TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
   全国制覇へ!愛媛・小松高校
【広島根】 中国5県の高校野球151 【岡山口鳥取】
【香川】 英明高等学校 応援スレ Part4 【高松】
和歌山県高校野球スレ126
【南北2校出場】福岡県応援スレPart102【セミファイナルからファイナルへ】
【日野爺さん】西東京の高校野球Part10【応援すると必ず敗退】
【2019選抜・第91回】 近畿>>>>>>>>>バ関東wwwww(笑) 【最強地区は近畿!】 part2
【最凶】愛媛で吹き荒れる「指導」という名の暴力!松山聖陵、松山商、聖カタリナ
大阪桐蔭395
千葉県の高校野球 Part855

兵庫県の高校野球を応援しよう264


1 :2018/08/27 〜 最終レス :2018/09/05
前スレ
兵庫県の高校野球を応援しよう263
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1534691252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙!

3 :
氷上高校が三田学園に勝って県大会!
柏原高校が三田松聖に勝ったり
但丹地区もよくわかりませんね。

4 :
柏原は選抜出場経験ある伝統校なんやけど

5 :
御影は今日勝ったから県大会行けるの?

6 :
東洋が第一代表とかボーナスステージって言いたいところだが秋だけはなかなかしぶといんだよな。私立を喰う可能性は充分。
ただ、指導がゴミ過ぎて秋から春、春から夏へとすさまじく劣化していくのがここ数年のお決まりパターン。
どうせ来夏もその辺の公立に鼻で笑われる弱さになっとるのが目に見える。

7 :
秋限定の東洋は強いよ

8 :
兵庫県高野連のExcelが試合結果だが滝川二はまだあと1試合残ってるのに既に第3代表で県大会を決めた扱いになってるな

9 :
東洋今日も2本塁打
もう打撃のチームやな

10 :
>>9
冬越えたら全く打たんがな
夏全く打たんようになった森田がいい例や

11 :
>>8
見ました
明日、葺合高校と代表決定戦があるのに
もう第三代表に名を連ねてる。

葺合高校、勝ってくれ!

12 :
グ、グムー

13 :
福崎が姫路南に勝ってるんが何気に凄い

14 :
八鹿・生野連合も県大会決めたようで。
八鹿の投手がかなりいいようで。

あと三木の1年生エースがMAX140前後とか

15 :
>>13
夏のチームは打てんかったのにね(笑)
まぁ強なるのは良いこと

16 :
県大会は東洋は明石商ひいて。

17 :
八鹿生野連合の嘉住くんはなかなかええけど、まだまだ素材やぞ
あんまり期待すんな

18 :
東洋にはまだ1年に秘密兵器が居る!

19 :
第一代表18校、第二代表は報徳明石商含め20校かな。報徳明石商育英東洋の同一ブロックあるかも。

20 :
せっかく久しぶりに第1取ったんやから夢見させてくれ

21 :
仮に明石商業倒してもその次ぐらいで訳分からんとこに足元すくわれる気がするわ
だから戦うなら準決以降で頼みます

22 :
明石商業倒せる訳ないから要らん心配すんなや

23 :
仮に 言うてるやろ!ハゲ!

24 :
それにやってみな分からんやろ
龍野実が報徳倒すなんて誰も思わんかったしそういうことがあるのが高校野球や
可能性が限りなく低いことは分かっとる

25 :
でも出来れば明商報徳八代育英関学神港市尼姫工脇工とは当たらずに勝ち進みたいよね

26 :
明日の高校日本代表対大学日本代表楽しみやね。
高校は永田監督の采配で報徳の小園が打って守って、大学は東洋の甲斐野、明石商の松本が投げて社の辰巳が打って守って

みな高校時代からよく知ってるし、どんなプレーするか楽しみやし、プロのスカウトにアピールする為にもみな活躍してほしい。

27 :
>>25
西脇工にいつぞやの借り返さんかいな

エースの山中くらいなら打てるだろうが!!!

28 :
辰巳の高校時代は知らんの
あの世代の社は強打者揃えてたからあんま目立ってへんやろ

29 :
>>27
もうええわ
やりたくない
徳政令や
忘れましょ

30 :
西脇工って今年も強いの??

言っちゃなんやけど、田舎の公立校が毎年強いとさすがにビビる。

31 :
こんだけ豊作の世代やのに甲子園は春夏初戦敗退やったな
どこかに固まってれば物凄いチームが出来たのに

32 :
えらい過疎っとるのここ
県大会までずっとこの感じか

33 :
クソコテが湧いとるからやろ

34 :
>>32
甲子園終わったばっかりやと、少なからず燃え尽き症候群もある。

世間はまだU18と、桐蔭金足農フィーバーで沸いてるさかい。

阪神が4位やったんも知らんかったわw今年はCS無理やな・・・。

35 :
私的に甲斐野対小園、松本対小園の対決はめちゃめちゃ楽しみ。

36 :
>>34
観てるだけの人間が燃え尽きるんか

37 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20180827-00094649/

面白い記事を見つけた
報徳は地元の関心があまりないらしいわ

38 :
>>35
小園はキリキリ舞いにされそうやな。

39 :
>>35
大阪桐蔭卒業のの田中と桐蔭勢の対決も楽しみ
田中の年は甲子園に出られなかったんだよな
確か大阪海星が出たような

40 :
田中って小柄な左か
2年の頃から主戦やったな
決勝のPL戦も投げよった

41 :
>>39
偕星な。

42 :
東洋の歴代高校通算ホームラン王って林崎の26本やろ?どんだけやねん。
神港見習えよ

43 :
upper伊藤はどこいってん

44 :
>>18
寝屋川中央シニアの子やろ
ベンチ入りしているわ

45 :
>>42
林崎は甲子園でマーから打った
これは伊藤の100本より大きな1本や

46 :
今日の結果分かる人おらん?

47 :
神港の選手が歴代高校通算ホームラン10傑に四人ぐらいおるやんけ。
ありゃどーゆこっちゃ

48 :
高野連のホムペ更新されてるで

49 :
>>32
こんなもんやろ
奈良スレとか荒らされたりしてるの見るとここなんて平和そのものや

50 :
明日は大学日本代表の近大2年佐藤輝明は出るんやろか?
仁川学院の4番でめっちゃ打ってたもんな。
186センチの大型野手でイケメン爽やかやから注目やな。

51 :
>>18
永遠に秘密のままちゃうやろな?

52 :
>>43
アイアンズ時代からアッパーや
同期の桐蔭行った山中がセンス抜群やったわ
投手よりショートで育てて欲しかったな

53 :
ZERO 村尾さん居ないから、まるこちゃんで
思いっきり引っ張っとんがな。

54 :
>>24
確か高松と言う好投手がいたしな

55 :
>>48
スマホからもパソコンから見ても更新されてないけど?

56 :
秋季地区大会日程

8月28日(火)

【阪神A】
≪第1代表決定戦≫
県伊丹ー市立西宮(鳴尾10時)

【阪神B】
≪第1代表決定戦≫
尼崎双星ー関西学院(鳴尾12時半)

※阪神地区敗者復活戦
≪県大会出場校決定戦≫
宝塚北ー尼崎工(尼崎10時)

≪県大会出場校決定戦≫
武庫荘総合ー西宮北(尼崎12時半)

※神戸地区敗者復活戦
≪県大会出場校決定戦≫
葺合ー滝川二(滝川二グラウンド10時)

≪県大会出場校決定戦≫
神港学園ー伊川谷北(滝川二グラウンド12時半)

≪県大会出場校決定戦≫
神戸科学技術ー北須磨(神戸科学技術10時)

≪県大会出場校決定戦≫
御影ー夢野台(神戸科学技術12時半)

※西播地区敗者復活戦
≪県大会出場校決定戦≫
姫路工ー飾磨工(赤穂10時)

≪県大会出場校決定戦≫
姫路東ー相生産(赤穂12時半)

≪県大会出場校決定戦≫
赤穂ー龍野北(波賀メイプル10時)

≪県大会出場校決定戦≫
香寺ー龍野(波賀メイプル12時半)

勝てば県大会の試合を学校グラウンドでやるってのはな・・
諸々の事情があるんだろうが

57 :
>>55
他の地区は知らんが、但丹は更新されてるぞ

58 :
滝2神港姫工負けろ

59 :
G7スタジアムは他の大会の予定がないならもっと高野連かキープすればいいのにな。
それとも一般利用のための配慮もあるのか。

60 :
宝塚の公立は頑張ってるな。
全部が高級住宅街の山上に有るなかで野球頑張ってるわ。

金村、今岡、山田哲、小園とかレベルの高い地域だけに公立も頑張ってほしいわ。

61 :
大阪も京都も序盤は学校グラウンドやし仕方ない
神戸やとアクセスいいのどこやろ、神戸学院はまずまずアクセスよさげ?

62 :
>>60
宝塚の公立の立地の悪さはなかなか。
学校建てる時に土地が余ってなくて山の上に立てざるを得ないようになったと聞いた。

出身小、出身中見る限り小園の実家も恐らく山(坂)の上かと。

63 :
まじか
国際、育英に負けてるやん

64 :
国際と育英は夏も接戦やったし力の差は大してないやろ

65 :
>>37
よく読め!どアホw
だから国際オタは嫌われるんやw

66 :
育英に負けるレベルってヤバいな

67 :
>>66
育英が選抜に出場したりしてな

68 :
秋季地区大会結果

8月27日(月)

※阪神地区敗者復活戦

≪県大会出場校決定戦≫
雲雀丘学園0ー10市立尼崎(6回コールド)

宝塚東2ー1伊丹西

※神戸地区敗者復活戦
神戸高専1ー11神港学園(5回コールド)
北須磨5ー4須磨友が丘(9回サヨナラ)
神戸科学技術11ー4神戸高塚
伊川谷北7ー6舞子(延長12回サヨナラ)
葺合11ー9神港橘
御影4ー3神戸北
兵庫工1ー2滝川二
東灘5ー8夢野台

【西播B】
≪第1代表決定戦≫
東洋大姫路5ー4市川(延長10回サヨナラ)

【西播C】
≪第1代表決定戦≫
福崎6ー5姫路南

※西播地区敗者復活戦

≪県大会出場校決定戦≫
姫路商2ー12相生(6回コールド)

※但丹地区敗者復活戦

≪県大会出場校決定戦≫
氷上13ー8三田学園

≪県大会出場校決定戦≫
八鹿・生野連合11ー10篠山鳳鳴(9回逆転サヨナラ)

≪県大会出場校決定戦≫
三田祥雲館5ー15豊岡(7回コールド)

サヨナラゲーム、1点差ゲームが続々
連合チームが県大会出場は初か?

69 :
報徳 明商の練習試合 情報無いの?誰か教えて

70 :
国際は共学になったから、野球どころじゃないだろうな。
応援に女子生徒が来ようものなら、カッコつけようと力んで空回り。

71 :
県伊丹と市西の試合
速報出来る方よろしくお願いします!

72 :
東洋育英にアベック出場で選抜期待できるわ

73 :
>>66
国際が弱いのではなく、育英が強い。
今年は育英国際の二強。

74 :
>>42
神港のグラウンド見たことないんやろ
あんな極端にライトが狭いグラウンド、左ならポコポコ放り込むわ

75 :
>>72
実現したら2000年以来やな

76 :
県伊丹―市立西宮って、鳴尾で試合をやってるんやなー。
その球場のすぐ隣で、阪神ー中日 のファームの試合をやるやん。
山本は少し顔を出したりとかするんかな? 逆に市西が試合後に応援できるなw

77 :
>>71
5回終わって 県伊丹6-2市西宮 みたいだね。

78 :
東洋大の甲斐野
阪神ドラ1で狙ってる

79 :
育英に選抜行ってもらいたい

80 :
報徳、明石商が第二代表扱いということは、第二代表になってる方が、
これらの高校とブロックで対戦しないってことになるん?

81 :
滝川二椅子取りゲームにコールド勝ちとのこと

82 :
>>70
まだ八代のイメージしかない。日本一のワル学校

83 :
最近はアスリートとオタクしかいない学校

84 :
>>71
県伊丹8-3市西で終了!

85 :
県伊丹21世紀枠出場あるかも。

86 :
>>85
県伊丹って、なんか特色とかあるん?

87 :
>>14
三木のエースいい明南に7安打されたけど逆に明南から1安打で勝利。明南は社に何で負けたか分からんような試合。今年こそ明南いいぞ。県大会出てないけど

88 :
育英東洋報徳の震災以来のトリプル出場でよいし
。もう国際は甲子園で見飽きたわ。

89 :
>>77
>>84
ありがとうございます
今年の公立注目校は県伊丹ですね
毎年毎年ころころ出てくるなw

90 :
>>86
執行は左の好投手やし、甲子園出場はないけど第一回から地方大会皆勤校なので高野連に好まれる要素はあるね

91 :
>>90
結構歴史があるんだね。
伊丹って、飛行機の騒音がうるさい中で練習してるとか、
困難克服校枠として無理やりこじ付けも出来そうやな・・・w

92 :
21世紀枠候補はこの辺りか

県伊丹
西宮東
八鹿生野連合

93 :
アホみたいな大声で地域の騒音問題を作る高校野球は飛行機の音なんか屁でもないやろ
山奥の東洋は朝5時でも声張り上げとるわ

94 :
>>92
市立西宮が抜けてますで。
あと白陵もやな。

>>93
騒音は冗談ねw

95 :
抽選会いつですか?
知ってる方おられたら教えて頂けないでしょうか

96 :
>>95
例年通りなら来週の火曜日かと

97 :
県内は雷雨になってるところあるが試合はやれてるのかね

98 :
県伊丹って今年余程強ければ話は別やけど、毎年安定して上位に食い込む津名とかの方がよっぽど応援したくなるわ

99 :
今日の試合結果速報お願いしまする。

100 :
県伊丹の執行はコントロールが良くなればもっとレベルアップする
あのストレートはなかなか打てん

県伊丹って有村架純の母校違うかったかな?

101 :
>>100
西宮今津戦では緩い変化球(スローカーブ?)とストレートの織り交ぜ方がかなり良かったな。

102 :
>>100
有村架純は伊丹西を2年で中退のはず。

103 :
ユーチューブで見ただけやが、執行の球は鋭いね!

104 :
報徳と明商は地区予選って免除なの?

105 :
>>104
毎年夏の甲子園組は免除やで。
第2代表扱いやわ。

106 :
報徳 明商は推薦

107 :
秋の西兵庫は、夏準優勝の姫路工にコールド勝ちした姫路南に競り勝った福崎が一番強い。

108 :
佐用も面白そうやで

109 :
今日の神戸地区の試合速報教えて下さい!

110 :
>>107
福崎の21世紀枠もあるかもな!?
でも、そんなに賢くはないから、無理か。

111 :
滝二、神港、神戸科技が勝ったみたいです。

112 :
辰巳は3番センターですな
楽しみや

113 :
>>111
ありがとうございます!

114 :
21世紀枠は小野高校が頂きたい。
夏の西兵庫ベスト4、王者明商を土壇場まで追い詰めた戦いは記憶に新しい。
正直新チームの力はまだまだだが、県大会でベスト16まで行ければ、小野高校に決まりだろう。

115 :
>>114
一発屋では難しいのでは?
洲本の時も長田の時も、安定した成績も決め手の一つやったぞ。

116 :
洲本の名誉の為に言うとくが、洲本は火を見るより明らかに一発屋ではない。だいたい昔から公立の雄は歴史的に見ても洲本!それをずっと私学の高い壁に跳ね返されてきて悔しい思いもしてるだろ。強化もなんもなく島内だけの選手でよくやってると思うわ。
しかも偏差値40前後のボンクラ学校なら野球バカも集まるが、偏差値もそこそこ高い。

117 :
明徳の市川ガリガリやないか
東洋におりそうや

118 :
おうどこ守っとんねん小園
メジャーリーガーでもそんな下がらんぞ

119 :
インチョンの佐藤おるやないか
まだ2年生か

120 :
辰巳は別格やな
さあ佐藤やけども三球三振やんけ

121 :
あー、もう始まってたんやー!
すっかり忘れてたー
今から観戦しよーっと

122 :
甲斐野まだか?
早くしてくれ
ぶっちゃけ小園とか辰巳とか興味ないねん

123 :
またクソコテが湧いとるな
NGするか

124 :
佐藤がやったで!

125 :
違う佐藤やったで!

126 :
辰巳すげーな
あのコースをあのスイングであそこまで飛ばすなんて
別格やな

127 :
立教の応援歌流れると
国際の試合みてる感覚になるな

128 :
ええ体つきやの佐藤
こんなんが兵庫のしかも仁川におったんか

129 :
>>116
姫路工業の偏差値知っとるか?
溶接科出身の真田は偏差値15や
なぜ姫路工業に入学出来たか後は自分で考えろ

130 :
>>114
昨年の選考を見てると、兵庫ではベスト8にならないと難しいよ。
それでベスト8以内に市西宮とか有力校がいなければ、小野は推薦はされるかもね。

131 :
>>116
社高校の偏差値知っとるか?
体育科の大前の偏差値は5や
なぜ社高校に入学出来たか後は自分で考えろ

132 :
>>116
昔の愛知享栄高校の偏差値知っとるか?
25や!
藤王は偏差値2でホームラン量産してプロ行ったんや!あまりにもアホ過ぎてすぐクビなったけど知らんがな!

133 :
>>131
でも早稲田行ったからすごいね。
長田や姫路西でもそう簡単には受からない。
どんな勉強法だったのだろうか?

134 :
>>133
野球特待だろ

135 :
はよ松本甲斐野出せやハゲ

136 :
小園サッパリやな

137 :
>>100
有村架純は伊丹西中退。

138 :
偏差値の定義を知らんやつが多いなw

139 :
>>138
自分の名前を漢字でたまに間違えるのは偏差値いくつ?

140 :
>>138
おっしゃる通り。
偏差値一桁で表現する奴はアホ丸出し

141 :
浦岡もなぁ、佐藤がおらんかったらずっとレギュラー捕手やのにな。

姫路バッテリー。

142 :
>>140
田を由と書いて上に出たらあかん意味を分からない奴は偏差値いくつ?

143 :
>>140
田は申て書いて上も下も出てるのに何で出たらあかんねん!て言う奴は偏差値いくつ?

144 :
えー、BS放送終わりとか何やねん!

145 :
BS終わった途端、松本きたで!!147!!

146 :
松本から小園ホームラン!!!!!

歓喜の余り・・・。

147 :
小園イランとか言ってたカス達w
不調の甲子園後半しか見てないにわかだろ

148 :
甲斐野www松本wwww
持ってないねー

149 :
小園は野手ナンバーワンや
社会人含めてな
身体大きくしてヤル気なのもマルやで

150 :
明商VS報徳は報徳の勝ち

151 :
良かったなホンマ小園良かったわ松本から打ったってところも最高やね

152 :
>>151
お前偏差値3や

153 :
松本甲斐野投げる前にBS終わって草

154 :
松本は4年たってもまた報徳にやられたんかw

155 :
ドラ1候補を先に見せない大学側の監督が悪いな

156 :
甲斐野158!!!

157 :
小園は汚名返上出来て良かったな

158 :
兵庫勢大活躍

甲斐野(東洋大姫路)
松本(明石商業)
小園(報徳)

159 :
>>158
辰巳もな

160 :
>>157
今宮セカンドにおいやるやろ
ソフバンが1位行きよるやろ
野球知っとる奴は甲斐野より小園や

161 :
>>158
辰巳(社)も

162 :
甲斐野はいずれ160キロ出せるな
宮カスはあとで甲斐野の動画見てオナニーするんやろな

163 :
>>162
抑えでしかほれんで
しかも出せても2球だけや
先発ではアベレージ145あるなし

164 :
>大学はドラフト1位候補の右腕・甲斐野が登板

4藤原 二ゴロ

5根尾 3球目158キロをファウル。最後は143キロのスプリット空振り三振

6蛭間 142キロのスプリット打って一ゴロ

165 :
最終回、甲斐野くんが登板。
四番の桐蔭藤原を二塁ゴロ。
五番の桐蔭根尾を三振。最速158キロ。
最後は内野ゴロで、7-3で大学日本代表の勝利。
甲斐野、松本、辰巳、小園と兵庫出身者が大活躍!

166 :
やっぱり兵庫は人材の宝庫やな
はよ集結して甲子園優勝しなされ

167 :
甲斐野が1回限定で20球155ほれたら12球団取りに来るやろ
真っ直ぐの質が東洋時代から先発だわ

168 :
小園くんすげぇ

というかほんまに兵庫勢多いなw>>158

169 :
甲斐野、松本、辰巳、小園
オールドラ1あるな

兵庫の時代が来たか

170 :
大学vs高校日本代表兵庫勢

大学
甲斐野(東洋大姫路)
松本(明石商業)
辰巳(社)
佐藤(仁川学院)

高校
小園(報徳)

171 :
佐藤も仁川なんだよな地味すぎて忘れられがち

172 :
>>170
全員出身高校違うのが兵庫野球らしい

173 :
>>167
そんな投手はプロでもいないんじゃない?

174 :
欲言うたら、甲斐野はもっとストレート勝負して欲しかったな。
高校生相手に本気で抑えに行ってるがな。
松本は小園に打たれたけど、ほれぼれしいストレート投げてた。

175 :
>>173
いるなら要らんやろ
浅尾の全盛期は150切れんやったけ?
あの真っ直ぐはボールから音鳴るで!
分かるか?

176 :
辰己なあ

177 :
これで流出が少なかったら高校野球を楽しむには完璧な地区だと思う

178 :
>>143
ごめん、そういう質問する時点で偏差値の概念を分かってない

179 :
滝川二の背番号1は右腕、
田辺投手はどこへいった?

180 :
>>178
野球部の寮にはもっと凄いのおるんやで〜
分数を見たことないとかザラで普通に数学0点だからな

181 :
小園は既に鳥谷より上っぽいな。
鳥谷ならあの球絶対ホームランないだろ

182 :
>>178
分数をこのマーク何?て言う奴に教える自信ある?野球させたら凄い奴に教えるの無理だから!笑笑

183 :
小園はパリーグが獲ってくれ。パリーグなら一年目から見れる。

セリーグなら広島に。
阪神なんかいったら終わりやな。

184 :
小園はドラ1候補の松本を打てて済美の山口は打てんか。
甲子園の後半はよっぽど体調悪かったんやな。

185 :
小園はうまいこと行ったら、割と早い内に出てきそうやけどな。

去年のU18でも思うたけど、木製に対応できてるがな。

186 :
姫工VS飾工どうなったがい!

187 :
>>141
浦岡君、いつか母校の監督になってほしいですね!

188 :
辰巳守備大丈夫か?
NEOのライナー万歳、中川のセンター前トンネルルしたがな…

189 :
小園君金属より木製のが打てるんやないのw

190 :
兵庫工、負けたん? 応援しとってんけど。公立頑張ってほしいわ

191 :
辰巳はちんたらしてて嫌いになったわ
やる気あんのかあいつ
ミスはしゃーないけど後が酷すぎる

192 :
姫工3―10飾工

193 :
飾磨工業と姫路工業は姫路工業の勝ち。得点は忘れた。

194 :
>>192
まぁ納得の結末、、、

195 :
兵庫工、負けたん? 応援しとってんけど。公立頑張ってほしいわ

196 :
>>191
御意に

197 :
サンテレに美女急げ!

198 :
>>183
阪神ショートおらんで。
広島は一応田中がいる。

199 :
>>194
だから姫工が勝ったって

200 :
そりゃ姫工勝つわ

201 :
阪神は根尾か小園取りに行くべきやし、おそらく取りに行くやろ
上茶谷とか飛ばし記事出てたけどな
でもこの二人には阪神行ってほしないな

202 :
>>199
勝つなや!(笑)

まぁノーマークでいいよ姫路工は

203 :
阪神は藤原が本命や言うてるけど即戦力投手の声もあるな
根尾はなさそう

204 :
秋季地区大会日程

8月29日(水)
【阪神C】
《第1代表決定戦》
尼崎北ー川西緑台(鳴尾11時半)

【阪神D】
《第1代表決定戦》
甲南ー西宮東(鳴尾14時)

※阪神地区敗者復活戦

《県大会出場校決定戦》
西宮今津ー宝塚東(鳴尾9時)

明日で地区大会終了

205 :
姫路南の 庄て投手二年だったのか

206 :
>>203
阪神は左のロングヒッターで若い子がおらんから、藤原うってつけやろう。

即戦力やと、甲斐野松本あたり地元やし声がかかりそうやけど。

207 :
>>206
このままいけば藤原か即戦力投手で上茶谷か甲斐野
松本は今のところ名前上がってない

208 :
秋季地区大会結果

8月28日(火)

【阪神A】
≪第1代表決定戦≫
県伊丹8ー3市立西宮

【阪神B】
≪第1代表決定戦≫
尼崎双星1ー11関西学院(6回コールド)

※阪神地区敗者復活戦
≪県大会出場校決定戦≫
宝塚北5ー17尼崎工(8回コールド)

≪県大会出場校決定戦≫
武庫荘総合13ー0西宮北(5回コールド)

※神戸地区敗者復活戦
≪県大会出場校決定戦≫
葺合7ー14滝川二(7回コールド)

≪県大会出場校決定戦≫
神港学園8ー3伊川谷北

≪県大会出場校決定戦≫
神戸科学技術2ー1北須磨

≪県大会出場校決定戦≫
御影5ー4夢野台

※西播地区敗者復活戦
≪県大会出場校決定戦≫
姫路工13ー8飾磨工

≪県大会出場校決定戦≫
姫路東13ー2相生産(7回コールド)

≪県大会出場校決定戦≫
赤穂2ー4龍野北

≪県大会出場校決定戦≫
香寺4ー1龍野

尼崎工は同点の8回に一挙12点をあげ試合を決める

209 :
甲子園やど、左より右のロングヒッターやろ。まあそれはFAでGETしてもええけどな。

210 :
西播地区実質は東洋、福崎、姫路東、市川

211 :
>>183
広島は取りに行くやろうなぁ。田中か菊池がFAでどちらか抜けても良いように・・・。スカウトも報徳OBじゃなかったっけ?

212 :
"また報徳にやられました。
脱帽しました"

昨日松本が小園にホームラン打たれた後のコメント面白いな。

あと甲斐野の158キロはほんと凄いな。
高3夏兵庫決勝で西脇工に投げてた投手がドラ1候補まで上り詰めるとは。
辰巳含めてほんとみんな凄い。

213 :
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo


214 :
>>208
滝ニの7失点は何だろなぁ

215 :
今年のNo.1ピッチャーやった橋本も大学行くならジャパンに入れるぐらい成長して欲しいわ

216 :
武庫之荘総合って最近強いね

217 :
敗者復活戦があるから、結局は強いところが県大会へ進出してくるね。

218 :
敗者復活はほんとの強豪が残れるからいいシステムだよ

219 :
2013は高2なんですかまそれは
西脇工に投げたのは3年エースの横田だったはず
ちなみに甲斐野3年時のエースは門野だから今ドラ1候補なのは本当に成長した証拠だな

220 :
甲斐野は前日の準決勝報徳戦でノックアウトされたからの

221 :
>>218
ほんまその通り
第2代表、くじ運で2勝して第1代表決定戦で大敗してもなれる。
第3代表、実力校を勝ち抜かねばなれない。
概してそんな結果になってないですか?

222 :
>>214
不思議に思って情報集めたら
連打だったみたい。
特にコールド負け目前の5回裏は内野失、安打、安打、強襲安打、四球、安打…
ただ打たれて取られた模様。
葺合打線が良いのか滝川二投手陣が冴えないのか?

223 :
それぞれのポジションの立場からいろいろと考えることを目的に複数ポジションを守ることも大事。

224 :
東海大の新免や立命館の黒田はドラフト厳しいですか?

225 :
>>224
新免は野球部辞めた。
黒田は知らん。

226 :
u18 、今日は明治大学との練習試合で
小園は4打数2安打1打点

227 :
>>215
橋本は将来的にはプロ志望だから、ドラフトで指名されたら大学行かずに直接プロの可能性もある

228 :
志望届出さんと指名されんで

229 :
同世代の松本や甲斐野がドラ1候補にまで上り詰める一方、辞めた選手も結構おるんやな。市尼出身で中央大の梶も辞めたんやっけ

230 :
プロの志望届けを出して指名されない場合は、もう大学の推薦とかは無理なんかな?
まっ、橋本だったら大学を受験しても受かりそうだけど。

231 :
国際から亜細亜に行った平内くんがそのパターンだったはず
プロ志望届出したが指名されず亜細亜大学に進学

232 :
甲子園に藤原はうってつけ
中距離ヒッターで守備良かったら甲子園に相性はいいし、金本もおそらく掛布に変わるやろ
個人的には落合監督がいいけどww

233 :
まだ金本は3年契約の1年目やろ

234 :
オコエ2軍で打率.173

235 :
スレチ

236 :
大体大の門前も1年春に6勝0敗でMVP
期待してたけど
ケガで伸び悩みやったな
プロは無理やろけど社会人で頑張って欲しい

関西国際大の武次は来年だっけ?

237 :
>>236
再来年やね

238 :
主島さんはいつや?プロから注目されるだけの力あるのか知らんけど

239 :
秋季地区大会結果

8月29日(水)
【阪神C】
《第1代表決定戦》
尼崎北5ー2川西緑台

【阪神D】
《第1代表決定戦》
甲南1ー8西宮東(7回コールド)

※阪神地区敗者復活戦

《県大会出場校決定戦》
西宮今津3ー5宝塚東

最後の1枠は宝塚東がもぎ取る。
地区大会は全て終了

240 :
秋季県大会出場校

【阪神地区】
第1代表:県伊丹、関西学院、尼崎北、西宮東
第2代表:市立西宮、尼崎双星、川西緑台、甲南
第3代表:尼崎工、市立尼崎、武庫荘総合、宝塚東

【神戸地区】
第1代表:六甲アイランド、須磨翔風、育英、神戸弘陵
第2代表:長田、神戸第一、神戸国際大付、滝川
第3代表:神港学園、滝川二、神戸科学技術、御影

【播淡地区】
第1代表:社、東播磨、西脇工、津名
第2代表:白陵、高砂南、明石、東播工
第3代表:三木、高砂、加古川西、小野工

【西播地区】
第1代表:佐用、東洋大姫路、福崎
第2代表:市立姫路、市川、姫路南
第3代表:相生、龍野北、香寺、姫路工、姫路東

【但丹地区】
第1代表:柏原、有馬
第2代表:三田松聖、篠山産
第3代表:氷上、豊岡、八鹿・生野連合

【推薦】
報徳学園
明石商

開幕日:9月9日(日)

241 :
>>212
西脇工業は5年前だろ
甲斐野は2年?

242 :
>>215
橋本はどこの子?

243 :
>>239
乙!

244 :
オコエは1軍で活躍出来そう

245 :
尼崎5校出場か
以前なら三校しか無理だったので
上出来か?
ここから、どこまで上に行けるかだが

246 :
>>240
ありがとう

247 :
西播地区勢頼むで
東洋なんか頼っとったらあかん
市川期待しとるど

248 :
訂正

秋季県大会出場校

【阪神地区】
第1代表:県伊丹、関西学院、尼崎北、西宮東
第2代表:市立西宮、尼崎双星、川西緑台、甲南
第3代表:尼崎工、市立尼崎、武庫荘総合、宝塚東

【神戸地区】
第1代表:六甲アイランド、須磨翔風、育英、神戸弘陵
第2代表:長田、神戸第一、神戸国際大付、滝川
第3代表:神港学園、滝川二、神戸科学技術、御影

【播淡地区】
第1代表:社、東播磨、西脇工、津名
第2代表:白陵、高砂南、明石、東播工
第3代表:三木、高砂、加古川西、小野工、小野

【西播地区】
第1代表:佐用、東洋大姫路、福崎
第2代表:市立姫路、市川、姫路南
第3代表:相生、龍野北、香寺、姫路工、姫路東

【但丹地区】
第1代表:柏原、有馬
第2代表:三田松聖、篠山産
第3代表:氷上、豊岡、八鹿・生野連合

【推薦】
報徳学園
明石商

開幕日:9月9日(日)

小野が抜けてた

249 :
私学勢は情けないの〜
ほとんど第2第3やないか

250 :
>>249
東洋おめ

251 :
>>233
あの性格なら今年CS逃したら身を引くやろ
ロサリオがあんなポンコツだと春の時点で誰も思わんやったでな
勝負の世界や
負けたら責任取らにゃアカンわな

252 :
初戦で滝2やら神港やらと当たる可能性があるんか
第3とは言えやっぱり怖いわな

253 :
西播第一代表が2つ郡部勢w

久々に小夜ちゃんが元気そう。
中島裕之に勝ってべスト8以来かな、第1代表とか。
代表決定戦がものすごい虐殺スコアだった記憶が。

254 :
あと、かしわばらもつえーな。そのへんのが21枠狙えそう。

255 :
社会人1野手と言われてる近本も社で兵庫だろ
巨人が上位でなんて話もあるし
凄いな今年のドラフト

256 :
3人の兵庫の高校出身者がドラフト1位やろ
凄いわね
過去にこんなことあったんかな

257 :
また報徳OBがやらかしたの??
https://kantaiki0219.com/jr%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E9%A7%85%E3%81%AE%E5%85%83%E9%A7%85%E5%93%A1%E3%83%BB%E5%8D%97%E4%B8%AD%E7%BF%94%E5%A4%AA%E3%81%AE%E9%A1%94%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%8C%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B

258 :
あほか。ぬるいがな。
東洋卒には桑田っちゅう殺人犯がOBとして、君臨しとる。
他にも、893の親分も東洋卒のお方が数人おるがな。
東洋なめたらあきまへんで

259 :
今日もヤクルト先発は報徳出身の古野で地元甲子園で好投してるな。
しかしヤクルトはローテーションPで原樹理もいるし、東洋報徳コンビで2枚って凄いな。
才木もそうだが兵庫の高校野球で見てきた投手らがプロの先発ローテーションに入るのは嬉しい限り。

260 :
明石商業にもたかじんの嫁はんがおるがな

261 :
ヤクルトには国際の蔵本もおるけど今年は出番なさそうやな

262 :
小園、甲斐野、松本、辰巳、

誰1人読売には行って欲しくないなぁ・・・。

263 :
今日鳴尾浜で市立西宮から中日に入った山拓が先発してた
阪神が1軍半メンだったので4回KO

264 :
>>263
昨日だったら、阪神のすぐ横の球場で市西宮が試合をやってたのにな。

265 :
>>262
なんでや
オリックスとかロッテとか地味球団より絶対ええやん

266 :
地元やのにオリックスが地味はないやろw

誰か1人は阪神来て欲しいわ。

267 :
関西ですらオリックスのニュースなんかほぼないやん
正直12球団で1番地味やで
宮内さん死んだら手放しそうやし

268 :
鳴尾浜に阪神二軍観に行こう思ったら入場規制で入られへんかったから、隣の臨海球場で尼北と緑台の試合見た。
こっちの方が面白かったよ。

269 :
根尾、藤原、小園
阪神びいきの俺でも将来のためにこの3人は絶対に阪神には進んでほしくないわ
どうしても指名するなら片岡辞めさせて掛布復帰させてくれ
金本の仲良し人事で選手が潰されるんは見てられへんわ

270 :
県大会出場57校のため、2回戦から登場が17校になるから17校の第1代表校が2回戦から登場かな。

271 :
それにしても県大会に出やすくなったよな
昔だったら、地区で二校くらいしか県大会出られなかったのに
地区大会で決勝まで行って負けると敗者復活で勝ち上がってきたチームと対戦して勝たないと県大会出られなかった

272 :
>>270
さぁーどうやろ?
去年は第1代表でも普通に1回戦に組まれてたと思うよ。
第1代表の恩恵ってあまりなさそう。

273 :
県大会の抽選はいつなん

274 :
桑田はジャージ緑やったか?

275 :
>>219
横田は3年時は救援登板がほとんどでしたね。
甲斐野と門野は、2年時も3年時も交互に先発していた記憶があります。
甲斐野は高校時に投げすぎなかったのが、今の剛腕につながったかもですな。
それにしても、三田なんとかに隅1で負けたのは今でも悔しい。

276 :
>>248
加古川地区もレベルが下がったね。第2代表までには東播工だけか。
変わって高砂地区が少し上がったか。
白陵は私立上級進学校だから地区のレベルとは無関係かな。

277 :
>>270
64ー57=7
2回戦から登場は7校でしょ?

278 :
>>276
蒼開と明石北、2勝しただけですが、
2勝することはすごいけどね。
神戸村野工は六甲アイランドと神港学園に2敗して地区大会敗退

279 :
毎年何やかんやで第一代表が上位占めるけど、今年は波乱の予感

280 :
>>276
>>248を見ると旧東播Bから県大会出場は6校
旧東播Aからは二校(明石商含む)
明石商は強くなったけど、明石商以外のレベル低下は深刻じゃないのか

281 :
淡路は津名だけか寂しいなあ

282 :
白陵がおるのは意外

283 :
白陵はクジ運がよかったわな
蒼開(柳学園)は今は弱体化したから実質一回勝てば県大会みたいなもんだったし

284 :
>>280
高砂に見に行ったけど、多分西地区は明石商との差が凄い
白陵とか、県大会出れるレベルちゃうかったで

285 :
県大会の抽選日は9月5日(水)

286 :
>>285
明石かい?

287 :
>>286
明石市内で抽選会と神戸新聞に書かれてる

288 :
>>287
取るべき新聞があるとするならやはり神戸新聞やね!

289 :
神戸新聞は中学の軟式野球の結果も載ってるぐらいだからな

290 :
柳学園が弱体化と聞いてちょっと笑ってしもた。

291 :
>>275
三田の先頭打者 ホ−ムベースギリギリに立って インコース低めのストライクに足を出して死球になったてノ−ヒットで一点取られて負けた。

どこぞの指導者は0点では勝てない事を未だに知らないらしい。

292 :
試合終了時のスコアしか載せない朝日はクソ!

バッテリーやイニングの詳細が欲しい

まぁ神戸新聞ネクストならそこまではタダだが、、、

293 :
>>292
試合数多いけどイニングスコア、投げた投手とか詳細は高野連HPに載せてほしいわ
東京、宮城、北海道とかはめっちゃ詳しく載せてたりするな

294 :
>>240
神港橘と村野工ェ・・・

295 :
秋の地区大会でそこまで出来るわけないやろ

296 :
県大会はまた長田が奇跡みたいな良いクジ引くんだろ

297 :
21世紀枠を狙える学校は、ベスト8に入っておけばとりあえず権利があるだろうし、クジ運はとても重要。
これぐらいまでならクジ運だけで進める可能性もある。。

298 :
>>296
県3位、近畿で滋賀2位とあたって
一般枠で選抜されたりしてね(笑)

299 :
センバツ出た時の三木もくじ運良かったん違った?

300 :
>>298
滋賀?
和歌山2位のほうが弱いやろw

301 :
>>300
市立和歌山舐めてたら痛い目あうぞ
それ以外やったらカモゲーだが。

智辯は黒川が故障中だから
もしかすると智辯が和歌山2位説もある
智辯はただいま計算できる投手0

302 :
>>300
3位で近畿やったら、1位と当たる可能性の方が高いやろ。

303 :
チラシと野球結果だけの為に神戸新聞取ってるやつ割りと多いと思う
俺がそう

304 :
まぁ知りたいのは地域のことくらいやもんね

それ以外は大手ニュースサイトで速報ですぐ出るもん

305 :
前評判では育英が良いのですが
優勝候補は育英、報徳、明石商、東洋となっていた。

306 :
神戸新聞ってミニ朝日って感じやけどな
地域のスポーツ以外は見んほうがええ

307 :
>>303
神戸の実家にいる時は日経やとチラシないが、神戸新聞はチラシ満載だったな。今でもそうなんやな。

308 :
>>302
そんなときに限って1位でなくて2位との対戦になる

309 :
大阪桐蔭高で「賭けゴルフ」…アイスやジュースから現金に 下級生に暴力も https://www.sankei.com/west/news/180830/wst1808300037-n1.html

310 :
この前、図書館行行ったら兵庫県高野連が発行してる「兵庫県高校野球史」ってのが置いてあって第1巻から思わず読み更けてしまったわ。

昔は県下選抜西脇大会、県下選抜生野大会、県下選抜洲本大会、県下選抜姫路大会というのがあったみたいだな。

あと旧地区割の時には北阪神と丹有、東播Aと淡路地区が県大会出場を争う2位決定戦があったり、淡路地区はリーグ戦だったりとか面白かったわ。

現報徳監督の大角さんの現役時代のコメントもあった。

311 :
今春の選抜兵庫0滋賀3の屈辱を永遠に忘れて欲しくない。

しかし春の選抜はたった32枠しかないのに滋賀の3校選出は多すぎやし 、今年の秋こそは兵庫も狙ってほしい。

312 :
>>305
おい待て待て、育英や東洋が優勝候補とかどこが書いてたんだよw

313 :
>>307
そやで

314 :
>>311
仕方ない
前シーズンに関しては滋賀の方が強かった、それだけや

315 :
近江の新チームは林-有馬の甲子園組バッテリーが残ってるし、今秋も近畿の優勝候補だよ

316 :
>>306
そうそう
やっぱりそうですよね
しかし地域スポーツは見る価値あるわ
いつも感心するわ

317 :
>>312
てらこうはんやろ

318 :
明石商業のことを明石と書いたり、西脇工業のことを西脇と書くのやめてな。
現にその校名の学校が存在するんやから。
せめて、明商、明石商とか西工、西脇工とか・・・

319 :
>>311
まぁ、ええんちゃうか?滋賀なんて選出なしの時が結構あるし、たまには三校選出してあげてもええやろ

320 :
優勝候補は育英かね?

321 :
>>320
明商と報徳の新チームが分からんから何とも言えんな

322 :
明商+報徳=明徳

323 :
>>296
ずっと長田に粘着して気持ち悪いね

324 :
才木また負けか
好投しても阪神打てなさすぎやわ

325 :
>>310
へぇ〜そんなんあるんやね
何巻まであるの?

326 :
>>325
8巻まで出てて現在は6巻〜8巻は高野連のホームページで購入可能。基本的には5年ごとに刊行してるみたい。

イニングスコアはもちろんバッテリーや結果も載ってた。
後半は各地区大会のイニングスコアさえも載ってような。

ちなみに甲子園はもちろん近畿大会の成績も網羅してた。

327 :
国際の坂口はヤクルトに行って水を得た魚のように活躍してるな。
特に甲子園では打ちまくってる。
あのままオリックスにい たら今頃どうか?

今秋の兵庫のドラフト候補らも入った球団で野球人生が大きく変わると思う。

328 :
>>323
気持ち悪いか?
あかんもんはあかんやろ。
地区大会、伊川谷北と夢野台に勝って六甲アイランドに負けて第2代表
くじ運使い果たした感ありますね。

329 :
報徳は小園いなくなったから貧打やろな
育英が国際に勝ってるから育英優勝かと
秋優勝は衣川上田世代以来か

330 :
>>310
それどこの図書館でも見れるん?そこの図書館だけかな?

331 :
>>324
本当に気の毒すぎる

332 :
>>330
全巻揃ってるのは大倉山の神戸市立中央図書館だけだと思う。

333 :
才木ナイスピッチングやった!あのバントも絶妙。

才木見殺し野手陣首脳陣には怒りがこみ上げるな。

334 :
>>333
阪神ファンやからこそ高校野球のスターは阪神に入って欲しくないね。
潰されていく姿を見たくない。

335 :
高砂球場で明石商対生光〔徳島〕してた。
相変わらずバント好きやったわ。
無死1塁四番に送りバント!
一死1、2塁送りバント
試合は6回6-0で明石商リードで退散。

336 :
秋の予選で勝ったからって騒ぐほどではない

337 :
>>335
夏の甲子園準優勝の金足農のバント野球を見て、更に磨きがかかるかもねw

338 :
ちなみに応援曲のサウスポー流行らしたのは育英。

339 :
>>332
そっか、時間のある時に寄ってみるよ

340 :
>>337
やめて欲しいですね!
生光のがベンチから声大きくて、明石商全然やったわ!

341 :
>>334
阪神は藤浪があれやけど、地味に高卒投手は育ててるんやで。
才木もたったの2年で出て来た。
野手が育たんのは、もう体質の問題やと思うわ・・・。

342 :
阪神ファンやからこそ阪神にそんなイメージがあるだけでどこの球団も逸材と言われて腐っていく奴はおるやろ

343 :
過去に阪神は安達や若竹らをよう育成できなかったから、あまりいいイメージないな。

344 :
>>330>>332
明石公園の兵庫県立図書館にも全館揃ってるよ

https://www.library.pref.hyogo.lg.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
「兵庫県高校野球史」で検索

345 :
>>341
素材型の投手育成は素晴らしいと思う。
一方で藤浪みたいな完成品は育成できないイメージがある

346 :
第一巻は」「兵庫県高校野球五十年史 」だから「兵庫県高校野球」で検索した方がいいな

347 :
>>335
おつです
送りバントは状況によるけど、押せ押せの場面ですると萎えるよな

まあ甲子園では明商監督はよくやってたと思うよ
内野前進なら強打、下がった瞬間スクイズとか

348 :
才木なんか広島行ったら15勝はできるなw

349 :
>>341
北條や植田は地味に頑張ってるんちゃう

350 :
北條は今季は成長の跡が見て取れる、金本監督以下、首脳陣からも目をかけられとったからな。

351 :
阪神は今の弱さじゃU18にも負けそう

352 :
正中君大学出てプロ候補なってても驚かんわ

353 :
>>329
衣川、上田世代の時は優勝は報徳だったんじゃ?

354 :
>>353
それは、兵庫県高校野球史 で調べて下さい。
最寄りの図書館でね。

355 :
>>328
何やただのアンチ長田か
神戸地区だけでも神戸第一、滝川、神戸弘陵なんか強いとことやってない。
白陵もそうやし西播の佐用、市姫路みたいにブロックに強いとこ全くなく県大会出るとこもあるわ
気持ち悪い言いがかりはみっともないだけやぞ

356 :
>>355
必死ですね-w
頑張れ!くじ運に恵まれて県大会出場の第2代表さん!

357 :
しょうもない喧嘩すな
あとアンチ長田ってなんやねん
そんなもんおるか
アンチってのは大物につくもんや

358 :
育英が秋優勝したのは柳原世代やろ

359 :
桐生一の監督が成績不振でクビになったわ

360 :
過去の栄光にすがっとる様なロートルは近代野球について行けん言うことや

361 :
>>360
東洋大姫路の悪口はそこまでだ

362 :
死ぬまでにもう一度甲子園で躍動する東洋を見たいのぉ

363 :
PLのOBも同じ思いやったやろなぁ

364 :
東洋も11年夏を最後に廃部にしたらよかったか?
そしたら甲斐野がダボ八に進んで潰されてたか

365 :
もう一度浮上してさすが東洋!となるか静かにフェードアウトしていくかはこの秋の大会にかかっとるで。
かなり大事な戦いになるで、となると組み合わせ抽選も大事。

366 :
>>356
まともな反論も出来ないキチガイか
変なのに触っちまったわ

367 :
東洋もドラ1投手輩出してる内は名門だろな
松葉、原、今年の目玉の甲斐野

368 :
松葉は外れ外れ外れ一位。
原は外れ一位やったかな。
甲斐野は恐らくベイの一本釣り。

369 :
このスレで有能なコテて俺しかおらんとゆう現状

370 :
明石商、報徳、育英、国際の4強

371 :
秋は
1位 明石商
2位 どこかの私立
3位 どこかの公立

強い私立不在の兵庫 
まあ3位は公立と予想

372 :
組み合わせも分からんのにそんな予想意味あるか?

373 :
そういやダボ八は明石に負けたことないかな
一方的にやられとるのは報徳だけか

374 :
東洋は元報徳福島が選抜選考委員してたときに、不可思議な選抜落選事件がある。
あれ以来、東洋は低迷期に入っとる。
あのとき、福島が選考委員では無かったら選抜は東洋で決定的だった。
福島のあほんだらあほんだらあほんだらあほんだら

375 :
永田なんて糞な監督やらしてんじゃねーよ!!
代打にピッチャーとかアホの極み!!
無能高野連滅びろ!!

376 :
>>375
壮行試合でガタガタ言うたんなや

377 :
勇退した永田が今回監督ってことは来年の世界大会は高嶋はんが監督やな

378 :
>>372
宮カスムカつくこと多いけど、このコメントはまともやと思う

379 :
>>378
宮カスをアボーンしてるから読めんわ

380 :
新チームは明石商業高校をまず応援しよう!

381 :
がんてらは福島より塩爺の方が権威があると主張して
東洋が選出されると楽観していたアホ。
県大会で東洋に勝った報徳が順当に選出されて発狂していたwwww
その後、役立たずの塩爺はあぼーんwww

382 :
まずは各ブロックの突破校予想ですが、市立尼崎、報徳学園、福崎、神戸国際大付、滝川二、県伊丹、明石商、東洋大姫路、育英、神港学園、育英、加古川西、市川、社、西脇工業、三田松聖の16校と予想します。
そして決勝トーナメントですが、私の本命は神戸国際大付です。
対抗馬は育英です。夏は不完全燃焼だった打撃力に期待です。
とは、社、明石商、市立尼崎、滝川二もチャンスがあると思います。
面白いのは報徳です。木村投手を軸にダークホースとして大会を盛り上げてくれるかもしれません。

383 :
伝えます。
東洋は兵庫の盟主。
野球もヤンキーも一流であれ!
中途半端なヤンキーしかおらん、ボケ神やパー陵やダボ八やカス英やちろりん村やアホウトクは失せろ!!!
名門復活!!
東洋大学附属姫路高等学校!!!!!
星雲映えて清く輝く!!!!!

384 :
382 消え失せろボケ。
東洋が2位じゃ。なに勘違いしてんねん

385 :
代表監督は山陰のピカソ野々村が適任。
監督には圧倒的な存在感とオーラが必要

386 :
金足農の吉田見てから兵庫とかカス過ぎて興味出んわ
近畿大会からやな兵庫県開催みたいやし

387 :
>>384
われも消え失せろ
しょうもない

388 :
育英は過剰評価やろ
そもそも投手誰がいるねんよ
国際に勝った試合も強風で両チーム守備がガタガタになってたまたま終わったときにリードしてたみたいな勝ち方らしいし
そりゃそろそろ育英とか東洋観たいけどな

389 :
秋予選の第1第2代表決定戦なんかは参考にならん。育英はない

390 :
優勝予想は難しいですが、各校の好投手を攻略できるかがカギになると思われます。

そんな中、本命に押したいのは、神戸国際大付。
変化球にキレがある鍵、制球の良い西井の両右腕が柱になります。
柴田ら好打者が並び、打力でも他を一歩リードしていると思います。

対抗は、今夏の甲子園に出場した明石商。
140キロ超の直球が武器の右腕中森を中心に堅守が光ります。
打線は少ない好機をものにする試合巧者です。

国際に勝った育英も久々に戦力が充実しているらしいです。
ずばり近畿出場は国際 明石商 育英

391 :
組み合わせも分からんのにそんな予想意味ないぞ

392 :
今年は公立が強いチームが多いので抽選結果次第では、福崎が初優勝もあります
注目されがちは東洋は課題は打撃力はあります。

393 :
福崎ってなんやねん
そんな聞いたこともない学校が出てくるわけないやん

394 :
西播地区優勝は前評判通り東洋だったみたい
東洋は夏に活躍した主力が多数残っているから期待できそう

395 :
>>394
夏活躍したんか?東洋?

396 :
市川まさみをなんで観てしまうかと言うと女流棋士の里見咲紀にそっくりだから

市川の奴らは皆、痩せっぽちで身体ができてない夏より二枚は落ちるぞ

397 :
夏の主力が多数残ってるから東洋は強いと判断しただけ
福崎に久しぶりに近畿出てほしい
それで選抜準優勝したら金足農業みたいに
吉田投手のマウンドで片膝ついて片腕上げるポーズがカッコいい

398 :
春の近畿大会でいきなり大阪桐蔭戦で先発デビューした中森は夏の甲子園でのMax145は圧巻だったね。
夏の金足農のバント野球は絶対的エース吉田が3点以上取られない確信があるからこその戦法だと思うし、中森もそういった点を与えないエースになれば明石商は4点以上取れば勝つ確率は高くなるし、ますますバント野球に磨きがかかるかもね。

399 :
県大会いつから?

400 :
>>390
育英ファンだがピッチャーがいません(笑)

ただ、低迷期は抜け出したと思うよ。
後は東洋さんの復活を願うだけ。

401 :
稲村のほうが選手よりでかいな

402 :
すまん、誤爆した

403 :
>>399
9日!

404 :
>>400
高みの見物www

405 :
>注目されがちは東洋は課題は打撃力はあります。

はははは?

406 :
福崎の夏の大会は3年中心やったけど、練習試合は今のメンバーが結構活躍してた。
硬式経験者もおったはずや。

407 :
普通に国際、明石商業、報徳やろ。
育英や市尼が近畿大会出ても安定のコールド負け

408 :
育英が弱いわけない
弱ければ国際に勝てない
育英 国際 明石商 報徳 東洋 福崎が前評判高いよ

409 :
国際はピッチーがあかんわ。
東洋が一番この秋はまとまってる
地区予選で投げてない一年の子がどのタイミングで先発してくるかがポイントかなぁ
打線はだいぶんよくなってるんで

410 :
福崎って、そんなええの?
大概、早々に敗退しているような、、、気がする。それとも、今年だけ確変なん?

411 :
姫路南に勝ったから福崎は弱くない
育英も国際に勝ったから弱くない
東洋なんて選手試しながら地区優勝やし
寝屋川の1年投手が実質エースかと思うけど
秋デビューあるかやな 報徳にいた片山クラスの投手や

412 :
金足の吉田が甲子園でした侍ポーズは禁止か?

413 :
140キロ超とかいってるバカ。
今日日140キロなんか最低ラインやがな。

414 :
ストレートの質は中森より東洋1年のが良いと評価している人いるし
アメリカ高校生で161キロ投げるのいる
アメリカの硬球は480グラムある

415 :
硬式野球のボールは硬くて危険すぎると思いませんか?
将来的に軟式に変えていく方向が良いのではありませんか
メジャーが軟式になったら日本プロ野球も軟式になる。
硬球は日本野球でも死亡事故あるから
甲子園でも顔面に当たりケガもある

416 :
>>400
背番号10の投手がええやん!
遂に復活やね。

417 :
兵庫No.1右腕?社の藤本はなかなかいいね。
大前や坪井など歴代の社は好左腕を輩出してるが、右腕では1番だろうし、明石商時代の松本を彷彿させるような投げっぷりが良い。
社も藤本がいる間に初の夏の甲子園に出ておきたい所だし、その為には課題の攻撃力がどこまで奮起するかやね。

418 :
>>410
この夏は、打てへんかったみたいやな。
特に足のある1,2番は完璧に抑えられてた。
エースに変わってから打たれたし、相生は、きっちり福崎対策してきてた印象。
相生の監督は元姫工の藤岡さん。
ねちっこい野球やらしたら天下一品。
相生にも注目したい。

419 :
>>410
福崎ってしれっとベスト16あたりにいてることが多いような。
元北条の監督、神田さんの時に優勝候補の育英に勝ったんだっけ?

420 :
来年も甲子園で結果を残すのは報徳だよ
俺にはなんとなく分かるんだw

421 :
真っ直ぐなんて140キロもあれば充分なんだよ
150キロ出ても棒玉なら簡単に打たれる
要は制球と緩急とコンビネーション
これでも見て勉強しろ

https://youtu.be/SPAyP_i0tkE

422 :
北別府なんて120キロ台のストレートでも200勝投手やから

423 :
あの3人、夕刊フジが粗探ししとったな。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/gendainet_485947/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

424 :
金農の吉田は素人目にも凄いのわかるわ
キャッチャーミットより先に向かって投げている感じやわ

425 :
>>424
素人目でもストレートの質が素晴らしいのはわかるね。

426 :
平安のキャッチャーもっと注目されてええのによ
高校生であれは8年に1度の逸材やで
金の卵や

427 :
トーカロ球場、9日は使われないみたいだな

428 :
>>426
2013年、大阪桐蔭の森からまだ5年や
まだ早いわ

429 :
>>428
守備は森より全然上やぞ
レベルが違うわ

430 :
前評判が良い国際に勝った育英
期待してる

431 :
宮崎選抜のピッチャー良かったな
好投手が多い兵庫選抜も見てみたい
打線はかなり貧弱だが・・・

432 :
>>348
才木が広島に行ってたら中継ぎでアドゥワみたいに使い潰されてるよ先発させてくれるのは阪神だけ

433 :
        , - ― - 、
       / -  - ヽ      全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo


434 :
国際打線を抑えた育英は優勝候補に入ると知り合いが言ってた

435 :
抽選は火曜日?台風直撃の進路やし、延期か。

436 :
>>435
抽選は水曜日。

437 :
>>419
滝二じゃなくて育英?

438 :
>>417
明南の主力に捉えられたで。その投手。社が勝てたのが、おかしくないくらい明南がチャンス潰した。

439 :
>>417
新免の前のエース、平内が好右腕で近本と同学年だったと思うが近況聞かない。プロは無理なのかな?

440 :
夏の甲子園はバントしない強打の名電やチーム打率4割台の光星、歴代チーム最強の聖光等強者相手に兵庫の守り勝つ野球が通用したんやし、打つだけでは甲子園では勝てないって痛感した。
やっぱ野球は投攻守のバランスが大事やね。

441 :
>>431
1左 来田
2右 高島
3遊 小園
4中 谷口
5捕 荒川
6三 直井
7
8
9投 橋本

ファーストとセカンドが思いつかんわ。
でも県選抜なら、それなりの打線組めそう。

442 :
>>441
ファースト加田、セカンド羽淵

443 :
凄い台風らしい

444 :
八鹿・生野連合は八鹿7、生野2みたいだね。
そして県大会出場決定後に1人加わって10人で県大会に臨むとのこと

445 :
>>443
来たらね・・・。

446 :
>>439
平内の兄貴は、関大で去年の秋から学生コーチだったみたいやね。

6月の関関戦が引退試合だったようだ。
https://ytv-athlete.jp/kankan/2662

447 :
予報では945hPaで最大風速は45mです。最大瞬間風速は60m前後。。
直撃すると電柱が倒れたり、車が横転する強さです。
家の窓ガラスが割れ、屋根も吹き飛ばされる可能性もあるかと思います。

避難勧告がでたら迷わず避難しましょう。

窓ガラスにはバツ印を描くようにガムテープを貼って何か飛んで来た時の処置も必要だと思います。

448 :
>>79
育英高校は2019年の夏の選手権大会を目指していくことが最優先である。秋は明石商業高校か社高校や西脇工業高校など公立高校を応援していこう。

449 :
近年の高校野球人気は異常。
甲子園高架下越えてタイガースショップより
奥まで野宿組が居る。

450 :
>>439

10年前に、明石の二見中へ練習試合に来ていた東浦中・山本
(当時2年生、後の神港学園107本男)を見たことがある。

その時のエースが、その後、社・関学から大阪ガスへ進んだ近本君だったのかな?

451 :
最近関西直撃の台風多くない?

452 :
>>451
台風?そう言えば、この前お前のことが好きだって言ってた

453 :
>>446
情報有難うございます。
この記事、試合情報の中に有名選手の消息が詳細に描写されて良い記事だと思います。
平内弟には4年間成績維持してプロ入りして活躍してほしいところです。

454 :
西播磨優勝した佐用てなんや?
強いんか?

455 :
ほるもんうどんがある岡山と県境にある秘境の高校や。

456 :
久寿川駅周辺住んでるけど甲子園一周歩いて来た。
阪神ラッキー7に合わせてジェット風船上がったわ、これと高校野球あるから地元西宮から
離れられない。

457 :
>>451
多いよね
日頃の行いのせいかねぇ

458 :
日記か

459 :
https://ncache.ilbe.com/files/attach/new/20180901/377678/8565364754/10709887329/8f4a0df7822a221021d8e8d4d9eea817.gif

460 :
>>432
アドゥワは将来的に先発にするために中継ぎでなれさせてるんだろ
で、いつ潰されたんだ?
言ってみろよ

461 :
宮川さん、オカメですわなぁ〜。

462 :
今広島で3割打ってる村工の野間が阪神行ってたら、今頃高山らと共に2軍ぐらしやろ。
プロ野球人生は入った球団で大きく変わる。

463 :
>>440
同じ打たせるのでもバントの可能性を含ませるのと名電みたいに100パーセント強打でくるのとでは大きく違う

464 :
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo


465 :
林崎って今、G・Gの会社に勤めてるんやな。

東都の始球式に出てきてビックリしたわ!

466 :
森友哉みたいになっとったな

467 :
津名出身の近大の3年の村西が150キロ出したらしいけど高校の時は潮崎の控えやったよな?

468 :
>>467
去年も阪神の2軍から2奪三振奪ったとかで何処かの記事に載ってた。
高校時代は2番手。

469 :
組み合わせ決まるまでは結果によっては潰し合いがあるんやから優勝校予想だけにしとこーぜ間抜けども(笑)

470 :
1番打てるチームはどこなんだい?

国際かい?

471 :
>>441
ファーストもしくはDHで姫路工の水谷でええか?
セカンドは報徳の羽淵かな?

水谷は投手より打者でそのメンバーなら5番ぐらいで

472 :
県大会始まってみないと分からん
報徳明石商の新チームがどんなもんか分からんし

473 :
8月11日の動画だが異常な程の長蛇の列。

https://youtu.be/-XRku5ENPoE

474 :
>>441
分散と言われてても、やっぱり集めたところで微妙だな。

475 :
>>467
控えやし、夏は故障してて潮崎を休ませることもできんかった

476 :
台風が姫路や兵庫西部を通れば大荒れ、大阪辺りなら兵庫県は大した事無さそう。どうなるかな?

477 :
>>454
佐用は岡山やと思っていた姫路民

478 :
台風このままだと明石直撃やな

479 :
昨日小園はアジア大会で攻守共に絶好調だったな。
出来ればあの状態で済美戦に望んで欲しかった。
あと永田監督はやっぱ高校野球の監督が1番似合ってるし、アジア大会終わっで次どうするのか気になる。
小角は報徳監督として長期政権になりそうやし、水面下でどこかの監督として打診があるのかも知れんね。

480 :
>>479
昨日の試合なんて何も参考にならないだろう?
あまりにも力の差があり過ぎて、誰もが調子良く見えてしまう。

481 :
週末も天気悪そうやな
いきなり中止かもしれんな

482 :
台風21号、午後2時頃、神戸市に再上陸(-_-;)

483 :
>>479
東北や山陰の外人主体の大雑把な野球しか出来ないチームなら大化けするかも。永田さん本人は望まんかもしれんがね。

484 :
伊丹も水没して痛み分けにしろ

485 :
まだ組み合わせもわからんけど日曜晴れろや〜
トーカロ行きたい

486 :
>>480
いや大学日本代表の松本からホームラン打ったし、もうあの辺から体調も元に戻っていつもの小園らしい打撃をしている。
まぁ事実上の決戦となる韓国、台湾戦でどんなバッティングするか楽しみやね。

487 :
>>483
全国制覇果たしあの中京辞めた大藤監督もライバルの亨栄監督就任したし、意外と兵庫のライバル校の監督になったりしてな。

488 :
あの人がおらんかったら報徳はずっと低迷してたかもしれん学校の英雄や
今さら他所のユニフォーム着てほしくない

489 :
ないとは思うが永田がもし東洋の監督になったりしたら面白いんやけどな

490 :
そら話題になるし面白いとは思うけど一部の古株OBからは歓迎されへんかもな
もちろん藤田さんも

491 :
北須磨高校の体育館の屋根の一部が吹き飛んだようで

492 :
>>491
ジャイアンツの桜井投手が費用だしてすぐに修理手配してくれるさ。

永田監督、神戸学院大付の監督就任。
岩上監督は部長として数年間、兵庫の監督再修行です。

493 :
>>485
9日は晴れててもトーカロで試合はないよ

494 :
作新学院みたいに、若くて優秀な人材を呼んでくればええんやないかい?

長く低迷してた作新が見事に復活どころか、地元の選手だけで甲子園連続出場の離れ業!

495 :
みんな台風が来たけど平気そうやなー。
尼崎だけど、今回のは人生で最高レベルの台風だったかもしれない。
ホンマ凄かった!まだかなりのところが停電してる。

496 :
>>495
阪神地区在住だが信号は半分は停電で消えてたし看板が壊れたコンビニもチラホラあったな。
高校野球関連なら阪神地区大会で使われる鳴尾浜臨海あたりが冠水でとんでもないことになってるみたいだな

497 :
>>496
それじゃ阪神の鳴尾浜球場も冠水してるんかな?

マンションの7階なのに、よそから舞い上がってきた物体でガラスが破損したわー。

498 :
>>494
そういう人材が滅多におらんのが問題なんだが、、、そもそも、高校の監督業なんか割りに合わないだろうし。

499 :
西宮はクローザーが乗り上げたり、車100台?燃えたり悲惨な状況みたいだな。
ちょっと前まで行われた夏の甲子園の時だったら、大変だった。

500 :
>>499
クローザー→クルーザー

501 :
育英復活いうてもな夏二年連続初戦敗退の頃より素材
わるなっとるやろなんか

502 :
吉田輝星は選ぶべきではなかった…U18アジア選手権の選考に異議あり
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180903-00000014-sasahi-base

長田くんの名前挙がっとるわ

503 :
違うわ
橋本くんや
長田の橋本くん

504 :
投げさせ過ぎとは言うけれど、本人が投げれる、投げたい言うたら投げさせてやれよと。

もっと予選で負けた大物呼べばよかったな、奥川は2年生やからチーム専念でええ。

505 :
子どもの無茶を止めるのも大人の役目や
プロ志向がある子なら尚更

506 :
兵庫予選から夏の甲子園決勝戦まで
たった1人で全試合完投勝利で優勝投手になった報徳の金村に改めて凄さを感じる。
あれで人から尊敬されて人格者であれば今頃明石球場横に銅像が建ってるかも知れんのに

507 :
元高校球児として尊敬してるわ
豪快な性格も好きやで

508 :2018/09/05
翁田の兄ちゃんがおらんかったら、西脇工の甲子園も無かった。
翁田は頑張ればプロ行けそうやったけど、監督が止める気配も無かったな。

まあおらが街のチームが甲子園出ようと思うたら、絶対的エースの酷使は不可欠やねん・・・。

静岡県の高校野球part101
愛媛の高校野球304
江川卓氏、春夏合同甲子園プランを提案 西武松坂、夏の甲子園拡大案を提唱
大阪の高校野球157
【仙台育英】甲子園大会から「タオル回し」がなくなればいいのに【東邦】
2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart38
マスコミも清宮、清宮うるさいがお前らも清宮、清宮うるさくね?
【100回大会準決勝】 日大三高 part49」 【絶対に諦めない】
田舎者=近畿猿の病的な関東コンプレックス
第98回全国高校野球選手権大会 勝敗予想スレ 5
--------------------
【狂えるDQN】ビリヤードニュース裏事情4【暴凶星ハーラー】
【竹中平蔵】非正規雇用が増えたのは私のせいじゃない!【動画】
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★18 【ももいろクローバーZ】
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 15
男子マラソン・長距離総合スレ Part287
【秘伝ノ味噌】くるまやラーメン41杯目
※※※※※ツエーゲン金沢186万石※※※※※
手芸材料を探しています 5
アイカツとプリパラにハマる喪女3
カカクコム株価-5.9% 食べログの評価点数めぐり公正取引委員会が実態調査
国立科学博物館17
【ハニスト】HoneyStrap -ハニーストラップ-アンチスレ Part.579【蒼月エリさよならスレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18613【樋口最強】
深夜のコンビニ店員の使えなさは異常
【遊戯王】爬虫類族スレ32【エーリアンヴェノムワームレプティレス】
◆◆菜食主義者は震災有事の時に食糧が肉製品しか無かったら死を選ぶのか?◆◆
もう一生恋人なんていらない人のスレ
JFN-38 FM stations 2401
【フィギュア】神戸組アンチスレ21【三原舞依&坂本花織】
1日1000キロカロリー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼