TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■浦和学院野球部応援スレ Part124■■
【野球の目的は「故障防止」】 大船渡高校 国保陽平監督 Part.2 【極端・支離滅裂・本末転倒】
(前橋育英 ← 野球もサッカーも強い!!!) 群馬県最強伝説
☆☆ 酒田南高校応援スレPart15 ☆☆
【第3ブロック】星稜、済美、慶応、高知商 その3
18人のサムライ☆第12回 BFA U18アジア選手権☆ vs 香港戦8
清宮 幸太郎(早稲田実業学校)統一スレッド 14
星稜の山下智茂名誉監督らが日本高野連に謝罪 学校は林監督に厳重注意
【甲子園】高校野球で球数制限は必要か10 (ID表示)
近畿の高校野球584

50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.11


1 :2019/08/18 〜 最終レス :2019/10/24
前スレ 50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.10

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563581570/l50

2 :
2

3 :
おっさんになりきれないおっさんが高校野球を語る Part1

4 :
【高校野球】<元甲子園優勝選手(48)>トイレ盗撮で容疑で逮捕!県迷惑行為防止条例違反(卑わいな言動)の疑い
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566209100/

5 :
「あの、松坂の?ってならないように互いに気を付けないと」と
当時対戦したPLの人が言っていたのお思い出した

6 :
中京学院大学中京の橋本監督って、甲子園出場経験あるの?

7 :
小池知事 トンキンファースト、兵庫出身
青島知事 元プロ野球3流選手、新潟出身
黒岩知事 灘から早稲田の落ち目、兵庫出身
検索知事 自称剣道2段(橋龍と同じ)バカ

8 :
>>6
スタンドから応援しただけ。
「出場経験」はないよ。

9 :
中京学院大中京は波乱を起こして欲しいな

10 :
迷将ハヤシから名将林になって欲しいから星稜優勝してほしい
現役時代輝け甲子園の星でポラロイドの横にアホ和成と落書きされてたのが懐かしい。

11 :
>>10
書いたのは松井だったりして・・・

12 :
中京学院大中京は、監督の経歴詐称が影響して完敗だったなw

13 :
>>12
監督は悪くない

いい加減なwikipediaの誤報をコピペした、週刊朝日が重罪(笑)

14 :
>>13
それを信じる馬鹿もいるww

15 :
明石商の監督、その内、私学にスカウトされちゃうんだろうな。
指導のノウハウもスカウトの人脈も含めて持ってかれる。
常総学院、浦和学院、済美、敦賀気比、みんなそうやって強豪になり、県内の公立校が甲子園に出れんようになった。

16 :
>>15
明徳義塾・馬淵監督の弟子だから、明徳義塾次期監督じゃない?

17 :
特別試合

習志野VS佐倉VS銚子商

監督は
ミスタータイガース掛布
ミスターベースボール長嶋
安打製造機、篠塚

これだけで満員御礼

18 :
このスレ、いらなくね

19 :
嫌われニワカジジイのせいで、住人が居なくなったなw

20 :
ジジイは、30歳以上スレも実質潰したぞ

21 :
>>19
嫌われジジイは君だろw
iDコロコロで10以上も誰も興味ないことを連投していれば、皆嫌気がさすよ
精神がおかしい人が常駐するスレから逃げ出すさ
嫌な気になるためにスレを覗くんじゃないんだよ

22 :
精神異常者→→→→→→→>>21

23 :
監督もスカウト 選手も野球強豪校がかっさらっていく スカウト力で 二三年後の強い学校が見えてくる 昔は 秋季大会頃から どこが 神宮にくるかなって楽しみあったけど 今は だいたいみえてくる 時代の 流れだろーけど

24 :
>>23
今年の大阪桐蔭は、引き続き「最強」のはずだったけど…

25 :
去年のBSプレミアムのアナザーストリーズでのKK特集が違法?アップ
https://www.youtube.com/watch?v=_0nZhis1fM0

桑田のコントロールの良さに関して、1984年のキャプテンでPLのコーチもやった清水の証言がおもしろ
かった。外角低めを連続10球投げる練習で桑田は10球で達成できるが、他の投手は
良くて3から5球、前田健太で5〜7球しか連続で投げられなかったとのこと。この練習は
法政二の柴田がやっていたことで有名でしたが、桑田以外で10球連続で外角低めに
投げられそうな投手と自分が思ったのは 1980夏の早実 荒木 1982春の明徳 
弘田、1983春の 山本賢くらいかな〜。70年代はバックネット裏からの放送で
審判と捕手が邪魔で細かいコントロールまで分からなかった。桑田以降、精密機械と称される
ような制球力のいい投手は見てないですね。1992夏の西短の森尾もコントロール良かったけど
精密機械と言うレベルじゃなかったかと。
 全体的に投手のコントロールは悪くなっているようで元中日の立浪がBS1の球辞苑で自分
がプロに入った頃の投手の方がコントロールが良かったと言っており、立浪の入団時の投手
は70,80年代の高校球児なので当時の球児のほうがコントロールは良かったのでしょう。最近は
ヤクルトの青木が同じことを言っています。野村克也さんが制球力は投手の感覚によるもの
で、その感覚は人によって違うのでコントロールだけは教えることはできないと言っています。
投手のコントロールが悪くなってきているのは、昔より運動神経の良い子が他のスポーツに行って、
野球に来てくれなくなりセンスのある子が少なくなっているせいだと思います。

26 :
>>18
お前のように、でたらめな情報書き込む奴がいるからなw

27 :
星稜

28 :
>>18
週刊朝日はウソつきw

29 :
昔の甲子園球児の寮には灰皿が置いてあった。

30 :
過疎ってるなあ 書き込みつまんないし基地外が去らないし

31 :
過疎ってるなあ 書き込みつまんないし嫌われニワカジジイが逃走中だしw

32 :
掲示板張り付きご苦労様w

33 :
そちらこそwww

34 :
>>25
この内容は、そこそこ納得しますね!
今大会はコントロールの良い投手が少ないって聞きます。
スピードガンに翻弄され、制球やキレと言った後々必ず必要不可欠になる他の大切な要素が欠落した投手が多いってよく聞きます。
昔と今を単純比較する事は出来ないけど、例えば2死から簡単に四球出したり、これでピンチを脱したかなと思った矢先に下位打線にカ〜ンてタイムリー打たれたり。
精神力の部分が欠けている。

35 :
>>30
過疎っているなら、来なけりゃいいのに…

36 :
>>35
ウソつき呼ばわりで恥をかかされたから、拗ねてるだけ(笑)

37 :
嫌われジジイ2匹のバトルはうんざり
両方とも消えてほしい

38 :
>>34
今大会に限らずここ10年は、キャッチャーの構える位置と大きくずれる逆球が多くなっていると思います
コントロールが良いと言われる奥川君も1試合に数球ですが、シュート回転で真ん中高めにいく球があります 彼の場合はスライダーが強烈だから、打たれることは少ないですがね

39 :
奥川の事を「コントロールが悪い」と言い出したニワカ

40 :
プロのコントロールのいいピッチャーでも、もっとブレるぞw
153〜154キロを投げて、あのコントロールなら文句なしに合格点

41 :
プロの投手が高校生相手に投げても、金属バットだと出会い頭の事故で
長打食らったりするのかな?

42 :
50以上となってんで荒らしや誹謗中傷ないから
安心かな?と思い来てみれば…
日本詰んでるな
バイバイ

43 :
>>29
ベンチでも吸えた。蔦さん美味そうに吸ってたなぁ。

44 :
>>42
こんなとこで日本を語っちゃいけないですよ。
安心してください。
甲子園だけでも、あんなに素晴らしい若者達がいるではありませんか。

45 :
>>42
二度と来るな!w

46 :
昔は野球場のスタンド席でもタバコ吸ってる人が沢山いた。
国鉄の4人掛けの所にも灰皿あったし、
映画館で上映中でもスクリーンは煙と共に見るものだった。

47 :
wiki見たら金属バットが主流になったのは82年の池田からと
書かれていたんだけど

金村や愛甲が優勝した時は殆ど木製だったのか?
TVでは見てたけど覚えてないわ

48 :
1978夏の岡山東商が2回戦で
選抜準優勝の福井商と対戦。、
9回裏一死一、二塁で石岡選手が
木製バットで逆転サヨナラ三塁打。
この時、あえて木製バットで打ったと
珍しがられ騒がれたから
この頃には金属が主流だったんでしょう。

49 :
>>47
絶対、50歳以上じゃないw

50 :
79年選抜の宇都宮商業の金敷も木製だったけど、70年代に少し残ってたのが、80年代にほぼ消滅した感じかな。

51 :
>>50
金敷はサードだったかな良い選手だった記憶があるな
アンダーかサイドのピッチャー笈川?

52 :
1974年夏から導入された金属バット。
当時は5分の3ほどの選手が使用し、大会本塁打も前年の10本からわずか1本増の11本。
その後も微増にとどまっていた本塁打が、この年を境に飛躍的に増えた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/30/kiji/K20150630010639300.htm


これを読むと、愛甲や金村の時は木製のチームと金属のチームが混ざっていたように
思うんだが、そんなのまったく覚えてないわ

金属とはいえ反発も低くて高音も出ないのだったのかな
自分の頃はZETTのバットが飛ぶけど割れやすくて禁止になったりしてたのは覚えてるが

53 :
>>51
一番センター

54 :
スポニチの記者がよくわかってないんだろう
導入年(74年)には5分の3だったかもしれないが
翌年にはほぼ金属になったのではないかな?
82年の池田から普及、というのは「試合用の飛ぶバット」のことで間違いない

55 :
74年夏、全員が金属バットを使ったのは東海大相模だけ。山形南も、11人中金属バットを使わなかったのは1人だけ。

木製バットだけのチームはなかったが、旭川竜谷、長岡商は1人だけが金属バット。

56 :
星稜負けたね。

57 :
バントの時だけ、あからさまに木製バット使う選手がいた。

58 :
>>55
旭川竜谷、長岡商の選手によると「金属バットはグリップがしっくりこない。それほど打球も飛ばないように思う」

59 :
浦和学院と藤浪の大阪桐蔭の試合で木製で打ってたやつ居たけど、藤浪の球は木製じゃ無理やろ

60 :
>>49
小学生だろ
中学生以上なら調べりゃすぐわかる
それかマジもんのボケ老人

61 :
49年は木製バットが結構いた。篠塚も木製バットだった様な気がする。でも50年に木のバット
で打席に入った選手は記憶にない。50年選抜の開幕試合であった倉敷工ー中京が金属バット
時代の幕開けと仰々しく宣伝されたのを記者は忘れたのだろう。

62 :
50年選抜で準決勝まで勝ち上がった堀越の監督は、クリーンアップの選手は
上のステージでのことを考慮して木のバットで打たせていたぞ。

63 :
76年選抜で小山の黒田が準決勝まで木製バット使って快打連発してたのが
崇徳との決勝では他の選手と同じく金属バット使って不発でした。
何故決勝になって替えたんだろ?

64 :
50歳以上のおっさん的には、
昨日の決勝は星稜を応援したんだろうか。
星稜は
小松でベスト4、
松井が2年の時ベスト4
山本省吾で準優勝、

今回は奥川という世代最強レベルの投手がいたんだから、
優勝しなかったらあかんわな。
もう、こんなチャンスは2度とないだろうな。

65 :
>>63
黒田も毎回木製バットじゃなかったぞ。
打線が沈黙した岡山東商戦の原の時とか、ここ一番の時だけ。

決勝戦の崇徳戦は見せ場すらなかったから…

66 :
13安打(二塁打3本)放って四球も4個もろて3得点ではな。

67 :
サイクルヒット打った土佐の玉川が木製バット使っていた

68 :
玉川は木製バットじゃないぞw

69 :
玉川 なつかしい
好きな選手だった

70 :
全国の高校を全て交ぜたトーナメント戦を甲子園で、やってくんねえかな〰シードなしで。そしたら3月から12月まで毎日、甲子園大会見れそうだなぁ〜どの高校も、あこがれの甲子園で戦えるから越境入学は無くなるだろう。5イニング勝負でいいから、お願いします高野連

71 :
>>70
甲子園は阪神球団から無償で貸し出しされているので、絶対無理。
球児の身体を守るために日程に余裕持たす事すら四苦八苦してるのに…

72 :
甲子園球場に注文。内野の自然芝化が一時採用寸前までいって断念したけど、やっぱり見てみたい。
あと、内野のみの銀傘屋根もアルプスまで延伸して欲しい。

73 :
>>72
いずれも却下

74 :
>>73
それなら、甲子園の開閉式ドーム球場化でどうや。

75 :
もう甲子園球場はこれ以上なにも変わらないんじゃないか?
阪神球団はどう考えてるのか知らんけど

76 :
>>70
脳が膿んでいるな(笑)

77 :
918名無しさん@実況は実況板で2019/08/18(日) 19:05:22.16ID:juk2JOvz
どうせ優勝:履正社、準優勝:星稜だろう

78 :
>>77
最も恥ずかしい自演ww

79 :
>>75
甲子園で全試合やる必然性ないだろ
1、2回戦を甲子園、3回戦と準々決勝を他の複数の涼しいドーム球場でサクッと終わらせ、準決勝と決勝は甲子園でいいじゃん

80 :
>>79
玉川は金属バットだよw

81 :
>>79
いい加減な情報を書いて、まだ書き込み?!(笑)

82 :
今と昔、どっちがレベル高いんかな?

83 :
>>48
サヨナラのランナー生還までに、三塁まで到達するなんて胸が熱いぞw

東商の藪井の投げた球が回転運動する金属の棒に当たって100m反射した硬球を
家に持って帰った78年センバツの思い出

84 :
関東学院大付属の霜田
千葉商大付属の平沼

こんな大会あったん覚えてる人いる?

85 :
>>84

平沼は知っている。1982年選抜に出場した本格派投手。
当時は、PL学園の本格派投手だった榎田健一郎の方が有名だった。

86 :
やっぱ高校野球の準々決勝からの休日採用は盛り上がらんな。熱が冷めるわ。

87 :
>>85
いや、平沼は大会前からNo.1右腕と評判でした。
榎田はそこまでは言われてなかった。
防御率は出場校のエースではトップでしたが。

88 :
>>84
覚えているもなにも、
50歳以上の高校野球好きのおっさん(特に千葉)にとっては、
平沼と聞けば、まずは千葉商大付の平沼が最初に出てくる。
この時の関東勢の投手陣は凄かった。
日野(上尾)、平沼(千葉商大付)、三浦(Y高)、
荒木(早実)、市原(二松)
二松の市原は今の二松の監督だな。

89 :
俺の事は知らんのか…by 霜田

90 :
>>88

当時、関西にもいい投手いたよ。
同年選抜甲子園の準々決勝の榎田(PL学園)と上野山(箕島)のハイレベルな投手戦。
これは見ごたえがあった。

91 :
>>90
上野山は前日の明徳戦で延長14回を投げていたにも拘わらず、素晴らしいピッチングだった。
箕島は1点を追う9回に、スクイズを敢行したのが尾藤監督のミス采配。
尾藤さんは83年夏の吉田戦でも、9回にスクイズを失敗。ま、その時は直後にホームランが出て選手に救われたんだが…。

92 :
逆転の箕島と逆転のPLの対決。
1-0のまま試合は進んだが、
9回に何かが起こりそうな雰囲気があったが、
あんのじょう、9回に箕島がチャンス。
これが普通の学校なら間違いなく箕島にやられているところだが、
さすがPL。逆転させないで防いで逃げ切った。

93 :
>>91
春夏連覇の年の選抜準優勝PL戦の9回裏も1点差の無死1,2塁、送りバント失敗の併殺で追い詰められたところで起死回生の3塁打が出て救われた。

94 :
>>93
その送りバント失敗は4番の北野、82年選抜のPL戦のスクイズ失敗も4番の南村。
大事な場面で主力打者にバントをさせる尾藤さんは、本当に名将だったのかな?単に選手に救われて、勝ってきただけだったりして…。

95 :
岡山東商の2年生、石岡選手の木製バットに変えてのサヨナラ逆転打は、冷静に相手板倉投手の下手からの変化球には金属より木製バットのヘッドの重みで遅れてしなりが使えることをとっさに思いついての勝利。
78年当時からもう木製バットを使う選手は、ほぼいない中での観客や視聴者が唖然とする中での巧打。

96 :
>>94
名将って作戦面よりも、腹が座ってるかどうか、にあるように思う。
窮地に追い込まれても平然としてたり、気持ちと裏腹に笑って見せたり。
何度も選手に救われた結果にも理由があるのだろうね。

>>91
西濃で活躍した硯ね。2本目だったかな、この試合。

97 :
>>89
防府商の先頭バッターにいきなりデッドボールを与えてヘラヘラ笑っていたのを覚えている。
当時は防府商に勝ったチームが甲子園で優勝ていうジンクスを関学側も知っていて、勝ちに
いったけど霜田が打ち込まれて敗戦。夏の群馬大会決勝も投げていなかった。故障がちだったの
かな。関東No.1とか言われていたわりには防府商戦は大したことなかったし。

98 :
>>89
 東芝で投げてたっけ? 最速143といわれていたが・・・京都西に大敗した甲府商の
浅川のほうが印象に残る。
 報知高校野球の学校紹介では監督の「霜田はあっちが痛いこっちが痛いといって中々
戦力にならなかったが・・・」という記事が載っていて笑った。

99 :
投手で霜田、野手で山下だったかな、結構有力校扱いだったから注目して見ていた。
山下は今、六大学で審判やってるね

100 :
>>88
平沼は、尾道商史上「最弱」の打線にあっさり攻略されたw

101 :
>>100
「平沼攻略」に気を良くした尾道商は、準々決勝であわや中京に勝つ寸前まで行ったな。

102 :
>>100
千葉商大付は平沼のワンマンチームだったから平沼が攻略されたら勝ち目はなしで。
バックは貧打線で尾道商の川上にあっさり完封負け。
最終回の2死2塁のチャンスで適時打が飛び出したかと思ったら本塁噴死で試合終了。

103 :
明野高校もあの監督が亡くなられてから、全然なんかな?
86年の選手権初戦で同年センバツ覇者池田を倒した試合は、観ていて爽快だったのに。(アンチ池田じゃない)
翌87年も大型選手が多く、甲子園でも上位までいける雰囲気あったのにな。
開幕試合でたしか天理に負けたんだっけ?
明野の公立か?
あの監督慕って有望な選手が集まってたんだろうな。
あの飾り気のないシンプルなユニフォームもまた観てみたい。

104 :
>>101
選抜に限ってはあの代の尾道商は強打だったので、前評判とのギャップに驚いた
前評判川上投手のワンマンチームで打力に課題ありだった
中京野中から下位打線が長短打で3点とったり、日大山形の変則投手を打ち崩したり

105 :
俺の高校野球に関する最も古い記憶は
土佐の玉川がサイクルヒットを達成した瞬間だ。
一二塁間を破ったライト前ヒットで達成となったシーンである。
当時はサイクルヒットなんて知らなかったけどね。
金属バットが許可された翌年だったんだね。

106 :
>>75,79
プロ球界再編騒動の際の提言で交流試合と共に(プロ野球とは直接は関係ない)高校野球大会持ち回り制への変更を挙げていた事からも、阪神自身は開催権返上に
未練は案外無さそう(プロ野球の阪神戦の方が儲かるって計算からだろうけど)なんだけど、甲子園の旅館組合の猛反対から身動きが取れないって聞いている。

107 :
一二塁間を破ったでなく、一塁手の股間を抜けたんじゃなかったっけ?

108 :
甲子園球場の内野天然芝化は年間試合数の多さから見て芝の管理が不可能なんだろ。
何しろプロ野球だけでなく高校野球の試合が春夏合わせて79試合もあるわけだから。
芝の痛みは相当なものだろう。
別に土で良いと思うけどな。あんなに水捌けが良いのなら、本格的な雨天時以外は試合可能。

109 :
>>103
プロ入りした大道、池田戦で梶田からレフトへホームラン打った奥野がおりました。
奥野は池田戦での1発で名前が売れたけど、大道はさほど目立ってなかったのがプロ入りして長く活躍するとは思わなかった。
片や奥野は法政では鳴かず飛ばずでプロ側は選手をよく見てるなあと・・・

その奥野は指導者になって昨年夏、折尾愛真の監督として甲子園に出場してましたね。

110 :
>>105
>>107
一塁手の左への強襲安打

一塁手の股関を抜けたらエラーだろw

111 :
>>106
それは確かなソースなのかな?
高校野球やろうがやめようが、別に阪神の主催試合が減るものでもないし、むしろ儲けがプラスアルファじゃないかな。
逆に旅館は、高校野球で大会終了まで空けとかないといけないから儲からない(だから最近廃業する旅館が多い)って思うが。素人考えだけど

112 :
>>72

日本の全球場にお願いしたい

マツダスタジアムは本当に美しい

113 :
>>112
明らかに、エラー出やすい球場w

114 :
今年は野球通に言わすと常総学院が相当強かったようで、予選の時から、甲子園でも優勝するって言ってた人が何人もいたな。
見られなく残念!

115 :
本当に強ければ茨城予選くらいで負けたりせんでしょ。

116 :
>>113
高校野球には向かない球場だな。
プロの選手でも慣れないとしょっちゅうエラーするw

117 :
>>115
それが負けたんや。強いのに!

118 :
昨夏、レギュラーがほぼ2年生のチームで茨城大会決勝に進出するも土浦日大に逆転負け。

エース鈴木をはじめ、将来ほぼ確実にプロ入りするであろうタレントを多数揃えたエリート集団で、常総史上最強のメンバーと呼ばれるに相応しいポテンシャルを擁してはいたが、大味なモロさも同居していた。

多分このチームは来年も甲子園に出て来られないだろうという確信めいた予感があった。永年高校野球を観てきたこのスレの住人であればこの感覚を理解できる向きは多いのではなかろうか。

新チームスタート以降も敵なしで関東大会進出。勝てば選抜確定の準々決勝、桐蔭学園を相手に中盤までコールドペースで完全に試合を支配しながら終盤で派手な大逆転負け。最後の夏もあの体たらく。

だが、こうした○○史上最強と言われながら甲子園を逃した次年度のチームは怖い。新チームの常総学院には大いに期待している。

119 :
>>118
×擁して
○有して

120 :
>>88
遅レスだけど、他にも
斉藤雅樹(市川口)、阿井(東農大二)、宮下(日大三)、 関(鉾田一)、渡辺(前橋工、当時2年)もいたね。

121 :
>>117
>>118
勝負弱いチームの典型w

122 :
>>120
日大藤沢の山本昌はこの当時はどうだったんだろ?
エースは現在前橋育英監督の荒井でしたが、2番手で投げてた?

123 :
>>120
>>88
神奈川の桜丘の阿波野もいたよ。報知の
予選特集号で名前は出ていた(はず)。
あと早実の石井は池田戦ときは唯のでくのぼう
だった。

124 :
>>115
「茨城予選」じゃなく「茨城大会」だぞ

125 :
>>118
負けたから弱かったが結果論なら、その内容はもっと結果論だろ?
佐賀北が優勝した年は、全国で佐賀北のチ−ムが一番強かったのか?
優勝したから一番強かったってのは理屈で成り立っても、現実はそうじゃないよな!
チ−ム力で比較した時に、岩倉がPL学園より強かったか?
そんな事思ってるん、岩倉の関係者か野球素人の10人に1人の逸材!!!

126 :
>>125
お前は統合失調症を患っているようだなw

127 :
>>120
小野(創価)、武田(明大中野)、プロ入りしなかったけど印旛の左腕、無名だが小宮山もいたのか

128 :
>>122
日大藤沢はこの時代は全国的には無名だったけど、法政で30勝した和田や亜細亜で阿波野と二枚看板だった三原といった好投手を輩出している。

129 :
日大桜丘で優勝した経験がある香椎監督時代かな。

130 :
>>128
和田譲、三原昇はプロ入りするかと思ったけど。
和田は6大学で30勝挙げるなど実績は十分でドラフト指名はありそうだったけどプロ拒否だったのかな?

131 :
茨城県民ですが、冗談抜きに今年の常総学院は史上最強だったと思います。
高校野球史上でもかなり上位にランクされる程の強豪だったと思いますよ。
霞ヶ浦が出てがっかり。

132 :
>>131
自演乙w

133 :
>>131
甲子園に行けてねえ時点で最強ではない。

134 :
今日のプロ野球(釧路)で久々の日没コールドゲームがあったようだが、
高校野球の夏の予選の日没コールドって以前あったよね?

135 :
>>128
>>130
調べてみたら和田も三原も秋の関東大会に出場していて、センバツのチャンスは有った。
和田のチームは宇都宮商に0-1、三原のチームは日立工に1-2で敗れている。
スコアから想像すると、打力が弱かったのだろうか。

136 :
千葉はサイン盗みの不正でセンバツ準優勝だけなのにいつのまにか態度デカくなったのかな。

137 :
和田投手は「あのカーブは高校生では打てない」という評価だったと記憶しています。
準決勝でジャンボ宮城のいたY高に大敗したのは連投による疲労が影響していたのではないでしょうか。

138 :
>>136
お前は50過ぎてるんだろう?
なら、もっとまともなレスしろよ。

139 :
>>116
プロ野球一の名手・源田(西武)も、「内野が芝の球場は常に不安」と言っている。

甲子園の芝生化は絶対反対。

140 :
>>131
個人的には常総で一番強いと思ったのは
1987年のチーム。特に島田投手が素晴ら
しかった。打線も破壊力があり、好投手
を次々打ち崩して1984年の取手二と甲乙
つけがたいチーム。

141 :
>>140
準優勝したから強かったって事になるけど、この時の常総ってそんなに強くなかったのでは…

142 :
常総学院は93年の金子誠らがいたチームが、
かなり実力が高かったと思う。
選抜は2回戦で東筑紫学園、
選手権では準決勝で春日部共栄に負けたが
鹿児島商工との再試合など見応えがあった。

143 :
>>141
選抜では代理出場で準備期間が少なかったこともあり明石に完封され完敗
夏も前評判は高くなかったけど、一戦ごとに力をつけていった感じ
好投手を打ち崩したというより、バント、盗塁などで崩していく木内マジックが冴えに冴えた感が強い
93年は春夏ともに優勝候補にあがるほどチーム力が高かったけど、大型チームだったこともあって、いやらしさに欠けていた印象がある
常総は全国制覇した2回とも、木内野球を体現したいやらしいチームだった

144 :
大型チームって脆いよねぇ。
2005年の大阪桐蔭も超大型で(未だに桐蔭史上最強だと思う)予選も凄まじい貫禄だったが、
辻内の壮絶な荒れ球や、長打はあるが何も激しい打線が緻密な野球とかけ離れすぎてた。

145 :
常総も有望選手が毎年集まるんだろうな。
関東圏の人気順なら、今はこんな感じか?

横浜
浦和学院
日大三

東海大学前大相模
常総学院
健大高崎

桐光学園
関東一
木更津総合

146 :
東海大相模の間違いね!

147 :
常総学院は持丸監督になってからカリスマ性が完全に消えたね。
木内監督がいてこその常総学院だったような気がする。

148 :
>>145
古豪が多いね

149 :
常総学院はちょうど高校受験の時に出来た。
もし、行っていれば一期生だったが。
当初はあまりにも酷く、どこの高校にも受からないような連中が、
最後に受けて行くような学校だったが。
その連中も今や50過ぎだが、
まさか、これだけ有名になるとは思ってなかったろうし、
今や鼻高々だろうな。

150 :
当時の茨城で野球をやるなら、
土浦日大、取手二、水戸商あたりか。
あと、一瞬だけ江戸川学園取手あたりか。
そこに常総が急に出てきて、
茨城の高校野球界は大きく変わった。

151 :
おっ!KK世代の方ですかね。
その常総学院は創部以来夏の茨城県大会で初戦敗退が無く最低でも2勝挙げているのが凄いね。

152 :
>>147
持丸は常総では結果が出ず、木内さんの教え子の佐々木になってからも甲子園でそこそこ活躍したけどここ3年ほど結果が出ていない
木内さんみたいな個性とカリスマは教え子でも望めず、ふつうの強豪になっちゃったね

153 :
>>152
持丸さんって茨城一の文武両道の進学校、龍ケ崎一高を2年続けて夏の甲子園に
出場させて、2年とも初戦突破させたから、力量がある人だとは思ってたけどね。
名門私学の監督としてはちょっと難しかったのかな。

154 :
>>153
竜ケ崎一は定時制の生徒が中心。

155 :
>>154
ちなみに竜ヶ崎一が松井の星綾に負けた時のショートは選抜に出た石岡一の川井監督

156 :
持丸監督は、龍ケ崎一、藤代、常総、専大松戸と赴任した高校をすべて甲子園に
導いているからいい監督じゃないか?龍ケ崎一以前はしらんけど。千葉の蒲原監督は
東金商や群馬の樹徳は甲子園に導けなかったからなぁ〜。樹徳の後は我孫子東でも
監督やっていてような気がする。若生監督も埼玉栄ではまだまだみたいだし。

157 :
>>156
若生氏は埼玉栄の監督を昨年夏限りで退任しました。
現在は総監督で。

158 :
野球推薦がなく、純粋な文武両道の高校ってどこがある?
滋賀県の彦根東みたいなとこ。
東築とか米子東とかはそうなん?

159 :
おっさんの記憶では
アンダースローで全国制覇した投手って、
興国の丸山と桐蔭学園の大塚、くらいだよな。

160 :
>>153
常総だと木内さんと比較されちゃうからねえ

161 :
東海大相模の上原

162 :
箕島の石井毅

163 :
明訓の里中

164 :
戦後の学制改革をまたいで選手権連覇を果たした小倉のエース、福島一雄さんも
アンダースローだったはず。

165 :
木内さんは野球部だけでなく、
常総学院高校全体の最大の功労者と言ってもいいくらいだからな。
あの名前さえを書けば誰でも入れた、
常総がここまでになったのも木内さんのおかげと言っても過言ではないからね。

166 :
>>156
その通り。持丸は十分に名将レベル(地方では)。木内と比べるから可笑しな話になる。木内は別格。

167 :
>>164
小倉・福嶋さんはサイドスロー

168 :
>>158
熊本の済々黌とか

169 :
>>158
札幌南

170 :
昭和55年夏の国立高校の市川投手は、一浪後東大に入学したと思ったが、
三年夏の甲子園に出場し東大に現役で入った球児っていますか?

三年春のセンバツに出場し東大に現役で入った選手はいたと思うのだが・・。

171 :
>>170
S53年夏出場した盛岡一に、
現役で東大入学した選手が
いたんじゃなかったかな。

172 :
>>170
国立のセンター浅川が現役で東大合格。
翌年に一浪で市川、川端のバッテリーが東大合格。
高校時代のチームメートが大学では先輩後輩の関係に。

173 :
>>171
当時一年生の八重樫でした

174 :
桐蔭学園志村も頭良かったんだよな。

175 :
松江北が選抜出場した時のエースが確か一浪で東大だったが、
選抜後に退部して受験に専念していた。
選抜後に退部って聞いて「だせーな」と思った。
案の定と言うか、東大でも野球部に入ったが活躍できなかった。

176 :
膳所なら東大いそう

177 :
>>175
松江北のエースは一浪して東大だったのか・・。
現役で合格したと思っていた。(法学部?)

自分は「だせーな」ではなく、逆に凄いなぁと思った。
もし秋季大会県大会で終わっていたら21世紀枠で選ばれなくて、
秋で退部していたのだろうか。

178 :
>>177
東大文科U類に合格して経済学を専攻した。
まだ当時は東大入試難易度がT類>U類だった。

179 :
つまらない話題ww

180 :
甲子園に導いた高校数が多い監督といえば、

4校--持丸:龍ケ崎一,藤代,常総,専大松戸

   蒲原:佐賀商,千葉商,印旛,柏陵 千葉商は知らんかった

3校--溝渕:土佐,安芸,高知 同じ年の春に安芸で出場、夏に高知で全国制覇

   三原:広陵,福井,京都西(外大西時代も) 

持丸監督以外は最低でも甲子園で準優勝はしているけど、持丸監督は1勝すれば
いい方だから、勝負弱いんでしょうか。特に2007年の清原投手がいた時の常総は
木内前監督が常総史上ベスト3に入るチームと高く評価してたけど初戦敗退・・・

181 :
いや2校に渡って全国制覇を成し遂げた
原監督ー三池工、東海大相模
木内監督ー取手二、常総学院
の方が全然偉大だと思うわ。

182 :
>>113
「(今年の)選抜(高校野球)に出た石岡一」と言っても、一般枠では完全選外なところを「常陸国府枠」で出場しただけですが……。

183 :
81年の新発田農業と84年の新潟南の躍進って当時どんな反応だったの?

184 :
>>175
帰郷してすぐ退部には、甲子園で対戦した福井商・北野監督が「高校野球をバカにするな!」と大激怒していましたね(当然ですが以降、北野監督は『愚行枠』を嫌悪しています……)。

185 :
✴️熱闘甲子園を松下提供に戻せ!
✴️ワイプCMを復活させ!
✴️ラッキーゾーンに戻せ!
✴️全試合実況を植草さんにしてもらえ!
✴️歴代優勝校のプレートを外野フェンス沿いに戻せ!
✴️カキ−ンと甲高い音の金属バットに戻せ!
✴️毎回抽選に戻せ!
✴️準々以降、休養日を設けるな!
✴️1日4試合ばかりにしろ!
✴️電光掲示板を手書きに戻せ!
✴️開会宣言をおっさんに戻せ!女子高生なんか起用すな!
✴️開会式行進先頭をおっさんに戻せ!どっかのわけわからん主将を起用せな!

186 :
>>180
2校を甲子園に導いた監督は結構思いつくが、3校は難しいね。
あと広島工、高陽東、瀬戸内で出場した小川監督くらい?
松山商、新田で出場した一色監督は帝京五ではどうだったかな。

187 :
上甲さんも宇和島東と済美で優勝してるよね

188 :
木本芳雄さんが桐蔭桐蔭学園、藤嶺藤沢、武相で甲子園出場?

189 :
>>188
武相ではないやろw

190 :
>>186
帝京第五は一色監督のときは甲子園には出てない。
同じ愛媛だと宇佐美監督が3校(川之江、今治西、小松)で甲子園に出てる。

191 :
学院大中京=旧中京商で思い出されるのは原田、豊平、今岡。

192 :
昭和、平成、令和で甲子園出場した監督っている?
居なかったら誰が最初になりそう?

193 :
長野県の中村監督、丸子実など4校。

194 :
>>181
公立二校を優勝に導いた監督はまだ居ないのかな?

195 :
>>192
思いあたらない
大垣日大の坂口、帝京の前田が出場すれば最初?

196 :
>>195
「阪口」やろ

197 :
>>195
あまり目立たないけど、市呉の中村監督も可能性あり。
尾道商監督での出場は昭和、市呉監督での出場は平成で。
夏はまだ出場してませんが。

198 :
>>197
今春のセンバツ出場で、いい選手が集まってくれたら…。

199 :
>>192
日大三の小倉監督

200 :
>>199
関東一で昭和に出ていたねえ こう見ると複数校で達成の可能性がほとんど
同じ高校で昭和平成令和の甲子園出場の可能性があるのは帝京の前田さんだけ?

201 :
>>186
そういや先で話題になった松江北のエース楠井の父ちゃんが2校で甲子園出場果たしているね。

昭和52年7月〜昭和53年3月
國學院大學久我山高等学校 
野球部監督(大学4年生次より)

昭和53年4月〜昭和61年8月
國學院大學久我山高等学校 
教諭・野球部監督

昭和61年9月〜平成3年12月
木更津中央高等学校 
教諭・野球部監督

平成4年1月〜平成9年12月
江の川高等学校  
教諭・野球部監督

平成10年1月〜平成15年12月
開星中学・高等学校  
教諭・中学校野球部監督

平成16年1月〜平成20年3月
日生学園第二高等学校  
教諭・野球部監督

平成20年4月〜平成23年8月
高知中央高等学校  
校長・野球部監督

平成23年9月〜平成24年8月
鹿島学園高等学校  
理事長室室長・野球部技術指導責任者

☆甲子園出場(選抜大会3回・選手権大会3回)
☆第15回明治神宮野球大会 優勝
☆日本・台湾親善試合東京選抜チーム 監督
☆東京都高等学校野球連盟 理事
☆NHK松江放送局高校野球担当 解説
☆高知県観光協会 特使

202 :
樺木義則監督は元星稜の山下智茂氏と大学同期やったかな。
樺木義則監督は3校で甲子園出場

通算 出場8回 3勝8敗

☆金沢
1993年 夏 ●【初戦敗退】
1993年 春 ●【初戦敗退】
1990年 春 ○○●【ベスト8】
1988年 夏 ●【初戦敗退】
1987年 夏 ○●【2回戦】
1987年 春 ●【初戦敗退】

☆修徳
1979年 春 ●【初戦敗退】

☆武相
1968年 夏 ●【初戦敗退】

★金沢(選手時代)
1962年 夏 ●【初戦敗退】

203 :
静岡の男も3校(浜商、日大三島、菊川)で甲子園出場果たしているね。
新天地の御西でどうなるか。。

204 :
滋賀の林勝監督は公立3校を甲子園に導いた
能登川、長浜、八幡商

205 :
>>158
桐蔭 (大阪でも神奈川でもないほう)
向陽 (末代までの恥のとこ)

206 :
>>203
選抜優勝時の主将の人?

207 :
>>206
78選抜浜松商のキャプテン、2番セカンドだった
森下さんも昭和、平成、令和の甲子園出場の可能性はある

208 :
>>207
森下監督は監督としては昭和の出場はなし。
日大三島を率いての甲子園初采配は平成元年で。

209 :
>>208
いや昭和59年夏一回限り浜松商の監督で出た。初戦が奈良智弁で0ー7で負けてた試合をひっくり返したのが印象的。
翌年の選抜も出たが、この時は上村監督だった。

210 :
>>180
村田栄三氏

仙台一中、福岡中、青森、盛岡三の4校の監督として甲子園出場。
盛岡三(73年夏)では小綿投手の活躍で2勝を挙げ、「さわやか旋風」と言われた。
ご本人は福岡中の捕手として出場し、「日本初の満塁策」をとったバッテリーとしても知られる。

211 :
>>193
中村良隆氏は、丸子実、上田東、佐久長聖(佐久)の3校ではないでしょうか。
須坂園芸が70年夏に甲子園に出場したときは、その年の春に同校から丸子実に異動しています。

212 :
香椎瑞穂氏

伊那北、福岡、日大桜丘の3校で出場。
日大桜丘ではジャンボ・仲根で選抜優勝。
日大藤沢では山本昌を育てたが甲子園出場はなし。
東都の日大監督としても有名。

213 :
>>209
この時期、浜松商はOBの間で監督問題でゴタゴタしていて、若い森下氏を夏だけの暫定監督にしたら甲子園へ出場した

214 :
磯部修三監督が浜商から浜松南に転任した翌年ですね。
その浜松南には当時野球部が無く昭和62年創部やったかな。
あと当時浜松東や浜松湖東にも野球部なかったね。
浜松市立は当時女子校。
私立では聖隷学園も昭和59年当時野球部が無くオイスカも野球部がなかった。
浜松開誠館は誠心女子高で浜松修学館は浜松女子商で野球部は無し。
浜松市内からの甲子園出場は平成14年夏の興誠以降無し。
(平成15年選抜大会出場の浜名は当時浜北市)

浜松市から甲子園出場が遠ざかっているのは分散しているのが原因なんかねぇ。

215 :
まぁ、帝京・前田さんに尽きるな

216 :
北嵯峨、鳥羽、立命館宇治で出場した卯滝監督は、
初芝橋本で出場すれば4校目となり、昭和・平成・令和の甲子園出場となるが果たして実現するだろうか。

217 :
公立の高校だけを何校か甲子園に出場させてる監督さんは、
体育の先生ですか?

218 :
>>213
どんなゴタゴタがあったのですか?森下監督はなぜ半年も経たずに代わったのかご存知ですか?

219 :
Y校のジャンボ宮城ってプロに進んだんでしたっけ?
都城田口と少しダブって見えたのは僕だけかな!

220 :
>>219
ドラフト3位?でヤクルトに入団。
今でこそ藤浪、大谷と身長190センチ超えの投手が甲子園で活躍してプロ入りしてますが、当時はジャンボ宮城以外だと日大桜ケ丘の仲根くらいしか思い浮かばない・・・
しかも宮城はジャンボの異名通り身長だけでなく横もでかかった・・・

221 :
山沖は?

222 :
>>221
山沖を忘れてた・・・

223 :
能代の高松投手はあの投げ方だから身長もあると思ってたけど176cmしかなかったんだね
もう少し背があったらプロに行けたかなぁ

224 :
>>220
ジャンボ宮城はヤクルトを退団した後、韓国か台湾のプロ野球で
大活躍してたような記憶があるんだが。

225 :
まだ諦めるな

@アメリカ、台湾それぞれ勝てば即終了

A台湾が勝って アメリカ負ければ日本はアメリカに直接対決で勝ってるので決勝進出

Bアメリカ勝って、台湾が負ければ日本は台湾に直接対決負けてるので、終了

Cアメリカ、台湾がそれぞれ負ければわからない

226 :
2017WBSC U-18ベースボールワールドカップ 日本4-6韓国
2018 BFA U18アジア選手権 日本1-3韓国
2019WBSCU-18ベースボールワールドカップ 日本4-5韓国

2018 BFA U18アジア選手権 日本1-3台湾
2019WBSCU-18ベースボールワールドカップ 日本1‐3台湾

しかし日本は台湾、韓国に勝てなくなったな

227 :
>>220
金石(PL学園)

228 :
>>214
あの悪評高い裁量枠とかで
静高あたりに有力選手を持ってかれるのが
最大の原因だと思います。

229 :
 U18見ていると、パナマやカナダの選手はネックレスをつけていたり面白いです。キャッチャ−
のマスクもアメリカ、台湾、パナマはヘルメットとマスクの一体型を使用していて、今後、このタイプが
主流になるのかなぁ(巨人の阿部も一時期使っていたようです)。
 U18で改めてファーストの守備って最重要と認識しました。専任のファーストがいれば、昨日の
韓国戦は勝てたでしょうに。守備機会は一番多いポジションですからねぇ。
 個人的にファーストの守備で上手いと思ったのは1987年のPL片岡でした。夏の中央戦で
1塁線ギリギリを抜けていく打球を2,3回好捕して失点を防ぎました。あの片岡の守備が
なかったらPLの敗戦もあり得た試合でした。立浪が春夏で一番苦しかったと言って
いる試合でしたから。守備だけなら清原以上だったかも。

230 :
>>228
付け加えると横浜高校にトップクラスの選手のルートを作られたのも原因です

231 :
U-18はオーストラリアにも負けたのか。
あんまり負けると甲子園の歴史や大会そのものの否定につながっちゃうから頑張ってほしいね
野球が盛んな国に負けるならまだしも
オーストラリアに負けるって。

232 :
甲子園は、高校別大会はやめて、本当に強い選手だけを選抜して大会をやるべきだ

233 :
不可解なメンバーの選考、そして佐々木のような故障しやすい投手を
選んだ時点で終わってるよ。

234 :
>>231
50歳以上のおっさんは豪州とやれば、
日本が圧勝するだろうと思うだろうが、
最近は、豪州出身のメジャーもちらほらいるし、
3A、2Aあたりにも有望な選手がいたりする。
ウィリアムス、オクスプリング、ニールソンとか日本にも来た選手がいる。
その中ではウィリアムスは阪神で大活躍したな。

235 :
オーストラリアは野球、ソフトボールは強いよね。
国内の人気はないが。

236 :
>>233
昔の投手は今程簡単に豆は出来なかったと聞く。
元メジャーの佐々木投手も言ってる。
投手経験のない監督だから仕方ないとは思うけど、今は昔の指導や練習を否定し過ぎている。
理解を深めず近代野球近代野球言われても俺らにはピンとこないな。

237 :
>>236
豆の出来やすさは、昔も今も同じやろw

238 :
>>237
投げ込んで指先の皮が強くなれば、出来難いって言ってるの!
分かる?

239 :
必死ww

240 :
>>231
U-18W杯の結果なんか、誰も気にしてない(笑)

241 :
>>240
世間の関心はまるでないw

242 :
佐々木は大成しないのでは。

243 :
>>238
野球やったことないから知らんけど、投げ込んだらマメできにくくなるの?

244 :
>>243
その時の指の状態、体質等によるから、一概に「出来難い」とは言えない。

少なくとも、佐々木が一度豆を作ったからと言って大騒ぎしている奴はニワカw

245 :
>>244
肉ばっか食べてても体質によるから、ガンを患うとは言い難いって理屈?
凄い否定の仕方やな。

246 :
>>242
大騒ぎしているのは、東スポぐらいww

247 :
>>244
体質が最も重要。
昔のプロ野球にも、マメに悩んで結局退団したピッチャーもいた。

248 :
体質はある程度もって生まれたものだから…
佐々木にはマメが出来やすいクセはないようだ

249 :
>>245
糖質?!w

250 :
>>240
大一番の夏の甲子園が終わったあとの、出涸らしの状態じゃ……ww

251 :
>>244>>247>>248
めんどくさいけどアップしとくわ。
はい

佐々木主浩の話 

私たちの時代は、高校時代には基本的にたくさん投げ込んだ。投げてマメがつぶれたら指先に液状ばんそうこうを塗って、それからまた投げての繰り返し。
そうすると指先にタコができて厚くなり、強くなる。だから昔の投手でマメをつぶしたという投手は今ほどはいなかった。

お風呂に入る時も右手の指は絶対にふやかさないように気を付けていた。ふやかすと指先の皮が弱くなってしまうから。基本的には指先にタコができるまで投げ込まないと、今後もマメがつぶれることはなくならない。
明らかに投げ込み不足の佐々木君は、次に投げる時もまたマメができる可能性が非常に高い。

252 :
>>243
シラジラシイ書き込みするな。
野球やってないやつが、なんでここを覗いて書き込みまでするんだ?
自作自演はやめとけ!

253 :
浪商の尾崎も豆が出来やすい体質だったらしい。しかも血豆で疼いて夜寝られないくらい痛かったらしい。
そんな状態で法政二の柴田と投げ合ってたんだから、本当に昔の選手はタフだったよね。

254 :
>>247
自作自演君、嘘はよくない。
エビデンス出してくださいね。
でないと、みなからホラ吹きと認定されるよ。

255 :
>>253
浪商・尾崎は有名
今なら、登板出来ない

256 :
>>247
ロッテの石川も「自分もマメが出来やすい体質」と言っていたな。
特に、夏場とドーム球場が出来やすいらしい。

257 :
>>251
佐々木の「逆張り」を素直に信じるにわかwww

258 :
まァ、今年のドラフト会議には何の影響もないな(笑)

259 :
>>252
やったことないよ
大学までずっとテニスやってた

でも見るのは子供の頃から野球が好きなんだよ

260 :
>>259
ダッセ−

261 :
これは

262 :
>>255
いや当時の尾崎が今いたら恐らく豆が出来たことを隠して投げ続けただろう。
今時の若者が嫌いな単語の根性というやつが備わってたからw
根性という言葉も行く行くは死語になってしまうのかな?何か寂しいね。

263 :
ゆとり、温室栽培育ちが痛みをこらえて投げられる訳がない。
>>257
人をバカにする前に、何かエビデンス出せば?
君もゆとり?(笑)

264 :
荒らしがいるようだけど、大船渡・佐々木クンには立派に大成して欲しいな

265 :
荒らしがいると言いがかりをつけるやつがいるようだが、投げ込み不足の佐々木君は、マメが出来ても立派に投げてほしい。

266 :
>>259
テニス??
ダッサ−

267 :
50代にもなって、みっともない…

268 :
ほんまや、テニスやて!みっともない…

269 :
みんな佐々木の投げ込み不足指摘してるな。

270 :
張本氏は、千賀のフォークボールを絶賛した上で
「育成でしょ。練習から這い上がったから、やっ
ぱりスポーツ選手は倒れるぐらいまで練習しない
と。故障する前ぐらいまで投げないとこんないい
ピッチャーになれないんです」と指摘した。
「素質があって、大事にされ、楽にして、素質通り
に伸びて大成して、何千万、何億の選手になれると
思いますか?なれませんよ」と持論を展開した。

 さらに相撲の「3年先の稽古」という教えを引き
合いに出し「相撲取りは3年後に強くなるために
稽古するんです。今稽古しなきゃ」と訴えていた。

271 :
おっちゃんから言わせてもらうと佐々木がプロに入って、湯口みたいにならなければな、と思う。まあ身も心も打たれ強い投手になって欲しいわな。

272 :
>>237
違うやろ

273 :
>>257
お前ほどではない。

274 :
>>192
元桐蔭学園の土屋恵三郎監督も可能性がある。
星槎国際も素質のある選手が集まっている。

275 :
桜美林・片桐監督も準決勝進出
惜しかったな

276 :
>>275
同一高校では、帝京・前田監督、桜美林・片桐監督ぐらいか

277 :
>>274
去年の夏の県大会準決勝、横浜9−8星槎は惜しかったな。
横浜に勝っていれば、甲子園は間違いなかったのに…

278 :
星槎って野球コ−スがあるらしいな。
もうなんでも有りか−

279 :
珍しくもないだろうw

280 :
>>274
この秋の県大会は、現在2回戦突破

281 :
>>278
野球コースって、
農業高校や工業高校の実習みたいな感じで、
授業で野球をやってるのか?
体育コースとは違うの?

282 :
>>281
要するに「体育コース」

「男子サッカー専攻」「女子バスケットボール専攻」等専門毎に別れている

283 :
それにしても、「反佐々木」の基地外が居なくなったから良かったな(笑)

284 :
>>283
その基地外のお陰様で、住人が3〜4人に激減w

285 :
>>275
俺も久々のB4に期待して神宮まで観に行ったけどガッカリした。投打守すべてに拙く創価にフルボッコ。よくあれで4まで来られたもんだ。桜美林の甲子園復活にはかなり壁があると感じた。

286 :
青雲の星投手も指先の出血で
決勝戦は本来の実力を出せず、
紅洋との決勝でサヨナラ本塁打で惜敗したんだよね。

287 :
>>283
「反佐々木」の基地外、昨日もシレッと書き込んでいて草

288 :
>>286
準決勝で飛んできたバットを手で払って、
そのとき親指の爪が割れたんじゃなかったか?

289 :
佐々木朗希の大成を期待する!

290 :
>>283>>284>>287
こんちは!

球児の体のケアの問題が議論される中で、さまざまな
意見がある。ただ、忘れてならないのは、厳しい状
況で極限まで自分を追い込んでいるアスリート、選手
というのは、必ず、体のどこかに多少の痛みがある。
それぞれに目標があり、酷使、という考え方以上に配
慮しなければならない部分もあるのではないか。夏の
甲子園というのは、子供たちにとって集大成だ。それ
ぞれの目標は大事だ。そして、それを突き詰めること
が『勝利至上主義』ではない、というのも分かる。
高校野球には人を育てる面もある。飛び抜けた子供た
ちばかりではなく、中には決して上手ではない子供た
ちだっている。そういう子たちが周囲への感謝、仲間
たちのためにというチームワーク、そして自分のため
に、という強い思いを持って臨んでいる。これは、
高校野球のとても大切な部分である。

291 :
>>283>>284>>287
自作自演の仮性包茎君!
上の内容、よく読んどけよ!
お前らが基地がいってのが、直ぐに分かる内容だろ!

292 :
佐々木主浩の逆張りにマンマと騙された野球ド素人かww

293 :
>>118
その通りです。今年の夏はなんだかんだ出られないムードがプンプンしてました。

来年度は甲子園に出てくれ〜。古豪になってしまう。

294 :
>>149
あまりにも生徒が集まらなくて、最初の年は七次募集まで行ったとか。

295 :
古豪確定

296 :
>>292
佐々木の話って?(笑)
なんの関係もないけど(笑)
佐々木をバカにするけど、あなた野茂?

297 :
最も恥ずかしい自演乙

298 :
50代はまだおっさんじゃないよ

299 :
>>292
どこかの糖質、佐々木の逆張りが「エビデンス」だと(大爆笑)

300 :
>>192
元如水館の迫田監督も可能性を残したな。

ただ、竹原高の現状から考えて最低でも3年。まァ、常識的に5年計画だな。
それまで、お元気で(^-^)

301 :
>>300
今の野球部の状況から甲子園なんて、叶ったら夢のような話だな!
竹原も、かつては夏の県大会決勝戦に進出した。

302 :
>>299
大草原

303 :
最近の子はなんでこんなにひ弱なんやろ。
熱中症になったり、豆が出来て投げられなくなったり。
過保護、ゆとり教育に問題があったんかな?

304 :
老害ww

305 :
70年九州工・市橋「…」

306 :
67年広陵・宇根「…」

307 :
>>306
宇根の件は、今なら完全にドクターストップ

308 :
>>304
若害って言葉も流行って来てるの知ってる?

309 :
甲子園のイケメン選手

今年は明石商業の水上君が話題でしたが、
金藤君というピッチャーを覚えてる人いますか?実況でも、可愛い顔をしていますねと。
何年かも、どこの学校かもすっかり忘れました。

310 :
>>309
91年の宇部商の左腕エースですね。

311 :
>>303
Rや
豆はともかく、熱中症は以前からあったけど大きく取り上げられなかっただけ

ひ弱とかそういう問題ではない

昔と今では気温も全然違うし

会社でもそういうこと言って若い連中から煙たがられてるんだろな

312 :
>>311
「若害」って言葉が世に出回り始めた事知らないの?笑

313 :
>>311
おまえこそ、年配や先輩社員に嫌われてそうだな。
僕は残念ながら若年層には人気あるほうだよ、ごめんね。
僕の今の部下の子らはおまえとは違って、何でもかんでもむかしを否定しない、今が全て正しいとは思わない。
別に僕が教えた訳じゃないから、きっとおまえと違って親御さんの教育がよかったんだろう。
だいたいその時の感情に任せて、人様にRなんて言わないよな。

314 :
>>313
おじさんお仕事中じゃないの(´・ω・`)?

315 :
>>313
>僕は残念ながら若年層には人気あるほうだよ、ごめんね。




大爆笑wwwwwwwwwwwwwww

316 :
>>313
こんなクズを信用する部下に会ってみたいw

317 :
>>314>>315>>316
自作自演はやめよう!
よほど腹立ったみたいやな。

318 :
>>316
会わない方がよい。
まぁ、会ってもおまえみたいなへんてこりんとは話合わないよ。しっかりしてるから。
それより、無能若年層、礼儀、常識知らずのおまえがなんでここに来てるん?
ここのレスに来る必要ないから、もう来ないで!

319 :
>>315
こういう事を偉そうに言ってる上司に限って……(笑)

320 :
>>317
>>318
どうでもいいけど、あんたはいつも連投
2chではマナー違反

321 :
文章をまとめる能力もないらしいw

322 :
>>317
いい事を教えてやろうか
>>314
>>315
>>316
は自作自演じゃない
全く関係のない2人によって書き込まれたもの

さて、2人の「切れ目」はどこ?w

323 :
>>319>>320>>321>>322
おまえこそ連投するな。
連投したら佐々木みたいにマメ出来たり、身体壊すぞ(笑)
それより、佐々木の評価、日本もメジャーも急落したな。
今の過保護なままでは、きっと夢の投手で終わるだろうって!
あっ、ごめん!一番気に障るネタ言ってしもたわ。

324 :
>>319
自営業が向いてそうだね、坊や!
社会のゴミにならない程度に、2ch書き込みながらしくしくと生きて行って下さい。
では、もうここまで!さらば無能若年層ゴキブリ君。

325 :
めんどくさ!
でも、無能若年層のために!

「球が速いのは魅力だが、耐久性にクエスチョン
マークが付いた。レーシングカーにたとえれば、
排気量は大きいが、サスペンションに問題が発覚、
今の過保護な状態では今後も改善されないだろう。
マメが出来る事はそれだけ指にボールがかかっ
ている証拠でもあり決して悪い事ではないが、
佐々木君の場合は、明らかに投げ込み不足で出来
てしまうマメ。桑田君にしても高校1年時大会前
にマメで苦労したと聞くが、その後一定の投げ込
み等の成果でマメが出来なくなり、大事な大会にも
万全の状態でマウンドに上がれたようだ。
投げ過ぎはよくないが、投げ無さすぎも弊害が出
るもの。そこは未熟な高校生に対してしっかり指導
者が教えないといけない大切な部分である。」

326 :
>>322
正解は、>>314>>315の間

327 :
>>325
こいつが書き込むといつも荒れる

で、住人が去っていく…

328 :
>>325
野球ド素人さん、出典も示さずに説得力ゼロwww

329 :
>>328
悔しい?

330 :
>>327
なんでおまえ去らないの?

331 :
>>326
誰がその答え、聞きたがってるん?(笑)

332 :
>>328
出典?アホちゃう?その表現(笑)

333 :
いずれにせよ、どれだけ速い球を投げる能力があって
も、試合でまともに投げられないのでは全く意味が
ない。
「プロは勝負の世界。身体は昔の選手の方が数段強
かったので、科学的トレーニングで数年間は筋力ア
ップなどを計っていくことになるだろう。
強い腕の振りなどを支える体をつくることが先ずは
できるかどうか。そこからの育成、検証になる。
ドラフトは高い先行投資で新人を獲得しなければ
ならないリスクと常に隣り合わせ。
“夢の投手”に終わってしまう恐れがあるなら、回避
する球団が出て来ても何ら不思議ではない。」と大リ
ーグ関係者は語る。

334 :
>>333
こいつかー、かの有名な嫌われニワカジジイw

335 :
この様子じゃ、嫌われても仕方ないな(失笑)

336 :
>>305
市橋はこの延長戦で評価を上げたけど、プロに入ってからは伸び悩んだな

337 :
>>336
サイドスロー転向が、良かったのか悪かったのか…

338 :
>>334
50過ぎて無職で実生活では相手してくれる人いないんだ
2chくらい好きにさせてやれ

339 :
>>334>>335>>338
まぁ、俺の事は好きに言うたらええけど、佐々木に対する記載内容のコメントは?(笑)
記事に対する反論はないのか?(笑)
そもそも荒らしはおまえらやろ?

340 :
佐々木朗希は大成しない!!






これでいい?!wwww

341 :
>>334
俺のどこがニワカ?
訳のわからん事言う辺り、流石ゆとり世代!
低能若年層言われても仕方ないよな。
若害って単語出てきてるの知ってる?
おまえみたいなのが現れたからたよ、きっと。

342 :
>>340
それがコメント?(笑)

343 :
俺も佐々木朗希がプロでは無理だと思っていた!!






面倒くさいからこんなもんでOK?!wwww

344 :
>>339
>記事に対する反論はないのか?(笑)

まだ、自分がからかわれている事に気がついてない幸せな奴w
そもそも、佐々木なんて興味ないわww

345 :
>>342
結局、今日の無駄なレス16件w

ID:FC0Oar4u(16/16)

346 :
いい年したおじさんなんだから罵り合いはやめようぜ

347 :
早実、秋季都大会出場辞退

何かあったの?

348 :
>>343
お前頭悪そう
小学校からやり直せ
あー、それからIDコロコロも傍目に恥ずかしくて見ていられないから、やめたらどうかね

349 :
>>348
ホントの嫌われニワカジジイ登場w

350 :
>>347
部員9人による「問題行動」らしい。
それにしても、何で早実だけ「校名非公表」?!

351 :
>>343>>344
正真正銘のマヌケ。
佐々木が貶されて、悔しい?

352 :
>>350
忖度?!

353 :
>>350
近々発表が有るらしいから、それを待つことにしようか

354 :
>>343
散々人をバカにして、お前のコメントはそれか?
俺は佐々木が大成しない等、一言も言ってない。
過保護はよくないと言うみんなの総意を記事と一緒に記載しただけで、佐々木はプロでは通用しないとは言ってないし、そんな事も思ってない。
おまえの被害妄想。

355 :
上宮太子もセンバツ絶望か…

356 :
>>349
論破されて、罵詈雑言に逃げる基地外
恥晒すなら、最初から文句つけなきゃいいのに

357 :
>>354
いえいえ
342は論破されたのが悔しくて子どもじみたことやっているんですよ
次に罵詈雑言、それから逃亡
お決まりのコースですからw

358 :
>>355
上宮太子は、今春ベスト8、夏は5回戦敗退。

359 :
>>357
了解です!
ほんま困ったボンですね。

360 :
>>358
大阪は、大阪桐蔭の巻き返しが濃厚!

361 :
大阪桐蔭もいいチームだが、絶対的エースが依然として不在で…。
個人的には仙台育英に期待したい。

362 :
>>356
ところで、中京学院大中京の橋本監督は本当に甲子園出場経験者?

363 :
>>362
壊れたスピーカーwww

364 :
>>356
回答は?

365 :
>>356
旗色が悪くなると、また逃亡w

お前こそ小学校からやり直せw

366 :
関戸に期待したいな

367 :
>>344
からかわれてるのは、おまえだよ。

368 :
>>356
嫌われニワカジジイからの回答

0910 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18 17:28:29

補欠で出ているぞ
サンデー毎日特集号のメンバーには載っていないけど、メンバー変更で出ている
お前こそ人を嘘つき呼ばわりするな!




結果:大ウソつき!!wwwwww

369 :
 早実みたいな偏差値の高い高校で不祥事とは珍しいですね。野球部は推薦入学者が
多くて、素行に問題のあるのが紛れ込むのでしょうか?和田監督時代は調布リトル/シニア
出身がが多くて不祥事とか聞いたことかったですがぁ。
 不祥事が多い名門野球部というとすぐ頭に浮かぶのは、倉吉北、天理、PLあたりで、
これらが横綱格ですかね。あと仙台育英もまたかって感じで、よくニュースに出ていまし
たねぇ。

370 :
明徳義塾や智弁和歌山もあったし、氷山の一角がたまたま表面化してるのか、名門校ほど目を付けられやすいのか。
現状、どっちか分からんね。

371 :
>>369
和田監督時代の調布シニア出身の不祥事と言えばバイク無免許で死亡した阿部さんですかね

372 :
>>371
あの事故も不祥事になるのかな?
名門校の野球部員がバイク事故で死亡というのはかなり衝撃的だったけど・・・

373 :
バイク無免許運転事故は不祥事で間違いない

374 :
>>372
なる、授業中にうちだから処分されなかったって教師が言ってた

375 :
>>371
そんなバトルスタディーズの鬼頭みたいなやつリアルでいたのか…

376 :
>>375当時、王二世バイク事故で事故死って週刊誌に大きく扱われてた
あとYouTubeでホームランのシーン
をみれるぞ

377 :
>>357
敵前逃亡のクソ爺、ついに行方不明か?!www

378 :
>>357
偉そうな事言って、てめえが逃亡か(笑)

379 :
やっぱり熱闘甲子園は、80年代の方がよかったな−

380 :
>>367
あまりにも悔しそうでワロタw

381 :
>>357
変にプライドが高過ぎて、自分が「ニワカ」なのを認めたくない大ウソつきw

382 :
>>363
負け犬の遠吠え乙笑

383 :
また喧嘩してるんか?

384 :
>>357
まァよくここまで、恥を晒したもんだなw

0925 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18 20:06:41
大嘘書いてまで人を嘘つき呼ばわりしたい性格異常者w
朝日だけでなく中日も橋本監督は81年選抜出場と書いているぞ

0926 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18 20:09:09
週間朝日だけでなく中日スポーツも同じこと書いているんだなあ
嘘つき性格異常者に騙されないように
ちなみにwiki でも橋本監督は81年選抜出場と書いてある

385 :
>>384
この爺と、おとといまで荒らしていた奴。
プライドが高いところと、連投好きなところが似ているな。

ひょっとして、同一人物?!

386 :
>>385
文章の書きぶりが全然違う
同一人物じゃないと思う

387 :
佐々木が80年代の猛練習したら、ものすごい投手になってたやろな。
今が頭打ちと言う評価をする球団も出てきてるし。

388 :
>>386
句点をつけないのが嫌われニワカジジイの特徴。

389 :
>>384
いくら2chとはいえ「嘘つき性格異常者」はマズいやろw

390 :
>>389
何の落ち度もない人に向かって…。

結局、おのれが「嘘つき性格異常者」だったと言うオチ(笑)

391 :
 2本柱は、ともに1試合に投げただけに終わった。
佐々木は6日の韓国戦で、大学日本代表との壮行試合
でつくった右手中指のマメが再発。1回19球で降板
せざるを得ず、結局これが最初で最後の登板になって
しまった。
マメには対処法がある。どうしても登板し続けないと
いけない場合、穴があいた箇所を松ヤニで固めるとい
う裏技があるが、このような緊急対処法をさらなかっ
たのか?
実は指の皮は鍛えられる。投げ込みが嫌なら主にボー
ルを握る人さし指と中指で机をトントンと叩くのだ。
これを続ければ皮膚が硬くなり、マメができにくい指
になる。
マメは出来るものだから仕方ない、ではない。今のま
まの佐々木ならプロ入りした後も悩まされるだろう。
ヒマさえあればトントン叩くことだ。

392 :
とにかく、>>356>>357の被害者は多い

人の書き込みにケチつけるのが専門w

393 :
>>392
嫌われニワカジジイやろ?
俺も絡まれた。
とにかくしつこい。

394 :
明石商業の中森、U18辞退してたんやな。
疲労で投げられないから。
情けな。大した連投もしてないのに。
ストレートも80年代のガンなら140前後のくせにな(笑)
祝!ゆとり代表格!!!認定!

395 :
>>392
荒らす人は許せないな。
特に「おごる」プライドの異常に高い奴は、自分の間違いを認めないから勘弁(笑)

396 :
>>395
同意。
ネチネチとしつこいw

397 :
プライド高い奴は、自説を否定されると反論しないと気がすまないらしい
スルーすればいいものを、反論すれば荒れるのは当然のことw

398 :
>>397
その手の輩は、2chに命をかけているからな(笑)

399 :
>>395>>396>>397>>398
これも自演?
ネチネチ振り返る事もよくない。

400 :
>>398
若害にコケにされながらも、相変わらずこういう書き込みをしている情けない50代以上もいるw→>>387>>394

401 :
今のモヤシみたいな子らは、きっと小さな頃からマクドとポテトチップスが主食やったんやろな!
そらマメも出来るし、熱中症で足もつるわね。
80年代のトレーニングを紹介したくても、身体壊れるからそれも出来ん。
歯がゆい…

402 :
「肩は消耗品」って言葉が出回ってから、間違った解釈をしている現代の指導者があまりに多い事にびっくりする。
投げ込み = 悪 恐ろしい発想。

403 :
>>357
結局、大恥をかいたジジイww

0940 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18 21:00:48
恥かくのはお前だよ
本人が出場したけど補欠だったと壮行会後の懇談で言っていたから確認済み

0941 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18 21:03:53
週間朝日が自社事業の高校野球選手権の監督の経歴で誤ったことを書くことなどありえない
あそこは高校野球関連に関しては信頼できる
精神異常者の主張と週間朝日とどちらを信じるかという簡単な話だ はい終了

404 :
>>387
今が頭打ちって何だよ。

405 :
>>404
ひ弱な今の状態がピークって事だよ。
普通に分かるだろ?

406 :
亡くなった人のことを悪く言いたくないが、上甲監督とか安楽に練習試合に連投させたりして無駄に酷使してたからな

選抜の広陵戦のあと、投げさせ過ぎを批判されて、安楽自身が「高校野球とはそういうもの」と強気な発言してたが今はどうか

高校時代の豪速球投手が見る影もなくなってしまった

ダルビッシュとか見てると高校時点では適当に休み休みしてた方がいいような気がする

407 :
>>399
>これも自演?

多分、4人やな
普通に分かるだろ?w

408 :
>>406
俺もダルビッシュの「見解」が正解だと思う。
問題は高野連の「認識」にある。

409 :
そんな事より、早実の辞退理由まだ?

410 :
>>408
ダルビッシュいわく「自分は甲子園出た学校の投手の中で1番球数を投げてない。」だそうで。
同じチームでサブマリン真壁もいたし若生監督に大事にされてたと。

411 :
>>410
ダルビッシュも、佐々木、奥川は投手を大事に育ててくれる球団に当たってくれればいいと思っているだろうな

412 :
>>394
香ばしい糖質ww

413 :
>>394
マジレスすると下級生は出ない方がいいわ

東海大相模の鵜沼とかほとんど使われずに実戦感覚鈍ったままで学校返されて、いきなりハイ秋季大会ね、てな感じだからな

しかも打者ならバットは木製だし、学校戻ったらまた金属で打てとか難しいだろ

ピッチャーだってそうだろ

秋季大会に向けた調整できないんだから

中森みたいに適当な理由つけてサボるのが賢いやり方だわ

414 :
県大会決勝すなわち選手生活でいちばん大事な試合を逃げた佐々木君に期待などない。
浪商の尾崎は指の血マメがつぶれても投げ続けた。下関商の池永は爪が割れるという
体質だったが投げ続けた。別所は骨折したが投げ続けたのです

415 :
>>414
佐々木が逃げた訳じゃないやろw
監督の指示でしかたなく回避しただけ

このニワカが!!w

416 :
夢の甲子園をかけた一戦を前に監督であれ佐々木であれ良く冷静にそういう決断ができたと感心するがな。オレは何か外からの圧力がかかったと思っている。

417 :
>>414
尾崎、池永、別所?!

今なら美談にもならん
完全にパワハラ(笑)

418 :
どうしても無理してしまう甲子園での連投回避ならまだしも、故障もしてないのに予選のしかも決勝に出場しないて。
常識で考えても有り得ない。

419 :
過保護としか思えない。
免疫出来てしまったから、プロ行ってもシ−ズン終盤の天王山首位攻防戦に体調を優先して投げなかったり、日本シリーズの登板回避したりしてそうで怖い。
大器は間違いない。
ただ、18才の少年が目の前のやらなきゃならないもっと大切な事、あったと思うけどな。
未来の事なんて今は誰も分からんよ。
この選手、いつ無理するのだろう?

420 :
球数制限といいアメリカ流の根拠の無い合理性に毒されてるよな

421 :
>>418
佐々木ではなく、監督を批判しろやww

422 :
>>421
いつものボケか?

423 :
>>418
故障が心配なら全力で投げなきゃいいだけなのにね。
佐々木なら7割程度でも抑えられただろ。
>>419
こういう大胆な事するから、マイナーの指導経験あるからメジャーと何か裏で繋がってるのではないか…みたいな変な噂が出るんだよな。
せめて野手でもよいから出てれば、少なくとも過保護とかの発言は今ほどは出てなかったと思う。
何のために地元の公立に進学したのか分からない。
これなら主戦級が何人もいて、育成システムがもっと進んでる私立の強豪校に行った方がよかったと思う。

424 :
決勝戦後のインタビューでは、佐々木は「投げたかった」と洩らしている。

425 :
>>420
所詮はトカゲのしっぽ切りみたいなもの。
メジャーでは球数制限導入後に主戦投手の故障者が続出した話も聞くしね。

426 :
>>414
>>423
このスレには、いい年こいて「組織」というものを知らない糞ジジイが多い(笑)

427 :
>>425
おい!勤務中だろ!ww

428 :
ここはガキの頃、ノストラダムスの大予言を信じた世代やなw

429 :
このスレは張本だらけw

子供たちが可哀想…

430 :
早実のネタ、まだ来ない?

431 :
>>430
動画やって
ヤフーに出てるやん

432 :
また文春頼りかw

433 :
>>426
ハァ?組織?意味分かりません。
>>427
今日は有給休暇です!

434 :
>>426
是非解説してくれ。
この話の流れでなぜ「組織」って言葉が出てくるのか。

435 :
>>433
今日も有給休暇、先週の金曜日(13日)も有給休暇か?!w

潰れるんちゃう?その会社w

436 :
>>435
お前みたいな5流企業違うから、潰れる心配はないな
(笑い)

437 :
>>435
最後の w ← 止めた方が良いと思うぞ…
バカさ加減丸出しになるから!

438 :
早実のやつ、ハメ録りってこと?

439 :
>>437
明日以降の書き込み、期待しているぞ

明日も有給休暇?!wwwwwwwww

440 :
>>439
w ← 止めた方が良いと思うぞ。

441 :
>>439
w ← また同一人物だ!って分かるから、止めた方が良いと思うぞ。

442 :
>>441
出勤、ご苦労さん!

443 :
>>442
おっ! w ← 外したか?

444 :
>>436
>>437
顔、真っ赤!!
よほど悔しかったらしい

445 :
早実スレより
文春
・引き金は今年の夏、部員が撮影したハレンチ動画
・部員AとBが、部室で部員Cのスマホのロックを無断で解除、彼女との性交動画を発見
・iPhoneのデータ共有機能AirDropで、その場にいた他の部員たちに共有
・瞬く間に野球部以外の生徒にも拡散
・学校は9月5日頃把握し調査、現在までに少なくとも5人の部員が処分待ちの自宅待機
・自宅謹慎中なのは、拡散のきっかけを作ったAとB、撮影したC、野球部以外の生徒に送ったDとE
・一方、部内で送り合った部員は謹慎なし
・昨年も部員が痴漢騒ぎを起こしたが隠蔽された

先を読めないバカが野球で成功できるのかな?

446 :
>>433
そもそも、ニートには「有給休暇」もへったくれもない笑

447 :
>>445

この程度、今の時代なら大したことないだろ
犯罪でもないだろ(痴漢は犯罪だけど)

448 :
>>434
人に教えを乞う時の態度か?!

極めて常識のない馬鹿(笑)

449 :
>>429
心配することない。
こんな老いぼれスレのジジイの戯言なんか、誰も聞いてないぞ。

450 :
>>448
それ以前に意味不明の事書くな!どあほが!

451 :
>>449
なら、反応するな、この暇人め!

452 :
佐々木って食べ物に例えたら、もやし!!!って感じせえへんか?

453 :
>>426
何回見ても笑う。
「組織」って言葉がなんで出てくる?
どうかお教え願いたい。
これでよい?

454 :
早実の「校名非公表」は結局忖度?!
えこひいきだろう

455 :
>>454
調査中なら、発表を若干遅らせればいいだけ。

456 :
>>444
おっ、w ← 外してるやん!やれば出来るじゃん!

457 :
>>453
関係ない者が言うのもナンだけど、君、誰が見てもいいように茶化されているだけだぞ。
若害は相手にしない方がいい。

458 :
佐々木のおかげで5位や
腹たつ

459 :
>>457
ここまで来たらとことん茶化されようと思てます。
今の生き甲斐!
無能若年層と話するのが。。。

460 :
>>458
なんで選ばれたんかな?

461 :
↓常識的な流れだな


>高校野球、「1週間に500球」=球数制限で有識者会議−来春の選抜から導入も

 日本高校野球連盟が設置した「投手の障害予防に関する有識者会議」の第3回会合が20日、大阪市内で開かれ、投手の球数制限について「1週間で500球まで」として、3年間の試行期間を設ける方向性を示した。
 対象は甲子園球場で開催される春の選抜大会と夏の全国選手権大会、地方大会、全国軟式選手権大会など。有識者会議は日本高野連への提言として答申に盛り込み、11月の高野連理事会に提出する。早ければ来春の選抜大会で導入される可能性が出てきた。
 記者会見した中島隆信座長(慶大教授)は、試行期間設定の理由を「複数投手の育成、チームづくりに3年ぐらいかかる」と説明。この間はルール化をせずに検証し、不都合があれば「内容の変更もありうる」と述べた。
 有識者会議は他に、3日連続での登板を避けることや、優秀な指導者育成の重要性も答申に盛り込むという。11月5日に最後の会合を開き、答申内容を最終的に詰める。
 有識者会議は、新潟県高野連が春季大会で1試合100球をめどとする球数制限の独自実施を昨年12月に表明(後に見送り)したことを契機に設置された。6月の第2回会合で球数制限導入の方向とし、1試合でなく1大会で一定の制限をする方針を打ち出していた。 

462 :
>>461
高野連も、やっと一歩進んだな(^-^)

463 :
>>461
金属バットの性能見直しも行うそうで、これもクリーンヒット!!

464 :
>>461
練習で毎日100球投げてなら一緒の事。
公式戦だけ球数制限しても大きな効果は見込めない。
メジャーでいち早く導入されたが、導入後ロ−テ投手の故障者が続出しているため、故障との因果関係を再検証する必要があるとの報告書が出された。
肩肘への負担は、球数よりも寧ろ連投との声が多い。
なんでもメジャーに習え…ではなく、日程緩和に尽力すべきと思う。

465 :
>>463
そう! 球数制限も重要だけど、金属バットの性能見直しが急務の課題。

投手保護はこれが一番!

466 :
>>465
金属バットの件は、筒香(DeNA)も散々提言してたな。
高野連も気づくのが遅すぎ。

467 :
今のもやしの身体の投手では、バットを竹にしても壊れるやろ。

468 :
>>466
どの程度低反発にするか、高野連の腕の見せ所だよね。

469 :
委員のコメント


渡辺元智委員(横浜高前監督)「(1週間500球は)現時点では理想的な数字。地方大会でも投手の過度な負担が減る。個人的な見解で、投手が1人しかいない場合は少し不安。複数投手を育てる必要がある」

富樫信浩委員(新潟県高野連会長)「我々としてはうれしい。様々な可能性としての議論が進んだのはいい。(1週間500球は)問題提起をさせていただいたので違和感はない」

小宮山悟委員(早大監督)「500という数字を意識させることで、大人(指導者)が正しい判断をして、生徒(選手)を守ることにつながる。数字を具体的に挙げないよりはいい。投手を上手にやりくりするのは大人の仕事」

470 :
百崎敏克・佐賀北高前監督の話「「選手ファースト」で故障者を出さないということであれば、ルール化はやむを得ない。高校野球の良さは残しつつ、できるだけ故障につながらないルールができていくのは必然だと思う」

471 :
思うんだけど、
ストライクゾーン広げれば、投手の球数少なくなるんじゃないかな。

例えば、低めは膝と足首の中間の「すね」のところもストライク。
高めは肩のところもストライク。

これで内野ゴロ、フライが増え、投手の球数は激減すると思うのだが。。

472 :
>>471
完全に「本末転倒」(笑)

473 :
>>472
理由をお願いします。

474 :
>>454
女子高生(早実の生徒かとうかは不明)との集団R撮影が露見したようです。

475 :
>>471
唯でさえ甘い高校野球のストライクゾーンをこれ以上緩める事は、解決策としては不適切。

476 :
>>471
この案、正気か?!
つまり、高校野球「独自」のストライクゾーンを作ると言う意味?

有識者会議に提言してみろ。相手にもされずチョン(笑)

477 :
ホームベース幅5cm拡大でエエんやけどな
公表する必要無い

478 :
>>475
いまはストライクゾーン緩めになってるのか?

知りませんでした。・・すみません

479 :
>>467
関係ない者が言うのもナンだけど、君、このスレで変に浮いてるだけだぞ。

480 :
俺は巨人・水野も言ってるけど球数制限より金属バットを木製バットに変えた方が球数が減ると思う。
コストが問題だけど例えば現在花粉症の元凶になっているスギでバットを作れないだろうか?wそれが出来れば一石二鳥になると思うんだけど。
あと木製バットになったらどんなふうに勢力分布が変わるのか見てみたい。今低迷してる古豪が復活するかもしれないね。

481 :
>>479
関係ないなら言わない方がよいと思う。

482 :
>>480
低反発金属バットで十分効果が見込まれる。

経費面から木製バット再採用は実現性が低い。

483 :
今日も元気に自作自演スレ!

484 :
>>467
今の球児に対する嫌がらせとしか思えません
御里が知れますよ

485 :
>>482
やはり杉でバットは作れないですか。現在山は杉が生え放題になっていて、これが花粉症増加の一因にもなってるので
杉をバットにする為に伐採しまくれば安価でバットは作れるし花粉症対策にもなるしで一石二鳥になると思ったんですがね。

486 :
>>484
私の息子も高校球児だから、>>467のような書き込みは控えてほしい。

487 :
ご子息が高校野球をやってる年代だから、言葉には気をつけた方がいいな

488 :
>>485
杉と他の木を集成材にしてバットを作るのはできない事ではないと思うよ。
もしバットが折れたら、燃やしてもダイオキシンのでない接着剤があれば、薪ストーブで使えるかも。
いま日本は荒れ放題の山林が多いので、山の手入れにもなっていいはずです。

桧の集成材のバット ・・いい香りするかも。

489 :
>>488
なるほど、桧も加えますか。そうすると杉と桧の木製バットで諸々相乗効果がありそうですなw

・木製バット使用で球数制限になる。
・杉の伐採によりスギ花粉が減る。
・伐採により山が手入れされる。
・折れたバットは薪として使用可能
・桧の香りのバットでアロマ効果=緊張感が和らぐ効果有り

いかがでしょう?

490 :
「杉」は最も木製バットには向かない材質。
柔らか過ぎて、すぐに折れたり曲がったりするから危なくて不向き。

491 :
スギがバット作りに向いているなら、とっくにメーカーも利用している。
高野連もそこまで馬鹿じゃない(笑)

492 :
・・練習用 と思うのだが。

杉だけを使うんじゃなくて、他の硬い木種を使って集成材にして
安い単価でバットに使用できればいいのではと、言っていると思う。

むかし 練習用で竹バットというのがあったが、それを使ってた高校は
「馬鹿な高校」だったんだろうなあ。 あ 自分の高校でした(・・50歳代後半)

493 :
そうですか、杉はバットには向かない材質でしたか…残念!
杉は太平洋戦争で焼失した家屋を早期に復興させる為、植林されたそうですね。
ところが復興して以降、増殖した杉林だけが残ってしまい処理に困っているとか。
なので杉がバットに適用出来ればベストだったのですが残念です。

494 :
竹バットは重くて芯が狭いから、ボールを芯で捕らえる感覚を養える。
練習に、竹バットを利用する事には賛成。

495 :
竹バットで芯を外した時の痺れが怖かったな

496 :
>>494
その通りで、練習限定。実戦じゃちょっと…(笑)
実戦は金属バットに限る!

497 :
低反発金属バットの導入によって、当然打撃戦が減る。そうすると、必ず「高校野球ファンの減少」が危惧されるがそんな事はない。
かえって、馬鹿試合が減って好都合だよ!

498 :
広島商の野球復活。

499 :
>>497
06年の智弁和歌山−帝京、75年の倉敷工−中京が「名勝負」と言ってる「にわかファン」は、ほっとけばいい(笑)

500 :
>>499
両方ともアクシデントがあって馬鹿試合になったな。
倉敷工−中京は、エース兼光の風邪が原因。兼光が体調万全なら、おそらく倉敷工の圧勝。

501 :
社会人野球も金属→木製で試合の傾向がガラッと変わったけど、高校野球の場合は社会人ほど顕著でなくて良い。
緊迫した投手戦の割合が増える程度でいいな。

502 :
野球は基本的に投手戦だな
投手戦の中でドラマが生まれる

503 :
甲子園大会で、
先発が5回、二番手が4回の 二人の投手で完封勝利というのは見たことあるが、
先発、中継ぎ、抑えで3人の投手が3イニングづつ投げて完封勝利というのはありますか?

3イニングずつでなくても、3人の投手で完封勝利という試合。

504 :
>>503
75年夏 広島商11−0盛岡商

田井−山村−吉川の1安打リレー

505 :
巨人の星以前に流行った高校野球漫画で父の魂というのがあったな。
主人公の父が名人気質のバット職人だった。
この漫画で、バットの最高の素材がトネリコという樹で、バットになるまで植林から30年以上かかるというのを読んだな。

506 :
ラグビーW杯中継は新たな大金脈!?〜日本代表以外の試合も見られる時代へ〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/
>水泳と野球は高齢者コンテンツ
>世帯視聴率の多寡だけでなく、どんな人が見ているのかを分析すると、そのスポーツの人気の実態が見えてくる。
>17年3月のワールドベースボールクラシック(WBC)。やはり3層(65歳以上)と無職の割合が高い。
>実は巨人・中日・阪神などのプロ野球中継でも、70〜80歳代の個人視聴率が極端に高く、若年層が壊滅的となっている。
>水泳や野球に対して、バレーボール・サッカー・ラグビーは一味違う。65歳以上は低く、若年層が高い。
>その中でもラグビーは、65歳以上の比率が最も低い。そしてM2・M3−(男性35〜64歳)とC層(男女4〜12歳)、さらに小学生が他より抜きんでている。逆に無職の割合は、一番少ない。

おまえらみたいな無職の老人の嗜好に合わせるより
もっと次世代の若い人が楽しめるように改革してほしい

507 :
ラグビーなんてW杯終わったら、
誰も見向きもしないだろう。
バレーや玉けりも代表以外誰も興味ない。

508 :
日本は少子高齢化だから高齢者コンテンツの方が人気が出るだろうが
おまえらの世代がいなくなったら野球や甲子園もどうなるかわからんぞ

509 :
ワシらの死んだ後の世代の事なんか興味ないわ(笑)

510 :
>>508
そんな事を心配しているのは、暇なお前だけ

511 :
ところで、2chに命をかけた(?!)このジジイの行方は?


0458 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/20 12:07:30
ここまで来たらとことん茶化されようと思てます。
今の生き甲斐!
無能若年層と話するのが。。。

512 :
>>511
>>467の書き込みで、炎上したらしい笑

513 :
>>512
この内容では、野球部父母会が黙ってないな(´-ω-`)

514 :
>>512
敵を見誤ったな
敵は無能若年層じゃなく、父母会だった(笑)

515 :
>>497
御意。一桁安打が当たり前、守備とバント重視の見応えある昭和野球に戻る。

516 :
>>514
そもそも、こんなスレまで来る若年層なんている!?

517 :
>>516
どうせ、若年層もどきのジジイだろ

ジジイ同士でヨーやるわ

518 :
>>515
本人乙

519 :
>>513
70〜80年代賞賛の書き込みをする時は、言葉選びに配慮した方がいいな。

520 :
>>519
50歳以上スレを無駄に荒らしたくないからな

521 :
アマの名指導者が母校の公立校に戻って指導者になる例が目立って来たな。古豪の公立校復活に期待したい。

522 :
>>521
例えば?

523 :
>>522
県岐阜商の鍜治舎さん、高岡第一の村本さん。
お二人とも甲子園の解説でお馴染み。

524 :
>>523
高岡第一は私立だぞ

525 :
高岡第一って公立?

526 :
県岐阜商のユニフォーム、なんとかしてくれw

527 :
失礼、公立校ということね。

青学大監督を長く務めた河原井氏が母校の桐生のコーチに就任。

528 :
桐生のコーチに就任した、前青山学院大監督・河原井さんに期待したいな!

529 :
監督が公立から私立はうまくいくことあるが、
私立から公立だと大変じゃない? かな

・・成功例あったら教えてください。

530 :
全国制覇した広島商の金光キャプテンも今、母校でコーチしてるん見たいだな。広商野球の継承を期待したいな。

531 :
鍜治舎さんも、秀岳館のようには行かない

532 :
第50回全国高校野球選手権大会(1968年) 抽選会〜開会式
https://www.youtube.com/watch?v=CYq34IUmSC8

みなさんは第何回大会から見ていますか?
この大会を覚えている人はいますか?

533 :
公立校にとって、低反発金属バット採用でスモール野球化する事はラッキーだけど、投球数制限が並行して実施されるから複数投手必須の戦力的なものが微妙…

534 :
>>532
その選手たちも現在68〜69歳くらいだね

535 :
>>459
>今の生き甲斐!
無能若年層と話するのが。。。



心底ワロタww

536 :
横浜高校野球部で暴言、暴力 責任教師、部員に「クビだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000002-kana-base


渡辺、小倉コンビの時代はこんなの日常茶飯事やったやろな。

537 :
0482 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/22 08:52:44
今日も元気に自作自演スレ!



↑ノイローゼか?ww

538 :
今日も元気にIDコロコロ自作自演スレ。

539 :
0466 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/21 08:30:46
今のもやしの身体の投手では、バットを竹にしても壊れるやろ。




野球部父母会に喧嘩を売った馬鹿ww

540 :
>>538
中京学院大中京の橋本監督の件、どうなった?ww

541 :
>>538
0910 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18 17:28:29
補欠で出ているぞ
サンデー毎日特集号のメンバーには載っていないけど、メンバー変更で出ている
お前こそ人を嘘つき呼ばわりするな!




大恥かきまくり!!ww

542 :
>>536
本人乙

543 :
>>526
鍛冶舎ユニの間は甲子園に来なくていいよw

544 :
>>543
監督の考えは、「甲子園に出たらユニを元にもどす」 という考え。

と いう可能性はないか?

545 :
オール枚方ボーイズ・松下電器でも青と黄を使っていた。変える考えなどないでしょう。

546 :
>>545
そうなると・・、
甲子園で以前の県岐阜商の伝統のユニが見れないのは寂しい。ね

全国の高校野球ファンは
・・な、なんじゃ、そりゃ〜!か

547 :
>>546
しばらくの辛抱だ

鍛冶舎が更迭されたらすぐに元のユニフォームだろ

548 :
独居老人乙

549 :
2019秋季岐阜県大会
決勝戦 県岐阜商−大垣商(9/28予定)

550 :
記事で見たけど、あの色が相手に威圧感与えて良いそうだ、鍛治舎曰く
馬鹿じゃねえか

551 :
言い過ぎかもしれないけど、正直、あのユニのチームが県岐商とは思えない。
同名の別のチーム、て感じる。

552 :
ジジイスレは心の狭い奴ばっかw

ユニフォームぐらい、鍛治舎の好きにさせてやれ

553 :
ロゴのGIFUSHOは形がそのままだったのだけが唯一の救いみたいな。
ユニフォームを変更するというからもしかしたら漢字になるかと思ってた・・・

554 :
質問させて下さい
定年したら、小説でも書こうかと思ってます
とある進学校(スポーツにも力を入れていて、甲子園にも時々出場)に入学したガリ勉君が、とある間違いで野球部に入部して、レギュラーになり、甲子園に出場するストーリーを考えているのですが、どう思いますか?
ある程度、現実感のある設定にしたいのですが、どうでしょうか?
ガリ勉君のポジションはピッチャーで4番とかではなく、9番セカンドとかを考えています
運動神経はイマイチですが、器用さで補うタイプでなんとか脇役ながら甲子園に出場するストーリーを考えています

よろしくお願いいたします

555 :
漢字バージョン
https://www.twipu.com/jingudaini/tweet/1051596408426360834

最初はアンダーシャツと帽子を変更
https://news.line.me/issue/oa-chunichi-sport/b457de9d1f35

本当は漢字にしたかったのでは?

556 :
>>554
ガリ勉くんのイメージはライパチ(ライト8番打者)のイメージかな。

557 :
>>529
 明石商があるじゃん。狭間監督が明徳義塾中から
明石商。私立中の監督だったけど・・・。
 あと、土佐の溝渕監督が後に安芸高校を選抜に導
いている。溝渕監督は池田の蔦監督が目標にした精
神野球で有名な名将。データ野球の高知商松浦監督も
目標とか言っていたけど。
 鹿児島実業と鹿児島商業の監督が交換する形になった
ことがあったとか。
 個人的には桐生一で日本一になった福田監督が率いる
利根商に今後は期待。

558 :
>>557
狭間監督みたいな例をこれからもみたいです。

映画「KANO」みたいに、のんびりムードの嘉儀農林に名将がきて、
スパルタ練習で「天下の嘉農」にしたような監督が、令和のこれからも現れてほしいです。

いまは、スパルタでは父兄がうるさいだろうけど。

559 :
>>554
50代になっても「かまってちゃん」かw
気持ち悪い

560 :
>>556
あくまでも、ガリ勉君は肉体的には恵まれていない設定にしたいです
その為、肩が弱い為、外野は守りにくいのです
セカンドにしたのは、グラブさばきが上手く、守備戦術の理解度が高いという設定にするためです
9番なのは、完全に貧打だからです

桐蔭などのような、勉強にもスポーツにも力を入れている高校をイメージしています
そのような高校で、スポーツ推薦ではなく学力で入学した生徒が野球部に入るのは無理がありますか?
もし、現実的ではないなら、舞台を公立高校にしようかと思ってます
ただ、公立高校だと今度は甲子園に行くこと自体が無理がある設定となってしまいそうで、難しいですね

561 :
>>555
中京大中京も最初は違和感があったが慣れたみたいに
その内、なんとも思わないようになるのでは?
愚息に言わせれば、中京大中京が昔のユニに戻ったのを見て「ダサい」と称した。
世代間の感覚の差なのか....

562 :
>>561
中京大中京も筆記体のユニフォームを見慣れてきたところでユニフォームを戻して。
どちらがいいかといえば50歳台のおっさんとしては昔のユニフォームだと言いたい・・・

563 :
>>561
今の若い子は、ユニフォームの歴史を知らないのは当然のこと。
よし悪しの基準は、デザインの出来、不出来のみ。

564 :
>>560
桐蔭はマンモス校で、進学クラスとスポーツ特待&推薦クラスと分離されてる。
よって、一般受験組が野球部員になる設定は難しいかな?
公立でも、都心部以外ならば現実性は高いと思うが。
ただ、公立でも推薦制度があるところも少なくない。
静岡高校は野球強豪校だが偏差値は70前後。
まあ、野球部員の多くは推薦入学だけど、一般受験生がいないわけではない。

565 :
>>562
50歳以上は「伝統墨守」のみ

今に動脈硬化になるぞ(笑)

566 :
中京大中京も、ユニフォームを元に戻すなら帽子に気を使ってもらいたかった。
今の帽子は中京らしくない。

567 :
中京は襟付きのユニに戻したの?
だとしたら嬉しい。

568 :
東京六大学は、なんでユニフォーム変えないんだろう?

立教大学はロゴだけでも「RIKKIO」から「RIKKYO」に変えてもいいと思うのだが。

東京大学は逆に「TOKYO」から「TOKIO」に・・。

569 :
>>568
意味がないw

570 :
>>568
東大はしょっちゅうユニを変えているぞ。

571 :
1月から6月生まれ、7月から12月生まれのふたつに分けると、高校野球のヒーローは
圧倒的に1月から6月生まれに多い、江川もそう、桑田真澄も。 不思議だ

572 :
>>562
要は好みの問題。花咲徳栄のユニは、この先に

573 :
>>572
ミスったw

続き。例えこの先五回全国制覇しようとも格好良く見えることはない。それほど下品で見苦しい。あと下関国際のユニも。

574 :
>>565
いやいや、今までの筆記体のユニフォームに変わった時は当時の若い世代でも違和感はあったはず。

575 :
>>574
内容以前に、日本語になってない(笑)

576 :
>>566
同意!
帽子があのままなら、筆記体のユニフォームの方が似合う

577 :
中京大中京の帽子は筆記体に変わったときも変わらなかった気がするが。
OB達が帽子だけはと変化を認めなかったとか聞いたが。

578 :
>>577
ユニフォームのデザイン変更と同時に、帽子も変更された。

579 :
>>578
広陵も同様のパターン

580 :
50代以上ならどう考えても中京は詰襟が良いに決まっているだろ。あのチンドン屋みたいなユニになって正直萎えた。
こっちのユニの方が良いとか言ってる奴は天下の中京の伝統を知らないガキだろ。

581 :
>>580
お薬を飲んでお大事にw

582 :
>>581
その書き込み逃げ みたいな、
ピンポンダッシュは、・・やめて。

>580は、
親父たち、オールドの意見を普通に言ってると思います。
・・30代以上の方ですか?

583 :
>>581
お前ガキやろ。ガキは引っ込んでろ!

584 :
>>582
>>583
糞爺、必死ww

585 :
>>584
そういうお前も必死やな、ガキw人のこと言えんやろ。

586 :
0466 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/21 08:30:46
今のもやしの身体の投手では、バットを竹にしても壊れるやろ。



また父母会の顰蹙買いたいか?w

587 :
そもそもなんでガキがこのレスに来てるか分からんよな。
反感も糞もないよな。

588 :
0458 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/20 12:07:30
ここまで来たらとことん茶化されようと思てます。
今の生き甲斐!
無能若年層と話するのが。。。



2chを生き甲斐にしている哀れなジジイw

589 :
>>588
ここは50才以上の人が集まって昔を懐かしく語りながら、今の高校野球に対する印象や昔との違いを語る場所です。
世代の違う人達との意見や想いの違いは必ずあります。
それが嫌なら20〜40くらいまでのレスを見付けて、そこで悪口なり何なり言うべきでは…
場所が違うと思うで。

590 :
50歳以上が「30歳以上スレ」から撤退したらなww

591 :
>>590
おまえ、ほんとあたま大丈夫か、、、?

592 :
>>590アホかーー。
50歳以上でも30歳以上だから書き込み可だろうが、
逆におまえのような50歳以下はここに来るな、てことだよ。

593 :
>>590
50以上じゃないってバレたやん。
高校野球の話題に限らずGeneration gapって必ずあるから、もう来ない方が良い。
因に君が拘る父母会、数年前に入ってました。
今の父母会は40半ばから〜50代が主で、正しくスパルタの時代を過ごした親の集まりです。
子供達が元気で楽しく大好きな野球を少しでも長く続けるためのアシストをみな真剣に考えてましたよ。
そんな親御さんの子供に「この哀れな爺、老害…」なんて言う子は一人もいなかったな。

もうここのレスには来ないで下さいね。

594 :
耄碌ジジイが必死でワロタww

595 :
>>580
発言は個人の自由だが、押し付けは止めてもらいたい。
私は59歳だが、デザイン的には筆記体の方が優れていると思っている。

596 :
>>595
お前が年齢詐称してなければ中京の伝統を知らないニワカか軟弱者かいずれかだなw

597 :
中京は伝統があり過ぎるからな。
ソックスの3本ラインも選手権三連覇を記念して
付けられたと聞くぐらいだし。
スタイルは個々の好みの問題だから言わないが
オールドファンは詰め襟スタイルに強い想いは
あるでしょうね。

598 :
>>595
同感だな。
中京大中京は男女共学移行を念頭に、ユニフォームを変更した。
よって、スクールカラーも交えて、ポップで明るいデザインだったな。
中京も「硬派」なイメージを変えたかったんだと思う。

>>580の書き方はどうかと思うな。
個人個人、趣味が違うのは当然の事。

599 :
>>595
俺も50代なんだけど、昔の中京のユニフォームはそもそも好きではない。
「詰め襟」は「軍服」を想定させるし、爽やかな筆記体のユニのほうがイイ!

600 :
50歳以上の人には、中京のユニフォームはいろんな意味で注目されてたみたいですね。

自分は、広島商のユニフォーム見ると 
海軍の少年兵の映画を思い出してしまいます。

601 :
中京大中京の監督、まだあのヘボ監督?

選手が不憫じゃのうw

602 :
中京、平安、広島商のユニはこれからも不変でお願いしあす。

603 :
>>601
相変わらずT監督w
どうしようもない(((((゜゜;)

604 :
ユニフォームのボタンが胸までなのはなんか好かんな。
横浜高校も明徳義塾も昔は下までボタンあった。

605 :
中京といえば野中が監督やってる出雲西が中国大会出場を決めた

606 :
中京はユニも戻ったし校名も中京に戻せ。

607 :
>>604
Tシャツ仕様よりまし

608 :
>>599
中京も最初からユニ変更などするから、こういうのが湧いてくるんだよ。平安のように老舗の伝統校なんだからプライド持ってユニの伝統守れよ。

609 :
>>606
ならいっそのこと、中京商でいいやろw

610 :
>>599
詰襟は「戦争」しか連想しない。
だから、私も中京のユニフォームは嫌い。

611 :
>>606
俺も賛成。 中京も平安も甲子園に出た時ぐらい、中京大とか龍谷大とかはずせや!

612 :
負け犬の遠吠え

613 :
中京の詰襟反対とか言ってる奴はゴミ野党かパヨクみたいな奴なんだろうなw

614 :
中京大中京大のユニフォームの話題で、これだけレスが伸びるんだから、伝統校って凄いんだなと改めて感じたわw
中京大中京大の新チームは前評判がかなり良いみたいだから、選抜大会が楽しみだ。

615 :
中京の詰襟、ダサ過ぎるwww

616 :
>>605
就任以来密かに注目していたが早くも結果出したな。
次の目標は甲子園出場かな。

617 :
「寄るな名電、触るな中京、享栄見たら110番」
とまで地元名古屋では賞賛されたのに、
今は全く昔の硬派なイメージはないのかな。

618 :
軟弱中京w

619 :
寄るな名電 触るな享栄 中京見たら110番 

の順番やろ

620 :
そんなローカルネタいらんわw

621 :
坂東英二氏が言っていたのだが、
むかし名古屋の仏壇のCMで、
当時、中日の黄金バッテリー「星野-木俣」が、

星野・「仏壇がほしいのう」
木俣・「○○に、決まった!」 というのがあったと言っていました。

・・愛知のみなさん 本当ですか。

622 :
>>617
>>619
私学4強の残り一つの東邦はどうだったの?

623 :
>>621
大島康徳、小松辰雄のサウナのCMしか知らんなぁ。
小松「大島さんサウナラホームランですね」
大島「小松」
とかいうやつ。

>>622
東邦は中堅クラスやないかな。

624 :
>>621
これか
https://youtu.be/UKyFzLiu47E

625 :
>>615
そうだなァ。
「詰襟」はまさに「anachronism」。

「何で今さら」と言う気持ちも分かる。

626 :
ユニフォームはシンプルなデザインほど、格好よく見えてくるよな。
但し、強ければが前提ですけど。
京都西、明野、池田も。
あと、Y校や熊工なんかも強かったからよく見えたけど、弱かったら、なんじゃこら、で終わってたやろな。

627 :
名古屋は結婚すると家からお菓子を撒き散らすらしいから、ジジイであってもユニをハイカラにしないとつまらないんだろう。

628 :
中京大中京のやってる事は正に「朝令暮改」。
筆記体のユニフォームで選手権優勝までしたのに…。
「詰襟」ユニは今の選手が生まれるはるかに前。選手達の本音も「どうして…」じゃないか?

大人のエゴと考えざるを得ない。

629 :
中京大中京も過去の栄光にすがるようになっては、終〜〜〜了〜〜〜!!ww

630 :
だから、こういうカスがドンドン湧いてくるんだから、元に戻すなら最初からユニを変えるなって話だわ。

631 :
>>624
ありがとう・・です。

坂東氏の話では、
星野投手、木俣捕手本人がユニフォーム着て実際やっていた と勝手に勘違いしてました。
アニメだったんですね。

男・星野が、・・そこまでやったのか と思ったのです。 (30年以上前の思い出)

632 :
>>630
…と、中京ヲタのクズ中のクズが申しておりま〜〜〜す!ww

633 :
>>629
中京もついにユニフォームに頼るようになったか?!
それよりも、監督交替が先決問題(笑)

634 :
>>633
広陵戦で炎上した奴か笑
あれは酷かった

635 :
>>634
まあ、普通に勝てた試合を実質コールドに持っていくのは源一郎ぐらいしかいない

636 :
>>635
素晴らしい才能!

それじゃ、ユニフォームを変えたぐらいでは無理(笑)

637 :
なんせ、あの誉に負けたのも監督の責任
あの試合で詰襟ユニにミソが付いたw

638 :
>>610
共産党員は日本の癌。一匹残らず死に絶えてもらいたい。

639 :
中京ヲタは日本の癌。一匹残らず死に絶えてもらいたい。

640 :
佐々木(大船渡)がプロ野球志望を表面!
苦労かけたお母さんを喜ばしてやれよ(^-^)

641 :
>>640
何球団が1位で行くか?

各球団の駆け引きが見物だな

642 :
佐々木を1位候補に挙げてない球団はない。
1位を佐々木一本に絞っている日ハムに引いて欲しい気もするな。

643 :
>>610
戦争、ってなんでダメ?

644 :
>>628
約20年で朝令暮改とかアホかよw

645 :
>>643
平和ボケの日本人w

646 :
>>643
本当に50歳以上?!
幼児のような質問(笑)

647 :
>>644
「朝令暮改」の本来の意味も知らない知恵遅れw

648 :
>>644
「約20年」が全然関係ないのは誰でも分かるぞ(笑)

649 :
>>644
トロい奴笑

650 :
硬式の強豪校で 軟式もある高校のユニは硬式と同じですか?

651 :
問題を起こさない内に、保護した方がいいんとちゃう?w→>>643

652 :
50歳以上のおっさんに朗報。

東北大会に

磐城、仙台商、東奥義塾が出場

653 :
>>628
中京大中京が優勝した頃、現在の選手達は小学校低学年で野球に興味を持ち始めた時期。
中京大中京のユニフォームに憧れを抱いたろうに…。

654 :
>>653
そして、新ユニデビューの大会で誉の引き立て役w

655 :
>>652
磐城=小さな大投手・田村投手
仙台商=ヤクルト・八重樫捕手の母校?
東奥義塾=・・昭和56年夏、鳥取西の田子投手に初回内野安打のあと、三振の山。

の、印象です。

656 :
野中、紀藤、木村の立ち襟はカッコよかったな。

657 :
>>655
仙台商といえば83年夏の左腕エース・荻原のイメージがある。

658 :
>>652
50歳以上にはちょっと厳しいメンツw

60歳以上なら…。

659 :
>>658
そうやな。
59歳でも各校の全盛期は、東奥義塾が小1、仙台商が小3、磐城が小5。

常識的には60歳以上対象やな。

660 :
>>659
現在54歳ですが磐城は71年夏の準優勝は記憶にありません。
75年夏に8強まで進出、準々決勝で優勝した習志野に0−16とボコボコにされたのは記憶にあります。

661 :
磐城・・・71年夏は見たもののこの大会は郡山を応援していた。アンダースローの川畑投手がカッコ良かった。
     選抜に出たら小磯の時以来46年ぶりかな?


仙台商…83年の萩原の時、比叡山戦、宇部商戦共に見た。♪仙商、仙商、仙商、守りのナイン という歌詞の「ファイト仙商」という応援歌が耳に焼き付いている。
      あと 南冥に羽を伸すべく あこがれし英雄の跡・・・で始まる校歌は名曲。校歌変更でもう聞けないのが残念!


東奥義塾・・・81年の鳥取西戦の田子の奪三振ショーは見た。白地にTo-oのシンプルなユニは好き。
        この大会名電の工藤と岡谷工の金丸も奪三振ショーを演じていたのを思い出す。


ハードルは高いと思うが東北大会この3校に勝ち上がってもらいたい。

662 :
>>647
朝令暮改の意味読んで出直して来いやボケ老人w

663 :
まだ中京ネタ?
いい加減にしてくれよ

664 :
>>661
組み合わせ的に仙台商はきついか?

665 :
>>664
仙商もだけど磐城、東奥義塾がよりによって1回戦からとは…準々決勝まで3日連戦というのは厳しいですな。

666 :
中国大会も、古豪・尾道商が広陵を破り進出決定!

667 :
秋田商の
高山や、東北高の三浦。

668 :
本日も50歳以上のおっさんに朗報

関東大会に習志野の出場が決定

しかし、全国的に公立高校の名門校が衰退する中で、
習志野は頑張ってるな。
センバツも準優勝だったし。
今年も関東大会の出場を決めた。

669 :
もう一つ朗報

山口では豊浦高校が優勝。

50歳以上のおっさんなら、
あの「ある意味で」伝説の長岡戦を見ている人は多いだろう。

670 :
>>665
他の地方大会はどうか知らないが、東北大会は
3位校同士の対戦があり、5試合の場合の高校が4校ある。
他の高校は4試合で決勝戦。

思うのだが、全部オープンにして、一位校でも くじ運次第では、
5試合でもいいと思うのですが。
初戦で同県も仕方なし でいいのかも。

671 :
>>669
その試合、見てないが

スコアだけ見れば大熱戦ですよね。

672 :
評判倒れの府中東片岡とか評判だおれの印旛とか浜松商VS福井商の決勝とか
いまとなってはまったくのダメ高校にワクワクしてた小学低学年の高校野球デビューでした

673 :
>>672
府中東の監督は後に開星を率いた野々村監督でした。

674 :
>>671
実際は両校エラーしまくりのグダグダ試合
最後もサヨナラエラー

675 :
80年代の東北を代表する左腕エース
・東北の中条
・秋田の斉藤新
・磐城の小磯
・仙台商の萩原

676 :
磐城小磯は70年代でしょ。最近毎年甲子園に出てくる福島代表校と違って
70年代の磐城はしぶとかったなあ。

677 :
>>670
それ以前にすし詰め日程をどうにかしろと言いたい。北海道、東北、九州だけは交通費の関係からかすし詰め日程なんだが
金の問題なら高野連が支援してやれば良いと思う。せめて秋大だけでも他地区同様基本土日で2〜3週かけてやってもらいたい。

>>671
長岡が9回まで2−5で負けてたが連打で同点に追いついた。同点でなお無死三塁と勝ち越しのチャンスがあったが潰してしまった。
これが響いて延長で豊浦がランナー二塁か三塁のサヨナラのチャンスで長岡の三塁手が一塁に送球エラーして長岡がサヨナラ負けした。

>>675
磐城の小磯は75年夏。76年春夏に出た学法石川の鈴木も左腕の好投手だった。

678 :
豊浦は最初はてっきり、
とようら
と読んでしまっていた。

679 :
>>670
東北は近畿と同じく6県なんだから、近畿と同様に4県は3校出場で、2県は2校出場の
16校にすればどの学校も4試合勝ち上がれば良くなるのにね。

確か秋の近畿大会は大阪と兵庫が3校で固定、京都・滋賀と奈良・和歌山のペアは
隔年で3校、2校のはず。
同じように東北も参加校数の多い宮城と岩手は3校で固定、青森・秋田と山形・福島の
ペアは隔年で3校、2校でいいと思うんだけどなぁ。
なぜ6県同じく3校出場にこだわるのか、よく分からんな。

680 :
>>675
福島商の古溝も。

681 :
678だけど、この夏の東北6県の県別予選参加校数を調べてみたら、
青森68、岩手71、秋田50、山形49、宮城74、福島81なのな。
優勝するのに最高7勝の可能性がある青森、岩手、宮城、福島は各3校、
6勝以下の秋田、山形は各2校にすればいい。

682 :
>>675
大船渡の金野クンでしょう!(^-^)

683 :
70年代・東北地区左腕ベスト3

・岡嶋(東北)
・小磯(磐城)
・高松(能代)

684 :
>>683
70年代の東北地区は左腕が少ない。
他には投手としは小粒だけど、春・夏ともに甲子園で勝ち星を挙げた73年の熊谷(日大山形)ぐらい。

685 :
仙台商業と比叡山戦、最後一塁クロスプレーはセ−フに見えたな。
あれ、セ−フならどっちが勝ったか分からんね。

686 :
仙台商は サンドウィッチマンの母校らしい。

昭和58年夏の比叡山には「順風」と苗字の選手がいたような。

高校野球の解説者で「順風満帆」を「じゅんぷうまんぽ」と言った人がいた。

687 :
>>686
順風はキャッチャーだったね。確かプロに行ったんじゃなかったかな?ロッテだったような気がする。

688 :
順風はウチの近所で、不動産屋をやっている

689 :
>>688
数年前までは、横須賀で不動産屋をやっていたな。

690 :
変わった名字では箕島の硯が印象深い

691 :
順風は9回の先頭打者で出塁、次打者のヒットで三塁まで進んだが、足を痛めて代走が送られた。

692 :
順風は身長が190cmくらいで体重が100kg近くあった巨漢だったよな。

693 :
捕手で巨漢という選手は結構いたと思うが、
巨漢、大柄な二塁手はいましたか?

二塁手のイメージは小柄で、コツコツバットに当てるのがうまい みたいなイメージです。

最近は甲子園で「4番・セカンド」という選手をみますが、いままでの優勝校で「4番・セカンド」という選手の高校はあったでしょうか。

694 :
常総学院の金子誠が185cmくらいあって甲子園でセカンドも守ってなかったですか?ショートだったかな

695 :
>>693
02年春優勝報徳の長滝がそうでした。
身長180センチの大型セカンドで4番。

常総学院の金子誠は4番打者ではなかったかと。

696 :
>>694
金子は3番ショート。

セカンド登録の根本が4番だったが、甲子園ではサード。

697 :
>>663
ウザw

698 :
中京大中京、ダサw

699 :
>>698
ウザw

700 :
>>679
宮城も岩手も飛び抜けて参加校が多いわけじゃないからね。
近畿では大阪、兵庫が飛び抜けている。

701 :
50歳以上のおっさんが喜ぶ、
東北大会出場3校 

青森 三沢、青森北、東奥義塾
岩手 盛岡一、福岡、黒沢尻工
秋田 秋田商、秋田、能代
宮城 仙台育英、東北、仙台商
山形 山形南、日大山形、鶴商学園
福島 福島商、磐城、郡山北工

こうなったら最高や

702 :
>>701
青森は青森北じゃなくて木造か五所川原農林を入れてほしい

703 :
>>701
関東だと

群馬 桐生 前橋
栃木 小山 宇都宮商
茨城 水戸商 日立工
埼玉 上尾 熊谷商
千葉 習志野 千葉商
神奈川 横浜 横浜商
山梨 甲府工 甲府商

かな

704 :
>>703
水戸商は60年〜92年まで甲子園出場は皆無。
したがって、50歳以上向きではない。

705 :
オレの場合、
茨城は竜ヶ崎一と鉾田一だなあ。

706 :
>>703
千葉県民だが習志野より銚子商のほうがうれしい
応援もいまだに昭和の名残あるしな

707 :
>>705
竜一のあのユニ格好いいよね。

708 :
>>706
あと印旛だな。成東、市銚子も印象深いけど千葉県内限定かな。

709 :
>>703
わしはこんな感じやな。

茨城  取手二、鉾田一
栃木  作新学院、小山
群馬  桐生、前橋工
埼玉  上尾、熊谷商
千葉  銚子商、習志野
神奈川 横浜、東海大相模
山梨  甲府商、甲府工

東京 早実、日大三

神奈川と東京は今と変わらんな〜。

710 :
>>709
甲府商が懐かしい奴いる!?w

甲子園出場は67年センバツから86年センバツまでない。
俺は86年は覚えているが、少なくとも67年センバツは覚えていない。

711 :
>>709
甲府工も微妙(笑)
80年代後半からの印象が強い。
山梨は弱かったからな〜。
私の世代から言うと峡南、巨摩、塩山商、日川、吉田当たり。
いずれにしても弱過ぎる。

712 :
山梨は東海大甲府が台頭してくるまでは、滋賀や北海道と同じくらい
弱かったな。

713 :
帯広農業確定か 福井敦賀も北信越大会一回勝てば有力
お互い県立の1920年代創立の伝統校

714 :
<<682 >能代高 高松投手は頭より高く右足を上げ豪速球を
1972年箕島戦では初回のスクイズ1点で一回戦敗退
しかし故津田投手〔南陽工ー広島)等と全日本チームに選ばれる その後電電東北へ

715 :
甲府商業と言えば堀内恒夫、
ドラフト1位で巨人入り。
1年目の成績がいきなり16勝2敗で7完封。
通算203勝。
意外だったのが甲府商は市立だったんだね。

716 :
>>715
商業は市立多めだな

717 :
82年夏の山梨大会決勝

甲府商
010100000=2
000000003=3
東海大甲府

この試合を堀内はスタンドで観戦していたんだよね
さぞ悔しかったことだろう

718 :
>>716
高知商、横浜商、市和歌山商、川越商、以前の新居浜商など。
新居浜商は県立に移管、市和歌山商、川越商は普通科主体になって商業高校ではなくなって市和歌山、市川越に。

719 :
埼玉育ちの某公共放送からフリーになったアナウンサーが、
花咲徳栄が優勝する前、「関東で夏優勝がないのは埼玉だけ」と言っていたのだが、

関東大会に出場している山梨は、関東扱いではないのか?

720 :
>>719
アナウンサーが大ボケなだけw

721 :
>>719
センバツでは関東地区
選手権では中部地区

722 :
>>721
山梨は夏の予選、北関東に出場のときがあるみたい。
・・山梨が、北関東って、 なぜ?

723 :
>>722
山梨は昭和50年代の前半の夏、群馬と組んで北関東代表を争ってた時期があった。
地理的に言えば西関東なのに、不思議だったな。

724 :
>>715
昨年の秋季関東大会が甲府(小瀬球場)開催だった。身延線の最寄り駅から小瀬球場まで歩いたのだが、その途中に甲府商業がある。古びた校舎の小さい学校だったぞ。

725 :
山梨と群馬は隣接してるの?

726 :
>>725
してないと思う。
ちなみに昔、、全国高校ラグビーの南関東代表は千葉と山梨で代表権を争ってたことがある。
四国民だからピンとこないが、千葉と山梨って結構離れてるんじゃない?

727 :
選手権が30代表校だった当時、群馬と栃木で北関東、埼玉と山梨で西関東だった。
その後、埼玉と栃木が独立して、残った群馬と山梨で北関東になった。(75〜77年の3年間)
これは推測だが、戦後にできた「西関東」より、戦前からの歴史のある「北関東」の名称を残したかったのだろう。

728 :
>>687
前の年は藤堂という好捕手がいた

729 :
>>721
山梨県が中部地方?!w
エビデンスは?

730 :
取手二高 印旛 多々良学園? 銚子商 横浜商 法政二高 上尾 熊谷商
東農大二 東海大一 東洋大姫路 明野 浪速 久留米商 唐津商?

この辺りってどうしてる?

731 :
山梨は昭和32年までは静岡と夏の代表を争っていた
山静大会

732 :
>>729
昔は、甲信越とか静岡県と組まされて代表を争っていたからな
でも、第40回選手権大会からは完全に関東

733 :
山梨は選手権の出場校数が増加するたびに、出場枠をたらい回しにされたってことだな。
地理的にも東海でも信越でも関東でもないという中途半端だったこともあっただろうね。

734 :
唐津商業は秋九大会出てるよ

735 :
>>731
山梨県だけではなく、神奈川県も9回〜21回大会まで静岡県と代表を争っていたぞ。

神奈川県も中部地方か?w

736 :
>>730
多々良学園は高川学園に校名変更し2016年夏に選手権出場
上尾は昨夏北埼玉大会準優勝

737 :
>>730
かまってちゃんの質問ジジイ

738 :
>>652
50歳以上のおっさん、東北大会には大して興味ない模様w

739 :
>>735
神奈川県が静岡県と代表争いをしてたとは…
記録を見たら静岡県の圧勝!
神奈川県は高校野球の後進県だったのか(笑)

740 :
磐城、久々センバツ来るか?
小さな大投手、田村が懐かしい。

741 :
1984年は、PL学園 対 箕島 是非見たかった。
2006年も、横浜 対 駒大苫小牧 も見たかった。

742 :
山梨だと日ハムの渡辺が2年の時の東海大甲府が今のところ一番強かったんでわないか?

743 :
山梨代表の話題が出ているが、
中々、山梨はベスト4の壁が破れないないな。
なんと東海大甲府はベスト4が4回
その他は意外にも甲府商が1回、ミラクル市川で1回
この中だと一番欲しかったのは、センバツの準決勝で、
中盤まで5‐0でPLに勝っていたが、
そこから5点差をひっくり返された試合だな。
あれは山梨県勢初の決勝かと思ったが、
逆転のPLは健在だった。

744 :
>>742
東海大甲府と言えば、何と言っても84年〜88年でしょ。
その中でも特に85年,87年でしょ。

745 :
1985選手権準決勝
東海大甲府
031 100 100=6
001 001 401=7
宇部商
◎1987選抜準決勝
PL学園
000 104 000 000 03=8
203 000 000 000 00=5
東海大甲府
◎1990選抜準決勝
東海大甲府
000 000 022 000 0=4
201 000 001 000 1=5
近大付
◎2004選手権準決勝
東海大甲府
003 002 201=8
022 330 00×=10
駒大苫小牧
◎2012選手権準決勝
光星学院
300 102 003=9
000 011 001=3
東海大甲府

746 :
>>743
一番惜しかったのは準決勝9回ツーアウトまで1点差で勝っていたのに追いつかれ負けた90年春でしょ
実力的には85年、87年だろうけどあのときはPLがいたので優勝は無理ゲー

747 :
一番は久慈がいた87年でしょうね。
夏の選手権も優勝候補に挙げられてたけど、初戦が佐賀工業の江口だったからな。
しかも一世一代のピッチングしたから。
大八木さん、その後神奈川の高校の監督して、今は福井?だったかにいるんですね。
宇部商業濱口さんとともに80年代の名監督!

748 :
俺は>>746よりも>>743を支持する。
87年センバツ当時のPLは、85年ほどの信頼度はなかった。
中村監督も「負けを覚悟した」と言っていた。

749 :
>>713
【悲報】帯広農、センバツ絶望!

750 :
東北大会で仙台商という校名を名を見ると強打の八重樫捕手、磐城という聞くと名を聞くと
「小さな巨人」田村投手が目に浮かぶできれば来春には昭和の匂いのする両校にそろい踏み
で甲子園へ来てもらいたいがちょつと難しいか・・・

751 :
>>747
宇部商は玉国さん?

752 :
磐城のあのブルーの帽子、アンダーが懐かしいね。当時の高校野球は黒、紺、白が殆どだったが磐城の活躍で俺らの中学野球部もブルーにした思い出がある。

753 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-10120754-nksports-base
釧路工の細谷か
比叡山戦の8回に代打ホームラン

754 :
1977年夏群馬大会準決勝を勝って北関東大会出場を決めた富岡の東野監督が勝利インタビューで
山梨大会での日川の敗戦を聞いて「日川が負けたんですか?」って驚いたのを記憶しています。この
時の日川には二年生ながら後にプロで最高勝率のタイトルをとる石川投手がいて優勝候補筆頭
でした。石川は翌年の夏の甲子園に出たけど初戦でPLに敗戦。石川は群馬では有名だったけど
1978年の甲子園では津田や春の菊地ほど注目を浴びなかった印象。

755 :
>>754
日川は、石川が2年生時の77年が最強チーム。
甲子園に出場した78年は戦力が落ちていた。

756 :
>>754
最後の北関東大会代表は高崎商。

757 :
>>753
滋賀の初勝利の試合だな。
釧路工業に大差で勝って勢いに乗ってベスト8まで勝ち進んだ大会。

758 :
>>757
前年春に前橋松本に史上初の完全試合を喫した屈辱を晴らした大会でもある
この年以降は、安全牌扱いだった滋賀県勢が普通に甲子園で勝ち負けできるようになった

759 :
>>756
高崎商の4番栗田は群馬のベーブルースと言われていたけど、今から思うと
なんでベーブルース?戦前の第一神港商の山下実とか松本商の矢島とかが和製
ベーブルースとか言われていたけど、ベーブルースの記憶がまだまだ新しい時代な
ので、これは分かります。でも、翌年の桐生の阿久沢は時代にあった王2
世だったし・・・。栗田は左打ちでずんぐりしていたからベーブルースに例え
られたのかも。
 1977年だと当時のおっさん、爺さん連中にはまだベーブルースの記憶があった
のかなぁ〜。実際、中学の野球部の顧問の先生は子供時代に巨人の沢村を見た
事があったと言っていたしぃ。
どうでもいいけど千葉のハンク・アーロンとか、ハンク・アーロンに例えられた選手とかいるんだろうか。
私は聞いたことがない。

760 :
>>758
80年代に飛躍した県の一つにあげられる。
この頃から、長浜北田島や瀬田工西崎、甲西奥村ら全国級の選手も出始めたし。

761 :
>>759
>ハンク・アーロンに例えられた選手とかいるんだろうか。
1978年夏の愛知代表中京大中京(当時中京)の外野手栗岡が
アーロンとあだ名されていた覚えがある。
何故だったのかは覚えてないが、パワーヒッターだったからだろう。

762 :
>>761
栗岡は身体は大きくなかったけど、がっちりとした筋肉質で、パワフルな打者だった
何よりも肌の色浅黒く日焼けして彫りが深く、目鼻だちがはっきりしていた
それで、チームメイトからアーロンとあだ名されていたんだろう

763 :
なんか覚えている選手名
東海大甲府 早矢仕
愛工大名電 雲宝
丸亀 富家武
PL 旗手

764 :
>>750
50歳以上のおっさんにとって福島といえば、
磐城か福島商の時代かな。
俺的には福島といえば、
玉三郎や古溝などで、福島商の方がイメージが強いが。
磐城は何といっても甲子園の準優勝校というのが強み。
やはりこれは偉大。
それで、たまーに、双葉や郡山北工とか出てくるのもよかった。
今は福島の香りが全くしない聖光学院の一強時代で
つまらなくなってしまったわな。

765 :
大阪のエテ商(福島商業)が普通科高校に鞍替えして
そこそこの進学実績を出すようになって野球で全国制覇するとは夢にも思わなんだ。

766 :
>>765
わい中学の時アホすぎて先生に行けそうな3校の中にエテ商入ってたわ。行かんかったけど行ってたら母校って言えたのに…

767 :
>>766
自分北摂住まいやったんか?
ほしたら、エテ商の他の2校は大商と箕面学園やろ

768 :
>>764
磐城は小磯投手のときも甲子園8強だったし、その前年にも選抜出場している
甲子園準優勝をはさんで6年ほどが黄金期だった
その後、準優勝監督田村が監督で10年ぶりに甲子園出場したが初戦負け、95年にも甲子園出場したが初戦負けと2度出ている

769 :
>>764の最後2行
聖光学院については全く同感だけど、学法石川が登場した頃から
そういう感じはあったと思う。
初めは石川県の学校かと思ったよ。

770 :
>>761
栗岡がアーロンて言われていましたか。
カープの衣笠さんなんか黒人とのハーフ
だったからもっと遅く生まれて甲子園に
出ていたらアーロン二世とか言われたかも。

771 :
>>767
阪神間やけどね。そうそうあとは大商と八代ってとこ。今の神戸国際大附属。そんで親の仕事の都合で神戸の方がええやろってことで八代に行ったよ

772 :
同級生に磐城高校卒がいたけど、
わざわざ磐城に一浪して入ったと言ってた。
地元では中学浪人してまで行く価値のある学校らしい。

773 :
>>763
早矢仕は83年の岐阜第一にもおりました。

774 :
今回の東北大会で、花巻東、磐城に勝った仙台城南の監督は、77東海大相模の4番打者・角。

775 :
>>773
PL旗手の息子はサッカーやってて来年からフロンターレに入団が決まりました。

776 :
間違えた>>763さんでした。

777 :
>>774
50歳以上のおっさんの望みはかなわなかった…

778 :
>>772
おれは浪人して会津高校だけど、クラスに2〜3人は浪人いたよ。
福島県では珍しくない。

779 :
50歳以上のおっさんが中学の頃は、
中学浪人というのはいたな。
おそらく、今ではないと思うが。
大学の後輩で中学浪人して桐蔭(和歌山中学)というのがいたな。
後輩だったが年齢は同じだった。

780 :
俺の同級生では、秋田高校、福島高校、宇都宮高校
栃木高校に中学浪人して入学した奴がいたな。

781 :
出身高校>出身大学

782 :
地方の伝統公立校に中学浪人してでも入りたいというのは、それだけ伝統公立校が地域に浸透してるのと、都市部と違って伝統公立校に伍する私立の有名進学校が少ないからか?

普通に考えると高校入学時点で浪人するというケースはあまりないだろうし。

783 :
ここ、進学スレ?w

784 :
進学スレ!

785 :
不必要なスレ

786 :
ドラフト会議でアナウンスする人、ささやき声で気持ち悪い。パンチョ伊藤さんの甲高い声が
懐かしい。
プロ野球では高卒の方がエリートだとか。高卒でプロから指名がかからないで大学や社会人に
なる人も多いかからか。

787 :
50歳以上のおっさんにとっての、
最高の一発屋というのはどこだろうか?
やはり木造か?
郡山北工、銚子西、三刀屋、石動もインパクトがあった。

788 :
浦和市立

789 :
>>787
岐阜短大付属
センバツ優勝の箕島を降してから、あれよあれよの快進撃。湯口様サマだったな。

790 :
>>789
岐阜第一に学校名が変わってから甲子園に出てるからなあ。
唯一の甲子園という一発屋ならやはり浦和市立かな。

791 :
一発屋でも
一発屋でもあれよあれよと勝ち上がって印象に残っている一発屋と、
たいした成績は残さなかったが、なんでこんなところが出てきたんだという、
一発屋があって、
確かに浦和市立はなんでこんなところが出てきたんだというのと、
あれよあれよと勝ち上がってベスト4に入ったから、
両方を兼ね備えている一発屋だな。
ただ、50歳以上のおっさんにとっては時代がちょっと後というのがあるが。

792 :
群馬だと太田工業、中央
太工は渡辺久信の前橋工を破って出てきたが、初戦で池田に玉砕
中央は初戦で野村、橋本、立浪、片岡のPLに一時は逆転して
8回表まで2−2だった。
どちらも印象に残るティームだった。

793 :
滋賀だと甲西とか瀬田工業とかかな…

794 :
97年夏に1回出場はあるから、
完全な一発屋じゃないが
1984選抜優勝の岩倉かな。
決勝はKKが2年生のPLを山口投手が1安打完封。
準々決勝はその夏優勝した取手二にも逆転で勝ってるし。

795 :
75年夏の愛知・国府もオレ的にはちょっとインパクトがあった。
まず中京大中京や名電、東邦などの強豪ひしめく愛知を勝ち上がってきたこと。
そして1回戦の柳井商戦、スクイズ失敗?だったか三塁ランナーを挟殺しようとして
サードがホームに深追いしすぎて決勝の1点を許したこと。
エース青山は青鉛筆と評されるくらいスリムなピッチャーだった。
確かプロに進んだと思う。
ちなみに75年夏の国府って予選前から有力候補だったのだろうか?

796 :
>>795
2年秋からの成績は、
秋季 県ベスト4
春季 県準優勝で中部大会出場
だったので、
夏は選抜出場した中京に対抗
するくらいの扱いだったのではと思われます。

797 :
>>796
そうなんだ、ありがとう。
ちなみに選抜に出場した中京は開幕戦で倉敷工に15−16なんて試合をやってましたね。
翌年の選抜には愛知からこれまた一発屋の岡崎工が出てたし、’78年春には同じ一発屋
文武両道の進学校、刈谷が中京の出場辞退による繰り上げで選抜に出場。
愛知も古豪、新鋭が群雄割拠してた時期だったんですね。

798 :
国府の青山は、進学すると言って他球団に手を引かせて指名して獲得する、という密約の元祖だったと聞いたな。
どこどこ以外は入らないから指名しないでくれというのは過去にも有ったが。

799 :
>>797
岡崎工は74年と76年の選抜に出場
いずれも初戦突破

800 :
甲西、国府、岩倉などは、3年計画の3年目。
計画通り強くなったもので、所謂「一発屋」とは全然違う(笑)

801 :
>>800
崇徳もそうだな
散々広商に甲子園出場を阻まれて来たけど、「3年計画の3年目」でいきなりセンバツ優勝

802 :
>>800
59取手二も「3年計画の3年目」。
ただし、2年目のセンバツにも出場できたな。

803 :
>>787
過去にも登場してたと思うが、昭和55年夏の江戸川学園取手かな。
週刊誌にあれほど外人部隊の元祖として叩かれた学校も珍しいのじゃないか。
今は首都圏有数の進学校に変貌したらしいと聞くが。

804 :
>>803
江戸川学園取手も3年計画の3年目。
学校の名前を売り出すために選手を集めた。
進学校にする計画もあったから。

805 :
秀明(埼玉)も同じようなものなのかな。
1985選抜に出場以降は1992夏に1度出場。
今では完全に進学校。
埼玉県では初の私立での甲子園出場l校。
ここから埼玉県高校野球の潮目が変わり一気に私立優勢に。
その年夏代表の立教が続き、翌年夏、鈴木健の浦和学院、
西武台、春日部共栄、埼玉栄、聖望学園、花咲徳栄、本庄一が続く。

806 :
>>805
ここに挙げられた埼玉の私立での甲子園出場校は50歳以上からすると新しい学校ばかり。
その中で立教だけは公立王国だった埼玉の中でも78年夏決勝進出など私立校の中で唯一上位進出してました。
以前は池袋に校舎があって東京代表で選抜出場したこともありますが。

807 :
>>804
江戸川学園取手は、後の明治大監督・川口啓太を連れて来て、めっちゃ力を入れていたからな。

808 :
>>805
今では県初戦で24-0で負けるくらい弱体化してるけどな

809 :
>>807
川口さんは部長登録だったけど、実質監督だった

810 :
確か江戸川学園取手は野球だけでなくスポーツ全般を強化してたはず。
今では超進学校になったが。
スポーツで名を売って進学校に切り替える。今ではよく見るパターンだが。
それで言えば、確か大阪の明星も同じ。
後、一発屋ではないが衝撃的だったのは、開校2年で甲子園に行った八千代松陰。
今では女子高が共学に切り替えて、有名監督をよんできた野球部強化、
直ぐに甲子園なんてのは珍しくないが。
ただ、あれは創部してから。開校2年で甲子園というのは凄いと思うは。
確か茨城の明野、江戸川学園取手が開校3年で甲子園だったと思うが。

811 :
観音寺中央も平成7年の時だけだね

812 :
77年の選抜に出場した酒田東も一発屋だった。
確か東北大会準優勝の直後に、酒田市の7割以上を焼き尽くす酒田大火に見舞われ
焼け跡の傍らをランニングする部員の写真を当時週刊誌で見た覚えがある。
台風19号の大被害のニュースを見るたび、台風と火災の違いはあるが酒田東を思い出す。
77年は夏の甲子園にも酒田工が初出場。
しかも酒田工は山形県勢初の公立初勝利を挙げて、地元は大いに盛り上がっただろう。

813 :
昭和62年夏 ミラクル・徳山

814 :
酒田工業は県大会準々決勝で大変なことがあったらしい。
一度はゲームセットで敗戦宣告も納得せず、バックネット裏の控え審判の裁定を仰ぎ云々。

815 :
>>814
これで思い出したけど、81年夏の帯広工も一発屋だったが、代表決定戦で
キャッチャーの落球サヨナラ勝ちの判定を巡って延々揉めたんだよね確か。

816 :
>>791
究極の一発屋だと三池工が印象深い

817 :
>>812
1982年 長崎大水害で被災した長崎市民の期待を打ち砕いた
佐世保工業の香田投手は、かっこいい悪役という感じだった。
試合前は佐世保は長崎に負けてやれよ〜といいう雰囲気だったが

818 :
西東京からひょっこり都立の国立が出て来たのはたまげたな。おまけに甲子園で箕島と当たったのにはまたたまげたな。投手の市川は東大に入ったんだっけ。

819 :
>>816
三池工はこちらではないのかな。
こっちも盛り上げようぜ。
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1571425359/l50

820 :
50歳以上の千葉県の高校野球好きなおっさんが喜びそうな映像。
https://www.youtube.com/watch?v=VISCBleGUxw
これ以外に上宮の試合の映像もある。しかし、38年ぶりに映像見たわ。
PL戦もあるがこれは見たくないわ。悪夢がよみがえる

821 :
>>800
85年選抜出場の堅田も3年計画最終年。
夏は同じく3年計画最終年の甲西に軍配。

822 :
何年か前の夏の甲子園で、
高岡商が3年生のベンチ入りが主将と副主将の二人だけ というときがあって、
試合に出てたのは捕手をやっていた主将だけだったと思う。
これも3年計画だったのだろうか。
3年生が かわいそうに思えた。

823 :
>>820
GJ

824 :
昭和58年選抜大会出場の青森北は3年計画の2年目のチームと雑誌に掲載されていたな。
男子校として最後の年度で翌年校舎移転の上、男女共学に。

825 :
821ですが、
高岡商というのは記憶違いでした。・・すみません

826 :
50歳というか70過ぎまでいるじゃねえか
良いことだけど

827 :
「3年計画」と言えば如水館。
硬式野球部が誕生して、監督に就任した名将・迫田氏が「3年で甲子園に行く」と言っていたのが記憶に残っている。
誤算だったのは、全く同じ時期に小川監督で「3年計画」の高陽東があった事。
結局、高陽東が甲子園で春・ベスト4、夏・ベスト8。如水館が高陽東に勝ったのは、甲子園に関係ない春の県大会だけだったな。
それでも、翌年から如水館は甲子園の常連になったから、迫田氏の「有言実行」には敬服する。

828 :
>>827
硬式野球部誕生時から、全国に通用するチームに育てるのは並大抵の事じゃない。
高陽東との比較では、打線は如水館の方が上。投手力は宗政のいた高陽東が上。したがって、戦力は五分五分。
惜しいのは、96選抜の選考会。高陽東と如水館は中国大会ベスト4だった。優勝した岡山城東に破れたのは如水館だったけど、結局県大会決勝で15−10で勝った高陽東が選ばれたな。

829 :
如水館、高陽東は、「3年計画」が終わってからも急激な戦力低下はなかったな。
でも、高陽東は小川監督が辞めてから苦しくなった。

830 :
一発屋は意外と長野に多いんでねえの、
須坂園芸、須坂商、。

831 :
>>830
一発屋は、当然の事ながら野球が盛んでない県に多い

832 :
>>830
いちばん有名なのは飯田長姫では。
昔はながひめだと思っていた。

833 :
大分商センバツ確定か

834 :
>>832
飯田長姫は昭和10年の夏に、前身の飯田商で甲子園に
出てるから一発屋じゃないな。

835 :
昭和39年春優勝の徳島海南と翌年の昭和40年夏優勝の三池工が究極の一発屋かと。
どちらも唯一の甲子園出場時に優勝、その後は甲子園出場できずに現在まで至る。
甲子園では無敗のままで・・・

836 :
徳島海南の選抜優勝投手はあのジャンボ尾崎ですが、弟のジェット尾崎も徳島海南で野球やってて高校時代にヤクルトにドラフト指名されてました。
兄のジャンボは西鉄入りしてから野球を諦めてゴルフ転向しましたが、弟のジェットが野球を続けてたら果たして・・・?

837 :
>>835
>>787の言ってる「一発屋」は、そういうカテゴリーじゃないぞ。
間違って甲子園に出た弱小チーム。

838 :
そういえば秋田経済大付はこの時の応援の曲をやらなくなったな。

839 :
一発屋はもう飽きた

840 :
大分商と言えば亀島、岡崎、松本の名前が出てくるな。

841 :
大分商の永遠のライバル津久見は
最後に出たのが川崎憲次郎の昭和63年。
平成では甲子園に出てないのか。

842 :
11月のマスターズ甲子園には市立浦和、郡山北工、国府が出場するんだな

843 :
>>841
津久見はここ数年県のベスト8がいいところだな

844 :
シラけたスレ

845 :
関東大会の準々決勝を全試合、毎日新聞がライブで配信してくれて良かったです。
群馬テレビに制作を委託したかと思っていたけど、夜の群馬テレビ作成のダイジェストを見ると
バックネットからの映像がほとんど。一方、ライブ配信はセンターカメラからの映像がメインで、加えて
1塁側、3塁側、バックネットからの合計で少なくともカメラ4台の映像があった。どっかの映像
制作会社に頼んだのでしょうか?ライブ配信は、毎年、やっていただきたい。関東は広いか
ら球場に行くのが面倒。いい時代になりました。
 関東の準々決勝で先発した投手は、全員、サウスポー。右投げ左打ちの打者が多いと言っ
ても少し異常。しかも、好投手とは言い難い投手ばかり。2020度も関東は駄目っぽい。

846 :
>>840
広島に一位指名された森下も大分商だね

847 :
現代の常識w

848 :
池田、箕島、PL、広島商、松山商、高知商、岡山東商、上尾、銚子商、中京、
天理、東洋大姫路、報徳、東海大相模、豊見城・・・
毎年のように出てきても全然、飽き飽きした感じは全くなかったが、
大阪桐蔭、明徳義塾、光星、聖光、浦学とか出てくると、
まーた、出てきたのかよって感じになる。
この違いは何なんだろうか。

849 :
別にww

850 :2019/10/24
年じゃない笑

【高校野球】 岩手の高校野球130
【北海道札幌在住】駒大苫小牧ヲタによる荒らし行為報告スレ【無職】 Part.3
■■浦和学院野球部応援スレ Part131■■
【福島】聖光学院 116くらい【東北】
春は童貞、夏は50年以上前、自称は野球王国、これなーんだ?(笑)
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ140【湖国球児】
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校76【蛾を待つ】
【平田改革】横浜高校PART393【ブルガリショッピング】
【甲子園に咲いた】ラガーが嫌いな奴集まれ38【一輪の花】
■■浦和学院野球部応援スレ Part157■■
--------------------
■■■MISIA Part112 平成武道館■■■
ゴブリンスレイヤーは糞アニメ62
ワッチョイテスト
【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★6
ママ「アイス買ってきたよー!」 一番がっかりするアイス [327876567]
裏垢界隈観察スレ Part.45
メンバーに女オタが多いかどうか見分ける簡単な方法見つけた
【ギャラ等】イラストレーター総合24【質問・雑談】
プリンシェイク
【劇場公演】AKBGチケセン総合スレ☆110【 コンサート 】
ハイサイ探偵団49
飲料CMのゴクゴク飲む音が耳触りで気持ち悪い
ワイ専支社
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1
ソーマブリンガーのフォルテはパンツ一丁カワイイ
DANCERUSH STARDOM Part22
バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 4
番付編成127
☆ ☆ ☆キースマイルド・カRテ☆ ☆ ☆
SACDについて語るスレ008
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼