TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ138【湖国球児】
【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part6【優勝校はどこだ】
シエンヤレンwao
(エーイモ SE3f-v1hU [1.115.10.63]) ← グソマ猿ww  かっぺwww
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 16
【第8】習志野 沖縄尚学 高松商 鶴岡東 日本文理 関東一 熊本工 山梨学院
鎌倉学園「横浜?は?チョロイチョロイwww」
埼玉の高校野球について語ってみるか☆405
【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.7
【地方大会開幕!】甲子園へ行こうpart93【前売り券発売開始!】

早稲田実業学校 Part82 【野村最後の夏】


1 :2018/07/07 〜 最終レス :
都のいぬゐ早稲田なる
常磐の森のけだかさを
わが品性の姿とし
実る稲穂の帽章に
去華就実のこの校風を
高くぞ持するわが健児

<関連リンク>
早実公式 http://www.wasedajg.ed.jp/
都高野連 http://www.tokyo-hbf.com/
高野連 http://www.jhbf.or.jp/
朝日新聞デジタル甲子園 http://www.asahi.com/koshien/hs/13/15129/
早稲田実業学校 Part70
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1500060630/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
早稲田実業学校 Part81
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1527558052/

2 :
イメクラは早実の老害なので相手にしないようにしましょう

3 :
いいね!野村最後の夏って

4 :
100年輝きを保つって、スゲー

5 :
八王子、佼成、日三?
なめんな。 早実が勝ち切る。

6 :
格好よく勝つ それが早実野球部だ

7 :
確かに早実って、昔からの高校野球ファンには荒木さんや斎藤みたいに、爽やかな選手がクールな表情で淡々と勝つみたいな印象を持ってる人が多そう。
ここんとこは清宮や野村で大分路線変わってきたけど。

8 :
マジな話、八学か佼成に喰われる気がする
初戦から両校を徹底マークしてちゃんと分析してほしいが、そこらへん大丈夫かね?

9 :
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

10 :
>>7
ブサイクな選手が多いイメージになってるよな・・

11 :
ところで、サブタイトルにもなってる野村だけど、徳栄の野村と打者としてはどっちが上なんだろ?
互いに甲子園に出れば比較されたりしそうだが。

むこうは二刀流らしいが、通算は同じくらいだったはず。
将来性とかも含めてどうなんだろうか。

12 :
早大学院強いな。
大丈夫か?

13 :
早稲田実業は野村君が最後か頑張れ

14 :
学院のレポよろしく

15 :
>>12 学院は強いが早実にとってはコールドで片付けなくてはならない相手である

16 :
>>11
現段階で打者としては同じくらいじゃない?
プロまで見据えた将来性に関しては比較にならない、
花咲徳栄の野村の方が全然上だと思うけど。

17 :
たしかに、学院、八王子、専大とコールド勝ちでいきたいところ。
ターゲットは昨年敗れた因縁の菅生。

18 :
>>17 ちゃんちゃう。菅生に勝っても次2つ勝たんと甲子園行けんのだぞ。わかってるのか?

19 :
因縁って言い出したら今年の対戦相手なんて因縁だらけじゃない。

20 :
>>17


21 :
早大学院は三試目で早実は初戦だから、硬さもあってコールドにはできないかもしれない。
ただ、次の試合を圧勝するようなら、菅生にはそこまで苦戦しないで勝てそう。

22 :
>>18
そりゃそうよ。どこを警戒するかという話。
菅生は要マーク。不安定だった戸田、伴野のバッテリーが入れ替わり夏仕様に仕上げてくるだろう。
春不調だった片山、一年生ながら中軸の杉崎の出来次第では厄介な相手。
一番田中も足でかき回してくるだろう。
ただ、中盤まででリードを奪っておけば、何てことはないかな。

準決勝、決勝はまだどこが来るかわからないな。
日三は一発勝負の展開次第では駒大に食われる可能性も十分ある。

もちろん、油断は禁物。学院も八王子めその次もしっかり勝ち切ろう。

23 :
駒大の佐々木みたいに制球力のある左Pは、日三打線は苦手なんじゃないか。

24 :
この夏の鍵は、いかに伊藤をいいコンディションで菅生、三高にぶつけられるか。
菅生戦で引っ張って7、8回まで持ってくと、三高戦に疲れが抜けきらないかもしれない。
早大戦のように、リードして余力を持って6回あたりからレフトに残せればベスト。

25 :
>>21
佐竹はどんなもんか?

今年の早実は投手陣が良いから、どこが相手でも4点取れば勝てると思う。

26 :
↑書き方が悪かったから訂正
早大戦では5回まで0-0で、伊藤は余力を残して交代したけど、菅生戦では中盤までにリードして、6回くらいからレフトに回したい。

27 :
>>24
準々決勝の菅生戦は、目の前の一戦に集中。

準決勝まで中二日あるし、万が一、伊藤が投げられないなら、雪山も石井もいる。
日三との対戦になったら相手は春のイメージでくるだろうから、
一つ、二つ春からの変化を見せれば優位に立てる。
準決勝、決勝はその時の状況を見て戦う。

あと、学院や八王子は、野村とまともに勝負してこない可能性がある。
前後の打者がしっかり打ち返していこう。

28 :
八王子や菅生は汚い手も使ってくるからな。
どんな手を使ってきても、慌てずその上を行くんだぞ。

29 :
昨夏菅生が用意した作戦は、橘内へのビーンボール攻めだった。
今年は何かされても動じるなよ。

30 :
>>29
三塁側から生沼にヤジ攻撃というのもあった

31 :
今年の夏は並み居る敵を蹴散らしてぶっちぎりで西東京を制してほしい

32 :
>>30
今度は杉崎にヤジ攻撃で仕返しだなw

33 :
前向いて後ろから刺されないようにな

34 :
落ちた帽子をコーチャーが取ってあげようとしたらふてくされながら拾い上げたからだよ。

35 :
早実じじぃのヤジはいらん

36 :
>>34
試合中に相手選手の帽子を拾う必要があるか?
帽子を取る口実でマウント取ろうとしたんじゃねーの。

メンチ切るくらいでちょうど良い。
西東京なんかで負けんなよ。

37 :
この学校うんこカスみたいなオタしかいないのかよw

38 :
石川の西口 大阪の清水 静岡の菊池 この三人ってどんな感じ

39 :
伊藤と雪山を同じ試合で使っても、タイプや背格好が似てるからあんまり効果ない
継投には池田や石井なんかを使わんと

40 :
>>27
横山「ハイッ!頑張ります!!」

41 :
中等部上がりに小早川っているけど、あの小早川の息子?

42 :
はい、息子と思う
よく似てるし

43 :
>>36
そのとーり!西東京なんか圧倒的な強さで勝ち上がって目指すは全国制覇のみ!

44 :
西東京は危なげなくいくだろ。伊東と雪山の調子知ってるか?

45 :
流石に今大会は厳しいかもね。

46 :
今年は荒木→斉藤→伊藤への黄金伝説への序章

でオッケー

47 :
今年危なげなくいくって言ってるのは荒らしなの?

48 :
戦力は整った。あとはコンディション管理。

よく練習し、よく食べ、よく寝て、ベストの状態で試合に挑もう。
変に力むことはない。リラックスして野球を楽しもう。
心を落ち着けて、相手野手が帽子を落としたら、拾ってあげる余裕を持とう。

この大会で、俺たちの全力を出し切るぞ。

49 :
いや、全力を出すのは甲子園、しかも決勝の大舞台にピークを持って行くように仕上げているはず!

50 :
>>47
負けた時にアンチを呼び寄せる餌を撒いてるんだろう

51 :
>>39
今は「同じタイプ」って意識を変えた方が良いと思います。

52 :
>>38
西口は打者、体つきは右の清宮って感じ。同じく一塁手。練習試合では2試合目のレギュラーって感じ。
清水は170くらいの小柄な投手。試合に出てるかもしれないが印象がない。
菊池は180くらいの投手。宇野とまるかぶり。短いイニングで良く投げていた。ストレートは宇野が◎。変化球と制球は菊池が◎。

53 :
>>52
サンクス

54 :
>>51
伊藤が速球派、雪山が鈴木健介みたいなバランス型って事?

55 :
西口ってもう練習試合に出てるのか。
大分時間かかりそうな感じがしたけどな。

56 :
でも一塁西口だと、福太郎のポジションと被るな。

57 :
スタンリーってなんかすごそーな感じ

58 :
怪我が完全に治ったからなのか、自信がついたのか知らんが、伊藤が大化けし始めてるらしいな。

59 :
伊藤は覚醒中とのこと。ドラフト上位でかかってもおかしくない。

60 :
身長170に満たない右投げPがドラフト上位はないわw
そんなぬ日本のプロ野球は落ちぶれてない

61 :
ライアン小川みたいな例もあるけど、まあ170じゃあ厳しいだろうな。
ただ、内田を超えて久しぶりにエースらしいエースになりそう。

62 :
石川も山岡も小さいがな

63 :
坂名の代の野口って学院で教師やってるのか?

64 :
だいたいこういう噂が先攻するタイプは序盤で打ち込まれる

65 :
>>56
福太郎は投手やサードもやる。

来年は、福太郎、生沼、西口の大型クリーンナップが見られるかもな!

66 :
福太郎って名前がバカっぽいな

67 :
>>64
どこから来た?

68 :
738 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0b-hbNg)[] 2018/07/10(火) 19:02:33.57 ID:cx/y5OVqa

この度の豪雨の被災地、広島では大会の開催対応に苦慮しているようです。
なかには、こんなときに野球なんかやってていいのかとの声も聞かれるようです。
広島と岡山の枠を二校に増やすというやり方もありではないかとおもいます。

745 名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-olp4)[] 2018/07/10(火) 20:13:09.39 ID:s6xiT6v6d

>>738
出たいチームだけ出れば良い。
人間なんて毎日死んでるんだ。泣き言ぬかすな。


またイメクラか
いい加減にしろよ
早実に迷惑かけるな!

69 :
イメクラは配慮ってもんが無いのかよ
エレベーター圧死の時もそうだったし
もう少し考えろ馬鹿

70 :
便所の落書きとしても酷いな。
三敬もあったもんじゃ無い。
北か、それに近い人種の血が混じってるとしか思えない。

71 :
兎に角さ、イメクラは早実スレだけに留まってろよ。
ここでは幾らでもいいからさ。皆んなシカトしてれば済む話だし。
他スレにいちいち突っ込むな。

72 :
>>68
ちなみに、なんでそれがイメクラだって断定できたんだ?

73 :
向こうはワッチョイがあるから前の書き込み等でわかるんじゃないの?

74 :
そう言えば、新しいスレになっても結局ワッチョイ付けてないんだね

75 :
>>73
それはイメクラのワッチョイじゃないし、単に早実を叩くために成りすましてる可能性もある。
そんな事疑い出したらキリない

76 :
>>75
IDも一致してるし、イメクラに成りすます奴なんていないだろw


脳内に仮想の敵がいるキチガイさんw

77 :
>>65
調布シニアのグランドに行って、あれがサードできる動きなのか?自分の目で確かめて来ると良いですよ。
西口は攻守共に軟式から硬式に対応できてないかな?
ガツンと大きな打球を見たことがない。打球の方向が良かったりしたシングルが目立つ。
1年生だし、あの体格だし率を残す事より長距離砲として育ててほしい。
ボールに対して下にカット気味に入れて打球を上げる技を磨いてほしい。

78 :
>>77
お前さ、福太郎は背番号5の投手兼三塁手なんだが。
サード守れないとか、どんなだよ。

79 :
>>75
流石にそれは妄想が過ぎるよ

80 :
>>77
古くさい理論だなw

81 :
プロの様に、守備は目をつぶっても打てる選手を起用するのか?
一発勝負の高校野球だからディフェンス重視で行くのか?
意見が分かれるところだな。
内野手としては厳しいかも知れないが、お兄ちゃんや野村選手レベルに打つと問題無い話だが、、、

それより夏の話で盛り上がろう。秋の話は、まだまだ先だww

82 :
おいおい、聖徳のPキレキレじゃねーかw
嵌ると怖いタイプだわ

83 :
学院リードされてるじゃん

84 :
スタミナが無かったな
典型的な岩瀬タイプ

85 :
学院、ホームラン4本で5回コールド。
勝てるのか?

86 :
日曜日は学院をコールドで片付ける

87 :
早実じじぃの心中やいかに

88 :
苦難苦難の連続だな

89 :
日大三戦までは疲弊しないで行きたいな

90 :
ここでキチガイキチガイ言ってたアンチの奴はやっぱり三高オタだったんだな。
ほんとクズだわこいつ

日大三スレ

0256 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-HGP9) 2018/07/06 12:49:25
>>255 
お前イメクラじゃねーかよ。『日三』が気になって仕方がないのか?お前こそ余裕なさそうだなw出て行けカス!


西東京スレ

0775 名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-HGP9) 2018/07/11 10:19:20 >>774 
それな。クズ中のクズのイメクラを擁護してる>>772は噂の三高嫌いの基地害早実オタだろ。 
こいつはイメクラ以上にウザい。



0785 名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-HGP9) 2018/07/11 12:37:25 顔真っ赤にして必死にレスするところはまさに基地外オタの真骨頂だなwwwこのコメントに対しどんだけ必死なレスが来るのか楽しみだw 
この>>781もイメクラと同じ穴がムジナだなw

91 :
よくわからないけど、何でここでキチガイって言って暴れてた奴とそいつが同一って判断できるの?
キチガイって単語をそいつしか使わないって思ってるの??

しかもそれを断定できたとして何かあるの?
短絡的だし意味もないしバカバカしいからやめなって

92 :
>>90
この馬鹿が三高オタの屑なのは
みーんな分かってでしょ。
分かってて、放っておいたんだよな。

それに気付かず毒づき続ける低能な姿は滑稽で面白かったけど。

93 :
>>90
あんたのやってることはその三高オタと何ら変わらないのだが

94 :
>>92
そいつに一番踊らされてた奴が言ってもな
マヌケなコメントにしか見えないw

95 :
三高オタは頭が悪いからこんなもんだろ

96 :
>>90>>92てか君は一人で何してるの?

97 :
三高でレギュラー獲れそうなのって野村ぐらいだよな。戦力差がありすぎて辛いわ。

98 :
三高でレギュラー獲れそうなのって野村ぐらいだよな。戦力差がありすぎて辛いわ。

99 :
大事な事なので二度書きました

100 :
>>95
別に悪くないよ

101 :
>>91
これだけ散々荒らしてるんだから、文体が全く同じなくらい普通にわかるだろ

102 :
>>96
なんでそうやって勝手に同一人物だって決めつけるんだ?

103 :
マジレスすると早実ファンにも悪い人はいるけどいい人はたくさんいる。
日大三高もそう。いい人たくさんいる。中には悪い人もいる

104 :
>>102
バカだから(笑)

105 :
>>103
んなこたぁわかってる。
仲の良い三高ファンもたくさんいるよ。選手には何の恨みもないし、頑張って欲しいと思ってる。

ただ、とんでもなく低能なやつがいるので、社会の底辺観察を楽しみつつ、たまにからかって遊んでるだけ。

106 :
いやー、この荒らしの奴にみんなムカついてたろ。
静岡のヒキより悪質で、ファン同士のやりとりすらぶった切って荒らし続けてたからな。

107 :
バカの話の口直しに、少しチームの話をすると

伊藤は本格化する前の一年生の時から、すでに知りあいのプロ関係者が注目してたよ。

この夏の本格化で、彼の話題が表面化する可能性が高いね。背丈の小ささを跳ね返して頑張って欲しい。楽しみだね。

108 :
伊藤って、中学時はよくある全日本とか〇〇選抜とかの投手じゃないよな。
それであの身長だから、むしろあの実績でよく取ったって類の方。
それがこんなに成長するんだから、わからないもんだな。

109 :
イメクラとどっちもどっちだな

110 :
>>107

あっ!お前キチガイって言われてる奴じゃんか

111 :
またご来店かよ
しつけえなあ

112 :
>>105
要するにあんたがそいつに一番コケにされてたから悔しいんでしょ?
いっつもそいつと揉めてたし。

じゃないとするとあんた頭のおかしい人だよ。

113 :
>>108
ほんとだね。
もしプロに倣って高校野球でも二段モーションが可能になるのなら、ある程度までは無双できるようになると思う。

あと、三高バカは眺めておけばいいからね。

114 :
>>105>>106だから、、、、君は一人で何をやってるの?

115 :
>>107
知り合いのプロ関係者ww

妄想が過ぎますぞww

116 :
あーぁ またキチガイが荒らすのか

117 :
また単発w

118 :
伊藤は確かにいいけど、連投きかないだろ。
ここが課題

119 :
>>90

こいつが赤中って奴か

120 :
赤中って奴糞だな イメクラと同類

121 :
キチガイって奴も低脳だな

122 :
>>118
そうなんだね。

でも公式戦で連投する機会もなかったし、ご存知のようにこの時期の高校生の成長は目を見張るものがあるから、連投出来ないと決めつけなくてもいいのではないかな。

123 :
>>119
赤中はこれらしい
毎日カウントダウンとかやってた奴
基地外の奴とは別っぽい

ID:Qcg4jbqO0(2/2)
0464 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3e-+t5f) 2018/07/07 23:17:02 【祈願〜スレの平和化に向けてカウントダウン】 
7/17の早実敗退まで後10日

ID:pr4LEpG8d(1/2)
0754 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-+t5f) 2018/07/10 22:14:15 本当に早実には早く負けてほしいわ 

球場でのヤジ、割り込み、バックネット裏での迷惑行為、イメクラetc 
伝統校で世界のホームラン王を輩出しているから何でもアリなのかね?


佼成か八王子がしっかり討伐してくれると思うが、 
早大学院にも何とか9回まで試合して意地見せてほしい 
それがボディーブローのように効いてくるはず 
返信 1 ID:pr4LEpG8d(2/2)

124 :
結局ここの連中も頭のレベルは他と大して変わらないんだな

125 :
>>123

キチガイって早実の人間です

126 :
結局

早実 イメクラ・>>92 基地外
日三 赤中

こいつらだけが暴れてる。

127 :
>>125
ここで基地外とか煽ってたのは赤中とは違うと思う。
赤中は最初は汚い言葉を使わない。
基地外とか煽ってたのは、汚い言葉しか使わない

128 :
三高のその基地外馬鹿はアイフォン じゃね?
あそこまで壊れた奴はそうそういない

129 :
取り敢えずは、早実側はイメクラと基地外 日大三高側は赤中をNG放り込めばOK?
野球の話出来ない。
どっちも迷惑なんだよな。

130 :
NGに放り込むって言っても、ワッチョイじゃないし、三高側の方はすぐ単発にするからあんめり意味ないよな。

131 :
梅雨明けから予定通りに試合が進んでるな。

週末に備え、洗車したし、ペットボトル冷凍庫で凍らせたし、用意は万全。

学院相手に朝食は何を食おうか、、、

132 :
ID:KD6LN8Bx

こいつが基地外で迷惑かけてるんだろ。
東京スレで散々に叩かれてたの覚えてる。

133 :
ごめん。違った
こいつだ

D:QhB/zl0i

134 :
去年の三高も春にうちに負けた後、櫻井を出してたら楽勝だったとか負け惜しみばっかり言ってたから、どっちもどっちだろう

135 :
そんなのどうでもよくて結局二人が暴れているだけやな

136 :
>>127
この人もNGに入れた方がいいでしょ

137 :
とりあえず早実側にガンとなる奴はイメクラ以外に2or3人いる。
自演してるなら2人、してないなら3人。
こいつらが来なければこんなに荒れない。マジでどっか消えてくれ。

大会に入ってもこんなことしてるのウチだけだぞ。

138 :
>>137
ウチ?ウチ?
いつからここは三高低能スレになったの?

いいな、お前は。バーチャルでも早実OBの仲間入りできて?

それともお前は早実OB?それならOBにしかわからない質問してあげようか?
それに答えて汚名返上するか?

139 :
>>138
だから相手すんなってお前が赤中といっしょに暴れてる例のやつかw
三高も早稲田実業もまともなのにお前らだけキチガイすぎてヤバイな

140 :
共通していえることはどっちも罪を擦り付ける。

141 :
>>138

お前も荒らすのかよ。荒らしと一緒だぞ。

142 :
>>139
ほう。ではあなたは早実OB?
さっきから冷静な意見を言ってる風だけど。OBかどうか教えてよ。

143 :
>>137
で、お前はどうなの?
また単発書き込みで逃げんのか?
糞三高オタが。

144 :
>>143

いい加減にしろよ。荒らすなっての。

145 :
酷くなってきたきたな。

>>77
また、情報よろしく。今テレビでやってましたよ。フライボール革命。
期待の星、西口君よろしく。

146 :
>>137
いい加減にしろよ
お前が来なければ一番荒れないんだよ

自分とかだけ応援してろ

147 :
>>136
三高が荒らしてるのに、早実側だけ悪く言うあんたもどこの奴だかお察しだな。

148 :
醜い罵り合いだな
ストレス溜まってるのか

149 :
>>147
脳内に仮想の敵がいるキチガイもいつも大変だなw
で、いつも必死なお前はそれでTポイントか何か貰えるの?w

150 :
>>143
お前は病院行った方がよろしw

151 :
またまた単発基地外三高オタ登場
もうバレてんのに無様だな

152 :
イメクラとキチガイって奴は、何でこんなにも三高って
言葉が出ただけで敵対心を燃やすんだろう。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな。異常。

153 :
ちょっかい出しに来る三オタが一番悪いんだけど、スルーできないんだからしょうがない。
ワッチョイ立て直して、三オタNGに入れれば解決するんだろうけど

154 :
もうワッチョイあり建ってるからそっち移動しようよ。
そうすれば、イメクラもキチガイも自重するだろう。

155 :
>>154
で、お前はOBなの???
三高バカさん♪

156 :
早稲田実業学校 Part81
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1529566549/

誘導です。
皆さんもこっちがいいでしょ。

157 :
社会に出ても学歴とか言ってる奴は漏れなく底辺
人生においてそれしか取り柄がないから
成功者は学歴なんて関係ないことを知っている

158 :
>>154
三高のキチガチオタ共を排除するにはそれがいいな

159 :
>>157
それな
能力の高さとテストの点数の高さを区別できない奴は間違いなく不遇な奴
そしてこんなところで学歴でマウント取ろうとする奴は実社会での地位が低い奴

160 :
どっちもキチガイ

161 :
スタンリーって、体でかいのか?
小早川はセンスあるのか?

162 :
>>161
すまんが
スタンリーって誰?

163 :
スタントン!

164 :
イメクラは元々商業時代の爺だから頭のことは
あんまり言わない。ただし時代に合ってないクレイジー
さがある。野球は大好物。

早実の基地外と言われてる奴は、まぁ絵に描いたような、
狡っからいと言うか上からの奴。野球でマウント取れないと分かると違う所でマウント取りたがる。
虚栄心が高い人間的に未熟なタイプだな。
実社会でも人の裏を取りたがる人間的には最低な奴なんだろう。 付き合いたくないスネ夫タイプ

165 :
>>164
低学歴でも、ちょっとバカでもいいじゃん。気にすんなよ!元気出そう。でも荒らしはよくないぞw

166 :
ちなみに、お前は俺以外にも何人かをキチガイ呼ばわりしていて他の人は知らんが、俺は野球好きだぞ。お前よりずっと野球が好き。

三高野球にも敬意を払ってるけど、
お前みたいな糞三高オタだけは心底軽蔑してるわ。

あと、俺はこの早実スレ以外に書き込まないから。お前が早実スレを荒らすから相手をしている。糞みたいな寝言はお前の大好きな三高スレとか、東京スレで呟いとけ。俺以外の誰かが相手してくれるだろうから。

167 :
会話にならない奴ってこういう奴の事を言うんだろうな

168 :
>>166がいる限り、早実はダメだわ
どーせ社学か教育学部出身で、40歳以上独身の窓際社員でしょ?
年収はせいぜい600万かな

169 :
確かに昔商業科だと恥ずかしかった。
今は共学になり商業科は廃止されたので、もっと恥ずかしい。

170 :
まーた三高馬鹿が来てんのか
しつけえな

ここは早実スレ
そこを荒らしに来てる時点で、自分の方が間違ってる事にいい加減に気付け

171 :
>>170

お前が荒らしてんのいい加減に気づけよ

172 :
>>171
荒らしてんのは三馬鹿だろうが
お前は勝手に別スレで書いてろよ

173 :
荒らしに対抗してるからよけい荒らされるんだよ
ワッチョイにすればこちらの荒らしも、あちらの
荒らしもお互い自重するだろ。

174 :
>>173
お前、>>164みたいなことを言って書いて荒らしに来てて、よくそんな事言えたもんだな。

まずお前らが荒らしに来なければいいんだよ

175 :
>>163
ありがとう。
ジャッジには程遠く、スタントンには届く可能性があったんで命名したんだ。
早実の場合、7年計画も良いんでないかい。

176 :
>>174
ほんとおもしれーよな。三高バカはw

177 :
今年は早大学院に負けそうの様だね。

178 :
三馬鹿とかいうなってだから。

179 :
というかまた例のやつか

180 :
馬鹿にされたくなかったら煽りに来なきゃいいのに

181 :
ワッチョイのあるこちらにどうぞ。
早稲田実業学校 Part81
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1529566549/

誘導です。

182 :
自分に反するレスが全て三高オタに見えてるらしいな
完全なる病気だな
じゃなきゃただのバカだろ

183 :
>>162
中等部上がりの一年生

184 :
>>183まさか本当に外国籍かハーフなのか?

185 :
>>184
スタンリー翔唯

186 :
ザマァ 日三負けてるわw

187 :
三高自慢の投手陣w

188 :
夏の初戦は怖いな

189 :
三高自慢の荒らしも沈黙か?

190 :
日三笑えるわ 弱すぎるだろw

191 :
日三丸裸
強くないぞ今年も

192 :
井上が投げれない事が分かった 中村は攻略済みだから
後はレベルの低いピッチャーしかいない

193 :
26日観に行きます!
http://9ch.net/q9

194 :
二番野田とかやってるのか
ゲッツー量産しそうな無能スタメンだな

195 :
また赤中とイメクラか。
>>192
猿同士で煽りつづけとけイメチュラ

196 :
>>190
一ついいたい。あなたは一体なんで偉そうな口叩けるの?球児でもなんでもなかったし野球もろくにできなかったんでしょ?選手同士はお互いいいライバルです。あなたはそこに泥をぬっています。頼むからそんな悪口いうならでてこないで下さい。

197 :
343 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) sage 2018/07/13(金) 11:29:55.77 ID:VUbFaymi0
廣澤丸裸にされてるわ
ザマァw


339 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) sage 2018/07/13(金) 11:01:15.38 ID:VUbFaymi0
日大三安打高校
日大三凡高校

どちらがお好み?



あまりにも酷いですよ。訴えられてもおかしくないです。
なんですかこのコメント。廣澤君こんなやつにゆわれて可哀想

198 :
強豪日大三を消そうとして
早稲田パイヤ今日も大活躍したようだな

199 :
>>198
赤中か。お前も酷いぞ

200 :
どっちもみる資格なし。二人とも酷いよ。選手がどんなけ暑いなか一生懸命やってると思うねん。それゃ打てない時だってあるし上手くいかないときもある。なんで偉そうにしてんのか

201 :
いちいちここに来るなよ。三高のボケオタ。

202 :
>>198
一球一球
厳しく監視していこうぜ

203 :
久我山もやられそうだった

204 :
今日の三高の試合見る限り、打線は初戦だからまだ判断できないけど投手はうちの方がいいな。
あっちは井上が外れたのに対し、うちは伊藤がエースとして復帰したからな。

205 :
>>201
そういうコメントが嫌いなんです

206 :
>>204
早実じじぃの強がりご苦労

207 :
数名のキチガイがいることによって東京でも一二を争うほど嫌われてる学校になってしまってる
ネット上の事とはいえ、他のまともな人が気の毒だ

そして、この事実を嫉妬だのと大いなる勘違いをして目を背ける一部のキチガイがいる限り延々と続くんだろうな

208 :
まともな人は安易に基地外なんて言葉は使わない
数名の心無い人とかそんな感じの言葉を使う

209 :
イメクラとキチガイは三高スレとか西東京スレにいって三高が
ちょっとリードされたくらいでそんなにはしゃぐなよ
みっともないから

210 :
>>208
その通り
基地外とか言ってる時点で、自分もおかしい事気付いてない

211 :
>>208
キチガイキチガイ言ってるのは単発の一人だけだから。

212 :
アンチ係属はここに来る権利はある

213 :
ワッチョイのあるこちらにどうぞ。
早稲田実業学校 Part81
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1529566549/

誘導です。

214 :
>>208>>210
キチガイという発言をしただけで自らもおかしいという根拠は?
根拠もないし理論性に欠ける実に稚拙な発想だな

215 :
早実じじぃ上げていかなあかんで

216 :
自分が同レベルだってわからないんだから、早実のキチガイと書き込んだ奴に対しては、三高のキチガイとかアンチのキチガイと返せばいいIってことだ

217 :
早実じじぃ今のうちに強がれ

218 :
優勝あるな
おれの勘だけど(笑)

219 :
この一週間でしっかり調整できただろう。

持てる力を発揮すれば、優勝できる。
己を信じて勝ち切るぞ。

220 :
なぜか日鶴が苦戦中

なぜか
でもないかw

221 :
日鶴負けそうなのか。

学院はどんなチームか知らないが、投げる、打つ、
ボールをしっかり見て球際強く。

やるべきことをしっかりやれば、地力に勝る早実の勝ちだろう。
地に足をつけて、やるべきことをしっかりやって、絶対勝つぞ。

222 :
暑すぎる、明日はテレビにするわ

223 :
野球と関係ないけど野村って
この前秋田犬を贈られたモンゴル人に似ている気がする

224 :
>>223
モンゴル人とかどうでもよくね。

日鶴は逆転勝ちみたい。

決勝の相手は、日鶴、国士舘、創価が有力。
準々決勝の菅生戦を勝てれば、その勢いで優勝できる。

225 :
しかしこの暑さは異常だわ。
先発完投は厳しいから、池田や石井の出来がカギになるな

226 :
>>225 選手は最も暑いところで戦っている。応援に行けるんだった行くぜ、明日な。

227 :
>>225
あとは打線の援護。
夏は打撃の勝負よ。打って打って打ちまくれ。

228 :
明日はさすがに大丈夫だよな?

229 :
まさか、、、都内の秀才たちが集う学院様に負けることはないよね

230 :
>>228
勝負に迷いなんかいらない。
選手も応援も勝つために戦うのみ。

相手が弱かったら舐めるのか?
相手が強かったら怖じ気ずくのか?
そんな程度の低い考えは捨てて良い。

明日は勝つ。打線の援護でピッチャーを休ませてやれよ。

231 :
横山、狙いを絞って、しっかり最後までボールを見て、くらいつけ。

232 :
さすがの早実といえども
今の学院に対しては余裕なんて無いんだね

233 :
>>232 余裕はないが5回コールドで締める。以上

234 :
学院に野球くらいは勝てよ

235 :
早大学院?
中学も高校も早実に偏差値抜かれたヘタレ集団だろ

236 :
早大学院とは寸分たがわずユニフォームが一緒?

237 :
今日はあの気持ち悪いユニフォームが乱発か
どっちも負けろと言いたいが
傭兵部隊の方が嫌だな

238 :
今日は三塁側な。ユニホームが似てるけど、間違えるなよ。
相手に紺碧の空を歌わせないために、完封しよう!

239 :
今日の先発は誰?

240 :
>>239
伊藤のようです

https://www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=57&tno=49

241 :
嫌な予感

242 :
自宅でも西東京の中継見られればなー

243 :
2年生バッテリーで来たな

244 :
先攻だな。初回から粘り強くいこう。

245 :
あまりの暑さに球場観戦をやめて、jcom が見れるネカフェに向かうわ

246 :
なぜ早大の2軍とやったか分かったわ
同ユニ対決に慣らすためだったのね

247 :
伊藤の制球力じゃだめだ

248 :
コールドで勝てそうですか?

249 :
>>241
的中しましたね

250 :
嫌な予感的中

251 :
現地実況ある?

252 :
伊藤は1回KOか

253 :
こんなに早く雪山を出すなら最初から出せや(ドッカーン

254 :
大会前、伊藤絶好調で覚醒って言ってたのは何だったの?
普通に雪山の方がいい。

255 :
本家頑張れ

でもW対決だと、審判はどっちに有利な判定するんだ?

256 :
雪山落ち着いてる。
やっぱり雪山だ。
だけど2回からだと次の八王子と佼成の勝者とは
大変だな。

257 :
よし!反撃

258 :
最後は早実が勝つんだろうけど
それにしても初戦の入りは難しい

259 :
一点差!

260 :
佐竹は良いピッチャーだけどやっぱり1人だと
球威落ちてくる。

261 :
やはり緒戦は難しいな

262 :
佐竹が明らかに疲れてる
この回だ!

263 :
ID:mB8j7RCC
お前だけじゃん

264 :
謎の判定が

265 :
ポジション遊びばかりしてる無能和泉じゃこんなもん
上に行けるかどうかは全て生徒のノリ次第
監督の能力では導けない

266 :
16番起死回生の土得てんタイムリー

267 :
よっしゃー!
良くやった!

268 :
日大三高同様、早実も初戦は難しいんだね。

269 :
学院のショートに助けてもらった。

270 :
>>246
www

271 :
8回三振首尾妨害ゲッツーで2アウトランナーなしからの逆転は勢いつくわ
優勝する流れだわ

272 :
エース温存とかやらず、コールドゲームにして体力温存した方が効果ある
ただし、コールドゲームに出来ればの話だけどw

273 :
三塁側の早実OBバカ親父「お前は一発ないんだから振り回すな〜」
ホームラン後、終始沈黙w

274 :
学院なんか勝てる訳ないだろ。

275 :
早実は守備力も打力も上の選手が
ベンチに居るんだね。

276 :
雪山流石だわ
伊藤3失点からの1回途中から2安打無失点
エースですわ

277 :
伊藤は最初っから球が上ずってて全然あかんかった。
試合前は調子が良かったから抜擢したんだろうけど、秋以降公式戦投げてないし、学院だってそれなりに強いんだから初戦はエースで行かないと駄目だろ

278 :
次からセンタースタメン毛塚でいいな。

279 :
今年も審判の8,9回調整は健在だな

280 :
次は池田か石井か?
でも、きっと伊藤なんだろうね。

281 :
次また伊藤で来たら和泉采配を見直すけど、チキンだから雪山先発なんだろうな

282 :
和泉采配まったく当たらんな

283 :
毛塚は今日出来すぎなのかもしれないけど、横山があれだけ打てないんだからもっと毛塚を使って育てれば良かったのに

284 :
福本も、ず〜と使ったしな。

285 :
よくやった!
厳しい試合だったけど、8回表二死から、よくひっくり返した!

次の八王子戦は、落ち着いて入れるだろう。
左ピッチャーを打つ準備しておけよ。

相手のミスに助けられた部分も、プレッシャーをかけ続けた結果だろう。
次は、八王子の応援が多いだろうが、地に足をつけて、やるべきことをしっかりやって、
絶対勝つぞ。

286 :
>>277
春大以降の出来が良かった伊藤がエースという判断だったんだろう。
今日は駄目だったが、伊藤の力が必要な場面は必ず来る。
切り替えて、次の試合のために準備していこう。

今日は雪山が良かった。
苦しい場面からよく我慢した。
やっぱり、このチームは雪山と野村のチームよ。

287 :
期待の伊藤がこんなんなら今後も雪山連投だろうな。そうなると準々以降のスタミナが気になるぜ。

288 :
今日は2-3で敗れるかと思ったぜ

289 :
8回表の不可解な守備妨害の場面は、
2006年夏の昭和戦を思い出したわ。

あの時はネクストの斉藤がヘルメットを叩きつけた。
俺達は必死にやってるんだから、どんどん気持ちを出していけば良い。

お行儀なんかいらねー。
全てを出し切り、ぶっち切って勝つぞ。

290 :
こうなったら、学院の分も勝ち上がるのみ。

291 :
横山→千葉 交代で
で一気に流れが変わった。
まだ横山使うならもう終わった感じがする。

292 :
優勝するには、伊藤をうまく使って自信を取り戻させることが必要。
この暑さでこの対戦相手だと、流石に雪山雪山だと力つきる。
次の試合、リードして後半で使いたい

293 :
誰だよ
伊藤を過大評価してた早実じじは

294 :
八王子は、セカンド安藤大が監督の息子で主将。
選手としては小粒。
横の動きは良いが待って取る傾向。
セカンド安藤大もショート黒田も送球が弱い。

295 :
1回も持たない伊藤を観て早実じじぃは今何を思う

296 :
>>291
せっかく毛塚が乗ってるのと、八王子は左腕エースなのに次も横山スタメンなら、なんか裏があるんじゃないかと疑ってしまうレベルだな。

夏は調子のいい選手をどんどん使っていかないと、あっという間に終わる。
去年の福本、小西、生沼だって最後まで打てないままだった。

297 :
今日は学院の佐竹相手に終盤までフライが非常に多かった。

298 :
>>296 ただ横山は守備がいい。今日も抜けそうな当たりをいくつかキャッチしていた。雪山が追加点取られなかったのはこんな好守もある。ただ次の横山のスタメンは厳しいだろうな。

299 :
>>298
毛塚の守備も良かったよ。
レフトよりに落ちそうなあたりを俊足飛ばしてキャッチしてた。

短期決戦は乗ってる選手を使わないと

300 :
要は相手なめてるんじゃないの

301 :
福本、横山使い続けて清宮の夏は終わった。
今年は横山使い続けて野村夏が終わるだろう。

302 :
和泉はそろそろ選手、打順ともに固定しないと
今年は打って勝てるチームじゃないでしょ
守備強化して守って勝ってほしい

303 :
守りの中心は昨年からレギュラーの捕手越村。
八王子は、捕手中心のチームを作ってくる。
津吹も武内も球威はないが、越村のコンビネーションで打ち取るのがパターン。

越村は左打者で一番打者でもあり、スタンス広めだが、
バスターなどいろいろやってくる。
あとは、同じく左の初鹿野、高橋優あたりが単打中心。
大きいのを打てるのは右の呉屋や猪股で、
確実性は低いらしい。
春は猪股の代打で荒川が出てきてバント。
バントは猪股より荒川のほうがうまいんじゃないか。

小技や足を絡めて攻撃してくるチームだろう。
先頭打者をしっかり取り、取れるアウトを一つずつ取っていこう。

304 :
今日良かったのは、守備力は明らかに向上してたな。
長谷川のキャッチングは野村よりいいし、野村のサード守備も良かった。
春はあぶなっかしかった茅野の守備も良くなってた。

305 :
しかし8回の三振、守備妨害でランナーなしの状況からよく勝ったな。
あの時点で、早実が格下相手に負けるとき展開に完全にハマったと思ったわ。

306 :
逆に、この勝ち方は早実が勢いづく時のパターンだ。
斎藤の時の昭和戦や、小野田の時の実践学園戦と、死にかけて勝つと開き直って強くなる。

307 :
あと加藤の時の日野戦とか

308 :
八王子戦、打てる球をしっかり打つ、ボール球は見送る。
追い込まれたら食らいつく。

当たり前のことを当たり前にやって、点を取っていこう。
地に足をつけてしっかり戦えば、地力の差で早実の勝ちだろう。

309 :
あと、雪山はさすがだわ。
春大会以降の練習試合ではずっと調子悪くて、遠征メンバー外れたりしてたのに、本番にはきっちり合わせて来た。
表情一つ変えず、淡々と最後まで投げ切ったな。

310 :
それにしてもあの守備妨害って何なのよ

311 :
部員93人って随分増えたな。
こんなに多いのって記憶のないんだけど、清宮の影響かね。

312 :
>>311
一過性ならいいけど大所帯が続くと大変そうだね

313 :
記事には春以降雪山故障で不調って書いてあったな

314 :
やっぱり雪山だったな。 伊藤と球の伸びが違うし
キレが違う。
伊藤はスピードはあるがキレが足りない。

315 :
今日の伊藤はブルペンの投球練習時から調子悪かった。
気負いすぎてたのか、コンディションの問題か。

316 :
また八王子か 早実も練習場は八王子だから八王子ダービーだよね

317 :
2006年の西東京大会初戦の都昭和戦でも8回に守備妨害を取られ、イヤな展開になった。

たしか、8回表にワンアウト1・2塁からセカンドゴロでファーストランナーがフォースアウト。
その後、昭和が抗議したところ、ファーストランナーの走塁が守備妨害とされた。
その時、シャシャリ出て来たのが一塁塁審だったと思う。

318 :
散々言い尽くされてるが、野球はメンタルを整えるスポーツ。特に投手は味方のエラーや相手の応援で簡単に動揺したらダメ。

雪山は気持ちが強くて、とても良かったが、昨年夏のような連投で疲労が蓄積し、SASUKEファイナルステージのロープから落ちる様な事が無いように。

319 :
伊藤もメンタル強いはずなんだけどな
去年秋は日鶴戦で雪山が打たれて伊藤に交代し、その後をピシャリ。
カンイチ戦でもランナー背負ったピンチの場面で登板して抑えた。
国士舘戦ではランナー背負って交代してヒット打たれたけど、苦しい場面の投球には慣れてるはず。

今日は公式戦間隔が空きすぎて、気負いすぎただけだと思いたい

320 :
>>312
今年の一年生の中等部上がりは18人もいるんだぜ>>311

321 :
>>314
試験が終わってからの練習では、雪山より伊藤の方が良かったから今日先発させたんだと思うぞ。
和泉さんは初戦の怖さを知ってるし、ガチガチの投手起用をするタイプだから、次戦を見据えて温存とかやるような人じゃない。
大会前のインタビューでも初戦が一番の山と言ってたし。

322 :
>>319
そうそう。伊藤は本来、気持ちの強いピッチャー。
こんなところでくすぶってるタマじゃない。

今日の調整失敗の反省を生かし、次の試合で本領発揮しよう。
よく練習し、よく食べ、よく寝て、次の試合に備えよう。

323 :
それにしても暑すぎる

324 :
ぼくは雪山と心中派

325 :
>>323
こういう時こそ体調管理だな。
水分補給、栄養補給、涼しい部屋で休む。
試合でベストを尽くすための準備をしていこう。

日鶴の勝又は熱中症だったらしい。
日三の小倉は試合前のバナナを欠かさないらしいし、
俺達も負けてられないぞ。

326 :
>>321
和泉はそんなこと言ってたのかw
山を越えたぞ、優勝するしかない!

327 :
部室に冷房入ってるの?

328 :
和泉監督がガチガチの投手起用するようになったのはアノ騒動以降

329 :
和泉さんは、初戦は余程の安パイでない限り一番信頼できるピッチャーを使ってきたと思う。
であれば、伊藤の調子はいいはずだけど、どうやって立ち直るチャンスを与えるか、難しいところだね。

330 :
佐竹君は今日が初登板だったようだけど、二番手投手の力量が落ちるとはいえ、下位打線であそこまで完璧なHR連発したのは、例の偵察班の成果かね。
部員が多いから、こういう面で協力して徹底研究できるのかも。

331 :
ついに明日帝京が出場!スーパー1年生の実力が明日分かる。

332 :
学院に追加点を許さなかったのは
雪山の神ピッチに加え、好守備が随所に見られたのが大きかった。

攻撃面は江本、毛塚のホームランは勿論の事、
終盤にボテボテの内野ゴロで、懸命に一塁を駆け抜けた茅野を褒めたいね。

333 :
江本はバッティングはいいけど、守備をもう少し頑張ってほしい。
初回のエラーだけじゃなく、サードゴロでセカンドに入るのが遅くてダブルプレーを逃すとか、細かいミスがあった。

334 :
早実じじぃ絶賛の伊藤は今何を思う

335 :
>>333
春の日三戦も5-4送球を落球してたからね。

今日はベースカバーが遅いのを見て、野村が落ち着いて投げた。

336 :
早実さんも今日は苦戦したね。
どこも初戦は鬼門ですね。
準決勝で会いましょう。

337 :
早実オタは三高が苦戦してたら大喜びで荒らしまくり
三高オタは早実が苦戦しても見向きもしない

眼中に無いのか何なのかわからないが、格の違いってこういう所にでるよな

338 :
>>329
別に難しくない。
次投げれば好投するだろ。

339 :
>>336
んだんだ。
今度は負けないぜ

340 :
>>337
日三は枯れ果てた年寄りばかりなんだろ。

341 :
>>340
お前さぁ俺帝京応援してるけど酷いよ。東京スレでの日大三高の誹謗中傷。確かに三高苦戦してたとき荒らしてたな。
どちらも頑張ってんのにいい加減にそろよ。

342 :
しろよ

343 :
>>341
これのことか。本当にこいつはクズ中のクズだな。


0337 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) 2018/07/13 10:57:19
日三ビビってるw
ID:VUbFaymi0(2/6)
0339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) 2018/07/13 11:01:15
日大三安打高校
日大三凡高校

どちらがお好み?
ID:VUbFaymi0(3/6)
0343 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) 2018/07/13 11:29:55
廣澤丸裸にされてるわ
ザマァw
1 ID:VUbFaymi0(4/6)
0344 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) 2018/07/13 11:34:38
ザマァw 勝ち越されてやんの
ID:VUbFaymi0(5/6)

344 :
>>310
野村が盗塁した際、バッターが空振りした後にバランスを崩して(あるいは崩したフリをして)、結果としてキャッチャーの送球を邪魔したと審判が判断したので、盗塁を試みたランナー(野村)がアウトとなった。

345 :
>>343
こんなのが同じ高校野球のファンだと思うと腹が立つ。

346 :
>>337
そんなことしてんのイメクラだけだろうが
さもみんながやってるみたいな言い方すんな

347 :
うるせぇな。
東京スレで何度も書き込みしても相手にされなくて惨めなボンクラ三高オタが。
いちいち早実スレでやるな、このポンコツ。

348 :
>>347

お前荒らすなよ

349 :
次、八王子だから、やはり雪山連投かな。この次からは少しだけ与し易くなるから、ここで、伊藤、池田、石井、赤嶺でいけるとこまでいく、のかなあ。

350 :
今日の試合の余韻に浸りながら、次の試合に向けての準備をしていこう。

過去10年の西東京優勝は、早実、東海大菅生、日大鶴ヶ丘、日大三、八王子。
今年もこの5校と、創価、国士舘が有力。

17日は、まず八王子と。
序盤、中盤でリードを奪い、優位に試合を進めて勝とう。
その次が20日専大付属、23日東海大菅生で日程が明いてることを考えると、
ベストの投手をつぎ込んでいけば良いんじゃないか。

351 :
>>337
そう、こんなバカなことをするのはイメクラというキチガイだけなので早実オタという書き方をしたら他の早実オタにあまりにも失礼。
ちなみに↓がイメクラのプロフィール。

成績が悪くて大学の推薦基準に満たず、さりとて一般入試ではお話にならずそもまま高卒
こいつは鶴巻校舎時代の商業科だからおつむの方は仕方がない。
中学部時代に少年野球部にいた関係で野球への執着が強いが、問題なのは偏屈な思考に凝り固まっていること。
本家の掲示板でも国分寺移転に伴い共学化されてチアリーダーが発足した際も目を覆いたくなるような女性蔑視の書き込みで出入り禁止処分を受けている。
さらに、例の小山台球児のエレベーター事故死のあと、某掲示板で死ぬやつが悪いなどと非人ぶりまるだしで書き込んだ。
この時はさすがに小山台関係者が激怒して遺族と学校 へ通報して相応の措置を講じるまでに発展。
結局ビビったイメクラは掲示板で謝罪してまたもや書き込み禁止処分を受ける。
要は自分勝手で他人が嫌がる内容の書き込みをすることでしか存在感を示せないクズ中のクズ。

母校の関係者からも疎外され、女性を単なる性欲の捌け口としか考えない悲しい奴だよ

内容見ると余程早実に精通してる人でないとわからない内容なので恐らく早実OBの方がイメクラのあまりの悪事に腹を据えかねて書き込んだものと思われる。
このように大半の早実オタはイメクラの極悪非道な書き込みに腹を据えかねているのが実状。

352 :
八王子は雪山先発でも仕方ない。
ただ、次の試合は雪山は完全温存でベスト8以降に備えてくれ

353 :
伊藤を絶賛していた早実じじぃ何か言えよ

354 :
>>344
ポイントは、空振り三振してアウトになった直後のバッターが反則を犯すと、ランナーがアウトになってしまうところかな?(野球規則7.09(e))

355 :
伊藤が雪山以上と言っていた早実じじぃ何か言えよ

356 :
伊藤は来年には雪山を超える

以上

357 :
>>59
息しとるかぁ?

358 :
雪山は球速もなく、キレもよくないが魂のこもった球は打たれないって実証した感じ。
最終回は石井・池田のどちらかに変えても良かったんじゃないかな?
結局、投げてみないと分からない投手ばかり、雪山のみ計算できる投手になっている。
次以降の試合で、あの球威とキレでは打ち込まれ雪山が降板した後は、どうなってしまうんだろう・・・
投手をたくさん使える展開では無かったが、マウンドに上げとくべきだったと思う。

359 :
どこも計算できる投手は限られる
そんなの何処でも一緒だ
日大三も結局中村のみ
河村や廣澤も投げてみないと分からない
今年は雪山に賭ける

360 :
>>358
石井、池田は温存して手の内を隠したってことで。二人の力が必要な場面もこれからあるでしょう。
継投せず良いリズムのまま試合を締めるという考え方もある。

361 :
去年も温存して手の内を隠したまま負けたような

362 :
>>359
いや、今年は良い投手が揃っている。
一度の失敗で伊藤を見切るなどもったいない。
雪山の負担を軽くするためにも、伊藤、石井、池田、赤嶺の力は必要。

363 :
雪山なんで本気でやるんだよ、初戦で負けてたら和泉辞任の可能性あったのに

364 :
>>346
早実にはキチガイ扱いのオタが3人いる
一人はお前
もう一人は>>347
最後は言わずと知れたイメクラ

365 :
>>364
お前も相当なキチガチなのわかってねえな

366 :
こいつのあだ名ガチキチでいいや

367 :
>>364
良く分析できてるw

368 :
>>365
キチガイ3人衆の1人がこの人かw

369 :
>>368
ああ、基地外でいいよ
お前もかなりのキチガイだから

370 :
>>349 息が抜けるのは八王子の次だけでその次の準々は菅生。修羅場が続く。

371 :
ファースト川原は縦横と大きく昨年の清宮のようで野手は投げやすい

372 :
昨日の野村のダイビングキャッチの動画ありまへんか?

373 :
伊藤はランナー背負うとフォームが変わって打たれる。
最初のフォアボールが全て。ファーストのライナーも取れた。
次回に期待。
横山は相変わらず打てない。もういいのでは。

374 :
>>373
でも去年は日鶴、関東一とランナー背負った場面からの当番で抑えたよ。
次回に期待ってことだな。

横山は不調とかじゃなくて、能力的にキツイ。
毛塚が出て来たし、もういいな。

375 :
伊藤、二段モーションになってましたが
その影響はありますか?

376 :
雪山は変わった2回は下位打線に芯で打たれていたが、ホームラン打てる技量が学院になかったのと、川原やたらな感取りプレーに救われた笑
公式線は内容も大事だが、ラッキーや結果オーライで良いと思う。8回の逆転シーンで学院の内野にあんなプレーが起こるなんて誰も想像出来ない笑

377 :
>>375
二段モーションに戻した、最近また良くなったんだよ。
それで昨日の先発抜擢だったんだろうけど。
まあ、昨日は力みすぎてたのかもしれない。
次回に期待しよう

378 :
横山は和泉がきっかけ与えてやらんと
最低限の仕事はきっちりやるんだから

清宮の前打ってた頃のフレッシュさを
取り戻してほしい

379 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

380 :
>>369
早実の恥さらしは書き込むなよ

381 :
三高基地外の粘着は異常

382 :
横山は継続。次から雪山連投。間違いない。

383 :
>>376
内野手のショーバンは、わりとグラブに入っちゃうもん。
あとは、しっかり足を動かして、打球に向かっていく意識が重要。

特にセカンド、ショートは前の打球には攻める。
ファースト、サードは、正面の打球は体で止めれば間に合うので、
しっかり体で止めること。

384 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

385 :
イメクラに技術的な事を言われたくない

と選手は思ってるはず

386 :
雪山と心中
去年と同じ
清宮抜けた分マイナス

387 :
>>385
小中学生レベルの当たり前のこと書いてるだけだから、選手は当然わかってるでしょう。

一見難しいプレイと実際難しいプレイの違いをわからない人のために、説明しただけよ。

実際には、速い球を投げたり、遠くまで投げるのが難しい。
打者では強い打球を打ったり、遠くへ飛ばしたり。
体の基礎から鍛えないといけないわけだから才能が物をいうし、
上のレベルにいけるのは、これができるやつ。

教わってできるようになることは、わりとみんなできるようになる。
教わってできない部分をいかに磨くかが勝負でしょう。

388 :
伊藤絶賛早実じじぃがいなくなってスレがスッキリしたな

389 :
廣澤はストライクとボールの差が激しいな
高めと低め

390 :
横山の打率って1割以下じゃない?

391 :
>>389
球は速いけど、井上と比べるとまだ落ちるね。

392 :
>>390
いいえ。
横山君の入学以来の公式戦の打率は.188。
ホームラン1本、2塁打4本、単打 11本。

393 :
>>392
出塁率は?ヒットと同じくらい四球を選んでるでしょ。

394 :
>>392
3番打者として起用したいな

395 :
>>392
どう見てもスタメンで使うべき打者じゃないな
毛塚が出てきてよかったよ

396 :
廣澤は既に研究済み。
今日勝負所でしか見せなかった縦の外角変化球を
早実戦は多く使うと思う。
ストレートはストライクボールがはっきりしているので
高めストレートは見逃して甘く入ったストレートに
的を絞れば攻略可能
変化球は捨てでいいはず。

397 :
河村は普通にタイミング取れば打てる。

398 :
帝京オタだけど早稲田実業ファンの東京スレでの三高叩きみてて腹立つからやめてくれ

399 :
明日は左腕津吹。
縦の大きな変化と、曲がりの小さなスライダーがある。

右打者の外角は、引きつけてセンターから逆方向
しっかり返していこう。

400 :
伊藤君は投げないのか

401 :
>>398

三高さんどうしました?

402 :
八王子はそんなに打てるチームじゃないので、
先頭打者を打ち取り、取れるアウトをしっかり
取っていけば、
相手の攻め手を封じられる。

ランナー一三塁からのダブルスチールも仕掛けてくるかも知れないから、
バッテリー、セカンド、ショートは頭に入れておこう。

403 :
早実は学院戦の8、9回に見せたような、粘り強くつないでいく野球をしよう。

秋、春と追いつけないで負けたチームが、この夏ベンチメンバーを含めてレベルアップし、
終盤に強い粘りのチームになった。

明日も暑いから、一球一球大事に攻めて、相手バッテリーにプレッシャーをかけて崩していこう。

404 :
>>401
俺は帝京オタだよ?
日大三高も早稲田実業もそこそこ好きやよ。野村君は全国No.1スラッガーやと俺思ってる。
U18代表選ばれてたけ?

405 :
>>403
なんで当事者口調なの?

406 :
>>404
だったら東京スレで悪趣味な書き込みしてるの誰だかわかるだろ。
そいつは言っても聞かないんだから、もう無視してくれ

407 :
東海林や前幸地といった大型投手はどうなってる?

408 :
>>406
分かった

409 :
亀井君もし怪我してなかったら中軸打ってたかもな

410 :
三高はまだ本調子ではない。調子が戻る前にどこかの餌食になってくれないかな。準決で早実と当たる頃には本調子だとちと困る。まあ地力はうちの方が上だが。

411 :
>>407
へー、帝京オタなのに結構うちにも詳しいんだ。
東海林は秋には出てくるだろうよ。

あと、日ハムファームで清宮の事を郡君が面倒見てくれてるみたいだから、有難たく思ってる。

412 :
>>411
石川も。大会前のビデオレターで清宮が紺碧の空を歌って贈ったのは、
石川に言われたかららしいし。

413 :
日ハムは帝京の選手達とか横尾とか、清宮を可愛がってくれる選手が多いからいいよな。

>>410
三高が甲子園に行く時って、格下はこれでもかってくらいにコテンパンにしてる気がする。
二戦目もこれだと、調整失敗したんじゃないか。

414 :
>>411
ありがとうございます。
郡甲子園でみたかった。

415 :
横山1割台だったか。
売ってるのあまり覚えてないくらいだから、1割いってないと思った。
毛塚の打率は?

416 :
>>413
今年の日三は例年とは違う。
秋春の都大会も大差で勝つというより、接戦をものにして勝ち上がった。
個々の能力はないが粘り強い。これからも接戦が続くんじゃないか。

早実は準決勝より、目先の一戦一戦。
明日の八王子、準々決勝の菅生。
とくに菅生戦が山場。投手力は早実に分があるので、
つないでいく打線で援護していくぞ。

417 :
早実ファンって、帝京好きな人多いぜ。
東東京時代、凄い試合をいくつも繰り広げてきたし。

こう言っちゃあなんだけど、また東に戻ったら(あり得ないけど)、三高好きになる人多くなると思うw

418 :
>>416
それは違うだろ。
秋と春のトーナメント表を見ても、三高は初戦以外はコールドか大差で勝ち上がってる。

419 :
秋の三高は本大会全試合圧勝。
春は昭和と接戦以外は早実との試合試合以外は圧勝。

420 :
早稲田実業対日大三高
全国の高校野球ファンが注目する伝統の一戦

421 :
ところでおまいら明日も応援行きますか?
俺は強引に休み取ったw

八王子との対戦は別格、超燃える。
早乙女の頃にヤラれた無念を倍返しするまで、徹底的に叩き潰さないと。

ちなみに菅生はソレ以上。
昨年夏の無念を10倍返し、リベンジ見届けるまでRない。

422 :
学院野球部 理工・政経のエリート軍団
早実野球部 教育・社学のカス軍団

423 :
明日はサクッと7回コールドで完勝してくれよ

424 :
>>415
毛塚君の公式戦の記録は春大会までは、
6打数でシングル1本。
 ご承知のとおり、昨日は2打数2安打。
1ホームラン打点3。

425 :
すごいデータマンが現れた。

426 :
>>418
そうか。秋の城東、春の日体荏原とだらしない試合をしていたから、
そういう印象があったのかも。

だから、この夏日三がだらしない試合をしているのも驚きはない。

427 :
>>421 来週月曜(菅生戦)は行けそうだが明日は無理だ。仕事柄簡単に休めん。外回りでサボって応援できる人うらやましい。

428 :
>>421
そうだな。
この夏、八王子、菅生をなぎ倒して、
かならず甲子園に行こう。

429 :
>>421 ちなみに菅生は2013と2018にやられたのと2015にやったのを現地で観てる(1勝2敗)。三高は2011年にやられたのと2016にやったのを現地で観てる(1勝1敗)。今年春の三高戦も観たが春だからカウントしてない。

430 :
>>425
ただ、過去の公式戦限定のデータだからね。
練習試合を含めるとどうかな。

選手や監督は1年365日野球に打ち込んで、そのなかで、次の試合にどう挑むか作戦を練る。
過去の公式戦のデータは、数ある参考情報の一つに過ぎないよね。

だから、俺はチームを一番よく知ってる監督、現場の判断を信頼する。
勝つためにベストの方法を尽くしてほしい。

431 :
練習試合でいくら打とうが、ブルペンでどんなにいい球を投げようが、公式戦で結果が出せなければ意味がない。
春の横山3番抜擢だって、練習試合の調子を見込んでの事だろうが、結果はヒット1本だけ。
毛塚はGW以降A戦からも外されたてたみたいじゃん。
そこから這い上がって公式戦初戦の劣勢の状況で結果出したんだから、そう言う選手の方がしぶといよ。
横山は無駄に優遇されすぎだわ

432 :
横山は守備がいいって話が出るけど、毛塚の守備範囲の広さも相当なもんだ。
去年関東一との試合で終盤斎藤に変わってレフトに入ったけど、どう見ても抜けそうなあたりをスーパープレー連発でアウトにしてた。

433 :
横山くんは副キャプテンだし、去年の福本枠だよ

434 :
明日は厳しいだろうな
投手、打力、守備力、応援マナー全てにおいてやや劣ってる

435 :
>>431
毛塚は初球タイムリーだったからね。
集中して打席に入れたんだろう。

春の日三戦、8回表二死一、三塁の場面で三振。
その悔しさから、しっかり準備してきたんだろう。
まだまだこれから、今大会の活躍を期待している。

436 :
>>434
八王子は応援団多いだろうな。
数では負けても気持ちで勝とう。

437 :
早実じじぃ絶賛の伊藤の心中やいかに

438 :
明日も先発は伊藤だろ?

439 :
明日は池田でいい。

440 :
おはよう。

三連休明け、ブルーな朝
東京で消耗してるリーマンだが、今日はスタンド観戦w

>>428
>>429
ありがとう。
八王子相手に絶対に負けられない。
朝から気合い入れていくわ

441 :
今日は終業式だから、応援委員会、ブラバン、チアはいない。
相手は地元だから応援団やまほどいるはず。応援に行ける人、しっかり
声出して。頼んだぞ。

442 :
横山は悪いけど打てる気がし全くしない。
過去1試合だけチャンスに打った記憶はあるけど、いつも流れを止めている。

443 :
>>441
そういう場合は終業式終わったら向かうんじゃないかな〜
チアはともかく、ブラバンは最初はOBが助っ人に来てくれればいいけど…

444 :
今日も開始は涼しい時間
頑張れ八王子

445 :
三高は組み合わせを見て ピークを準決勝に合わせる為に
強化トレーニングを直前まで行っていたんだって。
健大高崎と急遽 練習試合を組んだのもその理由かららしい。
だから三高戦は厳しい戦いになる。

446 :
早実じじぃ上げていかなあかんで

447 :
>>445
スポニチの記事では小倉さんがチーム状態は悪いって言ってるけど

まあ、今は他校を考えてる余裕なんてないな。
まずは今日勝たないと

448 :
>>445

智辯和歌山と一緒だなそれ
予選直前まで身体をメタメタにするっていう
それで予選で負けるんなら、どちらにしろ甲子園で
活躍出来ないってやつ

449 :
>>445
それどこの情報?
探しても出てこないけど

450 :
先発、伊藤かな?

451 :
んで、とりあえず、八王子後攻です。

452 :
ソース無いのか
じゃあハッタリだな

453 :
>>450
おお、和泉さん勝負してきたな。
これはいい傾向。

454 :
>>445
本当かどうかわからんが、本当だとしたら納得。
初戦の立川戦を観たが、みんな振りが鈍いというか、身体が重い感じはした。
確かに三高の今年の組み合わせは楽だから、あえて智弁和歌山方式を取り入れたとしてもおかしくはないが。

455 :
>>453
うむ、伊藤だ。

456 :
智弁みたいに県内一強で毎年のように甲子園に出てる学校ならともかく、ここ何年も夏を逃している三高にそんな余裕があるとは思えない。
甲子園で上に行くためじゃなくて、まずは甲子園に出ることが最優先のはず。

457 :
後、毛塚スタメンっぽいね

458 :
いい打順になったな

459 :
この試合、ネットで挙げてるヒトいないですか?

460 :
http://9ch.net/q9

461 :
伊藤セットで投げてる

462 :
野球が粗いな粗いなぁ

463 :
粗い野球で先制を許す

464 :
ここでパスボール
ここでスラ甘くなる
そしてタイムリーか

465 :
監督さん、そんなに一死3塁を作りたいか

466 :
無能和泉じゃこんなもん

467 :
>>464
日大三の100倍野球が粗いな

468 :
暴走オッケー

469 :
2時間ちょいの練習時間の中、いいチーム作ってると思うけどね

470 :
何回守備妨害とられてんだよ
生沼はどんだけブレーキすりゃ気が済むんだよ

471 :
守備妨害ばかりだな
いかんな

472 :
>>471
粗いな粗いな粗いな粗いなぁ

473 :
結局は雪山出すしか無いんだなあ

474 :
え?負けるの?

475 :
あかん

476 :
全国制覇が必須目標の早実がこんなとこで負けるわけにはいかん!

477 :
無能がつくったチームなんてこんなもん

478 :
あきらめるなよ。チャンスくるぞ。

479 :
負けそうだな
スタンドに清宮みたいなやついないか?

480 :
これで8,9回に逆転なんて認めないからな
公正なジャッジを要求する!

481 :
負けるなよぉ〜

482 :
やっぱり弱いじゃん
だから八王子に負けるって言っただろ

483 :
行ける!

484 :
野村も生沼もさっき打て案件

485 :
ふざけんなよ

486 :
日大三の100倍野球が粗いなぁ

487 :
>>480
伊藤が二段モーション取られたりジャッジは八王子寄り。
だが、絶対に勝つぞ。

488 :
>>487
野球の神様は早実じじぃの野次を認めなかった

489 :
早実、ご苦労様でした。野村君、早大で待ってるよ。

490 :
悲惨でショックな負け方しろや!

491 :
八王子頑張れ

492 :
和泉は清宮野村擁していながら1回、しかも選抜しか行けないんだもんな、どれだけ無能なんだよって話
しかも驚くのはこんな無能を有り難がってる連中が存在すること、特に旧いOBに多い
奴等は本気で和泉>鍛治舎だと思ってるからな、監督も無能なら旧いOB連中も無能

493 :
これは負けだね。

494 :
粗いな粗いな粗いな粗いなぁ
ベースカバー怠りで終了

495 :
よし…

496 :
野村のみ凄いな 
回り道せずにプロ入れよ。

497 :
さようなら

498 :
早稲田ビジネスマンきたー

499 :
>>496
今の大学は和泉以上に駄目なのが監督やってるからな
確かに回り道しない方がよさそう

500 :
ちんたらするな、格好悪いぞ、早実。
相変わらず守備がダメすぎる。
練習あるのみ。

501 :
バッターだし普通に早稲田いくだろ

502 :
和泉はただでさえ練習時間短いのにポジション遊びばかししてるからな、そりゃ守備が駄目なのも当然

503 :
打てない。
負けた。

504 :
キチガイオタどもは息してんの?w
お前ら西東京スレとか荒らすなよ

505 :
今まで何度も見てきた負け方だな。
拙攻、拙守。
これは、当分甲子園は厳しいね。

506 :
終盤にマジックかけてきたけどなんとか乗り切った
ばんざーい

507 :
早実さん、残念でした。
ウチも二戦連続で下手な試合してるし
チーム状態も悪そう。
今年は下剋上の予感。
それにしても野村君はすごい。
敵ながらあっぱれ。

508 :
雪山が打たれたんだから仕方ない
まあこれじゃあ菅生や三高には勝てなかったろう
お疲れさん

509 :
大トロかき集めておいて負け方が実に無様なワイセツ実業さんちーっすwww

510 :
石井とか赤嶺とかどうしたの?

511 :
まあ酷いね
守備の連帯なってないわ
野球の基本が疎かだね
これが実力だわ
清宮が1年の頃と雲泥の差だわ
やはり実力不足

512 :
最後まで雪山と心中すれば良かったのに。
池田が出た時点で俺はだめだと思ったよ。相変わらずの四球、四球で
石井もそうだけど本当にピッチャーが育たないね。
あと試合開始早々、伊藤が2球続けて球審に足の2段階フォームを注意されたけど
あんなの大会に入る前にちゃんと確認をとっておけよといいたい。
これでは三高、菅生とますます差がつくよ。
新しいピッチャーが出てこない限り伊藤では秋は期待できないね。

513 :
R!R!Rや!

514 :
ただ、伊藤が二段モーション取られて、八王子の二番手が何にも注意されなかったのは?
だった

515 :
本番で勝てばいいんだよ
今日は良いデータが録れたぜ

516 :
記念すべき100回大会に4回戦負けとはww

517 :
和泉監督、キューバ遠征、頑張ってください。

518 :
早実じじぃよ
日大三の100倍粗い野球をしとったらアカン
西東京は日大三で決まり

519 :
ざまー
さんざん東海大と日大をバカにした罰や
もう1回 ざまー

520 :
草実オタどもへ
ザマぁ!wwww
今後は身の程をわきまえて行動しろよバカタレカス

521 :
粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い粗い

522 :
簿記ガンバレ

523 :
実力通りの結果だな それにしても雑な野球だな

524 :
>>512
審判も公平にジャッジするんだ
事前の高野連への根回し負けだな

525 :
応援掲示板で観客にうちわと飲み物配れって騒いでるやつヤバイな

526 :
 ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 早実で優秀な者は社学へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

527 :
監督続行?
微妙ではあるがな・・・  合掌

528 :
>>523
それな
粗い

529 :
西東京は日大三で決まり

530 :
有名校だから芸スポ速報+にスレ立ってますね

531 :
野村だけはすごかった。あとは全然ダメ。
野村はマジで高卒でプロ行った方がいいよ。
あんな打球打てる高校生そうそういない。

532 :
伊藤君は休んでいた間に身に着けたモーションが2段モーション・・・
何をしていたんだか・・・

533 :
プロでも大学でも2段モーション解禁されたのに未だに2段とか言ってる高校野球が時代遅れ

534 :
生沼も2試合連続で同じ守備妨害でWプレー
ホームランで維持を見せたけど、昨年も今年も生沼・・・

伊藤と生沼は、新チームでは投打の中心・・・
秋から大丈夫??

535 :
あれだけ大量に取ったピッチャーが全員ゴミだったとは
乾いた笑いしか出ない
甲子園優勝ポイントも消化し尽くしたし
和泉は首が涼しいね 猛暑なのに

536 :
未だに和泉を有り難がってるバカ多いから首が涼しいなんてことないぞ

537 :
>>531
野村だけ
層が薄い
前から言っとる

538 :
>>535
沖縄の豆もやしは何だったのか…

539 :
結局こいつらって負けると手のひら返してブツクサ文句垂れるんだな
大会前は戦力批判されると必死に反応してたのになw
バカな素人どもが

540 :
>>3
いいね!野村最後の夏ってw

541 :
キチガイオタ三人衆は息してる?
お前ら他所のスレとか荒らすなよ
これから大会が終盤に向かい盛り上がるんだからザコどもは邪魔をしないでくれたまえよw

ざまあみろwwww

542 :
早実キラー八王子よくやったw
来年以降もたのむよw

543 :
大丈夫、来年は福太郎が来るよ!黄金世代再びだよん

544 :
静岡自演ヒキ来てたぁw

545 :
もう来年の話してるんだ

暇そうでうらやましいw

546 :
>>539
戦前必死に反応してた連中は負けたとたんスレ閉じてんぞ
そういう連中が無能和泉を有り難がってる
有能は初めから和泉じゃ無理とわかってる

547 :
やはり捕手をコロコロ変えるようなチームはダメだったな。
今年のチームは西東京で5.6番手くらいの力しか無かった。
中途半端に三高に意地で食らい付いたから過大評価されていたのだろう。

しかしさすがにベスト8までは行くと思ってたがアンチの言ってる通りに八王子に負けてしまったか。。

548 :
>>546
いつも荒らしに反応して貼り付いてた連中は悔しくてここは見れないだろう
しばらくはスレから離れて現実逃避だろうな

549 :
5.6番手?
じゃあ八王子は3.4番手かなw

550 :
野村なんで早稲田行ったんや
勿体ないなあ
早大行くならまだ理解できるが

551 :
八王子高校は早実の天敵だな
今年1、2年生はトラウマになりそう

552 :
ピッチャーはノーコンばかり バントは去年菅生 国士舘 そして今日もできす゜ 
野村はここで打ってくれというときには打てない 負け方がひどい

553 :
これ、菅生が一番強いんじゃないか
恐ろしいくらいに打ってるな

554 :
>>547
ベスト32で負けておいて5.6番手はねーな
予選で1勝しかできてないんだよ

555 :
清宮弟がくる来年からだな
今年は戦力的に厳しかった

556 :
早実じじぃの強がりはまだか?

557 :
和泉では投手を育てられない。

558 :
三年生部員のみなさん
お疲れ様でした
今日の悔しい気持ちは今後の人生に活かして下さい

559 :
早実の定年っていくつか知ってる人いる?

560 :
>>555
幸太郎と野村いても糞なのに福太郎でどうにか出来る訳ねーだろ
無能和泉を何とかしないことにはどうにもならん

561 :
>>559
60じゃないか

562 :
早実じじいの胸中やいかに

563 :
八王子
https://www.hachioji.ed.jp/career/record.html
京都大学    1
筑波大学    1
東工大     2
http://www.wasedajg.ed.jp/introduction/course.html
東北大学 1
筑波大学 1

どう見ても学業もTOP層は八王子のほうが上だな

564 :
泣くな野村 胸を張れ お前の2016秋の三高戦のHR 一生忘れないぞ

565 :
>>562
ヒキもうここには来るな

566 :
秋から監督は野呂か

567 :
野村は持ってなかったな

取り敢えず蓄膿症治せ
臭うんだよ

568 :
選手起用が致命的

569 :
>>563
偏差値45だったのに

570 :
早実じじぃの強がりはまだか?

571 :
あと大阪桐蔭は中村が83本か

572 :
清宮の弟の実力はどうなの?

573 :
今年の夏は創価が甲子園のような気がする。

574 :
>>572
投手も出来るから兄貴以上に甲子園沸かせるだろうって話しらしいよ!

575 :
>>565
早実じじいの強がりは続く

576 :
武蔵府中から行ったU15の斎藤も学校選び間違えたな。他に行ってりゃヒーローになれたろうに

577 :
菅生戦までは問題なく勝ち進むだろうと思ってたけど負けちゃったかー
猛暑日のスタミナ戦となり絶対的な練習量が少ない早実にとって不利に働いちゃったかな

578 :
今日は実業負けて、母校が勝っていい日だw

579 :
>>576
武蔵府中からは清宮の代でもいたな、早実で沈んだ選手

580 :
今年は野村球を高野連に何球作らせたんだ?
去年同様無駄になったけどな

581 :
キチガイオタどもは息してんの??
まあ悔しくて悔しくてここは見れないだろうなw

いやー実に気分がいいw
とりあえずお前ら夏たったの一勝のみのザコなんだから大人しくしとけよ

それにしても大会前のいきがりを思い出すだけで草生えるわw


最後に
ザマぁwwwwww

582 :
>>581帝京オタやが
黙れ赤中。
皆頑張ってるんよ。お前が言う権利なんてねぇわ!

583 :
甲子園遠いな 今度はいつ行けるのだろう

584 :
しかしここまで嫌われるかね。。
選手が気の毒
まあ選手はこんなの気にしないか

585 :
負けた学校に対して「ざまぁ」とか平気で言える人。
そんな貴方を心の底から可哀想だと思います。

586 :
ほんまに選手頑張ってるのに。可哀想

587 :
>>585
ザマ― 座間ー 

588 :
>>572
ダメらしい

589 :
これが敗因、と言いたい訳ではないけど、おとといと同じフォームで投げたのに、突然、ボール!とか言われたら、さすがに面食らうだろうね。

590 :
>>584
人気があれば、そりゃ妬まれるさ

591 :
なんで茅野に代えて横山なんだ?!
池山の代打ならわかるけど。
その時点で終わったと思った。

592 :
なんで克幸は克太郎ではなく福太郎にしたんだ?
幸太郎の由来は父親の名前から取っただろうし、克の方がスポーツらしく見えたんだけどな・・・

593 :
だから高校野球は主戦の投手が全てなんだよ。野村は凄い打者だけどエースが居ないと厳しいね。赤嶺が3年間でどんどん劣化したのが計算違いだった。
そういう意味では三高も投手がダメだから似たようなもんだけど。

594 :
>>592
それくらいわかれよ

595 :
>>585
選手は頑張ったと思うけど
オタにはザマぁしかないな
その辺の区別がつかないからお前らはバカにされるんだよ

もう一度言うわ
キチガイオタどもザマぁwwww

596 :
本家荒れすぎだし閉鎖した方がいいかもな

597 :
>>593
三高って投手ダメなの?
て言うか今三高とか関係ないと思うけど

598 :
赤中って、想像以上にすごいな。
冷やかしはもう去っても、一人でずっと居座ってる。

599 :
早実じじぃの負け惜しみはまだか?

600 :
>>592 幸福

601 :
>>590
現実を知らなすぎ

602 :
>>590
お前みたいな勘違いバカが多いからだよ
認識を改めた方がいい

603 :
学院野球部 理工・政経のエリート軍団
早実野球部 教育・社学のカス軍団

604 :
学院野球部 理工・政経のエリート軍団
早実野球部 教育・社学のカス軍団

学院野球部 理工・政経のエリート軍団
早実野球部 教育・社学のカス軍団

学院野球部 理工・政経のエリート軍団
早実野球部 教育・社学のカス軍団 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


605 :
>>421
行って良かったな
次ないんだからw

606 :
早実じじいの長い長い夏はまだ始まったばかり

607 :
和泉は投手育てられない。そんなことわかってるのに
何も手を打てない。
6点取って勝てないなら野球じゃない。
南大沢でどんだけ投球練習してる?
外からわかるんだよ。

608 :
>>607
せやな
6点取るのは予定通り
7失点は想定外やったな

609 :
グランドの外で走り込みの練習してるが、どんだけサボってるか
和泉は知らないだろう。
もう何年も続いてる。

610 :
>>609
ジャムおじさんは放任主義
ダメなやつは言ってもダメという考え

611 :
>>592
次男も太郎っつう方が気になる

612 :
清宮の夏も野村の夏も横山と心中。
こんだけのチームを4回戦敗退にした監督の責任は重い。

613 :
>>612
ジャムおじさんは納得している
早実じじぃは納得していない

614 :
今日は典型的な負けパターンにハマったね。
相手がくれたチャンスに拙攻を織り交ぜながら、あと1本が出ない。
点をとっても、ここ一番の守りで踏ん張り切れず、追加点を与える。
最後は結局追いつけずに力尽きる。
印象としては、攻守ともに力を発揮しきれず、悔いの残るであろう負け方。
これが早実野球のある意味伝統なんだろうね。

615 :
あの、左投げの大きい子、彼は何年生だっけ?

616 :
早実じじぃ何か言えよ

617 :
>>610
何年も近くで見てるが、中心選手も外ではサボってた。
監督の目があるときだけ真剣でも、監視がないとサボる。
こういう奴はどこか甘いんだよ。
結局はプロに行けず消えていったが。

618 :
>>617
へー

619 :
>>617
そういうやつ多いやろ
野球が全てと思っとるやつは少数
八王子あたりとはハングリーさが違う

620 :
>>617
改善策をご教示いただきたい。
身近なファンとお見受けしたので。

621 :
>>620
ジャムおじさん解任

622 :
やる前は他所としょっちゅう揉めて自分のとこの選手を必要以上に持ち上げて、
負けると手のひら返して文句垂れる

こいつらやってること相当だせぇな

623 :
フェイスブックで小高が批判してるのは誰のことだ?
経営陣?それとも無能和泉?それとも野球部OB会?

624 :
>>617
小○田とかこのタイプだろうな

625 :
好きなタイプの投手だったな。インコースの胸元が特に印象に残ってる。
政経学部進学しその後どうしてますか?

626 :
和泉「しょ

うがない。秋はシニアの監督・コーチに育ててもらった1年生をエースに立てフル稼働だ。それで壊れれば
    来年の1年生に頑張ってもらう。」

中川「・・・・・・。」

627 :
>>607
和泉さんは恐らく戦後の全国優勝監督の中で一番指導力がないでしょう

628 :
大阪桐蔭はモチロン、三高や相模や常総にランをサボる奴なんておらん。
一生に一度しかない人生。やらなけゃ後するだけや。
本気で甲子園目指して熱くなれない奴はカッコ悪いのぅ

629 :
>>628
誤:後するだけ
正:後悔するだけ

630 :
「早実野球部応援頁速報」という、きちんとした中継アカウントがある
早稲田実業野球部(関係者さん)を尊敬します。
他できちっと速報WEB?があるのは、私の知る限りでは、
創価高校野球部さんくらいです。

631 :
だから?

632 :
>>631 コメントありがとうございます!

633 :
福本、横山
副キャプテン
なんで使い続けたのか?
選手は悪くない。起用し続けた監督の責任。

茅野に代えて横山?なんで?池田で板谷に交代。P赤嶺だろう。

伊藤の2段フォームは彼が初登板した時から何故指摘しなかったのか。セットで投げさせられ、彼のいいところが台無しに。伊藤はいいピッチャー。来年迄の成長に期待。

バントより盗塁をさせようとしたところだけ改善された良い点。

634 :
赤嶺は引退試合で先発出場
背番号も無いと思ってたし、直近の練習試合でも大炎上してたし、池田、石井を多用すべきだった。
雪山くんの故障は直ってなかったんだね。
学院戦を見ていれば球速もキレもなく、こうなる事は分かっていた。
学院の打力が無いのが分からない人が多い。

635 :
>>628
和泉に言えば?

636 :
>>617
一生懸命やらせるのも監督の仕事、和泉の指導力がないだけ

637 :
何もしないのが美徳か

638 :
イメクラと基地外は負けた腹いせに東京スレや日大三スレで難癖つけて叩くのはやめろよ

639 :
和泉さんの定年退職を待つしかない
ここまで引っ張っておいて今更辞めさせられないし
正規職員採用の終身監督制度は有能でなかった場合、リスクは数十年に及びその損害は致命的なものとなる
固定された一人の人間の能力によって何百人もの生徒の可能性やキャリア、質の高い教育を受ける権利、チームの趨勢までもが固定されてしまうのは不条理なので次期監督は高プロ採用でオナシャス

640 :
早実じじいの責任転嫁は続くのであった

641 :
おかしいなぁ
組み合わせを見た瞬間、今年は楽勝だと思ったのに(笑)

642 :
同意だな
229名無しさん@恐縮です2018/07/18(水) 07:27:41.61ID:NBu9EIjB0
例年ここと当たる学校は試合後半必ず苦戦する
10人目の選手=ワセパイアが強烈すぎるイメージ
今年はさっさと負けてくれて良かった
残る癌は創です価高校かなpgr

643 :
今日あたりに部室の片づけをして、明日から新チーム始動かな?
キャプテンは誰になるのだろう・・・
試合に出ていた伊藤、長谷川、生沼、茅野あたりなんだろうか?

644 :
あくまで結果論だが一年生(石井、赤嶺etc)を早く使いすぎたのではないか?昨今、マスコミ
などがすぐスーパー1年生と騒ぎ立てるので〜特に投手は大事に使ってほしい。結局、目先
の勝ちにこだわるあまり一番、大事な3年の夏に活躍できないなんて〜指導者はもう少し考え
てほしい。

645 :
つまらない
野村は3年間夏に行けなかったか

646 :
早実じじぃ何か言えって

647 :
うるせぇよ

648 :
>>647
絞り出したぁ

649 :
せっかく26日休みだったのに
http://9ch.net/d6

650 :
早実の次は
同じく嫌われものの創価だな

651 :
早実じじいのタラレバは続くのであった

652 :
練習をしないは嘘をつかない by ジャム爺

653 :
キチガイ三人衆はまだ悔しくてここを見れてない模様ww

654 :
>>617
勝った負けた以前にこんなことが起きているのかと目を疑った。
表には短い練習時間に集中して取り組み、勉学との両立を標榜していてもこれでは何をかいわんやだ、
後々に成果が現れる単純だが辛い走り込みのような基礎練習を生徒任せにしていたツケ。
裏ではクレバーさが真髄であるかの標語に胡座をかきつつ、実は要領よく手を抜く処世術に身を染めていたとは。
おそらくだが、このような慣習が先輩から後輩へ監督の知らぬうちに伝播しているのだろう。
勉学もスポーツも人の目の届かぬところこそが差を生むシチュエーションであることを理解できていないのだろう。
監督の顔色を気にする習慣を身に付けていれば本番での結果は知れているし、あえて試合内容は詳述しない。
そういう悪習を自主性のもとに助長している指導者こそおめでたいとしか言えない。
いちばん肝心な部分が欠落

655 :
早実にいらないもの
1.和泉実
2.ありぃ
3.イメクラ

656 :
和泉の放任主義なんて、ずーっと前から言われてて、負ける度に批判されるけど、学校が監督変える気なんて更々ないんだから、もう言っても無駄。

657 :
とりあえず和泉はあと3年で定年だから、それまでの我慢だ。

658 :
定年で辞めるとは限らない。ひとつのチャンスではあるが

659 :
いや、辞める可能性が高い。
と言うのも、早実の他の部活で定年後に責任者(顧問教員)や部長をやっている部はないから、野球部だけ例外と言うわけにはいかない。

660 :
そうか。それにしても三年は長い・・・

661 :
100回記念大会に甲子園出場逃したってのは、例年以上に突き上げ食らうんじゃないの?

662 :
昨日は八王子にだいぶスガオミックスを多用されて
いたな。

対戦相手は八王子なのに、スガオミックスが掛かる
のって、守っていて変な感じなんだろうな。

663 :
スガオミックス自体オリジナルじゃないし、八王子も元々使ってた曲。別になんとも思わんだろ

664 :
2004年の監督交代拒否の理由って雇用契約だからな

665 :
>>639
無理だって。
職業監督を雇う費用捻出してまで、野球部強化する気ないし。
和泉の定年で浮いた人件費で事務職員雇って、その人に監督させるのが濃厚。
それが若手なら、その差額でobや週末だけの臨時コーチに報酬出すのは可能性はなくはない。
野口とか長島とかがそのポスト狙ってるんじゃないか。

666 :
野口いいな
http://9ch.net/d6

667 :
野口って学院で体育の教師してるのか?

668 :
結局行きつくところはいつも一緒>高校野球は投手

669 :
高校野球は監督だよ、間違いない

670 :
監督が大事と言っても、小倉さんや前田さんみたいに練習量を絶対視したり、スパルタみたいな指導は早実には絶対に合わないしな。
むしろ今より結果でなくなる。(まなは留年続発する)
八王子の監督なんかは限られた素材の中で選手の特性を見極めてて、なかなかいいチームを作ってると思う。

671 :
無名でもいいよ
菅生の若林みたいに投手育ててくれるなら

672 :
練習時間どうこうより、時代の変化に合わせて常に知識や情報をアップデートできる人がいい
いつまでも旧態依然とした采配や育成しか出来ない人は勘弁

673 :
若林さんか。
あの人は新しいことを積極的に取り入れてるし、なかなかの策士だ。
三高や帝京は選手がみんな筋肉頼りの同じタイプになる。4番ばっかり集めた昔の巨人みたいな感じ。
菅生は足を使う選手や大砲系等うまく組み合わせてチーム作ってる。

674 :
頭のいい子多いと練習練習ってわけにはいかないよな 合理的にやれとか親からも言われそう

675 :
菅生、八王子、佼成を無視して三高に勝てるとかぬかしてた奴、息してる?

大会前にポジションの件で監督が一番わかってるとか任せとけばいいって散々ぬかしてた奴、息してる?
まさか流れに乗って監督批判なんてしてねーよな?

676 :
>>675
多分してる
実に情けないが

677 :
9人取ってもハズレが多すぎ

678 :
早実じじいの長く苦しい夏はまだ始まったばかりである。
そして、敵対視する三高が甲子園に行ったらその苦しさは倍になる。
今は怒りで煮え滾っており、穏やかではないだろう。
冷静に振り返ろうとしているが、その胸中やいかに。

679 :
>>678
馬鹿ヒキ 俺は早実じじいじゃねーよ

680 :
>>679
早実じじいの強がりはこうして続くのであった

681 :
そもそも相手にされてないのにブツブツブツブツ、一体何がしたいんだろ

682 :
>>681
早実じじいのフラストレーションはこうして溜まる一方である。

683 :
>>680
早実じしいって誰を指しているの?

684 :
>>681
十分相手にしてると思うけどな

685 :
>>681

お前も相手にされてないだろ

686 :
野村がキャッチャーにコンバートされ昨夏の西東京大会でバット直撃受けてくらいから全然ダメ… 今夏サードに戻り二打席連発も及ばず… 運がないね〜

687 :
まあ野村が夏の甲子園行けなかったのは残念だけど、2年間清宮の後ろの打席を打ったことは、今後の野球人生に向けての最大の財産になったはず。
U18でも藤原は、インタビューの度に清宮さんから色々学びたいって語ってたけど、それを2年間学べたわけだし。

688 :
ところで和泉さんって何曜日が休みなの?
前任の和田さんは木曜日だったけど

689 :
野村はまず蓄膿症治せ
臭うんだよ

690 :
早実じじいの反省会は終わらない。

691 :
新監督は小野田なんかが良さそう、プロはもう無理だから監督やればいい、大学時代の成績は群を抜いてるからOBから批判もでないだろ

692 :
清宮が一年に入った時、ライトのネットを高くした件を知ってるか。

693 :
本気で小野田とか言ってるの?w

694 :
もう野村ほどのバッターは今後入ってこないかもね。
秋の三高戦と神宮大会の大濠戦のHRは現地で見たけど、あの頃が高校時代の絶頂期かな。
上に行ったら、ポジションどこやるのか。
サードで西武のおかわりあたりを目標にやるのがいいような気がする。

695 :
学院野球部 理工・政経のエリート軍団

早実野球部 教育・社学のカス軍団

696 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

697 :
なんだよ草実負けたのかよ
ベスト16にすら入れなかったのねw

698 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

699 :
敗因は中盤まででリードを奪えなかったこと。
プレッシャーのかかる夏の公式戦では追う展開になると厳しい。

野村もコメントしている通り、5回表の守備妨害が痛かった。
初戦と同じことをやって、つまらないミス。

監督、部長の指導力も問われる。
チャンスやピンチの場面で選手と声をかけあっていたか。
佐々木や萩生田がいたら、違っていたかも知れない。
和泉には参謀が必要。

700 :
>>694
来年、清宮弟が入る。
これからまた良い選手に来てもらうためにも、甲子園に行かなくては。

701 :
清宮野村でセンバツ1回しか行けない無能監督の元に選手集まると思う?

702 :
最終回、茅野に変えて横山を出したのは采配ミス。
みすみす1アウトをやってしまった。
左の代打なら板谷や舘もいた。なぜ選手は、試合に出たいと目の色を変えてアピールしないのか。

もっともっと我を強く出さないと、勝負には勝てないぞ。

703 :
弱かった代だったね

704 :
とにかくさ、中川、池田、赤嶺、伊藤
みんな素材は良かったのに全く料理にならなかったな
みんな刺身食ったみたい

705 :
イメクラは良いピッチャーが揃ったといつも言うけど
いるんだよ。良いピッチャー。だけどそのまんまなんだよな?

706 :
あれだけ三高を小馬鹿にし、早実を持ち上げて、挙げ句の果てには関係の無い三高スレを荒らしていた人物はどこに行ったのでしょうか?

707 :
ぼちぼち秋の話に移しましょうか??笑

708 :
>>707
夏はこれからや

709 :
早実を叩くとすぐに飛んでくる脳内に仮想の敵がいるキチガイさんもどこに行ったのでしょうか?

710 :
八王子戦前には何を食べたら良いんだろ
三高には三色パンと小倉パンで負けないのに

711 :
早実じじいとキチガイをNGに入れたら、すごいスッキリした。
これおすすめ!

712 :
いやーこれから夏本番に向かって楽しみだなー
やっぱりベスト8くらいからが弱い学校も消えて見ていて面白いよね
それに何て言っても今年は100回大会だからねw
特別中の特別の大会だもんww

713 :
そろそろ八王子のドングリーズ卒業
早実のドングリーズへの降格を考えた方がいいな

714 :
赤中はさ
もう荒らすのやめて自スレで活躍しろ

715 :
全国からかき集めて
大恥じさらし

716 :
>>687
同意、甲子園よりそっちの方がかなり大事

717 :
>>691
小野田に監督?
ありえない。

718 :
>>716
負け惜しみ実業
全開ww

719 :
早実じじぃ何か言えよ

720 :
563名無しさん@実況は実況板で2018/07/17(火) 16:39:04.90ID:KjeZZgH6>>569
八王子
https://www.hachioji.ed.jp/career/record.html
京都大学    1
筑波大学    1
東工大     2
http://www.wasedajg.ed.jp/introduction/course.html
東北大学 1
筑波大学 1

どう見ても学業もTOP層は八王子のほうが上だな

721 :
>>720
早実は受験する奴がほとんどいないだけで、ガチ受験モードになれば八王子とか相手にならんぞ
入学時偏差値見れば簡単にわかりそうなのに、そんなこともわからんあたりがさすがバカだな

722 :
>>721
高校野球スレでこんな話いらんだろ。
そんな事もわからないか。
受験スレいってくれ。

723 :
新チームは生沼が四番か。野村と比較すると物足りないな。

724 :
野村が別格すぎるやろ〜
生沼あたりが普通の4番打者

725 :
負けてしまったのは、しょうがないけど、もうこのチームの試合が見れないってのは寂しいな。野村はじめ、雪山、野田、好きな選手だった…

726 :
新主将は決まったかな?

727 :
C生沼
茅野
伊藤

728 :
>>721
野球でも勉強でも負けて悔しいねw
おまけにマナーは最下層ですねww

>>725
ザマあwwww

729 :
>>727さん、決定ですか?

勝手な持論ですが、主将は内野にいてほしいな。
生沼くん、長谷川くんあたりだと想像してました。
生沼くんだと3年連続で4番が主将かな?

730 :
定年は65です

731 :
>>729
生沼って、もともとはショート?
1年の春関の時は、6で登録してたよね?

732 :
赤中、、、

733 :
期待されていた八木の代がダメで、期待されていなかった熊田の代が伸びたように生沼の代も化けてくんないかな

734 :
きゃぷてん池沼くん ガンバ =) ((o´v`o)ノ

735 :
おいぬま

736 :
推薦の人数を12にして欲しい

737 :
質問
推薦野球部員は一般生徒よりバカなの?

738 :
一般入試>推薦>内部進学

739 :
>>738
内部進学は中学受験した子は高校の一般受験より上だし、初等部からでも清宮みたいに中学だ優等賞取るような子もいるから一概には言えない

740 :
>>736
今年の結果を見てると人数増やしたからどうというわけでもなさそう

741 :
清宮って成績優秀だったの??
なんか受け答えを聞いてると、とてもそんな風には見えないけど。
まあ、賢そうに喋ってる奴でもバカはいくらでもいるからな、一概には言えないか。

742 :
決まりではない。8割

初等部女子一部>高等部>中等部>初等部男子>推薦

こんな感じが実態。例外もある

743 :
>>741
あれだけマスコミに囲まれて高一からしっかりした受け答えができる選手がどれだけいるんだよ

744 :
>>740
当たりの確率を上げるにはそれしかない

745 :
夏は3年重視を理解するが
秋の新チームは2年の舘とか、1年の梅村とか
じっくり見てみたい。

746 :
>>743
キチガイ三人衆の一人が漸くスレに戻ってきたか
今年の夏は早々と終わりましたねww
ザマあwwww

747 :
赤中止めたら
あんた性格がイメクラと同等以下だわ

748 :
三高嫌いじゃない人も沢山いるのに
あんたがアンチを生み出すんだって気づけよ

749 :
早実はしばらく暗黒時代に突入だよ〜
お気の毒。

750 :
弱かった代だったね〜

751 :
そいつが三高オタっていう根拠はあるのかな?
全然関係ない愉快犯のような気がするんだけど。

752 :
西東京ではドングリーズ扱いになってるしなw
まあ監督も無能で練習も大してしてないなら当然の結果と言えば当然の結果

753 :
>>751
ここの奴等は思い込みが強いから1度思い込むとそうとしか考えない
早実がおちょくられる理由の1つでもある

754 :
>>751
>>90

755 :
赤中って、これで自分はまともな人間だと思ってるところが怖い。
イメクラと変わらんだろ

756 :
>>754
全然根拠になってないと思うんだけど
その>>90で言ってる奴と今煽ってきてる奴が同一という根拠は?

757 :
まぁ赤中もまじってるだろ。イメクラと煽りあってるだけ。皆騙されすぎ。馬鹿みたいに選手の名前や学校を材料にして喧嘩してんのは赤中とイメクラ。

758 :
誰が誰にどう騙されるてるの?
全く意味がわからないw

759 :
どんぐりズ
コロコロず

760 :
国分寺を東東京に編入せよ

761 :
>>760
馬鹿なの?

762 :
東京は2020から3区域に分かれ、早実は中東京になるそうだ。

763 :
町田、八王子、あきる野は西東京で、中東京は早実一強
ははは

764 :
北海道から沖縄まで
スカウトが狩りに出て捕まえてきても
いつも予選落ち

765 :
センスのあるやつ採れなさすぎ

766 :
伊藤がしっかり投げれば打たれないだろ。
宇野、菊池にも期待。

野手は生沼、茅野、長谷川、梅村、舘、坂巻。
鍛えれば甲子園に行ける。
この秋、都大会優勝を目指して、また頑張ろう。

767 :
>>765
センスというか、大事な場面で実力を発揮できないのはメンタル弱すぎ。
斉藤先輩を見習え。

768 :
伊藤はあのったりしたフォームから投げないと威力半減だけど、審判によって反則と見なされるなら、フォーム改善するしかない。
プロでも二段モーションokなのに、高校野球で駄目なのが解せないけどな。

769 :
新チームはそんなに打てなさそうだから、失点を少なくしないと厳しそう。
東海林ってどうなの?
調子いいときはかなりの投球をするみたいなことを本家で言ってる人がいたけど。

770 :
野手転向だって

771 :
>>770
東海林が野手って、守るとこファーストか外野しかないしそれはないでしょう

772 :
八王子はピッチャーへろへろだし、大したことなかった。
早実の投手がボール先行で勝手に追い込まれてしまった。

早実の実力はあんなもんじゃないだろ。
気持ちのコントロールをしっかりしろ。
秋は絶対勝つぞ。

773 :
>>772
黙れ!黙れ!黙れ!疫病神!
 黙れ!黙れ!黙れ!疫病神!
  黙れ!黙れ!黙れ!疫病神!

774 :
新チームの練習試合はこんなとこから始めそう
1.茅野8
2.梅村6
3.宇野5
4.生沼9
5.長谷川2
6.館7
7.西口3
8.坂巻4
9.投手

775 :
↑これでは勝てなさそうだから,やはりゼロベースで戦力を考えてもらおう

776 :
負け犬実業どもは漸くダンマリから抜け出して秋の話ですかw
ザマぁねえなwwww

777 :
>>776
お前こんな事してて虚しくならないの?

778 :
>>777
イメクラと同じくらいかと思ってたけど、もっとぶっ壊れてそうだな。
イメクラだって荒らすのは負けた当日くらいだろ。

779 :
イメクラさん、3日ショックで寝込んだが、無事に復活。
早実じじぃの長い夏はまだ始まったばかりである。

780 :
>>768
そもそも、審判によって判断が変わるってのは、ま、ある意味避けられないのかもしれないけど、そこはきちんとしてほしいね。今回も、あれでリズム崩されたのは、敗因ではないかもしれないけど、事実だから。

781 :
>>778
悔しいなww
ザマあキチガイwwww

782 :
そうそうじつは弱っちいんだ強いのは7年に一度 あとは安牌

783 :
>>772

消えろ! R

784 :
今夏は戦力があり期待していただけに負けた悔しさが大きい。
OB会ももっと声をあげて、野球部を応援しろよ。

勝てなかったのは和泉の責任だが、和泉を勝たせてやれなかった
俺達の責任でもある。

大会前は言えなかったが、俺はキャッチャー野村で
行くべきだと思っていた。
そうすれば、空いたサードに雪山も入れられる。

誰を中心にチームを作るかか見誤っていた。
脇役ばかり揃えても勝てないぞ。

785 :
>>784
早実じじぃのタラレバは終わらない。。。

786 :
>>768
ゆったりとしたフォームじゃないと威力半減とか、使い物にならねーよ。
ランナー出したら走られるじゃないか。

タメを意識してるんだろうけど、
そんなのは気の持ちようなんだよ。
伊藤くらいの実力があれば、どんな投げ方でもやれるようになる。

787 :
>>784
大会前に捕手変更を批判したら烈火の如く叩かれました。。
捕手をコロコロ変えるようなチームは良くないと言ったら、監督が一番わかってるだの一番ベストな起用だの何だのと。。
そして、負けたら監督批判。

こんなんだから負けるべくして負けたのかも知れませんね。

788 :
明日から舞台を神宮に移して記念すべき100回大会もいよいよ本当の勝負が始まりますね!
ここからが夏本番!

789 :
100回だろうが101回だろうが
関係ねーわ。

今年のワールドカップが何回目だったか、
知ってるか?

選手も応援も何回目だろうが必死にやるだけ。

790 :
>>787
大会前にコンバートを批判したところで、もう間に合わないからな。
秋大に向けて、何か言えよ。

791 :
舘と梅村はスピードがある。
しっかりバット振り込めば良い選手になる。
茅野はバッティングセンスあるし、
生沼が開眼すれば、東京都ナンバーワンスラッガーだろう。

あとは、投手陣。夏の悔しさを振り払うためにも、
伊藤の復調に期待したい。

792 :
>>791
北村はどう?名前がなかなか出ないんだけど。

793 :
八王子にはファーストとセカンドが穴なのは
見抜かれていたみたいだしな。

もっと練習しろよ。
量より質ということをいうやつがいるが、俺は好かん。
量と質は二律背反じゃないだろ。
質の高い練習を長時間やれよ。

夏休みは毎日野球漬けでいけ。
部員も増えてきたから、半分くらいふるい落とすくらいで良い。
遊びでやってるようなやつが、名門早実のユニホームを着られると思うな。

794 :
この夏は王グランドに泊まり込んで朝6時から夜10時まで練習。
それくらい目の色変えてやれよ。

甲子園に行きたいんだろ。楽して勝てると思ってるな

795 :
>>792
新チームはまだ知らないけど、実力があれば出てくるでしょ。

796 :
>>794
早実じじぃ落ち着け

797 :
暗黒時代幕開けだな

798 :
>>789
少なくとも節目の大会じゃなかった事はわかる

799 :
>>793
名門って4回戦負けとか平気でするの?
知らなかった

800 :
>>792
北村は中学時のショートの動画が出てたけど、守備はめちゃくちゃうまかったな。
バッティングは知らね。

801 :
ここって、早実じじいとキチガイ連呼の奴の他に、もう一人ネチこいアンチがいるよな。
それが>>799

802 :
>>800
線が細くてまだまだだったな。
中学と高校じゃ打球のスピードも違うし、あてにならんよ。

803 :
ゆとり金持ち育ちですもの
腰に手ぬぐい巻くのは
ごめんです

804 :
ここってイメクラとキチガイともう一人、3人目のキチガイがいるよな
それが>>801

805 :
>>804
そうそう、お前が一番のアンチキチガイ

806 :
負けたチームが新チームの話始めてるのに、臭すのはやめてやれ

807 :
>>794
大馬鹿やろうだな。
お前が練習やれ。
長時間やったら旨くなるもんじゃない。

808 :
>>805
キチガイ三人衆の一人の方ですねw
今年の夏はどうでしたか?

ザマあwwwwww

809 :
>>807
長時間やったらうまくなる。同じ質なら量が物をいうんだよ。
やらないやつの言い訳など聞き飽きたわ。

810 :
部員は半分でいい。量やって奮い落とせ。
勝ちに飢えた野獣だけ這い上がれ。

811 :
ぬるいやつしか入ってこないからな

812 :
>>808
今年の夏は提携校の留学準備ですけど、何か?

813 :
>>812
早実じじぃ、働けよ

814 :
>>812
お前留学するの?
外人女2〜3ダースはらませてこいよ。

815 :
>>814
そんな余裕ない
iBTギリで、なんとか留学認めてもらったんだから

816 :
>>815
ギリでも行っちゃえば関係ない気がするけどな。
親が厳しいと大変だな。

817 :
>>816
AIMS(東南アジア)ならいいけど、イギリスだからキッチリ単位とって帰ってこないとヤバイ。

818 :
野球と全然関係ないな
自分で金も稼げない半人前か

819 :
来年度は、福太郎くん入ってくるの?

820 :
4回戦負けして話題がないから留学の話とかしてるの?
かわいそうww

821 :
iBTで何点だった?

822 :
ついでに何人英国留学希望者いたんだ?
短期でアメリカの方がよくねぇ?

823 :
早実じじぃは今何を思う

824 :
早稲田政経学部が数学必修化に踏み切る真意
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180722-00230361-toyo-bus_all
内部進学は楽だな

825 :
>>820
全国から選手かき集めて早々に負けてるから
何にもないよな

826 :
格下三高が順当な負けだな

827 :
>>826
敗者は勝者にエールを送りなさい

828 :
>>826
三高が負けたところで情けない4回戦負けは消えないけどな
ザマあwwww

てか三高負けないだろ
悔しいねww

829 :
今日こそ日三を倒そう。
俺達が負けて嗚咽が止まらないくらい悔しい思いをしているのに、
あいつらだけが楽な組み合わせで、のうのうと勝ち進むなんて許せない。

片倉の宮本監督は早稲田OB。早稲田の力で日三を倒すぞ。

830 :
>>829
嗚咽が止まらないのね
ザマあwwww

831 :
いや、しかしな、三高必死な応援でワロタw
まさかの都立に負けるんじゃないかとひの応援よ。ダッセーし格好悪い

832 :
三高逆転満塁ホームラン

833 :
>>831
敗者は勝者にエールを送りなさい

834 :
まだまだ、後半勝負だろ。

835 :
逆転満塁ホームランとか
この辺りが早実との格の違いかなw

ザマあwwww

836 :
必死さが無いんだよ。甲子園に行きたい気持ちが
無いんだよ。だから負け続けるんだ。
練習しないつけが回ってくるんだよ。
悔しがってるのイメクラだけだ。
本気で甲子園行きたい気持ちがあれば絶対に勝ちきれる。
それが出来ないのは弱いからだ。

837 :
>>834
大嫌いな日三が勝ち上がったね
片倉の監督が早稲田?
残念ながらまた早稲田の敗けですねww
ザマあwwww

838 :
イメクラはもうやめとけよ
他所が勝とうが負けようが早実が敗退した事実は消えないぞ

839 :
あれじゃ甲子園出ても勝てないわ
早実なら片倉の左腕から12点は取れたね

840 :
言うだけなら何でもあり、そして対戦すらできないから意味ないよな
脳内で甲子園行っとけw

841 :
甲子園で勝てなかろうが何だろうが神宮すら到達できずに負けるよりはマシだろ
ダサい事はもうやめろよ

842 :
神宮に辿り着けない?
お前は高野連の配慮を知らんの?
アホなの?
だから三高ヲタはいつまでたってもパーなんだよ
昭和臭がたまらんぞ笑

843 :
結果 春も直接対決負けてるし 夏も4回戦負け
日大三>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>早実

現実なんだよな

844 :
>>842
なんでもかんでも三高オタ扱いするなよバカ
配慮もくそもない、神宮行く前に負けただろ
記憶喪失か?

845 :
今日で西東京の勝ち残りが6校になったけど、
西東京ベスト7の内、早実が負けただけで、
あとは順当な結果だったといえる。

優勝争いはここからが本番で、
日三や国士舘はくじ運に恵まれてベスト7との対戦がなく勝ち上がっただけである。

日三が負ければ、あとはどこが優勝でも良いな。

846 :
>>838
早実が負けた事実は変わらなくても、日三が負ければ、
日三のやつらが悔しがって良い気味じゃないか。
日三が勝ったら、日三のやつらが喜んで余計に悔しいじゃないか。

今大会は持てる力を振り絞って、日三を倒すぞ。

847 :
>>842
何言ってるのか分からない。
ダイスタ止まりだったが 高野連が配慮して敗者復活でもしてくれるの?

848 :
イメクラとキチガイが復活したな

849 :
>>846
お前が何を喚こうが三高の試合結果に一ミリも影響しないぞ
恥の上塗りするだけだからもうやめとけよ

850 :
部長の国定は実力はともかく大学の野球部OBとして、
顧問の佐々木博と関根って野球未経験者じゃねーの。
勝つ気あるのかよ。

ただでさえ和泉も年食ってきたんだから、和泉をサポートする人間くらい、
優秀なやつで固めろよ。

851 :
>>849
日三を倒せということは恥ずかしいことではないから、
恥も糞もない。

むしろ敵チームが負ければ嬉しいのは当然のことだ。
お前こそ、早実のスレで敵チームを応援するなんて、恥ずかしいやつだ。

恥ずかしいのは、お前のほうだ。

852 :
日三のことを三高と呼ぶやつは、日三の回し者だと思え。
そんなのは、日大内部の俗称に過ぎない。

853 :
3年続けて夏大逃したのは事実なんだから、
今までのやり方じゃ駄目だってことだよ。

一つ一つのことに、もっと全力を尽くせ。
結果はその先にある。

854 :
>>851
お前なんで日大三高そんなに嫌いなん?そんな他校を叩いて気持ちいい?
お前は早稲田実業にも日大三高にも一ミリも関係ないやつ。でしゃばるな。

855 :
>>829
なんで選手でも関係者でもないお前が偉そうにかたってんねん。そしてめちゃくちゃな感想やな

856 :
>>854
お前こそ早実に関係あるのか?
でしゃばるな。

早実の人間なら、俺に食ってかかる前に
新チームへのエールくらい言えよ。
そして敵である日三の肩を持ってるんじゃねーぞ。

857 :
うちは素材で勝つただそれだけ

858 :
今さらだけど気が狂ってるなこいつはw

859 :
野村はよしこ似

860 :
>>858
お前こそ自分な書き込みを読み返してみ。
早実へのエールは一言もなく、人に向かって、こいつ気が狂ってるとか。

お前は、中身のない薄っぺらい人間そのものだな。

861 :
>>857
それも悪くないけどな。
甲子園に行くためには、もっと良い素材を集めないと。

862 :
>>846

生恥晒すなよ(苦笑)

863 :
>>860
だからお前は三高を誹謗中傷するなよ。お前がスレ荒らしたりするから問題になってるんだろ

864 :
339 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) sage 2018/07/13(金) 11:01:15.38 ID:VUbFaymi0
日大三安打高校
日大三凡高校

どちらがお好み?
343 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c9-Sz+Y) sage 2018/07/13(金) 11:29:55.77 ID:VUbFaymi0
廣澤丸裸にされてるわ
ザマァw





これをどう説明してくれる?選手への誹謗中傷。許せないよ。
倒す倒すいうてんのならいいんだけどお前はあきらかにスレにいって選手を叩いてるじゃないか。

865 :
>>864
いちいちかったるいから言うけど、それ俺の書き込みじゃないからな。
俺ならもっと頭良く相手の弱点を突く。

インターネットユーザーなんて何千万人もいるんだろ。
何でもかんでも俺の書き込みに思えるとか知恵遅れの妄想もたいがいにしろよ。

866 :
>>863
で、お前は早実の人間じゃねーんだろ。
でしゃばるな。

日大三なんか嫌いなんだよ。さっさと負けちまえよ、くじ運だけのベスト4

867 :
キチガイ負け惜しみ実業が発狂してるなww
ザマあwwww

868 :
>>866
だからそういうのいうのやめろって。なんて酷すぎることをいうんだお前は。そういう勝ち負けとか関係なしに選手に失礼だろ。そんなことも理解できんのか

869 :
>>866
三高の選手、早実の選手に失礼すぎる。どんなけあの子達が一生懸命やってるか。本当に苦労してんのにあんたみたいな書き込み許せない

870 :
>>851
お前そんなことばっかり言ってるから身内は早実OBに素性を暴露されるんだろw↓

成績が悪くて大学の推薦基準に満たず、さりとて一般入試ではお話にならずそもまま高卒
こいつは鶴巻校舎時代の商業科だからおつむの方は仕方がない。
中学部時代に少年野球部にいた関係で野球への執着が強いが、問題なのは偏屈な思考に凝り固まっていること。
本家の掲示板でも国分寺移転に伴い共学化されてチアリーダーが発足した際も目を覆いたくなるような女性蔑視の書き込みで出入り禁止処分を受けている。
さらに、例の小山台球児のエレベーター事故死のあと、某掲示板で死ぬやつが悪いなどと非人ぶりまるだしで書き込んだ。
この時はさすがに小山台関係者が激怒して遺族と学校 へ通報して相応の措置を講じるまでに発展。
結局ビビったイメクラは掲示板で謝罪してまたもや書き込み禁止処分を受ける。
要は自分勝手で他人が嫌がる内容の書き込みをすることでしか存在感を示せないクズ中のクズ。

母校の関係者からも疎外され、女性を単なる性欲の捌け口としか考えない悲しい奴だよ

871 :
新チームもそこそこ強いだろう。ベスト8くらいはいける。
甲子園に行けるかどうかは、そこから
いかに勝ち切るか。

時間はあるんだから、みっちり鍛えていこう。

872 :
ちなみにいっとく俺は帝京オタよ。

873 :
>>868
礼儀を重んじたきゃ、勝手にやってりゃいいだろ。
俺はそんなもん必要ないと思ってるからな。

874 :
そう思うならもうあんたはどうしようもないわ。本当にこれだけはわかってほしいのに…

875 :
>>874
価値観の話をし始めても合わないんだから、
無駄でしょう。

自然の定めがあって、その中で何に価値を見いだし、どう生きるかは当人の問題でしょう。

俺は日大三が負ければいいと思うし、
選手に失礼でも構わない。
そういう考えは、別に特殊でも何でもないよ。

876 :
てらら

877 :
>>875
でも早実は無様に4回戦負けだな
俺もそれをメシウマと思うから言うわ
ザマあwwww

もう一度言うわ
ザマあwwww

878 :
商業科は留年やうましかが多かった。
普通科の生徒に引け目を感じていたなぁ。

879 :
日大三、国士舘
順当に勝利

880 :
>>879
相手が弱かったからな。
トーナメントではくじ運も大事。

優勝するのは1チームだけだから、ほかの5チームもいずれ負ける。

881 :
東海林エースにならないかな

882 :
>>787
捕手変更は菅生だって三高だってやってるけど。

883 :
あと相模も捕手変わってる。

884 :
早実ファンに真面目に質問です

八王子に負けるべくして負けた

という感じだったのですか?

実力的に 八王子の方が上 だったのでしょうか?

885 :
早実ファンに真面目に質問です

八王子に負けるべくして負けた

という感じだったのですか?

実力的に 八王子の方が上 だったのでしょうか?

886 :
早実ファンに真面目に質問です

八王子に負けるべくして負けた

という感じだったのですか?

実力的に 八王子の方が上 だったのでしょうか?

887 :
>>882
コロコロは変えてないけどな
併用してるのとコロコロ守備位置を動かしてるのは意味が違う

888 :
>>887
おいおい、菅生と相模は完全に変えただろ

889 :
>>884
気持ちで負けて、持てる力を出し切れなかった。
伊藤、石井、雪山、池田が揃ってボール先行で苦しい投球。
相手はスポンジ球を使い、雪山のローボールを打つため特訓を積んできたようだが、
こっちに迎え撃つ準備ができていなかった。

野村2ホーマー、生沼1ホーマー。
個々の打者の能力は上回っていたし、
相手投手は左の技巧派と右の変則で打てない投手じゃなかったが、
接戦のプレッシャーに負けた。

早実はファーストとセカンドが穴で、足を使ってくる八王子にそこを突かれた。
日頃の基本練習が足りていなかったんじゃないか。
もっと泥臭い基本練習が必要。


2試合連続の守備妨害併殺など、考えられないミス。
相手投手が代わりばな制球に苦しんでいただけに、もったいない。

プレッシャーに打ち勝ち、大事な場面でベストパフォーマンスを発揮するためには、
徹底した練習に裏打ちされた揺るぎない自信が必要。
早実にはそれが足りなかった。
こういう試合を勝てなかったのは監督の責任。

だが、監督以外のスタッフは素人同然で、学校のサポート体制がなっていない。
だから負けた。

890 :
野球脳は八王子が優ったな。
早実 一、二塁のチャンスの場面での送りバント
冷静な八王子はそれをゲッツーに取る。
早実の一塁が穴だと知っててそこにつけ込んで掻き回した。
早実はまんまと術中にはまり、負けるべくして負けた。
完敗だな。

891 :
>>890
そうだな。相手は自分たちの能力を知り、戦い方を知っていた。

うちは、単に一部の選手の能力に頼っていた。

892 :
後は決勝点となったセカンドゴロでの池田の怠慢プレーかな。
カバーが遅れてセーフになるならまだしも、走ってもいないってどういう事だよ。
ああいうのは普段からの意識の問題。

893 :
野球部OB会はもっと声をあげて、支援していかないとまずいぞ。
忙しい合間でもノック打ちに行ってやれよ。

894 :
>>892
一塁側の打球はカバーに入るのが投手の基本。
体に染み付いていないのは練習不足だわ。

895 :
>>888
コロコロは変えてないだろっての
てか、菅生と相模がやったらそれが正しいのか?随分情けない発想だな

896 :
>>895
捕手をコロコロ変えるって定義がわからないんだが。
三高みたいに併用してる方が、よっぽどころころ変えてるってことじゃないのか

897 :
889さん
詳細をありがとうございます。
熱いファンですね。

今年は八王子をみていないので
なぜ早実が負けたのか,知りたかったが
伝わってきました。

秋は国士館
春は三高
夏は八王子
にやられたわけですね。

今,その3校とも残っている。
今年の早実は結局はその下だったのですね。

捲土重来を期待します。

898 :
>>891
それか、どうせならキャッチャー野村、サード雪山を中軸に置いて、
脇役の江本、川原を下位に置いて、
徹底的に個人技に頼る野球をすれば良かった。

脇役の長谷川を守りの中心に入れて、
脇役の打者を6番に入れるなど、ちぐはぐ。

野村、雪山なら自分らの力で何とかしていただろう。
選手の自主性に任せると言いながら、選手の長所を生かしきれていなかった。

899 :
昨夏2年生バッテリーで準優勝。
悔しかったが、決勝の独特の雰囲気を経験したことで、
来年こそは優勝できるという期待感があった。

ところが今夏、キャッチャーはサードに下ろされ、
エースは試合の途中で変えられた。
監督はチームをいじりすぎて、軸に据えるべき選手を見誤った。
とても悔しい。

900 :
>>899
去年と今年じゃあチーム事情が違うから、それを言ってもね。
野村もキャッチャーやり出してから明らかに打力落ちた。

901 :
>>896
捕手だけっていうか、要するにコンバートを安易にし過ぎって事でしょ
確かに他所がやってるのとはちょっと違う気がする

902 :
>>901
>>787についての話なんだから、捕手の話でしょ

903 :
新チームどうなってますか?

904 :
菅生の伴野とか日三の斉藤とか明らかに実力の劣るキャッチャーは
外されて同然。

逆に早実は長谷川がレギュラーつかむほどじゃなくて、
何で変えたんだよって思ったわ。

905 :
>>904
日大三高とかあきらかに2年のキャッチャーのほうがいい。関東大会で勝ち抜けたのも2年のキャッチャーが全試合マスクを被ったからだし…それでも小倉監督は斉藤君を使いつづけてるけどな…

906 :
勝てば官軍負ければ賊軍wwwwwwwwwwww

907 :
選手層が薄いから、コンバートせざるを得ないんだよなー

908 :
っと・・・

無能和泉の呟き

909 :
攻玉社のプロ注目エースは ウチの中等部受験して落ちてたらしい。
こんな取りこぼしはしないで欲しいな

910 :
中等部受験なら手の施しようがない

911 :
終わった話は、他所でしてくれ。
もう新チームの話をしようぜ!!

912 :
去年、招待試合でお世話になりました。
香川県からは清宮選手、野村選手にホームラン打たれた
丸亀城西が出ることになりました。

913 :
早実に勝ったところって強いの?甲子園いけそう?

914 :
早実に勝った八王子が菅生に負けたな

ということは…

915 :
菅生のほうが八王子より上ってこと。
更に三高は上だろうな。

916 :
>>915
せやな

917 :
そういう事言ってるとまたキチガイ三人衆が発狂するよw

918 :
早実は八王子に善戦した方でしょ
もっと差をつけられると思った奴は多いはず

919 :
八王子高校も東海大菅生に負けたか
やっぱ早実は西東京で5、6番手なんだな

920 :
1年に凄いスラッガーがいるらしいじゃん

921 :
>>920
誰の事?

正直、今の1年が最上級生になる来年の今頃は投打に宇野だのみ。
梅村が出て宇野で返すパターン。投手は宇野&菊池の2枚看板。
下の学年に良い捕手と梅村とコンビ組む2塁手が欲しい。
北村が2塁手Or3塁手を取るか・・・
弟君が七光りで1塁手か代打かな〜

922 :
>>919
今年は投手力が無さ過ぎたからな
5.6番手すら怪しい
三高、菅生、国士舘のトップ3
八王子、鶴、創価の第2グループ
その下の第3グループだな、佼成とか片倉、国分寺、明八とかと同じレベルじゃないかな
まあ、ベスト16すら行けなかったんだからそんなところが妥当

923 :
4回戦で負けておいて5〜6番手なんて随分都合がいいなw
4回戦てベスト32だぞww
17〜32番手

924 :
最後の夏に負けた後に何番手とかどうでもいいだろ。

925 :
またまた都合のいい言い訳だなw

926 :
>>924
でも仮に八王子が余裕で優勝してたら事実上の準優勝とか言い出す人はいるでしょ
どうでも良くはないと思うけど

927 :
>>926
それこそどうでもいい。
去年夏準優勝したって、結局甲子園に行けなきゃ意味がない。

928 :
でも八王子が菅生、三高と連勝してくれた方がカッコがついたのは事実だと思うけどな
逆に八王子が菅生にコールド負けでもされてたらもっと酷いことになってた

どうでもいいとかちょっと無理がある

929 :
どうでも良いなどとあえて土俵に上がらない事で自尊心を保とうとしていて草ww
さすが草実

でもお前らが4回戦負けした事実は消えないよww
ザマあwwww

930 :
菅生と日三どっち応援する?

俺は菅生

931 :
>>928
考え方の違いだな。
八王子が連勝しようがコールド負けしようが、甲子園には行けなかった代という事実は変わらないだろ。

小倉監督が斎藤達に負けた時に、甲子園では早実が早く負けろ早く負けろと思ってたそうだけど、早実が勝つことで自分たちもカッコがつくなんて考えはさらさらなかったって事。
俺も一緒で、そんな事でカッコがつくなんて思ってない。

932 :
もし菅生が負けると
三高>菅生>八王子>早実という構図が問答無用で成り立ってしまうからな

逆に菅生が勝つとスコアによっては
菅生>八王子≧三高=早実とちょっと無理矢理な構図も成り立つ可能性もある

933 :
そんなくだらないこと考えてんのか。
うちは4回戦で負けたんだから、今年は力がなかったって事でもういいだろうが。

934 :
>>931
でも世間はそうは見ないけどね
どっちがマシなのかはバカでもわかる

ていうか、小倉さんがどうとか今は全然関係ないでしょ
それこそ小倉さんがそう考えたらからそれが正しいのか?って話だろ

935 :
>>933
そうだその通り。
お前らは100回記念大会で予選4回戦負けという恥ずかしい結果に終わった。
今後立場をわきまえて発言しろよw
ドングリーズ降格だww

936 :
>>934
で、>>932の中ニ病みたいな構図を成り立たせたいわけか。
まあ好きにすれば。
世間はそんなくだらない事に関心ないから。
早実は4回戦で負けて、三高はベスト4で負けた。
それだけだわ。

937 :
夏休みだからガキがわいてるのか?

西東京ベスト7の実力なんて横一線だろ。
日三が負ければ、あとはどこが優勝でもいいよ。

938 :
>>936
成り立たせたくて書いてる訳じゃないの文脈見てわからないのか?>>930に対してレスしてるんだよ
いちいち突っかかってくるなよめんどくさい奴だな
お前がそう思うなら勝手にそう思ってろよ

普通に考えて自分のところが負けた相手がその後どうなるのかで、強いチームに負けたのか弱いチームに負けたのかがわかるだろ。
で、どっちがマシなのかは言うまでも無いくらいわかるだろ。
お前が言ってるのはヘリクツなんだよ。

939 :
>>937
4回戦で負けておいて横一線とは悔しすぎて頭がイカれてるのでしょうか?
ザマあwwww

940 :
>>938
お前ど素人だな。
トーナメントなんて、その日の調子や相性なんかもあるから、三段論法なんて成り立たなねえんだよ。
斎藤の代で1点差で勝った都立昭和は、11-2で勝った大阪桐蔭より強いとでも言うのか、アホ。

941 :
>>940
だから、そう言う事を言ってるんじゃないんだよ
わからないならもういい
お前とは話しても無駄だな

942 :
>>941
そもそもお前が最初に絡んできたのに、反論したらいちいち突っかかってくるなとか馬鹿じゃねえの。
典型的な中ニ病だわ

943 :
負け犬キチガイ同士で揉めるなよw
おまえらは他がどうであろうと西東京17番手〜32番手でしかない
それ以上もそれ以下もない
そしてどう足掻いても三高より確実に下で確実に弱い
わかったか?
ザマあwwww

944 :
>>942
記憶喪失か?
最初に絡んでるのはお前だぞ>>924は何なんだ?
一応言っとくけど、アンカーつけてないから絡んでないとかヘリクツは言わないでくれよ

945 :
>>944
別にお前の意見に絡んだわけじゃないだろ。

946 :
この流れで絡んでないは無いでしょw
もういいからやめなって

947 :
>>937

理屈がよく分からない
ベスト7って何?
早実と他が実力一緒ってこと?
それは絶対に有り得ないな(苦笑)

948 :
横槍だけど、こう言う話はオタは上にアンチは下に位置付けようとするだけだから、あんまりやらない方がいいよ。
ただただ荒れるだけ

949 :
>>948

そういう事いってるから荒れるんだろ

950 :
>>948
そういう論議以前にそのロジックを理解してもらえない

951 :
>>950
こんなのにロジックなんてないっしょw
好き勝手言うだけ

952 :
>>932
早実+審判+高野連の優遇 ≧ 菅生、八王子、三高

953 :
早実にとって甲子園に出れなければ準優勝も1回戦負けも同じ。覚えておけ。

954 :
廃部になったら早実じじぃ発狂

955 :
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

956 :
イメクラ行った
http://9ch.net/ST

957 :
>>953
それはそうだな。
甲子園だけ目指してるのに、準優勝で終わったら逆に虚しい。
去年とか甲子園見る気もしなかった。
今年は実力不足と割り切れる。

958 :
完全な強がりだなww
4回戦負けと準優勝が同じはずないだろ

959 :
戦力不足と自信を確信に変える実力不足と練習不足。
なかなか上手くいかないな。

960 :
>>930
>>937
三高へのコンプレックスが物凄いな。
歪んだ愛を感じるなぁ・・・

961 :
>>958
俺はインターハイちょくちょく出る他の部活だったけど、インターハイでれなきゃ、どこで負けようが一緒って感覚だったわ。
結果によって大学の推薦が変わるわけじゃないし、続ける奴は結果関係なく大学でも体育会入るし。

まあ、部外者にいってもわからないか。

962 :
>>961
慶應もそうだよ。
高校のスタメンクラスのメンバーはそのまま大学でも続けるし、これで終わりって感じが薄い。
甲子園に出るか出ないかは大きな違いだけど、それ以外はあんまり変わらない。

963 :
甲子園に出場しての発言ならともかく今それを言うと負け惜しみにしか聞こえないから言わない方がいいよ!

964 :
最近のうちはつまらんミスで負けることが多すぎる

965 :
四回戦で負けたからレベルが低いという論理だと
1回戦で大阪桐蔭に負けた履正社は1回戦負けだからレベルが低いってことなんだ

966 :
>>965
そう言う正論が通じる相手じゃない

967 :
八王子が菅生に普通に負けてるからな
何を言っても屁理屈と負け惜しみみしか聞こえないな

968 :
>>965
弱い相手に負けたから弱いって言ってるのにバカなの?
大阪桐蔭と履正社持ち出して誤魔化すなよw

969 :
豚宮に高野連が忖度したからだろ去年決勝まで行けたのは
菅生と準決勝で戦った日大二高の方がよっぽど強かった

970 :
>>968
はっきり言うバカはお前

971 :
でも実際はどこまで勝ち上がるかで色々と差はあるよね
あと負ける相手も関係あるよ

優勝以外が全て同じってのはちょっと無理があるよ
選手なら1つでも多く勝ちたいし、少しでも長い夏にしたいと思うのは当たり前

972 :
準優勝と4回戦敗退が変わらないって何?
そんなの敗者が強がってるだけでしかないだろw
本音を言えばみんな一戦でも多く応援したかっただろ。
こういう強がりは本当にみっともない。
そもそも頑張ってる選手に失礼。見てる側の勝手な強がりを総意の様に扱うなよ。

973 :
>>971
そう言う事じゃないんだよ。
甲子園は受験で言えば東大合格みたいなもん。
東大だけ目指してる子が、もう少しで合格だろうが、合格に遠かろうが不合格には変わらない。
もう少しだった子が、惜しかったからまあいいかなんて考えない。
悔しいって気持ちは変わらない。

974 :
>>973
誰もまあいいなんて言ってないんじゃないかな?
甲子園に行けないのは良くはないけど、良くないなりに内容は重要でしょ。
甲子園に行けないという一つの事実はどこで負けようが変わらないけど、その事実を構成する要素は大事だよ。
あなたの言ってるのは、初戦で都立にコールド負けしても決勝で延長で負けても同じ価値だって言ってる事になるからね。

975 :
>>974
話が極論すぎる。
初戦で都立にコールド負けするようなチームが、甲子園を本気で目指してるなんておこがましい。
それはD判定出てるのに、東大しか行きませんとか宣言してるようなもん。
そんなのと一緒にすること自体、早実に失礼。

976 :
>>973
それは結果として同じってだけで当たり前の事を言ってるだけじゃんw
予選で負けた以上甲子園に行けないのは当たり前なんだから
悔しいのも同じでそれも当たりじゃん。
わざわざレスするような話じゃない。

977 :
東大受験と夏の甲子園を目指した予選を無理やり同列に語るならば、

・神宮に辿り着く前に敗退→センターで足切り。論外。
・ベスト8で敗退→普通に実力不足で不合格。一浪して何とかなるかどうか。
・決勝で敗退→一浪すれば合格の可能性高い。
・決勝で僅差で敗退→惜しい。あと数学1問正解できてれば合格だった。

こんなもんでしょう。

978 :
>>975
でも、そういう話だよ。
じゃあ4回戦で八王子に負けるのなら論点になるの?
それこそあなた言ってることが矛盾するよ。
そうなると内容が論点になってるでしょ。

979 :
>>977
そう、だから内容は関係あるよね。
こんな当たり前の事を何でわからないのだろうかね。

980 :
重要なのは何回戦で負けたかじゃなくて、どこに負けたかってことじゃないのか
去年は南平、芦花、法政、日本学園に勝ってベスト4入り
こんなの単にくじ運が良かっただけで、強かったわけじゃい

981 :
去年と今年が同じなんてそんな馬鹿な話ないだろ
どっちが不甲斐ないのかは猿でもわかる

982 :
おまけに、去年はあれだけのくじ運なのに、コールドできたのは二戦目の芦花だけ。
こんなんで内容も含めて準優勝なんて言えんわ。
だから日大二高の方が強かったなんてケチがつくんだろ

983 :
>>978
八王子に負けたのは初戦で都立にコールド負けとは全然違うでしょ。
八王子に負けたからと言って、そうじつが甲子園を本気で目指してると言っておこがましいレベルじゃない。
俺は今回菅生が一番実力があると見てるから、菅生以外の山なら八王子もベスト4の実力は十分にあったと見てる。

984 :
どこに負けたとか以前に、基本的な野球の技術というかそういうので論ずることも必要なのでは?
ベースカバー遅れで決勝点を献上とか、三振&守備妨害でチャンスを潰すこと2戦連続とか、かなり初歩的なレベルでの綻びが…
今年のチームは強い弱いを論じるレベルになかったように思える
そりゃ個々の戦力では一線級の人材もいたけどさ

985 :
もちろん、監督の采配も含めての話ね
バントしないのバレバレな試合運びとか、なんじゃあれ

986 :
>>982
主将のくせに打撃だけの張りぼて豚が守備や走塁で足引っ張ってたからな
プロに行っても案の定2軍生活!
ハンカチの方がまだマシなレベル

987 :
>>983
だから、あなた言ってることが矛盾してるよ
ちゃんと話の流れを整理してからレスをしてくれないか。
俺は「甲子園に行けないなら内容なんて関係なく全て同じ」という意見をずっと否定してる。
あんたも今同じくそれを否定してる。
最初と主張が変化してるぞ。

良く考えてくれよ。

988 :
>>984
そう、だから負ければ内容なんて関係なく甲子園に行けないんだから全て同じってのはおかしいって話。

989 :
>>98:
俺は全て同じなんて最初からいってないだろ
甲子園を現実的に目指せるレベルの範囲においては、くじ運や相手があるんだから、4回戦で負けただの、準決勝で負けただのって結果で語っても意味がない。
その範疇においては一緒って話

990 :
例えば川西の代や山岡の代なんてのは、はなっから甲子園なんて目指せるレベルじゃかった。
こう言う代は少しでも上を目指す事にはそれなりに意味がある。

991 :
>>989
うーん、優勝以外は全て同じって言ってる奴がいて、それに対して否定をしてた俺に対して、あなたが俺を否定するレスをしてきてるからね。。
>>973もそういう内容のレスだし。

ていうか、仮に違うならあなたは何が言いたいの?

992 :
>>991
何が言いたいって、そんなの>>989>>990で書いてるだろ

993 :
清宮だって、準優勝じゃあ悔しいだけって言ってるだろ。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201807170000800.html

994 :
頭悪いのがいて大変だなw

995 :
>>992
酔ってるのか後に引けないのか
ちょっと意味がわからない

996 :
甲子園の記念すべき100回大会に早稲田実が名を連ねないとは。こういう時に出ないと。

2015年に和泉が向こう10年出られなくても今年は出たい等と余計なこと言っちゃったからなぁ。

997 :
和泉の願望?通りに2015年以来、3年連続で夏を逃している。あの年は出来すぎのストーリーで甲子園4強まで行ってしまった。
あの時で運を使い果たしてしまったのかも。その後は清宮、野村という超逸材がいながら甲子園行けないなんて。

998 :
2018 日大三?東海大菅生?
2017 東海大菅生
2016 八王子
2015 早稲田実
2014 日大鶴ヶ丘
2013 日大三
2012 日大三
2011 日大三
2010 早稲田実
2009 日大三
2008 日大鶴ヶ丘

2008〜2018 2回(2015、2010)
1998〜2007 1回(2006)
1989〜1997 1回(1996)

平成時代は10年間に1〜2回出場という結果だったな。夏の甲子園への道は険しい。

999 :
999

1000 :
k

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ケイタイヤロウが山口の高校野球と山口スレの住人をぶった斬るスレ 2
【本スレ】 熊本代表☆秀岳館( ・(エ)・ )☆9【さらば鍛治舎監督】
何で日大三や横浜は田舎農業みたいな雑魚に負けたの?
【県岐阜商】岐阜県立岐阜商業 Part3【鍛治舎監督】
【バ関東←低能】 関東人は、近畿の猿真似ばかりする無能集団www
石川県の高校野球142
【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.7
明徳義塾79【新チーム】
【雑草の如く】市立習志野高校 part64【逞しく】
「鹿児島」大隅半島の高校野球part3
--------------------
「松本走り」「茨城ダッシュ」「山梨ルール」「伊代の早曲がり」「名古屋走り」
秋葉原@ほぉ〜むcafe【本店6F】を語るスレその13
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol42
邪馬台国畿内説の角度
【宝塚】貸切・お茶会日程【宝塚】5
【Toshl】でしちゃんと愉快な仲間達♪【Deshl】
所&林修のポツンと一軒家★2
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6765【youtuber】 野うさぎ出禁
【朝鮮日報】中国に軽んじられる文大統領がフィンランドで見るべきだったもの[6/22]
【大日本】ガゼット-the GazettE-203【異端芸者】
【注意】他人攻撃メンサロ板潰しワタミン コテ、レス捏造 コテ中傷スレ、コピペ 虚言癖創価学会員
女子新体操 総合スレ Part3
【おめでとう🎉】《#速報》 #山口真帆 さん(23) 25日付で芸能事務所「研音」所属が決定
なぜ、大阪人は総じてキチガイなのか?
最後の二文字で *しりとり*
S660の中古車台数大杉じゃね?
各選対に告ぐ。挨拶を止めろ
【HONDA】N-FREE(仮)
外国人が選んだ日本の2019年ベストアイドルグループ1位「Momoiro Clover Z」 BABYMETALとはなんだったのか
新日本離脱する直前の大谷晋二郎の年俸が1000万円
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼