TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【関東=最弱地区】 「夏は強い」?嘘こけw バ関東wwwwwwwwwwwww 【春も夏も弱〜い】
■鹿児島の高校野球を語るスレPart110■
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 頑張れ明豊神宮大会 IDなし特設会場 58☆☆☆☆
【東北の雄】仙台育英を語ろう
[高校野球] 東北の高校野球189
【甲子園】高校野球で球数制限は必要か10 (ID表示)
新潟県の高校野球187
「シベリアン」西東京の高校野球5「ハスキー」
【最強党首】 金足農業 応援スレ 【機動破壊】
岐阜県の高校野球 part63

愛媛の高校野球273


1 :2018/05/20 〜 最終レス :2018/07/02
愛媛の高校野球272
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1525265477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
愛媛県高校野球連盟公式HP
http://www.ehimehbb.jp

3 :
>>932 おつです

4 :
小松が北条に大敗したらしいが小松はこの前明徳に勝ってるし実力あるのは間違いない
やたら練習試合で張り切っちゃう高校ってあるんだよな、試しや底上げに使わず公式戦ばりに必死になるとこ
北条や宇和島東なんか典型的な例だけどな
ようは本番勝てよって話

5 :
>>4
いや、今あんた明徳に勝って喜んでたやん笑
本番で勝たないかんのやろ??自分で言うたもんな。

6 :
>>4
ベストメンバーの1試合目はコールド大敗だよ
それで勝った勝った、実力あると言われてもねー

7 :
>>4
突っ込みどころ満載だなー。さすが小松ヲタ
それともボケ役か。

8 :
練習試合とはいえ、エース楠本を先発させながらコールドゲームで惨敗した小松。とにかく弱い。課題満載だが、特に2、3人いる捕手がどれもこれも使い物にならん。試合終了後、宇佐美の表情が悔しさでひきつっていた。先日、黒川、明石が投げるのもみたがたいしたことなかった。

9 :
もはや小松推しの人達のそのポジティブさに尊敬すら感じる。

10 :
てゆうか、大体小松って打撃のチームで名をうってきたチームだよな。あれだけ、筋肉パンパンの体で去年からの公式戦見てても1点とか0点とかなんなんだ!カタリナなんか投手陣みんな8点とか10点とかとられてでもそれ以上に打って勝って四国2位だろ。
野球に役立つ筋肉つければ?・・・

11 :
ただ今年の新入部員22人は多いな。今西なんかたった7人やで。大野が西高にへばりついて離れんからな。来年は2、3人がいいとこかな。

12 :
どこの新入部員が22人なん?

13 :
自分の息子が今西の入試に落ちたからと言って
今西や大野をネチネチ叩き続ける奴もウザイなあ。
7人というのもガセだし。
今西の中心選手は2年生だから今大会の優勝候補でもないしダークホースでもないし、今西のことなんか
>>11以外は誰も興味ないだろ。
大の公立オタの俺としては公立校の中では最強であろう宇和島東を応援する。
菊池、内田もいるし。

14 :
>>11
昨年みたいにやめるのがいるからすぐに20人切るよ

15 :
7人じゃないけど今年の今西の新入部員が少ないのは事実

16 :
カメムシの自演が臭いです(笑)

17 :
練習試合であっても負けないチームでないと甲子園は難しい。

18 :
反日愛媛

19 :
いよいよ明日、EATのJチャンえひめにヤスちゃん登場。
選手権100回特集で何を語るか楽しみ。

20 :
>>15
自分の情報では12人と聞きましたね。

21 :
1年生大会は出れるんやね

22 :
近隣の高校と連合チーム作って出るんじゃない

23 :
数年前に13人くらいしか入らなかった年もあったが、その時は杉内、秋川、藤原兄、中内弟ら
少数精鋭といえなくもなかったかも知れない気がする
だが今年はそのレベルの選手は一人もいない
もう終わったよ今西は

24 :
書き込みを見たところ
1年生大会は
南予は逸材の帝京第5
中予も逸材の済美
東予は小松、川之江が有力かな

25 :
済美は県外有名選手を取るのをやめて地元の選手中心の方針。県外もいるけどそんなに多くないし強くもない。カタリナは大量の退部者の影響か県内人気が下がりスカウトしまくって県外の有力選手を囲っている

26 :
小松も騒いでたがこのザマ
済美が小松の二の舞にならないことを祈る

27 :
>>25
このまま済美に県内有力選手を集中させていけば夏の甲子園は大会終盤まで

28 :
(伝説勇者) 電伝万△神:https://twitter.com/fert345t/status/954811154391490560

 あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
 高額給料で評判のいい今北産業本部の社長兼マラソン陸上部・柔道部監督のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループ・ハピータウン・ハピーズストアのブラックカード充実組をまとめてアプリで処分してみた!!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&src=typd
オッフww これはもう事件レベルでしょ 電伝万△神 ktkr!!

29 :
済美の松岡ってのも1年でデカイぞ。
大阪組かな。愛媛では聞かんかったもんな。

30 :
27 多少のリスクはあっても県内選手中心でいけば先輩をしたって後輩たちも集まって
くる・・・

大野さんJチャン愛媛より「新婚さんいらっしゃい」に出演してもらいたかったねぇw

31 :
小学生とかだとまだ今治のチームが強いが今年は好投手がいる今工に期待だな

32 :
>>29
さっそくホームラン打った子ですね。
松山出身ですよ。
柳田ばりのスイングはエグイです。

33 :
田舎の私立は中途半端。やはり今西に期待ですね

34 :
>>5ー7

あのなぁ、小松はここ最近甲子園出場してる経験あるし2年連続県決勝行ってる実力校なんだよ
現に練習試合でも負けない明徳を倒したのって一昨年秋以降小松だけだろ
聖陵は外野のやらかしなければ勝ってたが
因みに小松なんか応援してないけどな

35 :
>>24
東予に関しては小松より今北、西条の方がかなりいいよ
これは昨年も一緒だったけどね

36 :
>>31
八幡浜もお忘れなく。

37 :
>>35
西条の一年そうでもないやろ。
小松の一年にどんな子がいるか知ってる?
Kボール選抜とか県外の子とか。

38 :
>>11

新入部員が7人とかやばくないか?推薦も無くなったと聞くし本格的に野球に力入れなくなったか
そもそも14年も異動ない時点で異常なんだよなここ

39 :
>>37
島の中学のKボール選抜とかいるの知ってるよ
軟式の選抜だからそう鼻高々に言わなくても
今治北や西条にもいるし、20人もいるのだから一人や二人いてもそう珍しくないだろう

40 :
>>39
どんな選手か知ってる?
あと県外からどんな選手が来てるか知ってる?

41 :
>>39
何にも知らないのに、今治北や西条の一年の方がかなりいいとか適当なこと書かない方がいいと思うよ。

42 :
下駄は貸せやめたん?今西ら

43 :
>>38
嘘の書き込みに反応するなよ、自作自演かよ?
今西の1年生は12人だし大物選手も入学している。
それでも今西の1年生も、済美の1年生も
いきなり夏からレギュラーに成れるような超大物ではない。

44 :
>>41
小松のことよく知ってるようだから具体的にどれだけすごい1年が入ったのか書いたらいいのじゃないの?

そうすりゃ皆納得するよ

45 :
>>44
別に小松の一年が凄いって言ってるんじゃなくて、何も知らないのに、今治北や西条の一年が小松よりかなりいいとか言ってるアホがいるから、そんなことないって言ってるだけ。
今治北は知らないけど、西条の一年は知ってるから。

46 :
>>45
小松と西条の一年教えて!

47 :
>>43
西高の1年生に大物などいない。おまえこそ嘘の書き込みするな。スケールの小さい奴ばっかりだな。ヤスが動かない限り有望な奴は決して入らないだろうな。早くどこかへ消えろ。

48 :
>>47
大物は鈴木など。
今西や大野に個人的な恨みがあるからと言って
しつこい今西叩きは、やめろよ。
それと俺は今西オタではないぞ。済美情報のほうが詳しい。
今日、済美スレに情報を書いた。

49 :
>>47は他人にどうのこうの言う前に
今西の新入部員が7人なんてくだらない嘘ついたことをまず謝罪すべきだろうに

50 :
>>48
鈴木が大物?笑ってしまうわ、ハッハッハッ!

51 :
カタリナって、監督の経歴がやたら素晴らしいんだが、何で退部者が多いん?

越智監督
プレイヤーとして、宇和島東と早稲田大学でいずれも主将。石川県の公立高校でも選手に慕われていたようだった。

52 :
回りのレベルが高くてレギュラー取るの不可能と判断し出てくから
聖陵の投手が良い例な

53 :
モバイル用のブラウザで軽いのを探して検索したら、「オペラ」がよさげだったから使ってみたらかなり軽いし、すんげぇ使いやすいぞ!

54 :
>>52
爆笑

55 :
>>52
その理屈やったら横浜とか早稲田実とか沢山おるんやろうなぁ〜。土居君は試合で使ってもらえんかったからやろ。

56 :
甲子園を目指すチームだけど
軽い気持ちで入った部員もいたんだろ
ここからまだ退部者減らないようだとおかしいけど

57 :
聖カタリナは春季四国大会決勝で、
投手が複数居るのにもかかわらず、
先発が3,4点どころか、10点取られても交代させない監督の判断は不可解だ。

何かに取り憑かれているか、誰かに操られているのか。

監督には良心を取り戻してほしい。

58 :
名前は良平なゃわ

59 :
新保を完投させるのは初めから決まってたんだろな、流石に夏の本番では打たれれば交代するよ
春の大会で優勝したとこで甲子園に行けるわけでもないから

60 :
>>52
新保より土居の方が実力も人間性も上
監督のえこひいきが退部者を排出していることは間違いない

61 :
済美情報教えてください。
1年矢野は活躍してるの。1年で誰が抜けてるの

62 :
済美は軟式県選抜で中軸だった松永も良さそう

63 :
済美の1年生投手は上村でしょ、矢野と松岡はかなり活躍してるな
夏にレギュラー取ってても不思議じゃないよ
この他にも山田などもいるんだから

64 :
退部者多いんだ
カタリナは今だに評判が悪いのか

65 :
越智さんは練習、指導と厳格だからな
根性ないついてこれない人は辞めた方がいいよ

66 :
>>61
>>63
矢野は活躍してないだろ。
練習試合で、よく3番を打っているのが越智。4月に観音寺一高からホームランを
打ったのが山田。しかし済美スレでも書いたが、最近は2人とも
あまり打てなくなった。
最近、よく使われるようになった藤原が打ち始めた感じ。
この3人は守備力は1年生としては上手いほうだが、上級生より守備力は劣るので
たぶん夏の大会のレギュラーには成れないと思う。
投手は、あまり大したことはない。
秋以降の新チームは2年生の芦谷、徳永、武田+1年生で打線のほうは
まあまあ良いが投手は、かなり苦労すると思う。
来年の夏までには1年生投手陣の中から良い投手が出てくると思う。

67 :
連投すまん。
愛媛スレには打撃力のみで選手を判断するアホな人が多いが守備力は超重要だよ。
去年の済美のファーストの宇都宮は内野手からの難しいバウンドの送球を
よく捕球してアウトにしていた。ファーストは難しい送球を捕球したらアウト、
後ろに逸らしたらセーフになるばかりか、打者走者が2塁まで行ってしまうこともある。
済美の1年生のファーストの越智は、まあまあの守備力だが難しい送球を捕球できる
レベルには達していない。だから夏の大会はレギュラーではないと思う。
外野手も大きい捕球を捕ったらアウト、抜けたら長打になる。
外野の守備も超重要。
山田は秋以降の新チームのショートの有力候補。
矢野弟のキャッチャーとしての守備力(特に捕球力)は、大いに問題がある。

68 :
>>66
概ね同意、まあ2回しか見てないから大きなことは言えんがな
矢野は肩は悪くないが、捕球と盗塁の際に捕ってから投げるまでに無駄な動きがあるのを直さないとな
山田はやっぱりショートだろ
越智は穴が大きいような気がする
まっ、1年にしてはかなりのものだが夏のレギュラーへの道は簡単ではないだろう

69 :
夏はマグレでも今年の聖カタリナには代表になってほしくないな。
監督が取り憑かれたように特定の選手にだけ媚びているから!

済美か宇和島東、若しくは、小松か川之江に代表になって欲しいな!

70 :
>>69
公立の有力校は最近夏に失速してるイメージがある。おそらく今年もそんな感じじゃないか?

71 :
>>70
夏に私立が大いに活躍し始めたのは2016年と2017年だな。
まだ2年間だけだから、その傾向が
ずっと続くかどうかは分からないよ。
ほんの3年前は公立どうしの決勝戦だった。

72 :
過去10回の夏の愛媛大会決勝

2008 済美 15 - 1 帝京第五
2009年 60 西条 13 - 2 済美
2010年 59 宇和島東 3x - 2 済美
2011年 59 今治西 3 - 1 新田
2012年 59 今治西 6 - 3 川之江
2013年 59 済美 5 - 2 今治西
2014年 59 小松 10 - 1 松山東
2015年 58 今治西 4 - 3 小松
2016年 60 松山聖陵 3 - 2 新田
2017年 60 済美 10 - 3 帝京第五

73 :
>>66
藤原って誰?
そんな名前の選手いないぞ!!

74 :
>>73
書き間違え。松岡ね。

75 :
>>69
川之江は去年のチームで出たかったかな

76 :
>>75
2013年か糸川の代もまぁまぁやったけどな

77 :
>>66 芦谷って2年だったのか、打線の核だし3年かと思ってた…

78 :
倉敷商業高校愛媛県遠征

5月26日
松山商業と松山聖陵 変則ダブル

5月27日
西条高校とダブル


岡山県内にて 以下の試合は倉敷商業が中国大会に出場の為中止または変更予定

6月2日
今治西と広島工業との変則ダブル

6月3日
川之江と高知高校との変則ダブル

79 :
>>66はかなり済美情報詳しいな。
愛媛から離れた今は済美情報が面白いし、ありがたいし貴重だわ。
うらやましいしな。近くで色々見れて。

あと野球は投手だから済美1年の中で全国レベルの有望な投手が出てきてほしい。
しいていうなら地元の軟式の子が可能性あるのかな。

80 :
>>72
08済美と09西条は甲子園で結構やってくれると思ったけど拍子抜けしたな…
済美は初戦好左腕岡田の智弁和歌山だったが勝てない相手ではなかったろ
西条は初戦八千代東に辛勝の時点で明豊戦は察したけど

81 :
済美は去年、大型連休中に関東遠征をやって、夏に向けて自信をつけてたけど、
今年は特にやらなかったみたいだね。

82 :
>>81
去年は監督も手応えのあるチームだったんだろな

83 :
済美の去年の関東遠征は名門の修徳や慶応に全勝してるからな

84 :
>>80
明豊かなり強いチームやったやろ。
西条も秋山が打の調子良ければあの年代では全国上位のチームやったと思う。

85 :
>>79
1年生に県内レベルの有望投手は居るよ。でも秋までに県内上位校に通用するような
投手に成長するのは、時間的に間に合わない可能性が高い。
3年の山口が抜けたら、軸になる投手が居なくなる。
また秋の新チームは野手もレギュラーは2年生より1年生のほうが多くなりそう
なので経験不足から守りのミスも多く出るだろう。
野球は投手力で7割くらい勝負が決まるので、秋季県大会は済美は優勝候補ではなく
ダークホースくらいだと思っていたほうがいい。
来年の夏には、もっと強くなるだろう。
いきなり秋から大活躍を期待するのではなく、長い目で見てあげてよ。

86 :
それなら秋はカタリナ、聖陵、西条あたりが有力かな

87 :
秋に有力なのは東から順に書くと川之江、今治西、西条、カタリナ、新田、聖陵だと思う。
今西には私怨を抱いている強烈なアンチが常駐しているから、あまり
話題を続けたくないが。

88 :
さえび。や。小松の名前を入れないと
また妄想した脳内会議を自慢気に連投するで。
こいつらは自分とこのスレに書かずに、ここに書くからな、くだらん事を。

しかも、いろんな人物風に成りすましての書き込み。マサに○○

89 :
財布

90 :
秋はカタリナが抜けて強いだろうね。

91 :
>>83
確かに遠い関東遠征でも驚いたが、名門校に勝った情報を見た時は半信半疑だった。

また、昨夏の代表になったときも、投手力少ないから川之江が出た方が良かったとさえ考えていたら、まさかの済美の快進撃だった!
福岡大会を勝ち上がった東筑にホームランの連打等で逆転、勝ち越しとなるとは素晴らしかった。

92 :
明日の練習試合で好カードありますか?

93 :
反日愛媛

94 :
>>80
いや西条はわかるが08の済美は史上最弱って呼ばれた代やから智辯の時点で終わったとは思った
三島がこの代は出てほしかったな
09は秋山と今西の加納、滝野、帝京の平井、猪木が済美きとったら確実に全国優勝やったな

95 :
その手のたらればはいらない

96 :
今治北の藤本も140キロ近く出せるみたいだ

97 :
済美しか期待できんよ。

98 :
土居君が完全に復調すれば(←ここ重要)松山聖陵も普通に期待できると思うよ。

99 :
秋は川之江、西条、今北の東予勢 vs 松山の私学勢だろう

100 :
夏に期待出来ないと秋の話しになるがそういうとこは秋も勝てない。応援団も目の前の勝ちに拘らないとダメよ。

101 :
>>97
昨夏の盛岡大付は十分に全国制覇を狙えたチームでしたがそれでもあわやというところまで持っていける済美はこれからも愛媛県高校野球の盟主でしょうが今夏はカタリナを全国の舞台で観たいと思います。

102 :
西条は知らない監督だし川之江も友近さんが異動したから低迷するかもよ

103 :
>>102
西条は松山北で6年間監督やってた人よ。

104 :
川之江は友近という最悪の疫病神が消えてやっとまともな勝負が望めるよ。。。

地元の逸材と鎌倉が送り込んでくる関西の人材が合わさって、『普通の』監督が率いたら

私学勢とも十分いい勝負ができる

105 :
>>103
西条OBじゃないんだね
そろそろ和田さんかなと思たが

106 :
>>92
あえて言うなら今日は済美ー今治北のWヘッダーだが
秋や春の成績を見ると、今年の今北は強くないようだな。
でも2年生に良い選手が多いようだから秋に対戦したら
もしかしたら済美が負けるかもしれない。

それと昔は同一カードのWヘッダーは1試合目がガチンコ戦という不文律
みたいなものがあったが、最近では2試合目がガチンコ戦になる場合も
あるので要注意。
済美は2試合目にエースの山口を先発させることが多かった。

107 :
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の49歳の息子がむずかりだした。友人がその子を椅子の上に立たせて
パンツを降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。

しかも、あろうことかガチンコ状態で空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

108 :
それでも精神異常者の男性器は黒く今にも噴射する状態になっているようにも思えました。
お口で舐める勇気は無いままで、すみません。

109 :
>>101
カタリナも香川のポンコツ私学と接戦してるようじゃ期待出来んわ

110 :
>>109

香川のポンコツ私学と接戦
香川のトップ私学に大敗

111 :
ただの5チャンのゴミレスにマジになるなよ(笑)

112 :
>>102
小川が顧問で母校にいるし
ピッチャー育成は問題ないだろ

113 :
寒川2−1西条

今日の練習試合だが寒川の2年生の投手の加茂って言う子は英明のエースよりも球が速いんだってな。
エースではないらしいが香川県では一番速くて県内ではほとんど打たれてないらしいが

114 :
>>109
香川のポンコツ私学
大手前はカタリナより偏差値も遥かに高く生徒のレベルもカタリナより比べ慣れないぐらい高い
大手前がポンコツ私学ならカタリナはそれ以上は言わないが

115 :
日刊スポーツ新聞社東北取材班

春季高校野球岩手県大会・準決勝 26日 
プロ野球中日などで活躍した中尾孝義監督(62)率いる専大北上(岩手)は5回に7連打7得点のビッグイニングを作り #盛岡三 に大勝。
就任わずか2年目で初の東北切符をつかみ取った
#高校野球 #専大北上

116 :
>>113
小柄だし大した事はない

117 :
昨日の練習試合、宇和島東ー新田戦結果知っている人居たら教えてください<(_ _)>

118 :
>>117
1試合目7対4で宇和島東の勝ち
2試合目8対7で新田の勝ち

119 :
流石練習試合の王者宇和島東

練習試合ごときで必死になるとか…

120 :
>>119
練習試合が所詮練習試合なのは分かるが馬鹿にする理由にはならんぞ。

121 :
>>120
馬鹿にされてると思ったんけ。
自分もそんくらいの事は書きよるやろ。
最近は宇和島東の強い、強いとオタがうるさい、私立と変わらんな。

122 :
練習試合は内容次第だが・・・

練習試合に勝ったからって楽観視はしない方がいいだろうけど

でも負けるより勝った方がいいわな。

ところで宇和島東は、そこまで練習試合で王者なんて言われる程 勝ってるか?

普通に勝ったり負けたりだと思うが。

123 :
>>114

109の言うポンコツ私学は英明のことだろ。

カタリナは大手前とは接戦してないからな。
惨敗だからw

124 :
ポンコツ知事愛媛

125 :
大手前?
あの投手では英明の方がまだ期待が持てるな

126 :
西条オタの大口叩きwww

127 :
案外、公立でも大口叩き居るな。
宇和島東に、西条ね
まぁノーシード爆弾ではあるからな

128 :
アウアウカー は以前から書き込みに疑問があることが指摘されていた。
宇和島東オタは成りすましかも。

129 :
>>98
土居はドラフトで指名されるくらいの逸材。
安楽、安楽、また安楽という投手起用だった上甲監督とは違い
荷川取監督は土居を夏に潰すわけにはいかないから、控え投手も使い
土居に無理をさせないだろう。
聖陵の控え投手は言っちゃ悪いがレベルが低いから、控え投手が打たれ
甲子園に出られないと予想する。

130 :
>>127
シード確定してる西条を
大口叩きとは言わんだろw
宇和島東なら分かるが

131 :
嘉陽、アドゥワは酷使されてたけどな
土居は故障がちすぎるだけだろ

132 :
今夏ほど当てにならんシードは無いな。

133 :
西条は夏は厳しい。個人的にはこれはもう毎年恒例。
小松が秋有力という書き込みがあるがそうなん?
川之江と今治西は時々評判聞くけど小松はほぼ聞いたことなかった。
今日の練習試合も散々だったという風に聞いたけど・・デマかな。
あと西条は秋もわからんぞ。
確かに有力な下級生多いけどそう伸びしろない噂を聞いたしなにせ打力はないからな。

134 :
>>132
そうか?
シード以外で可能性あるのは宇和島東くらいだろ

135 :
いやー?
俺はカタリナ、済美、聖陵のどれかで固い気がする
対抗馬としては宇和島東くらい

136 :
便乗させていただいて申し訳ないが、オレも今年は私立のシード組が強いと思う。
来年なら公立勢も期待できるが。

ノーシード爆弾があるなら新居浜南と宇和島東かな。
宇和島東は内田次第で済美にリベンジも可能だと思う。しかし菊池が復調しない限り甲子園は厳しい。
ほかは八幡浜の田中と今治工業の桧垣も面白い存在だがいかんせんチーム力が・・

137 :
済美4-0今治北(山口完封)
済美5-6×今治北(池内5回1失点)

138 :
山口投げれば無敵やね済美は

139 :
好投手一人のみの済美、松山聖陵、西条は連投になり決勝まで厳しいな。

そう考えると宇和島東、聖カタリナか。

帝京第五、川之江、新田の練習試合結果はどうなんだろう。

140 :
聖陵は2年にそこそこ球速のある投手がいる。140はよゆうみたまな
帝京第五は復活には暫くかかりそうやな
川之江も来年かな
新田はまあまあ

141 :
池田9-10尽誠
池田7-6那賀
那賀8-2帝京第五
池田14-4帝京第五

帝京大五って弱いのか

142 :
帝京は今年は駄目、今年秋以降のチームだからな
かと言って今後黄金世代入ってきた済美筆頭にレギュラーやベンチ組が多数残るカタリナもいるしなかなか甲子園行くのは難しいだろね
更には外人部隊の聖陵も控えてるわけで

愛媛は私学3強+帝京の図式が今後長い間続く事になるだろう

新田も宇佐美が来るらしいから更に混線も極めそうだ

143 :
黄金世代だってよ
銀河系軍団じゃないんかい

144 :
>>143
銀河系が入ってくるのは大阪桐蔭だけよ。

145 :
小松と川之江が練習試合W。B戦。両方小松勝利。
川之江は主力の2年生はAに多く帯同していたみたい。
川之江は前日英明に勝った、黒河を打ち崩したのはなかなか。

秋はK選エースだった聖カタリナ宇都宮とK選キャッチャー川之江河上の
主力対決も個人的には楽しみ。

1年は済美以外にも、
川之江、西条、今治西(ただ部員数が少ない)、今治北、新田、帝京第五も良いから
済美だけが抜けた存在ではないかな。。

146 :
新田、宇佐美さんは去年話題にあがってたな。
デマと聞いたが・・まあ注目してみよか

147 :
>>141
週末に大洲、大洲農、内子、小田との地区大会みたいなのがあるからどの程度弱いかが分かるだろ

148 :
第五って復活も何も強かった時代ないしな
単発ではあるけど
そんなの他の公立でもたまにあるし

149 :
カメムシ臭い糞スレだなw

150 :
だから、カメムシの話はカメムシスレでやれちゅーの。
女子校野球部は目立ちたいのか。
昆虫を見習って隠れとけ。

151 :
松山城南もどこまで強化できるか
毎年愛媛の上位まで行けるぐらいのレベルになるか
中途半端で終わるかどっちかだな

152 :
>>150
野球に興味ないなら来るなカス

153 :
>>144
銀河系よりアンドロメダ星雲のほうがデカいけどな

154 :
>>151
城南も今治明徳も1億%甲子園にはいけない。強くもならない

155 :
>>152
おい、カメムシ。人をカス呼ばわりするのは別によいけど【悔しかったんやろ】
カメムシ部員【野球部】先日チャリこいでるのにヘルメット無しで学校に入って行きよったぞ。
ちゃんと伝えて指導しとけ!

156 :
>>155
真相は知らんが、それを目撃したあなたが学校に伝えればいいんじゃないんですかね
どうして事実かどうか分からん第三者が伝えないといけないの

157 :
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __

158 :
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 |月|        学歴・戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |最弱秋田卒業                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            自演                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |      異常者                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |                             以上  |
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

159 :
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __

160 :
>>94
この年の三島推してるのはなかなか野球通やな。
準決の済美戦は名勝負だった。あれはもう九分九厘三島勝ってたな。
大久保いい投手だった、疑惑の1球も個人的にはストライクだったけどな。
三島にとっては2死満塁9回裏という場面が余りにも響いたね
懐かしい

161 :
>>156
オタなら伝言で伝わるかなと思ったのよ。
親切心で伝えたのによー
いちいち学校に電話しろと言う、あんたOBけ?
ノーヘルやったと嘘を思いつくわけないやろ。

他の常識あるサイオタ君、世間は見とるで伝えてあげたら?

162 :
>>161
親切心と言うなら目撃した人が通報するべき
いくら事実と言われてもネットの情報鵜呑みにできないから
「事実か分かりませんが野球部員がヘルメットをせずに登校してました」なんて伝えられても学校も困るだろ
分かったら明日にでも学校に通報しとけ、する気ないならこんな所で喚かず黙っとけ
あとOBではないし、そもそもOBかどうか関係ない

163 :
>>139
今年は打撃もいいから打ち勝つだろ

164 :
>>162
それを言うならお前がイチイチ反応して偉そうに言うなや。
他のサイオタ君にお願いしてるだろ。

俺は別にサイビを贔屓にしてない学校だから、お前に絡まれるくらいならどーでもよく思ってきたわ。
サイビのイメージこんなのが絡んでくるので最悪やわ。

165 :
>>164
だから、通報していいのは目撃した人間だけな
ヘルメット被ってないから通報する←分かる
ヘルメット被ってないから誰か通報して←分からない
あと別に済美応援してないからイメージ最悪で構わんw

166 :
>>154
城南って何か力入れてるスポーツあったっけか?
以前男子バスケで全日本代表が一人いたような記憶はあるが。

167 :
夏の準決勝、カタリナ×済美が事実上の決勝だろな
当初はカタリナ有利と思ってたが済美は予想通り1年の鳴り物達が台頭し春以降戦力が極端に上昇、今の段階でカタリナと互角か勢いではやや上かと思ってる
投手は山口を大黒柱に上村、池内と去年夏に近い複数投手陣に近いレベルまできてる
特に山口が怪我なく夏を迎えれたのは大きいよ
打線はカタリナの全国クラスの長打力には及ばないが芦谷、池内、山口のパワーある中軸中心に去年夏のレギュラー矢野兄と伊藤、更に鳴り物1年で練習試合や紅白戦でホームラン連発してる山田に松岡と矢野弟
これに中井や宇佐川弟も調子上げてるから打力もかなり脅威になってる

2年連続で済美の可能性は十分あるよ

168 :
>>167
どっちも二回戦あたりで敗戦する可能性あるけどな
妄想するのは勝手だけどw

169 :
松山城南は練習試合できる充分なグラウンドはあるの?

松山聖陵と聖カタリナは狭いグラウンドらしいけど。

松山城南は、高知から監督招聘しどこまで学校サイドが本気なのか謎。

170 :
>>168
例えばどこに?
宇和島東以外で

171 :
>>167
脳内会議妄想が病人レベルになってるけど大丈夫かい。
寝言は寝て言いなはれ。

172 :
全国大会での2回戦敗退ならけっこうじゃないの

173 :
名前が出てこないよな
新居浜南や八幡浜あたりに期待したいが

174 :
ここの掲示板で妄想でも予想でも普通の光景だろ。
むしろ文句だけで自分の意見を言えない奴のほうが痛々しい。

175 :
妄想や願望なわけないだろ、俺は済美やカタリナの試合は当たり前で練習も見に行ってる
夏に仕上げる済美の伝統は流石だよ、練習見ててもピリピリ感と動きが秋や春と雲泥の差だから
特に広陵や明徳などの誘いを断り済美に入学した鳴り物1年世代が頭角を表してて練習試合でも結果残してるからな
この1年達が3年になれば全国制覇も可能なんだろうが上手くいけば来年甲子園でめベスト4以上も可能と見てる
現2年に芦谷などレギュラーが数人残るからな
まあ秋以降も最大の敵はカタリナになるが選抜で済美とカタリナのアベック出場の可能性は十分ある

176 :
週末の伝統の一戦楽しみだな。今年はたしか松山開催かな?昔はこの戦いだけは喧嘩腰やったがなあ。いまは物足りないほどおとなしいわい。やったれ!

177 :
>>175
働けよ

178 :
>>175
また頭のおかしい私学オタが出てきたな。
お前が毎回ウソばっかり書いてるのわかってるから。

179 :
>>178
私学オタでも、こんな女子校野球オタと他は一緒にしないでくれ。

180 :
あきれた・・w
まあ秋になればわかるよ

181 :
>>173
168じゃないが新居浜南は秋優勝の聖陵、春優勝のカタリナといい試合できたことが力になってるかも。
初戦いい勝ち方すれば、初戦が2回戦となるシード勢を食う可能性は十分ある。
特に打撃ならカタリナの次くらいの力はある。ただ伝統がない分一冬越えた追い込みでこれ以上の伸びしろがあるかどうか・・
八幡浜は田中次第かな。田中が最高の状態ならカタリナ以外のシードは普通に食える。その最高の状態を作るのが大変だがw

182 :
>>167
済美代表鬼一へ
山田や松岡はホームランを「連発」しているわけではない。
芦谷は、よく打つが池内は
そうでもない。芦谷はキャッチングに問題がある。
彼は、まだ2年生なので仕方ないが芦谷が山口の落ちるボールを
よくパスボールするようでは山口は決め球の落ちるボールを
投げにくくなり、そうなれば新保と同様に打たれる日はボコボコに打たれてしまうだろう。
上村は夏の大会は多分ベンチ入りしないと思う。投手は山口、池内、近藤(3年生)の3人。
あまり大口を叩くなよ。

183 :
サイビスレでやってくれ。

184 :
上村って背はどれくらいあるの?
あと県民の山本も身長は?

185 :
今年の夏は松商ぞ!

186 :
 松商と今西は勘弁してくれ!

187 :
>>175
広陵や明徳断ってきたのって誰だよ?そんなのいるか。投手も山口以外とても強豪校にはつかえんし、何より結果も出てないのに、自分のお気に入りの一年ばっか中矢が使って上級生がやる気なくなって雰囲気すごく悪いと聞いたぞ!
去年の3年ですら進路も世話しなかったらしいが、愛着のない今の2、3年なんか全く関せずだろうな!

188 :
確かに山口は良い投手だ、矢野弟も芦谷も。
1年もいい。済美はいいチーム。
しかしなんと言っても山口。
彼が抜けた秋以降逆にヤバイと思うけどな
1年は他校もいいよ、1年というか2年もいいしね

189 :
ゴミレスばかりだな(笑)

190 :
今西はもう終わったよ
二度と甲子園でられないと思う

191 :
準優勝校とベスト16校なら誰でも準優勝校の方へ行きたいと思うけどなぁ・・・

192 :
公式戦で今一つ結果残せてない川之江が優勝争いに絡んできそうだ。
川之江は立地条件がいいから選手が集まりやすいのと、
元々友近は育成には定評があったし、采配は菅が執るから期待しとく。

193 :
>>187
その手の話題は専用スレでやれ。
前にはっちゃんだけ特別に世話した、みたいな嘘レス見たわ。そいつはいつも嘘書いてる糞野郎だが、お前も同じだな。

194 :
どうして。女子校野球部オタは人目に見られやすい、愛媛スレの方で。その注目もされてないのに妄想を愛媛スレの方に書くのかと思う。
ヤッパ妄想で女子校野球部に入学したらハーレムみたいな高校生活が待ってると思い、進路や人生よりそのハーレムを優先させる思考だから
専用スレに書けと言っても理解しない脳みそ回線なんだろう。痛すぎる!

195 :
>>194
そんなのいらんから普通に野球を語れ
大して野球に興味ないんだろうけど

196 :
>>192
川之江はどう考えてもあり得ない。川之江以外の練習見たことないだろう。今年は1回戦敗退の可能性大だな。

197 :
川之江を高評価してる人っているんだな、すこし驚いてる

198 :
川之江は田邊呼ばないと無理だろ

199 :
今年はねぇって。
秋以降は期待、そして来年以降は優勝戦線に食い込める素材だが・・
あと西条の知人いわく監督は微妙
よう知りもせんのに頼むからいわないで

200 :
川之江、西条、今治西、今治北
良い2年生が多いよ。
川之江は、この夏は無理だな。秋以降のチーム。

201 :
>>200
同意だね
東予では4校が抜き出てると思うね
今西も2年生に限ってみればそう見劣りしないと思う

202 :
>>187
矢野泰君はいろいろ断って済美に来てるよ
上村も聖望学園蹴って選んだ

203 :
やはり去年夏の活躍もあるし何だかんだでネームバリューは全国クラスだからね済美は
スターも安楽や鵜久森始め多いしプロも多数送り出してる
上甲という名将が下地作り明徳OBで馬淵の教え子で上甲の下でコーチしてた中矢が監督だからそりゃ済美選ぶ中学生は多いよ

204 :
カメムシやサイン盗みで不人気やないの?

205 :
済美は層が薄いから早くから試合に出られるだろう

206 :
>>200
今西は大野劇場の犠牲者だからな。屁みたいな奴ばっかりだぜ。2年生の投手陣など使い物にならんのがわからんのか?不思議だ!?

207 :
>>200
西条は新チーム、エースにふさわしい投手おるか?
何も知らないな。

208 :
今西は3年は終わってる、2年は比較的マシだけど1年は少数非精鋭
世代がデコボコすぎて無理だろうな

秋以降期待できるのは川之江だよ
無能友近の追放が最大の補強

209 :
西条といや秋山と同期だった徳永もいい選手やったがプロは無理やったんか

210 :
んー・・・。
まあひとつ気になったところで。
西条は神野−宮島のバッテリーが残る。
特に宮島は良いキャッチャー。肩も強く冷静。これで芦谷くらい打撃あれば2年では県下一だったかも。

>>209
良いスライダー放るけど投手としては上背が。
打者としても熊代よりはポテンシャル劣るからな。
その熊代でも今は通用しない世界だからな・・

211 :
あと川之江監督は吉とでるか凶とでるかわからんよ。
今西は1年に1人だけスーパー君候補がいるけどまあ戦力に乏しいのは事実だね

まあ川之江、西条、今北、新居浜南(新居浜南は2年も良い)
秋は強い中予私立勢になんとか食い込む可能性はあるくらいの戦力だと思います

212 :
>>208
おまえ恥ずかしくないのか?川之江のことなにも知らないんだな。呆れて物も言えんわ、このボケ!みんなに大笑いされてるぞ。

213 :
おとつい個室ビデオに行って十三時間扱いたら流石に
亀頭の先に擦れて痣が出来た。生理的にもやはり性欲には限界が有るのではない
だろうか。しかし性衝動を産む力は何か無意識ではないだろうか。

性は生理だから肉体により制限を受けますが性を成り立たせる力は何か無制約な
働きなのではないでしょうか。

214 :
>>213
GET AWAY

215 :
今治西、西条、川之江の選手がいいという話題が出ると即座に否定する書き込みがあるが、学年にによるばらつきはもちろんあるが少なくとも東予では今治北を加えた4高校はトップを狙えると思う。
東予には明徳以外私立がないからこの4校には特に期待する

216 :
>>200
川之江はベスト8の力はあるだろう。

217 :
>>216
今西よりはましだな、というレベルだ。新居浜南のほうが上じゃないか?

218 :
>>207
神野だな。
現状では済美の上村、佐藤、山本よりは
ずっとマシだよ。
まあ神野は2年生で済美の期待の投手は1年生ということもあるが。

219 :
またカメムシの臭いがするが。

220 :
>>218
残念ながら神野はスピードがないな。

221 :
>>218
神野は130キロ以上出せるようになったかな?

222 :
>>220
それでも済美の上村や佐藤よりは速いよ。
済美を過剰に持ち上げるアホが常駐しているので
どうしても済美の投手と比較する書き込みになってしまうが。
済美の1年生投手は練習試合で弱い相手に短いイニングで好投しただけ。
神野は公式戦(春季県大会)で完封勝ちしている。

223 :
2年生投手は夏体が終わってからでいいと思うのでこれで最後にするが
今治西の村上、澤田、今治北の藤本、須藤、西条の真鍋、神野、石川、川之江の黒坂、大西らは悪くない
球速がすべてじゃないが、一番速いのは真鍋だろう

224 :
西条は投手力が県内ナンバーワン
夏も秋も強いだろう

225 :
こんなにレベルの低いシード校(西条)は、過去を振り返ってもないだろう。

226 :
>>224
普通のピッチャーしかおらんし。
カタリナあたりにはボコボコにされるやろ。
大口叩くなよ。

227 :
カタリナの自演必死で笑える(笑)

228 :
最弱シードは野村

229 :
>>226
怪我から復帰直後の西条のエースに
9回まで抑えられてたカタリナ恥ずかしい

230 :
本当に応援する人はネットではなくネット裏で応援する

231 :
>>223
速いのはカタリナの田中や聖陵の根本あたりだろ

232 :
西条は無名監督が来たから暫くは低迷じゃないかな
高校野球は監督の力が大きいからね

233 :
組み合わせ抽選会が3週間後にせまってる、ノーシード爆弾がどこに入るかが最大の見物
西条ゾーンに入れば準々決勝進出は有力になってくるだろ
ノーシード爆弾一覧

小松
新田
帝京
宇東
今工
新南

234 :
>>233
3月から練習、練習試合を数多く見てきたが、小松、新田、帝京、今工は力不足だと思う。

235 :
>>233
ただ小松が西条より強いのは認める。

236 :
>>233
今西を忘れてる

237 :
今年の第五は投手が厳しすぎる
好投手田中擁する八幡浜のが爆弾

238 :
>>236
今西など問題外、ただそれだけ。

239 :
ノーシード爆弾に帝京第五を入れてる奴は常駐している
精神異常者なのでスルーで
よろしく。
みんな相手にし過ぎるんだよ。

240 :
>>232
次期監督候補として有力だった
東温の和田も監督から離れてるからな
いずれは西条を率いてほしいんだが・・・

241 :
http://www.ehimehbb.jp/taikai/kousiki/H27/natsuehime97.pdf
西条の監督は松山北を夏の県大会ベスト4に導くなど
松北を強くした評価の高かった監督だろ。

242 :
>>241
くじ運だけでベスト4じゃないか。

243 :
>>241

組み合わせ見たら相手雑魚ばっかやん…しかも8年近くいてベスト4が1回だけとかね

244 :
そもそもノーシードの爆弾という表現が滑稽。
時事ネタ的に言えば、大きく乖離しているという事。

今年だと聖陵、カタリナ、済美がノーシードなら爆弾と表現してもいいと思うが、
他はせいぜい中堅校ってとこだろ。
せめてダークホースにするべきかな。

245 :
>>244
そういう意味ならまさに今西だな。
ヤスヤ爆弾が球場で暴発必至だから。

246 :
今西を叩きたいために今西を
ほめたりして自演(1人2役)する奴もスルーで
よろ。

247 :
前年準優勝で3本柱の川之江、安楽3年の済美
この辺がノーシード爆弾だな

248 :
今西で思い出したが、今でも食育や筋トレやってないのかな?
先日NHKで放送してたけど、高知商は初めてOB以外を採用し、体幹トレや1日5食の食育を実施。
高松商も長尾監督がおにぎり作ってたり、他どこの公立高校かよく見てなかったけど、食育による体重管理など
が紹介されてたぞ。

249 :
松山北によさそうなPがいたように思うが。 伸びなかったのかなあ。

250 :
>>244
今年に限らずこれからずっと済美やカタリナや松山聖陵が甲子園行きを掴むことになると思うよ。宇和島東は今年がラストチャンスになるかな。川之江や西条や今治西は異常なまでにユニがダサいから見たくない。何でリニューアルしないかね?

251 :
>>249
残念ながらそんなPいないぞ。松西と北条のPは、まずまずだな。

252 :
>>241
松北は確か球速140以上あっていい投手いたような気がするけど
松北は部員数多いしもっと上位進出してもおかしくない高校だと思うけどな

253 :
うんちスレ(笑)
自演のパレードになってる

254 :
>>252松北の部員数の多さは井上時代からだよ、ただ進学校で練習時間が限られてるから当時の井上は嘆いていたからね
現西条の監督がその縛りから解放されどれだけ西条を強くできるのかが見物だよ
仮に結果残していけば大したもん

255 :
>>250
お前の願望なんてどうでもいいわw

256 :
ノーシード爆弾が多いってドングリって事だから憂うべきことだよ
シード高が安定して勝てる時期は強かった

257 :
>>256
来年からは済美とカタリナの2強に松山聖陵と帝京第五が続く感じに落ち着くんじゃないか?

258 :
彦根東の増居のようなリアル文武両道少年が公立高校に現れれば又波乱はおこるよw

259 :
出ても、他が雑魚すぎて。甲子園には行けないと思う。
しかも愛媛の本当の文武両道学校は
愛光と松山東くらいだろ

260 :
今年なら注目投手がいる今工や八幡浜だが甲子園までは厳しいな

261 :
>>257
済美カタリナより強い所は
他に幾らでもいる時点で
2強なんてありえない
>>259
愛光が文武両道なんて初めて聞く
武で何か残したか?

262 :
>>261
例えばどこ?

263 :
>>261
残してないよ。でも野球推薦してる学校は文武両道言うのはおかしいと、彦根東オタのコメントをみたから。

264 :
増居くんは国立大志望らしいやん大阪府予選で大阪桐蔭を苦しめた寝屋川のPは神戸大
志望やし部活頑張っても出来る子はいるよそういえば安楽世代の太田は和歌山大やった
ねぇ

265 :
6月2日 新居浜南は、エース古舘が先発したが
北条に7回コールドで敗れたとのこと。

266 :
松商は澤田さんに再登板してもらえよ

267 :
>>266
いや、それより
寒川行った太田を引き抜いた方が良いだろ

268 :
済美情報聞きたい

269 :
大田は平安一強の京都で勝つために、わざと原田を挑発してチームの士気を奮い立たせようとしたファイター

今みたいに大野と重澤でなあなあやってるより、大田と大野でガチンコバトルやるほうが面白い。

270 :
>>268
専用スレに書けや!

271 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000059-mai-soci
悪さするのは愛媛の何処かの部長だけやないんやな。

272 :
>>261
他県のように甲子園に出るチームがある程度固定化されれば県内有力選手がそこに集結する。今の愛媛では済美とカタリナがそうした存在になるのが理想だとは思う。

273 :
ホモダチの定義を教えて(^_^;)

274 :
松山商が全国制覇してた時代でも、西条、今治西、宇和島東、川之江がそこそこ強かったのでは?
昔の今治西はやたら強かったような気がする。

松山商が松山商OB監督にし、復活してほしいな!岐阜県の県岐阜商はOB会が鍛冶舎氏に監督要請したらしいが、松山商OB会も動いてくれ。

275 :
知らないようだが松山西のエース良いで!

276 :
>>263
文武両道は大体個人レベルでしか出来てない。
文武両道の学校などほとんどないだろ。
文化部は絶対あるわけで…

277 :
eatの学校紹介、始まっとったやないかぃ!

野村は小規模チームだが、練習がエグいな。
西条や済美に公式戦でいい試合してるだけある。

個人的には、おちゃらけた学校紹介見たいな。

278 :
早慶戦、早稲田快勝。高橋監督、西条帰ってこないかな?

279 :
>>272
済美カタリナ??
イメージ悪いから行きたくないだろう

280 :
>>279
こういう2ちゃんねるとかでも見てなかったらあまり悪いイメージ付かないと思うけどね?最近の中学生が野球掲示板見てるのかは知らないけど。

281 :
2ちゃんも見るかもしれんが、鵜呑みにはしないだろう。
ボーイズリーグの指導者や先輩が情報持ってるから、それ重視やね。

282 :
安楽2軍でも調子上がらず、今年は1軍なしかな
大学行っとったら、今年で4年生、来年あたり結果出さんと厳しくなるな

283 :
安楽はプロ入り自体が奇跡のようなものだったから仕方ないな
1位指名が、みんな見放した事故物件が大好きなヤクルトと
ドラフト会議を他球団への嫌がらせの場と勘違いしている楽天の一騎討ちだった時点で……

284 :
確かに帝京第五を推してる人がよく分からん。
内子に接戦で勝って大洲に負けるくらいだよ。

285 :
>>279
公立伝統校OBにとっては面白くないだろうが愛媛の高校野球ファンは楽しみにしてるよ。

286 :
>>283
詳しく教えてくれ。
野球素人か?
安楽がドラ1なのは当たり前中の当たり前やと思うんやが…

287 :
>>274
太田を寒川に取られてる時点で論外だろ
西本聖を呼べたら大したもんだが

288 :
>>284
ああ、愉快犯だからスルーでいいよ。

289 :
安楽は一年から酷使されなんだら今頃は侍ジャパンのエースやったのにのぅまあ秋山の
例もあるから気長に待ってつかぁさい・・・

ヤクルトが欲しいのは「まじめな愛媛産の選手」です秋山も安楽もなにかあったら相談に
乗ってくれますよ

290 :
秋山も安楽も松山あたりにチームがあって活躍すれば盛り上がるんだが東北ではな

291 :
四国アイアンドッグスが実現してたらねぇ(笑)

292 :
安楽はもう終わり
愛媛の人で活躍してるのは阪神秋山のみ
マジで終わってるわ、愛媛出身の選手

293 :
熊代(西武)、宇高(社会人野球)はどうなった?
越智(新田ー巨人)は?

294 :
安楽よりよっぽど今年やばいし名前挙げてすらもらえてない人がカープにいるんだよなぁ。っていうか高卒ドラ1が4年目でもう終わりなわけないやん。

295 :
>>294
福井け?今度。近いうちに先発するで一軍同行してるみたいやし。

296 :
今西の自演が香ばしいよな(笑)

297 :
今西は県大会に出場するのか?

298 :
福井・鵜久森・安樂(済美)
秋山(西条)
篠原(川之江)
熊代(今西)
塩見・平井(帝京五)
あとはしらん

299 :
オチタツ、ベストナインおめでとう

300 :
>>299
専用スレに書いてください。

301 :
>>294
福井なら1軍上がるぞ
ファンからは大丈夫かって言われてるが

302 :
>>298
篠原は川之江を卒業してないだろが。卒業は、今治精華

303 :
>>292
厳密に言うと秋山は香川

304 :
>>298
アドゥワ(熊本→松山聖陵)
澤田(愛媛→大阪桐蔭)
もよろ。

305 :
大本が10年後には柳田みたいに大化けするのを期待しとるんよ

306 :
これはプロがなんとかしないといけない素材らしい土居に全てを託そう

307 :
>>272
愛媛は交通事情が悪いド田舎なので宇和島から松山の学校に通学するのは
不便だし、新居浜あたりから松山への通学も不便。
寮には入りたくない、自宅から通学したいという選手も多いので済美とカタリナのみに
集中することは今後も、あり得ないだろう。
他県と愛媛は事情が違う。各県それぞれ事情が違う。

308 :
論点がズレていると思われる。

309 :
>>308
そうでもないと思うよ。
自分が愛媛に来る前に住んでいた所では県内全域から電車で通学可能だった。
でも公共交通が遅れている愛媛は通学可能なエリアが限られている。
愛媛で有望選手が分散するのは当たり前のこと。
いくら今後、愛媛の○○高校が甲子園にずっと出場し続けても、その高校に選手が集中する
ことは無いと思う。

310 :
新居浜近郊には私立が無いけど
もし公立落ちたら松山の私立に行くんだろうか
新居浜から松山には通勤出来そうにもないから下宿するんだろうか
新居浜の中学生は公立に受かるか落ちるかでは天と地だろうな
特に親が金銭的に

311 :
>>303
もっと厳密に言うと愛媛な!
ただ親の仕事の関係で香川で産まれただけ。

312 :
>>307
電車通学不可能な甲子園狙いの有力選手は寮生活を送って頑張ってるよ。今後は済美やカタリナや松山聖陵に入らないと甲子園は無理だからそうした選手は増えていくだろうな。

313 :
eatの学校紹介でカタリナの部員数67人
やっぱりここ大量に退部者出してるのか?
辞めてない前提なら3年31人、2年27人で、1年9人になる

314 :
3年はレギュラー取れないなど見切りつけて辞めたり転校してるのが多い、2年しかり
それだけレギュラー争い熾烈でレベル高いからな
1年は20人以上は入ってるはず

315 :
普通そんなんで転校なんかせんわ。
他所の学校も、見切りつけて転校したやつとか、聞かんな。

316 :
事実だとしたらゴミすぎるだろ
なんでそんくらいで退部すんねん

317 :
バスに乗れんもんな。そもそも

遠すぎやし

318 :
済美のいじめとか相当凄いらしいからな
澤田の兄ちゃんはそれで退部させられて有望だった弟は県外に脱出してしまった

319 :
転校したら1年対外試合禁止なのにそんなメリット冒すか?
そんな稀なケース土居くらいかと思ったけど実は頻繁にあるのか?

320 :
メリットじゃねぇリスクだ

321 :
>>318
カメムシ事件の他にどんな虐めがあったんだ?

322 :
カタリナは創設したばかりで有力中学生から人気もあったし自分が甲子園で活躍したいと思ってたのが殆どだからな
ボーイズの鳴り物がかなり入りレギュラー取れず挫折した選手はかなりいるよ
鳴り物ですらレギュラー取れないからね
土居が聖陵行ったのも納得する

323 :
カタリナなんかじゃ期待できない

324 :
新田と帝京第五はダメ!
かなり衰退してる

325 :
入学して直ぐに転校なんて、おかしい。理由は既に色んなサイトに書かれてる。
それを今更。正当化する書き込みを見ると、空気は今でも悪いようにしか思えないな。学校自体にも恥ずかしい事件が全国に何回も出たし、最悪だよな。
カメムシにしても。セクハラにしても今の時代ソースが溢れててオワコンだな。

326 :
「勝てば官軍負ければ賊軍」甲子園に出たら悪い噂は消えるんよ

327 :
勝てば僻まれて、更に色つけて悪く言うのが愛媛県民の風習やで。わかってないな。
明らかなソースがあるような事があれば終わりよ。

328 :
その土居君まだ制球が安定しないのか
カタリナ、宇和島東、済美の争いかな

329 :
宇和島東はないよ、打線と守備が弱い

330 :
愛媛に制球の安定したピーなんていない。
緩い速度なら誰でも安定するんやないか

331 :
>>312
君は、いつもの私立大好きの書き込みの人だから個人的に
そうなって欲しいという願望込みだろうが、そうはならないよ。
過去に上甲・宇和島東が、ずっと甲子園に出てた時代もあったし、今西の時代も
あった。でも、この2校に選手は集中しなかっただろ。
まあこの2校は、そこそこ勉強が出来ないと入学できないこともあるし、寮が無いこともあるが
愛媛では有望選手が分散してしまうのは当然のこと。
有望選手は甲子園に出られるかどうかという要因のみで高校選びをしているわけではないし
高野連規則では私立の特待生は学費は無料に出来るが寮費は無料に出来ない。
結局、自宅から高校に通うのが一番安くなり、親としては助かるんだよ。

332 :
>>330
西条の清木だな。
今の高校野球で打つのが最も厄介なのは左の好投手が投げる変化球。
ストレートは、いくらでもマシン等で対策が出来る。
西条の清木と、宇和島東の菊池が調子が良い日は、どこの相手も
簡単に点は取れないだろう。

333 :
吉田VS宇和島東
4−2吉田の勝ち

334 :
済美はいじめなどの問題が多く一時期地元から敬遠されていたがまた地元中心に戻ったみたい。
カタリナも同じような問題が起こってるのだろう

335 :
>>334
もう戻ってこないよ
今 済美行くなんて学力が足りないけど
野球が出来る奴が選択肢に入るぐらいだろ

336 :
>>318
県外へ流出する前に他の私立じゃダメだったのか?

結局、済美以外では練習が甘いというか質が悪いということか?

337 :
>>331
>まあこの2校は、そこそこ勉強が出来ないと入学できないこともあるし

推薦云々の話になると面倒だから、そこは置いといて
今西は普通科だけだけど、宇東は普通科だけじゃないから、そこそこ勉強ができなくても入学できるやろ。

338 :
>>337
宇和島東の商業科でも確か偏差値49〜50くらいは必要だったはずだから
本当の野球バカは入試は合格できない。

339 :
学力の話は他でやれや

340 :
大阪桐蔭の西谷さんはベンチ以外の選手にも進学&就職の相談にも親身で相談にのって
るとか大阪桐蔭に選手が集まる理由の一つか

341 :
>>340
高野連規則に違反する方法でスカウトしているとネットニュースやラジオ番組
などで時々、言われてるけど。

342 :
よくわからんけど今のとこ高野連が動いてないけん問題ないんじゃないの・・・

343 :
カメムシ虐めだけじゃなく淫行事件に隠蔽問題とかで評判が悪いもんなぁ
おまけに体罰コーチもまだ辞めてないのか

344 :
てか済美いなかったら2002年以降の
愛媛は最弱県だからな!
感謝しろよ

345 :
>>332
清木が昨秋故障してしまったのが痛恨だったな。万全なら愛媛レベルでは最小失点で抑える力がある。2年の真鍋も好投手らしいがどんなタイプなの?

夏は投手力の西条、宇和島東、聖陵に総合力の聖カタリナの4強。川之江が不気味な存在だ。

346 :
済美の投手も愛媛ではあまり打たれないだろうが今年の打線ではな

347 :
やらかしのクソ西条なんか勘弁してくれ。秋のカタリナ戦なんか八百長みたいに終盤でミスしてサヨナラ負け。勝ちの拒否力が半端ないわ。

348 :
>>345
どう考えても西条と川之江は総合力で劣る。宇東は、内田の故障が痛い。聖陵は、土居の制球がこの時期に至っても安定しない。聖カタは、越智君の采配に疑問が残る。済美は、山口1本勝負。あれ!?残ってるとこないやん,!

349 :
内田故障したの?

終わったやん…

350 :
宇和島オタの言い訳が始まったなーー(爆笑)

351 :
この時期に怪我で夏無理とか終わってるわ、宇和島東はこの世代だけが全てだったのにもう今後甲子園はノーチャンスだろ
逆に済美の山口しかりカタリナの新保、田中、宇都宮しかり
更に聖陵の土居と怪我なく夏迎えられたのは私学特有の徹底管理、ケアのお陰だろな
栄養士やマッサージ士、筋トレ専門スタッフなんかももいるんだろ

352 :
この世代で終わりは失礼やろ宇和島市内の中学生のレべルは高いんや市内の子をまとめ
て宇和島東に集めたら又ええチームができるわ・・・

353 :
宇和島にいるレベルが高い中学生は殆どが甲子園目指してるからな
山中や小川なんかも宇和島東進まずに敢えて明豊など甲子園行ける高校選んでる
そう考えるとやはり私学なんだよな
鳴り物だった篠崎らも帝京に進んで甲子園出場したし中予にもカタリナの加形始め南予出身者が異様に多い、昔から南予の鳴り物は大体済美に進学してるしな

354 :
まだ線は細いが久々に期待の大型左腕だったのに故障してるのか
確かに試練結果見たら失点が多いな

355 :
週末の交歓試合、マウンドに立つことを祈っている。

356 :
>>351
>>353
また私立大口叩きかよ。
篠崎は宇和島東を落ちて第五に入ったと公の場で言ったんだけど。

357 :
聖陵の一年部員37人
例の沖縄、関西から乱獲かな

358 :
毎年出てる朝日の選手が載ってる冊子の発売はいつ頃かな?まだ発売してないよね?

359 :
6月末頃は朝日新聞販売店で7月始め頃の完全版(2018年の組み合わせ入り)は一般書
店で販売と思います。

360 :
>>353
>昔から南予の鳴り物は大体済美に進学してるしな

誰?

361 :
俺。

362 :
>>359
ありがとうございます!

363 :
宇和島東の内田君の怪我情報が本当か気になって関係者に聞いたが怪我してないってよ。

364 :
ガセかよ…

いい加減しろよマジで

365 :
今日の愛媛新聞によると、小田高校はカメムシを撃退する案が最優秀賞になったらしいな。
カメムシは厄介者だからな。

366 :
失点が多いし万全ではないんだろ
去年夏から成長してればかなりの投手になってると思うが

367 :
故障してても大丈夫だと答えるのが自然だと思う。わざわざ怪我したとか、調子が悪いとか言わないな。関係者って誰に聞いたの?若藤君か?

368 :
内田も菊池も投げて吉田に負けたんか?

369 :
内田が怪我したのは昨年の秋前。
今年の春の県大会では一時期、良くなり今西戦では速い球を投げ好投したが
この試合で再発したのか、済美戦ではストレートが130`くらいと
彼にしては遅い球でワンアウトも取れずに降板した。
この後の済美との練習試合でも2試合目に短いイニングを投げただけだった。
済美との練習試合で完封したのは菊池。
宇和島東は菊池、源(げん)、村上という好投手が居るので
甲子園は狙えるが、甲子園で1勝以上するためには130`台後半を投げていた頃の
内田の姿に戻るかどうかがポイントだな。

370 :
元東温の監督の和田さんどこの監督してますか?

371 :
明日の交歓試合で投げない場合は、かなり深刻だな。キレのある球を投げていただけに、夏アウトにさせたくない。

372 :
同じ左投手でも菊池は技巧派だから、変化球が決まっている日は
130`くらいのストレートでも相手打者は振り遅れている。
済美の打者でも、振り遅れる。
でも内田は技巧派ではないから、彼のストレートが130`くらいなら打たれるだろうな。
まあ夏までには仕上げてくるだろう。。。と期待したい。

373 :
内田の最速って何キロぐらいなん

374 :
>>373
139キロ

375 :
>>374

139か、去年夏の済美の影山と同じぐらいな感じか

376 :
キレのある球投げる投手育成って難しいんだろうな。
航空石川の左腕が125kmとかだったけどセンバツで良く抑えてた印象がある。

377 :
>>331
今後県内有力選手を松山や大州の私学に集結させないと愛媛は全国最弱レベルの状態から抜け出せないと思うけどね。中学硬式組も今や愛媛の公立勢では四国大会ですら勝ち上がる事が出来ない程に衰退してると冷静に見ている選手が増えてるよ。

378 :
>>369
甲子園じゃなくて県大会1回戦の間違いだろ?
宇和島東に何を期待してんだw

379 :
ちょっとアニメ見たらオタク、ちょっと人よりゲームやったらゲーマー
アニオタ名乗りたいなら徹底的に作品数見て色々語れるようになれよ

ゲーマー名乗りたいならたくさんのゲームやりこめよ
それすらできないのにアニオタゲーマー名乗るのはなんかね

380 :
>>369
済美との練習試合では、内田は投げてないぞ。源と間違えてるぞ。松商グランドでもこんどう

381 :
>>380
春の県大会でしょ

382 :
矢野



向頭

383 :
星野伸之みたいな投手出てこないか?投手はスピードだけやないんやで
あのキレや

384 :
せやな!
最速150kmとか要らないから、あまり崩れない投手がいい。

385 :
川之江、小松、新田の調子はどうなん?
練習試合結果を誰か教えて!

386 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1528474022/l50

387 :
>>386
ここに何故貼りつける?
恥ずかしくないの?

388 :
エロすぎます^^

389 :
>>294
やはり安楽君の場合にはまずはがむしゃらに思い切り腕を振ることだけがテーマであり目指すは藤川球児なのです!

390 :
いよいよ来週組み合わせ抽選だな

ノーシード爆弾が狙いたいのは西条ゾーン

391 :
>>390
狙いたいのはカタリナゾーンだろ
西条の清木相手にしたくないわ

392 :
>>391

西条の打力は並以下だろ、いくら清木が良いといっても絶対じゃないわけで
カタリナのとこは一番入りたくないゾーンだと思うぞ、ノーシード爆弾達の投手力ではカタリナ打線を抑え込めない
中盤までで持ちこたえれるかどうかの話だからな

393 :
西条は打線も強力ではないしな

394 :
左の好投手はやっぱり怖いよ。
甲子園ベスト4まで行った時の松山商業は愛媛予選で宇和島南の清木に似たタイプのピッチャーにホームスチールの1点のみに押さえられあわや負けるとこだったからな。結構その時の松山商業は強力打線だったよ。
弓達、石丸、梅田などがいたときやね。

395 :
カタリナの投手は夏には打ちゴロ
新田、小松あたりならボコる

396 :
>>395
今年の新田や小松はそこまでの打線ではないでしょ

397 :
小松ならまだしも新田の打力からしてカタリナの3投手打つのは難しいだろ
逆に考えてシード4校が一番回避したいのは宇和島東
ここが飛び込んでくるとかなり厄介になる

398 :
新田は昨年も春の時点では強打ではなかったが夏に1回戦で西川のいる伊予と
対戦することが決まり、勝てば八塚のいる済美だった。
新田はマシンで事前に速球対策をやり、西川も八塚もボコった。
でも左投手の影山がリーリーフに出てきたら打てなくなった。
聖カの中途半端な球速の右の新保、田中、入江は夏の大会では県内強豪校に
とっては打ち頃になってしまうかもな。

399 :
今年は黒川みたいな打者もいないからな
新田は去年と一昨年がチャンスだったかな

400 :
低レベルな乱打戦は見たくないな

401 :
カタリナは左の宇都宮が実質影のエースだからな
しかも田中と宇都宮はまだ2年

402 :
普通は4人も投手が居れば1人くらいは四国大会で好投する投手が出現するもの。
でも新保、田中、入江、宇都宮の4人ともボコられた。
四国大会準優勝校で打撃も良いのに、カタリナ待望論が県民から
盛り上がってこないのは、そういう理由だと思う。
あの投手陣じゃあ、甲子園では通用しないだろうと。

403 :
>>402
今年甲子園で初戦敗退しても来年以降に戦力を上げていける態勢が整うという期待感はあると思う。私学の場合は甲子園に出ると県内外から力のある選手が集まるので。今年松山聖陵やカタリナや済美が出るとなると愛媛は一気に復活するだろう。

404 :
>>403
そうはならないと思うよ。
たとえばカタリナが甲子園に出たとしたら済美に入学しようかなと思っていた中学生が
カタリナに流れるだけ。
私立どうしで分散化。

405 :
2番手の子は2年にしては速いし重そうな球を投げるけどな
完投能力もあるし

406 :
カタリナ4投手は微妙と言っても14年小松の4投手よりマシやろ
早柏意外カス投手やったしさすがに新保も2年早柏よりは良いだろ
打線は14年小松と互角ぐらいやけんカタリナは甲子園で勝つ力は十分ある

407 :
済美の1年軍団に甲子園を経験させる夏でいいんじゃないの。
秋から覚醒スピードがあがって早くに楽しめる。
そのためには孤軍奮闘で山口に好投してもらわんとな。

408 :
川之江は2年がまずまずだがOBらが不協和音?
小松はこの世代逃すと終焉の噂が現実味
新田は松山中央ボーイズ組次第
練習試合は目立った情報ないが
川之江は来週履正社とやる。

情弱は情弱で妄想を楽しめるからいいね。

409 :
>>404
選手は県外からも入るから戦力的にはそれほど問題はないと思うよ。今後は済美が県内中心となりカタリナは県外選手の比重が大きくなりそうだね。

410 :
西条 小松 今西はどんな

411 :
西条は松商との練試で16ー2の圧勝

左腕エースが11奪三振
夏に仕上げてきてるが相手が弱いから参考にならんだろ

412 :
松商のメンツ、ほぼBという噂あり。
まあガチメンでも西条には厳しいか
ちなみに松商は今北に勝ったらしいね。
今北は藤本投げたかは知らんが。

413 :
>>407
一年は投手が微妙らしいけん三年になっても去年の八塚世代みたいになるんやない?

414 :
>>410
西条は小松に勝てない。もし小松が第4シードの西条のゾーンに入ったら、まず間違いなく小松が勝ち上がってくるだろう。今西は問題外。澤田、村上、坂口は、使い物にならん。

415 :
>>394
あの年の松商は強力打線とまでは言えんなぁ。
その前後の00丹原、04済美、06今西よりは劣る。

ほぼ全員が打てた上記のチームに比べて、打てる選手と打てない選手との差が大きかった。
確かに弓達と石丸は文句なしでいいバッターだったな。

01松商、02川之江、03今西、05済美は多少差はあっても貧打というイメージはなかったなぁ。
07年以降にヤバくなってきた。07今西は熊代がいたから何とかなったが、それ以降は貧打の愛媛代表に。

14小松と17済美は例外だろうけど、ここ何年も県代表は平均して打てなくなったな。

416 :
今年もどんぐりの背比べみたいな感じやな。
どことどこがやっても勝ったり負けたりという感じでどこも抜けてない。

公立でも私立でもどっちでもいいから、どこかのチームが覚醒しないかな。
甲子園で勝つ試合が見たいわ。

417 :
>>416
今年は抜けてるだろ

418 :
>>417
だったら、どこのチームか言わないとな。
多分、みんな知りたがってるだろうよ。

419 :
カタリナやろ

420 :
ごめんチームじゃなくて1〜3シードが抜けてるかな
100回大会だからな松商あたりには力入れてほしかったが

421 :
 今年は、抽選はあまり関係ないだろう。聖カタと済美のシード校が準決勝を争い、決勝で第1シードの松山聖陵に挑戦する構図となる可能性が極めて高い。

422 :
まあ大波乱が起こるとすれば宇和島東絡みだろな
それでも第3シードまでは鉄板だから聖陵、カタリナ、済美の中から甲子園行くのは95%の高確率

その中でも若干カタリナが抜けてるか

423 :
 一昨日、宇和島東が今治南Gに来てたので、OB

424 :
すまん、途中で終わってしもた。内田のことを関係者数人に直接に確認すると、言葉を濁しながら、故障明けだと答えてくれた。当日も18回投げるチャンスがあったにも関わらず、投げたのは相性のよいチームに対し1回のみだった。残念ながら球のキレはなかった。

425 :
>>415
丹原、小松、今西は悪いけど金属打ちだからその後に活躍する選手は少なかったよね。
もしくは才能ない選手をそこまで育てたなら評価が変わるけど!
対して上甲は社会人、プロで活躍する選手が多かったよ。

426 :
宇和島時代はともかく済美で上でまあまあ活躍した打者は鵜久森か沢良木(セガサミー)
ぐらいしか浮かばなんのやけどほかにいるかなぁ・・・丹原は越智(明大)がええプロ
の指名があるかわからんが社会人へ進んでもきっとやるやろ

427 :
>>423
今南なんてライトフライがホームランだろ

428 :
戦力ではカタリナだな 聖陵と決勝になった盛り上がるやろか

429 :
同じヤツの自作自演ばかりだなw
おまえらたまには新ネタぐらい出せよ

430 :
95パーセントの高確率は大爆笑、ありがとう。

431 :
>>428
新保と土居の親同士、因縁の対決やいかに?

432 :
>>417
その抜けてるチームは甲子園で勝てそうなん?

433 :
>>426
ヤマハ 長谷川
西濃運輸 浅岡
光シーガルズ 高橋
NTT西日本 景山

434 :
>>422
>それでも第3シードまでは鉄板だから

そんなわけねーだろ。どこも早い段階で負けても
おかしくない。弱点があるチームだ。

435 :
>>434
松山商は連合に負けてるし今西は和歌山に20失点だぞ
川之江あたりも谷間だし宇和島東くらいしか期待できない

436 :
>>435
君は松商とか今西とか、名前(校名)だけでしか判断できないのか?
シード校を破るのは、そういう学校に限らないんだよ。
過去にシード校が早い段階で負けたことは数え切れないくらい
あった。
「鉄板」とは去年の済美のようなチームを言う。打線は超強力。
八塚が打たれても左の好投手の影山がリリーフで出てくる。
今年は、それに該当するようなシード校が無いだろ。
カタリナの打線でも去年の済美よりは、ずっと下。

437 :
>>436
ならシードに勝てそうなチームを挙げてくれ
自分は八幡浜や今工あたりに期待したいが打線が弱い

438 :
>>437
>ならシードに勝てそうなチームを挙げてくれ

君、野球に詳しくないだろ。
そんなの数え切れないくらいある。
野球は強いほうが勝つとは限らない。チーム力の差が9:1なら、まず波乱は
起こらないが6:4や7:3くらいの差なら、しょっちゅう波乱は起きている。
去年はカタリナが大洲農に負け、一昨年は済美が新居浜商に負けた。

439 :
>>438
補欠だけど高校まではやってた

440 :
去年の聖カはシードではなかったが大洲農とのチーム力の差は8:2くらいは
あった。
それなのに弱いほうの大洲農が勝ってしまうのが、野球。
野球では、よくあること。

441 :
>>436
済美が鉄板www

442 :
野球の練習でマスクどんな意味があるのだろう??

443 :
2000年からシード校がB4に残ったのは72校中39校
0.542で平均すると毎年シード4校中2校がB4まで残っている
シード獲得は今西が最多の12回
済美が今回入れて11回
西条8、新田7と続く
高校別にみると
済美はが10回中9回B4以上に残っている
今西が12の7、西条新田が7の4、宇和島東松商が6の3、聖稜が3の2

444 :
聖陵はいよいよ明徳義塾戦だが、エース土居が3失点以内に抑えきれるかどうかだな。

445 :
>>443は高校野球マイナー情報局より

446 :
聖陵や済美は小粒だし弱いよ
やはりこの夏は西条が安定していて強そうだな

447 :
>>446
お前は、西条関係者か?シード校の中でダントツで弱いのが西条。シード校はおろか小松にも勝てない戦力なんだよ。言葉を慎みたまえ。

448 :
もしかして地元マスコミが私立ネガキャンしてるだろ?この県。強豪私学があれば、全国制覇する学校バンバンこの県から出そうだけど。

449 :
>>406
14年の小松には菅というカタリナの田中と同レベル、同じくらいの球速の投手が居た。
県大会では好投したが山形中央戦では9回に4点取られ逆転された。
山形中央は山形予選から強打のチームじゃなかった。宇佐美監督が自信を持って出した
菅が強打ではない山形に打たれるのだから、愛媛のレベルは低いと思う。
確かにカタリナの投手陣は14年小松よりは上だが、甲子園の試合では8点前後は
取られることは覚悟していたほうがいいと思う。四国大会では鳴門にも大手前高松にも
ボコられただろ。

450 :
篠原慎平...問題行動...
ジャイアンツはこの数年不祥事続きだが入団前に身辺調査しないのかなあ?
野球の前に人としてきちんと育ってほしい。少ない県内出身者なのに残念。

451 :
>>449
2年の投手は馬力があって来年にはそこそこの投手になってそうだがな

452 :
球速の割に打たれるのは変化球が課題か

453 :
eatの学校紹介見ていたら、宇和島東の選手が全員低酸素での練習をしていたぞ!

高地トレーニングではないが、マスクして練習していた!マスクでもきなり息苦しい。

今の監督も結構アイデア出して練習しているから成果が出だしてきているのかな。

済美、聖カタリナに続いて宇和島東が活躍しそう。ただ、前述されていたように左投手二人の内1人故障なら厳しいな。

454 :
>>447
勝ち上がった点数稼いでシードに選ばれてんだろ
根拠なく弱いとかw 小松www
頭悪過ぎ お前はレスするなアホ

455 :
>>433
3年の年で言えば

長谷川は2006年
浅岡は2009年
景山は2007年

だったかな?


ところで高橋って何年?

456 :
>>454
わしに喧嘩売っとんのか、こらぁ!

457 :
長谷川忘れとったあとクラブチームなら喜井(松山フェ二ックス)もいた

458 :
>>455
多分、11年か12年かな?
九州国際大出てるね!

459 :
オレンジ板に書かれてたが済美の山口が英明との試合で延長10回に141キロ出してたらしいな
試合も1×0で勝利
因みに英明は黒川先発

聖陵は宇和島東に4×1で勝利

決勝は聖陵×済美になる可能性高い

460 :
>>459
黒河って2年生中心の川之江等に、よく打ち込まれている投手だぞ。
それなのに延長戦で1点取っただけ貧打の済美が「決勝は聖陵×済美になる可能性高い」という
結論になるんだよ?(笑)
山口のMAX141`も秋なら通用するレベルだが、夏は県内中堅校以上には打たれる
くらいの球速。
もっとも山口は落ちる変化球の決め球があるので、その変化球の精度しだいだな。

461 :
川之江6ー3英明

462 :
今年の済美のネックは打力。
中堅校相手でも不運な当たりとかで序盤に3〜4点取られたら、追いつけずに負けそう。

463 :
>>462
控え投手も問題かな。池内がMAXなら130台中盤は出るが
夏の大会で右投手としては球威不足かな。それでも弱小校には通用するだろうけど。
サイドハンドの近藤も初めて対戦する相手で短いイニングなら
誤魔化しの投球が出来るだろう。
でも宇和島東との練習試合では近藤は投げたから、もう目が慣れたので通用しないと思う。

464 :
結局、どこも抜けてないんだよなぁ。
どこが甲子園に出ても奇跡が起きない限り勝てるとは思えないし
どうやら寂しい100回の記念大会になりそうやね。

まぁ、秋の大会を見た時にヤバイとは思ったけど。

465 :
でも山口温存できれば甲子園もありそうなんだよな
甲子園は08年みたいに完封負けになりそうだが

466 :
>>464
去年もそう思ってが済美が伸びた
春の時点なら去年の済美よりカタリナや聖陵が上

467 :
140キロ程度と言っても今の愛媛の学校ではどこも打ち崩せないだろうな。
四球、エラー、大会終盤の疲労とかを除いての話。

468 :
カタリナは1年の夏を見た時には期待したけど、思ったより伸びてないかなぁ。

新保も悪いピッチャーじゃないけど、球に伸びがないというかキレがないというか。

ピッチャーの数はいるけど、微妙な感じ。

一時期よりは打てるようになったんだろうけど、左の軟投派ピッチャーにから打てるのか心配。

やっぱり左バッター多過ぎやね。

469 :
済美の山口は松山商業に打ち込まれとんのを
しらんのけ

470 :
>>466
去年の済美は5月上旬の時点で既に強くなっていた。慶応とかに勝ってたから。
もう6月中旬だから、今から急激に強くなる可能性は低い。

>>467
八塚は新田に打ち崩されただろ。大会終盤ではなく2回戦だった。

471 :
>>470
新田の打線も良かったけど、あの試合の八塚は酷かったな。
コントールもキレも無かった。投手交代が遅いくらいだった。
逆に県大会後半の方が良くなった感じだったね。

472 :
>>471
坊スタで見てたが八塚は普通の調子だったと思う。新田打線は1回戦でも八塚と
同じくらいの球速の伊予の西川をボコっていたので、西川、八塚程度の球速の投手なら
打てる打線だったと見るべき。>>460でも書いたが山口は八塚には無かった落ちる球の
決め球の精度がポイント。ワンバウンドになり捕手の芦谷が後逸するようではランナーを
進塁させてしまうから両刃の剣だろう。

473 :
>>472
なぜ今年の話じゃなくて昨年の話。
その新田の主力は何人残ってる?

474 :
失礼、
>>473>>472>>470に訂正。

475 :
>>473
去年のスタメンなら数人しか残っていないが、俺は今年の新田限定の話を
しているのではないよ。
近年、少子化の影響などで愛媛のレベルは落ちてるがマシンによる打ち込みなどで
速球に対しては強くなっている。
時々140`を超えるような中途半端な球速の右投手(松山東に居た亀岡のような打ちづらい
投げ方ではない)なら、打たれると言いたいんだよ。
だから変化球がポイント。
右でも土居くらいの長身なら角度があるから打ちづらい。

476 :
>>475
あ、話違うなら見解も別だな、了解。

477 :
さげ

478 :
どこが出ても初戦敗退なら公立でいい
西条か川之江か宇和島東が見たい

479 :
新田の古和田(創価大)と黒川(亜細亜大)はすでに試合出てるね!
新田は野手のタレントは揃ってるんだよなぁ。

480 :
 今治に西高校というのがあったが、まだ野球部あるんでしょうか?ヤスヤが、めちゃくちゃにしたと噂になっていましたが。

481 :
>>480
わざとらしくてさらにつまらん

482 :
古和田は創価学会か?

483 :
>>482
南無妙法蓮華経

484 :
戦後入団、県人プロ選手活躍度ランキング(現役除く)

A 藤田元、西本聖、岩村
B 渡辺省、山下律、藤原、森本、高井、河埜兄、藤田学、野口、平井
C 島原、青野、矢野清、谷本、村上公、鈴木皖、古沢、河埜弟、藤井、藤本、佐野、水口
D 千田、橋本将、宮出、沖原、山部
E 西本明、阿部健、筒井、塀内、高木啓
番外 永易、越智大

485 :
ほんと妄想オナニーだな(笑)

486 :
>>472
3年の時の西川は投げ方からしてアカンかったやろ?
球速があるとかの問題じゃない。
2年の時の方が良かったわ。

487 :
まあ準決勝のカタリナ×済美が事実上の決勝だろな
強力打線のカタリナ相手には山口が完璧な投球しないと勝てない

488 :
済美は強打の情報来ないがどうなん

489 :
済美は秋春とは全く別のチームだよ、去年もそうだが夏直前に芦谷中心にかなり打力上がってる
恐らく安楽いて選抜準優勝した打線よりやや上だろ
それより1年達が鳴り物がレギュラー取りそうな勢い

490 :
済美は1年の山田、松岡が既に複数ホームラン打ってアピールしてるからな
でもやはり3年に頑張ってほしい

491 :
女子校オタの妄想キモ。

492 :
インテリ・コンビのモリモリの筋肉☆☆♪♪

493 :
応援してる公立が甲子園行けないからって現実逃避はよくないぞ

494 :
甲子園より女子が目的で入部したんだろ

495 :
>>494
だから野球は商業が強いんだな

496 :
展望雑誌も一応伝統校の名前挙げてるが今年は厳しそう

497 :
>>495
もう昔の話だけどな。

498 :
『神野正憲先生がいなければ、一生、カナヅチだったかもしれないし
池田和子先生がいなければ、一生、25メートル泳げなかったです。
伊予高校にいた教諭・堀川(旧姓=橋本)映子から、学んだことなど、何もない。』

499 :
>>487
全然事実上の決勝じゃないし
単なる準決勝だし どっちもその前に消えそう
キモいなw

500 :
>>489
あの年の打線より上とかいうのが微妙ではあるな。

あの時は強力じゃないけど、しぶとい打線でなかなか負けなかった。

ちょっと珍しい打線だったな。

501 :
>>499
おまえがキモいわ、少し野球見てたら、聖カタと済美の準決勝になるのは、限りなく100%に近いことぐらいわからないのか?野球を語るな、このボケ!!

502 :
>>501
相変わらず女子校ー野球部は『キモイ』な。
皆に言われてるのにまだ自分がキモイとわからないのか馬鹿な奴。
小松や西条に負けてなかったか?
恥ずかしいからお前が書くな。

503 :
喧嘩しないで仲良くしなさい。

愛媛野球が強くなる建設的な意見はないのか?

小学生の野球人口を増やすよう動いてくれ!

504 :
>>501
女子校連合け。合併せーや嫌な噂も半分になるかもよ!
愛媛の恥じたから自前のスレに書いてくれ。

505 :
>>500 ここぞで集中打出たり起死回生のホームラン打ったりと勝負強い打線ではあったよ
夏になって町田の成長には驚いたもんだ

506 :
>>500
秋から春にかけてはどうしようもないド貧打だったけど、
不思議と完封はされなかったんだよな
特に選抜なんかは全試合好投手にあたってたのになんとか点を取り続けたのは立派
夏は不調の安楽を助けるほどの打線になったしド貧打の元凶だった町田と金子の成長には>>505と同様に驚いた

507 :
町田は大学でもキャプテンになって頑張ってたね。

508 :
去年は、春季大会優勝の松山聖陵に1点差で惜敗した済美が躍進。

それと同じ見方すると、春優勝の聖カタリナに惜敗したのは済美と西条。

済美か西条が夏の予選で上位に来ると予想。
聖カタリナは1期生が最終学年になったが、投手の起用でチョンボやらかしそう。

509 :
聖カタリナの新保は春の中予地区予選1回戦の直後、熱中症で倒れ、救急車で救急搬送されたんだよね。
何故かこの救急搬送の件、EATでしか扱われてなかったけど、新保はスタミナは大丈夫なんかな?

510 :
春から夏に強くなる夏将軍の継承ですか

511 :
来週組み合わせ抽選会か、いよいよだな

512 :
>>508
高校野球は監督の力が大きいからな
新監督の手腕はどうなのか

513 :
>>502
小松も前身は小松町立実用女学校ぞね

514 :
>>489
大口叩きは、みっともないから
やめよう。
それに練習試合でも今年の済美は
あまり打てていない。去年は5月上旬には既に強力打線に成っていた。

515 :
関西からの鳴り物はホームラン連発しているな
1年の投手もこの時期で135キロをコンスタントに出している
山口1人じゃないぞ
スライダーのキレは福井を彷彿させる
将来のドラフト候補だよ
夏は済美以外考えられない

516 :
済美代表鬼一のオジさん、ウソを書いて自慰ですか?

517 :
また臭うなー。
臭うとスレが伸びなくなるんだよ、カメムシ君。
自前のスレで妄想オナニー書け

518 :
まあ済美は準決勝のカタリナ戦までいかに山口温存できるかだか

519 :
済美の鳴り物1年ピッチャーは
福井の1年時より上
あのスライダーは愛媛のレベルでは打てない

520 :
>>519
その投手の名前を書いてみ。
俺は済美のことは詳しいから。

521 :
>>519
堂々と名前公表して書き込みしてや。
実はアンチサイオタやないんけ?
あんたが鳴り物やわ

522 :
>>519
済美は来年の秋以降はかなり強くなってると思うからそれまで我慢しましょうよ。

523 :
済美に限らず1年時135km・・・というのは聞き飽きたぞ。
過去にもそういう投手結構居たけど、全然伸びてなかったよな。

524 :
Max135と勘違いしているんだろう
常時135以上出ているぞ
それに加えて消えるスライダー
愛媛ではモノが違う

525 :
中村5-2済美
中村3-3済美
高知スレより
鳴り物?

526 :
カタリナが一つ抜けてる感じか

527 :
>>524
ほう!
それなら今後注目するから選手名は?

528 :
>>526
カタリナと聖陵やね

529 :
カタリナと野村の試合の結果知ってる人いる?

530 :
>>528
同感

531 :
>>527
相手にするな、そんな奴おらへん。

532 :
そんなピッチャーおらんから。
ウソつき済美オタキモ過ぎる。

533 :
明日の試合よろしくお願いします
秋大阪大会決勝
大阪桐蔭9ー2履正社
近畿大会初戦
智弁和歌山12ー8履正社
春大阪大会4回戦
興国4ー0履正社
と敗れました。

534 :
済美にビビってるわけだから県立オタの自演が香ばしいなw

535 :
済美にビビる笑
はじめてこのスレッドで笑った。

536 :
ガチで書くと
済美1年は確かに優秀、特に山田、矢野泰。
ただ済美オタが耄碌なのは、他校も1年ええんよ。
帝京第五、聖カタリナ、松山聖陵、公立では川之江。
西条、小松も悪くはない。
今年の1年はええ子多いのよ。

537 :
このなかで済美が一番なのは事実だが、そこまで差ないて。
マジで他校の情勢まるで無知なんやな。
愛媛の高校野球興味ないなら済美スレで語ってりゃいいのに。。

538 :
ダメ押しとくか。
過去愛媛大会で第3シードの連覇は、ゼロ!

あと第4シードは22年決勝進出すらない。
そもそも西条では難しいし今年もないやろ。

普通に聖陵で、もしかしたら聖カタリナ。
穴だが聖陵ブロックに入ったノーシードが
序盤で聖陵倒して勢いづいての優勝ならあるかも。

539 :
>>534
その書き込み突っ込みどころ満載やなー
わざとけ
wな、サイオタの癖な。(笑)つけとくな
サイビにビビる?サイビは西条に、小松に連敗したやろ。忘れた?

香ばしい?w
普段からカメムシ臭いと言われてるのが悔しかったんやな。すまんのー許せよ
すまんついでにオナニーは自前スレでやれよボケ。

540 :
野球の話しろよという感想しか出てこんわ。

541 :
とりあえず夏は済美、カタリナ、聖陵が抜けとる
次に続くのが宇和島東と小松と西条
この6校以外はまず甲子園は絶対にない
まぁ西条は清木だけやけんノーシードの場合やとシード校にとって脅威やけど当たるのが少なくとも準決勝なら西条は眼中ないやろな
宇和島東、小松はなるべく避けたい相手
特に投手が万全なうちな宇和島東は脅威やろな

542 :
ええやん

543 :
鳴り物鳴り物って太鼓かなんかか?入りをつけて意味をなすと思うよ。大物を鳴り物とは言いません。大物が入団したりするときに大げさに囃し立てる様を鳴り物入りといいます。

544 :
ベスト4に聖陵、済美、カタリナは確実だろな
残り1校がどこになるかに注目
西条ゾーンに宇和島東か小松が入れば面白いが

545 :
国体に合わせて坊スタのシートを取り替えたりしたのに
香川みたいに招待試合くらいやれよな

546 :
>>545
ANAの松山-沖縄線が復活したんだから、沖縄との交歓野球復活して欲しいよね。

547 :
沖縄は、聖陵で十分

548 :
変態(=´∀`)変態ってw

549 :
聖陵は選抜以降大した情報来ないが成長してるんか
小松は相変わらずむっちむち当たれば飛びそう

550 :
川之江も履正社に完敗か
ここも上位は厳しそう

551 :
宇和島東に土居 船田 和田という3人の好投手が入学しているな。
3人のリレーで岡山東商を3点に抑えるのだから、なかなかのレベルだろう。
「南予の良い選手は、これからは帝京第五に入学する」と自慢していた私立オタが居たが
地元の好選手は宇和島東のようだ。

552 :
今日の試合ありがとうございました。
夏両校出れるように応援します。

553 :
>>552
今は強くない学校だからな
それとオタとか恥ずかしいからやめてくれ

554 :
予選が近づいてきたからか、済美は将来のドラフト候補3名の1年生を隠してるな

この3人は本当に凄い
公立オタは震えて眠れ

555 :
ガセばっか書くなカス

556 :
>>554
公立オタだが済美の野手の越智、山田、松岡も投手の上村、佐藤、山本も
それ程は大したことないよ。
それと俺は公立オタだが済美のことは多分
君よりは詳しいと思うよ。このスレの
ずっと上のほうに書いた詳細な済美レポートを読んでくれ。

557 :
公立とか私立とか、化石みたいな人ですね

558 :
本当な。同じ高校野球ファンという大船に乗ってるのに、公立私立で思考停止して殴り合い。
一生懸命努力してるのは選手、関係者だけで、
俺らはただ見てるだけで何もしてないのによくそこまでできるよな。

559 :
お隣香川の招待試合結果。
愛媛も低迷して久しいから強化試合して欲しいの。

大阪桐蔭7−1大手前高松
大阪桐蔭15−3寒川
大阪桐蔭7−0高松商
大阪桐蔭4−4英明(9回引き分け)

560 :
これを愛媛に置き換えると
大阪桐蔭7−1聖カタリナ
大阪桐蔭15−3松山聖陵
大阪桐蔭7−0西条
大阪桐蔭4−4済美(9回引き分け)
になるんだろうな

561 :
またサイオタの自慰かよ。。。。

562 :
>>541
宇和島東小松ないないwww

西条は清木だけで秋春ベスト4じゃないんだけどな
西条に負けた済美に病み上がりの清木を
9回まで打てなかったカタリナ持ち上げる割にはw

563 :
今の済美に桐蔭打線(レギュラー)を4点に抑えられるピッチャーいるのかなw

564 :
Max147キロの山口
秘密兵器の鳴り物1年ピッチャー
済美に死角はない

565 :
まあ前から済美のガセ書くアホいるから
無視な方向で

566 :
>>556
ほぼ的を得た答えだな!一年っての考えたら素材的には素晴らしいんだけど、中矢は育てれんだろ!池内なんか入った時からほぼ伸びてないし、矢野兄なんか逆に劣化してるぐらいやし!
いくら、打つ打つっても、好投手は打てないわけで!今の愛媛ならバッテリーでそこそこいいのいたら、全然波乱起こすのは可能だと思うけど!

567 :
本命がない!

568 :
西条はノーシードの中堅と変わらんよ、夏は。
まあもうすぐわかるが。
今西も、川之江も間に合わなさそうだから
小松くらいかな公立は。
宇和島東は故障が響いたな

569 :
>>567
逆だろ、これほど予想しやすい大会は珍しい。

570 :
>>564
>>543

571 :
やはり最後はピッチャーか。 ここぞというところで踏ん張れる、三振が
取れるPのいるところが勝ち上がると思う。

572 :
山口はMAX142な

573 :
山口はMAX142な

574 :
>>567
カタリナと聖陵だな
英明を完封した山口も愛媛では打たれないだろうから済美も

575 :
山口が2年だったら来年の済美の投の柱ができて安心なのに。
山本の成長待ちかな。

576 :
てか山口は去年の甲子園でベンチ入りさせるべきだったな
盛附戦の影山の後栗田じゃなく山口の方が遥かに安心感ありそう

577 :
なんもせん県高野連の理事長がやっと変わったけん
新理事長には抜本的な強化策を打ち出してほしい

578 :
>>577
ダメだ、こりゃ!!

579 :
>>551
土居は聖陵の土居の弟
身長175

580 :
>>579
今治南高校で見たが、ストレートは120キロ台だった。聖陵に進学した方が、甲子園に行く確率は高いと思うのだが、いらんお世話か!

581 :
済美は上村がいずれエースになると思う。

582 :
勝ち上がるには5点くらい取れる打力も必要

583 :
ところで、17日の聖陵ー明徳の結果、ご存知の方いらっしゃいませんか?

584 :
今年は名前だけの高校もあるが川之江、今西、小松、松商、新田、帝京がどのゾーンに入るか
他は近年力を付けている新南、北条に好投手がいる八幡浜、今工あたりか

585 :
宇和島東忘れてた

586 :
>>584
今西、松商、帝京、今工は、まずあり得ない。愛媛の代表が初出場となった場合、聖カタではなく、新南、北条の可能性も否定出来ない。

587 :
すんません間違えました、兄貴に変わって訂正させてもらいます。

今西、松商、帝京、今工は、まずあり得ない。新南、北条は絶対にありえない。

588 :
大阪地震の後すぐに加計晃太郎が会見してる汚ねえ!

589 :
失敗は部下に成功は自分に

590 :
                ,   ̄ ̄   、
               /  -= ニ -
                   ′ =x   x=   i
                Lr=ニニヽ r ニニ=x 」
                 (`| ー=了 〔=一 '  「)    糞、ためて喰うぜ。
           人    ヾ   /ゝ  人   .′
         (___)        r==¬、   /
         (___)    __、´  ̄   ./- 、
         ー   7   /   ≧==-       \
         i  、 / ′   八      、     ヽ
           、   ヽ 乂__/  \ _  人_
          \__/ /             〈 \   :〉
              ′          _ L ノ /
                乂  u      r毛 __,/
                乍=========r:彳
               ′|        :| |
                  l  |        :| |
              、 ー―┬┬― ' .ノ
                  〉   イ   、  :{
               l    |   l  :ハ
                 、   :/    、   :|
                  ノ   {    |  l
              /   :〉     l   、_
           t __彡'     乂___,〉

591 :
頼むけん、よそに行ってくれ!

592 :
>>576
昨夏の松山中央戦、エラーも絡んだが山口が最終回に投げて大量点を取られたので
甲子園メンバーから外したのだろう。
最近の練習試合でも落ちる変化球が決まらない日は結構
打たれる。決まる日は完封もするけど。
>>574は「愛媛では打たれないだろう」と書いているけど
そんなに安定感のある投手ではない。

593 :
自己訂正
すまん。2点だから大量点は言い過ぎだよね。
9回ツーアウトから山口が投げてヒット3本くらい打たれて2点取られたんだったな。

594 :
>>592
安定感とかじゃなくて今年の愛媛の打撃レベルな

595 :
>>594
>愛媛の打撃レベル

最近の傾向として秋は山口レベルの球速の右投手は
なかなか打てない。だが夏には打てるようになってるだろ。
だから落ちる変化球がポイントだと書いたんだよ。
夏なら各校(弱小校は除く)の打者はマシンなどによる打ち込みで
ストレートには強くなっている。

596 :
応援してるところが甲子園に行くのは嬉しいが
ここの一部済美ファンは自分の人生ごと賭けてるような熱を感じるな
済美ファン以外引いてるのもうなづける

597 :
今夜の聖陵ー今西戦、残念だったな。職場から直行の予定だったけど、雨には勝てないわ。今ごろ日が射してきやがった。

598 :
雑誌はどれも私立3校を西条、宇和島東などが追う展開と予想
朝日の展望には松山商の名前はなかった

599 :
あるわけないやろ、宇和連合に負けるチームやぞ

600 :
宇和連合をなめたらいかん。今西、新田、松北なんかより強いぞ。

601 :
連合のエースのアンダースロー投手は宇和のエースだったと思うが
この夏に松商と宇和が対戦したら松商が勝つよ。
松商は三瓶と対戦しても北宇和と対戦しても勝てると思う。
連合チームはレギュラー9人のレベルが上がるので強くなる。
数年前にも春に連合チームで、まあまあ強い学校が
あった。

602 :
第3シード済美、その松商に2−5で練試で負けてるけどな

603 :
>>602
公式戦になると松山商は弱くなるよ。ビックリするぐらいにな。

604 :
南予の学校は少子化で子供の数が減ってるんだから統廃合したらいいのに
三瓶や宇和、野村辺りが統合して宇和総合高校になったら
即甲子園に行けると思うがね

605 :
即甲子園

606 :
毎年AKB総選挙は期待してたんだが
なんで渡辺のまゆゆを推さないんだ?

607 :
>三瓶や宇和、野村辺りが統合して宇和総合高校になったら

エリア広すぎて通学がとんでもない苦行になるな

608 :
>>607
それな。宇和から八幡浜高に行ってる子は予讃線で来られるけど三瓶とか野村の周りに線路なんか無いし三瓶と野村の間とかめっちゃ離れとるぞ。
新しく学校を作るって話なら、一体どこからそんな金が出るんでしょうね?って事になるし。馬鹿のひとつ覚えみたいに統合統合って言ってるやつは現実が見えていない。

609 :
そうだなw
しかも、統合して即甲子園とか野球舐めすぎ。
ちょっと良い投手が居て、春にたまたま非実力校に勝っただけだし。

610 :
>>604
練習グランドだけは全国屈指やからな。

611 :
いやいや統廃合ではなく、三瓶、宇和、野村の野球部だけ連合にすれば間違いなく強くなると思う
地理的にも中間に環境の整った立派な球場が出来たのだから。

612 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00003742-tokaiv-soci
静岡・看護師遺棄事件の容疑者の1人である鈴木充は高校に中学野球の選手を
紹介するスカウトマンだった。
新聞や週刊誌記事などを総合すると、高野連規則違反のスカウトを行っていて
トラブルもあったようだ。今後、高野連でも問題になるかもしれない。

愛媛県内でも中学野球の選手の獲得に関して悪い噂も聞く。
私立高校側もスカウトマンやブローカーに頼るのはやめ、規則を守って特待生の勧誘をしよう。

613 :
>>611
強くなると言っても、例えば10がMAXだとしたら、
3.0が3.3とか3.5になる程度だと思うがね。
良き指導者、練習の質、選手の素養も必要だから。

614 :
エロ本の山


布団が白いカルピスで臭い( ̄▽ ̄;)

615 :
明日組み合わせ抽選会か

宇和島東が当たり籖の西条ゾーン入ればベスト4の可能性十分有り

616 :
去年みたいに同じゾーンに固まらないでほしいな

617 :
>>615
宇和島東はどこ入っても負けるじゃん

618 :
>>617
素人かよ

619 :
明徳対西条見て来たが、清木いいな
139km出てた
非力な西条、以外と市川から長打含めて振れててびっくりだ
ひょっとしたら西条来るかも

620 :
済美の山口
ここに来て148キロか
末恐ろしい

621 :
平均130打ちごろ

622 :
ホームランを連発している鳴り物もいるし
済美が夏に向けて他校を大きく引き離したな

623 :
大阪桐蔭や横浜が甲子園でやりづらい相手に済美をあげていると噂だが・・・

624 :
鳴り物いりってなーに、誰が言ってるの? 背中に太鼓でもくくりつけてるの

625 :
スライダーに定評ある山口が148キロまで球速を上げて来たぞ
愛媛では打てるチームはないと断言できる
今秋のドラフト指名もあるやもしれないな

626 :
山口が148とか凄いな、ただでさえ制球よくスライダー始め変化球抜群なのに
福井越えた感じかね

627 :
済美の秋からのエース候補は誰だ?

628 :
上村か村上やろ

629 :
サエビオタはサエビのスレでほえろよ。なんでここなの

630 :
優勝なんかできっこないのにバカじゃないの

631 :
好投手1枚では連投でへたるから継投できないときつい

632 :
すぐオタとか言う奴が出てくるが自演か
大会近いんだから他でやれ

633 :
>>632
>>629は俺ではないが「オタ」というのは2ch用語。
オタという言葉が嫌いなら、ここ見ずにオレンジ掲示板でも見てろよ。
それと済美を過剰に持ち上げている鬼一は書き込みに気をつけろよ。
済美の印象を悪くしてるだけだぞ。

634 :
済美に関しては605のような済美オタを異常に毛嫌いしてる奴がいる。
文面で特徴でてるからすぐにわかる。
とにかく何かと「済美オタが~」とイチャモンをつけて頑張っている。

635 :
>>634
サイオタの妄想ぶり読まされて。気持ち悪いと思わないの?
貴方はサイオタだろな。

636 :
煽りやなりすましはスルー徹底で。

637 :
つい先日発売された甲子園、報知、ホームラン読んだが山口の球速は最速142とのこと
なので148は明らかなガセ

638 :
>>634
2chって、そういうもんだ。サッカー関係板でも香川オタとか本田オタとか
普通に使っている。
それと確かに俺は済美オタ(鬼一など)は大嫌いだが済美は別に嫌いではない。
ここや済美スレで済美について詳しい情報提供をしているのは自分。
済美スレで山田について質問したアークセー Sx31-zEsF は、君かい?
山田についても詳しいが教えてあげないよ。

639 :
俺は済美は応援しているけど、ウソや大口が酷い済美オタは大嫌い。
以前よく練習試合を見に行ってたけど、結果や情報を書き込むのを辞めた。
自分から済美オタにエサを与えるのは嫌だから。

640 :
148キロはガセなん?

641 :
自分が持っている資料によると16日は徳島の城東とのWで、17日は岡山遠征で
関西と市立尼崎との試合だったようだ。予定は変更になる場合もあるけど。
16日、17日の試合は見ていない。その試合でMAXを更新した可能性はゼロではないが
148と書いているのは過去にもガセを書いて済美を持ち上げていた奴なので
ガセの可能性が高いと思う。

642 :
雑誌で142って情報があるんだから142で確定だろ
それ以上でもそれ以下でもない

643 :
川之江と今西と西条は直接見た。
川之江は宇都柴垣個々の選手はよし。
柴垣は2年なら県内ナンバーワン内野手
今西は守備にかなり力入れてた。
守備力は認めざる得ないな、県内では。
ただ例年以上に小粒。気合いは入ってた。
共にチームとしてはベスト8か
幸運でもベスト4か
共に下級生に投手陣を形成しているので、
来年の夏、強そう。
秋も有力だがまだまだ非力な印象。
川之江1年は何人か足腰がっしりしてたが。
西条は清木は凄いらしいね
接戦慣れしてるが
しかし夏に通用する力は程遠い
1試合限定なら候補だが
5試合戦う力はない。
組み合わせ次第だがベスト8までかな。
川之江今西同様ベスト8かベスト4まで。

644 :
申し訳ない、誤爆った。
西条も今西川之江同様ベスト8まで。
運がよければベスト4かな。

あともうチラチラでてるが、
済美は過大評価。山口は凄いが打線が。。
と済美応援する知人がいってたよ。
1年は入るみたいだね。

645 :
あと宇和島東と小松を警戒してるな。
小松が当たって来てると。
ただ故障者が出てコンバートしたのが
どうでるか。
そういや内田は大丈夫なのかな。
この辺は直接見てない全部人伝て。

646 :
済美 山口のストレートの質は抜群
楽天、藤平のストレートと同じだ
対戦した打者は言う
150キロ以上の球速に感じると
高校生が攻略するのは難しい

647 :
>>646
嘘書くなや。山口は練習試合でもストレート中心の日は
たいてい打たれる。
落ちる球が決まる日は好投することが多い。
山口も新保もストレートの大半は135`前後だろ。素直な投球フォームだから
対戦相手校の打撃レベルが上がる夏の大会はストレート中心なら打たれる。
球速の割には打ちづらかった右投手は数年前に松山東に居た亀岡等だった。
彼は山口や新保よりもストレートが遅かったが、打ちづらい投球フォーム(腕の振り)だった。

648 :
でも、その亀岡は最後の夏は結構打たれてたよな?
あわや初戦負けだった。

649 :
確かに亀岡の三年夏は打たれた記憶しかない
記録とか見返せば案外抑えてたのかもしれん

650 :
さいひが甲子園行くと全国からも警戒されるのは事実

651 :
>>650
そう言うなら。県大会優勝して行けば
やる前からウダウダ言うからサイオタは嫌われて。ウザイんやが。
県内ですら負けてるのにサイビやないといかんとか言うやろ。アホや

652 :
俺もひうちで明徳ー西条見ていた。
清木は普通に左腕愛媛bPだろうな。

653 :
亀岡は中途半端に球速上がってしまって持ち味が消え打ちごろの投手になってしまった印象

654 :
>>651
県立オタですか

655 :
>>654
カメムシの話はカメムシでヤりなさい。
ヤればできるだろう。

聞いてほしいん?

656 :
強ければ勝つ、弱けりゃ負ける、始まる前やから毒吐くんやぞw
負ければ大人しくなるんやから見守っとけばええ
なおワイはもう諦めたで

657 :
名前だけでいえば、今の愛媛で警戒されるのは済美くらいやろね。

今年甲子園に出られたとして、現チームが戦力的に警戒されるかは別だけど。

昔は松商を筆頭にどこが出場してもある程度警戒されてた愛媛だけど、今は落ちぶれたもんだよな。

658 :
>>657
今時済美程度で警戒するか?
そんなこと言いながら
あっけなく負けてきた秋春

659 :
>>658
名前だけって書いてるやろ?

大した結果を残してないチームと過去に甲子園で結果を残してるチーム。
普通に考えたらわかるやん。

済美の甲子園初出場からの成績は抜群やろ?
愛媛で他にあるか?

お前みたいな奴がいるから
わざわざ「現チームが戦力的に警戒されるかは別だけど」て書いてやってるのに・・・バカなの?

済美オタもアホだけど、済美の名前出しただけで直ぐに否定しに出てくるアンチも同等だな。

660 :
どこでもいいから甲子園で勝ってくれ

661 :
今日は組み合わせ抽選会だぞ。
ノーシード爆弾が何処に入り込むか注目だ。

夏は打撃力上がったチームが勝ち上がりそうだから、そう考えると聖カタ、済美有力か。

総合力では、西条、宇和島東か。

個人的に期待している松山商は、予選ベスト8になるのも厳しいと思うが、いい意味で奇跡を起こしてほしい。

662 :
松山商は戦力的に優勝してもおかしくないんだけどな
今年も(毎年のように)投打に柱になる選手がいるし、むしろなぜこんなに低迷してるのかと・・・

663 :
聖陵期待しとったが土居が股関節痛完治してないならなんも期待できんな
股関節痛って投手が絶対やるべき走り込み、バーベルスクワット、デッドリフト全部できんやん
土居が春から変わらんなら聖陵はまずない
済美かカタリナしかないな

664 :
>>661 西条は左腕エースだけだから怖くないよ
打線も弱いし

665 :
私学の中でもやっぱ済美だけが凄いんだよな!!


【愛媛代表 甲子園通算勝利数】

松山商(80勝)
今治西(34勝)
済美 (17勝)
西条 (16勝)
宇和島東(10勝)
川之江 (8勝)



松山聖陵(0勝)
帝京第五(0勝)
小松(0勝)

666 :
聖陵や帝京はこれからでしょ、最近甲子園出だした新興勢力だし
更にカタリナも現れたわけで

新田は完全に衰退したね

667 :
済美の鳴り物くん
またまたホームラン

668 :
>>664
明徳の、市川からいい当たりとばしてたぞ!秋見た時は非力だと、思ったがそんなに弱い打線じゃないぞ!

669 :
オールドとしては松山商 西条 川之江あたりに出てほしいけどな 今年も無理かな

670 :
>>666
新田もこれからでしょ。別に衰退はしてないと思うよ。まぁ確かに今年は結果出てないけど。

>>667
信じて欲しいならせめてどことの試合なのか書けよ。

671 :
>>670
ごめん新田結果出てないって書いたけど春ベスト4やったわ。

672 :
抽選の結果はいつ分かるんだ?

673 :
学校名出したら荒れそうだから出さないけど、
毎回のように競り勝ってる学校、競り負けてる学校がある
実力以外にメンタル的な勝負強さも足りてないと思う

674 :
>>663
何かソースがあって書いてるの?
そもそも妄想の話け

675 :
アンタも落ちつけよ

676 :
全時代で優勝している松山商は元号が変わったらほぼ間違いなく選抜出場できるはず
ただ今年はベスト4くらいだろう

677 :
宇和島東−今治西!!!

678 :
朝日新聞松山総局 @asahi_matsuyama
今日は高校野球愛媛大会の組み合わせ抽選会があり、さきほど組み合わせが出そろいました。
初戦で宇和島東と今治西が対戦します。

679 :
どこのゾーンだろ

680 :
聖カタリナゾーンに宇和島東−今治西
済美ゾーンに帝京第五、川之江
西条ゾーンに松山商、小松
2回戦で聖陵−新田の可能性

681 :
今西とかもう数年前で終わったチームだろ
指導者が本当に大事

682 :
バラけたが準々決勝が大差になりそうな組合わせだな

683 :
シード校で無風の所はないが強いて言うなら西条、済美は3回戦、準々決勝と厳しい当たりになりそう

684 :
どこで抽選結果見れるの?

685 :
>>683
聖カタリナも3回戦で宇和島東vs今治西だから正念場だな。
案外聖カタはここで負けるかも。

686 :
その前に2回線で今治工業の投手に善戦されて足元救われてもおかしくない

687 :
さいびは
三回戦で新居浜南or八幡浜or帝京第五
準々決勝で川之江or今治北
カタリナは
初戦今治工
三回戦で今治西or宇和島東

聖陵は
初戦新田だけど新田に勝てばベスト4はかたい

西条にいたっては準々決勝で小松だけど、今年の小松はそこまで強くないから
ベスト4までは山はない感じか

さいびとカタリナのブロックにシード以外の有力が入った感じか

688 :
去年みたいに松山中央の可能性もあるな

689 :
>>687
西条は3回戦で松商がきそう

開幕ゲームの宇和島東−今治西は言うまでもなく、帝京第五−八幡浜、川之江−今治北も面白そうだ
帝京第五は秋春勝ちなしだけど、夏には仕上げてきてるんじゃないか

690 :
松商が虎視眈々と頂点ねろとるぞ
しらんぞ

691 :
今年は今治西が早々に消えてくれそうだな
もしかしたらそれがきっかけで大野政権終了もあるかも

692 :
あの〜、すいません。
組み合わせはどこで見れますか?

693 :
小松ラッキー過ぎやろ…
準決勝進出確実やん

694 :
組み合わせはツイッターで写真あげてる人がいるからそれで見ましたよ。

>>693
自分も西条と小松が当たったら小松が勝ってベスト4やと思うけど確実ってほどではないかな。五分五分って感じ。
松山聖陵対新田の勝った方はベスト4確実やな。

695 :
土居君が万全じゃないなら新田が勝ち上がるかもな
済美ゾーンは名前は強そうだが谷間のチームばかりだな

696 :
https://pbs.twimg.com/media/Dga_fIbUEAAXRmc.jpg

697 :
日程付き
https://pbs.twimg.com/media/DgbQRouUwAA80RZ.jpg

698 :
>>696
ありがとうございます!

699 :
>>694 西条は松商とも戦わないといけないから左腕エース温存できずに小松に打たれそう

準々決勝
聖陵×新居浜東
西条×小松
済美×今北
カタリナ×松工

準決勝
聖陵×小松
済美×カタリナ

決勝
聖陵×済美

恐らくこんな感じになるだろ

700 :
好投手藤本君擁する今治北。川之江は糸川橋本のような好投手はいないもののやはり怖い。
東温は松山東亀岡君の弟がエース。
新居浜南は秋ベスト8で春は聖カタから8点を奪った。
帝京第五は秋春公式戦未勝利だけど不気味だし八幡浜は注目の好投手田中君がいる。
個人的には1番アツいブロックだと思う。

701 :
◎第100回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会  坊っちゃん・ひうち・今治・丸山

※1・2回戦(7/10〜17) 

A松山聖陵−新田・東予 
B土居・三島−今治南・今治東   
C今治明徳・松山南−三間・大洲農 
D新居浜高専・吉田−新居浜東

E西条−津島南宇和連合・大洲  
F新居浜西・野村−松山商・宇和
G伊予農・松山西−小田・新居浜商 
H北宇和・新居浜工−小松・丹原

I松山城南・伯方−今治北・川之江
J伊予・東温−松山東・松山北
K北条・新居浜南−帝京第五・八幡浜
L川之石・西条農−済美
   
M内子・上浮穴−今治北大三島・済美平成
N松山工・八幡浜工−弓削商船高専・宇和島南 
O宇和島東・今治西−松山中央・三瓶  
P今治工・愛大附−聖カタリナ学園

※3回戦(7/18・19) 
A−B C−D E−F G−H I−J K−L M−N O−P
※準々決勝(7/21・22) 
AB−CD EF−GH IJ−KL MN−OP
※準決勝(7/24) 
ABCD−EFGH IJKL−MNOP
※決勝(7/25) 

702 :
>>697
去年まではシード4校は決勝まで坊スタで全試合するような組み合わせだったのに、
今年から止めたんやな。
第2,第3シードが松山勢なんだから、去年までのような組み合わせにして欲しかったが。

703 :
愛媛高野連HPの組み合わせ表
http://www.ehimehbb.jp/taikai/kousiki/H30/natsuehime100.pdf

704 :
シード4校が全部坊スタで試合しないとなるとシード校の試合とか放送しないのかね
雑魚同士の試合なんか見たくないわ
来年からまた正常に戻せよ

705 :
>>701
分かりやすいぜ!ありがとう

706 :
>>701
同意、わかりやすい。ありがとうございます。

707 :
シードの済美、カタリナが準々決勝まで西条ひうちでやって西条が全て坊スタで試合とかアホやろ

708 :
今西vs宇東は熱盛!!
ただし20年前なら・・・

709 :
>>708
今や公立信者の老害共の
自己満カードでしか無いよな

710 :
聖陵とカタリナかな。
宇和島東がカタリナ倒したら甲子園かも。
今西と川之江は書きこませてもらったが
秋〜来年の夏以降。
深川とか宇都柴垣とか個々なら県内トップレベルだが
総合力では歯が立たん。
西条ゾーンならベスト4あるかなと思ったレベル。
済美は抜ける。新商戦みたいなトチリでもない限りは。

西条ゾーンは残念ながら甲子園には厳しい。
小松も運がわるいな。

711 :
聖陵と新田だけマジでわからん
秋の時点ではほぼ互角
2年前夏と秋のリベンジという意味では気合いは新田がありそう
カタリナ、済美は準決勝までは行く
西条ゾーンは小松やと思う

712 :
>>701
CDゾーンからベスト8ってラッキーだな

713 :
聖陵ー新田の勝者は決勝までいくか

714 :
今西×宇東の初戦はもったいない。
シード校8校くらいの方が後半盛り上がる。

715 :
>>701
CとD、MとN、その中からベスト8が出るのかぁ。
なんかしょぼいな。

新居浜東とか松山工かな。

716 :
>>714
確かに別れて欲しかったな。
ベスト8はある程度強い学校同士がやって欲しい。

717 :
これベスト8までに南予勢全滅の可能性あるな

718 :
>>699
西条松商戦
西条は普通に二番手が投げるだろw

719 :
>>718
その辺の凡Pクラスなら打たれるかもよ。

720 :
盛り上がらんな

721 :
済美ブロックがきついゾーン
近年第1シードは優勝できてない

722 :
14年の優勝候補だった西条と優勝した小松が試合、15年も優勝候補だった小松と実力校の西条が試合
16年は試合はなかったが優勝候補だった西条と実力校小松
17年も優勝候補ではないが実力校だった2校
今年もカタリナ、済美、聖陵の後に続く実力校の西条と小松がやり合いそう
なんか勿体ないなこの二校
なんとか一校にまとめれんものなのか?

723 :
3ゾーンはノーシード爆弾の可能性はある。
が、川之江と帝京第五に例年の力がないのが悔やまれる。
八幡浜田中と新居浜南打線に賭けるしかない。
済美はここ抜けても優勝はかなり厳しくなったな。

やはり第3シード連覇や
第4シードの優勝はむずかしいと
個人的には思う。

724 :
西条はあんまり強いイメージが無いんだが・・・。
確か秋山世代での甲子園勝利が50年振りだったはず。
センバツではちょこちょこ勝っている記憶があるが、夏はね・・・。

725 :
>>714
>>716
今西も宇東も今や大した学校じゃねぇよ
伝統公立校ヲタが持ち上げてるだけで

726 :
西条と小松は過大評価になるのかもしれないね。
平成以降は両校併せても夏の甲子園1勝。
現在の県内公立でも今西川之江宇和島東に一歩譲るかもな。
確か夏、宇和島東に勝ったことなかったよね。
川之江にも夏の直接対決負け越してる。

727 :
ただ西条は昭和の全国制覇があるから凄い。
でも平成以降は夏はきつい印象かな。
今回もシードだし力はあるけどね。。

728 :
>>725
この掲示板見てるような奴はそう思ってるだろうけど、夏の高校野球しか見ないような大抵の県民には好カードに見えてると思うよ。

まぁそういうのを置いといても、そこらへんの他の高校よりは強いしやっぱり好カードではあると思うよ。両校とも甲子園に出られるほどでもないけど。

729 :
甲子園経験のある南宇和が津島と連合とは
3年が抜ける秋ならともかく
南宇和ってまだ南予では学生数が多い方だと思ってたけど

730 :
ピッチャーでは土居、清木、新保、桧垣、山口の順か

731 :
ワイの母校は今年も順当に初戦敗退が濃厚ですわね、乙です。。。

732 :
今年も済美は楽なゾーンに入ったな

733 :
今西はもう終わった学校で当分上がり目はないが、
宇和島東は地理的に南予の子が集まりやすく実際ちょくちょくいい選手が入ってきてまだひと花咲かせそうな雰囲気はあるんだよな
ただ、思ったほど伸びないから甲子園に届かない
特に内田はもっといい投手になるかと思ったんだが・・・
そこんそこ公立の限界なのかもな

734 :
>>729
いやいや、愛南町やぞ!
多いわけない。

735 :
HPによると、今年の4月時点で南宇和の生徒数406名らしい。

736 :
どこが勝っても甲子園ではとほほな結果が目に見えてる
いい選手は明徳やら県外に行くから
だから密かな楽しみは
元西条監督 松山北vs 元川之江監督 松山東とかの低レベルな試合を楽しみにしてる。

737 :
新田のピッチャーはどななんぞね

738 :
低迷著しい愛媛の代表チームだが、
百回記念大会だから、とくに爪痕残してほしいな。

739 :
>>735
少ないな
他県なら全校生徒1000人以上いても統合されてなくなる公立高校があるのに

愛媛は人口の割りに高校が多い

740 :
徳島なんかばんばん統合してるし
四国の中で人口減が一番少ない香川でも統合する学校が出ている
高知も高知市内の高知西と高知南も統合する
愛媛は人口減が激しいのに統廃合しないから出場校だけがやたら多いけど
逆に部員ぎりぎりの学校が増えてレベルの差が付いて大差になる試合が多くなりそう

741 :
いずれにしても中国の人口が米国を超えるとなると将来的な
アジアの情勢に日本や韓国にとり不安な点しか見当たらないんだが?

742 :
カタリナ、済美、聖陵が出るのが理想ではある
とにかく私立が出て県外から集めたい
聖陵は春出たけん済美、カタリナが1番理想かな

743 :
自演乙w

744 :
>>737
去年から投げてる右の田井投手に左の長身左腕がいる

745 :
準決勝の理想は
聖陵、カタリナ、済美、西条もしくは小松
聖陵が新田に食われそうで怖い
カタリナが宇和島東に食われそうで怖い
新田と宇和島東だけは勘弁してほしいな

746 :
東予の公立が出るようじゃ愛媛は全く期待できない

747 :
期待の左腕があまり伸びてないみたいだからね
今西や中央の可能性もある

748 :
>>746
中予や南予の公立なら期待出来るのか?w

749 :
最終回 ゼットン登場

750 :
>>746
今治と言え

751 :
新田、ここ最近で一番弱いやん。
無難に聖陵や
済美のとこはたぶん荒れる
いつもの済美ではないからな

752 :
今の組み合わせ抽選はポイント制だが、高いポイントを得てるチームが必ずしも
1年中同じチーム力を維持してるとも限らないよな?
昔のように抽選会場で、野球部長の投票でシード校を決めるべきだと思うがどうよ?

753 :
>>752
投票でも今年は1と2が変わるくらいだろ

754 :
>>753
かな?
オレ的には第4シードの西条も微妙だと思うんだが。
西条、小松、宇和島東、新田、八幡浜、今西あたりで割れるような気がするが。

755 :
ややこしいから香川みたいにポイントとかやめて

夏のベスト8が秋のシード8校
秋のベスト4が春のシード4校
春のベスト4が夏のシード4校

簡単でわかりやすいが 夏から秋は選手が替わってるのにおかしいとこもある
ただこのシードの決め方は全国で数県やってるらしいね

756 :
>>755
岡山県では今もやってると思うけど、6月頃に県高野連が有力8校をピックアップして
県選抜大会を行い、優勝校が夏の第1シード、準優勝校が第2シード・・・と決めてる。
これ、愛媛でもやればいいと思うが、県外との対外試合を既に予定で組み込んでる
学校には不評を買うだろうね。

757 :
もうどこでもええから初戦で徳島か香川と当たって
四国1勝しようぜ

758 :
>>754
何の根拠もない意味不明
宇和島東がいいとか?w

759 :
秋春夏トータルでポイント選出の現行方法がベターだよ

投票にした場合、自分の気に入らない学校が入ると政治力だの公立伝統校がどうだの
ここのアホどもがわめき散らすのが目に見えてる

760 :
今治西といえば野球部長による少女全裸盗撮の事件を思い出す…
あれは一生の恥

761 :
昨年の坊ちゃん限定・攻撃中応援全面解禁はあまり浸透していなかったが、今年もあんな感じなんだろうか

762 :
土居が長いイニング無理なら新田の可能性もあるな

763 :
確かに宇和島東の投手力は今夏愛媛ではナンバー1だろう!
しかし優勝云々は別次元。

764 :
>>760

粘着乙

野球部部長4人いてその中で名前だけ登録の人
練習なんか来た事ない。
元 松山東

もー今治西 叩いてもなんも出んぞよ

765 :
>>763
試練でも失点が多いみたいだしあまり伸びてない

766 :
土居はドラフト上位候補だから無理しないでほしい

767 :
>>764
あんな高校もう叩く価値も無いわな

768 :
jhでぃおうぃおwhぎおjwtw

769 :
>>766
大丈夫
肩肘以前に走り込み不足で体力がついていかんはず
ダルビッシュと一緒で成長痛に悩まされとんなら無理する以前の問題
土居卒業してからが本番よ

カタリナは今から早速サウスポー対策ずっとやってりゃ宇和島東ぐらいには勝ってくれるやろ

770 :
元松山北高校の八木さんって結構有名な監督だったんですか?
西条の河野さんが八木さんの教え子だとテレビで紹介されてましたが…

771 :
>>770
今西出身で西条監督時代に選抜出場
松北でも監督してたから河野監督はその時の教え子だね

772 :
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!

773 :
>>771
ありがとうございます!
監督として甲子園出場していたんですね

774 :
ドラフト候補左腕高知追手前の岡林が見たくて練習試合見に行ったけど西条の左腕えぐいな。あのスライダー県内レベルの高校の打線じゃ初見でなかなか目ついていかんぞ。 岡林が霞んだわ。
ただし戦力で目立ったのはこの投手のみ。松商小松と続くのはいかにも苦しい。

775 :
>>770
八木さんは選手としても1977年夏の甲子園に出場してるよ。
あの年の今治西は三谷投手を擁して優勝候補と言われてた。
準決勝の東洋大姫路戦でピッチャーの松本に強烈なライナーを打って負傷させたんだが、
それでもめげなかった松本の闘志に今西、一歩及ばず敗れた試合だったな。

776 :
>>774
松商は野村に勝てるかどうかのレベルだろ
勝ち上がったとしても西条はエースじゃなくて
他のPが投げるかと

777 :
>>774
岡林がドラフト候補?
春季も高知県体もノックアウトされてるピッチャーだろ?
ドラフト候補は市川だけだろ。

778 :
>>777
高知の友達に聞いて初めて見たのですがストレートの伸びが素晴らしい非常にいいピッチャーでした。そうですか。高知はレベルが高いのですね。

779 :
>>778
明徳以外はレベルが低いと高知県民も嘆いているけどな。
センバツも高知は大敗したし。

780 :
>>779
そのくせ高知県の高校野球関係者が寺尾郁夫やらに頼み込んでセンバツにねじ込まそうとするから害悪極まりないわ
にも関わらず大敗した2年前の土佐と今年の学園は済美と高松商に土下座して謝れよ
市川みたいに「明徳で県外選手と争ってレギュラー獲る」とか「実力で明徳倒して甲子園に出る」みたいな考えじゃないと甲子園出たって恥かくだけ

781 :
西条はベストな状態だからこの夏は甲子園を勝ち取るだろう

782 :
今西も低迷してるとは言え、
カタリナには勝ちそう。

783 :
>>782
宇和島東なね負けるから対戦しないだろ
松山中央もいるしな

784 :
宇和島東に負けるから対戦しないだろ
去年負けた松山中央もいるしな

785 :
聖陵は初戦の新田さえ乗り越えれば決勝までトントン拍子で進むだろな
新田以降は雑魚しかいないから土居を温存して万全の状態で決勝で先発できる
済美は山口が決勝までどれだけ温存できるかだろ
カタリナは力ある複数投手擁してるから問題ない
西条は小松に負けるだろね

786 :
>>782
お前、西高の練習見たことないのか?どう考えても1回戦敗退だよ。

787 :
>>785
今治東はそこまで弱くないから土居以外の投手だと打つんじゃないか?
初戦の新田もかなり厳しい試合になると思う

788 :
>>782の今西オタは成りすましだろ。
中学野球で話題になった秋月大翔が
どこの高校に進学したのかと思ってたけど新居浜西だったな。
新居浜西には、この他にも地元の有望1年生が入学している。
宇和島東の土居 船田 和田の1年生の3投手も楽しみだし
2年後には期待できそうだ。

789 :
聖陵対新田か。昨年の済美対新田は見応えあったな。新田頑張ってくれ。応援してるよ。

790 :
南妙法蓮華経 チーン チーン チーン

791 :
抽選日翌日の愛媛新聞で済美の主将の池内が「持ち味の守備からリズムを作る」とコメント
している。主将のコメントは監督が日ごろから選手に言い聞かせていることが反映してるから
中矢監督も今年の済美は守備のチームだと自覚しているのだろう。
済美は下手にスタメンで1年生を使うと守備が乱れて格下にも負ける恐れがある。
中矢監督が守備のチームだと自覚しているようなので、本番でのレギュラーは守備の良い上級生を
使うと思う。

792 :
>>781
西条が小松に勝てないのは、西条市内の人間なら誰でも知ってるぜ!

793 :
どこかの新聞でカタリナの戦力について「グランドが狭いので守備に不安がある」と書かれていた。
外野の拡張工事をしていると聞いたが、いつ頃に工事は完成するの?

794 :
>>793
やってないよ
ガセ

795 :
やっぱあれはガセだったか。
まあ、少々のガセや煽り、荒らしやなりすましはサイトの性格上仕方ないのだが、
ここの住人で本当に痛い奴が1〜2名居るよな。
そういうのは勘弁してほしい。

796 :
公立高校は他の運動部とグランド共用の場合もあるが、グランド自体は充分に広い。
だから野球部単独でグランドを使える曜日に外野の守備の練習をして、松山東が甲子園に
出た時も、守備での大きな問題は無かった。
しかし日常的にグランドが狭いカタリナ、聖陵は、どうしても守備の問題が出るだろ。
カタリナ、聖陵は早くグランドを何とかしたほうがいいと思う。

797 :
カタリナは、グランドも監督も中途半端だったと言われない様に頑張って欲しいね。
理事長が大風呂敷広げただけに。

798 :
グランドは重要だよね。外野と内野の中継プレーの練習などでも。

799 :
3回戦くらいからは坊っちゃん球場での試合は全部テレビ中継あるんかなあ。
12時前後にニュースやなんかで中断されるんだったか。

800 :
>>788
有望1年生って誰?
11人のうちの誰のこと?

801 :
中継プレーで思い出したが、聖陵は過去2回の甲子園いずれも外野の守備が深すぎて、無駄に安打を献上してたよな。
長打防止の効果はあるかもしれないが、あれはNGだわ。バント打法も指摘されているし。
今度甲子園出て、また同じ事をして負けたらネタ校になってしまうぞ。

802 :
>>799
坊っちゃんの試合はEATで1回戦から放送してるだろ。
ただ3試合中の2試合目は中断を挟むから悲惨な生中継だけどw
11日の宇和島東vs今治西が3試合中の2試合目だから、まさにこれなんだな。

サブチャンネルを使って生中継しようという意欲がEATにあればいいのだが、
スポンサーが付くか付かないか微妙なとこだし。

803 :
>>802
休暇取得して坊っちゃんSに行けば問題ない。今時、有給休暇が取得できない職場などほとんどない。まして、既に日程が出てるんだから。ただ順延の場合は、あきらめるしかないな。

804 :
無職のニートのくせに嘘を並べている

805 :
>>792
知らないけど?

806 :
坊っちゃん球場は日曜日とかじゃなければ何とか駐車スペースはあるん?

807 :
>>785
力ある複数投手、試合に出れるんですか?

808 :
ベスト8予想
松山聖陵・新居浜高専・西条・小松
川之江・済美・松山工・今治西

809 :
アホばかりだな(笑)

810 :
済美は案外八幡浜にスミ1で
西条は小松に前みたいにコールドで負けたりして
済美と西条伸びてないて。
秋春は好投手で勝てる面もあるが、夏はなかなか

811 :
新居浜スワローズ秋月の話でてたな。
そう、新西行ったね。
他の全国組は済美、川之江、帝京第五に分散。
西条、新居浜南、小松にも行っとるかも。

情弱ばかりでもないんだな。
いろいろ教えてほしい。

812 :
>>802
愛媛朝日テレビの設備自体が、すぐにサブチャンネル放送する仕様になってないっぽい

813 :
愛媛新聞の代表校の横顔欄
小松の予想メンバーがオール3年生だった
下級生にいい選手がいないみたいだが
やはり宇佐美監督が今年で終わりってマジなのか

814 :
>>806
いまだに、坊っちゃんSに行ったことないのか?信じられない、こんな奴いるんだな。

815 :
>>804
俺、時間年休入れたぞ!

816 :
>>814
そういう言い方は良くないぞ!
遠方に住んでたり、最近高校野球のファンになった奴なら考えられるだろ。
しかも、質問にも答えてないし。

817 :
>>806
競輪と重ならなければ何とか停められると思うけど、原付とかJR、伊予鉄バスでの利用がお薦め。
ただしJRはプロ野球開催の時と違って、特急は市坪駅に停車しないので、最悪1時間に1本しか来ない
列車を待たなければならなくなる。
伊予鉄の路線バスは乗り場まで結構歩くし、こちらも1時間に1本くらいしか便がない。

818 :
済美の1年って名字は普通なのに下の名前は個性的なのがいるな。
伊吹とか玲旺とか響。
カッコイイなー。

819 :
>>800
新居浜西に有望なんているわけねーわ
釣られるなよw

820 :
観戦行くやつは原付で行け いつでも停めれる

車は連休や好カードになるといっぱいになるから注意

821 :
>>792
西条が小松に勝てないかどうかは別だが、最近の小松の状況を知らんだろ?
故障や怪我が多く、投手は打たれる、守備は破たん、打線は沈黙が多く、ここのところの練試は悲惨だ

822 :
準決勝

聖陵×小松
済美×聖カタリナ

3校が松山市のマンモス校で全校応援は間違いないからかなりの客数が見込める
特に済美×聖カタリナは凄い盛り上がりになりそうだ

生徒数
済美(2300人)中四国No.1の生徒数誇る全国屈指のマンモス校

聖カタリナ(1600人)
聖陵(1200人)

823 :
>>813
宇佐美さんは同じ力なら3年使うよ
今西時代からだいたい上級生中心のチームだった

824 :
>>800
新居浜スワローズのエースだったサウスポーの秋月など。
済美の1年生左腕の中では最も期待されてる佐藤が控え投手で
秋月がエースだった。
秋月は早くも練習試合で好投している。
その他にも良い選手が複数いて2020年センバツの21世紀枠は狙える。

825 :
>>824
数年前なら今西に行ってたんだろな

826 :
>>824
小柄でまとまっているが、凄い投手ではない。
他の複数の良い選手って誰のこと?
スワローズの子がいるけど、そんなに打てるわけじゃないし。

827 :
聖陵、済美、西条、宇東になるでしょう!
これから先は時の運。

828 :
>>826
そのスワローズの子だよ。確かに打てる選手ではないが2年後の21世紀枠くらいは
狙えるだろ。
俺は良いとは書いたが、凄いとは書いていないよ。
済美の佐藤もストレートは遅く、まとまってるが凄い投手ではないだろ。
宇和島東の菊池、内田の両左腕は1年生の時から120台後半を常時出していて
1年生の時の夏前の練習試合では松商の3年生が打てなかった。

829 :
今治西がもう普通の公立になって甲子園に行けなくなったら
新居浜近郊の好選手は今治西より新居浜西を選ぶようになるだろうな

830 :
ハイ、ハイ、みんなスルーで!

831 :
>>829
西条じゃなくて、新居浜西?それはないだろ。

そういやこの夏の参加59校を紹介した冊子が届いたが、川之江高校って
新居浜の中学から進学した部員ってほとんどいないのな。
新居浜と川之江(四国中央市)って仲が悪いとかあるんかな?

832 :
愛媛新聞の予想メンバー貼って

833 :
>>831
折角789で注意喚起したのに・・・
788は分かりやすい釣りだから、まんまと釣られない様にスルーしてね。

834 :
そもそも今西に新居浜のいい選手なんてもうずっと前から来てないだろ
それに現監督が居る間はもう来ない
なぜかはわかる人にはわかるはず

835 :
>>834
松井に22三振食らった時のエース伊藤が新居浜からの最後かな?

836 :
>>831
新居浜から川之江に行くと
川之江独特の工場の匂い?が苦手かも

837 :
来年は4.5人新居浜から行きそう

838 :
新居浜の下品な野球を西校に持ち込むな!byヤスヤ

839 :
川之江は県外からの選手獲得に力を入れてる。 層は厚いがまとめるの大変だろう。
菅監督なら大丈夫か。

840 :
これといった実績ないし友近さんの方がよかったと思うけどな

841 :
川之江はOBの田辺さんがやればいいと思うがそろそろ定年だよな

842 :
>>831
新居浜から川之江に行く子は続かないな
川之江の子と合わないのか、高校そのものに合わないのか

843 :
現チーム公式戦未勝利の第五は八幡浜との対戦だな。
格上の八幡浜だし、第五が勝つのは難しいだろう。
第五が負ければ甲子園に出たチームの次のチームが公式戦未勝利という
珍記録が生まれる。

844 :
愛媛県知事は県内のことは無視し、余計なことに口出しし心は国会議員。

こいつ目つきが悪いよ。

845 :
>>840
井上なき後荒れた丹原を立て直した菅監督
友近より上だろ

846 :
ときどきなぜか友近を超過大評価するやつ出てくるけど松山東のOBか何かか?

9年もやって大半の年に複数の好投手がいたのに一度も甲子園無しとかありえんわ

毎年恒例の必ず裏目に出る意味不明な選手起用も酷かったし、あれより無能な監督はちょっと思いつかない。

847 :
友近は、使えませんな。話にならん!!

848 :
とにかく今西に期待しよう

849 :
2階席なら攻撃中ずっとブラバン応援してもいいよ
って理屈だと今後坊ちゃんの2階席は学校貸し切り席になってしまうな
屋根付きエリアの争奪戦が今後厳しくなりそう
学校が現状維持を選択した場合、学校応援団は1階で攻守交代時にしか応援しないから2階席のキャパは余裕だろうけど

850 :
>>846
いや普通の人間ならその考えが当たり前やで!
ちょっと障害ある奴が友近推しとんやろ
普通に和田が9年間やっとったら4、5回甲子園行けた可能性もある

851 :
川之江は鎌倉の後から甲子園行けてないよな?
秋山や安楽の様な超高校級が入学しないと厳しいかな。

852 :
招待試合も完敗してたし今年は初戦敗退かもな
高校野球は監督の力が大きいからな

853 :
甲子園いくのは。女子校野球以外なら何処でもいい。

854 :
>>853
本当に野球が好きなら全校応援しろカス

855 :
カメムシだけは勘弁

856 :
ガタイだけなら帝京だな
今の高校生はあのユニホームにビビる事はないかもしれんが

857 :
>>856
この夏帝京第五は3年中心で臨むから厳しいだろ。秋からはそこそこ強くなりそうだが。

858 :
>>855
ネチネチネチネチ。人としてみっともねーぞ。

859 :
本日のマドンナやるのかな?情報ないですか?

860 :
>>859
12時から開始予定

861 :
>>860
ありがとうございました。

862 :
>>858
そのまんま。あんたにブーメラン

自慢話ここでするなよ。
カメムシは食べれるらしいぞ、だからカメムシ言われても恥ずかしがらなくてよいぞ

863 :
マドンナは、雷で試合中断!!

864 :
うむ

865 :
高松商6-0聖陵(3回)

866 :
聖陵弱すぎだろ

867 :
宇佐美、和田が二大過剰評価監督だな。
過大評価するなよ。

868 :
5回と9回に点とったものの6-5で高松商業の勝利。土居君がどれくらい投げたかは分からん。三回以降点を取られなかったのはプラス材料かな。

869 :
>>862
分かった分かった。てめぇに人間の心がないのはよく分かったわ。俺が悪かった。

870 :
聖陵強いんか弱いんか分からんな

871 :
>>869
アホは相手にするな、ほっとけ!

872 :
聖陵アカンか・・・

873 :
松山聖陵10−12池田

874 :
愛媛県知事は県内のことは無視し、余計なことに口出しし心は国会議員。

こいつ目つきが悪いよ。

次期選挙で落選。

875 :
>>874
野球に関係ないだろ、このボケが!

876 :
聖陵は厳しいかもな。センバツ後にカタリナと明徳にも大敗で明るい兆しが少ない。

877 :
カタリナは不祥事おこしたりしない?

878 :
聖陵はピッチャーのおかげ バスターやってる間は夏は通用しない

879 :
高校野球冊子買ってきて見たが誰かが言ってたように新居浜人見事に散らばってるな(笑)

880 :
>>877
分からないけど、年明けに教師のセクハラ騒動があったから、それの再発防止を含め注意徹底しているとは思われる。

881 :
聖陵が不調なら、準決勝でカタリナと済美が対戦するのは勿体無いな。

882 :
>>879
そりゃ新居浜に甲子園狙える高校ないし、なんなら今は東予にもないやろ。

883 :
>>882
東予にないのなら中予にも南予にもないだろw

884 :
聖陵は池田にも負けたのか?

負け癖付き過ぎだろ、もう新田に負けてくれてもいいよ、期待できないチームを甲子園に出すのだけは阻止しないといけない

885 :
ストライクが入らないから真ん中に来た直球を狙い打ちされてる感じだな

886 :
ホントに土居君次第やな、彼が好調なら勝てるし不調or投げないなら負ける

887 :
聖陵、バント打法と外野深い守備するなら甲子園任せられんわ。

888 :
聖陵は選抜の打撃能力ではまだ可能性あるが
正直ベストメンバー組んでるのかよくわからん

889 :
聖陵は内弁慶でっせ。

890 :
済美が明徳に勝ったってマジ!?
やっぱ夏に向けて仕上げてきたな!

891 :
ほな外弁慶け

892 :
済美普通に強いな、去年秋以降練習試合含めて明徳に勝ったのって小松と済美だけだろ
しかも小松が勝ったのは選抜帰りでモチベ低下で補欠出してた明徳だったわけで
今回済美が勝ったのは本番直前の真剣勝負だから

準決勝の済美とカタリナが事実上の決勝だろね

893 :
新居浜南の田辺さんが数日前の朝日新聞で述べてたように強いほうが勝つとは
限らないのが高校野球。
済美もカタリナもベスト4に上がるまでに強敵と言ったら言い過ぎかもしれないが難敵と結構
対戦するので、どこで負けるか分からないだろ。
ラグビーのように強いチームが、たいてい順当に勝つ競技ではない。

894 :
>>892
明徳に勝ったぐらいで何浮かれてんだよ
事実上の決勝戦www
単なる準決勝だし気が早すぎ

895 :
>>894
今年の明徳は強いから自信にはなるんじゃないか

896 :
松山聖陵5−1観音寺総合
香川No1に勝ってるな

897 :
聖陵の実力が見えてこんな

898 :
>>896
エースが完投みたいだね
前の名前は観音寺中央かな

899 :
>>892
高知の新人戦終了直後にテンション下がりきった明徳相手に宇和島東が市川相手にコールド勝ちしてる

900 :
>>867
和田を知らないようだな

901 :
観音寺中央は香川で10番目位の強豪。

聖陵やるね!

902 :
>>900
よく知ってるよ。和田さんの指導はバスターの構えから打たせるなど
セコセコ野球。まあ聖陵のニカちゃんも同じ指導をしたけど。
東温は、たまにベスト4くらいに行くけどスポーツ健康類型コースがあり
公立では恵まれているので、あまり過大評価すべきではないと思う。
堀内監督は和田さんよりも、もっと監督力が上だから堀内・東温になって
以前よりも強いチームが作れるだろう。

903 :
練習試合にしろ主力が出てる明徳に勝つようなチームは県内では一握りだから済美が強いのは間違いない

904 :
>>903
そうだけど、もし山口を温存したら川之石ー済美は
どちらが勝つか分からない。八幡浜は川之石より
もっと厄介なチーム。

905 :
長嶋三奈ってこの夏も愛媛に来るらしいが、何の縁があるんやろ?
西条の秋山拓己はとうに卒業したというのに。
誰か知り合いでもおるんかな?

906 :
聖陵は2年で130後半出る根本と130キロ前半で打たせて取る中村が鍵になりそう

907 :
池田は6月後半になってエース白川、二番手土井、四番大東、守備の要益田、が一気に怪我開けで揃ったからソコソコ聖陵を苦しめるくらいのチーム力はあるはず。

908 :
まだ練習試合の結果に一喜一憂するやつおったんや。

909 :
池田の白川とかは久々にいい選手が、
池高にきた!という印象はあるなぁ

910 :
>>902
和田監督ってどうなったの?
元松山東の堀内監督が監督になってたけど

911 :
雌伏している

912 :
だーかーらー 和田さんは家庭の事情
お子さんの調子が悪いとか
一般企業に出向してるとも言われてる
とにかく教師はしてない

913 :
>>904
八幡浜はわかるが川之石って強いんか?
池内じゃ抑えれんレベルなん?

914 :2018/07/02
やはり小松と西条が強そうだな!

2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part2
【関東=最弱地区】 「夏は強い」?嘘こけw バ関東wwwwwwww 【春も夏も弱〜い】 part2
関東のシニアボーイズ進路 part70
富山県の高校野球106
【サイン盗み】静岡県の高校野球Part143【もうしたらあかん】
最速157キロ右腕・佐々木朗希(大船渡)を語ろう!2
バ関東=糞  バ関東=ゴミクズ  関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww part5
宮城県の高校野球38
もう岩手から代表を出すな!!!!!! PART6
東海大相模part52
--------------------
May J. Part75 [May J.天下統一!]
【SIGMA】シグマレンズ 84本目
【緊急警告】ついに6月9日、人類滅亡することが判明!
【努力】とにかく痩せよう、スレ その75【努力】
【朗報】テキサス親父 永久凍結へ
【グリモア】私立グリモワール魔法学園キャラ萌え92
また出した鉄人社
著名人の病気や体調不良・訃報報告★110
ワキガを止める薬いろいろ42
【総合】FF6スレNo.166 〜まままままままま魔法!〜
言いたい事だけ言って立ち去るスレ【139】
次のCSスパロボはこの作品出せば売上20万に復活する!!!!!
【話題】「殺人2.5倍、強姦13倍、強制わいせつ6.4倍」…日本の外務省が作った「韓国生活ガイド」に韓国世論が激怒?[02/19]★3
望まれた優勝、望まれぬ優勝 Part.2
アナザーエデン 時空を超える猫 478匹目【アナデン】
ACポップンミュージック☆2109 ヒプロ祭
ロボット物SS総合スレ 72号機
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart52(第75期〜)
鎌倉パスタ
ありがちな夏に
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼