TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おむらいす
その他の博物館 鑑賞
【閉館!】梅小路蒸気機関車館【2015年8月30日】
東京国立博物館 5
行って後悔した美術館博物館
【国宝】東京国立博物館【重文】 Part.9
【国宝】東京国立博物館【重文】 Part.6
!id:ignore
行って後悔した美術館博物館
【スッポン】川越市立美術館【亀頭広末】

国立科学博物館17


1 :
テンプレは>>2以下に

2 :
国立科学博物館(略称「かはく」「科博」)のスレッドです。

公式サイト 「国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo」
https://www.kahaku.go.jp/
国立科学博物館 携帯サイト(混雑状況案内あり)
http://www.kahaku.go.jp/m/
科博メールマガジン
https://www.kahaku.go.jp/userguide/mailmagazine/
国立科学博物館 Facebook
https://www.facebook.com/NationalMuseumofNatureandScience/
国立科学博物館 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
Google ストリートビューで国立科学博物館 日本館の館内を見ることができます
https://www.kahaku.go.jp/news/2014/06gmap/
https://artsandculture.google.com/partner/national-museum-of-nature-and-science

前スレ
上野】国立科学博物館16【深海アンデス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/museum/1504251188/

過去スレ - 国立科学博物館スレッド@wiki - アットウィキ
https://www35.atwiki.jp/kahaku/pages/13.html

テンプレは>>3-10あたり。
スレ立て用テンプレ置き場 https://www35.atwiki.jp/kahaku/

3 :
■開催中の特別展・今後の特別展
 明治150年記念 日本を変えた千の技術博|2018年10月30日(火) 2019年3月3日(日)|国立科学博物館(東京・上野公園)
 http://meiji150.exhn.jp/
 https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2018/meiji150/

■開催中の企画展・今後の企画展
企画展「標本づくりの技(ワザ)−職人たちが支える科博−」(2018年9月4日(火)〜11月25日(日))- 国立科学博物館
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/09hyouhon/
つくば蘭展2018 - 筑波実験植物園(2018年11月18日〜11月25日)
http://www.tbg.kahaku.go.jp/event/2018/11orchid/

他にミニ企画展もあり。
特別展・企画展・ミニ企画展
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/temporary/

4 :
■科博の特別展と企画展
 ・特別展とは、地球館地下1階の特別展示室で開催される展示で、常設展とは別料金(特別展チケットで常設展も見学できる)。
 ・企画展とは、主に日本館1階の企画展示室で開催される(地球館地下1階 特別展示室など他の場所を使用することもある)展示で、常設展入館料のみで見学可。
 ・リピーターズパスがあれば、特別展の料金は620円引き(常設展料金分引き)。特別展チケット購入の行列に並ぶ必要はなく(※入場の行列には並ぶ必要がある)、特別展入場のモギリの所でチケットを購入。
 ・どの特別展でも会期末は駆け込み客で混む傾向にあるので、会期末の入場はできるだけ避け、早めに行くのがよい。
 ・混雑状況は、携帯サイト http://www.kahaku.go.jp/m/ で確認できる。

 人気の特別展で休日ともなると、チケット売場に行列ができる。さらに入場のための行列にも並ばねばならない。
 待ち時間を短くするために、到着前に前売券でも当日券でもチケットの用意をしておけば、チケット売場のほうの行列は回避できる。
 科博に行く前に、オンラインチケット、チケットぴあなどのプレイガイド、金券屋、上野公園案内所チケット売り場、JR上野駅公園口改札内の美術館チケットうりば(エキュート上野 チケットショップ)などでチケットの購入を(販売場所は特別展の公式サイトに記載あり)。
 特別展のチケットを既に持っている人は、チケット売場の行列はスルーして、直接、地球館の特別展入り口に並べばよい。

 上野公園案内所チケット売り場の場所は、JR上野駅公園口を出て、上野公園に入り国立西洋美術館の手前。
 (https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/imgs/aar_map.gif の地図でいうと、国立西洋美術館の右)

 JR上野駅公園口改札内の美術館チケットうりば(エキュート上野 チケットショップ)
 https://www.ecute.jp/ueno/shop/542
 http://www.ekipara.com/html/Indication/ShopHtml/EC000UNO_004.html

■特別展の混雑の傾向(左側が混む)

 会期末>会期後半>会期前半
 学校の長期休み中>学校の活動期間中
 土日祝>平日
 昼>朝(9〜10時)>夕方(15時以降)
 夜間延長のある日なら夜間延長が狙い目
 天候は注意報・警報が出るレベルでないなら影響なし

5 :
<初めて行く人のためのガイド>
■JR上野駅
 JR上野駅から行くなら、出口は必ず「公園口」を(他の出口からだと遠回り)。
 JR上野駅公園口から上野公園内をまっすぐ進み、国立西洋美術館の入口を過ぎて、角を右に曲がる。
 JR上野駅公園口から国立科学博物館まで徒歩5分程度。

 JR上野駅公園口から国立科学博物館までのマップ
 https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/imgs/aar_map.gif

■国立科学博物館の入口
 初めて行く人が間違えやすいのは入口。
 入口は、
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/NMNC01s3200.jpg
 ではなくて、ここ↓。
 https://news.mynavi.jp/article/hobobetsu-24/images/001.jpg
 常設展入口は、この写真中央の「国立科学博物館」と書かれたゲート。
 ゲートをくぐって階段を降りた地下1階でチケットを購入(自販機)する。
 特別展入口は、この写真のSLの右側を進んでいく。
 JR上野駅公園口から行くと、常設展入口より特別展入口が手前にあるので、常設展だけ観たい人は要注意。

 入口の位置をフロアマップ↓でも確認。
 https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/floormap/

 近くに「東京国立博物館」(日本と東洋の文化財の博物館)もあるので、そちらとも間違えないように。

■写真撮影
 科博は写真撮影OK。
 ただし、一部、撮影不可の展示やフラッシュ禁止の展示があるので、標示に注意。三脚・一脚・自撮り棒の使用は不可。
 また、特別展・企画展は丸ごと撮影不可なこともある。
 館内で団体集合写真の撮影はできないので、集合写真は外で。

■コインロッカー
 コインロッカーは、日本館地下1階および地球館の屋外部分にある。コイン返却式。中型あり。
 地球館の屋外部分のほうが比較的あいている。地球館の屋外部分には傘立てもある。
 地球館の屋外部分の傘立てとコインロッカー
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Coin_lockers_and_umbrella_stands.jpg

6 :
Q.初めて行きます。常設展を観るにはどれくらい時間がかかりますか?

A.
国立科学博物館(上野本館)は、「日本館」と「地球館」という2つの建物で常設展示が行われている。
日本館は3階〜地下1階、地球館は3階〜地下3階。
展示室内は広く、展示資料も多いので、すべてじっくり観ようと思ったら丸一日でも足りない。
それでも、とにかく1日で全体を観たいという人は、
国立科学博物館の作成した「おすすめコース」をもとに自分の興味と時間に合わせてアレンジを。

■日本館−「日本列島の自然と私たち」をテーマとした展示
●日本館60分ハイライトコース
 「60分で日本館をまるごと体験しよう」というコース。
 https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/permanent/recommend/imgs/11.pdf

■地球館−「地球生命史と人類」をテーマとした展示

※以前は地球館にも「おすすめコース」が設定されていたが、2015年7月にリニューアルオープンしたため、新しい「おすすめコース」がまだ作成されていない。

上記コースのほかにも、国立科学博物館の作成した「おすすめコース」あり。
おすすめコース一覧
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/permanent/recommend/

館内ガイド・フロアマップ
https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/pamphlet/

館内に置かれている「おたずねの多い展示」というリーフレットも、有名な展示や見どころの展示場所が掲載されていて役立つのでもらうと良い。

国立科学博物館の見どころ―国立科学博物館リーフレット『おたずねの多い展示』より―
https://www35.atwiki.jp/kahaku/14.html

7 :
初めて科博に行く人は、シアター36○も必見。
※ただし設備改修のため、2018年9月4日(火)〜2019年3月下旬(予定)で閉鎖。

■シアター36○(シアター・サン・ロク・マル)
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/theater360/

 360度全天球型映像シアター。場所は日本館地下1階。
 内径12.8メートルの球体内部の壁全面がスクリーン。
 「愛・地球博」の長久手日本館で公開されていた「地球の部屋」を移設したもの。
 内部の写真
 http://www.guidenet.jp/sp/wp-content/uploads/2007/01/200701_theater360_006.jpg
 内部の360°パノラマ写真
 https://web.archive.org/web/20130624114301/www.dowjow.com/panorama/2011pano/360/360.html

●料金
 常設展料金に含まれる。追加料金不要。

●上映作品
 科博オリジナル映像(5作品)の中から、月替わりで2本を上映。上映時間は2本で約10分。

<科博オリジナル映像>(5作品)
 ・恐竜の世界−化石から読み解く−
 ・マントルと地球の変動−驚異の地球内部−
 ・海の食物連鎖−太陽からクロマグロをつなぐエネルギーの流れ (映文連アワード2010 文部科学大臣賞受賞)
 ・宇宙138億年の旅−すべては星から生まれた
 ・人類の旅−ホモ・サピエンス(新人)の拡散と創造の歩み−
当スレで人気が高い作品は「恐竜」「クロマグロ」「人類の旅」。

他に、愛・地球博映像(3作品)が毎週金曜日午後7時頃のみに上映される。
<愛・地球博映像>(3作品)
 「青の輝き」「緑のささやき」「生命(いのち)のきらめき」(各2分30秒)

8 :
■科博のレストラン、カフェ、休憩所
https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/restaurant/

 科博の中の飲食店は、レストランとカフェとがある。レストラン、カフェともに休日は混雑する。

●レストラン「MOUSEION(ムーセイオン)」(180席)……地球館中2階
 上野精養軒が運営 http://www.seiyoken.co.jp/
 「恐竜の足型ハンバーグ」(880円)、「活火山のチキンカツ」(880円)といった科学博物館内のレストランらしいメニューもある。
 館内窓側のテーブル席からは、ガラス越しに展示室(地球館1階 系統広場)が見える。
 ムーセイオンから見た展示室
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Exhibition_of_National_Museum_of_Nature_and_Science.jpg
 メニュー詳細は https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/restaurant/restaurant.html
 混雑状況は、携帯サイト http://www.kahaku.go.jp/m/ で確認できる。

 レストラン ムーセイオン - [食べログ]
 https://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13056270/

●ラウンジ(130席)&カフェ(38席)……日本館地下1階
 ラウンジ部分は持ち込み可、カフェ部分は持ち込み不可。

<ラウンジ>
 お弁当など持ち込み品の飲食はこのラウンジか地球館屋上で。
 ラウンジには飲み物の自販機あり。カフェで購入したものをこの場所で食べることもできる。
 休日で雨天だと大変混雑する。

<カフェ「カフェ アトリエリーブ」>
 ラウンジ内の一部がカフェとなっている。
 アトリエ・ド・リーブが運営 http://atelier-de-reve.com/
 メニューはミートソースパスタ(600円)、ホットドッグ(320円)、コーヒー(290円)など。
 メニュー詳細は https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/restaurant/cafe.html

 アトリエリーブ Atelier de Reve - [食べログ]
 https://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13138102/

●地球館屋上(ハーブガーデン、スカイデッキ)
 飲食可のスペース。持ち込み可。
 ただし、屋上であるため、悪天候時は利用できない。
 屋上休憩所は2016年春にスカイデッキとしてリニューアルされた。地球館屋上からは東京スカイツリーや上野駅が望める。
 地球館屋上からの眺め
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/View_from_National_Museum_of_Nature_and_Science_Tokyo_01.jpg

9 :
■「リピーターズパス」と「友の会」
 あの展示をまた見たい。1日だけじゃ全部見られない。そんなあなたに。
 リピーターズパス
 https://www.kahaku.go.jp/userguide/repeater/detail/
 友の会
 https://www.kahaku.go.jp/userguide/repeater/

 入会は「リピーターズパス」も「友の会」も、国立科学博物館 日本館地下1階 友の会カウンター(総合案内の隣)にて。
(場所はフロアマップ https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/floormap/ を参照のこと、
友の会カウンターの写真 https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/infodesk/imgs/inf_photo02.jpg

「リピーターズパス」とは……
 1,500円の年会費で1年間に何度でも常設展に入館できる。
 大人1回の常設展入館料が620円なので、2.5回行けば元が取れる。

■「リピーターズパス」と「友の会1年・2年」の違い

         リピーターズパス  友の会1年   友の会2年
価格      1,500円        4,110円     7,200円
家族会員   なし          2人で5,140円   2人で9,260円 ※3人以降は1人に付き1,030円プラス
常設展     1年間パス      1年間パス    2年間パス
特別展     割引(620円OFF)   各1回無料    各1回無料
雑誌送付   なし          milsil 6回/1年  milsil 12回/2年
ショップ割引 ←――――――――10%引き―――――――――→
レストラン割引  ←―――――――― 5%引き―――――――――→
音声ガイド  ←――――初回310円2回目以降無料-―――――→
※特別展の音声ガイドおよび「かはくナビ」は特典の対象外

10 :
■国立科学博物館ミュージアムショップ……日本館地下1階
https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/shop/

 運営は(一財)全国科学博物館振興財団 http://www.zenkashin.org/
 かつては教育雑貨店「THE STUDY ROOM」 http://www.lassoci.co.jp/shop/cat1/post-19.html と提携していた。

 販売されているものは、
 国立科学博物館の所蔵品を再現したオリジナルフィギュア(造形企画制作:海洋堂)、化石・隕石など実物標本、宇宙食、実験・観察・工作キット、理科実験道具、お土産用のお菓子、書籍など。
 化石は300円のガチャガチャカプセル入りのものから数十万円するものまである。
 本物の化石から型をとって作った化石チョコレート http://www.geobox.jp/ は「アド街ック天国」で上野土産として取り上げられた。

 ミュージアムショップのみを利用したい人は入口のチケット売り場に申し出て、ミュージアムショップ利用券を受け取り利用する(30分間利用可能)。

 ミュージアムショップは通販も行なっている。
 国立科学博物館ミュージアムショップ WEBショップ
 http://www.infoparks.jp/kahaku/

■金曜・土曜は20時まで開館
 静かな博物館でのんびり観たい時は、人が少ない金曜夜がおすすめ。
 (通常の開館時間は9:00〜17:00だが、金曜・土曜日のみ20:00まで開館)
 シアター36○も金曜・土曜日は19:30まで上映。(通常16:30まで)
 シアター36○では、金曜日19時頃にだけ、愛・地球博映像の3作(「青の輝き」「緑のささやき」「生命(いのち)のきらめき」)を上映。
 ※ただし設備改修のため、2018年9月4日(火)〜2019年3月下旬(予定)で閉鎖。

※情報は変更になることがあります。最新の情報は国立科学博物館ホームページなどでご確認ください。

以上、テンプレ終了。

11 :
>>2
乙!
>>1
R

上野の科博で「日本を変えた千の技術博」開催。NEC PC-8001などが展示 〜科学と技術が変えてきた暮らしと産業、文化 - PC Watch ?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150511.html

12 :
>>2 です。

この機会に提案なのですが、次スレからこの長いテンプレはもう廃止して、スレ1に↓のWikiページヘのリンクだけ貼りませんか?
自分で貼ってみて痛感しましたが、現行のテンプレは労力がかかりすぎますし、すでに2ch内で読むには長すぎると思います。

トップページ - 国立科学博物館スレッド@wiki - アットウィキ
https://www35.atwiki.jp/kahaku/

・貼るうちに連投制限、長文制限、NGワードに引っかかる。これらの条件はしょっちゅう変わるので(特にNGワード)突き止めるのが大変(ちなみに今回は goo.glだった)。
・内容の確認と修正が大変。特に料金やリンク切れ。
・ミスをしても修正できない。例えば前スレのテンプレはURLの多くが ... で省略された無効なものになってしまっている。
・1年以上スレが続くので、大半の期間はテンプレは古いまま変えられない。
・専ブラでないと画像表示ができないので見づらい。

これらの問題は全部、テンプレをなくしてWikiページへのリンクのみにすれば解決します。
まあWikiは誰でも更新できるのに1年以上更新されてませんでしたが、今後は住人皆でこまめに更新するということで…。

そもそもテンプレって、外部のまとめページがあれば不要なものだと思うので、テンプレを貼るために外部のまとめページを作るというのは本末転倒ではないかとも思うんですが、いかがでしょう?

以上です。皆さんの(特にWikiの管理人の方の)ご意見をお待ちしています。

13 :
かいかぁ〜ん

https://m.youtube.com/watch?v=nv09qAIHijQ

14 :
見事におっさんばっかりだった

15 :
古い機械はおっさんしか喜ばないからねえ。まだ行ってないけど楽しみで大喜びしている私もおっさん。工学系の特別展って科博では貴重だよね。

16 :
写真はOKなの?

17 :
今回の特別展は、日経の協賛だし日本で育った中年向けじゃね?
自分的には楽しめそうなのだが、懐古趣味的なだけでないと良いなぁ…

18 :
今日無料だったわ

19 :
男ばっかりでいつも大量にいるカップルまったくいねえwww
上野公園の節電関係のイベントに連動して、閉鎖してる正面出入口のところでライトアップとでかい音鳴らしてた

20 :
産業遺産つながり。

入間航空祭に行って知ったんだけど、入間基地ってYS-11を2機も現行運用しているのね。場内アナウンスで戦後の復興の象徴と解説されていた。
自分はこの機種の開発は失敗だったと思っている。一度乗ったことあるけど、死ぬほどうるさくて機内で会話すらできない。売れなかったのも当然。
でも丈夫なので軍用機としては使い物になっているのか、それとも使いたくないのに国から押し付けられているのか。

21 :
>>20
無意味に丈夫だと言われるほど丈夫な機体だから、民間機に比べると一日あたりの飛行時間が短い自衛隊機だとまだ設計寿命に達してないんだろうね…
羽田に保存してあるYS-11は是非常時展示して欲しいなぁ。YS-11を屋内展示してる博物館はすでにあるけど…

22 :
>>17
懐古目的なら中年より高齢者の方が楽しめそう
日本で育った中年だが展示品が古すぎて辛うじて記憶にあったのはウォークマンとPC、アイボぐらい
家事用の古い家電のコーナーで6〜70歳位の高齢夫婦がこんなのあったねぇって楽しそうに話してたからその世代以上はいいんじゃね?

懐古するんじゃなくて実物を見ながら明治以降の科学の歴史を学ぶには楽しかったよ

23 :
>>22
自分も日本で育った中年なのでそれなら楽しめそう。

24 :
西海岸で長く過ごした俺は全く楽しめなかった。

25 :
行ってきた
スゲー楽しかったw
1時間くらいでさらっと終わるかと思ったら結局4時間いたよ
昭和レトロなプロジェクトXのつまみ食いみたいな印象で、説明パネルも見出しや要約がくだけてて見やすい

音声ガイドは科博ではあまり借りないんだけど、下りエスカレータの途中に松重豊が語りとあったのでレンタル
ガイド項目が31個でどれもそれなりの長さがあっておすすめ
図録は展示に比べてちょっと残念、説明しきれてないものも含めて3倍の厚さが欲しいところ

中高や学生時代にアマチュア無線やってたような人には特にオススメ
水晶のカットの仕方で周波数の安定度が2桁違うとか初めて知った

26 :
>>25
めっちゃ早口で言ってそう

27 :
>>25
ありがとう。今までで一番参考になった。

音声ガイドだけど、自分はじっと聞いているのに耐えられない気質なんでつらい。
前回の昆虫のときは、ガイドの内容をプリントアウトした紙を貸し出してくれてたんで それを読んでた。
今回もあったら借りるつもり。

>>26
そういうのいらない。

28 :
>>27
キモオタ?

29 :
土曜日だからか?熟年から若者までカップルは普通にいたぞw
ブリヂストンの旧マークだっりした前輪大型・後輪小型のチャリとか
コマツの色々な変遷が有ったブル、マツダのロータリーエンジン、
ショルダーホン、自動車電話、元祖ウォークマン等
メカ音痴というか、あんまり知識のない凡人でも結構楽しめた

30 :
ソニーの磁気テープの作り方動画は感動した
結構ちゃんと聞こえてるし

31 :
>>30
フライパンで炒めてたのワロタ

32 :
昨日行ってきた。
土曜の昼だったからかなり混んでいた。
鉄道が好きなので鉄道のとこだけはがっつり読んだ。
音声ガイドと原稿?に興味があったけど貸出というのが個人的には残念だった。

33 :
今週の金曜(2018/11/23)は勤労感謝の日だけど、国民の祝日でも20時まで開館している?
もしそうなら、特別展に行こうかと思ってる。

34 :
サイト見ろ

35 :
公式サイトは絶対見ないマンなので見ません

36 :
>>30
この動画見てたら、あとから来たけっこう年配の女性が
「ビデオテープ? …録音? ああ、カセットテープ!」
ってひとりで納得して通り過ぎて行った
オープンリール知っててもおかしくない年格好だったけど
こういうものに興味なかったんだろうな

37 :
>>25
普段生物系の展示をちょこちょこ見るくらいなんだが、楽しめた。25のプロジェクトXのくだりはとても言い得ていたと思う。カハクの特別展行くたびにウィキの研究者紹介を更新したいと思うんだが、結局なえてしまうんだよなぁ。

38 :
大哺乳類展てどう?
過去のに行ったことある人いる?
https://mammal-2.jp/
今なら早割チケットで2枚1組 \2,200

39 :
>>38
前のは9年前なのか(見に行ってないけど)

確か2014年にもこんなのかった?

40 :
>>38
前回は二回ともすごく面白かった
当然図録も買ったし、写真も気合い入れて丁寧に撮ったよ

41 :
へんなものみっけ!の3巻は今日発売だったんだね
早速買わないと

42 :
>>41
ありがと!さっそく注文した。

43 :
動物園に行った方が安上がりで動いてていいよ

44 :
>>39
2014年のは「太古の哺乳類展―日本の化石でたどる進化と絶滅―」 だな
何故かアフリカゾウのタマオ君が一番存在感を放っていたという

45 :
>>43
動かないから良く見えるんじゃない?

46 :
いや静物はどうかなと思って。種類ごとの臭さがまた重要な気もして。

47 :
臭さを求めるのは通すぎっすよ

48 :
生物ライターの平坂寛氏は、五感全部重要で当然味覚も、と言って何でも食べちゃうんだよな。

デイリーポータルViewer
http://songmu.jp/dailyviewer/daily2.cgi?writer=%E5%B9%B3%E5%9D%82%E5%AF%9B

49 :
>>47
筑波植物園の蘭展は本当に現地に来て良かったと思うけど獣で臭いの展示は流石にきついだろ。

50 :
大哺乳類展だけど、まさか4年前の大アマゾン展みたいに
「所有してる標本や剥製を倉庫から出してきて並べました」
じゃないだろうな。

51 :
>>50
基本はそれじゃないかな、筑波の一般公開でちょっとだけ見れる奴。
というか今やってる特別展もめぼしいのはその時に公開してるんだよね、
しかも哺乳類とかと違って理工学部門の資料はかなり見学時間に余裕があったし。

52 :
今の特別展は、万世橋や大手町から委譲されたヤツなのか?と思うような70年代に既に展示されてた感が強かったな。

53 :
>>52
個人的には、子供の頃に見たものと再会できるのは大歓迎ですよ。

ところで万世橋は交通博物館のこととわかったけど、大手町はわかんなかったんで調べたら逓信総合博物館ってのがあったのね。知ってたら絶対に行ってたのに…。
交通博物館の展示物の大半はさいたま市の鉄道博物館に移ったけど、逓信総合博物館の展示物の大半は非公開になっちゃったのか。つらい。

54 :
>>53
万世橋も鉄道関係以外は離散しちゃってるよね。

55 :
どちらの博物館もコレクションそのものは国の機関や公社としてやっていた時代に、
つながりある分野として行われてたことに関わるものなのに分割民営化したらそんなところまで分割して離散しちゃいましたってのもなんだかね。
かはくの技術史部門がもっと大きくてまとめて引き取れるような状況ならよかったのだが。
逓信と交通のそれぞれの分野どころか逓信と交通ですら関連事項なんだし。

56 :
大手町のものは一応郵政博物館が引き継いでるよね
体験的展示品は別として

57 :
>>53
逓信総合博物館は子供の頃に何回か行った。
国鉄の東京駅で迷ってたらいつの間にか徒歩で大手町駅にたどり着いて60円節約したのと、
電話の内容をスピーカーで再生するかわりにタダで電話出来たのが印象に残ってる。
自宅にこれから帰ると電話したけどすごく恥ずかしかった…
前者は東京駅の広さ、後者はプライバシーの概念を知ったきっかけだった。
もう少し後だったら海外にコレクココールする嫌なガキになったんだろうけど(苦笑

58 :
>>56
郵政博物館はまともな研究職のテニアトラックがあるように見えないのが悲しい…

59 :
都内で技術系の展示というと、他には九段の科学技術館かな。
ちょっと前に行ってみて、まあ面白かったが、博物館というよりパビリオンやショールームだと思った。

お台場の科学未来館というのもあるが、個人的には好きじゃない。
まだ評価の定まってない研究を、科学を知らない芸術家が展示物にしましたって印象だった。好きな人がいたら申し訳ないが。

60 :
開館日28日までなのかぁ
年末休暇で行こうとしてた地方民には厳しいな

61 :
>>60
今週金曜日28日は休みだよ。地方民は2日から行くしか無いね。

62 :
九段の科学技術館ってシンゴジラで前線基地だったところだよね?

63 :
>>62
そうだよ。

64 :
大手町の線路沿いの所に電気通信科学館という電電公社単独のがあって、
70年代後半に体験実験設備が新しくって通ってたな。白い部屋、白い設備で不思議な印象。
逓信総合博物館は科博の古い印象と同じで灰色というか焦げ茶がかった金属色というか。
NTTになった時に廃館になって、逓信総合博物館の通信関連の展示の一部が新しくなったという。

65 :
今日行ってきた
14時に行ったら空いていた
美術館は長蛇の列だった

66 :
西洋美術館?
今なにやってたっけ

67 :
>>66
フランダースの犬

68 :
>>67
キリスト昇架がベルギーから来てるわけじゃないのか。

69 :
西洋美術館がルーベンス展
上野の森がフェルメール展
フェルメールは激込み

70 :
>>68
パエトンの墜落は凄かったよ
ファイナルファンタジーのパッケージイラストみたいだった

71 :
明日は太陽が半分ぐらい隠れる日蝕の日です
午前中なので外にいる人は時々太陽を眺めてください

72 :
曇りやろ?

73 :
全国的には残念なお天気でしたが、東京近郊では見えた模様。寝過ごしました…。

気象庁 | 気象衛星
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
https://web.archive.org/web/20190106064804if_/www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201901061000-00.png

部分日食 都心でもはっきり見えました 〈tenki.jp〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/tenkijp/tenki/2019010600008.html?page=1
https://web.archive.org/web/20190106065609if_/cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019010600008_1.jpg

74 :
今年の夏は恐竜展だそうだ
https://www.fashion-press.net/news/45240

75 :
恐ろしい手・・・

76 :
かはくと言えば恐竜
今年の夏休みはガキンチョ大喜び確定

77 :
夏に恐竜かあ
深海より混みそう

78 :
ガキンキョじゃないけど大喜び

79 :
キとチが混ざる人?

80 :
>>74
デイノケイルスにむかわ竜ってなんか北大の小林さんって感じの展示だね。
ついでにミムス多めとかお願い…ないか。

81 :
恐竜って一度も行ったことがないけど混むの?
深海は5年前、去年と激混みだったが。

82 :
恐竜好きな子供は幼児から小学生までいっぱいいるからそりゃ混むよ
普段は科博に行かない家庭でも恐竜に釣られて行ったりする
大人は夏休み期間が終わった9月以降の方がいいだろな

83 :
test

84 :
むかわ竜がすごいのはわかるが種類的に三下感が拭えない

85 :
ゼビオ、企業に出向いて足型測定 スニーカー通勤にらむ

86 :
もっと先のミイラ展、国内の寺で断食して即身仏になった坊さんが居並んだら凄いだろうなあ

87 :
>>86
失せろカス

88 :
恐竜とかやめてくれ
夏はつまんないので良いんだよ

89 :
夏休みは期間は小学生の好きな恐竜、昆虫、宇宙をやるべき
大人はうるさいガキを寛容な気持ちで眺める位でちょうど良い

90 :
ガキなんて99%はうるさいだけの害悪だとしても
その中から将来優れた研究者が出てこないとも限らんからな
まあそこまでは行かなくても知的好奇心や科学的な考え方を身につける縁になってくれりゃいい

91 :
音声ガレキないしノイズキャンセルでインスト音楽を流すのだ

92 :
今地球館で開催されている科博NEWS展示めちゃ良かった
「ちきゅう」の方は宇宙で地球を守るために活躍する系のマンガアニメ小説を実際に
現実世界の海上海中そして海底で行っているののリアルレポで
そこで働いているというか戦っているというか活動している人たちはまさに一人一人が物語の主人公だわ
ちきゅう自体はどこが作ったんだろうと知りたかったが展示にその記載がなく(または気づかず)
その後調べたら三井造船と三菱重工業とわかった
それぞれの部品を作った工場も特別に秘密事項でないのなら知りたい製造過程や作った人たちのことも紹介してほしい
それにしてもなぜこの展示を特別展でやらないのだろう
これこそ現実的に必要な未来に続く未来に広がる内容じゃないかねえ
「新種珍種新発見」の方はどの生き物ももう不思議で不思議で確かにそこに存在があるのにそれでも不思議すぎて
目が離せなかった
「しあわせ」のその大発見にはロマンも加わり初めからグッとつかまれ次に次にと不思議度が上がり
セミノうんたらは…なんというか…怖い怖い怖いorz
最後のアマみ〜でどうにか心の均衡を保ち直せたので紹介順としては助かる流れだった
どの生き物も本当に不思議でだが知らなかっただけで彼らはちゃんとずっとそこで生きていて暮らしていて、
知らないだけで知らなくてもそこに現実はある、を改めて教えられた
(今日この展示の講演会があったようだが都合で行けずorz)
とても小さいコーナーだったが内容は奥深く精神的には立体的で大変魅力溢れる展示だった

どちらも開催期間内にもう一度観に行きたい

93 :
恐竜展2019は、小林快次スペシャルだね

94 :
一昨年の深海はあんな地味な特設展でなぜ子供たちでごった返したのか未だ謎
まーたぶんNスぺ効果だとは思うけど

去年の昆虫も深海以上の混雑を覚悟して行ったらそうでもなくて助かった

恐竜もたぶん新しいこと特にないけど一応行っておくかな
2時間くらいかけて解説全部読むと価格的にも入門書一冊読んだくらいで
知識のおさらいになるんだよね、まー図説買っちゃうんだけど

95 :
恐竜は2年ぐらいで結構新しいことあるよね。
もっと最新の知識仕入れている人かな。

96 :
>>94
深海は大人が子供を連れて行くパターンじゃないか?
未知の世界でミステリアスなので大人が引かれて、
夏休みだから子供も一緒にってパターンかと。

ところで宇宙関係の展示なんてやったら面白いと思うんだが、
展示できるものがあまりないから難しいんだろうな。
あと南米だけじゃなく中米のアステカやマヤ文明とか、
熱帯や極地の暮らしとか科博でやっても面白いと思う。

97 :
はやぶさ2が帰ってきたら宇宙関係やるかもな

98 :
深海はカップルも多かった
特に最初の蛍光系のとこが大混雑

99 :
ちっ、そのまま子作りして幸せな家庭を築いちまえ、そして夏冬子供電話相談室常連になっちまえ

100 :
宇宙は面白そうだなあ
ただ実物展示可能かつ特別展の目玉になり得るものってあるんかね


100〜のスレッドの続きを読む
【国宝】東京国立博物館【重文】 Part.8
今、旬な展覧会★52
【歴博】国立歴史民俗博物館【千葉県佐倉市】
行って後悔した美術館博物館
【創価】東京富士美術館&村内美術館【八王子】
その他の博物館 鑑賞
箱根 岡田美術館
【かもめせん】坂本勇人の母親は生きてるのか
【福岡】 九州国立博物館 【太宰府】 2
山形県の美術館・博物館
--------------------
肴28528
東武快速廃止について考える(その12)
【韓国】米韓FTAでだまされた?果物市場の開放を求める米国に韓国が困惑=「自業自得だ」「韓国経済は一気に崩れる」[04/04]
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ227
アニラジ・声ラジの投稿者 25
はじめの一歩●Round665●
【DQW】ドラクエウォーク 無課金.微課金スレ part.19【マッタリ】
【下松市】声震わせる女性「よけるのに精いっぱい」…車が国道2号逆走、8台絡む事故に [蚤の市★]
焦がしニンニクスパゲティ
乃木どこから復活させて欲しい企画、乃木中でやって欲しい企画ってなにかある?
【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.5
【北朝鮮】トランプみごと!──金正恩がんじがらめ、習近平タジタジ[05/29]
♪♯☆ 本間智恵の音楽会 Vol.9 ☆♭♪
【プラス板よろず相談所】本部★21
初体験って中高生で済ますもんじゃないのか?
【上野】 徳大寺 【摩利支天】
ここだけみんな優しい、しかしコンマ00には異常に冷たいスレ -159℃
【外交】安倍首相の中東訪問中止に批判噴出「自分が逃げるなら自衛隊派遣も見直せ」★6
【パンデミックで】ERage(J先生=いらじ)のマスかき無職録Part205【コロナガチャ】
【第101回選手権】各都道府県の夏の大会情報 抽選日、組合せ、日程、展望など
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼