TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ANTHEM アンセム限定スレッド★56
METALLICA メタリカ 134
BURRNスレの基地外が酒鬼薔薇で警察沙汰に
ラウドネス/BABYMETAL 海外の大型フェスを攻めまくる大御所と新人 Part5
【吉川】COMPLEX【布袋】
【メタル】浜田麻里 3【クイーン】
Five Finger Death Punch 【5FDP】
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】
俺もBABYMETALを聴く日が来てしまったわけだが
【ぶw】 JI HALEN.Part 3 【先天性の脳障害】

コルピクラーニ


1 :2016/05/10 〜 最終レス :2020/03/03
フィンランドのバイキングメタルバンド

ふざけた邦題で話題に

フィンランドはメタルが流行ってるみたいよ

2 :
ビアビア!

3 :
ウォッカ!

4 :
ヴァイキングじゃないです

5 :
「セルフでパイずり良い感じ〜♪んで、パイなら出してでも〜いい♪」って曲
は最高の森メタルソングだわなw

6 :
DVD楽しみに待っている

7 :
はみ出るはみ出るはみ出る坊さん!

8 :
ヒッタン今頃どうしてるんだろう

9 :
フェイスブック見たら?

10 :
Metsamiesが好き

11 :
ヘイ!ヘイ!ヘイ!

12 :
みなまい!みれ!

13 :
ヨンネはまたソロ出すのかな

14 :
Xametalで話題になってた時が一番好きだったな

15 :
コルピの酒盛りは名盤

16 :
あげ

17 :
あげ

18 :
なごむわぁ(。´ω`。)
https://youtu.be/bc0sJvtKrRM

19 :
>>18
日本むかし話みたい

20 :
DVDはまだか

21 :
>>19
【山神様と呑んだくれ五平ヘイヘイ】

こんなかんじだよねぇ(。´ω`。)

22 :
歩くペースとリズムがあっててノリがいいな

23 :
>>18
LIVE版もイイ!(・∀・)
https://youtu.be/_fHKAZNsHmk

てかRolandってアコーディオンも作ってたんやね
勉強になりました

24 :
サウンドホリック潰れてしまったけど相変わらず邦題はふざけたタイトル仕様?2ndまで聴いてお腹いっぱいになってから久しく聴いてない

25 :
4枚目こそ至高

26 :
保守

27 :
来日決まったよ

28 :
保守した甲斐あったな

29 :
セルフでパイ擦り良い感じ♪
んで、パイなら出してでも〜いい!♪

 よし、ライブに備えて衣装作らねばw

30 :
http://korpiklaani.com/?p=348
9月の日本/中国ツアー (2017/4/7)
大成功をおさめたロシアでの冒険のあと、再びアジアに戻って日本と中国でのツアーを発表できることに興奮しています!
さらに私たちは8月に初めてのDVD作品のプロモーションを行う予定で、その詳細は今後数週間のうちにお知らせします。

9/16 日本 大阪 – amHall
9/17 日本 名古屋 – Rad Hall
9/18 日本 東京 – Liquid Room
9/20 中国 広東省深セン市 – Red Sugar Jar
9/21 中国 広東省広州市– Tu Space
9/22 中国 四川省成都市 – Little Bar Space
9/23 中国 北京市 – Gawara-Tango Live
9/24 中国 上海市 – Bandai Namco Shanghai Base Future House

31 :
前回もリキッドで円陣サークルやったがまたやることになるとはw

32 :
懐かしいなー
なんか1人カンフーモッシュやってたバカがいてどつかれてなかったっけその時

33 :
>>29
どんな?

34 :
>>33
藁や毛皮をベースにしたアフリカ奥地の「ウフォ!ウフォ!」言いながら
槍持ってるマイナーな民族系かなw
もちろんドリンクホルダーは牛かサイの角をくり抜いたやつw

参考画像:http://stat.ameba.jp/user_images/20121210/23/chuccamucca/6c/3b/j/o0400030012325119877.jpg?caw=800

35 :
東京は完売するかもだけど、名古屋、大阪は集客やばいぞ
前回大阪遠征したけど、人がいなすぎて呆然とした

36 :
洋楽スレで拾ってきた情報だけど
ゲストバンドはアイリッシュパンクのFiddler's greenと思われ。
日程的にはバッチリだし、音楽性も民族色強いし。
おれ、両方好きだからかなり嬉しいわw
 みんな、ハズれたらごめんなw

9/16 大阪・梅田AMホール
9/17 名古屋・大須RADHALL
9/18 東京・恵比寿リキッドルーム

https://www.facebook.com/Speedfolk/posts/1507948759237461:0

37 :
三連休バッチリだから遠征もツライな〜
大阪のいつも使ってるビジホが3倍の値段になってるし……

38 :
>>37
そういう時は会場最寄り駅から20〜30分位離れた駅近のホテル狙ってみ。
意外と穴場があるはずだから。

39 :
>>35
流石に完売は厳しいよ

40 :
チケットはまだなのか
待ち遠しすぎて手が震える

41 :
>>40
つ [酒]

42 :
4thこそ最高結核だと思ってるがライブじゃ全然やんないのよねぇ
狼と一緒にランニングしたいよ・・・

43 :
結核でライブはアカン

44 :
前回の来日見てないんだけど
予習的にははみ出ればおーけー?

45 :
>>44
最近のセットリスト見るとやってないね
アヤーヤヤーヤもヨルダンビーナもない
テラバスカントやってるみたいで嬉しいが

46 :
最近のセトリ。初期曲少ないなー。

#01:9th - Viinamaen Mies
#02:9th - Pilli On Pajusta Tehty
#03:8th - Tuonelan tuvilla
#04:9th - Lempo
#05:6th - Eramaan Arjyt
#06:8th - Ruumiinmultaa
#07:8th - Petoelaimen kuola
#08:8th - Sumussa Hamaran Aammun
#09:7th - Vaarinpolkka
#10:5th - Metsamies
#11:5th - Kipumylly
#12:8th - Rauta
#13:7th - Lonkkaluut
#14:4th - Tervaskanto
#15:6th - Kultanainen
#16:9th - Mina Nain Vedessa Neidon
#17:9th - Ammanhauta
#18:9th - Sahti
#19:9th - Kylasta Kevainen Kehto
#20:1st - Crows Bring The Spring
#21:1st - Wooden Pints
#22:2nd - Beer Beer
#23:6th - Vodka

47 :
はみ出ろがないのは辛いなぁ

48 :
>>42
4th良いよな
曲順含めて最高
特にVeriset Aparat〜狼〜Liekkion Iskuの展開は燃える

49 :
ベリセーアパラーは初来日の時見た記憶があったりなかったり
もう一生ライブじゃ聴けないだろうなぁ

50 :
チケ発いつー?PRT先行あるかな?

51 :
やたー!!!来日公演いけそうだー!!!

52 :
今年も後半は来日ラッシュ+ラウパで財布が空んなる

53 :
今年っつーか9月がヤベェ

54 :
9月多いよね。もうちょっと分散して欲しいもんだよ。
みたいライブがあっても休日の都合がつかなくてみれない
ってのが出てきちゃうし。

55 :
keep on gallopingはやってほしい

56 :
チケ発いつなんだようおうおうおう

57 :
ぴあ見りゃわかんだろハゲ

58 :
イスケッイスケッイスケッ

59 :
一般発売いつなんだコラボケ!!

60 :
>>30の詳細より先に来年の欧州ツアースケジュールが発表されますた(追々もっと増えるらしい)
European tour 2018 Posted on May 29, 2017
http://korpiklaani.com/?p=355

61 :
>>57
ありがとう! 招聘元のサイトばっか見てたよ。ハゲより
(出てないんだもんよう)

>>59
ぴあ見りゃわかったよハゲ

62 :
セットリストが全く変わらんから9月も同じになるのかね

63 :
コルピ来るんか!
行くかー!!
・・・と思ったら、セトリ見たら最後の3曲しか知らないんだけど・・・

64 :
チケット購入完了。A150番台ならまぁまぁ早め入れそうかな。

65 :
ぴあにつながらないよー
早くしないと売り切れちゃう><;

66 :
なんとか取れた
ぴあほんと繋がらないね、参った

67 :
売り切れ直前でギリギリ間に合ったー

68 :
みんなネットのぴあで買ってんの?
セブンイレブン行って直接買うほうが早いやん
ネットだと余計な手数料もプラスされるんやろ?

69 :
みんなネットのぴあで買ってんの?
セブンイレブン行って直接買うほうが早いやん
ネットだと余計な手数料もプラスされるんやろ?

70 :
いやいや、売切れないよ
全然余裕
焦らなくても大丈夫

今さっき繋がって東京ですらA300番代だった

最近のセトリ見たら、知ってる曲が最後の3曲しかないから買わなかった
最近の曲聴いてから行くかゆっくり考えるわ

71 :
うにこさけさきねまむつえうのゆもむぬなゆなみ

72 :
オレ、「はみ出ろ!はみ出ろ!はみ出ろ!坊さん!」の曲が好きなのに
ライブでやってなくて悲しいわorz................

73 :
というか3rdの曲はライブじゃ1曲もやってないのよね

74 :
お前らはどんな格好でライヴいく?やっぱり、バンドTとかの黒っぽい格好が無難なのかな?
でも、色みがダークトーン、アースカラーであればバンドTじゃなくても浮かないよね?
コルピとフィドラーズグリーンのライブだと、ゴスやら気合いが入ったロッカーファッションしてる方が浮きそう。

75 :
コルピT一択だろ

76 :
普段、カジュアルな格好してる人間はバンドTとか難しいんだよな。
ライブの時だけ着るのはもったいない感じだし、普段着としては着こなせないしね。

77 :
民族衣装

78 :
>>74
自作のコルピっぽい民族衣装で行くわ。
初の黒じゃない服で参戦するw
あと柔らかいオノ(中は綿)も作ったけど没収されないよね?

79 :
>>77>>78良いね。ネタでいってるのか本気か分からないけど、コルピとフィドラーズグリーンのライブだと普通に民族衣装もアリだと思う。
というか、ライブ会場で楽しんでるなーって感じの人見かけたら、他の人も楽しくなるから良いね。

80 :
アイリッシュパンク好きとしてはコルピ以上に楽しみなのよね
コルピはセトリがイマイチなのがなぁ・・・

81 :
テキーラ!

82 :
しかし、この組み合わせのライブだとビール片手に音楽聞きたくなるわ。というか、絶対飲みたくなるw

83 :
Ievan Polkka 聞きたいけど >>46 のセトリを見る限りだとやらなそうだなぁ

84 :
どのアルバムでも曲単位だとハマる曲結構あんのよね
いかんせんライブの選曲がなー

85 :
>>46
3rdが一曲も無いだと…?
ハミデロもミッサマもペロペコも無いだと…?

86 :
来日ライブはツーマンな上、
ゲストやオープニングアクトまであるから
コルピ自体は1時間くらいなのかな。

87 :
そうなんだよな...........
日本のバンド//WALTARI/フィドラー/コルピ

4バンドだとやっぱりコルピ60分前後っぽいな
セトリの件もあるし、なんだか少しテンション下がり気味w

88 :
東京の場合16時開演だから、こんな感じと予想
16:00〜16:30 Bellfast
16:50〜17:40 Waltari
18:00〜19:10 Fiddler's
19:30〜21:00 コルピ

89 :
30
40
40
70
だよ

90 :
フィドラー40はねぇだろ

91 :
東京は22時頃の終わりじゃないんか?

92 :
この前のSuomiフェスが同じ16時開始で22時終わりくらいだった。
今回も16時だけどバンド数が2個少ないから遅くても21時前終わりじゃないかな。

93 :
何だかこれじゃあフェスと変わらないよ。
ゲストとオープニングアクトってのはどう違うのだろう。
ゲストはちょっと演奏に混ざる感じなのか?

94 :
来日ドイツのなんとかていうフォークメタルも来るんだよね
コルピていったらやっぱこれでしょ
Korpiklaani - Wooden Pints
https://youtu.be/Tl3yvj88kDc

95 :
ウォッカが良い

96 :
海外のライブ映像見ると単独よりフェス参加で45分前後が多いみたいね
新作偏向の選曲だときついね
過去のベスト曲並べてほしい
アヤーヤ、ヤーヤーとかハピリルハピリルとか
ウォッカやジャーニーマンも好き

97 :
>>96
はみでろとアヤーヤに執着する気持ちは分からなくないが
もう前回来日時ですらやってないしいい加減初期曲望むのは止めた方が良い
俺も近年の作品より初期の方が好きだけど割り切って期待しないようにしてる

98 :
今のも好きだから問題無し

99 :
おまえらが選ぶコルピのベストアルバム選曲は?

100 :
ウォッカ!ウォッカ!

101 :
あと3ヶ月か

102 :
選曲があれだから途中ダレそうだな

103 :
♪カピバラ、カピバラ、カピバラ

104 :
リストもう出てるの

105 :
全通する人いるの?

106 :
ヨンネがライブでギター弾かなくなってからつまらなくなったが梅田にはいく予定
どういうセットリストでも卵管バーニング!はやるだろ

107 :
イスケッ!イスケッ!がお気に入り

108 :
新曲
https://www.youtube.com/watch?v=qf3y0mXiDYg

109 :
>>108
糞を貼るな

110 :
セトリ見てたけどNoitaを中心に今までのから1,2曲ずつって感じかな?
ジャーニーマンが見当たらないのが少し残念

111 :
ジャーニーマンやコテージ&サウナやるならアヤーヤ聴きたいけどね

112 :
フィドラーの方が楽しかったりしそうで怖いな

113 :
保守

114 :
保守

115 :
パヨク

116 :
ライブ盤出たよ〜?

117 :
>>115
遅レスですが買ったよ〜
明日届くけど久々の来日が楽しみで仕方ない。

118 :
>>116
レス番間違えました…
すみませぬ…

119 :
国内盤?

120 :
地震の時は来てくれたけどミサイルの時は来てくれるかなあ

121 :
>>117
もう見た?

122 :
2ヶ月くらいセトリチェックしてなかったが今見てみたら
最近のセトリはTervaskantoやってねぇのか・・・
ビアビアじゃなくてコテージサウナだったりするしこらぁ・・・

123 :
こういうバンドのライブって初めて行くんですけど
観客の皆さんはやっぱゴリゴリのメタラーな格好してるんです?
普通の格好してったら浮かないかしらそれが心配

124 :
民族衣装です

125 :
>>124
普通の格好してったら浮くなんてレベルじゃないじゃないですかヤダー

126 :
>>123
誰もお前を気にしない

127 :
>>126
俺は周りが気になるんスよ
周りがみんなモヒカンや長髪で全身タトゥーやピアスまみれで
真っ黒な服の人達だったら
普通の服着て行ったらなんか怖くてせっかくのライブを楽しめないんで

128 :
>>127
えっ何で?服装違うだけで?
何故怖いの気にするの
周りはバンドを見てるし
お前が例え浮いてたとしても
ほんの数秒目に止まるだけだよ?
ライブ始まりゃ間違いなく周りは気にしないし
照明も落ちて見えないし
周りからは何ら危害を受ける状況に無いのに
何に恐怖を感じる訳?服装違うだけなのに

129 :
>>128
まあ俺の性分だよw
初めて行く場所で浮きたくないっていう強迫観念みたいなもんがあるんだ、すまんな

130 :
北欧風で行くわ

131 :
普通にスーツで来る会社員の人もいるし別に何でもいいだろ

132 :
おとなしく一番後ろで見てろよ

133 :
やっぱ村人ファッションじゃねーの

134 :
何でもいいだろ

135 :
https://i.imgur.com/6RJ7D9o.png
これって日本だと聞けぬよってことなん?

136 :
そうだね。Apple Musicなら日本のアカウントでも聴けたよ

137 :
>>123
俺も初めてだから不安なのはわかる
俺は普段着が民族衣装だから普段着で行くけど

138 :
物販に木材製ビールジョッキとかあったら売れそう

139 :
コルピTシャツで行く俺に隙は無い
でも正直フィドラーの方が楽しみだったり・・

140 :
名古屋に行くか東京に行くか迷っている
東京のベルファストとか勘弁してくれよ

141 :
コルピに合わせて木こり風で行くかフィドラーズに合わせてアイリッシュ風で行くか迷う

142 :
フィドラーズのさらに前座あんだっけか?

143 :
あるよ

144 :
正直ワルタリの方が人気あると思ってたが
そうでもないんかな?

145 :
ワルタリはゲストで前座がベルファストだろ

146 :
てことはコルピまでなげー上に持ち時間も90分無いくらいなのか・・・

147 :
名古屋も東京もソールドアウトってマジ?

148 :
えっ本当?まだ買ってない

149 :
今ぴあ見てみたら愛知×で他○
愛知は元々の枚数が少ないのかね?

150 :
名古屋取れなかったから大阪にしたわ
名古屋の会場はちょっと小さいっぽいな

151 :
やっちまった
当日券あるかな?

152 :
当日券あるかってどこに聞けばいいの?会場?ピア?えぼけん?

153 :
ツイッター見たら当日券若干有りとなってた
早目に行って並ぶか

154 :
じゃあ俺それより早く行って当日券買い占める

155 :
リキッド今日行ってまた月曜って1週間で2回は初めてだな
月曜今のところ曇り後雨か…

156 :
嫌なタイミングに台風来たよなー…

157 :
日曜の名古屋がヤバそう

158 :
んーセットリスト聴きこんでるがマッタリ曲多いなぁ
これはこれで好きなんだがいやいやもっとハッチャケたくもあり・・・

159 :
いよいよか。コルピの演奏時間が気になる。

160 :
名古屋は大丈夫か?中止になったりするかな?
コルピも楽しみだが初めて生で見るワルタリも楽しみなんだよー頼むよー

161 :
コールレスポンスやWODならぬWOF求めるフィドラーズが盛り上がるか心配だ
コルピよりも速い曲たくさんやるし盛り上がって欲しいんだけどなー

162 :
開場待ちがめっちゃ辛そうだ
皆風邪ひかないようにな!

163 :
WOFってどーいうの?

164 :
>>163
Wall of DeathならぬWall of Folk。Rocky Road to Dublinって曲でやるんだけど、
1,2,3,4,5!Hunt the Hare!って掛け声と同時にゆったりとWODをやるのよ。
それを何回も繰り返すっていう。客ボー立ちだと結構寂しい事になりかねん。

↓こんな感じ(音量注意)
https://www.youtube.com/watch?v=6NRerY7xCEk

165 :
>>164
ありがとうございます。
WODは怖いけどこれはすごい楽しそうw コルピのファンはみんなノリがいいからみんなやりそう。私は参加したい!

166 :
フィドラーズとコルピのファンの割合ってどれくらいだろうな

167 :
大阪名古屋民は実況感想頼む
みなぎってきたっっっっっっw

168 :
アムホールの中も台風やで(ベタな表現)!

169 :
フィドラーよかったよ!
知らなかったけどすぐノレたな

170 :
初期曲やった?

171 :
コルピの待ち時間は40分くらい
定番のビアビア以外1stと2ndの曲は無かったと思う

172 :
空港のトラブルで1時間くらいの遅延
そのせいかベルファストの出番はなくいきなりワルタリからだった

173 :
おのれ台風!

174 :
今日の名古屋はできるのだろうか
できたとしても俺達は無事に帰宅できるのだろうかw

175 :
>>172
糞ベルファストは東京だけだよ

176 :
コルピ40分どころか1時間と40分やりましたがな
ワルタリは40分だったので少し物足りなさがあったが
最終的には結構な長丁場だったので疲れた
けど楽しかったよ

177 :
イエヴァンポルカ聞けたのが無茶苦茶嬉しかった
フィドラーズはBugger offがなかったのが残念 中指たてたかったのにな

178 :
名古屋元気いいな!
レスポンスよくてフィドラー嬉しそうだった

179 :
今ちょうど台風来てる頃か名古屋

180 :
16日の大阪のセットリスト上げてくださる方いたらお願いいたします!

16日参戦組でしたが、Wooden演奏ありませんでした・・・。

181 :
機材のセッティング(ベース以外)とヨンネの喉の調子が少し悪かったかな?名古屋
woodenと1stのなんたらツリーやったよ

182 :
ドンジャラホイからのアンコールでウォッカとビアビアだったな

183 :
最初ドンジャラホイだとは気付かなかったぞ
かっこよくなったなドンジャラホイ
そして赤池から先電車動いてなくて涙
これが日本の台風ですコルピさん

184 :
そんなコルピはフェイスブックに台風楽しんでる動画アップしてる

185 :
全バンドでどのくらいでしたか?

186 :
全バンドで7000円+ドリンク500円だったわ。
かなり満足したw

187 :
時間のこと?
それぞれの時間は覚えてないが17:00過ぎに始まって21:30頃に終わったはず

188 :
東京は15時開場16時開演
BellfastあるけどWaltari17時ってこた無いだろう

189 :
フィドラーの3曲めのタイトル誰か知ってたら教えて
モロ牧歌的なのにメタルなのが気持ちよすぎた

190 :
糞ベルファストは一時間位かな?
酒でも飲んでようか

191 :
イエヴァンやるのか!楽しみだ

192 :
シカの角マイクスタンドはチリの税関で没シュートだったんか

193 :
物販って開場してから?

194 :
ヨンネ喉大丈夫かな
大阪の時点でちょっと辛そうだったよね

195 :
みんな前の方で見るの?

196 :
当日券あるかな?

197 :
俺も当日券狙いで向かってる
買えなかったらイメクラに行く

198 :
この面子なら中野サンプラザでやってほしかった

199 :
そろそろ開場か。ワルタリ終わりで着くとなると17時半くらいかな

200 :
ヨンネ ヤルッコ マットソンが車で何処かに去り
サミがババアと話してる

そして会場は混雑し当日券は不明

201 :
氷結でも買いに行ったかな?

202 :
入場遅れすぎやよー

203 :
どれが入場列なのかぜんぜんわからんね

204 :
当日券も不明
やっと入場始まったね
番号が聞こえる

205 :
マジで?全然聞こえん

206 :
ちょっと遅れていったほうが良さそうだな

207 :
どこに並べばいいか分からん

208 :
今新宿だが興味はないけど間に合わないと損した気分

209 :
どゆこと?

210 :
物販並びすぎ、AB売り切れ。もう焦るだけ無駄よ

211 :
コルピのシャツとかフィドラーのCDとかあった?

212 :
>>209
物販はパスしようかなーって

213 :
さていよいよコルピ

214 :
フィドラーの盛り上がり方凄かったな

215 :
これ21:30で終わるんかな
みんな元気だね

216 :
お疲れ様
もう疲労困憊だ

217 :
喉ダメだったよ
カネ返してもいいレベル

218 :
さすがに音悪すぎ

219 :
セトリ悪かったな

220 :
マイク音小さくなかった?

221 :
>>220
ドラム以外全部小さくてタイトルコール無かったら分からんの沢山あったね
マイクは中盤以降もダメダメだった

222 :
いや疲れた
どのバンドも楽しかったが立ちっぱ6時間は無理があるな
前座とゲストはどっちか一つで良かった(時間的に)

223 :
>>221
名古屋はよかったけどなあ

224 :
ワルタリは客層違うと思うんだが
全然良さが分からなかった

225 :
マイク全然音出てなかったな…

226 :
騒ぎたいだけの馬鹿も何人かいたな

227 :
Tarvaskantoやったな

ヨンネ声死んでたな(笑

228 :
>>227
唯一歌詞を最初から最後まで間違えず歌える曲だからメッチャ嬉しかったぞ

229 :
>>227-228
4th一番好きな身としてはスゲー嬉しかった
音クソだったけど今日最もテンション上がったわ

230 :
転びまくったけど、素早く助けてくれた人皆ありがとう。大好き!

231 :
柵抜くと穴空いてて引っかかりやすいから危ないね
メタルのライブだとトリ前によく引っこ抜かれてる気がする

232 :
サークルモッシュを履き違えてたのが数人いたな。サーフより危険だぞ。

233 :
メタラーというかパンク好きって人が多かった印象
メタT着てる人そんな多くなくてビックリ

234 :
>>232
何考えてんだろうなあれ

235 :
>>234
あれなんていうの?ウィンドミル?

236 :
前の方の柵死守してたバンギャはなんでこのメンツのライブに現れたんだろう

237 :
クアトロから行ってるがKirkiはいつ生で聴けるんだよ

238 :
ワルタリのヴォーカルの人が客のほうに突っ込んできてみんなノリノリで持ち上げてたあとで
スタッフからアナウンスで「危ないからサーフ禁止です」って言われたのにはちょっとワラタ

239 :
クラウドサーフは靴が当たるのが本当に不快

240 :
前の方の人間でも
昔のコルピしか知らなくて
最近の曲で全然のってない気がした

けどミドル曲の選曲は悪いな
ヨンネの声休めって印象

241 :
>>237
同じくクアトロから。Rise、Hide Your Richessも聞きたいが、
Pixies Danceが一番聞きたい。まぁ一生無理なのは分かってるさー
ちなみにクアトロってちょうど10年前だったね
今見るとセトリ神がかっとる・・

https://www.setlist.fm/setlist/korpiklaani/2007/shibuya-club-quattro-tokyo-japan-3d51163.html

242 :
逆にFiddlerは選曲が良すぎたね
Bugger Offやって欲しかったけどBottle a Day聴けたし大満足
ワルタリはむしろ2曲目とかのダンス系の方が楽しめた

243 :
うん、ベース弾かない曲のほうが良かった
やっぱスタジオ盤とライブは別物だな

244 :
コルピは10年前もセトリは中弛みって言われてたし単純に曲への慣れの問題だと思うけどな

245 :
前の方で棒立ちのやつ多すぎん?

246 :
新しいアコーディオンの人ノリノリで面白かったな

247 :
ヨンネなんでギター弾くのやめたん…?

248 :
もともと二本で弾く必要全くない曲だからな

249 :
どのバンドも最高だったがモッシュが危なくて集中出来んかった。避けても避けても皆も避けるからどんどんでかくなっていくし。
ただでさえギュウギュウなのにね。
他のライヴも激しくてもあんなに自己中っぽく危ないのはいないよな。

250 :
女性が勝手に無理やりサーブに上げられてセキュリティにどなられてライブ楽しむ気分じゃなくなって帰ったっていう事案が発生したみたいね
暴れるのは勝手だがなんで他人をサーブさせようとするのか

251 :
最近のアルバムも聴かないで10年前の気分でライブに来て文句言うやつ多すぎ

252 :
そうは言ってもここ4作くらいはなんか似たような感じで
あれどのアルバムの曲だっけ?ってな具合なのも事実なのよね

253 :
>>251
まじでそれ

254 :
まー10年聞き続け予習バッチリでもミドル曲はやっぱマッタリだったけどね
てかイエバンポルカ時間短くなかった?
マイク死んでたのか全くヨンネの声も聴こえなかったが

255 :
マイクの音量が不安定だったのかな。
1度音が出てない時もあったような。
その時はヨンネも何かアピールしてたように見えた。

256 :
たしかワルタリも最初マイク不調だったな

257 :
フィドラーも1曲目全然だったな
そういや転換中マイクチェック全然してなかったような・・・

258 :
演奏は良いのにボーカルが聴き取れなくてあまりノレなかった
でも後日音源聴いたらライブの光景を思い出すことができて楽しめた

259 :
初期曲しか知らないのにわざわざライブ来るやつとかいんの?

260 :
まあいるんじゃない?

261 :
初期厨的な?w

262 :
初期はよく聴いてた→来日するのか、行ってみよう
ってだけで普通だろ。なんでもかんでも厨扱いする方がアホ

263 :
初期に縛られすぎてアルバムは出すのに懐メロばかり披露されるよりかは何倍も良いわ

264 :
まあ、みんなシングルヒットないし

265 :
ヨンネが年下と知ってビックリだよ。
もしや他のメンバーも同じくらいなのか?

266 :
10年前もヤルッコ(当時30代前半)が年下だと知って驚いてる人いたね

267 :
ヤルッコドワーフみたいで可愛すぎる
Facebookでケーンとヤルッコが棒立ちしてる写真よく上がってたけど最近ないな
あれすごい好きだったんだけど

268 :
ケーンはもっとハチャメチャにステージ動き回ってるのが似合うのよね
昔のライブ映像見てるとホントそう思う

269 :
ヤルッコもヨンネと同じくらいって事か!

270 :
ライヴDVD日本版で出ないかなあ

271 :
リージョン的な問題? ブルーレイなら海外版でも再生できるよ

272 :
ブルーレイ持ってないなあ

273 :
>>266
その頃のメンバーってヤルッコに限らず全員見た目より20歳くらい老け顔だったような……
あ、ユーホはわりと年相応だったか

274 :
ユーホは激痩せのせいで最早別人
ヒッタンは髪いやなんでもない

275 :
ヨンネも今は年相応っていうかむしろ若いくらいだと思うけどな

276 :
加藤登紀子?認証済みアカウント
@TokikoKato

フォークパンク、フォークメタル、っていうコンセプト、いよいよその時代か!
RT @KATSUOドイツのフォークパンクバンドFiddler's Greenと
フィンランドのフォークメタルバンドhttp://ift.tt/2hd6sSW

277 :
うわあ・・・極左に目つけられちゃったのん?

278 :
おばあちゃんだから情報遅いんだ、察してさしあげろ

279 :
サーフさせて差し上げろ

280 :
>>224
俺は初来日のワルタリ目当てに行ったんだが、それは感じたな
コルピはそこそこ楽しめたけど、フィドラーズグリーンは正直良さが分からなかったよ

281 :
ワルタリとコルピはメタル繋がりでコルピとフィドラーズはフォーク繋がりって感じで
ワルタリとフィドラーズのファン層は重ならないかもなと思いながら聞いてた

282 :
>>281
強いていえばこれかな
ワルタリってアルバム毎の方向性を極端に変えるから楽しいよね

283 :
なんかワルタリもフィドラーズもノリがポップなんだよな
客の感じもサマソニみたいだった

284 :
そんな事どうでもいい。
俺のID

285 :
>>284
ウォスカ!

286 :
>>284
どーでもいいな

287 :
確かに客の反応だけ見ればコルピの方が浮いてた

288 :
あれは電池切れ多数の状態ではないかと
メインアクトまで4時間立ちっ放しは若い人でもしんどかろう

289 :
そう。電池切れと中心の危険地帯も注意しないといけなかったから。

290 :
チケット代格安だったと改めて思う

291 :
んなこたーない

292 :
これ位のキャリアのアーティストが3組出てこの値段ということは、日本にしては普通の価格のチケット代だったってことじゃない。
日程的に近いバトルビーストのライブと比べると、随分抑えた価格設定だなと思うよ。バトルビーストは単独ライブで7500円だし。
ただ、ヨーロッパツアーと比べるとだいぶ高いなって感じだわ。
Arkona heidevolk trollfestとコルピの合同ライブで約6000円だってさ、ヨーロッパはメタルの楽園だねぇ

293 :
チケット代の価格設定よりも物販の方を改善して欲しいと思ったわ。
コルピのバンドTシャツの物販だけ凄く並んでて、早々に売り切れてたよね。あれは販売側が売れる数が読みきれてなかったってことだよな。
あまりに並んでたんで買う気に成らなかったんだけど、あれって売り切れた後の救済措置あったの?
今日の分は売り切れた為、会場での手渡しは出来ませんが、会場で予約してくれた方には後日郵送します的な措置のことね。

294 :
>>293
バンド側が用意したもんだったら調整出来ないんじゃない?
evpが用意したもんだったら公演後受注生産してたりするしね
ただ今回は無くなるの早かったわ

295 :
コルピ物販はスタッフ1人で丁寧に対応してたからあの行列になっちゃったね。
フィドラーズは後日発送でTシャツ受注してた

296 :
>>294そう言う推測しちゃうよね。バンド側で用意したとしたら、日本公演終わったら直ぐに帰国するから売り切れるだけの数量しか用意しないだろうしね。
フィドラーのブースはシャツ完売って貼り紙の脇に受注生産受付ますって書いてあったのに、コルピのブースでは完売としか書いてなかったので、
受注生産を受付けていなかったようなんだけど、もしかして俺が見落としていただけで、コルピの方も受注生産してた?
まぁ、何にせよ、受注生産受付けてくれた方が良いよね。
受注生産だと日本の代理店側が何種類かのサイズを確保して郵送しなきゃいけないから利益がでないし面倒くさいんだろうが

297 :
コルピは自分たちで持ってきた分しか無かったしそのあと中国までまわるスケジュールだったから数が限られるのは当たり前。
フィドラーは日本の代理店?がツアーT作ってたから通販もできた。それだけだよ。

298 :
当分ネタ無いな

299 :
レコーディングしてるっぽい?

300 :
してるね。インスタやyoutubeにレコーディングの様子アップされてるよ

301 :
グッズは東京が最後ならどんどん売れて減ってくのは同然なんじゃない?
他のバンドでもよくあるし買えなくても気にしたことなかったな

302 :
あんまバンドマンかわいい言いたくないんだけどコルピのレコーディング風景かわいいよ〜/(^o^)\

303 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

304 :
新作は秋リリースだって。タイトルはKulkija

305 :
ここ4作くらいは何が何作目か分からなくなるくらい特筆すべき点が無くて
初期のように曲聞けばこのアルバム!みたいなのが無い
曲の個性が死んできてるんだよなぁ

306 :
ああそう

307 :
長く続くとそうなるよね
初期はいろいろ試行錯誤して勢いもあるけどだんだん腰が定まって安定してくる

308 :
ヤルッコのやってるバンドの音源きてたよ
https://www.youtube.com/watch?v=7UkVl2fFoq0

309 :
まじすか

310 :
80年代だな

311 :
新作9月

312 :
話題ねぇなぁ・・・

313 :
まあ今はしょうがない

314 :
https://youtu.be/tzsUWvKsgqQ

ほら話題

315 :
オシャンティー

316 :
新譜のTシャツは緑色か

317 :
どれがヨンネの娘よ

318 :
https://youtu.be/wYVPHcT1CsA
聞くなら貼らないと

319 :
4K画質かよw
凄い時代になったな

320 :
新参です。NOITAのクレジットに「DRUMS ON THE ALBUM: AKSU HANTTU」とあるのはどういう意味ですか、Matsonは叩いていない?

321 :
プロデュースはアクスだけどドラムはマットソンよ
その一文の意味は分からん。アレンジとかそーゆー意味じゃない?

322 :
マットソンが都合上叩けなかったんだよ

323 :
おふたりありがとうございます。
因みにMANALAはどうなんでしょう、こちらはAksuのドラムとパーカスのゲストミュージシャンとしての参加がネット上で確認出来るけど、これも全曲Aksuの仕事なんでしょうか、 MANALAは不所持でクレジットが不明なもので、、、

324 :
確かバーンのインタビューで見た
マットソンは練習を丹念にやってから収録に臨むタイプ
だけどこの時は多忙で練習時間が満足に取れなかった
そんな訳でマットソンの代わりが立てられたと

325 :
MANALAの時の話ですかね?
ともかく、ストイックな人なんですね、酒由来の体調不良とかでなくてよかったです、新作のプレイ楽しみです。ありがとうございました。

326 :
https://www.barks.jp/news/?id=1000158915

327 :
新譜は微妙だったな

328 :
ビアビア、ウォッカみたいなノリが好きな人にはウケなさそう

329 :
新譜すごい好き!コルピっていうとビアビアウォカみたいなのばっかだと未だに思ってる人多いの不思議。最近のアルバム聴いてないのかね

330 :
こいつ何言ってんだ?
最近アルバムを聴いているかと好みかどうかは別問題だろ

331 :
個人的には気に入ったよ
でも苦手な人もいるだろうってのは解る

332 :
今回はMANALAの時みたいに海外盤は2枚組とかそういう特殊なのはないの?

333 :
一曲エアーマンのヤツを連想しちゃうのがある

334 :
エアーマンってロックマン2?
何曲目?

335 :
多分最後の一個前だろ

336 :
最高

337 :
だろ?

338 :
まっちゃん新譜も全部は叩いてないんだ

339 :
そうなの?

340 :
BeerBeerCDw

341 :
新譜がイマイチなのはたぶん長過ぎるからだと思う

342 :
最初は微妙に感じたけど、聴いてるうちにKorpiklaaniだなぁと思った
これぞKorpiklaaniだという意見と、新しいKorpiklaaniだという意見が
バンド内で別れたのも納得かな

まあ、このアルバムはKorpiklaaniではあるけど好きかどうかは別

343 :
分かれたんか

344 :
https://youtu.be/pYP-QPPt_p0
コラボ

345 :
Beans Beans

346 :
こんなアホぽいのあと13も聞けるんか
楽しみじゃ

347 :
またオーストラリアまで来て来日せんのかい

348 :
おもすれーなw
これCDになるのかな?

349 :
2月に出るよ
上に貼ってくれてるつべ動画の「もっと見る」とか「▼」とか押してみるとよいよ

350 :
保守

351 :
Kulkijaの路線は個人的に凄く好きなんだけどやっぱ賛否あるよね…
前アルバムのÄmmänhautaがPV含め好きだったから自分としては最高の一枚だと思ってる
特に4曲目のHarmajaと8曲目のSillanrakentajaが気に入った
子供のコーラスが流れてびっくりしたけど直後に流れるメタルサウンドとの親和性が最高
何故か鼓舞される感じがして闘志が湧き出てきて何か知らんが滅茶苦茶エモい

352 :
Turisasのイェスパーってギリシャ人だったの?

353 :
trollfestのギターの後任はどうなったの?

354 :
メタリカみたいな路線にしてくれ

355 :
真面目は勘弁

356 :
https://youtu.be/gtaOuetMOt0
https://youtu.be/b-N81Fy-1Dc
https://youtu.be/olNNp2i6ivg

357 :
生存確認
https://youtu.be/-rN-Z_2vKDg

358 :
ベビメタちゃんの3rdアルバムに入ってる「Oh! majinai (feat.Joakim Broden)」
後半はコルピの Ievan polkka 風味
ヨアキムもいいけどコルピも呼んでほしかったなぁ
https://streamable.com/e2scf (サンプル)

359 :
「おまじない」ならシャーマンメタルだ

360 :
来日決定

361 :
まじかよ

362 :
去年の新譜でまっちゃんの残り叩いてた人正式加入なの

363 :
へ?

364 :
マジだマットソン
寂しいなあ

365 :
とりあえずチケット買っといたが前回もそうだったがセトリがイマイチなのよね

366 :
もうビアビアだけのお祭りバンドじゃないのにそれを求めるファンが多いからな〜

367 :
つい最近のセトリ見たが頭アヤーヤSahtiでラストがテキーラビアビアウォッカて最高やんけ
新譜がクソ過ぎてひどいだけでその曲だけガマンすりゃ結構楽しめるかな

368 :
個人の感想です

369 :
>>362
余り良い別れ方じゃ無かったのかな

370 :
肺炎が来日に影響しないといいな…
前回は地震の時も来てくれたが

371 :
今回福岡から大阪に初遠征するつもりで、もう移動チケットとか買ってるけど延期とか勘弁ね。
でも蔓延してたらしょうが無いか。早く収束しますように

372 :
5月くらいまで全部中止でいい

373 :
TTFのWヘッドライナーが恐らく新型肺炎の影響でキャンセルした。
確かに感染は怖いので責められないけど、来日してくれるバンドもいる訳で言葉にならない。
KORPIKLAANIとSKYCLADは無事に来日してくれるのだろうか?無感染と来日を祈ります。

374 :
果たして来るのか

375 :
もう着いて呑んどる
自分飛行機じゃないとたどりつかないんで自粛するわ
これに懲りずまた来てくれるようみんなで盛り上たってくれ

376 :
コルピにツイートがバズってるぞ
東京凄い人だなーこのまま何事もなく無事に帰国していただきたい

377 :
コルピ「に」じゃない「の」だった…

378 :
楽しい曲も渋い曲もバランスよくやってたと思うよ。
序盤にハンティング、ハッピーリトルブーザー、ポルカ
最終盤にドンジャラ、ビアビア、ウォッカ(後ろ二曲はアンコール)で
並べ方はもうちょっとなんとかならんかな思ったけど。

379 :
皆避けるからモッシュ飛んでくるし迷惑すぎた
周り巻き込むなよ

380 :
あ、コルピ以外のバンドの時ね

381 :
最初からピットから三層くらい離れてた位置陣取ってたから気にならんかったわ。
ご愁傷様。

382 :
こいつ殴りかかってた奴かな?
端行って見りゃ良いだけなのに何言ってんだか

383 :
違うよw端行けばいいのは同意だわ
数人だけうぜぇのが居たから自分も移動したしね
あとテキーラやってほしかったな

384 :
You look into my eyes→Wooden→テキーラビアウォッカ、の流れ期待したが無理だったか
最初が肝心、終わり良ければ全て良し、なライブだったから中盤のダレはまぁOKか

385 :
ボーカルがコルピクラーニが一番通ってなかった気がするけど声質?ワイヤレスだから?

386 :
声死んでたな、、、
けど新作の曲は声出てた気がする

387 :
音も悪かったよね
新譜の曲は基本スローだからよく聴こえたのかも

388 :2020/03/03
声が出なくてしんどそうって感じじゃなかったから、音量のバランス間違ってるのか意図的に絞ってるのかと思った

陰陽座 其之佰肆拾陸
BURRN!発売日にアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.34▼△ [転載禁止](c)2ch.net
Y&T〜イエスタデイ&トゥデイ Part3
AEROSMITH PART-40
同人障害キダチ場
HR/HM来日公演情報60
【ラブバイツ】LOVEBITES 18【日本史上最強】
CROSSFAITH 18
ゴア/ポルノ/スカトロ・グラインド総合 Part63
--------------------
革命のエチュードを語るスレ
カレー板住人の嫌いな食べ物
山形竜二の日記帳LAP1
幸福の科学学園の学園祭で反重力装置の実演に成功
スポーツ選手の顔面偏差値を決めるスレ
【厨】四季サイトをまたーりヲチ【ホイホイ】 Part191
昭和怪獣・SF映画音楽スレッド
私信 まるです。19
コマンドオプション
【マツキタツヤ】アクタージュ Part30【宇佐崎しろ】
歴史小説案内スレ(ジャンル不問)
【激震】飯田覚士が星野敬太郎の妻とドロ沼W不倫
生駒は卒業したんだから生駒ヲタは乃木坂板から出て行けよ
「世界で最も黒い物質」を深さ2.4mの穴の側面に塗った凶悪トラップを美術館に設置 案の定ケガ人発生
おれじん状態に苦しむ孤男
アイカツオンパレード!アンチスレ Part.5
薬物密輸犯 スノボ国母和宏容疑者 トリノ五輪時は未成年飲酒で暴行 腐敗したスノボ協会も見てみぬフリ
□■2017■□F1GP総合汎用■□ワッチョイ無し■□
【新型コロナ検査】実際は「1日平均約900件」 加藤大臣 説明大きく下回り野党批判
◆ 舞台『13月の女の子』相笠萌が主演決定|AKB48 公式スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼