り返して何か意味あるの?

860 :
>>858
よぅ、知恵遅れwww

861 :
スポニチ読んだがやっぱり無観客か中止の二択だそうな。
無観客だと入場料が無いから赤字開催、中止だと79年ぶりとか。
夕方には決まるらしいが、選手の宿泊や西宮での発症を考えたら中止にした方がいいだろう。
ここの住民にとっても精神衛生上、中止が良さげ。
夏は旭実と旭大の二校で甲子園が争われるだろうが、白樺帯農がどこまで立ち直れるか、秋がマグレでなかった事を証明出来るかかな。

862 :
>>861
よぅ、知恵遅れwww
馬鹿のひとつ覚えみたいにwww
また、その話かwww

863 :
>>861
真面目に病院行った方がいいと思う。
執着心が異常過ぎて正直気持ち悪い。

864 :
全国からの集団移動 試合までの宿舎集団待機 など考えると医療関係者から見たら
とても推奨出来ないだろうな。中止でしょう きっと。

865 :
>>864
万が一監督や選手に感染したりしたらそれこそ大批判必死だよな。健康面考慮すれば常識的には厳しいと思う
中止なら選抜出場校に夏の大会スーパーシードでも与えて欲しい

866 :
>>857
~だわ。

867 :
各種スポーツ紙、道新スポーツ欄、沼田を絶賛してるね。
ハムの大田をはじめ、3打者を完璧に抑えるとは凄すぎだろ。
旭大の後輩達も刺激になっただろうね。これだけの逸材を育成でしか指名しなかった巨人のスカウトは、目が節穴なんじゃないのか?
コーチの宮本も絶賛してるし、これで支配下登録と一軍入りは決まったな。
ローテ入りは早くてGW明けか。
プロが一人も居ない白○とは大違いだなw
ジュニアの選手たちはプロになりたければ旭大をはじめ、旭川の高校に進学するのがベストだな。

868 :
>>867
パチンコ乙
成りすましてもバレてるから。
白樺は来年河村(道都大)がほぼ指名される。
片山も西武スカウトが来てるみたいだし
可能性ある。

869 :
沼田の活躍は立派なものだけど持ち上げてる人間のモラルが低すぎて本人もいい迷惑だ。
旭川の学校や選手褒める為に他校の名前出して貶めるような汚い真似するなよ。

870 :
選抜甲子園、無観客試合で実施か
高野連良く踏み切れたな

871 :
片山は大学進学希望のようだ

872 :
>>870
無観客の試合は盛り上がらないね。
応援合戦もなく、甲子園の醍醐味無しだ。
甲子園でただ試合をやるだけって感じかな。
これなら中止にした方が良かったろうに。
この状況の中、選手の宿泊や試合で感染したらどうするんだろうか?
旭川の学校じゃなくて良かったわ。
白樺と帯農が感染して弱体化するなら歓迎できるし。

873 :
駒大苫小牧ヲタが演じてきたコテ(キャラ)一覧
パチンカス
ヒブマ
薩南
ワイエム
旭川もん
チャーシュー
有斗情報キボンヌ
第一に追い風が吹いている
帯広元球児
YJ
五輪厨
全国レベルで語れ厨
白樺ヲタ(成りすまし)
鹿追厨
創成廚
小樽潮陵ヲタ
北海ヲタ(成りすまし)
札第一ヲタ(成りすまし)
スメル
旭川私学ヲタ(成りすまし)
東京六大学ラグビー部出身(成りすまし)
ソロモンS
太郎
ケイタイヤロウ
第八天魔王
不破雄一

874 :
せめてブラバン応援はさせてあげたいが仕方ないか。
大観衆のプレッシャーがない分かえって平常心で戦い易くなるだろうから前向きに捉えて頑張ってくれ。

875 :
無観客はこの状況故に止む無し。
そんな事より、少なくとも強行開催だけは世論の圧力に負けずに貫き通した高野連に今回ばかりは素直にアッパレをやりたい

876 :
無観客だろうが開会式が取り止めになろうが開催さえしてくれればそれで良し、つーか強行開催は普通に予想出来た事だよな
「他のスポーツは軒並み中止だし、何より震災の時とはまた状況が違う!」とか言うて散々イキッてたガイジは息しとるんやろうか

877 :
自粛厨と中止厨は潔く諦めよ!
今日でもう結論は出たんだよ、前々から今日結論を出すって言ってたんだから開催だけはもう決定
「11日に結論を出す」?アレはあくまで言葉の綾でそう言ってるだけだ!

878 :
もう一度言う
「11日に結論を出す」?アレはあくまで言葉の綾でそう言ってるだけでしかありません
今日結論を出すと前々から言っていたのだから、今日大会自体はやると言った時点で無観客だろうと開会式は取り止めにしようと開催だけは既に決定

879 :
余程の事ない限り決定だよ

880 :
どうかなあ?
11日まで約1週間あるけど 今まで発生してなかった県などでもポツポツ出てきてるしな。
この1週間で全国的に劇的に鎮静化していけば 世論的には許容の雰囲気はあると
思うが 現時点では見通せないと思うぞ。事が事だけに国内だけでなく
話題性から言って国外からも注目されている案件だし ここで判断ミスって開催中に
大会関係者から感染者出ると 国際的に非難轟轟で ヘタしたら
東京五輪開催の是非にも影響出てくると思うわ。

881 :
>>880
パチンコ乙 そんなに中止にしたいのかw
センバツは旭川に関係無いし、沼田の話をしよう
【巨人】育成・沼田、北海道凱旋1回完全…無観客でも母へ兄へ快投届け支配下へ猛アピール
https://hochi.news/articles/20200304-OHT1T50027.html
沼田、今シーズン期待大だな
新人王も視野に入れて頑張ってほしい
道産子の新人王は初か?
星野も鈴木貴も武隈も成し遂げられなかった偉業を達成してほしいし、その能力はある
ローテーションの一角として巨人連覇の原動力として一仕事も二仕事もしてほしい

882 :
>>881
パチンコはお前だろw
ID変えてもバレてるぞ。何種類端末用意してんのよw

883 :
>>882
ワロタw

884 :
そんな事より、新型コロナウィルスを世界に撒き散らし、大混乱に陥れてる、
武漢市民を、ぶっ○して来いよwww
165名無しさん@実況は実況板で2020/01/24(金) 23:20:55.81ID:Xy2ori85>>207
北海道王者白樺よりも、TV・新聞で取り上げられる帯農は絶対許さん
絶対甲子園行かせないからな
部員8名以下にしてやるよ
優勝もしてないくせに甲子園出場なんざ、甘いんだよ
絶対部員8名以下にして、それでなくても不祥事を起こさせてやるよ
全道王者白樺よりも目立とうとするな!!!!
全員ぶっ○してやるからな

885 :
日刊スポーツに沼田の記事出てる。
『旭川市出身の育成の巨人沼田翔平投手が、地元北海道の登板で1回無失点に抑えた。
王柏融を空振り三振に仕留め「大事なところでスライダーをインコースに投げられた」と手応えをつかんだ

同じく育成の与那原も1回無失点。
宮本投手チーフコーチは「2人が2ケタ番号に徐々に近くなってきている。そろそろ開幕メンバーを決める中で、残っているというのは可能性があるから」と期待した。』
与那原がライバルだな。
今の調子だと沼田が一歩リードだろうが、おごることなく頑張ってほしいね。
与那原が打ち込まれるかケガすれば決まりだろうけどな。
でも出場すれば結果を出す沼田を支配下に入れないことは無いだろう。
これだけの選手を育成に置いておく手は無い。
層の厚い巨人でこれだけ結果を出す沼田は凄いもんだ。
他のチームならすでに一軍間違い無しだろ。
旭川の希望の星だよ。さすが北北海道の野球王国旭川出身だ。
日本シリーズで沼田と西武武隈の投げ合いを見たいわ。

886 :
>>885
沼田スゲーよ。
沼田の一軍登板楽しみだから与那原には脱落して欲しいよな。
大怪我してほしいくらいだ。
プロ野球を語れるのは北北海道の他地区には無い楽しみだよ。
せいぜい意味のない無観客のセンバツのみってか笑
どうせ初戦負けで、盛り上がりもなくいつの間にか負けているパターンだなw

887 :
>>885
パチンコ乙
お前の書き込みは癖があるからすぐ分かる
ちなみに与那原は元々ドラ3位で入ってる投手で190センチ90キロの恵体で潜在能力が高いけど
故障で手術したので枠の関係で一時的に育成に降格してただけ。完治したので与那原も支配下へ戻すと思うよ。

888 :
>>886
パチンコ自演乙 バレバレ。

889 :
>>889
パチンコ乙。

890 :
沼田圧巻だな。
大学進学の能登にも注目したい。
おそらく旭川大高のP育成マニュアルは東日本5本の指に入ると思われる。

891 :
>>890
パチンコ乙
もうわかったよw

892 :
パチンコはどうもならんなw 
少し前までは旭川支部全体を叩き散らしてたし、沼田や持丸もボロくそに叩きまくってただろw

893 :
他支部の学校や選手貶めないなら旭大でも旭実でも沼田でも好きなこと言ったらいいよ。
他人の不幸を喜んだり旭川以外の北北海道が〜みたいな自分の事しか考えられない奴は人として軽蔑する。

894 :
熾烈を極める巨人の支配下登録争い 沼田翔平(旭川大高出身)と與那原大剛(普天間出身)に注目!
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/40591-bsinfo20200304002
巨人育成の沼田が1回無失点「要所で内角を攻められた」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200303/gia20030322060005-n1.html
巨人の育成・沼田 凱旋登板で好投 1回3人斬り「要所でインコースを攻められた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000138-dal-base

いや、ホント沼田すごい・・・
スポーツ紙全てで絶賛されるとは。
沼田、能登といい、旭大の投手育成は本物だよ、ここまで来ると。
全国の指導者たちも旭大の投手育成方法を学びたいらしいしな。
数年後の巨人は、菅野と沼田の2本柱という可能性もあるんじゃないか。
旭大がすごすぎるんだが、旭実と龍谷も選手の宝庫だし、左腕育成といえば旭工だよな。
旭川の選手の伸びは大したもんだ。いやほんとに。

895 :
>>894
パチンコ乙
スマホやパソコンやタブレット使ってID変えまくってもすぐ分かるからw

896 :
おれはF1の仕事で海外に行っていたぜ!
https://twitter.com/sfw0828/status/1235605710060179458?s=19
(deleted an unsolicited ad)

897 :
旭大は沼田が注目されてるけど、国学院→東芝の岡部もすごいよな。
あの東芝のレギュラー張って、都市対抗でツーベース打ってるし。
東芝野球部 岡部 祐太
https://www.toshiba.co.jp/sports/baseball/member/profile/okabe_y.htm
泥臭さが似合う男の老練な一打 ヘッドスライディングで内野安打の闘志
https://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20190716/k00/00m/050/360000c
東芝 岡部が、地元浦河町でレギュラー取り誓う!
https://www.strike-web.com/archives/116192

あの東都の名門国学院で首位打者級の活躍!社会人の超強豪東芝でレギュラー!
旭大の育成力凄すぎだろ。
旭大に行けば、プロにも強豪社会人にも行けるということが証明されてるよ。

898 :
>>897
パチンコ乙
もう成りすましは分かったから さっさとキャラ戻してセンバツの白樺を応援してやれ
片山は良い投手だから。

899 :
龍谷の獲得状況はどうなんだ?
甲子園であの奥川と渡り合った旭大にかなりの有望新人が道内外から集まってるそうだが、しっかりとスカウトしてるんだろうな?
旭実にも東海や北海をキャンセルした有望中学生が、集まってるそうだが、今年の私学三強はかなり凄そうだな。
白樺は夏には力が落ちるし今年も旭川から甲子園行けそうだ。

900 :
↑パチンコ乙 

901 :
夏は白樺、帯大谷、旭大、旭実、クラークのいずれかで決まりだろう。

902 :
コロナ肺炎のせいでセンバツどころか下手すりゃ夏の甲子園すらも無理という風潮
なお阪神淡路大震災や東日本大震災の時でも応援は流石に自粛しつつも大会自体は無事に開催してやっている為、間違い無く今回も開催してやれる模様

903 :
王貞治御大「開幕投手にも格というものがあろう」
ボクちゃん「センバツの強行開催をsageるのにもチミ達如きの格というものがあろう」

904 :
「コロナは暖かくなれば感染力はダウンする!」とまで豪語してくださったアメリカのNPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)を信じろ!

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/world/china/12181-781413/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbb76OqIoqeSV7ABIA%253D%253D

905 :
>>904でも言ってやったが、アメリカのラジオもここまで豪語してくれたんだから間違い無く暖かくなればコロナは感染力が落ちて事態は収束するよ
勿論今すぐには流石に無理だがセンバツが始まる直前ぐらいにはもっと暖かくなるし、今までの大騒ぎっぷりすらも何だったんだというレベルで事態は収束すると思ってる

906 :
>>900
そんなアホくせえ自演して先月のアフィリエイト収入いくら入ってきたのよ?w
駒大苫小牧オタ

907 :
巨人の与那原、3回3安打無失点だったらしい
打たれれば沼田の昇格決まりだったのにな
沼田は次回は与那原を上回る成績を出すことだな
与那原は次回登板で打たれまくってほしいわ
与那原はケガしてほしい

908 :
パチンコ乙
與那原は今日の二軍の試合に先発して3イニング無失点だろ、記事もまともに読めないのか
沼田は今日オリックス戦に2死1塁から2番手で救援したが1点取られた 

909 :
>>907
最後の二行で正体バレバレだけど?
お前くらいしかそんな汚い言葉使わないし

910 :
>>907
俺様のTwitter見て勉強しろ!パチ糞

https://twitter.com/sfw0828/status/1236238889599172608?s=19
(deleted an unsolicited ad)

911 :
モタの調子がひどいらしいね。
トンネルするわ、三振しまくりとか。
これならモタと交代で沼田が支配下登録されるだろうな。
与那原と一緒に支配下→一軍かもな。
最高のニュースだな。楽しみすぎるわ。

912 :
モタは支配下に昇格、大金もらった途端に
8打席連続三振、レフト守備でトンネルやらかして原、元木がブチ切れてるから
今後昇格の条件がより厳しくなっただろ

913 :
>>911
パチ糞、読売スレでやれ!
https://twitter.com/sfw0828/status/1236269968292892673?s=19
(deleted an unsolicited ad)

914 :
モタもそろそろ見切りつけられるな。
與那原もガス欠で打たれるんじゃないか?
こうなれば沼田のチャンスだ。
二人を蹴落として支配下に入って欲しいね。
センバツがもはや死に体だから、北北海道の話題は旭川=沼田に集中して欲しいところだな。

915 :
838
パチンコ乙
選抜始まったらどうせキャラ戻してまた旭川叩きまくるんだろ

916 :
おまえは新型コロナウィルスを世界に撒き散らした武漢市民をぶっ○して来いよ
807名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 11:27:21.38ID:17Az5axN
21世紀になって早20年。
高校野球本番の夏甲子園で勝利した北北海道代表は、白樺学園のみ。
そしてあの球史に残る、伝説の智弁和歌山戦。
甲子園で全国レベルのチームとまともな試合ができる、勝利できるのは白樺のみ!
旭川だいこう、旭実、龍谷の野球部員、全員○してやるからな
楽しみに待ってろ
808名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 11:51:58.38ID:17Az5axN
今後の北北海道代表は白樺に自動決定で良い。
やはり白樺じゃないと甲子園では勝てないという事が証明されたわけだし、雑誌、高校野球通の中で白樺が北北海道代表になるべきというのは既に決定事項。
白樺以外が甲子園に出たら、その高校野球部員は全員○す。
学校も爆○してやる
白樺にたてつく奴らは全員○してやる

917 :
武漢wwww
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200308-00000002-ann-int

918 :
俺達の沼田

919 :
無観客で盛り上がらない選抜よりも、このスレは沼田がホットな話題だよ
旭実も笠間という好投手がいるし打撃好調、旭大は間違いなく夏に仕上げてくる
北北海道でこの2校が決勝で対戦したら言うことなしだな
旭川が甲子園に出れば必ず接戦になるし、一番期待を持たせてくれるよ

920 :
復活まで時間かかるかもしれないが、旭工も
往年の力が蘇って欲しいな。

921 :
今年は久々に龍谷が復活しますように。

922 :
旭川農業も永山農業以来の北海道大会復活を!

923 :
>>920
龍谷は今年か来夏は甲子園行きそうな気がするし、行かなきゃ駄目だよな
これだけキラ星の選手を選りすぐって集めてるんだし
ここ数年では一番の巨大戦力で、あとは指導陣がどのように料理をして仕上げるかだ
どんないい素材でも、シェフの料理技術に掛かっているようなもの
真面目な話、
・夏将軍旭大
・投打充実の旭実
・エリート軍団龍谷
の3強で甲子園は争われると思う
あとは復帰の名将佐藤監督が旭工をどのように復活させるかだよな
白○も帯農などの十勝や、釧路も北見も強豪揃いの旭川に付け入る隙は無いよ

924 :
キラ星とかエリートとかパチンコの成りすまし雰囲気あるな

925 :
パチンコでしょ。もう打ち込むのも面倒だから今後は
🎰にする。

926 :
>>923
旭実は北稜と大雪、札幌と岩見沢から10人ほど入ってくる。
投手半分、野手半分。
全員旭大に引っ張られそうだったが実高を選んでくれたらしい。
旭大もここ数年の好成績で全道から集まってるみたいで、旭川は大と実の2極化が始まってる。
南北海道にひけをとらない戦力だろ。
札幌、苫小牧の強豪校や北照と同等の戦力だし、北海道高校野球の中心は旭川に移行しつつあるよ。
円山球場も改修工事に入るし、スタルヒンを春秋の全道大会開催場所に変更してもいいと思う。

927 :
>>923 >>926
パチンコ乙

928 :
>>926
パチ糞
妄想癖 不破雄一ワールドへようこそ!
https://twitter.com/sfw0828/status/1236691920769843200?s=19
(deleted an unsolicited ad)

929 :
神戸兵庫区でコロナかい。関西でも増えているし全国的にも
治まる気配ないしなあ。プロも延期だし やれるムードじゃないなあこれは。

930 :
旭工の復活はまだまだ先になるんじゃないかな。

931 :
>>930
いや、そろそろ復活すると思うよ。
てか、復活してもらわないと困る。
名将佐藤監督の指導でまあ好左腕を生み出すと思う。
星野、武隈といったプロを生み出しているあの手腕は凄すぎだよ。
旭実、旭大、龍谷、旭工の4強そろい踏みを見たいよ。
白樺とか武修館とかはお呼びでないし、旭川の高校が北大会を席巻しないとだめだ。

932 :
適当な事言ってるが、佐藤監督は星野に関しては一切指導してないぞ
その時代はまだ旭工には居なく
名寄工でバスケの指導をしてた。若い時は野球よりバスケの方が得意で
後にたまたま名寄工の野球の指導が出来る監督が不在になり
渋々野球未経験の佐藤監督が引き受け、野球の魅力にハマってしまい
異動した旭工で一躍弱小を強豪にのしあげ一時代を築いた功績は見事

933 :
>>932
パチンコがまた適当な事を書いて馬脚を現したよなw
旭工の佐藤監督は野球未経験なのに、あそこまでチームを指導、熟成させた手腕は見事の一言。
やはり旭川という北海道でも屈指の野球先進地がそういうDNAを育むのかもしれないな。
旭実、旭大、龍谷と並んで旭工は高校野球の全国的なブランドだよ。
こんな全国区の野球先進地は、旭川以外で北北海道のどこにも無い。
今年は旭工に復活して欲しい、そして北北海道の4強は旭大、旭実、龍谷、旭工の揃い踏みとなって欲しいわ。
他の支部も言わば旭川の露払い役として、北北海道大会を盛り上げる程度で頑張って欲しいね。

934 :
高野連はもうここまで来たら今大会は無観客大会を貫き通して男気を見せる意外有り得ないといっているんだよ

935 :
高野連は無観客大会を世論にも負けずに貫き通して男気を見せつけてやらなければならない

936 :
それに高野連はただでさえ佐々木がいて県大会4強かつ話題性抜群だった時の大船渡を落選させる等「出来レース」「注目選手贔屓」と叩かれるのを怖がり、明らかに保身に走ったとしか思えん過ちをやらかしてるし尚更今大会の開催を貫き通し男気を証明しなければならない
(秋季県大会4強かつ準決勝で盛岡大附に、3位決定戦で専大北上にといずれも私学の強豪校を相手に善戦したにも関わらず、21世紀枠どころか県推薦の時点で不可解落選)
この期に及んで中止を発表しちまう方が、「やはりカネか」「無観客は大赤字必至だからやはり嫌だったのか」と叩かれ尚更高野連のイメージは悪くなる
だったらとことん球児達への忖度に走ってくれた方がむしろ一周回って潔さすら感じられてまだ良いのに、そうやってすぐ保身に走る所があるから高野連はダメなのじゃよ

937 :
高野連は何がなんでもここは「球児の夢」をゴリ押しして今大会を開催を貫き通して「決してカネの問題じゃない」所を証明してやるんだヨォwwwwwwwwww
にも関わらず世論になんでもかんでも従うのが善で、逆に逆らっちまうのが悪なんていう風潮は、おかしいダルルォ!?wwwwwwwwww

938 :
>>933
夏は旭川から出場校が出るだろうが、旭工もだけど龍谷の完全復活もそろそろ見たいわ。
龍谷OBのまーちゃんも今年は手ごたえつかんでいるようだし、あとは采配がバッチリはまれば行けるんじゃないかと思う。
旭工はもう少し時間掛かるかもだが、龍谷、旭大、旭実の北大会での躍進は十分あり得る。
白樺や遠軽や滝西、クラークあたりも力ありそうだが、旭川私学の伝統の前では無力だろう。
旭川は伝統の粘り強さと投手力があるからな。
白樺とか滝西などは粗削りで試合運びがまだまだ旭川には及ばない。
それに旭川私学じゃないと甲子園で勝てる気がしない。昨年の旭大が星稜をもっとも苦しめたことがその証左だよ。

939 :
龍谷は長谷しだいだわ。1年秋から2年生夏ぐらいまでの調子が戻れば龍谷の甲子園も
見えてくるが新チームになってからの練習試合あたりからストライクが入らなくなって
いるみたいで秋の極大戦も完敗だったな。

940 :
報カス如きとフジカス如きが何様
さっさと潰れろ三流タブロイド紙
センバツ「開催難しい」対策会議メンバーが専門家が否定的見解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-03090262-sph-base
選抜高校野球、開催崖っぷち! 一部に強行論も専門家は「無観客でも時間が足りない」 あす結論へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000007-ykf-spo

941 :
掛ける言葉があるとすれば
「黙れ素人が」
「報カス如きやフジカス如きのような三流タブロイド紙に努力して掴んだ甲子園切符が人災のせいで水の泡になっちまうかも知れず、不安な日々を過ごすしか無い球児達の気持ちなど解るワケがないのだから出しゃばるな」

942 :
アメリカのNPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)「コロナは暖かくなれば感染力はダウンする!」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/world/china/12181-781413/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbb76OqIoqeSV7ABIA%253D%253D

新型コロナ対応「年を越えて続くかも」 専門家会議、長期化の可能性示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000001-mai-pol

943 :
上の記事…あくまで一ヶ月近くも前に出した記事とはいえ、紛いなりにも「王国」アメリカのラジオが発信した情報
下の記事…そもそも政府の初動ミスが原因でこうなっているにも関わらず、ましてや「まだ感染していない県もある」等と言い張って明らかに検査数自体が少ないだけなのを利用して隠蔽しているだけでしか無い
勝敗は明らかだ

944 :
もしセンバツ中止なら今年度は春の全道は当然
夏の甲子園も中止になるかもしれないとのこと
高野連はセンバツのみならず今年の大会を長期
的に思案中。

945 :
本当に旭工には復活してほしいな。

946 :
旭川は旭大高だけでいいよ

947 :
>>939
長谷がこの冬で復調、打線が好調になれば龍谷が一気に甲子園というのも十分あるな
勢いのあるチームだし一度火がつくと止まらないカラーだよ
北北海道で一歩リードの旭実を追うのが旭大、龍谷だが、他支部の高校も要注意だな
旭川のこの3校で夏の甲子園代表が争われるだろうけど、気を抜くと何年か前の滝川西のように番狂わせが起きるかもしれないぞ

948 :
旭川はミラクル旭実でしょ

949 :
龍谷の復活は楽しみだ。
今年はきっちり勝って欲しい。
明日は選抜がどうなるか決まる日だな。
兵庫でかなり発症してるようだし中止だろうな。
旭川にとってはグッドニュースだ。
北北海道で選抜に出るのはやっぱり旭川の高校でないと。白樺、帯農が選抜に出るのはちょっと納得できなかったからな。

950 :
バーカw
池沼w
パチンカスw

951 :
>>948
優勝はこれだ!馬鹿者
https://twitter.com/sfw0828/status/1236691480288231424?s=19
(deleted an unsolicited ad)

952 :
大阪府 兵庫県 あたりでも相当増えてるな。無観客で強行したとしても
優勝校決めるまでの長い大会期間中で もし選手ら関係者に感染者が出て
その時点で中止となれば 大会の公式記録の扱いや中止までの序盤で運良く試合出来た
学校と出られなかった学校の公平さが担保されないし。
今までに感染対策で得られた知見を総動員しても安全面 健康面からみて
これだけ世界中 日本中が団体イベントを自粛する風潮とムードの中
それに抗って開催するのは残念ながら厳しいものがあるわ。

953 :
>>952
旭川スレには関係ないだろ。パチ糞
https://twitter.com/sfw0828/status/1237408145942532096?s=19
(deleted an unsolicited ad)

954 :
>>952
同感。他競技のことを考えたら高校野球だけ特別視はできないだろうね。
北海道二校にとっては気の毒だが、俺ら旭川応援者にしてみれば許容できる結果かな。
やっぱり旭川支部以外の高校がセンバツに出るのは悔しいし、我慢できなかったし。
白樺と帯農は気持ちを切り替えて夏を目指せば良いだけという話だよ。

955 :
>>954
パチンコ乙
何が俺ら旭川応援者だよ
バレバレだって

956 :
やっぱり選抜中止か
仕方ないけど残念

957 :
可哀想だけどこればかりは仕方ないわ
他の全国高校スポーツ大会も全部中止になってるしな

958 :
白樺、帯農は可哀想だが、ウチら旭川民にとっては良かったよ。
旭大、旭実を差し置きセンバツで試合するのは見たくなかったからな。
センバツは無くなったんだから夏の話しよう。
夏は旭実本命、旭大対抗というところだが、白樺と帯農がどこまで意地を見せるかだな。

959 :
>>958
パチンコ乙 ウチら旭川民って(笑)

960 :
パチンカスがバンバン荒らしに来るけど無視で。
白樺も帯広農も残念だったけど気持ち切り替えてほしいね。
早めの夏の展望すると旭実が1強だろうな。
秋は白樺と同等だったし、あの試合は笠間が居れば勝てた試合。
そう考えると旭実は白樺以上のチーム力なのは間違いない。
夏は旭実中心になるだろうし、それを追う第二グループが旭大と白樺といったところだな。
帯農は層が薄いのでやや落ちる。武修館、遠軽、稚内大谷と同等とみるべき。

961 :
巨人ーソフトバンクのオープン戦 ネットから見てるけど
4回裏巨人先発の桜井が大荒れで1死満塁打者1番の最悪な場面で2番手沼田登板
犠牲フライで1点取られ
今宮に粘られて四死球で2死満塁になったけど
3番を抑えて何とか1点で食い止めたわ。
宮本がベンチでほっとしてたぞ

962 :
BS朝日
沼田三者三振
開幕一軍か?

963 :
沼田、ソフトバンクの4番バレンティン、5番松田、6番長谷川3者連続三振! 

964 :
沼田凄いわ!
開幕一軍間違いなしだわ
センバツ中止、沼田大活躍でこのスレ的には最高のニュースだ

965 :
>>355
wwwwwwww

966 :
巨人育成2年目・沼田 初イニングまたぎで好投!バレンティンらK斬り
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/03/11/kiji/20200311s00001173374000c.html

沼田は開幕一軍間違い無しだな
ソフトバンクの中軸を3者連続三振とは凄すぎて言葉が出ないわ
さすがプロ野球予備校とも言える旭大出身だ
白樺・帯農が甲子園で試合できなくなり、沼田の好投といい旭川にとっては最高の一日だ

967 :
ちくしょおおおおおセンバツ中止になっちマッダアアアアア!!!!!

968 :
二度の震災の時もゴリ押し開催してくれた高野連なら、今回もましてや無観客で大赤字必至だろうと「金より夢」でゴリ押し開催してくれると思ってたのニイイイイイ!!!!!

969 :
一週間前の会見で一度は無観客で出来るよう何とか準備すると言った癖に結局中止にした時点で「夢より金」としか思えんから高野連には「球児の夢」とか二度と口にして欲しくないし、ここまで来たら空気読んで「男気開催」して欲しかったわ、ハァ…

970 :
よりによって人災のせいで大会自体が中止になっちまうとか、甲子園の神様はどこまで今の球児達に試練を与えやがるんだ、ヘェ…

971 :
>>964、>>966
パチンコ乙

972 :
宮本が今までリリーフで実績残したので
沼田の先発転向も検討してるとコメント出してる
スポーツ報知巨人専属Twitterより。

973 :
過去に春センバツ出られなかった道内関係の出来事って
近年ではマー君時代の駒大の飲み会事件と古くはあの涙の連絡船事件 青函連絡船で
青森に到着してすぐ札幌に引き返した北海位か?
両方とも上級生の不祥事が絡んでたよな? 駒大は代わりに道栄が出たが
北海の時はどっか代わりに出たんだったっけ?

974 :
何れにしてもいい気味だよ
白樺と帯農には明日祝電打っておくわ

975 :
>>973
北海高校、涙の青函連絡船
https://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150822/bbl1508221000001-n1.htm
1971年春は芦別工業が出てる
https://entamedata.web.fc2.com/sports/koushien/k001.html
他にも、秋季大会で優勝した函館有斗が出場辞退し、砂川北がセンバツに出た事もあった。
青函連絡船で甲子園に向かった時代もあったんだな。
今なら、新千歳から伊丹まで飛行機で約1時間40分なのに。

976 :
いい人材が居ても勝ちきれない。
チームプレイは難しい

977 :
沼田好投でガイジ発狂か

978 :
北海の連絡船事件のあった1970前後のご時世なら まだ太平洋戦争が
終わって25年位しかたってなく 世の中には従軍経験ある人らが戦前派 戦中派として
社会の中枢 中堅としてあらゆる官民分野で幅きかせてた頃だからな。
今の時代なら考えられないが 組織の不祥事は理由の如何問わず 連帯責任という
軍隊式の価値観だから厳しかったろうな。
軍隊の内務班では たった一人整列に遅れたり 支給品を紛失しただけで 班全員
往復ビンタの嵐と聞いた事あるわ。

979 :
>>978
そんなことはどうでもいい。
今はこれ
https://twitter.com/sfw0828/status/1237737175803822080?s=19
(deleted an unsolicited ad)

980 :
パチンカスwwwwww
326名無しさん@実況は実況板で2020/01/24(金) 15:17:03.02ID:Xy2ori85
嘘つけww
夏の甲子園、履正社以外で星稜を一番苦しめたのは旭大だ!と、すがりついてるんだろ?ww
タラレバ文化の旭川ww みじめだのうwww
白樺は正式に選抜出場、北海道代表となりましたww
旭川弱小には縁の無い選抜出場、どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?www
白樺に惨敗の弱小旭川、ざまああああああああああwww
テレビの前で正座して北北海道の白樺を応援するんだぞ?
わかったね?www

981 :
センバツ中止は本当に残念。

982 :
俺達の沼田

983 :
このままだと、夏もヤバくない?

984 :
>>983
春の全道は中止濃厚だろうな、コロナの状況がいつ緩和するかだよな。
春の甲子園で旭川出身大阪桐蔭松浦の成長がみたかったよ

985 :
白樺さん 選抜甲子園
出場おめでとうございます!
なんとか一勝いや優勝目指して頑張って
ください!テレビから応援しています、!

986 :
白樺、あんだけ調子こいてたのにざまあだなw
俺も松浦を見たかったわ。
白樺帯農はどうでも良かったけどなw
旭川に関係しないと興味ないよ。
これで白樺は弱体化するかもだし、ヤケになった選手たちが万引きとか不祥事起こす事もありえるぞ。
あの学校は自殺騒ぎとか喫煙とか、挙げ句の果てには教頭が飲酒運転で捕まるようなどうしようもない不祥事校だからなw
旭川以外の邪魔者は消えて欲しいわ。

987 :
>>986
パチンコ乙
嘘つくなボケ
お前10年以上白樺を応援しまくってただろ

988 :
白樺なんか何の実績もないだろ
旭実のベスト8、旭大の夏甲子園での活躍を凌駕してから言えよ、ボケ。生ゴミ。

989 :
909
パチンコか? ゴキブリみたいな奴だな。

990 :
21世紀甲子園。
本番の夏甲子園で勝った北北海道代表はどこでしょう?
勝ったのは白樺学園のみ!

991 :
糞樺学園、たった一勝くらいで天下取ったように鼻息荒いのがクソ笑えるw
旭大が大会2勝したこと知ってる?
旭実が5勝したこと知ってる?
北北海道の歴史は旭川の歴史と同義だから
お疲れさんw

992 :
パチンコ乙

993 :
巨人の戸郷もモタも調子が激悪だな。
沼田、チャンスだろ。
沼田が一軍に上がるのには、実力は十分だし実績も上げている。
あとは競争だけだったが、もう昇格と支配下登録は間違い無いわ。
2年目で巨人の一軍って、凄すぎだろ。
旭川が他の北北海道地区とは段違いに違う証拠だよ。
これで北海道の有望中学生は旭川に集まるし、言うことなしだ。

994 :
911
1ヶ月前のお前の書き込み言ってる事が全然違うだろ
>>554、>>556

995 :
入院しました。
https://twitter.com/sfw0828/status/1238737018068189185?s=19
(deleted an unsolicited ad)

996 :
>>983
本当に心配な所だよね。
なんだかんだで6月から予選が始まるし、もう100日切っているよね?
この流れだと春の大会は中止になるかもしれないし、すぐに夏の予選が始まるのに、ハイ開催ってなるかな?
とにかく何処かで何か区切りは付けて、夏は何とか開催してほしいけど。

997 :
東京オリンピックが予定通り開催(通常の観客観戦OKの条件で)されるかどうかが
夏の甲子園開催に大きく影響するのでは?と思うけどな。
オリンピックも開催されないのに夏の甲子園をやるのは状況的 世論的に無理。
主宰新聞社も違うのでセンバツとは違う見解も出て来ると思うが厳しいでしょ。
夏の場合地方予選も全国で壮大な規模であるから それへの対応も難しい。
地方予選で都道府県代表決まりました でも 甲子園大会は中止です と
なれば 今回センバツと同じ悲劇になるし。
オリンピックの可否の判断時期とほぼ同じタイムスケジュールに乗ってくると思う。

998 :
>>997
世界的な問題にもなってるしオリンピックもどうかな?って所だけど、何とか夏は開催してほしいですね。
もう夏の予選まで100日って所なんだよね。
少しずつでも良くなれば良いわ。

999 :2020/03/14
旭川私学としては夏の甲子園を開催してもらわないと困る。

日大藤沢高校応援スレッド
×【多聞】 倉敷商業49 【企業秘密】×
福岡大大濠高校 目指せ第100回大会甲子園!
【100回大会へ向けて】 日大三高 part43 【輝く日大】
【地方大会もいよいよ佳境】甲子園へ行こうpart97【56校の代表決定へ】
智弁和歌山応援スレ274
【白山×名電】三重県の高校野球 背番号171【第100回選手権】
【リーチ一発】ラガーが嫌いな奴集まれ37【ツモピンフ】
習志野www横浜wwwというか、関東www   アホ面ばかりで日本の恥やな(笑) 2
【復活2018】 ベスト8予想スレpart2 【夏の甲子園】
--------------------
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part71
じゅん散歩 Part9
【経済】韓国は日独に部品・素材依存していた時代に後退している
けものフレンズ かしこさなどを話し合うスレ
【野球】広島市民球場跡地活用の議論始まる【サッカー】
Attachment Part - 1
2017年のビルボードのトップ100は壊滅的
末次由紀『ちはやふる』341
【大阪維新】日本維新の会290【大阪都再始動】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64166
アホ「一人暮らしするなら食費は最低月三万」←ほんまか?
結婚して後悔。だからチミらも結婚して苦しめ
【少女前線】ドールズフロントラインPart757【ドルフロ】
野菜の美味しい食べ方
【四柱推命】食神スレ【のほほん】
燃えよ!ドラゴンズ〜全ての元凶にして死に際を悟れない老害白井E〜
原英莉花応援スレ ★7
てすと
au 「ezweb.ne.jp」→「au.com」に
【ゲーム実況】ニコニコ動画の女性実況者総合スレ162
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼