TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2019】高知商業 7
早実・清宮はプロ入りするべき?or 進学するべき? Part2
大阪桐蔭328
【専用】福知山成美応援スレ
2020年選抜大会最弱代表はどこだ!?part2
【2018夏】 代表校戦力ランク付け part12 【甲子園】
愛媛県立西条高校
静岡県の高校野球Part156
【高校野球板】野球経験もないド素人どもが偉そうにwww 3目人
【目指せセンバツ】中央学院高等学校

■■浦和学院野球部応援スレ Part146■■


1 :2019/05/07 〜 最終レス :2019/06/04
前スレ
■■浦和学院野球部応援スレ Part144■■
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1554791378/
■■浦和学院野球部応援スレ Part145■■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1555946863/

2 :
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

3 :
何でこんなに弱くなったの?

4 :
>>3
古豪だからだよ

5 :
おいおいワッチョイありで立て直せよ
>>4みたいな花クッテロが余計に荒らしに来るだろ

6 :
>>5
夏まで時間あるからワッチョイいらないだろ

7 :
せやな

8 :


9 :
あげ

10 :
禿げ

11 :
しっかりせぃ

12 :
鼻ゲ

13 :
伝統ある御大野本様の時のユニフォームに戻しなさい

14 :
だな 久しぶりに旧ユニフォームに戻すのもよい

15 :
地元開催の関東大会に出れないのは残念

16 :
けど多分、偵察はだすはず

17 :
まあ去年同様夏に照準合わせてるみたいだからしっかり仕上げるでしょ
投手力は問題ないのだから強化するべき点を徹底的に鍛えてくれ

18 :
ノーシードから甲子園って素敵やん
大阪なんてシード無いんだから

19 :
5/31か6/1に上沢とK鈴木の投げ合いがみれそう

20 :
千葉カス

21 :
今年も共栄の文化祭で招待試合やるみたいだから楽しみだな

22 :
夏は行けるから安心せぇ。ノーシード浦学ってのが1番恐怖なんなよ。どしっと構えとれ。
後は1番高原固定せい

23 :
僕たちの失敗 森氏のテーマソングな

24 :
>>22
何も怖くないけどな

25 :
たまにはお前らで新入生情報まとめてくれ

26 :
打倒叡明

27 :
とりあえず白岡への苦手意識は払拭したな!
何回も邪魔しやがってイライラしたわ

28 :
>>25
お前は味玉じゃないだろ

29 :
大丈夫なのか?

30 :
>>27
去年も同じ事言ってたな
川口に決勝で勝って公立の苦手意識を克服したな
呆気なく秋に白岡に負けw
同じ事の繰り返しで学習能力の無い猿並みの
知能しかない低脳オタの巣はここですかw

31 :
ワッチョイ無いから>>30みたいな花クッテロが荒らしに来るんだよ

32 :
お前らにいいこと教えてあげる
花クッテロと浦学の芋は同一人物なので無視してねw芋は徳栄オタの花クッテロ通称自演が気になって浦学スレ荒らしたいみたい。
芋は浦学アンチの徳栄オタですので浦学オタの皆さん気をつけて。
あ、芋はこのレスを見たら話題変えてくるのでご注意を。

33 :
>>31
お前自演してて楽しい?芋さんよ。
白岡戦も終盤負けてたのに浦学の試合より浦学スレを荒らしてた花クッテロの方が気になっていたよな。ま、仕方なしか、自演しているんだもんね。

34 :
>>5
ほら、芋は花クッテロが気になって仕方ないもんなw
自演してるのに

35 :
浦学オタ頻繁に来すぎだろw
これで浦学スレで煽られたからーって被害者ヅラしてるんだからキチガイだなw
犯罪学院キモw

36 :
>>35
徳栄スレ覗いたらほとんど芋だろw
アンチ浦学だから仕方ないよw
去年も大阪桐蔭スレであれだけ荒らしたら負けたらそりゃ浦学スレにアンチが大量にくるわ

37 :
花は浦学のこと全く知らないから芋と同一は無い
芋は練習試合の健大戦のスタメン流してたからな

38 :
>>37
wwwww自演すんなよw

39 :
誰かワッチョイで立ててくれ〜

40 :
>>38
同一ではないけど
花言ってるコイツは芋虫なw

41 :
芋が浦学アンチなのは分かってた。ヘイトを集めてるのはコイツだから。そして変に花オタを意識してるのは疑問だったが解決した。なるほど自演してたのね。味玉もアンチなのは知ってたけど浦学スレどんだけアンチを集めてるんだよwネタでしかないよまじ

42 :
ID:mus/mePZ
この花クッテロが荒らしだろw
浦学スレから消えろよ

43 :
>>42
お前も邪魔

あ、自演か

44 :
>>43
お前がイモだろ
お前が失せろ

45 :
>>42
浦学オタ頻繁に来すぎだろw
これで浦学スレで煽られたからーって被害者ヅラしてるんだからキチガイだなw
犯罪学院キモw

46 :
>>44
芋悔しいねw

47 :
>>46
アンチ浦学のイモ悔しいねw

48 :
>>46
なら
里芋、じゃが芋、さつま芋、芋虫
芋軍団でも作れよw

49 :
夏は秋、春、同様あっさり序盤で負けるか甲子園決めるかのどちらかだろうな
中途半端な勝ち上がりはしないだろう

50 :
夏は秋春同様にスタメンも変わらずで挑み公立に序盤に2点先制されて焦ってフライ連発して追いつけず負けると思うよ

51 :
>>50
野手のスタメンは変わるよ
流石にそのままは無い

52 :
名前は出さないが絶対に秋春のスタメンよりも使える選手はスタンドにいる
秋に続いて春も同じ事を繰り返して負け。
それにもかかわらず夏も同じスタメンなら笑うしかない。
秋春と同じスタメンなら必ず負ける 

53 :
>>51
毎年進歩ないだろ
オタのくせわからんのかよ

54 :
>>53
いや知ってるから笑

55 :
投手も投手で美又だけじゃ厳しいだろ
永島じゃ公立のバッターにも簡単に弾き飛ばされるし
期待の石渡も公式戦童貞じゃ話にならない

56 :
秋の大会にあわせて夏は2年1年を使うべきだな
色々な風当たりを受けるのは承知だがそれくらいの荒療治が今の浦学には必要

57 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

58 :
>>55
永島が県内で打たれたのほぼ見たことないんだが?

59 :
>>58
秋に白岡に良いあたりの打球飛ばされてたでしょ
得点力がない野手が悪いと言われればそれまでだけど投手が失点しなければ絶対に敗けはないわけで。

60 :
それが野球というスポーツの面白いところでもあり難しいところだろうね 投打のレベルも勿論だけどその時の運や球場の空気感も勝敗を左右することもあるし 誰よりもここのファンが認識してるように軍配を振るう監督のサイン1つで勝負が決まる時があるし

61 :
>>59
あれは普通の外野フライじゃないの?
俺は現地行ってないけど実況見る限り永島はあれ以外完璧だったってイメージだけど?
春の白岡戦はほぼ打たれてなかったし。

62 :
石渡は夏投げられるのかね?

63 :
>>62
普通に投げてるぞ
エース取れるかは微妙だけどな

64 :
佐野渡邊河北と比較したらどんな投手陣も物足りないかもしれんが永島は県内ではトップクラスのピッチャーだよ。ストレートも130中盤から後半出るし、スライダーは元々良かったが何よりあのスローカーブのコントロールが素晴らしい。
ピッチングは緩急とコントロールが1番大事だからね。逆に美又は緩急ないから打たれる。
今の金属バットバカ野球じゃ150km/hでも打たれるからな。

65 :
夏は永島ー美又ー下園の継投でいい

66 :
今日吹奏楽部の定期演奏会にレギュラーメンバー居たぞ‼

67 :
41期は人数は多いけど浦学野球部に相応しく無いのがいたな
まあそいつは辞めたけどやっぱり1学年25人くらいが丁度いいな

68 :
1学年20人でもいいな

69 :
>>64
佐野渡邉河北の直後の世代だから尚更なのかもな
どうも永島は良いピッチャーだと思えないんだよな
そういえば美又は白岡戦で緩急つけてたよな?

70 :
>>69
わかる
永島は県内なら通用するだろうけど、全国では無理という印象
なので、甲子園に出るなら美又の成長か石渡の成長は必須かと

71 :
大谷の中継やってるからちょっとだけ見てるんやけど
ベースボールて面白いな
日本と違って打たない限り静かで練習でもしてるみたい
客もガラガラ
ベンチの真横の客は手を伸ばせば選手に触れられる距離なのにまったく関心がない
見ることさえない
ただただ試合をガムやら食べ物食べながら観てる

72 :
>>69
変化球は相変わらずスライダー1つじゃなかった?
ストレートの球速差が大きかった。意図的かたまたまかはわからん

73 :
甲子園のライバルに大阪桐蔭がいる浦学
甲子園にライバルがいなく、記憶に残らない徳栄

74 :
>>73
中村奨成のHR記録と花咲徳栄の全国制覇は清宮出場を当て込んだ高野連が
事前に飛ぶボールを発注したお蔭だからなあ。通常のボールなら中村の中京戦の
最初のHRはHRになっておらず、一回戦敗退だったろうし、花咲徳栄の
打線確変もなかった。そういう意味では清宮様様。

75 :
>>74
徳栄の優勝は飛ぶボールとくじ運が恵まれてた
浦学の優勝とは訳が違う

76 :
>>75
言い訳、負け惜しみはやめて!
情けない。浦学だろ!

77 :
今年は関東にも出ないし招待もないのでダミーパンフレットを
造る手間も省けて練習に専念できるわ

78 :
6月の共栄の文化祭で浦学また招待されてるで
去年は浦学が2連敗してたがその共栄は夏初戦敗退だったな

79 :
共栄グランドは招待試合見に行って大丈夫かね?

80 :
共栄との招待試合は共栄G?
川通球場使うのか?

81 :
>>80
文化祭の招待だから当然共栄グランド
引退試合ではまた川通使うかもな

82 :
>>81
ありがとう 
関東大会も出れないし夏まで浦学戦ないから共栄G行ってみますわ 

83 :
気が付けば去年の7月の決勝戦以来浦学の試合を観ていない
普通に勝ち上がっていれば最低5試合位は観られただろうに
あのブラバンの演奏を聴きながらの観戦こそ高校野球
夏こそ頼むぞ

84 :
なんだかんだ浦学の試合って楽しみなんだよな

85 :
>>83
夏は大丈夫なのかね?

86 :
長嶋がいれば打線も相当厚み増したのに
千葉明徳行ってプロ注目長距離打者になってるもんな

87 :
>>86
長嶋というかよくよく考えたらそんな選手は浦学にゴロゴロいるんだよな

88 :
せめて中村さんに戻ってきてもらいたいわ
モリシのイエスマンばかりのコーチ並べても限界があるだろ

89 :
佐藤笹川世代や山根高田世代の打撃指導は中村さんだろ?

90 :
>>86
長嶋は千葉明徳に行ったのか 知らなかった

91 :
モリシ

92 :
ここの住人も本家のパワプロも似たようなもん

93 :
明後日ZOZOマリンに榊原見に行こうかな

オリックス榊原、地元初登板に恩師ら招き恩返し誓う

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0513/nsp_190513_1428647353.html

中学卒業まで千葉で過ごした右腕は「プロ野球選手として(千葉で)投げられるのは幸せです」と笑顔。当日は家族や同級生だけでなく、中学時代の担任の先生も招待。

94 :
長嶋のホームランで千葉経済にコールド勝ちしてて草
https://www.hb-nippon.com/sp/chiba/report/gallery/1965-hb-chiba-game2019/19253-20190416001/photo/2

95 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

96 :
>>93
榊原頑張ってもらいたいな

97 :
モリシ 
夏は三奈木と吉田はベンチ入れぃ

98 :
打撃指導は健さんか清水にさせぃ

99 :
松村の始球式動画見たけど小島そっくり

100 :
>>97
一年に吉田は2人いるけど、どっち?

101 :
>>97
一年に吉田は2人いるけど、どっち?

102 :
俺は今でも徳栄の優勝に浦学が勿体無いと思っている。結局はモリシの継投ミスがなければ徳栄には勝っていたし杉山、秋山といたあのメンツは選手権でも優勝してたわ。

103 :
>>102
スタメンほとんどプロJrだったよな

104 :
>>102
2017は大阪桐蔭と対戦してないからなw
もし2017に花と同じ場所に浦学が入ってたら余裕で優勝だったわ

105 :
>>104
???

106 :
>>102
負け惜しみはやめて、優勝する事を祈ろう!

107 :
長嶋は浦学辞めて正解だったな
残ってたら恐らくベンチにも入ってなかったんじゃないか
少なくともこんなホームラン量産できるようなバッターには育たなかったろう
モリシも長嶋の活躍をみて自分たちの打撃指導がいかに無能なのか気づいてほしい

108 :
辞めた理由がわからないからなんとも言えんけどな
まあ残ってても小さくまとめられてただろうから結果辞めて正解だったかもね

109 :
>>107
長嶋はフルスイングで右打ちとか
しないから評価低かったけどな
千葉明徳は強くないからフルスイングしても怒られないだけだろ

110 :


111 :
クソワロタw
選手に備わってる素質をガン無視な打撃指導をしてるんだなここはw

112 :
春関の開会式は浦学の吹奏楽部が演奏するのか
野球部は出場出来ないからさびしいな

113 :
いつかは「真のエース」へ…「オリックスの千賀」目指す育成出身の榊原

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/14/kiji/20190514s00001173237000c.html

ここ最近、榊原はチームメートから「エース」と茶化される。
その度に本人は困った顔をするが、大きな新芽の中に、きれいなつぼみが見え隠れする。
「定着したいので、もっと納得のいく成績を出したい。自分に合格は与えなくないです」。
そう話したのは、5月8日の日本ハム戦で8回3安打1失点に抑え“完投負け”した翌日のことだった。

114 :
継投ミスが無かったとしても
清水からヒットすら打ててなかった時点で負けてたよ

115 :
浦学も二十年連続夏の甲子園出場ができるほど潤沢な資金が毎年湧いてくるわけじゃ無いだろ
明星学園は早く新監督を招聘し同じく野球にチカラを入れている花咲と良好な関係を築き両校で頻繁に全国制覇をし野球王国埼玉を誕生させプロ野球選手多数輩出できる関係を築くべきだぞ

モリシは自分で築いた王国は手放したく無く今後は良くて現状維持だろ、頻繁に公立に負けるなんてモリシモデルの限界と歪みだぜ
超少子化で中学軟式野球消滅の危機と野球環境は今後更に厳しい時代に共闘できる新監督を早く招聘しろ浦学は

116 :
>>114
先発からホームラン打ったろ
ヒット数も浦学の方が多い
継投ミス無ければ勝ってた

117 :
たらればで結果まで論じるのは物事を自身の都合のいいようにしか考えられない人

徳栄戦の継投場面で仮に渡邉続投させていた場合は佐野の2ランは無かったかもしれないし
5回は0点で凌いでも6回以降に大量失点した可能性だって有り得る
同じ様に桑野挟まず佐野に継投しても当然5点以上の失点の可能性だってある
もちろん展開変わって勝利した可能性も十分ある

自分もあの継投は否定的な見解だがあれが無ければ勝っていたとは口が裂けても言えない

118 :
>>117
あの継投がなければ勝っていた
ではなく勝っていた可能性が高い。だな
もうマウンドに立つ前から桑野は場面にビビッてただろ

119 :
当時からスレでも書かれていたがあれは抑えられなかった桑野が悪いのではなく
桑野がビビッてるのを察知できなかったモリシが悪い
仮にもマウンド度胸満天の渡邉佐野近野でじゅうぶん勝てた

120 :
タラレバではない
ここの住人は浦学の戦力を熟知しているからこその発言。
それを証拠に現世代のタラレバの書き込みは一切ない
クソ弱い世代ということを認識している

121 :
まぁ投球技術も大切だけどやっぱりマウンド度胸ってのはもっと大切だよ
浦学でいえば渡邉佐野近野河北はマウンド度胸あったな
美又なんかも度胸あると思う
他校でいえば西だな。おそらくマウンド度胸は世代ナンバーワンだろう

122 :
ウラガク

123 :
>>119
おい2年前の話している時点で
ここのキモオタはタラレバのオンパレードだて
気付けよ低脳w

124 :
今の子達は非常に賢いらしい大人である監督の行動と言動が伴っていないと一切信用しないそうだ
過去の高校野球の様な服従の関係は成立しない。納得出来ない懲罰的な指示はより一層関係を悪化させてしまうらしい

125 :
梶原の代

126 :
選手によくがんばってるなと言っておいて一切試合で使わないのも現代ではパワハラの一種
他の選手はそれを見てこの監督は本気じゃないなと思ったら言う事を聞かないらしい

127 :
東洋いった山崎と中央いった高橋って
全く試合出てないのなw

128 :
今日マリンで榊原みにいってくるよ

129 :
幕張今土砂降りだぞ

130 :
榊原はよ西武戦で投げてくれ幕張は遠すぎる
所沢も遠いから県営が有難いんだが

131 :
大学4年世代でドラフトかかりそうなのは
津田と小倉くらいか

132 :
どっちも無理かと

133 :
榊原がんばれよ

134 :
モリシも行きそうだな

135 :
>>132
小倉はいけるんじゃないの?

136 :
>>107
今では長嶋プロ注で確かに浦学入学時は久々の大砲だと思ったが
そのあと迫力なくなって浦学なら選手層厚いからスタメンは無理だと感じてた。
浦学時代は不調だったろうな

137 :
>>127
高橋って司?
だったら1年もたたずに辞めたよ

138 :
またオリ1割キャッチャー使ってるのかよ…

139 :
浦学のスタンド組でも中堅クラスの学校行けば間違いなくスタメン主力になれる

140 :
>>138
またか

141 :
>>123
お前なにイライラしてんの?
もっと野菜食え

142 :
>>141
そいつ花クッテロだからw

143 :
オリックス1ー1ロッテ 

榊原がんばれ!

144 :
オリックスもっと打てや

145 :
涌井と互角に投げ合えてる

吉田〜一発打ってくれ

146 :
家族や友達や恩師も呼んで大舞台で野球出来る幸せ

涙出てくるわ

147 :
榊原いいね
気迫溢れる外面とは裏腹に二十歳とは思えぬ落ち着き

148 :
キャッチャーがね…
どこ出身の選手だっけ?

149 :
津田サヨナラ打キターーーーー
よく打ったな 流石だわ

150 :
諏訪にミット借りてファーストを守る津田w

151 :
また無援護かよ

152 :
オリックス早く打てや

153 :
榊原は普通に打線の援護があれば実質プロ7勝だぞ

154 :
榊原可哀想。打てる捕手なら勝ち投手なのに
捕手変えてほしい。梶山の方がオリックスの若月って捕手より打てる

155 :
援護きたな
あとは守れ

156 :
援護きたけどたったの2点かよw

157 :
榊原マジで凄いな今日もここまで3安打完投ペースじゃん

158 :
花咲徳栄の若月ってやつこれでも選手会長なんだぜww

159 :
普通なら最多勝争い出来る防御率だぞ

160 :
キャッチャー高城でいいだろ
花咲徳栄は浦和学院を潰そうとしている

161 :
>>158
マジかよw
人選ミスだろ

162 :
でもオリックスの育成は凄いな
3年でここまで榊原を仕上げるとは

163 :
>>154
西野なら実質プラス2勝してるわな

164 :
この成績でまだ1勝とは・・・

165 :
>>161
若返るオリックスの象徴、若月健矢。
23歳の選手会長は怖い打者を目指す。
https://number.bunshun.jp/articles/-/833283

166 :
>>160
打率.128って
ピッチャーでももう少し打つだろw

167 :
しかも若月って榊原の4倍の4000万円も貰ってるんだぜ

オリックス金満球団だからって若月に出しすぎ

168 :
オリックス もっと打てる野手補強せぃ

169 :
>>166
榊原のほうが打撃良いだろ

170 :
若月より榊原の方が打ちそうだな
高校時代も結構打ってただろ
榊原交流戦での打席楽しみだ

171 :
>>167
今年の榊原は年俸グッと上がりそうだな

172 :
ヒリヒリする展開ばっかやな
檻の中継ぎ信用できないから8回まで投げて増井で締めてくれ

173 :
増井は投げなくていい

174 :
榊原世代ってスタメンの中で一番打席で雰囲気あったのは榊原だったよな?

175 :
榊原のような闘志剥き出しの選手最近浦学で見ないな

176 :
8回までは榊原にしとけ

177 :
>>170
DH解除して榊原を打席に立たせればいいのに
もちろん打てないキャッチャーはポイッ(-_- )ノ⌒

178 :
>>175
マウンド度胸あったよな
2015世代の選抜東海四戦と埼玉大会の白岡戦は榊原に投げさせとけば良かったんだよ

179 :
完投してしまえ榊原

180 :
吉田って敦賀気比だったよな?
しかも浦学と試合したよな?

181 :
おまいら津田も活躍したの忘れるなよな
津田、サヨナラ打おめ

182 :
追いつかれそうやばい

183 :
>>182
やっぱりプロだな 
こわいわ

184 :
もっと榊原に楽させて勝たせてあげてくれよ

185 :
ここで若月が一発ガツンと打ってくれたら嬉しいな

186 :
がんばれ

187 :
しかしよう投げとるわ榊原
泣けてくるな

188 :
4球続けてストレート要求とかアホかよキャッチャー

189 :
西武だったら4、5点取られても勝ち投手になれるのに

190 :
本日、榊原のピッチング見て悟ったわ
榊原がエースだな

191 :
モリシが今、どんなリアクションしてるか想像出来るわw

192 :
>>189
でも西武だと投手育成ゴミすぎて1軍で投げれてない可能性の方が高い

193 :
>>189
渡邉は安心だな

194 :
>>188
徳栄出身だから仕方ない
徳栄スレ騒がしいぞw

195 :
榊原泣いてるやん
2点取られただけなのに自分を責めるようなことさせるなよ

196 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

197 :
>>189
西武の投手育成はお察し
渡邊が心配でならない

198 :
渡邉と森のバッテリーなんて胸熱すぎるわ

199 :
ここで点入れれば榊原に勝ち来るぞ打て打てー

200 :
>>198
大阪桐蔭と浦学という甲子園のライバル同士のバッテリーは熱い。

201 :
>>195
流石に首脳陣も榊原はよく投げたと評価してくれるだろ

202 :
この回3点ぐらい入れてくれー

203 :
吉田3ラン頼む!

204 :
>>194
どうりでリードも打つのも悪いのかw

205 :
吉田ー 
頼む

206 :
榊原5試合連続QS、4試合連続HQSを記録
これで1勝はキツイよな
6試合でたったの11点しか取ってもらえないんだぜw

207 :
>>206
オリックスはキチンと榊原の防御率を評価してくれるよな?

208 :
最低限!

209 :
よし
あとは絶対に守れよ

210 :
マレーロ1発頼む!

211 :
なんかこの感じ浦学っぽいよな
押せ押せの場面で1点しか取れないとことか

212 :
沢田頼む

213 :
マレーロ様ーーー

214 :
澤田あぶねーよホームランボール投げやがって
しかしこのブーちゃん大阪桐蔭ぽくないな藤浪の控えPだっけ?

215 :
沢田防御率6点台かよw

216 :
>>214
そう

217 :
これで今日も負けたら榊原の気持ちが切れそうで怖いな

218 :
澤田ってストレートとチェンジアップしか投げれないのかよ
こんなの勝ちパの一番大事なとこで投げさせんなよ

219 :
増井怖いから最低でもあと1点ほしいな

220 :
榊原の2勝目が近付いてきた

221 :
榊原(一軍ローテ)と岡崎(二軍でも期待されていない)の指名順位を間違えた説

222 :
>>221
オリックスはいい買い物したな

223 :
2勝目おめ

224 :
おめ!

225 :
若月のリードは神だわ

226 :
>>221
間違いはどの球団にもある
これを反面教師としなければならない

227 :
榊原おめでとう

228 :
>>225
それはない

229 :
榊原2勝おめでとう

230 :
榊原はもうイッパシのプロ野球選手だな 嬉しいわ

231 :
オールスターに監督推薦で選ばれないかな榊原

232 :
オールスター見えてきたな。安定感パリーグトップクラスだろ。

安心安心榊原

233 :
間違えたw

安心安定榊原

234 :
東洋大・津田サヨナラV王手打 緊急事態動じず結果
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905150000598.html

235 :
>>231
オールスターもさることながら
侍JAPANトップチームに選出されるのも時間の問題だな

236 :
オリックス・榊原 7回2失点力投で今季2勝目 4試合連続HQS達成
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/15/kiji/20190515s00001173370000c.html

237 :
榊原は浦和学院の誇りです

238 :
>>234
プラットのチェンジアップをおっつけてライト前に落としたの思い出した。

239 :
寛ちゃん 
オフに小島と榊原と渡邉をハワイあたりに自主トレ連れてってあげてよ

240 :
あ〜あ
これで佐藤と笹川あたりも指名されてたらよかったのにな、、

241 :
大竹と行ったら食生活乱されそうww

242 :
榊原失望したわ
地元千葉で投げるのが現実になり
嬉しく思います。
千葉の皆さん銚子出身の榊原応援お願いします。

違いだろ浦学で育成したのに勘違いしてるわ

243 :
>>242
当たり前の発言だろ 
俺が榊原の立場でも同じような発言するわ

244 :
榊原は地元出身ということでロッテも指名の噂あったな

245 :
育成したのはオリックスなんだよなぁ
同い年に山本が居て、師匠と慕う山岡も居て良い環境だと思うわ

246 :
榊原はオリックス以外だったらここまで成長してなかったも思うわ

247 :
その通りかもな育成枠で指名して育成したのはオリックスだもんな 
例えばジャイアンツに育成指名されてたら支配下登録すらされてないかもしれないし
そうゆう巡り合わせみたいなのは本人の努力だけじゃどうにもならない場合もあるし

248 :
まぁオリックスの選手にも可愛いがられてるっぽいし榊原にはオリックスで頑張ってもらいたいな

249 :
市立川越に負けて涙目で試合後に佐野とキャッチボールしてる榊原は忘れないわ。活躍してくれてめっちゃ嬉しい

250 :
現地観戦した者ですが榊原投手は浦和学院出身だったんですね ナイスピッチはもちろんですがロッテのホームにもかかわらずあたたかい拍手があちらこちらで伺えて惹き付けるものを持ってる選手だと感じました 

251 :
千葉銚子二中〜浦和学院〜オリックス 榊原翼 

中学時代の恩師を球場に招いて勝利するとは泣かせてくれるぜ

252 :
対ライオンズ戦に榊原が登板するような事があればモリシ招待もありえるなw

253 :
大体、記事も予想できる 
榊原プロ3勝目は第二の故郷埼玉で!
母校浦和学院の監督を招待して通算3勝目

大体、モリシのコメントも予想できる

恩師森監督の目からは光るものが溢れ
今となっては私の教える事は何もありません
ただただ自分の事のように嬉しいです。

こんな感じだろw

254 :
ヤフコメ見ても榊原の愛されキャラぶりがよくわかる

255 :
若月全然ダメだな
いかにも埼玉の選手って感じ

256 :
オリ・榊原が故郷に錦 銚子市出身、ZOZOマリンでプロ2勝目
https://www.sankei.com/sports/news/190515/spo1905150033-n1.html

257 :
いつかは「真のエース」へ…「オリックスの千賀」目指す育成出身の榊原
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000126-spnannex-base

258 :
榊原は水曜ローテだから6/19の東京ドームの巨人戦に投げる可能性がある

259 :
東京ドームで菅野からホームラン打ってくれ榊原w

260 :
東京ドームで榊原が投げるところ観たいわ

261 :
榊原のドームランも見れれば最高

262 :
>>255
高城のほうが打率良くね? 
総合で若月のほうが上なのかね?

263 :
目標の選手を既に超えてしまった榊原w
https://twitter.com/mino8989/status/1128669326767038464?s=19
(deleted an unsolicited ad)

264 :
津田も活躍したんだな

265 :
今は千賀だろう
育成の先輩として一緒に自主トレとかして交流持ってほしいな
千賀さんに色々教えてもらえ
小島なんか尊敬しなくて良い
浦学で選抜優勝、早稲田のエースのエリートポンコツ

266 :
>>265
千賀に教わるのはわかるし何よりも勉強になると思うが建前というのもあるし母校の先輩を無下に出来ないだろ プロとしての実績も小島より榊原のほうが上だしな

267 :
榊原メットライフの西武戦で投げるとしたら8/13、14あたりのお盆ど真ん中かな
かなりの猛暑日の可能性

268 :
小倉江口の2枚看板は
プロにいけるほど成長してるな

269 :
榊原プロ入団会見の色紙素晴らしい
https://twitter.com/koukouyakyuFC/status/1126086825888534528?s=19
(deleted an unsolicited ad)

270 :
>>226
はーいみんな注目注目
これが芋な。こいつのレスぜーんぶ見てみ
榊原の勝利より徳栄や花クッテロが気になって仕方ないみたい。白岡戦からずっと引っかかっていたけど芋は浦学オタではなく徳栄を叩いてる浦学アンチを増やしてる元凶だね。埼玉スレも妙な浦学上げで引っかかってたけと確信した。こいつ浦学もアンチだわ。

271 :
不思議なのは芋が出てくると徳栄スレもなぜかアンチ浦学の話題になる。昨日の徳栄スレも昨日までは過疎っていたのに芋が出てきた瞬間なぜか盛り上がっていた。花クッテロ?芋がずーと気にしてるこいつも芋が出てきたら急に沸いてくる。自演バレたね。
芋=花クッテロ
去年の大阪桐蔭スレ荒らしたのもこいつら。
気をつけろこいつら浦学が叩かれるの笑ってみてる奴らだから

272 :
オリックス榊原、五輪はサッカーとバレー見たい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-05131037-nksports-base

273 :
あの魔の栃木総合運動公園でチケット買う時榊原いたんだよなー。一緒に写真撮ってもらえばよかった。横から撮ったけどw

http://imepic.jp/20190516/417830

何しろあの試合はスタメン発表から衝撃的すぎたからなー

274 :
俺関西のオリックスファンだけど榊原のおかげで埼玉の人にもオリックスが少しでも興味もっていただけただけでもありがたい

275 :
翼の初勝利を自主トレメンバー全員揃ったのでりゃんさんの店で祝ってきた😆✌
自主トレ一緒にしたメンバー全員一軍で頑張ってるの嬉しい🥺👌
これからも怪我なく頑張りましょう!
福岡行ったらいつも行く焼き鳥屋🍻
@yakitori_ryukun
店長のりゃんさんが面白すぎ🤣
焼き鳥もまじうまい😋 https://t.co/nuzUxSrbNj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


276 :
芋=花クッテロはだいぶ前にここや埼玉スレにも書かれてただろ

277 :
>>273
この一人だけジャージ来てるのは長男?

278 :
良いねオリックス 
興味津々だわ 

279 :
>>277
長男。モリシ先頭にベンチメンバーはこの前に通り過ぎていった。

280 :
ところで新入生の情報は何かありますか?即戦力や夏のベンチ候補など

281 :
>>280
三奈木
吉田 

282 :
今日は相模と健康の試合があるから見に行ってくるわ 肩書きズラリと並べたチームがどんな試合するのかを

283 :
>>281
2人は練試にも出てますか?
吉田くんは埼スパ?いわき?
松村くんはどうですか?

284 :
石井が捕手で出てたな

285 :
>>282
どこでやってるの?

286 :
>>285
県営大宮でやる守備練習を実にいくんだろう

287 :
>>283
松村は夏には出てこないだろうな 
夏にベンチ入りそうなのは埼玉吉田と三奈木くらいだろう 

288 :
>>285
試合じゃなくて練習ね

289 :
浦学戦ないから大会見に行くつもりなかったけど明日は県営で相模と健康の試合があるから見に行ってくるわ なかなか見る機会ないからな 
あとの試合はいいや

290 :
モリシも色々な野球スタイルを試みてるのはわかるけど田爪世代あたりの浦学野球スタイルでいいんじゃないのか?
選手もあんな感じの気持ちでやるようなゴリゴリの選手を集めてさ

291 :
>>287
知り合いに聞いたら、この前は三奈木-吉田のバッテリーでやったみたいですね

292 :
>>291
吉田は野手も出来るし三奈木は打撃センスもあるからベンチには入るだろうね

293 :
新発田市HPより

6月7日 
 浦和学院練習試合 準備 招待校練習
6月8日 高野連 浦和学院練習試合
6月9日 高野連 浦和学院練習試合

※細部についてはメールで確認中

294 :
>>293
新発田市とは縁が深いな 

295 :
おまいら行くの?

296 :
>>292
埼スパ吉田くんと山口三奈木くんは楽しみな2人。浦学復権のキーマン。

297 :
>>296
もう夏からスタメンで使えばいいんだよな
3年生多く使っても叡明に負けるレベルだからな

298 :
てか3年いらね
肩書きある1、2年でかためんかい!

299 :
>>297
これからの為にも少しでも多くの実戦経験や間近で感じることは財産。
三奈木くん、吉田くんあたりは頑張ってほしい逸材

300 :
里が一冬越してもあんな感じだったのを見るとほんとここは右バッター育てるのが下手なんだな
とは言えちょっと前まで山根や高田、荒木みたいなバッターもいたのだから最近の打撃指導に問題があるんだろう

301 :
>>300
埼スパ吉田くんは右だけど大丈夫かな?(笑)

302 :
今県営大宮で関東大会木更津総合ー東海相模見てるが、試合よりも
浦学がグランドボーイやってるのにショック
本来なら自分たちが試合に出ていないといけないのに
ここから何かをつかみ取ってくれ

303 :
>>300
里はいいもん持ってそうだけど細過ぎるしスイングに迫力がなさすぎる。上田もバット短すぎるしあんなにコンパクトにする意味がわからない。

ほんとに三浦が指導してるの?三浦って高校の時ガンガン大振りしてたのに。教えるセンスがないのかな?

304 :
里は身長あって腕長いからベースからもうちょい離れれば引っ張れるはず
まだ線は細いからこれからかな

305 :
佐藤や山根世代もスイング自体はみんなコンパクトで基本センター方向を意識したバッティングだった
そこは今も変わってないけどなんか最近のバッターは迫力ないんだよな
みんな外にポイントを意識しすぎてインコースに投げられると窮屈なスイングしてるし

306 :
公立に苦戦するようなるまでは150キロの速球を打ち返す練習してたから当然スイング自体も今より迫力あった
今は公立対策もしなきゃいけないから全てが中途半端になってるんだと思う

307 :
>>305
内を意識されて外のスライダーにくるっと回る。
左バッターはインコース差し込まれて外にスライダー投げられる。こんなシーンばかりだよな。

早稲田の監督アホだろ。いいピッチャーみんな代えてあんな場面で出された徳山も気の毒。
最後のチャンスも1番打てない中川代えないし。
モリシのほうがマシだな

308 :
>>306
公立対策ってなんだよw 周りに言ったら恥かくぞ!

309 :
山根イケメンやなあ

310 :
>>305
竹村、佐藤、山根、笹川、高田がいる打線w
ニヤケてしまうほど迫力あるよな

311 :
>>310
全くない。縮こまった奴らばっか。
高田なんて選抜で何本か打っただけでその後全くだった。浦学は昔から貧打。ただあの年と選抜優勝した代は負け知らずだった。
いまの浦学見てると2012、2013、2015がいかに偉大だったかわかる

312 :
>>311
逆に浦学の選手で縮こまってないのって誰?

313 :
特に佐藤は打撃良かったと思うけど
大振りするのが縮こまってないってこと?
縮こまるってよく理解できない

314 :
>>310
多分この方は2010年以前の浦学知らないんだろう
浦学といえば強打が代名詞
鋭いライナーで内野手ごと吹っ飛ばしてたからな誇張はない
でも埼玉で無双する反面甲子園では大振りが目立って稚拙な攻撃が目立ってたんだよね

315 :
安価ミス>>311への指摘

316 :
徳栄の貧打よりはマシ。
あそこまじで育成なし。野村なんてドラ1で行くべき選手だったし。井上も大したことないし夏ももらったな

317 :
>>301
左でも右でも打てればいいわ 打てれば 
追う展開で打席で粘りもせず初球に手を出してフライ打ち上げるような打者はウンザリだわ

318 :
地元開催の関東大会でグランドのトンボかけやるなんてこの上無き屈辱だっただろうな
そもそも県大会の他校の試合に行くのも辛かっただろうよ 

319 :
あと2ヶ月後のベンチメンバーが見ものだな
予想はつくけど予想通りなら甲子園は、ほぼ不可能だろ 

320 :
なお、本日は公立と練習予定となっております

321 :
須永の時に全国制覇しとくべきだったな

322 :
関東で連覇してた時が懐かしい

323 :
>>322
古豪発言w

324 :
今日も選手たちはグランドキーパーやってんの?

325 :
>>316
浦学オタを装ってお仲間を誘導する徳栄オタ必死だなwww

326 :
花咲の選手はプロでは一人も通用してないからな
あれだけいるのに逆に凄いことだけど(笑)

327 :
>>325
人気の浦学を引き合いに出さないと花の話題なんかないからな

328 :
両校は春関も出ていないしなんでそんなに必死なん?
上尾市民球場は上高野球部の生徒が駐車場整理しているし毎回恒例な事

329 :
>>326
若月はレギュラーだぞ?

330 :
浦学と上高のグランド整備は一子乱れぬ立派

331 :
埼玉人気校のツートップだからな
野球ではなくグランド整備を見に来ているファンも40人はいるはず

332 :
>>329
だから花スレでやれって

333 :
浦学オタはクズの集まり

334 :
共栄 山学 浦実 まさかここまでやるとはな
もしかして今年の埼玉はレベル高いのか?
夏は相当頑張らないと厳しな

335 :
東邦も初戦負け大船渡が佐々木を使わず負けたり広陵もあっさり敗退
春は参考にならん一発勝負の夏の選手権大会は別物

336 :
290
その気持ちは同じ
けど、今の子はそのスタイルがない
ちょっと厳しいと問題になる時代
それを敬遠されて県内から集まらなくなった経緯があるから
難しいよね

337 :
>>320
今日は練試あったのかなぁ?
誰かどうですか?主力や新入生の活躍情報など

338 :
技術もさることながら気持ちも大事なことだぞ

339 :
>>334
球審が埼玉びいきだからだけだよ

340 :
練習試合 浦和学院4-石岡一(茨城)6

おいおい、大丈夫かw
山村に勝ってる石岡一と考えたら順当かもしれんが、公立アレルギー以前の問題だろ

341 :
>>340
マズイっしょ

342 :
>>340
出たなw
モリシの名言が

343 :
>>340
主力メンバーで試合ですかね?
新入生は誰もメンバーには入れず⁉

344 :
石岡一は好投手
モリフにも勝ちそうだったし負けてもおかしくない

345 :
>>344
叡明に負けるんだから石岡にも負けるわな

346 :
てか1年と3年で試合したら3年負けるんじゃね?
三奈木とか松村から3年打てないだろ?

347 :
>>346
三奈木くん松村くんと埼スパ吉田くんのバッテリーと三年生との対決は面白い。

348 :
なんか打撃コーチ去ってから一気に弱体化したな

349 :
>>346
二か月前まで中坊だった連中に
負けるて3年間何やってたんだよw

350 :
>>349
逆に聞きたいわw
ホントなにやっとん

351 :
春とさほど変わらぬスタメンなら甲子園は行けないだろう
だってそうだろう?
秋と春の大会合わせて白岡に1勝しか出来てないチームがあと2ヶ月でどうやって強くなるのよ?

352 :
でも普通に考えたら
秋春に負けた相手は
シニアボーイズの強豪レベルなら
中学生でも勝てる相手だよ
それこそ新入生だけでも勝てた相手

353 :
>>352
おっしゃるとおり。
負けるほうが難しいよな

354 :
>>348
中村さん戻ってきてほしいよな

355 :
下手したら佐倉シニアに負けるかもな

356 :
>>348
浦学さんもうちの桐蔭と同じ今年は谷間なんですね。うちも工大に行った打撃コーチが去ってから貧打になって夏甲子園に行けないかもです。O Bのおかわりが引退したら打撃コーチ引き受けて欲しいです。今年はお互い苦しいですけど頑張りましょう!

357 :
>>348
三浦や息子で固めてる時点でオワコン

358 :
しかも相手は右腕ですからね
まさか左打者ばっか並べて
左腕の対策しかしてないんじゃないだろうな
それじゃただの墓穴だけどなw

359 :
>>356
ありがとうございます 
お互い頑張りましょう

360 :
新チームになったら更に小粒になってるってこと無いよね
マジで心配なんだけど

361 :
>>360
あの層だぞ 
流石にそれはないだろ
小粒にするほうが難しいでしょ

362 :
>>361
小粒にまとめるのが浦学クオリティ

363 :
>>356
お前が頑張って何か変わるのか?www

364 :
>>356
わざわざ大阪桐蔭スレからお越しいただきありがとうございます!うちも現状は本当に辛いものです。ですが去年の甲子園で大阪桐蔭さんに負けたことで色々なことを学ばされました!甲子園で会いましょう!

365 :
>>363
弱小花オタはここから去れ。

366 :
神聖望というのが明徳スレに以前から頻繁に出入りしている
時に埼玉代表の様な顔をしてレスることもある
しかし聖光学院と間違えられる辺りが聖望の知名度の限界だな

367 :
大学選手権は

東海→荒木、矢野
明治→西野

他にいる?西野はなんだかんだで正捕手奪い返したな。竹田より打てなさそうだけどw

368 :
>>326
若月はオリの正捕手だろ。
翼が好調だからといってなんでも批判するな。カス。最近の実績は花咲のが上だし毎年プロに
入れてることは評価されるべき。
笑ってる場合じゃない。笑

369 :
若月ってオリックスファンからめっちゃ嫌われてるよね

370 :
若月とかいう打率カスのヘボキャッチャーのことなんかどうでもいいわ
他所でやれ

371 :
何でまだジャージで練習してんねん
いつまでやらせんねん
こんなんだから勝てへんのやろ。。

372 :
徳栄オタマジで何の用?若月とかマジで興味ねーし。てか落ち目の徳栄の話題とか埼玉の盟主浦学スレで話すんじゃねーよ。いい度胸してんじゃんか

373 :
なんでそんなに必死なん?大阪桐蔭にはへりくだったコメする余裕あるならスルーできるだろ
いちいち噛みつかないといけない理由があるのか

374 :
毎度のことだが花オタって書き込みする内容が陰湿で陰険なんだよな

分かりやすく例えると小学生の時に同じ悪さを友達数人でやっているのになぜか先生に怒られないタイプの人間だな 

375 :
>>374
自スレが過疎ってて相手にしてほしいんだろw

376 :
>>373
大阪桐蔭とはライバルだから切磋琢磨して互いにレベルを競い合える存在。
一方徳栄は落ち目だし誰も興味ない。

377 :
>>375
そもそも過疎ってるスレなんだから相手にしてほしいなら埼玉スレに書き込みすればいいのにな

378 :
>>376
それは違うよ 

浦和学院一大阪桐蔭のカードはもはや高校野球というより
もはや興行だろ
あの客入りが答えだろ 

379 :
>>378
ま、ライバルだろ?観客の多さが物語っている。桐蔭スレでも浦学戦の前夜はネガティブなレス多かったし報道陣まで事実上の決勝戦とか西谷も今までの相手で1番きつかったと言ってるし。花咲なら大阪桐蔭にも相手にされない。

380 :
花咲が優勝した年は大阪桐蔭と当たってないもんな
国体ではきっちり大阪桐蔭に負けてたし

381 :
>>380
試合している当事者は勝敗は大事なことかもしれないが
勝ち負けの前に対戦カードも大事な要素なんだよな

浦和学院一大阪桐蔭 

浦和学院一仙台育英 

間違いなくドル箱カードだった

382 :
関東と東北のカードに関西の球場が満員 
メディアも何年も前の熱戦を話題にして盛り上げた仙台育英戦。
あの試合はしびれたわ 

383 :
ま、簡潔に言えば浦学と大阪桐蔭戦は楽しみにしている人が多いってことだわな
関東から甲子園に行く価値は存分にある

384 :
浦学の緊張感あるグランド整備や鍛えられたシートノックにスタンド応援の素晴らしいマナー
人目につかない地味な裏方作業も率先する気持ちよさ。最寄りの駅で浦学野球部の生徒に頑張ってねと声をかければ気持ち良く挨拶を返してくれる
この素晴らしい浦学野球を応援する人が相手を卑下するコメは浦学野球には似合わないよ。もうスルーしようよ

385 :
>>384
それな

386 :
>>384
浦学野球部を好きな人はみんな浦学のそうゆうところも好きなんだよな

387 :
花オタが悪い

388 :
6月8日
五十公野公園野球場

0900〜 浦和学院ー新発田中央
1130〜 浦和学院ー新発田商
1400〜 浦和学院ー新発田農

6月9日
五十公野公園野球場

0900〜 浦和学院ー新発田
1130〜 浦和学院ー新発田南

なお当日のお問い合わせは五十公野公園野球場(0254−26−8484)へおかけください。

389 :
新発田とモリシってなんか関係あるんか?
加藤健のいたくらい昔はともかく最近は新発田農も甲子園どころか新潟県内でも弱体化してるし浦学に得るものあるのかコレ
仮想県内公立にしてもレベル低すぎて市内大会以下だろ
同じ新潟行くなら日本文理とかとやればいいのに

390 :
今年はどんなお笑い野球を見せてくれるんや

391 :
>>389
ニワカか?もう何年も前からやってるやん

392 :
>>389
招待していただけることへ感謝

393 :
浦学野球部にいる新潟出身者を必ず連れていくところがモリシらしいよな

394 :
>>390
なんだなんだ?
やっぱりアンチのお前も浦和学院の試合を見るのか?

395 :
長嶋練習試合で3打席連発だと
浦学にいたら不動の4番だったな
一年から使ってあげれば良かったのに

396 :
埼玉は東海大相模に弱いな
相模に勝てるのは過去の実績から見ても浦学だな

397 :
>>396
相模と野球になるのは浦学だけというのは周知の事実だな 

398 :
最後は2015世代の時の春関だったな

399 :
>>395
長嶋w
なぜ去った、、、

400 :
400モリシ

401 :
>>397
関東大会で浦学は相模相手に4連勝中
他校には絶対出来ないな

402 :
浦学は相模に4連勝中か 

403 :
2015は気比に勝てるのは浦学だけと言われるも準決勝で東海大四にありがちな負け方で敗退
春関で相模に小笠原から2発完勝
選手権優勝候補と目されるが白岡に敗退で相模全国制覇

404 :
>>403
あの時から予兆があったよな
春夏連覇とはいわずとも春か夏は制覇出来た世代だったな

405 :
>>403
最近冷静になってるから敗因がわかってきたけど打てないってのは勿論たけど
こうゆう負け試合って必ず走塁でヤラカシてんだよな

406 :
去年のモリシ談話でも本人が発言してたけど機動力重視みたいだけど
俺が思うにモリシの理想とする機動力がモリシしか理解出来なくて空回りしてるとみた

407 :
秋から無双や こんメンツで負ける訳ない
1金丸 二 新琴似s
2堂元 遊 世田谷西s
3 里 左 伊丹y
4松村 右 泗水b
5三奈木 一 山口東s
6小倉 三 小山b
7小川 中 浦和s
8石井 捕 城南b
9美又 投 飯塚b

408 :
>>407
1年生は三奈木、松村以外に埼スパの吉田が入るだろ。
吉田は捕手か野手で絶対入るよ。この3人は夏も入りそうだ

409 :
>>408
石井も練習試合に出てますよ
肩も強いし打力もあります

410 :
>>408
三奈木と吉田は秋からスタメンだろうな

411 :
>>407
小川、里、藤井の外野陣 
松村は投手 

412 :
吉田はどこでも使えるところがいいな 

413 :
>>407
サードが吉田でライトが藤井だな

414 :
>>407
このスタメンなら叡明に負けんだろw

415 :
吉田っていわきbの方じゃなくて?
彼も相当な逸材ときいたけど

416 :
河原もいるぞw

小川は必ずスタメンに名を連ねる

417 :
>>411
いや自分の中では
4松村 右.投
5三奈木 一.投
ですから。基本的には美又藤田の
2枚看板で松村と三奈木は二刀流で
使うのがいいと思いますよ

418 :
小川はなぜ現時点でスタメンにいないのかが謎 
走攻守揃った素晴らしい選手 

419 :
>>417
同意 
秋からは美又と藤田で左右2枚看板が望ましい
試合展開によって三奈木と松村を絡めていくべき

420 :
>>418
小倉もね この2人は1年から
即ベンチ入りすると思ってたけど

421 :
>>410
三奈木くんと埼玉吉田は夏はベンチ、秋はスタメンだと思います。
吉田は捕手or野手どっちだろ。……

422 :
もう秋の新チームの話しかよ
ノーシードで夏の埼玉は厳しいか?

423 :
>>422
春と同じメンバーなら無理だな

424 :
夏は下級生をたくさん入れて秋から無双したほうがいいと思うよ

425 :
倉敷ビカーズの松嶋も
良さそうですね

426 :
夏のスタメンは全員1年と2年でいけば優勝も可能性あるかもな 秋からの経験になるし何よりも全員1年2年でいけば相手にも衝撃を与えられるし良いことしかない 
2桁背番号で3年を入れる恩情はあってもいい。

427 :
>>425
松嶋もいるじゃんw
このそうそうたる下級生に夏に口ラッパさせるのは犯罪行為に等しいわ

428 :
一応、畑と後藤と中前は去年の功労者だから

背番号は与えてもいいかと

中前 16
後藤 14 
畑  12

429 :
新入生で良さようなのは
三奈木 松村の怪物コンビ
いわきbと埼スパのW吉田
強肩捕手石井 岡山No.1投手石田
あと外野手の松嶋 藤井 河原ですね
楽しみな選手たちです

430 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

連絡くるまではやるぜい(笑)

431 :
大阪桐蔭を絡めた書き込みは多分浦学ファンのフリをしたアンチの方だと思うが
もし正真正銘の浦学ファンなら個人的にはその様な投稿は止めた方がいいと考える。

桐蔭戦で客が多いのは桐蔭の集客力であって浦学には甲子園での集客力は無い。
もっと言えばベスト8全校を一日で見れる準々決勝は対戦カードに関係なく満員になる。

他にもたまに見る「桐蔭が一番本気を出したのが浦学戦」とか言う書き込みも
試合自体は負けなのに本気で試合して貰った事を自慢するとか、
本当の浦学ファンによる投稿なら本当に恥ずかしいのでやめた方がいい。

432 :
>>429
いやー楽しみなメンバー。
三奈木、松村、ダブル吉田はまさに怪物揃い!

433 :
長嶋がいれば良かった

434 :
長嶋がいれば良かった

435 :
>>432
毎年同じ事の繰り返しだな
ここの低脳共w
マジ進歩ないはオタもモリシも選手もなw

436 :
>>435
秋から一気に伸びると思いますよ
このメンツなら負けようがありません

437 :
>>436
ほっとけほっとけ
こうゆう人間は現実社会でも誰からも相手にされてないヤツだから

438 :
>>436
人と人が同じものに共感して楽しんでるのが羨ましいだけなんだから

439 :
せめて徳栄と当たるまでは、負けないで欲しい。

440 :
青山学院の駅伝部にも
W吉田っているんだよね
W吉田とかカッコよすぎる

441 :
今年は例年にないくらい名門校の谷間チームが多いな

442 :
浦学が関東出てれば東海ごときに力負けしないのにな

443 :
お前ら2年後には、又3年は出るな
最弱チーム1、2年ガーとか言ってる低脳だろ
埼玉二回戦ボーイは心配するなよその頃は
カスしか集まらんからなw

444 :
>>442
勝ち負けではない 
浦和学院一東海大相模という胸熱カード 

445 :
>>394
当たり前やろが
今年も笑わせてもらうで

446 :
>>431
みんなアンチの書き込みってわかってるでしょ?

447 :
言うほどモリシネタ以外に人気なんてないって事を理解した方がいい

448 :
>>447
はいはい花オタは自スレに帰れよw
浦学の試合が始まると大勢の観客が来て浦学の次の試合に徳栄の時はなんでみんな帰るんだ?2017年の共栄対浦学の後の山村と徳栄の試合の時の観客の違いに笑ったわwそりゃ誰も徳栄なんて興味ねーし。県民は埼玉=浦学の認識だから

449 :
徳栄スレはまだ優勝に浸ってるわw古豪に成り下がってるし浦学から見たら全く興味ないしなw今後は浦学山村共栄聖望の4強になるからどうでもいいか

450 :
>>447
こいつ花オタだったわw徳栄スレにいたわw
マジで徳栄オタって浦学が人気ないとか叩きたいんだなw

451 :
花咲のスレに書き込んだら花オタかw
現実逃避してる妄想大好き浦学オタならではだなww

452 :
花クサッテル

453 :
新入生やべぇな
三奈木 松村 W吉田 石田 石井
松嶋 藤井 河原とか強すぎw

454 :
>>453
ホントいいメンバー!
期待‼

455 :
秋、春と全く結果を出せてない代で、
春に一人もベンチに入れない1年生世代を
最強と言えるのは、なぜ?

456 :
>>455
妄想癖だから

457 :
>>455
春の地区大会では三奈木と松村入ってたけどな
県大会で外した理由が不明

458 :
>>449
あそこはただの確変だから古豪でもないよ
これからは落ちてくだけだから浦学の敵でもない
結局埼玉の盟主浦学が埼玉高校野球を牽引するのが必然

459 :
2年はいいメンバー多いよな
それだけに使わないのは勿体無い
経験させることが大事なのに

460 :
>>458
また妄想癖でたな

461 :
>>457
知ってるさ。外れた理由?
現時点でその程度の実力なんでしょ。

夏のスタメンでその夏の期待と、新チームの
期待と、1年生の実力が判断できてしまう。

ノーシードの夏、あっさり負けるようなら
秋には監督は代わってるかもね。

462 :
1年だけでも優勝できるわ

463 :
全国で勝てるかは知らんが埼玉限定なら浦学の1年でも十分優勝できる

464 :
>>447
つられてやるが浦和学院戦が一番客入ってるだろ
球場観戦したことなければ別だけどなw

465 :
>>463
三奈木 松村 W吉田が最強すぎる

466 :
客が一番入って公立高校に無様に負けてちゃ世話ないわな

467 :
>>466
秋からは負けませんよ
このメンツなら負けようがありません

468 :
>>466
それも魅力なんだろ
逆に他県強豪とも互角に渡り合えるのも浦学なんだよな
公立にはとことん強くて他県強豪にはとことん弱かったらここまで人気もないだろうし

469 :
毎度毎度下級生を推している人は実際に練習や練習試合等を見たうえで言っているのか?
下級生を使えと言うその根拠を聞きたい(間違っても肩書が根拠でない事を信じています)

浦学は基本的に上級生優先の印象はあるが、それでも本当に力のある選手や
期待出来る選手は下級生の時からベンチ入りしているし公式戦にも使われている。
>>457さんの言う通りベンチ入りしていない現実が現状の力量を表していると自分は思う。

もう1つ下級生を推している方に言いたいが、
その行為は推している世代が上級生に成った時結果を出せなかったら
「浦学は育成力が無い」等、恰好の馬鹿にされる様なネタを
アンチ浦学の人に与える事も考えた方がいい。

470 :
>>466
それとお前みたいなアンチってウザいと思う反面、感謝もしてる。
お前みたいな書き込みが増えれば増えるほど浦学人気に拍車がかかるからね
アンチの書き込みの多さイコール人気の裏返しって事だな
ありがとうな

471 :
>>470
女子中学生みたいなやつやな

472 :
>>469
俺も下級生推しの1人だな
語弊ないように一語一句間違いないように書き込みするが
正しく言えば現世代のチームにって意味だな
昨秋に新チームになってから秋と春の大会合わせて1勝しか出来ないメンバーならいっそのこと下級生を使ったほうが勝てるだろ?という考え方だ
俺には少なくとも2勝以上は出来たと思うが。。

473 :
シカゴエコノミック誌
ロバートブラッグスのお言葉(笑)

1:ファンとは、掌を返すことに関してはメジャー級である。
2:ファンとは、自分たちの誰より経験豊富なプロの監督よりも、自分のほうが采配が上手いと思っている。
3:ファンとは、選手獲得にはお金がいらないと思っている。
4:ファンとは、トレードは相手があってこそ成立するものという常識を持ち合わせていない。
5:ファンとは、球団は自分たちの意に沿うように動かなければダメ球団だと思っている。
6:ファンとは、起用されない若手は起用されているベテランより能力が高いと思っている。
7:ファンとは、起用されないベテランは起用されている若手より能力が高いと思っている。
8:ファンとは、応援が免罪符だと思っている。
9:ファンとは、負けが込んでいる時、往々にして理想論が現実と摩り替わる。
10:ファンとは、客観と主観の区別がつかない。

まぁプロの球団とは訳が違うけどここで起きてる事と違いはないね

474 :
>>467
毎年同じ事の繰り返しだな
ここの低脳共w
マジ進歩ないはオタもモリシも選手もなw
去年も言ってたな秋からは、浦学1強時代w
秋から1勝時代の間違いだろ妄想癖オタwww.

475 :
花なんちゃらの書き込みはいつも明け方だからすぐ分かるな

476 :
花オタは浦学スレが羨ましいんだろうな。この人気度は徳栄が出来るようなもんじゃない。今年の関東大会でもグラウンド整備をしてくれる、挨拶、人間性など総合的に浦学が全て上回っている。それを花オタは知ってるから必死なんだろ

477 :
ま、徳栄に埼玉の盟主なんて無理な話だからどうでもいいか。盟主ってのはただ強いだけじゃダメ。選手権優勝しても実績、人気度は浦学の足元にも及ばない。

478 :
こういう奴マジで何なの?マジで迷惑なんだけど。浦学も徳栄もオタ同士仲良くできないもんなの?人間形成とか自慢気に言ってるがてめーのその腐った人間性どうにかできないものなのか。ていうか浦学ヘイトを集めてるアンチだと思うが。

479 :
ほんとそれ毎回わざわざ名指しで相手を卑下して必要以上にマウントをとり挑発する
浦学への応援の気持ちがコメから一切感じられない

480 :
そもそも昔から甲子園で組み合わせが決まった瞬間から相手チームへ喧嘩売ってただろ
現状、基本的に浦学よりも実績・実力・話題性のある徳栄が一番近くにいるから悔しいんだろう
今じゃ徳栄出身の若月にまでケチ付けて徳栄スレ荒らすし大阪桐蔭がライバルだってしつこく書き込むわ、キチガイ度が段違い

だから高校野球板で1.2を争うキチガイ集団だって評されるんだよ

481 :
>>480
それ全部花オタの自演な。大阪桐蔭のライバルとか実績とか全て浦学を叩かせる方向に持って来てるのは花オタであり、花クッテロ。アンチだったり妙な浦学上げは全部花オタと思え。

482 :
>>481
全部お前の特徴だろ芋
都合が悪くなりゃ全部花オタガー花校ガー、こればかりだろ

消えてくれない?迷惑だし

483 :
まぁ芋ってただの徳栄アンチでここ隠れ蓑にしてる節あるからな
あまり知識ないっぽいのか言ってる事はペラいし徳栄煽るレスばかりだし
迷惑なのは同意するわ

484 :
芋=花クッテロな。こいつらいつも同じ時間に現れるし。花クッテロはマジの徳栄オタで芋も徳栄オタ。芋は徳栄を叩きたいんじゃなくて浦学を叩きたいだけ。証拠はiDもかぶったし、白岡の試合で浦学より花クッテロ花クッテロうるさかったし。

485 :
埼玉四校全滅かよ。やっぱり浦学が出てれば良かったな。この関東面子なら秋も春も優勝してただろ。公立マジで必死で浦学だけに目を向けるのはやめろや。浦学倒したらすぐ負けやがって。

486 :
連日の関東大会ボールボーイご苦労様です!
勉強やんなくて大丈夫か?

487 :
埼玉開催で四校全滅だったな。やっぱり盟主は浦学。関東の高校も埼玉=浦学という認識だ。花クッテロの強気な姿勢が理解できない

488 :
>>486
ボールボーイは立派な課外授業

489 :
>>430
連絡くると良いですね

490 :
>>485
浦学は即負けてたよ。

491 :
>>490
だからさ
もういいって
過去の春関の優勝校見てみなよ
埼玉は浦学しか優勝してないだろ

492 :
おお…見える、見えるぞ
今日も若月に足を引っ張られる榊原の姿が

493 :
若月が糞なのは、皆百も承知なのよ。使わざるえないあえて?使う糞球団が一番癌だろ

494 :
>>491
してるからw
恥ずかしい奴

495 :
榊原やべーな
月間MVPノミネートされたけど冗談抜きにオールスターも見えてきたなw
今日も内容良さげ

496 :
山本とダブルでオールスターとかなれば全国的にもかなり注目されるな
この調子で行ければ可能性ありそう

497 :
榊原が投げる試合はサクサク進むからいいなw

498 :
まーたキャッチャー足引っ張ってんのかよw

499 :
>>498
どっかの高校出身らしいなw
梶山の方が絶対いいだろw

500 :
1イニングに2本もホームラン打たれるのはキャッチャーの配球のせいだろ

501 :
>>484
マジで花オタはウザい
自スレが過疎だからって浦学スレに来ないでほしい

502 :
お前が一番来ないでほしい

503 :
夏は、ベスト4の4校を食ってくれよな。
応援してるからな。
白岡や麗明と接戦なんかしてんじゃねーぞ。

504 :
榊原の負けが消えたな

505 :
>>502
花クッテロのお前が1番邪魔

506 :
>>472さん
>>469の者ですが自分が聞きたいのは
「下級生を使ったほうが勝てるだろ」「少なくとも2勝以上は出来たと思うが」この根拠です。

現チームと下級生を自身の目で見たうえで下級生の方が勝てそうと考えたのなら
その様に考えた根拠を教えて下さいと言う意味です。

もし見ていないのに言っているとしたら
それは予想や願望・希望的観測の類であって下級生を推す根拠ではないと私は考えます。

507 :
>>506
そこ突っついても何も出てこないよ笑
ファンは勝手なんだって
これがダメならこっち、こっちがダメならあっち
どうしたって希望的観測にしかならんから
まぁ答えは出てるよ
見てないが故に知らないが故に肩書きだけが先行する下級生推すって現象になってる
希望とか楽しみを見てないとやってらんないんだよファンは

508 :
>>499
そういえば梶山元気か?

509 :
>>503
叡明じゃないの?まぁどっちでもいいけど

510 :
夏は花火の如くパッと散ろうや
甲子園なんかに行こうと思うなよ 
どこで散るのが綺麗なのかだけを考えろ
そのくらいの気持ちで大会へ挑め

511 :
1番下園に文句垂れてる奴いるけど今年は1番を任せられる2年がいなかっただけ
秋は1年が最低でも3、4人スタメンに入ってこないと新チームも不安だわ

512 :
>>511
2年もいい選手多いよ
美又 藤田 小倉 金丸 堂元 樋口 合田 友田
里 小川 池田などなど

513 :
公式戦で2年に一番バッターとして使ってなくね?
野球やってた人間ならわかると思うが練習試合じゃ駄目でもやたらと本番に強い選手っているからね

514 :
>>513
そういう選手が2年にはゴロゴロ
いるからね 是非使って欲しい

515 :
妄想ばっかりだな…

516 :
東洋完全優勝
津田、諏訪、河北出場

517 :
>>493
じゃあ誰をスタメンで使うべきなの?
理由も明確に述べよ。

518 :
オコーリとコリンスは、使わないのか?

519 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

520 :
今日ロッテ浦和球場で小島を見てきた。
3月末の1軍を賭けた登板も見たがその時より大分良かった。

3月に見た時は基本ボール先行で常に苦しい投球だったのが
今日はほとんどの打者にストライク先行だった印象。
ピンチでは多少ボールが暴れた様にも見えたが落ち着いてはいたと思う。
そしてまだ何人かの打者には初球明らかな高目のボール球を放る事があったので
走者がいれば様子見としてアリだが無走者の時は無くしたい。

5回(球数も余裕があった印象)で交代したのでもしかしたら近く再昇格の可能性も
あるかもしれない(願望含む)

521 :
夏は無理だろ 
だけどな簡単には負けるなよ 
試合後にはユニフォームが真っ黒になるような野球をしてくれ 
全くユニフォームが汚れないような坊っちゃん野球はやめてくれ

522 :
それと白岡戦は浦学のほうが声が小ぃせぇぞ
気迫が足らねぇよ気迫が
先輩達の録画見てもっと勉強せぃ

523 :
>>520
レポ乙
そろそろ昇格して欲しいね

524 :
花オタはいつも浦学に対して闘志丸出しだけどうちらは全く興味ないんだよな。徳栄だけには負ける想像がつかないしいつも接戦になる聖望の方が相性としたら嫌だな。浦学のライバルは共栄、聖望だね

525 :
味玉はじめ、ここにいる君達は
妄想が激しいね。

526 :
>>518
オコーリかコリンスどっちかわからないけど春は球場の外にいたよ

527 :
味方から「怒られる」ことを選んだ。花咲徳栄(埼玉)の左腕・和田慶悟投手(3年)が、
己の殻を破ろうともがいている。

打線の力量は、春季関東大会優勝の東海大相模(神奈川)と並ぶといわれる。
強豪校監督には「特に花咲徳栄の中軸は関東で一番」と断言する人もいる。
ただ打線を褒めた人は、ほぼ例外なく「徳栄は投手さえいればね」と
苦笑いしながら付け加える。

外部からの声を、和田は「分かっています」と受け止めている。
秋も春も、点を取った以上に取られて負けた。甲子園に直結しない春季県大会。
それでも負けて涙する打者がいた。和田ら投手陣は、野手陣から厳しく指摘された。
「抑えよう、勝とう、って気持ちが見えない」と。


23日夜、樹徳(群馬)との練習試合。球場周辺のカエルの大合唱をかき消すかのように、
先発和田の1球1球を野手やベンチが「批評」した。投手と野手が、
お互いに話し合って決めたことだ。「今の球、意味ない!」「何でそれを続けられない!?」。
直球が大きく抜けると、二塁手の羽佐田光希(3年)から「何か変えろ! 抜け方が一緒だ!」
と指摘され、即座に握りを微修正した。

春季群馬県大会4強の樹徳を相手に、3回3安打無失点とまとめた。
環境変化と同時に、フォームも改造。岩井隆監督(49)と話し合い、腕を少し下げた。
サイド気味から投じられる最速135キロ。まだ制球の粗さは残るものの、
独特の球筋に面食らう打者もいた。

「自分たちが変わらなきゃ勝てない。野手とコミュニケーションをとって、
厳しい指摘もあるけれど励みになります」と和田。
普段は穏やかなドラフト候補・韮沢雄也遊撃手(3年)も声を響かせ、
時に荒っぽい言葉を和田にぶつけていた。

慣れないナイター環境ながら、打線は16安打に6盗塁と好調。
試合は9−1と快勝した。夏の埼玉5連覇へ「投手さえいれば」が
あらためて如実になった夜は、何かが変わり始めたことを感じさせる夜でもあった。
【金子真仁】

528 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

529 :
>>527
記事のコピペしてるだけやん!

530 :
>>528
人探しのページじゃないよ!
未練タラタラ?

531 :
>>530
この人ヤバイよね
困っているなら探偵にでもお願いすればいいのにな
野球部関係ないし

532 :
>>531
スルーするべし

533 :
>>524
花咲とはレベルが違うな。
大変残念だが…今の浦学は特に弱い。
そしてお前みたいなファンは頭が弱い。更には気持ち悪い。

534 :
何度も言うが基本がなってないのよ基本が 
どのチームよりも声出して
どのチームよりもユニフォーム真っ黒にせんと
技術と何が関係あんの?って思ってる人間は野球やったことないよな?
野球やったことある人間なら上記の事柄も大切なことわかるよな

535 :
過信して綺麗な坊っちゃん野球続けたら益々県内でも勝てなくなるぜ
ゴリゴリの浦学野球だよ
気持ちが小せぇんだよ気持ちが
モリシの胸ぐら掴む野球せぃ

536 :
なぁ花オタここで宣伝するなよw荒らすのやめろよw甲子園では記憶に残らなかった徳栄なんだから必死に花オタが宣伝しても無駄w渡邊、近野、佐野と浦学と直接対決してたら惨敗だったんだから黙ってろよw浦学はライバル大阪桐蔭と記憶に残ったけど徳栄はどこに負けたのw?

537 :
なぁ花オタここで宣伝するなよw荒らすのやめろよw甲子園では記憶に残らなかった徳栄なんだから必死に花オタが宣伝しても無駄w渡邊、近野、佐野と浦学と直接対決してたら惨敗だったんだから黙ってろよw浦学はライバル大阪桐蔭と記憶に残ったけど徳栄はどこに負けたのw?

538 :
>>537
痛いね。浦学惨敗。

539 :
明治の西野も集大成

540 :
>>524
いまは花咲に勝てる気がしないな。浦学の方が弱い。森が辞めれば勝てる。

541 :
埼玉という器の中であからさまに両チームを名指しして両掲示板に登場し煽るコメントはもうスルーしか対応は無いよ
埼玉県の高校野球を盛り上げるのも底上げするのも浦学と花咲がこの先もリーダーシップを発揮しないと

542 :
>>541
意味がわからないコメントは不要。

543 :
>>539
西野もエリート街道だよな

忠岡ボーイズー浦和学院ー明治大学

544 :
>>540
さすがにあの投手なら普通に打てると思うぞ

545 :
お笑い野球炸裂やね

546 :
32年ぶりの夏ノーシード、小島世代で夏に公立に負け3回戦で負けたのも数十年ぶり?
なんかどんどん落ちぶれて言ってないか?
ここから這い上がれるかこのまま落ちるところまで落ちていくのか
選手が集まってる今ならまだ間に合うから監督変えるとか大きな改革が必要

547 :
もう一昔前みたいに埼玉で当たり前のように勝てる時代じゃなくなってきたってことだろ
実際、浦実や山村が浦学や徳栄以外でも関東でも戦えることを証明したし
ちょっと前までなら浦実や山村なんて関東出ても初戦でコールド回避できたら御の字だったろ
打力のある徳栄だって投手がダメたら勝てないからな

548 :
いや今年はしょうがないのかもしらんが数年前から公立相手にやらかしたりしてたしそういうツケが今の現状なんじゃないの

549 :
浦学は素人目に見ても打撃力が全然ダメ

550 :
まぁ落ちる所までは落ちた訳だから
何も怖がることはもうないだろ

551 :
肩書きで評価する バカ味玉!
同時に ここの奴らは妄想が激しい
クソヤロウ

552 :
倉敷ビガーズの松嶋
楽しみですね

553 :
>>543
西野はどこで続けるんかなー?日生、JR東、東邦ガス、明治安田生命あたりか?
東邦ガスは氷見がいるからさすがにないかな?

554 :
>>553
三菱で小倉とバッテリー組んでほしいな

555 :
https://www.hb-nippon.com/column/46-soukatsu/13565-20190516no907

556 :
>>511
別に、2年じゃなきゃダメなわけじゃない。
1年でも3年でもかまわない。

下薗1番がダメだって事さ。

557 :
東都の新人王河北じゃねーのかよ。インチキだな

558 :
期待してないから
どうでもええわ

559 :
【東都大学準硬式野球】中大・大澤が完封
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000068-sph-base

さすが浦学

560 :
>>554
胸熱だな

561 :
>>511
あんた以外は皆異論あると思うぞ 
何度も言うが先頭は中前が適任
もしくは中前を三番に据えたいなら先頭は後藤のほうが良いだろ

562 :
今年は、共栄の方が上だけどこんなに戦力差が無いの久々だから
かつての黄金カード 浦学VS共栄を夏の予選で見たいなー
ユニが伝統校なのに何故か新興校臭プンプンのモリシユニなのは、残念だけど

563 :
共栄とは毎年、引退試合やってるから
まじの練習試合組むつもりがないしやってないんだよなー

564 :
>>563
今年も招待試合するんだろ?

565 :
流れを変えられる長距離砲作ろう

566 :
今日は桐蔭学園に負けたようだな。
畑は中学の同級生もいたようだな。

567 :
>>566
そういうのって悔しいよね。甲子園行くために地元離れて強豪行くのにその地元に負けるっていう。
2015白岡に負けた時小宮はガチで人一倍悔しかっただろうな。

568 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

ロボットじゃないよー♪

569 :
>>568
おたく人探しなら探偵に依頼したらどうですか?大阪桐蔭スレまで書き込みしないで下さい…

570 :
>>568
浦学スレも迷惑だが他所様のスレには書き込みするなよ

571 :
>>568
てか11期生てw
現在何歳だよ? 

572 :
46歳だな、未練がましいストーカー野郎だ藤原武士

573 :
>>571
高校野球板にこんな書き込みして誰かに注目して欲しいとかかまってちゃんじゃない wだいたいこの書き込みも嘘か本当かどうかも分からないしなあ

574 :
笹川大活躍やん
今年がプロ入りラストチャンスだろう

575 :
>>574
竹村もな

576 :
マジで笹川にはプロ行ってもらいたいわ
逆に笹川がプロ野球選手じゃないほうがおかしい

577 :
>>576
ホームラン王は確実だな。
竹村もプロだろ。スカウトマジで見る目ないわ。花咲の若月より西川の方が断然上だしな

578 :
JRには佐藤神がいるし鷺宮にはモリシ二男がいるし
リベンジにはベテラン國井がいるし都市対抗も面白いな

579 :
>>578
三菱の小倉もな!

580 :
>>579
小倉はホームページから名前が消えたから引退じゃないの?

581 :
笹川は突出したものがなく10段階で見ると全ての力が6だと評してる記事があったな
順位縛りされて上位で獲るほどまでには〜って感じの過去ドラフトだったかな?

582 :
>>581
佐藤、笹川、竹村は誰もが見ても野球センス抜群
素人目から見たらプロの基準は理解できないがとりあえず指名して試合で使う価値のある選手だということは間違いない。
そして何よりも華がある

583 :
ヤクルトあたりは笹川と佐藤なんかどうだ?
佐藤笹川がスタメンなんてことになれば間違いなくチケットの売上もあがること必至だぞ

584 :
小倉引退かよ、、
残念だわ

585 :
笹川のインタビュー記事。
https://youtu.be/ZiJrwZRdmYE

586 :
ベイスターズがJR東海の試合を視察してる
竹村に密着してるぞ

587 :
笹川頑張ってるな

588 :
夏の大会までもう2ヶ月ないのか

589 :
昨日の桐蔭学園戦
https://8047.teacup.com/cheer/bbs

590 :
>>589
1番下薗をやめたのは大きいな
1番は高原?2番が中前?5番が後藤?4番は誰だ今井か?期待の新潟の佐藤が先発
オコーリも出て来れば面白いな
オール1年はコテンパンにやられたが楽しみなメンツが揃ってるな
三奈木が投手の軸だろうが4番高松は意外
埼スパの吉田も6番で出てるな

591 :
1 4吉田匠
2 6倉岡
3 3松村
4 5高松
5 1三奈木
6 2吉田瑞
7 8藤井
8 9河原
9 7松嶋

P三奈木、安達、内田ほか

592 :
それにしても中前にピッチャーやらせなくていいだろw

593 :
W吉田は来年あたり
雑誌に取り上げられるな
楽しみですね

594 :
A戦はこうかな

1 9高原
2 6中前
3 2畑
4 3今井
5 4後藤
6 5小櫻
7 7里
8 8下薗
9 1佐藤

595 :
だが上田を使わないのは解せないな
下薗の代わりに上田でいいだろ
何が何でも下薗使わないといけないのかよw

596 :
投手継投は
佐藤2−美又2−石渡2−永島1−下薗1−中前1
かな

597 :
徳弘は出てないんだな

598 :
>>589
ヨワw

599 :
よく見たらオール1年って書いてあるけど桐蔭はレギュラーも混じってるな
ハンデ戦か

600 :
>>591
藤井ー河原ー松嶋
ロマンある外野陣だな 
これだよモリシ
吉田匠のセカンドも固定でよし
ファースト松村もロマンある

601 :
>>600
ヨワ

602 :
モリシ夏はこっちのスタメンのほうが良い経験になるし勝ち上がるぞw
下手したら甲子園もなきにしもあらずだな

603 :
>>602
ヨワ

604 :
オール一年の躍動ならウチの勝ちじゃないか?

605 :
>>600
話題になってる選手がどんどん出てきてるな
こりゃ期待できる

606 :
>>605
ヨワ
秋からも最弱候補

607 :
>>604
たしかにそうだなw
スコア逆の浦学圧勝かな

608 :
モリシも頑固にならずにこのスレ通りにすれば甲子園出場は鉄板なのになw

609 :
>>591
モリシこれだよこれ

610 :
>>594
このスタメンも打順を少し考えたらいい線いくんじゃないか?

611 :
秋は神宮制覇しましょう

612 :
>>594
広島男児も二人混ぜて夏は
仁義なき大会にしようや

613 :
浦学オタって本当にいるのかな?いかにも叩いてくださいってレス多いけど。埼玉スレでもなんかそういうの多いし、秋から無双とかなんか今の浦学の状況を知っている本当のオタなら口が裂けても言えないと思うけど。

614 :
>>611
とりあえず関東決めて選抜出場が目標だな

615 :
>>613
無双というか無敵ですね
このメンツなら負けようがありませんよ

616 :
>>613
別に自スレで言い合ってるんだからいいだろ?
余所様のスレでやってるわけじゃないんだし

617 :
>>613
埼玉スレも浦学の話題で盛り上がったら申し訳ないから公立専用にでもしとけ

618 :
>>591
倉岡も泗水の子か
高松は地元は杉戸の子だな
杉戸ボーイズと思いきや古巣は神宮シニアなんだな

619 :
そうなんですね。すみませんでした。ただ僕には今の浦学の状況は酷な状況だと純粋に思っていたので秋から無双とかそう言うのはアンチを集めているだけだと思っていました。埼玉スレでもすぐ徳栄とか浦学オタが言い出すのでなんか浦学が可哀想だと思いました。
そうじゃないみたいで安心しました。

620 :
>>619
勘違いしないでくれスレのレス読み返せばわかると思うが決して現チームの状況が言いとは誰も言ってない
むしろ歴代最弱世代認定間近だと思っている
ただ秋からは期待している
いやファンならば期待するのは必然だろう

621 :
>>594
やっと佐藤を使い始めてくれたか。

この打順はめちゃくちゃで最悪だけど、
佐藤が出てきた事は浦学ファンにとって
間違いなく明るい出来事だよ。

622 :
>>620
来年の話です。今の浦学は厳しい状況にあるのは浦学オタさんが1番お分かりでしょう?僕は毎年浦学に入って来る選手は凄い選手ばかりと思っているので秋から無双とか優勝とか今の浦学の状況を知っている浦学オタが簡単に言える単語ではないと思いまして…

623 :
>>621
嬉しいニュースだな
このスタメンもう少しいじれば
ひょっとしたノーシードからの〜
があるかもしれないぞ

624 :
>>623
ねーよ雑魚w

625 :
根拠はない
しかし夏の初戦は白岡の予感がする

野球の神様
どうか夏は白岡と叡明だけには引き合わせて下さい

あとの対戦校は何処でもいいです

626 :
芋は浦学が選抜優勝してからついた2chなら新参なんだろ?
で、まともファンは嫌気がさして去った
合ってるだろ?
残飯みてーなもんだなこのスレw

627 :
秋の白岡戦、試合前のアップを観た人
誰かいないのかな。

来年は右の美又、左の佐藤、投手は安泰だなと
確信したよ。

628 :
>>627
藤田よりも佐藤が左のエースか

629 :
吉田匠は秋からセカンドでスタメンありそうだな

630 :
1番センター オコーリww

631 :
>>594
8番センター上田にして打順変えればロマンありそうだな

632 :
>>591
さいスパ吉田はスゲーな。軟式あがりでもうメンバー入りか。
三奈木、松村、吉田匠たちとチームを引っ張る存在になるか

633 :
>>593
W吉田と三奈木、松村あたりは今年からベンチ入れた方がいいかも。再来年に向けて

634 :
秋は負けなしだな。この面子は負けようがないw夏は厳しいが

635 :
埼玉で相手になるところないが問題は関東だな。前は横浜に負けたから油断はできないけど秋関も優勝しそう

636 :
ダブル吉田

637 :
>>634
そういう言葉は毎年恒例だな
何が問題か分かってんのか?

638 :
>>637
花オタからしたら来年の浦学は強すぎて厄介だろうなwwま、負けようがないからなー

639 :
>>637
じゃあ教えて

どうせモリシガーとかミウラガーとかムスコガーとかだろ

640 :
来年の冬ごろ選抜出場決めて
報知にW吉田が肩組んでる
絵が浮かぶね 楽しみだな

641 :
>>640
引退試合を共にやってる共栄と一緒に選抜決めたいね。ライバルだし共栄とは選抜決勝で埼玉対決したいなw共栄頑張れよ!

642 :
秋春の勝ち上がりを見ただけの個人的なイメージでしかないが夏は

共栄 30%
徳栄 30%
農三・浦実・山学・聖望・市立川越・埼玉栄・昌平で33%
浦学 5%
その他 2%

現時点ではこんな印象
実際は組み合わせもあるし春〜夏の成長や以前の白岡の様な大会中の成長もあるので
こんな単純ではないが。

浦学は春時点の力関係では20回に1回(5%)ぐらいの優勝確率だろう

643 :
高校野球界のトレンドになるだろうな
W吉田 ヤバすぎる

644 :
>>642
徳栄はゼロ
浦学は30
そして来年は浦学と共栄の二強
落ち目の徳栄オタはこのスレに来ないでください

645 :
>>643
やばいなw2年も逸材揃いだしワンチャン全国制覇もいけるなw
まずは中前世代頑張って欲しい!

646 :
とにかく白岡を避けよう

647 :
>>644
お前よく徳栄を引き合いに出してくるな
どんだけ好きなんだよ
この妄想野郎w

648 :
2年もヤバイが 1年いい!
三奈木松村は二刀流の怪物
ヤング優勝したオール岡山のエース石井
城南の正捕手石田
外野手のスラッガートリオ松嶋 藤井 河原!
そしてキーとなる浦学の心臓「 W吉田」

649 :
秋から浦学をスター軍団と名付けよう
異論はないな!

650 :
毎年そんだけの逸材集めて凡チームに仕上げるのがモリシシェフなんだろw

651 :
芋と肩キチに乗っ取られたスレはここですか?

652 :
>>650
ダメだ このスター軍団
どう調理しても高級料理になっちゃう
無敵だよ

653 :
>>651
オイコラミネオさんは浦学のファンですか?

654 :
外野手の3人も豪華だな
松嶋 ヤング準優勝
藤井 鶴岡関西選抜
河原 たけしのスポーツ大将
やべぇよこれ

655 :
>>654
肩基地ww常総はいいのか?でもお前が目をつけてるからやっぱり来年の浦学は最強なんだな!

656 :
>>641
来年は埼玉対決もありえるな。とにかく春夏連覇を目標にしようぜ

657 :
>>638
徳栄の話はどうでもいいよ!今の浦学は徳栄より共栄の方が嫌だし。あとは公立でも白岡あたりかな。徳栄オタに言っとく。俺らは眼中ないから。

658 :
>>655
世代が別だから大丈夫や
埼玉で春夏優勝を誇るのは
浦和学院だけ
2013年春優勝 2020年夏優勝
また埼玉のトップに返り咲けるね

659 :
>>658
俺は常総も好きだぜ。今年の夏は浦学と決勝やろうぜ。来年の選抜も常総ともやりたいな!
埼玉で選手権優勝できるのは浦学だけだしな!

660 :
>>659
その時は悪いが自分は
常総側に付かせてもらいますよw
負けられないんで

661 :
>>660
常総オタなのは知ってるからそりゃ配慮してるよw甲子園で会おうぜ

662 :
高校野球会の主役は決ってます
西の豚でも東海や日大のような大学系列でも
ない 勿論公立のような弱小でもありません
答えは 「学院」です 学院こそが王者の証

663 :
>>662
浦和学院と常総学院ですね!
浦学は埼玉1の集客力があり、県営では浦学の試合が終わると観客がいなくなります。次の試合に徳栄が控えていたのにも関わらず。2017の準決勝共栄対浦学が終わったら観客が一気にいなくなった。第2試合目は徳栄

664 :
このスレも終わりだな

665 :
痴漢学院イクゾオオオオ

666 :
常総の肩基地は明徳の関戸が来る来るって言ってた件で荒らしだと思っていたけど今は荒らしだとは思わないな。常総も好き、浦学も好きいいことじゃないか

667 :
>>644
>>642の者ですが自分は徳栄ファンではありません(埼玉代表になった時は応援します)
最初の一文にも書きましたが勝ち上がりを見ての個人的な感覚です。

そしてIDを確認する限り貴方は複数の投稿をされていますがその内容を見る限り
貴方の方が浦学ファンの振りをしたアンチの方の様に自分の目には映ります。

668 :
肩キチは浦学好きだからな
関戸の件は浦学が好き過ぎて出た一時的な発作として水に流そう
今年は浦学と常総が甲子園で対戦できればいいな

669 :
>>619
私は615のものですがやはり浦和学院ファンの皆さんはいないのでしょうか?なぜすぐに徳栄を引き合いにするのでしょうか?私にはやっぱりあなたたちが浦和学院を叩いているようにしか思えません。特に肩書きでものを言ってる方はアンチにしか思えません
失礼しました

670 :
最後に1つだけです。あなたたちはなぜ徳栄を嫌うのですか?
失礼しました

671 :
オール1年強いじゃん

672 :
>>669
たしかに浦学スレだから花の話題はいらんわな
しかし花クッテロという花オタキチが荒らしに来るのも事実でな
そいつを駆逐しないといけないのも理解してくれ

673 :
>>670
当然だろ
花が勝ったら浦学が甲子園行けないだろ
基本埼玉の他校は敵だよ

674 :
>>671
やっぱり浦学のオール1年が桐蔭の1.5軍に圧勝したのかな?

675 :
>>672
徳栄オタ入らない

676 :
>>674
大阪桐蔭もいたなw甲子園で勝つには常総、大阪桐蔭とライバルが多くて大変だなw

677 :
>>670
徳栄は嫌いじゃない。花オタ、花クッテロが嫌いなだけ

678 :
>>675
花クッテロは文体で直ぐに分かるから
来たら皆で追い出そう

679 :
>>676
桐蔭て桐蔭学園の方よw

680 :
>>679
すまんwオコーリとかコリンスだっけ?試合出れるかな?ちょっと楽しみだなw

681 :
>>669
それはあなたが想像している以上に
凄いメンバーが集まっているから
それこそ中学時代のスーパースター達です
楽しみで仕方ないんですよ
彼らが甲子園で躍動するのが
それだけのことです

682 :
>>625
どっちかに負けて終わりだろ。

683 :
なんでこんなに湧いてんだよw

684 :
いいぞ!いいぞ!
キチガイ両巨頭もっと騒げや

685 :
アンチの数は人気の証 
これぞ浦学人気の真骨頂 

だけどな次のスレはワッチョイだからなw

686 :
アンチの戯れ言 

爽やかな春風の如し

687 :
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

そろそろ規制されてるな(笑)

688 :
>>687
またかよw
貴方は40代なんだしある程度のお金はあるだろうから探偵に頼めば?

689 :
夏も裏額は2回戦くらいで敗退かぁ〜〜〜〜〜?

690 :
>>688
女に振られた未練タラタラ40代なの
察してあげて

691 :
それもそうだなw

692 :
>>691
きっと同窓会にも呼ばれていないんだよ

693 :
徳栄が優勝した一週間後
A夏優勝した高校は?
B中村がいたところ
C広陵だろ。
花咲徳栄って何県?とか言われてたし本当に腹立ったわ。あれ見て全国の知名度は浦学なんだなって再認識した。去年の夏も大阪桐蔭戦は事実上の決勝って言われたし徳栄はいらない

694 :
埼玉スレでのお前ら家畜の嫌われっぷりが尋常じゃないなw

695 :
来年相手になるところどこ?
埼玉では公立と共栄、聖望には注意ってところか。関東は常総ぐらいだから選抜は堅いな。

696 :
共栄、秋からのチームそんな強くなさそうなイメージ。
浦学のが強いわ!

697 :
>>694
対立煽りってのが居るんだよ?
ネットの世界には

698 :
さりげなく肩キチが居るのなw
肩キチは常総オタだろ?
なぜ浦学スレに?

699 :
きもいスレに成り下がってんななんだこれ

700 :
芋と肩基地と花クッテロの自演対立じゃんこれ。肩基地は大阪桐蔭スレや関戸の件でしつこくアンチ浦学を大量にこのスレに呼び込んだからアンチ。ちなみにこいつは常総もアンチ。
後は芋と花クッテロだけどこいつらいつも同じ時間帯に現れる。多分自演してるな。どっちも浦学アンチで間違いない。浦学スレ潰すかだろうね

701 :
>>634
これが芋だろ?こいつから始まってるよ今日のアンチ活動

702 :
>>649
で、こいつが言うまでもなくアンチ常総の肩基地。こいつらが原因じゃん。
なんでこれで浦学オタはーとか言われて俺らが叩かれないと行けないわけ?

703 :
>>590
浦学オール1年生が勝ってますよ。

704 :
>>702
純正のアンチもソレわかってて叩いてんだろうな
基本的にアンチが浦学スレに来なくなることはないから
ワッチョイにする NGブッ込む スルーする これしかない

705 :
part146はワッチョイないから完全スルーが1番だろ

706 :
>>703
やっぱりそうなの?
1年世代には期待しちゃうな

707 :
夏の大会まで約1ヶ月半か
早いな

708 :
真に強いのは大阪桐蔭

709 :
大阪桐蔭3年生

中田(御坊B)最速143km 打撃も良い、U-15代表、ジャイアンツカップベスト4 世代No.1右腕
中野(明石B)最速137キロ、投打にA級、特に打者としての能力が高い。 ボーイズ全国優勝投手。
縄田(愛知江南B)最速140キロ、全国70〜80の誘いがきた。東海no.1投手
新井(兵庫播磨S)シニア関西選抜のエース
山田(大津瀬田B)最速141キロ 鶴岡記念大会関西選抜
中辻(西成S)関西NO1スラッガー。先輩三井をすべての面で圧倒的に凌ぐ。
高野(西成S)中辻とクリーンアップを形成。こちらも関西有数の打者
植田(武蔵府中S)関東屈指の強打者、ツイッターで自ら桐蔭ファンと名乗る。U-15代表
宮本(枚方B)一番ショート、リードオフマン 鶴岡記念関西選抜
谷(寝屋川中央S)強肩強打の捕手
平石(神戸須磨クラブ)捕手で中軸打者 ヤング全国大会優勝
石井(兵庫伊丹Y)俊足巧打の捕手 ヤング台湾遠征日本代表 タイガースjr
大垣(兵庫伊丹Y)タイガースjr
西浦(大東飜B)強肩強打の3番ショート
榎木(松原B)1番ショート 鶴岡記念関西選抜
柳本(住吉B)1番外野手 鶴岡記念関西選抜
板岡(瀬戸内S)内外野投手も務められるユーティリティプレイヤー
中本(広島鯉城S) 中田翔の後輩、広島の大砲
河野(愛知西S)
團(紀州ボーイズ)タイガースjr

2年生

柳野(神戸中央S)U-15日本代表では度会(佐倉S)、山村(武蔵府中S)を押し退けて4番に座るスラッガー。
又吉(大阪西成S)長身のサイドスロー、打者としても5番。
岩本(三田S)シニア関西選抜、身長184cmの大型左腕。
三好(愛知豊橋S)MAX137km、エース兼4番。シニア全国選抜3位。
伊東(広島中央S)広島の好投手、二遊間でも抜群の守備力。
上野(熊本中央S)ソフトバンクJr、熊本の怪物と呼ばれる外野手。
仲三河(小山B)U-15日本代表ではエース、ボーイズ日本代表とダブル選出の日本No.1投手。
増田(松原B)U-12日本代表ではエース兼4番、ボーイズ日本代表と各世代で日本代表を経験したエリート。オリックスJr。
吉安(西淀B)ボーイズ日本代表、身長180cmで関西NO.1の呼び声高い大型捕手。
藤江(諫早B)ボーイズ日本代表、全国大会でノーヒットノーラン達成。日本No.1左腕
阿部(東海中央B)ドラゴンズJr、好サウスポー
平尾(大津瀬田B)鶴岡杯関西選抜、エース兼4番
薮井(大東畷B)1番ショート、鶴岡杯関西選抜
浅野(大阪福島S)1番、足と守備がセールスポイント
申原(神戸甲南B)MAX143kmの豪腕
古藤(京都嵐山B)エース兼4番
芦川(和歌山日高B)4番ファースト
大嶽(名古屋富士ボーイズ)小柄ながら中学生離れの長打力と堅実なセカンド守備
清水(伊勢志摩ボーイズ)鶴岡杯中日本選抜、強肩強打の捕手
加藤(ヤンキース岡山)ヤング全国大会優勝、俊足と長打力を兼ね備える
船曵(佐用スターズ)エース兼4番。中学通算43本塁打、倉敷国際大会最優秀選手賞。
道端(南大阪ベースボールクラブ)兄も大阪桐蔭野球部。
西野(南大阪ベースボールクラブ)大阪No.1スラッガー、中学通算35本塁打

710 :
1年生

【投手】
関戸康介(明徳義塾中)投げては最速146km、打ってはハマスタ上段に本塁打を放つ正真正銘の怪物中学生。
MLB複数球団からのオファーを断り大阪桐蔭進学を決めた中学野球界きってのスーパースター。

竹中勇登(倉敷ビガーズ) U-15日本代表。岡山の名門倉敷ビガーズでOB野村祐輔以来と称される逸材。最速140km超の直球が武器。

樋上颯太(湖南ボーイズ)U-15日本代表。最速143kmのストレートで押す投球が身上。今年は軟式の好投手が目立つ中で、硬式では日本最速の投手。

松浦慶斗(旭川大雪ボーイズ)U-12カルリプケン日本代表。184cmの長身左腕。夏に78kgの体格で138kmを計測。
冬場のトレーニングで10kgの増量に成功し大幅球速アップの可能性。

【捕手】
池田陵真(忠岡ボーイズ)U-15日本代表4番打者。投の怪物が森木なら打の怪物は池田。小柄な体格ながら見せる圧倒的打棒はまるで森友哉。オリックスJr。

坂玲哉(湖南ボーイズ)U-15日本代表の正捕手。U-15トライアウト関西会場で見せた1.85秒というプロレベルの二塁送球タイムに、阪神・現智弁和歌山監督の中谷仁も唖然。

田近介人(東海ボーイズ)鶴岡中日本選抜。東海地方を代表する強肩強打の捕手。
巧みなインサイドワークにも定評がある。
G杯予選SASUKE名古屋ヤング戦にて野茂ALLJAPAN、U-15日本代表の3投手(鈴木、森、畔柳)から4安打を放つ活躍。

山本颯大(河南シニア)安定感のあるスローイングが自慢で盗塁阻止能力が高い。
河南シニアでは3番打者で打力にも優れる。

【内野手】
繁永晟(飯塚ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡九州選抜。2017年ボーイズ選手権全国制覇メンバーで下級生ながら3番遊撃の中心選手。
ハイレベルな打撃、守備に50m6秒0の走力も光る九州ナンバーワン遊撃手。ソフトバンクJr1番打者。

石川雄大(忠岡ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。忠岡ボーイズでは主に1番打者を務め池田らと強力打線を形成する。攻守に総合力の高い大阪ナンバーワン遊撃手。

宮下隼輔(東海中央ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表4番打者。ドラゴンズJr時代から長距離砲として名を知らしめた中日ドラゴンズ関係者も絶賛する強打の内野手。

前田健伸(山口東シニア)シニアリーグ関西JAPAN、MVP獲得。シニア日本選手権準優勝、ベストナイン獲得(一塁手部門)。
中学通算本塁打は30本以上を誇りビートたけしのスポーツ大将では中学最強スラッガーと紹介される。身長174cm、体重96kgの「おかわり二世」。

中森暁大(池田ボーイズ)大阪北支部オールスター。俊足強打で鳴らす関西トップレベルのショートストップ。

小谷太誠(鳥取中央シニア)鳥取ナンバーワンの強打者。鳥取県からは森中健太以来となる入学。

【外野手】
野間翔一郎(山口東シニア)シニア日本選手権で大暴れしチームの準優勝に貢献した中国地方最強のトップバッター。
走攻守全てにおいて中学トップレベルの能力を誇り「藤原恭大二世」の声も。

花田旭(西淀ボーイズ)U-15侍日本代表1番打者。U-15ではチーム内で首位打者どなった打撃センスの塊。 走攻守三拍子揃った「和製マイク・トラウト」。
台湾の大会ナンバーワン左腕からもチーム唯一のマルチヒットを放った。

藤原夏暉(和泉ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表。
投打に才能秘める。高校では外野手として野手専念か?
クーニンTVで「中学生版柳田悠岐」として紹介される。

藤田翔太(神戸中央シニア)シニアリーグ関西JAPAN3番打者。神戸中央シニアの不動の4番打者としてシニア春季全国準優勝。打撃に特化した左のスラッガー。

山下来球(大淀ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。大淀ボーイズの4番主将としてジャイアンツカップ優勝の原動力となる活躍。
柔らかいスイングで左右に長打を打ち分ける天才肌の打撃職人。

711 :
>>703
負けただろw
詐欺隠蔽工作が得意だな妄想癖オタはよw

712 :
えっじゃあ
桐蔭学園17ー0浦和学院一年てこと?

クソ弱いじゃん

713 :
TOIN掲示板で質問してきてよ

714 :
質問しようとしたら、端末の規制とやらに引っかかったから誰かよろしく

715 :
>>712
逆です!!
浦学1年17-0桐蔭学園

何度も言ってるのに、ちゃんと読みましょう!!

716 :
県岐商の新ユニが凄い事になってるな
あれならまだモリシユニの方がましだわ

717 :
>>715
許したれ。花オタからすると浦学の新チームが脅威で仕方ないからそう言う解釈しかできないんだろうね。ま、徳栄なんてうちからするとどーでもいいんだけどね。秋からはまだ無双の浦学が帰ってくるしね

718 :
外野手えぐいな
里 小川 池田もいるのに
松嶋 藤井 河原とか
層が厚すぎる

719 :
今年の代は歴代のチームでかなり弱い?
2014年のチームと比べてどっちが弱いかな

720 :
高松ってこのスレにも書かれてためっちゃ体格のいい選手だろ
右バッターなのか?

721 :
>>715
マジか!だとしたら糞強いなw

722 :
2試合やる場合先行と後攻が入れ替わることが多いから1年試合は浦学が圧勝したんじゃね

723 :
>>695
秋は夏よりいい選手が集まっているの?
1年生が抜群なの?

724 :
もう夏は中前、畑、後藤以外は全員1年でいいよ

725 :
浦学の運の悪いことは大阪桐蔭が強い時に同じように強いことなんだよなぁ
大阪桐蔭が弱い時は同じように弱い

726 :
Aチームより1年生チームの方が強いんだから
夏も下級生中心のチームで行って欲しい
秋春と惨敗なんだから3年生の責任と実力の無さは明らか
モリシも腹を括って3年生強制引退させて1、2年生のチームで夏挑め

727 :
https://8047.teacup.com/cheer/bbs
ここで聞けば憶測ではなく真実が分かるぞ
0-17と17-0では大違いだから

728 :
過去散々都合の良い練習試合の嘘結果書き込まれてそれ信じてって繰り返してるのに成長しねぇなこいつらw
猿でもまだマシだろww

729 :
いやこの情報載せてるの桐蔭の関係者だろ
どっちが勝ったのかってだけで

730 :
>>725
それな w2012、2018年と桐蔭が居なかったら優勝出来たかもしれないよなぁ、本当に運が悪いとしかいい様がないね。再来年も大阪桐蔭は黄金期迎えるみたいだしね

731 :
>>727
ただのファンでしょ

732 :
>>727ではない
>>729

733 :
この書き方だと17-0で負けたのか1年

734 :
この桐蔭学園ファンの人は実際に現地で試合観戦して書き込んでるでしょ
オール1年生の試合結果はハッキリさせたいな

735 :
>>730
どっちかは優勝してたでしょ
去年は大阪桐蔭さえいなけりゃ組み合わせ的には12年より18年の方が優勝してた確率高そう

736 :
>>733
オール1年生の躍動と書いてある
浦学はオール1年生だけど桐蔭学園は上級生も混ざってる
と言うことは?

737 :
今日は佐藤神が大活躍
現時点で2安打に打点

738 :
まあどっちでもいいだろ練習試合なんて
健大に圧勝したから期待してたけど春大は蓋を開けたらあのざまだったし
まったく参考にならん

739 :
>>730
去年は間違いなく優勝していたなw金足には絶対に勝っていたし、済美もヘロヘロだったしなwうちには渡邊、永島、美又といたし本当に大阪桐蔭がいなけりゃ優勝してたよなw
でも大阪桐蔭スレでも浦学をライバルと認識してたし来年どっちも強いらしいからまた戦ってリベンジしたいよな

740 :
>>717
徳栄オタは大阪桐蔭とライバルの浦学に嫉妬しているんだよなwあそこは去年の夏記憶に残らなかったしインパクト残せないんだよなw

741 :
埼玉の高校野球スレで浦学が叩かれてるけど徳栄オタの自演だろあれ?

742 :
>>739
確かに大阪桐蔭戦は盛り上がったな。前日からほとんど徹夜で並んでたし向こうも浦学戦だけ明らかに目の色が違かったし。絶対に負けられない相手って言ってたし互いにライバル意識はあるな

743 :
西の横綱大阪桐蔭東の横綱浦和学院
俺たちには知らないほど互いにライバル意識が高いんだろうね。大阪桐蔭も浦学に練習試合で負けたし。大阪桐蔭スレも浦学をものすごい警戒してたしマスコミもツイッターも荒れたなw

744 :
>>716
枚方仕様だな 
たしかに中学生硬式経験者なら見慣れたユニフォームだからな 

745 :
>>742
東の横綱だとかやれどうのこうのおこがましい事を言うつもりはないが
浦和学院ー大阪桐蔭のカードは盛り上がるカードなんだよな
両校ファンは勿論のこと高校野球ファンも楽しめるカード

746 :
浦和学院ー仙台育英も盛り上がったな
外野席最上段まで人がビッシリだったのには驚いた

747 :
>>719
戦績だけ見たら2014世代より弱いでしょ
2014世代は一応関東大会は出てるし
まだ夏大があるからなんとも言えないが、、

748 :
甲子園での浦学のネームバリューは凄い
これは浦学が長年甲子園で積み上げてきたものが
ファンの心を掴んでいるからだろうね
徳栄にはそれがない

749 :
>>748
積み上げてきたものが違うからね。徳栄に浦学を変えろとか無理な注文。

750 :
>>742
0863 名無しさん@実況は実況板で 2019/05/29 16:01:50
調べてみたよ♪
浦学-大阪桐蔭戦は41000人
因みに徳栄-横浜戦は45000人
あれ?世間が注目してるんじゃなかった?
返信 ID:329iuntT
よっ妄想オタw

751 :
>>750
鼻先徳栄対鳴門18000人 w w全く注目されず w w45000人は殆ど横浜ファン w w

752 :
>>751
また妄想癖が始まったなw

753 :
>>719
今年の方が弱いだろ
絶対的エースはいないし、野手も大学社会人でやれそうなのは中前くらいしかいない

754 :
今年もお笑い野球がたっぷり見れるな

755 :
今夜榊原先発

756 :
>>755
3勝目に期待してる
ただいつも出て来る1割キャッチャーが不安だな
今日は高城でいいだろ

757 :
花咲徳栄で4番打ってなかったか若月って?

758 :
>>757
そりゃ徳栄だからな。浦学なら控えかベンチ外だよ

759 :
今日も安定の1割バッター若月

760 :
>>759
1割バッター使ってるから点取れないんだよオリックスは

761 :
オリの捕手素人かキャッチング酷すぎるわ

762 :
栄の白崎ナイスホームラン

763 :
>>761
有望な若手キャッチャー入ったら直ぐにレギュラー剥奪だな

764 :
埼玉栄の白崎ナイスホームラン

765 :
若月は高校日本代表に選ばれてたぞ
日本代表正捕手は森友也だったがな

766 :
榊原ソフトバンク打線5回1安打とかヤバすぎる
侍ジャパン見えてくるぞ

767 :
榊原は防御率だけでなく被打率も小さいんだよな
今回もQS達成しそうだし本来なら最多勝争いできる内容だぞ
オリもっと点取れよ

768 :
貧打だから危機感持って投げれていいピッチングできてるとも言える

769 :
HQS達成してくれればそれでいい。

770 :
デスパイネえぐいわ

771 :
アウトコースばかり要求するなよ…

772 :
よし代打が出たぞ
ここで逆転すれば榊原に勝ち投手の権利だ

773 :
よし同点に追いついた

774 :
よしよし負けは消えたな

775 :
エラーの失点が無ければねえ

776 :
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D7zaCHdU8AUSoA2.jpg   
     
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録    
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    

コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
      
数分で出来るので是非ご利用下さい

777 :
笹川、プロで見たいわ。フシアナスカウト共のせいだわ

778 :
貼り忘れた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000067-mai-base

779 :
>>776
悪くない

780 :
浦学のいない甲子園なんてイチゴがのってないショートケーキみたいなもんだな。

781 :
>>777
節穴はお前だよ

782 :
>>777
先頭打者ホームランは特大だったらしいね
本当にもったいないわ

783 :
あーあ、もう引退試合の季節だなー
浦学と共栄戦はいつなの?

784 :
W吉田はいずれ高校野球界の
トレンドになるだろうね

785 :
783
知らんがな

786 :
浦学がいなきゃ客は呼べない。
プロ野球のドル箱が巨人なら高校野球のドル箱は浦学。

787 :
>>784
浦学の象徴に成長してもらいたい。

788 :
>>784
肩キチガイしね

789 :
いつかはやって来る青春の終り
誰かまう事なく、白球を追って
仲間と共に突っ走ってきた俺
これから世の中に染って行くが
思っている事は、死ぬまで浦学愛!

790 :
〜悲しみなんか笑いとばせ〜

791 :
>>784
秋からはセカンドは吉田だろうな 
外野陣も豪華すぎて困る 
里、小川、河原、藤井、松嶋

792 :
浦学に出会えた幸せを今猛烈に感じています。

793 :
佐藤と笹川
県営で試合したのかよ、、
気づくの遅かった。。
見たかったわ

794 :
W吉田は秋には
雑誌に取り上げられるだろうね

795 :
熱い夏の大会まであと1ヶ月と10日

796 :
浦学打線ヒエヒエの大会にならないといいけど
僅少差でオタの胃崩壊させながら勝ち上がるのもいいけどさ

797 :
常総学院と練習試合するの?

798 :
農三相手に9点差逆転したり星野に3点先制されて逆転してたあの粘り強い浦学が見たい。
それか2013みたいな負ける気配のない強さ

799 :
◇JFE西日本4―3シティライト岡山
 高々と上がった打球に左翼手がフェンスに張り付く。スタンドインまでギリギリの当たりに思われたが、JFE西日本の高田はゆっくりと一塁へ走った。「打った瞬間、いったと思った」。スラッガーとしての感覚を忘れてはいなかった。
 同点の延長十四回、先頭で右打席に入った。3ボール1ストライクからの5球目は内角低めへの134キロの直球。「一番飛ぶ所に来た」と、得意のコースを力強く引っ張った。
社会人2年目で放った公式戦初アーチが決勝ソロになり、「こういう場面で打てたのがうれしい」と喜びをかみ締めた。
 埼玉・浦和学院高3年時の2013年センバツでは大会タイ記録の3試合連続本塁打を放ち、チームの初優勝に貢献した。立教大時代は捕手で、JFE西日本に入社後も捕手で登録したが、不動の正捕手・岡の前に出場機会に恵まれなかった。
「自分の打撃を生かしたい」と高校時代に守っていた三塁手をはじめ、練習では外野手にも挑戦。この日は延長十一回に代打で出た後、そのまま三塁を守り、2打席目で大仕事をやってのけた。

800 :
高田がんばれよ

801 :
いよいよだな

802 :
今月に抽選か。今年はノーシードだから何処でも来いって感じだな

803 :
どうせなら死のブロックに入りたいな
かき回すだけかき回してパッと散ろうや

804 :
散らねーよ

805 :
>>804
秋と春に1勝2敗のチームがどうやったら夏に勝てるのよ?

806 :
ベスト8なら上出来
ベスト4なら悔いはなし
おそらく決勝に行ければ優勝するだろう
しかし優勝するのは限りなく不可能 

807 :
800

808 :
>>806
W吉田の活躍でひょっとしたら
ひょっとするかもしれませんよ

809 :
蛭間代打来るぞ

810 :
蛭間の当たりワンバンしとるやんw

811 :
山本ライトライナー

812 :
早慶戦スゲーなw

813 :
蛭間もベンチ入りしてて大したもんだわ

814 :
>>811
味玉、神宮いるのか?

815 :
>>814
NHK見てるんじゃない?

816 :
慶応P良いな

817 :
>>815
NHKでやってるのかw

818 :
そういえば昨日電車で諏訪を見かけた
パーマかけていて似合っていたよ
野球頑張ってほしいわ

819 :
>>818
何線?

820 :
>>818
凄い確率だなw

821 :
諏訪パーマ似合いそうだな

822 :
>>819
東武東上線
川越から乗ってきて鶴ヶ島で降りてた

823 :
ちなみに5人くらいだったがみんな野球部かな
榊原の話してたよ
スタメン勝ち取ってほしいね

824 :
俺、高田は武蔵野線で会ったな。確か2012秋関東の決勝の日かな?南浦和で一緒の車両乗って北朝霞で一緒に降りた。
精悍な顔つきでかっこよかったなー。

825 :
高田は頑なに寮に入るのを拒んでたからね毎日電車通学でしたね

826 :
高田は浦学魂を象徴してたヨナ

827 :
浦学愛されてるな

828 :
やっぱり愛だな

829 :
今週は常総と練試か
締めの練試が健康だな

830 :
高田都市対抗おめ。鈴木健も電車通学しててでかくて絶壁だからすぐ分かる。

831 :
結局オール1年は桐蔭学園に圧勝だったのか?

832 :
途中までだくど12対0で負けてた

833 :
>>832
実際に見てた?
掲示板のオール1年の躍動とは何だろう

834 :
>>832
嘘つきコイツ!浦学1年が圧勝だよ!

835 :
桐蔭の掲示板で1年が躍動って書いてるんだから桐蔭の1年に決まってんだろ

836 :
土曜日 浦学G

文星000 001 003=4
浦学000 000 002=2

今週末は新潟で招待試合か

837 :
躍動って生き生きと動くって意味だろ?
2試合も勝ったら普通に連勝って書くだろ

838 :
先攻後攻のスコアやメンバーの書き方だと桐蔭の勝ちでしょ

839 :
>>834
負けたよ大差で
浦学は1年メインに使って
だからしょうがないよ

840 :
現チームは弱ぇんだから仕方ねぇな
ましてや懲りずに秋と春と同じスタメンなら甲子園なんて
夢のまた夢 

仮にも夏のスタメンはガラっと変えたら期待くらいは出来るだろう

841 :
>>840
とりあえず下薗1番は無さそうだな
下薗は投げないなら外野は上田を使った方がいい
練習試合の打順をもう少し変えればマシになる

842 :
>>841
少し遅かったが変えただけマシだな 
上田は下位で使えば良い 
打つ打たないは別として塁に出るという姿勢が伝わる

843 :
>>841
同意 
あとは打順だな 
一番に中前もってこないなら
一番は後藤なんかどうだ?

844 :
新潟の招待試合は毎年YOUTUBEにアップされる

845 :
>>839
コイツも嘘つき!

846 :
>>839
コイツも嘘つき!アンチだ

847 :
なんで嘘つくのかね?苦笑

848 :
できれば招待セレモニーの選手紹介も見たいな〜笑

849 :
>>848
あれ熱いよな

850 :
>>848
沖縄と新潟の選手紹介は動画見たことある

851 :
浦学大人気だな

852 :
甲子園から遠ざかって尚且つ公立にポカーンとやられても応援される学校て全国探してもなかなかないよな

853 :
浦学の場合は取り柄が野球だけじゃないところが人気の根底にある
被災地の支援そして交流や地元の子供達との交流 
近隣のゴミ拾いは勿論、甲子園など遠征先の宿舎近隣のゴミ拾いなど挙げればきりがない 
挙げ句、甲子園近くの町内の盆踊りにまで招待されてしまう人気っぷりw

854 :
まだ岩手へ支援行ってるのかな?

855 :
浦学の優勝メンバーの進路すごいね
高田→立教
山根→立教
竹村→明治
木暮→東洋
山口→東洋
西川→東洋
小島→早稲田
進路の良さは浦学の真骨頂なんだけど徳栄の優勝メンバーとは進路にも差がある。やっぱり盟主は浦学だね

856 :
そもそも徳栄と比較するのがいけないか。進路、実績、人気度全て比べるに値なし。

857 :
2019.05.03
春季栃木  準決勝 宇都宮清原球場
佐野日大8 - 1文星芸大附

2019.06.01
文星000 001 003=4
浦学000 000 002=2
こんな雑魚に負けたのかよw

858 :
>>855
その前の世代も進路実績凄いしな。佐藤緑川とmarchだし親からすると浦学に入れたい気持ちがわかるわ。あと優勝メンバーのスコアラーの木藤らも東洋だしモリシの母校ということでこちらも進路に不安はないよなw

859 :
進路は早慶を除くと浦和学院と大阪桐蔭の2強だな
まさしく東西の横綱に相応しい

860 :
>>857
だから現チームは弱いんだって
だから驚かないわ

861 :
進路自慢とか恥ずかしいのでやめた方がいいと自分は思う。
東洋中心に東都は安定して進学しているが6大学は基本甲子園実績がある世代だけ

862 :
>>861
現状、それしか誇れないから仕方ない
それすら取り上げたら本格的に何も無いからな

863 :
>>861
徳栄出してるから単なる対立煽りだろ
スルーでいいよスルーで

864 :
附属除いた東日本で1番進路いいのって日大三じゃない?
西日本の学校は関関同立に入りやすいからいいよね
学力面では同レベルなのに大学野球界における格では関関同立はマーチに大幅に劣るから随分入りやすいもんね
大阪桐蔭の控えが関学とか同志社に行くことはあっても日大三の控えが明治や法政なんて絶対行けない

865 :
>>864
それはない
全体的に進路がいいと言えるのは神奈川の桐蔭学園、桐光学園くらいで、後はどこも大差ない

866 :2019/06/04
西日本ってか関西方面は関関同立+Marchだからある意味いい環境だな

おみくじ専用スレ
高知の高校野球106
【惨敗】 神奈川の高校野球 67 【またも口だけ】
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part47
京都の高校野球 113
練習試合結果報告スレ
【目指せ】北信越の高校野球141【全県初戦突破】
鹿児島の高校野球を語るスレPart113
明徳義塾71
【熱闘甲子園】ヒロド歩美 3【甲子園への道】
--------------------
【韓国】 コロナ感染者増える韓国・仁川で1000人規模のイベント開催=ネットで批判続出 [05/21] [荒波φ★]
【復刻版】ヤバイ!腹いてぇぞ! 野糞の時間です 12糞目
【高金利】仮想通貨レンディング 【貸出】
Animelo Summer Live 2019 -STORY-28th
R&Bの定義がよくわからない
セリエAをみるぞ!No.222
ラブライブ!楽曲を一日一曲語り明かすスレ2020 1st LoveLive!
知ってる?千葉市川署長杉田義弘◎長崎ストーカー2
【Wii】ワリオランドシェイク
東京電機大学 東京千住キャンパスPart.132
今日この女とやれるわー、て確信するとき
コテ雑inラウンジクラシック part253
【遊撃手】 高橋雅裕 【マサ】
【公共放送】NHK、「平成天皇」という言葉を使ってしまう★3
喪女のアルバイト57件目
僕が君の文章を評価する
あなたの顔面偏差値教えます★part1078
アーチャー軍団
雑談 安室透
【朗報】元FF15D田畑開発のパラリンピックゲームにブリヂストンが協賛 やはり業界では評価されてた
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼