TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【25周年】Steve Vai 15【P&W】
採用出来ない自閉症w・自演バカw
【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart43【Metal】
女性ボーカルのオススメは何?//////
【ハリウッド】BAND-MAID 41【カンカラー】
Phantom Excaliver
Led zeppelin/レッド・ツェッペリン II 【ワッチョイ】
stratovarius part18
ジューダスwサバスwメーデンwもう勘弁してくださいよwww
【肯定も】酒井康とBURRN!のスレ PART9【否定も】

PRIMAL FEAR Part2


1 :2013/08/11 〜 最終レス :2019/01/01
ドイツの鋼鉄パワーメタルバンドPrimal Fearとその他姉妹バンドについて語ろう!
◆Primal Fear
・公式サイト
http://www.primalfear.de/
・メンバー
Ralf Scheepers(Vo)
Mat Sinner(Bass,Vo)
Magnus Karlsson(Guitar)
Alex Beyrodt(Guitar)
Randy Black(Drums)

2 :
◆過去のスレッド
  PRIMAL FEAR / SINNER Part1
  http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1268550897/l50
PRIMAL FEAR プライマル フィア Part1
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1216359491/
PRIMAL FEARが好きな人!!!!
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1149783241/
PRIMAL FEAR専用スレッド
http://music.2ch.sc/hrhm/kako/1013/10135/1013560317.html
おいお前らラルフ・シーパーズは好きですか?
http://music.2ch.sc/hrhm/kako/1009/10091/1009198398.html

3 :
過去スレが突然落ちちゃったので新スレたてました
新譜は12曲のレコーディングが終わってミキシング段階にはいるらしい
発売は来年1月

4 :
age

5 :
うんこ

6 :
イラネ

7 :
新アルバムまだか?

8 :
東京オリンピックが決定→国際的な日本の立ち位置が高まる→PF来日決定
うほっ!キタコレ
>>7
来年初旬まで待て

9 :
マグナスのソロいいわ〜

10 :
>>9
禿銅

11 :
>>10
禿銅ってそれ、禿げ上がるほどヘヴィメタルってこと?
カイハンセンってこと?

12 :
    ∧_
   /∵∠        
  //   \ ノノ⌒\
  レ    ∩〃゚∀゚ ミ
        ヽ\ミ)
        (⌒) .|
         三`J ザッザッザッ

13 :
マグナスはこんな糞バンド脱退して自分のバンドやってほしい

14 :
Last TribeもStarbreakerも、長続きせんかったわけで

15 :
ラルフのボーカル取り完了、12月中旬にビデオ公開だとさ

16 :
>>14
市ね

17 :
>>16
お前が世の中からいなくなるっていう選択肢もあるんだぜ?

18 :
新アルバムのタイトルが「Delivering The Black」に決定
liv kristineがゲストボーカルとして参加

19 :
age

20 :
>>18
タイトルいまいち

21 :
いやいや、こういうダサカッコイイのがメタルなんだよ

22 :
アレンランデまだあ?

23 :
いい加減にしろよ
バカ女

24 :
今年12月3日にファーストシングル“WHEN DEATH COMES KNOCKING”がリリース
アルバム名といい、曲名といい、相変わらずいい感じにダサいな

25 :
ちょっと長いな
アンブレイカブルくらいで男臭くてちょうど良かった

26 :
果たして今作のツアーでは来日してくれるのであろうか
unbreakableのレコーディング映像では日本もツアー予定だったけど結局来てないしなあ

27 :
サンプル音源きた
http://www.youtube.com/watch?v=TK7BEWgEkQE
微妙すぎ・・・
あと33秒あたり、one with the worldが始まったのかと思った

28 :
音源公開されても数日レス無しなんて悲しいなあ
日本でももっと人気出てくれてもいいだろーに

29 :
Delivering the Black
Primal Fear
Type:
Full-length
Release date:
January 24th, 2014
Label:
Frontiers Records

30 :
新譜のアートワーク
イーグルが居なかったらブラックメタルっぽいな
http://www.primalfear.de/home/wp-content/uploads/2013/11/Delivering-The-Black.jpg

31 :
>>27
うわっ
何でこの曲?

32 :
>>27確かに微妙

33 :
ざけんなよ
糞女

34 :
SILENT FORCE - Rising From Ashes (2013) // Official TRAILER // AFM Records
http://www.youtube.com/watch?v=mdHqyWedBBo
シナー入ったのかw

35 :
本当だ! アレックスに助っ人頼まれたのかなぁ。
声がDCじゃないと思ったらマイケル・ボーマンか。あちこちで歌ってるなこの人。
なにげにRAGEのドラマーの人もいるな。
てゆーかマット様痩せてないか?

36 :
まる焦げのランディのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=VjDuVMozfa4
新譜のPV撮影だろうな
Seven SealsのPVみたいなワクワク感

37 :
俺的にはボーマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DC
なんで嬉しい

38 :
>>35
アンドレはもともとSFのドラマーやで
そういやRAGEでもテラーナの後釜として叩いてるな

39 :
SF予約しますた

40 :
今のギタリスツ誰?

41 :
マグナスと上で出てるsilewt forceのアレックス

42 :
実際どっちが上手いの?個人的にはマグナスの方が好みだが。

43 :
>>42
俺もテクはマグナスだと思う
作曲センスはどっこいかな
というか、こんなテク抜群で曲も書けるギタリストが二人もいるなんて贅沢なバンドだな

44 :
Primal Fear - When Death Comes Knocking (Official / New Studio Album 2014)
http://www.youtube.com/watch?v=qv3WvK6Amg4

45 :
>>44
もはや曲がどうこう言う前にラルフの身体にしか目が行かないんだが・・・
しかし他の曲も聴いてみたいな
こういうスローテンポの曲ばかりではないだろうし

46 :
アレックスのパクりバンド(名前失念)を聴くと、こいつはセンスないなと思う。

47 :
>>44
いまいちだな

48 :
unbreakableでアイディアを出し尽くしてしまったか?
全曲このクオリティだったら駄作になってしまう可能性が・・・

49 :
avalonに移籍か

50 :
マジ?

51 :
新譜海女で予約しますた

52 :
http://www.youtube.com/watch?v=TDh3lZas0lA
SILENT FORCE - Circle Of Trust (2013) // official clip

53 :
BLOODBOUNDを思い出した

54 :
マイケル・ボーマン、BLOODBOUNDにもいたことあるしな

55 :
Caught In Their Wicked Game
http://youtu.be/bqLm9P8FdQ4
Before You Run
http://youtu.be/5N7Ze9iGhTM

56 :
silent forceは3rd以降微妙

57 :
SILENT FORCE新婦、Infatuatorが一番好きだからそれにはさすがにまったく及ばないが、まぁまぁだった
シナーのベースも控えめで良かったと思う

58 :
アレックスって変な顔してる

59 :
>>44
酷いなコレ
あの女なんなの

60 :
>>59
死神だろ
ラルフを死の世界へ引っ張り込もうとしてるっていうアレ

61 :
新譜のツアーはマグナスが欠席っちゅーことで
代役はトム・ナウマンだってさ
個人的にはステファンの方がよかった(ボソッ

62 :
マグナスってツアーが嫌いなのか?
そのうち首になるんじゃね?

63 :
マグナスのツアー欠席ってのは二度目の話だから分かるけど
子ども生まれたんじゃあ仕方無いんじゃね
ステファンみたく自分から脱退ってこともあり得るけど

64 :
第2子誕生なのか?
家庭優先のミュージシャン、珍しい奴だな

65 :
そうか? 家庭の事情で来日せずにピンチヒッターが来た、というケースは何回かあった気がする。

66 :
肝心な時にいないやつwww

67 :
ラルフインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Eph694nKjdo
あと2週間足らずで新譜発売だけどそろそろサンプル音源くるかな

68 :
アマゾンでサンプルきける

69 :
サンプル聞いたけど前作とかこれまでとは方向性が違う感じだ
でもこういう曲をPFでやる必要があるのかと感じてしまう

70 :
戦犯は軟弱路線のマグナスか?

71 :
B!のレビューだと90点だけど・・・

72 :
Burn!で高得点 ≠ メタルファンが興奮する曲
だと俺は思うよ
まあ曲の一部だけ聞いて判断するのもおかしいけどね

73 :
どうせ、アルマゲドンみたいな曲はもぉ、ヤッテクレナインダロウナー

74 :
アルマゲドンのソロは何気に超カッコイイんだぜ

75 :
burn!で高得点かつ日本盤の売り上げが好調なら再来日くるかもな

76 :
でもマグナスは日本に来ない

77 :
ラルフ、マット、ランディの3人が居れば他は打ち込みでもいいよ

78 :
唖然呆然マグナス・ローz・・

79 :
駄作っぽい

80 :
新譜はモダン寄りの作風だな
何曲かまんまドリームイーヴルっぽいのもある
なんかコレジャナイ感があるというか、プライマルフィアらしさが薄い気がする

81 :
新譜はスクリームしてる?

82 :
モダンって誰だよ
そういう方向に引っ張ってるのは
バカタレ

83 :
この程度でモダンとは言わんだろ
前作よりも従来のPrimal Fearっぽいと思ったが

84 :
確かにモダンというより昔に少し戻った感じだな
ここ数作がメロディアス指向だったし

85 :
まずDEがモダンなのかよと

86 :
サンプルだと微妙だったけどフルで聴いてみると良かった

87 :
全部聴いてみたけど、結構いいんじゃない。リフなんか結構いい感じ
メロディなくなってダラダラだった何作品か前よりぜんぜんいいと思うよ
まぁ過去のアルバムで聞いたメロディがチラホラあるのはしょうがないと思うけど

88 :
メロディアス志向はマグナス

89 :
マグナスのおかげか、アレックスのおかげか、ギター関係はずいぶん良くなった気がする
テクニカルかつメタルらしくてかっこいい

90 :
キラーチューンは無いけど全体的にメタル度は増した
個人的には前作より良い

91 :
キラーチューンが2曲はほしかったな
1曲目はもうちょっと頑張ってほしかった

92 :
Inseminoidが気に入った
ギターソロが妙にいい曲が多いな

93 :
え、お前らもう新譜ゲットしたの?
海外盤組か

94 :
日本盤も22日に発売してるけど

95 :
尼だと日本盤が先で、火曜には届いてたな。
インセミノイドが今回のキラー扱いだと思うけど、本編最後だし、
本人達も自信あるんじゃないかな。
確かにいつもより地味だけど、ギターはかなりザクザクしてるし
今んとこかなり好き。
ラルフはあんまり叫んでなくて、ギター二人を立ててバンドとして
バランスを取ってるような気がする。

96 :
PFはやっぱギターだよ

97 :
話ずれるがSilent Forceの新譜、超駄作だな
マグナスのソロの方がよかった(ソロだから当然だが)

98 :
今回、どの曲を誰が作ったとか書いて無いね
過去のアルバムは必ず明記されてた気がするんだが

99 :
アレックスは殆どノータッチなのかな

100 :
>>99
付属DVDで作曲チームはラルフ、マット、マグナスだと語っていたから
本格的に関わっているわけでは無いのかも
発売後何度か聞いてみたけどマグナスの立場が強くなってきたのかも、という印象を受けるなあ
One Night In Decemberなんてもろマグナスっぽいしw

101 :
来日決定らしい。ソースはfacebookです。

102 :
広瀬の90点レビューのおかげか

103 :
>>101
マグナスは来ないの?

104 :
来日マジか
何年ぶり?

105 :
前回が2007年、new religionのときだからずいぶんとご無沙汰だったな

106 :
ニュークリアファイアみたいな曲があったな
まあ、当然真新しさはないが、全体的にぼちぼちなのかな?
1回聞いてガッツポーズって感じではないかもだが

107 :
Primal Fear - King for a Day (Official / New Studio Album 2014)
http://www.youtube.com/watch?v=4hKantlTAgY
ドラマーが忍者w

108 :
6/3 東京
6/4 名古屋
6/5 大阪

109 :
16.6ん時スルーされたわけだし、Hands Of Time聴きたいなあ。

110 :
June 3, 2014 - JP - Tokyo: Tsutaya O-EAST
June 4, 2014 - JP - Nagoya : Bottom Line
June 5, 2014 - JP - Osaka : Umeda Club Quattro
これだね
前回の大阪公演ではラルフが突然「ジューダスプリーストやりたい!」とか言い出して
メタルゴッドを歌ったんだよな
最高だった マジで楽しみ!

111 :
俺はHELLOWEENと来たとき以来だな
単独で来てくれて嬉しい

112 :
>>97
そんな駄作と同じ点90点をPFにもつけた広瀬
なんか恣意的だな

113 :
http://www.youtube.com/watch?v=3iRrCY67Q7Y
http://www.youtube.com/watch?v=JmgTX0ZCmNw
新曲、結構ライブ映えいいな
何よりラルフの歌唱が素晴らしい!4ヵ月後、生でこれが聞けるとは!

114 :
eluveitie行くからこっちは行けない(泣)

115 :
なくな

116 :
むしろ、前半eluveitie見て、後半PRIMAL FEARってな感じで半分ずつ
見れば?ピザのハーフ・アンド・ハーフ的な感じでw

117 :
>>105
時がたつのは早い
ついこないだのような気がする

118 :
新譜ここ数作で一番の駄作だわ

119 :
Cry Havoc名曲すぎだわ〜

120 :
公式に載ってる鋼鉄永遠の旗、懐かしいなあ
来日するときにはもってきてくれるだろーか

121 :
ドイツで13位か

122 :
youtubeでPFのライブチェックしてる人いる?
ラルフの調子がここ数年の中では今期がダントツでよくて驚いてる
CDそのまま流してるのかと疑うほど
気になる人はチェックしてみてくれ

123 :
オリコン見てたら洋楽部門で14位にランクインしてたわ
前作は同部門で28位だったけど広瀬のレビューの影響か

124 :
>>122
何年か前からサビだけはCDの声流してなかった?
最近のはわからんからちょっとチェックしてみるわ

125 :
>サビだけはCDの声流してなかった?
それ、metal is foreverだけじゃね?
サビも普通に生だよ

126 :
>>122
url貼らなきゃ

127 :
最近の曲はキーが低いからな

128 :
>>126
ブートレグだから音質は悪いけれど比較としては
UNBREAKABLE Pt.2
http://www.youtube.com/watch?v=lUaol3g_25I
http://www.youtube.com/watch?v=bqMjoEbys5w#t=9m55s
調子よさそーに聞こえるのは気のせいかなあ

>>127
ライブでは、ラルフはキーが高い部分の方が得意な印象があるけどなあ
逆に低音〜中音域がヘロヘロしてるイメージ

129 :
>>128
画像がぼやけてるせいもあるが、上のほうはほんとにCD音源流してるみたいな感じだなw

130 :
Rebel Faction ドラムレコーディング
http://www.youtube.com/watch?v=_tV0BA9Kbgg
ドラムセット変わった?pearlじゃないね

131 :
>>130
これ普通にパールじゃないの?
バスドラの正面ヘッドにもロゴ入ってるよ
シンバルもパール御用達?のセイビアンだし

132 :
JP Chartで48位で、「ありがとう」だって
http://www.primalfear.de/home/2014/02/arigatou-japan-delivering-the-black/
海外バンドのサイトに日本語が表示されているのは少しシュールだなw

133 :
なんかここに来て人気普通にすげー上がってんな
ドイツ13位と結構すごい
ガンマレイでも確か最高25位とかだし

134 :
ドイツのメタルバンドのチャート見る度にscorpionsの凄さが分かる

135 :
delivering the black live
http://www.youtube.com/watch?v=9jXnvc3uvS0
なんか新曲ライブは>>122の言うCD音源流してるのかって疑うほど
ボーカル含めてレベル高いな
キーが低くて歌いやすいってのは確かにあるだろうけどライブでこのクオリティはほんま流石やでえ

136 :
なんか上手く歌えすぎてて怖い
http://www.youtube.com/watch?v=BZe7DPjMrC0

137 :
>>128と同じ比較になっちゃうけど
http://www.youtube.com/watch?v=a_2ythgPLtg
確かに全然違うよなあー
今が調子いいのか、当時が調子悪すぎたのか
知りようがないけれどJPツアーが最高のものになるのは間違いなしってことで!

138 :
>>130
やっぱりめちゃくちゃ上手いなぁ
しかしあくまで曲に合わせて叩いてるって感じだから、ドラムのテクニックを全開に出した曲も聴いてみたい

139 :
日本のWikipedia、マグナスが脱退扱いになってるが……

140 :
おいおい口パクだろこれ…と思ってWhen Death Comes Knocking見てみたら途中のスクリームでおしっこちびった
http://www.youtube.com/watch?v=UzosCu9OqWs

141 :
Bad Guys Wear Black LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=L7gID6FAy4Q
これも上手すぎてちょっと違和感が。コメ欄で
「PFは詐欺師。このツアーはCD音源流しまくりの詐欺。」
「sad truthだね」ってやり取りがあるがマジで口パクなんだろーか

142 :
CD音源と比較動画作ったらええんでないかいw

143 :
ライブ用に別音源撮ってたら意味なくね
正直HR/HMのライブで口パクってのも考えにくいが

144 :
過去に来日公演2回見たが絶対無理っぽい安定性かと言われると、そうとも思えないのが微妙なところだなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=AwPqe__6ZT0
てか、>>141と同じ日のチェインブレイカーはいつものクオリティでちょいちょい客に歌わせとるぞw

145 :
今まで微妙だった中音域がおかしいくらいうまく歌えてる
これは後ろで流してると言われても仕方ないレベル
実際どうかは分からないが

146 :
以前から中音域が弱点ってことはこのスレでも指摘されてたね
昔から歌えてたならまだしも、「急に」うまくなったからね
疑惑は付きまとうが、何だかんだいって来日が楽しみで仕方がないおれ。。。

147 :
イヤーモニターしてるみたいだから、歌いやすかったんじゃね

148 :
曲によってってことか

149 :
新曲はライブで歌いやすい作りになってるってことかね
得意な声域にしてるんかも

150 :
born with a broken heart ドラム撮り
http://www.youtube.com/watch?v=jXBmbYe_-aw

151 :
いや曲によっては音源のVoトラック使ってる

152 :
少なくとも一音下げにする前の曲はちゃんと歌ってるわけね

153 :
よく聞かないとわからんぐらい
3:33、34当たりの音程がややずれてるぐらいしかわからん
一時期より声が出てるから完ぺきになってしまっている
それにしても音のクリティが高いな
全体的にCDみたいに聞こえてしまうw
http://www.youtube.com/watch?v=7IjAfDKYQE0

154 :
ようつべのコメント欄読んだ限り、一部の曲において口パクしてるって可能性が濃厚みたいね
昔からやってたんだろうか?
少なくともこれまでのツアーでは口パクだと感じたことはなかったけど

155 :
NO FAKE
PLEASE
ってボード掲げるわ

156 :
マグナスは来日するの?

157 :
>>156
しないよ トム・ナウマンが代行

158 :
色々映像見てみたけど、本当にライブ用に録ったの流してるんじゃないかこれは・・
100%の調子じゃなくてもいいから生歌聴きたいな

159 :
昔から口パクだったら海外でもっと話題に上がってるんじゃないの?
何十本もライブこなしてるんだから普通にばれるでしょ。

160 :
>>159
いやだから今実際に話題にあがってるわけで・・・
俺も認めたくないが、youtubeのコメント欄他、海外のフォーラム覗いてみると
実際にそのライブに居合わせたって人の書き込みがあって
一部の曲はプレイバックだって言ってるよ
完全に私事になるが、gamma rayどころかtyran' pace時代からラルフ知ってる俺にとっては悲しいわ
年齢のわりにハードなツアースケジュール組んでるってことは重々承知してるが
こればかりはファンを裏切る行為だわなあ

161 :
なんかなあ…
PFってこういう事やるバンドから一番遠いはずの存在だろ……
まだ確定ではないとはいえ

162 :
もしや口パク反対してマグナスツアー不参加決めたとか

163 :
元々マグナスのファンから流れてきてPFが大好きになった一人なんだけど、さんざん迷った挙句マグナス不参加にもかかわらず来日公演参戦を決意した身としては正直なんだかなぁというカンジ・・・

164 :
ぶっちゃけPFって昔からメンバーのいざこざが多いからなぁ
固定面子なのってラルフとシナーぐらいだし

165 :
久しぶりの来日ってのは、嬉しいけど、ギターの片割れが、アレックスってのが気に食わない…

この人って、バッキングとかソロの弾き方が雑すぎて、好きになれない…
やはり、ステファンとトムのツインで、最近の曲も聴きたいな…

166 :
ラルフも50歳くらいか?
ロブも50歳くらいのときはきつそうだったからなぁ
60歳の今はおじいちゃんキャラで逆に見ていられるけどw

167 :
口パクなら残念だな…完璧に歌えなくたっていいのに
それでもライブは行くけどね

168 :
日本のファンはCDと同じに歌わないと文句を言い
口パクしたら糞だと叩く
どーすりゃいいんだよもう

169 :
既にチケットは入手済みだが、口パクは許せない。
俺が見たいのはPerFumeじゃなくてPrimal Fearなんだよ。

170 :
ちょ、ちょっとみんな静かにして!!!
>>169が何かうまいこと言おうとしてるから!!!

171 :
もうチケット売ってる?

172 :
>>171
2/22から売ってるよ 7500円だ

173 :
どうやら全てのライブで口パクをしているわけではないみたいね
2/16のこのライブではunbreakable pt2もこのとおりだし
http://www.youtube.com/watch?v=DEl9t2aL0Qw#t=54:00
当日のコンディションが悪すぎて、ついやっちゃった、って感じなのかなあ

174 :
>>173
これはこれでいい
ロブみたいに地声がかっこいのはいいな

175 :
まあ逆にこれってことはやっぱ口パクの日があったということは確定だね

176 :
>>174-175
口パクは本当に残念だけれど確定だろーね
さっき紹介した動画でも分かるとおり、少々調子が悪くてもやっぱりシャウト部分は鳥肌モノなんだよなあ
ただ単に他の部分がうまく歌えないとか、喉のコンディションを保ちたいとかいうだけの理由で
口パクに走ったのだとしたら残念だ
「これ以上歌ったら喉が潰れる!」って言うんなら、もういっそツアーキャンセルしてくれ、と
長文スマソ

177 :
さすがにそれはお前が見にいかなきゃいいだけだろ

178 :
ファンだからこそってことだろ
ラルフが口パクしてるって事実は受け入れがたいものがある
今までライブでバリバリやってたラルフが・・・っていう意味で

179 :
え?なに?
妄想で勝手に喉が潰れるとか手を抜いてるとか歌えなくなってるとか言ってるやつがファンだって?

180 :
ファンというより昔からのリスナーだろう
せっかく買ったチケットなんだから、普通に楽しめばいい

181 :
そんなことよりマグナスが来日しないのがむかつく

182 :
口パクはないよなあ
安くないチケット買ってる客に失礼

183 :
マグナスが急遽参加という逆転ホームランに懸けるぜ!

184 :
>>179
妄想ならいいけどな
>>176の言う喉が潰れる云々かんぬんはともかくとして
年齢的に昔どおり歌えなかったり、コンディションが保ち難いって部分はあるんじゃないか
昔どおり歌えないってのはハルフォード見てても分かると思うけど

185 :
だからって口パクはないよな
ロブもドンドッケンも
もっとジジイでもステージに出てフェイクだらけでも
生でやってるよ
いくら痛イタシくても、生でやらなきゃ、
それでひどい歌なら非難もしっかり受けろ
プロとしてステージに立つ奴の気がしれん

186 :
まあとにかく来日公演で実際に聴けばわかるだろ

187 :
実際に聞かなくってって今までのつべでわかるだろ
てか今までの流れで分からんなら実際に聞いてもわからんだろ
今回のセットリストの中で、何曲かは口パク
もうそれはあちらの中で決まってんだから
日本でだけ、全曲生に切り替える
なんてこちらの都合よくやってくれるわけないとかんがえるのが自然

188 :
実際に聞かなくってって今までのつべでわかるだろ
てか今までの流れで分からんなら実際に聞いてもわからんだろ
今回のセットリストの中で、何曲かは口パク
もうそれはあちらの中で決まってんだから
日本でだけ、全曲生に切り替える
なんてこちらの都合よくやってくれるわけないと
かんがえるのが自然

189 :
うん、まあ落ち着けよ

190 :
口パクの可能性もある
つべにアップした奴が編集してる可能性も同じくらいある
実際に自分で確認せず非難するのはあまりに早い
いきなりパネルなんか掲げたら恥ずかしいし、取り返しつかないことになるよ

191 :
おうライブ行くやつしっかりチェックしてこいよ

192 :
ライヴで合唱起きやすい曲あれば教えて下さい
セトリはググったら出てきたんですが、生で彼らを見るのは初めてなので・・・
新譜はもちろん抑えるつもりだが

193 :
ニュークリアファイアのイントロ

194 :
ラルフが叫ぶ前にフライングで「メタリズフォレヴァー!!(超裏声)」

195 :
>>193
>>194
192です。ありがとうございます。3rd,5thと近年の作品抑えればいけそうですかね。
フライングしない為に予習しとこうと思いますw

196 :
Metal is Foreverのギターソロのとことか

197 :
言う程合唱パートなくね

198 :
Primal Fearイーグルの彫像
https://www.youtube.com/watch?v=_jMXqEYxNrw
PFも地味にグッズ売ってるんだな
英語じゃないから詳細不明だが

199 :
それ独Amazonで売ってるぞ

200 :
鋼鉄の鷲ジャケにほぼ皆勤なのに名前無いのか・・・

201 :
>>190
ほんとそれ
>>184
「妄想ならいいけどな」って大した根拠も無いのに下衆な妄想してる自覚はあるんだ
違ってたら失礼だと思わないのかね。
ラルフもこんな自称ファン()ばっかで大変だな。

202 :
俺もラルフ好きだけど盲信するのは馬鹿
かといって証拠がYoutubeしか無いのにボード掲げたり叩くのも馬鹿

203 :
マットプレイしたい?

204 :
口パクかどうかはyoutube見て言えばいいが
口パクする"理由"まで喉の調子だの歳だの言ってるのはキチガイだわ
そんなん本人たち以外わかるわけないのにエスパーかよ

205 :
チューニング一音下げたのってラルフにあわせてなの?
それとも重低音のため?

206 :
基本的にチューニング下げって言ったらボーカルのためじゃね?
まあチューニング下げ自体はずっとやってきたことだが

207 :
>>204
今月だかのB!のインタビューで、もう歳だから調子整えるの大変とか言ってたような
まぁ50歳だからな
カイくらいの声ならむしろ味が出そうだがw

208 :
普通誰でも年取れば上は出なくなるだろ
初期のガンマレイとかの時とじゃ声が全然違う
https://www.youtube.com/watch?v=kglMLuAuTU0
今は今でいいけどな

209 :
>>204
本人たち以外に分からんってのはそうだが
歳とか、喉の調子とかは妥当なところだろう
商業的な部分も絡んできてるのかもしれんが

210 :
Randy Black drumcam video of the song "Bad Guys Wear Black" by Primal Fear
https://www.youtube.com/watch?v=dXYWmoo-cWE
これおもしろいな
drumcamって言っても本人視点で録画するって発想はなかった(笑

211 :
ちゃんと頭振ってリズムとってんだなw

212 :
いいね! 脚の方ももっと見たいけど。

213 :
ランディ「俺のプレイに?」

214 :
https://www.youtube.com/watch?v=RsSefApIL5E
昔からサビだけ口パクとかやってたんだろうなあ

215 :
これサビ絶対後ろで流れてるねw

216 :
これはあからさますぎるな・・・
来日ライブの朧月夜まで口パクだったら流石に怒るぞ!w

217 :
生 https://www.youtube.com/watch?v=N2w3pDJZ5Ks
口パク https://www.youtube.com/watch?v=9jXnvc3uvS0
なんか苦しそーだね

218 :
今回はオープニングアクトだかスペシャルゲストだかはいるのか?
いなくて単独だったら22時前の新幹線で日帰りできそうで助かるんだが。

219 :
今回は単独だよ

220 :
ALIVE ON FIRE
https://www.youtube.com/watch?v=h3gv3M01ako
今後、一部分だけ口パクの曲が増えていくんだろーか
口パク騒動が一段落した今でもこうやって口パクしてるってことは今後も続く可能性が高い
tyran pace時代からralf大好きな俺としては残念というか、寂しいというか・・・蒸し返しちゃだめな話題かもしれんけどさ

221 :
俺ラルフに憧れてよ
今じゃGAMMA RAY時代のラルフそっくり歌えるようになるぐらい練習したんよ
あのラルフが口パクは心にくるわ

222 :
>>221
そんなにウマイならyoutubeにうpしてくれ

223 :
まさか髪型だけ真似したとかじゃあ・・・

224 :
筋肉は後から付いてくる

225 :
反応ないってことは釣りか
自分の妄想日記帳にでも書いてろよハゲ

226 :
ハゲはこのスレだと褒め言葉になるぞ

227 :
>>221
ロックスターって映画観たか?
客席から完璧な歌声が聞こえる→メンバーにならないか?
なんてのがあるかもよ!

228 :
>>217
これはわかりやすいなあ
毎晩生でやるのは大変だろうけど
ずるするぐらいならライブするなという気もする
安くないチケット払ってる人たちに失礼

229 :
>>217の生の方はさすがにキツそうだなーって印象を受けるね
色々と残念な気持ちはあるけれど、とにかく来日ライブが楽しめればそれでいいかなーと思ってる俺
・・・いやマジで来月だぞ、来日ライブ!
朧月夜頼んまっせラルフさん

230 :
来月はPrimal Fear行ってRhapsody Of Fire行って、アーライも行くから色々忙しいなぁ。
何故にカップリング組まなかったのか、日本のプロモーターよ・・・

231 :
Primal Fearしか観ないし、カップルすると時間短くなるし、
単独大歓迎派。

232 :
ラプソは別にいいけどGammarayとなら組んでくれても良かったかな
まぁ単独に越したことはないんだけど

233 :
ライヴ楽しみだ
しかしrebel factionやってないみたいだな、新譜の中では一番盛り上がりそうなのに

234 :
最近のライブのセットリスト
FINAL EMBRACE
ALIVE AND ON FIRE
DELIVERING THE BLACK
NUCLEAR FIRE
SEVEN SEALS
ONE NIGHT IN DECEMBER
ANGEL IN BLACK
WHEN DEATH COMES KNOCKING
CHAINBREAKER
FIGHTING THE DARKNESS
BAD GUYS WEAR BLACK
METAL IS FOREVER
Encore:
UNBREAKABLE PART II
KING FOR A DAY
って感じらしい king for a dayだけは演奏されてないけどね

235 :
Rebel Factionやらないのか
かなり好きなんだけど

236 :
youtubeにうpされた動画見ても、新アルバムからは3曲だけみたいだね
もう少し欲しいなー never pray for justiceのサビなんかはライブでは大盛り上がりだと思うんだけど

237 :
荒城の月は?

238 :
前作からAnd there was Silenceやってほしいな
これオーディエンスも合唱しやすいと思うんだけど

239 :
>>237
それスキンヘッドになりかけてる人のヤツだからうちじゃないよ

240 :
PRIMAL FEARも昔、荒城の月やったよ
まぁそこまで大盛り上がりするわけでもないんだが

241 :
大阪だっけ?東京だからずりぃー!と当時思ったなw

242 :
荒城の月もスキヤキもいろんな海外バンドが日本のために演奏してくれてるんだろうけどどっちも盛り上がりには欠けるよなぁ...

243 :
Face The Emptinessやってくれ

244 :
https://www.youtube.com/watch?v=XJESSSeYhhA
これもこの流れだと口パクっぽいけどかなり生に近い音だな
ラルフは調子いいとき、悪いときの差が激しい人・・・だと思いたい!

245 :
まぁ年齢的に調子の波があるのは仕方無いな

246 :
プライマルフィアのライブ初参戦なんだけど、チェックしといたほうがいい曲とかある?

247 :
最近のセットリストが>>234らしいから
新譜とベスト版聞いてれば大体分かると思うよ

248 :
ありがとう!楽しみだぜ!!

249 :
明後日仕事終わりに参戦するぜー楽しみだー

250 :
明後日じゃないけど、俺も仕事終わりに参戦
時間が無いからスーツでいくことになるがw

251 :
なぁーに、その日は肌着をメタルTシャツに代えておけばいいのさ

252 :
新譜からはどの曲だ?
いくのに新譜買ってないというアホです

253 :
>>252
When death comes knocking
Alive & on fire
Delivering the black
One night in december
の4曲と日によってプラスアルファかな?
まあ新譜からの曲少ないし買ってなくてもそこそこ楽しめるんじゃないの

254 :
ミスった、2つ目Alive & on fireです

255 :
口パクを楽しみにする人の気がしれない

256 :
King for a day演らないかな

257 :
マット・シナーがAngel in black 歌ってくれってFacebookで言ってたよ。

258 :
10 years ago - Primal Fear performed Angel In Black in Wacken!
Lets see if the metal fans in Japan can sing the song with us next week! Cheers!
https://www.youtube.com/watch?v=cJ8OiqOPr_0&feature=youtu.be
歌えるにきまってますがな!

259 :
ここの会場行くの始めてなんですが、物販とか並ぶとしたら何時ごろについてる方がいいですかね...

260 :
普通に会場が開く6時でいいよ
その後1時間は暇だから

261 :
1時間40分

262 :
6月3日現在今年のベストライブ
マジで最高だった

263 :
ラルフの調子はどうだった?

264 :
スタートのグダグダは何だったんだ

265 :
ここのスレ見てて心配だったけどNO問題
口パクとは何だったのか

266 :
東京組レポたのむぜー!

267 :
サビは口パクが多かったように聞こえたけどなあ、
急に声の通りが良くなってて不自然だった 

268 :
右腰にあるちょくちょくマイクのボリュームつまみだかいじってたなあ

269 :
俺的にcarcassより盛り上がったw とにかくベストライブ

270 :
テスト

271 :
>>268
あれはイヤーモニターだよ

272 :
そういやking for a dayはやってた?

273 :
イヤモニだったか、失礼

274 :
口パクをわざわざ金払ってみたくないよな

275 :
でもまあ、口パクだろうが気にならん盛り上がりだったよ

276 :
2F席は完全閉鎖だったし、1Fフロアでも閉鎖されてるブロックが結構大きかったりと
必要十分な客入りだったとはいえ、お世辞にも大入りとは言えない状況だったな。
それでもライブは良かったし観客のノリも上々だったよ。

277 :
東京良かったよ〜
確かに声の強弱が変わったりしてた感じはしたけどすごい盛り上がったし、とてもいいライブでした
ちなみに物販はTシャツ・パッチ・ランディのサイン入りドラムスティック、スネア?がありました
ドラムスティック・スネアは公演前にTシャツは公演後に売り切れてたから欲しい人は早めに行った方がいいと思う
セトリは最新の奴と変わらんと思う

278 :
木曜の大阪いこうかな・・・
仕事終わって直行すれば間にあいそうだが

279 :
結局、メンバーは誰が来てる?

280 :
マットラルフランディアレックシトムでしょ
まだみてねーけど

281 :
東京良かった〜!ラルフもマットも何回も誇りに思うよって言ってくれた。あの一体感最高!相変わらずPRIMAL FEARのライブは男の客の声しか聞こえなくて良いねえw

282 :
途中で歌った日本の民謡はなんだ?
赤トンボかと思ったら歌詞違うし

283 :
>>282
2006年と同じ朧月夜じゃないか?
歌詞を忘れてたくさかったけどw

284 :
>>283
朧月夜。中盤ちょっと歌詞違ってたけど最後はちゃんと合ってたw何の歌詞と混ざったんだろ?

285 :
とにかく口パクどうのが全く気にならないくらい、すばらしいライブだった。
名古屋、大阪迷ってるなら、絶対に行って損はないぞ。
Primal Fearはファンの質も高いと思う。
みんな盛り上げ方を知っているし、ライブ中もむやみに押したりしない。

286 :
マグナスがいたって言ってるやつtwitterにいたけどなんなんだ

287 :
nuclearとかangel〜はみんなもっとヘドバンしても良いと思ったけどなあ

288 :
ついに今日だ。今の今まで聴きまくってたわ。
それより腰痛が酷くて辛いぜ。。

289 :
>>278
来なよ!一緒に楽しもうぜ!

290 :
マット・シナーは歳取ってた?

291 :
MARQUEE/AVALON ?@AVALON_LABEL
Primal Fearの来日公演Tシャツですが、昨日の東京公演が予想を遥かに超える販売数となり、大変品薄となってしまい、名古屋と大阪は限定数の販売となります。
大変申し訳ございません。なので6月6日(金)より弊社サイトにて送料無料の受注販売受付を行います。この件、またご案内します。
ttp://twitter.com/AVALON_LABEL/status/474050696552009728
名古屋・大阪でTシャツ欲しい人は頑張れ

292 :
大阪参戦だけど開演の何分前くらいに行けばいいの?
開演30分前とかだと後ろの方から見ることになる?

293 :
大阪初参戦なんだけど、合唱する曲ってあるの?

294 :
>>293
chainbrekerのサビとか、nuclear fireの最初とか過去のライブでも合唱してた記憶があるけど、
とりあえずまわりに合わせて合唱してれば問題ない気がする
そういえば前回、大阪ライブでは最終日ってことでメタルゴットやってくれたんだよなー
今年も何かあるかな?ワクワク

295 :
途中のコール&レスポンスで無茶振りされるから必死に頑張れw

296 :
今日のハイライト
One Night〜の冒頭での巧過ぎるラルフのカラスの鳴き真似
大半のお客が真似と気づかずマットと苦笑い。
ダブルでウケたw

297 :
個人的に今日は今年一番盛り上がるライブだった
ラルフの盛り上げ方もうまいから中だるみなかったし
中盤の合唱でシャウトの無茶ぶりは吹いた
いやああああああーーーとか無理だからw

298 :
間近でラルフ見て、ラリアットされたら一発で逝きそう、、とかしょーもない事考えてしまったw
グッズの品薄なのは上記のとおりだけど返りに見たらCDとLサイズのシャツしかなかった。
大阪行く人はほぼ買えないと思った方がいいかも・・・よっぽど東京で売れたんだなぁ。

299 :
シャツ買おうと思ったら売り切れたよ…

300 :
本当にいいライブだったよ。ラルフは神がかってた。
ランディのドラムヘッドとスティックが欲しかったので
先行販売に行ったけど、売ってなくてションボリ。
大阪、迷ってる人は絶対に観た方がいいよ。

301 :
迷ってて東京見逃した人はどうすれば・・・

302 :
口パクOKなら、なんでもいいんだろう
俺は理解不能

303 :
結局それはわからなかったな
疑ってるからそう聞こえるってのもあるだろうし

304 :
東京はしっかり歌ってたぞ。見ないと損すんぞ!迷うなら行っとけ。

305 :
二重コーラス部分を勘違いしてんじゃねーの。東京良かったのにもったいね。

306 :
そもそもライブ行った人たちが皆楽しかったって言ってんのに

307 :
大阪終わった!
公演終わってBGM流れてからもう一回出てきてくれたー!!

308 :
大阪最高だったわ
楽しすぎて「え、もう終わり!?」って感じだったけど
頼むからまたきてくれー!

309 :
最高だった・・・行くかどうか迷ったけど行って正解だったわ
ハイトーン無茶振りでラルフの声が裏返ったのは笑ったw

310 :
最高だった!まじで行ってよかったわ!

311 :
素晴らしいライヴを存分に堪能し大満足なんだが
乗った新幹線(広島行のぞみ)が相生駅で人身事故やって
1時間も停車して缶詰め状態だよ
最後の最後でケチがついたぜ

312 :
>>311
そらゃ災難、遠征組は気を付けて帰ってね
また一緒に盛り上がろうぜ
\m/

313 :
>312
同じく大阪組です。呑んで今帰宅しました。
312さん、お疲れ〜。気をつけて帰ってください。
高音が出てない分、口パク惑が払拭された
ええLIVEでした

314 :
>>312-314
お心遣いありがとう。無事帰宅しました。
結局現場に2時間停車、車体前部破損でスピード出せないから相生→岡山徐行運転で、
岡山に着いたのは0時半。
なんか相生駅で人と新幹線が接触したらしいんだがなんちゅーことするんだ。
来週のGAMMA RAYの時にはそんな馬鹿が出なきゃいいんだが。
ところであれで「高音出てなかった」のか!?
自分はあの強力なスクリーム、驚嘆しながら堪能したよ。素晴らしかった。
5人とも楽しそうにプレイしてて雰囲気もよかったよね。

315 :
最盛期は演奏含めCDを完全に再現するレベルだったんだよ。それでも今回も十分良いライブだったことに変わりはない。全員楽しそうだった。

316 :
なんかラルフの生歌っぽい音と、ハイトーンの声が混ざって流れてた気がするけど
あれはコーラス用に流してるってだけなのかな

317 :
>>316
それなしでCD再現しようとするとコーラス部分が薄くなるし、前回のように女性コーラス連れて来るしかなくなるね。

318 :
とりあえず口パクって話はガセネタでおk?

319 :
アレックスがシールドで遊んでたのが印象的でした。

320 :
>>316
ん、どういう事だ 前回の来日で女性コーラス担当とかいたっけ
俺の疑問は効果音として自分で録音したコーラス音源を流してるのかな?ってこと

321 :
>>320
いや、同じことを言ってるんだけど。二重コーラス部分を生で再現しろというなら他のヴォーカルが必要になるだろという。前回Liv Kristineが来てなかったっけ?

322 :
きっとラルフがこのスレ見てたんだよw

323 :
要はVOパートは全部ナマじゃないってことだろ
そりゃあ同じ人は一人しかいないから
ラルフ以外のメンバーが歌わないならその部分は音源流してる
最近はそういうバンドばっかり
だからそれが普通になってしまってるけどね
しかし、メインパートすらナマじゃないとはまずいよなあ

324 :
大阪公演でマットが「東京ではもっと声出てたぞ!」って煽ってたな
大阪人の煽り方をよくわかってるw

325 :
ラルフがライブ始まってもう90分経ったよって言ったのに皆反応薄いから
理解できないかな?って言ってたな

326 :
おれは理解できなかったぜ!

327 :
字幕出せよ!

328 :
どういう反応して欲しかったんだ?
えっもう?時が過ぎるのは早いな、とかか

329 :
>>325
あれ90分経ったっていってたのか
「よし、これから90分のライブをやるぞ!」っていうボケだと勘違いした
あとドヤ顔での「ソーデスネーオーキニー」は可愛かったw

330 :
マニピュレーターって知ってる?
リズム隊のドラム・ベースだって、
マニピュレータの音に合わせて、
ずれないように、演奏する時代だよ。

331 :
何の話をしてるんだ

332 :
煽りじゃなく本当にわからんw

333 :
誤爆だろ不通に

334 :
>>325
違うよw今日は90分しか演奏出来ないって言ってたんだよw
あの日は英語理解出来てないやつ多かったな

335 :
今CD聴いてて思い出したんだけど、A Fighting The DarknessのA〜B〜Cはまじで鳥肌たったわ。いつか東京大阪名古屋の皆で大合唱したいもんだ。

336 :
初メタルライブが先日のPrimalFearライブだった
初めてで最高の体験をしてしまったな

337 :
はじめてがPFか
アツい初体験だな

338 :
俺もPFとHELLOWEENの合同ライブが初ライブだったなぁ

339 :
ラルフの子どもがfacebookにのってるけど
こりゃかなりの美男子でっせ

340 :
スタッフがライブ中撮ってた映像は何処かで観れないかなー

341 :
>>340
自分が参加したライブは見直したくなるよなあ
前回の大阪ではブートレグ撮った人がいてうpしてくれたけど今回はいないのかな
そういや周りにスマホで撮ってた人が何人かいたけど全員即座にスタッフに注意されてたわ

342 :
>>316-324
ハーモナイザーとかじゃないん?
十数年前からカラオケでもふつうにあるけど、歌ってる声と同時にそれにハモる声を自動的にかぶせてくる音響処理
ライブでもふつうにやってると思うけど。
ライブハウスの音響のミキサーで簡単にできるし。
違ったらすいません。

343 :
PRIMAL FEARは客入りの割にTシャツは速攻で売り切れたそうだけど
GAMMA RAYのあのダサTシャツはきっちり売れたんだろうか?

344 :
そういやPFは人数は多くないけどコアなファンが集まったって印象だったな
CD売り場の前で「PFのCDなんて全部持ってて当たり前だろ」ってつぶやいてるオッサン集団がいて
思わずワロタと同時に同意してしまった
アーライは知らん

345 :
>>344
新譜だけ持ってなかったからライブ終わってから買ったわ、ワンナイインデセンバー超かっこいいし!ライブ前に買っときゃ良かったと後悔したわー。

346 :
delivering the black ドラムカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=ZBQVDn7ZChU
Graspopかな?ランディは相変わらずかっけーけど
音だけ聞いてるとCDっていう・・・・w

347 :
PRTのサイトにリスナーから送られてきましたって
ライブの写真載ってるけど、撮影OKだったの?

348 :
自宅で久々にゴキブリングザブラックを目撃してショック

349 :
>>348
ファイティングザダークネス!

350 :
つブラックキャップ

351 :
Randy Black recording Primal Fear's "Road To Asylum"
https://www.youtube.com/watch?v=raVwC6lUXYw
今さら!?と思うけどやっぱかっけーわ

352 :
https://www.youtube.com/watch?v=6Nfoe8hXJvs
これの2分過ぎくらいからなんだけど、ランディがガチでミスってる?
初めて見たからびっくりしたわ
貶すつもりは毛頭無いよ

353 :
2分じゃなくて、1分半過ぎだった
マットの顔が少し怖い(笑

354 :
>>352
誰の毛がないって!!?

355 :
ここまであからさまなミスは珍しいな 
なくとも生でやってるって証明にはなるが

356 :
新PVが来たぞー
Alive and on Fire
https://www.youtube.com/watch?v=MCpKDbWqcQM

357 :
ランディ抜けるんだってさ・・・

358 :
ソース張り忘れた
http://www.primalfear.de/home/2014/08/primal-fear-parts-ways-with-randy-black/

359 :
>>357
俺も今知った。。来日公演も良かったのに、ショック。

360 :
「和解し難い不和」って…

361 :
irreconcilableだったら「意見の食い違い」って程度じゃね?
音楽業界だったら「方向性の違い云々」になるか
クラウスが戻ってくるのかな?シナーと掛け持ちとかで

362 :
ライヴで思いっきりミスったのが原因か!?

363 :
それぐらいで脱退だったらメンバー1人も残ってねーよw

364 :
ライブパフォーマンスが酷くて首になるメンバーとかいるらしいけど
ランディに限ってそれはないだろうなー

365 :
そもそもランディを雇った理由がクラウスが急遽ツアー休みになって
助っ人でランディって人を呼んでみたら凄腕でマットが気に入ってそのまま誘ったって流れだったはず

366 :
やっぱりそうなるといわゆる「方向性の違い」ってやつになるんだろうなぁ。。
残念だ、来日公演でのプレイもすごいカッコよくて楽しかったのに。

367 :
今流行のALSとかいう氷水被るヤツ、ラルフとアレックスがやっててワロタw
https://www.facebook.com/video.php?v=10204577065696449
https://www.facebook.com/video.php?v=10203512378707557

368 :
ラルフの指名したのってマグナスとウリと誰?

369 :
>>368
動画のコメントに書いてるよ

370 :
来日でのランディのドラムソロ凄まじかったなー
頭の中で彦摩呂が「ビートの大洪水や〜」って叫んでたのに残念

371 :
Primal Fear Taps Former Angra Drummer Aquiles Priester
http://www.blabbermouth.net/news/primal-fear-taps-former-angra-drummer-aquiles-priester/
アキレス加入

372 :
>>371
ちょっとびっくり

373 :
>>370
彦摩呂ワロタw
>>371
誰になるかとは思ってたがまさかアキレスとはね。朝方これ見て目覚めたw
アキレスならばっちりだな。

374 :
When Death Comes Knockingの歌い出しでOne With The Worldを思い出す

375 :
ランディはラルフと喧嘩したらしいな
てっきり、マットだと思ってたわ

376 :
ラルフと喧嘩で殴り合い想像してしまったw
もしそうなったらやっぱりラルフが勝つんだろうか。

377 :
ケンカだったのか
ラルフはfacebookで「there is no dirty laundry!」とか言ってたけど

378 :
次回作はラテンのリズムでお届け

379 :
アキレスは次のアルバムの作曲に関わるのかな
AngraとPFの組み合わせは想像つかないが楽しみだ

380 :
HANGARはどうなったんだ?兼任か?

381 :
更に暑苦しい曲が出来そうで楽しみだw

382 :
>>380
リカルド以外のSHAMANメンバーと組んだバンドもあった筈だが
どうなったんだろうな>アキレス

383 :
アツくてクサくてカッコイイアルバムになるといいな

384 :
アキレスって当然ブラジル在住なんだよな?
ドイツで暇そうなドラマー見つからなかったのかね・・・

385 :
テラーナさんとかなw

386 :
テラさんは性格に問題がある筆頭格だから……

387 :
テラーナさんはターヤとのプロジェクトが
ウハウハみたいよ。

388 :
ウリって今もマスタープランで叩いてんの

389 :
ウリは腕の調子悪くて大工やってる

390 :
>>382
しかも、今はマカパインのバックでも叩いてるぞー。
新しいアルバムでもドラム担当してるし。

391 :
Angra以前から有名だったろうが、とくにメタルの世界は狭いからね…

392 :
そう言やウリもSINNERで叩いてた事あったな

393 :
ドラム叩けないのに大工はできるってのがどうもよく分からない

394 :
ずっとやってきた楽器の時だけ腕がおかしくなる病気とかあったような
他の楽器だと大丈夫だから転身したりとか
ウリがそうかは知らんが

395 :
大工っても現場監督じゃないのかな?

396 :
あんな眉毛の繋がった現場監督がいるか

397 :
眉毛の繋がったヤツなんて、交番で腕まくりして競馬新聞読んでるのが仕事だよな

398 :
ラルフもあんな筋肉で普段は自動車工場の課長とかじゃなかったっけ

399 :
ラルフああ見えてエンジニアって聞いたけど課長まで出世したのか!
って、流石に今は専業ミュージシャンじゃねーの?

400 :
ドイツで大人気のHSBはメンバー全員普通の仕事に就いてるらしいし
今時そんなもんじゃないの?

401 :
じゃあツアーの時とかどうしてるんだろ

402 :
有休だろ。

403 :
有給数ヶ月ってホワイトすぎるだろw

404 :
ヨーロッパ、特にドイツってそんなもんじゃない?

405 :
最新作むちゃくちゃ気に入ったんだが、他にオススメありますか?

406 :
>>405
メロディアス路線が好きってことなら、おすすめはSeven Seals以降のアルバムになるかな?
とりあえず過去に遡って買っていけば大丈夫じゃないかな

407 :
2010年の映像だけどこれと比べると最近のラルフは劣化してないか?
Roller Coasterとか今歌えるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=osaleVCEfBg

408 :
テスト

409 :
堕ちるの回避

410 :
ヽm/
| 7

411 :
あげ

412 :
ラルフの腰についてる小さいデバイスって何なんだろう?
昔はあんなのつけてなかったけど

413 :
イヤーモニターじゃないの

414 :
イヤモニだったら何であんなにしょっちゅういじってるんだろ

415 :
ageとく

416 :
ttp://amass.jp/49001/
マットの新バンド
Russell Allen - Lead & Backing Vocals
Mat Sinner - Bass & Backing Vocals
Roland Grapow - Guitar
Alex Beyrodt - Guitar
Randy Black - Drums & Percussion
Alessandro Del Vecchio - Keyboards

417 :
えっランディ?

418 :
ランディが揉めたのはラルフとでしょ
ラルフいないんだし・・・と思ったら関わってるのなw

419 :
アレンランデじゃなくてアレンマットになってのか

420 :
マットも相変わらず色々やるよなあ
自称ワーカホリックらしいけど、そのせいでこれ以上太らないといいが

421 :
新曲の作曲とレコーディング始まってるんだな
アキレス入って何か変わるだろーか

422 :
アキレス入ってアングラ風になったりして

423 :
一応保守

424 :
新ドラムのAquilesの動画上がってこないね。
Randyの大ファンでありAquilesも好きな俺としては今回の脱退劇は複雑な心境。
Randyは魅せるドラム、Aquilesは疾走曲が好きなイメージ。
Alexが気を使ってEvil Spellのようなメタルチューンを作るんじゃないかと思ってる。

425 :
Level 10そろそろ発売か。
普通にRalfも参加してるし、Randyは何故脱退したのだろう…。
>>424
はげどう。
AquilesがPrimal Fearで叩いてるイメージは想像できないけど、いい影響与えてくれるといいね。

426 :
Level 10の曲公開されてた
なかなかヘヴィでかっこいいな
LEVEL 10 - Blasphemy
https://www.youtube.com/watch?v=5pZfEOmBuDQ

427 :
こんなの見つけた
Chainbreaker カラオケ
https://www.youtube.com/watch?v=N-zI3m5IaJ4

428 :
>>425
Randy脱退はRalfとの融和し難い見解の相違によるみたいですね。
喧嘩かな…
アキレスはアキレスでPFに新しいバイブを与えてくれると思います。
ちなみにドラム教則DVD含めRandyにとても影響を受けた>>424なんですが、昨年の来日公演は同日大阪のElveitieを優先した為RandyのPFは見れず仕舞い…。
YouTubeで過去のRandyの勇姿を見る日々です。
Level10も応援していきます(T ^ T)

429 :
Level 10 - Cry No More Lyric Video (Official / 2015 / R. Allen M. Sinner / Symphony X - Primal Fear)
https://www.youtube.com/watch?v=02NNqNocpY0

430 :
ヘニー・ウォルターとクラウス・ナントカが新バンド組んでるって初めて知ったわ
Nitrogods "Black Car Driving Man"
https://www.youtube.com/watch?v=UhnqmKE9Eec
スレチかな

431 :
1stの時のドラマーか
この人の音好きなんだよな

432 :
Nothing Shall Remain - TomorrowsOutlook
https://www.youtube.com/watch?v=y5shb7DBgfY

TOがやっと発売されるっぽい

433 :
Level 10、企画アルバム止まりな感じはするけど飽きずに聴ける。
In for the Kill聴いて爆笑したw
Gamma Rayがやりそうなパクリ方で嫌いじゃないな。
てっきりRalfがゲストボーカルしてると思ってたんだけど違うんだね。

434 :
ラルフの歌うBreaking The Law
https://www.youtube.com/watch?v=-rf08-3sJ08

かっこよすぎる!!
完璧だわ

435 :
ラルフのJPカバーは声の出るうちにもっと聞きたいってのはあるな
出来ればスタジオ収録で

436 :
BLACKWELDER
https://www.facebook.com/BlackwelderMetal
http://amass.jp/52377/
ラルフがボーカル
けっこう前から動いてたみたいだけど既出?

437 :
というかなんでPRIMAL FEARじゃいかんの?

438 :
お金入るからだろ

439 :
>>436
アキレスとPFってココで繋がってたのか

440 :
サンプルのThe Night Of New Moonって曲のイントロがMaster of Puppetsっぽくてワロタ

441 :
タイランペイスの古いライブ動画、初めて見たけどスゲー衣装w
https://www.youtube.com/watch?v=xFRRGZpPcwk

442 :
ドイツ人のファッションセンスは常に時代の最先端を行っている

443 :
PRIMAL FEAR - Nuclear Fire (Live@Zepp Tokyo 2006)
https://www.youtube.com/watch?v=p_cljxNirRw

物凄く懐かしい映像があがってた
この頃ってハロウィンの前座だっけか

444 :
Aquiles Priester playing Angel in Black - Primal Fear
https://www.youtube.com/watch?v=Dk0ZUrxjtUc

結構重めの音なんだね

445 :
バスドラムの音はRandyと同じくトリガーの音を混ぜてるね
スネアの来る位置が全体的に前に感じた。
もっと溜めがあってもいいかなって。
最後の方のパートはラテンも得意なドラマーってのがわかるね!

446 :
>>416
情報ありがとう!
グラポウが参加してるなら買ってみよう。
作曲にも参加してると嬉しいんだが。

447 :
ほしゅ

448 :
>>434
亀だけどやっぱりラルフってJPの曲はがっちりハマる感じがあるな

449 :
>>434
ドラム落ち着けって感じた

450 :
KiSS OF DEATH → The Hell Patrol-Judas Priest

451 :
マグナスのソロ2作目「Free Fall II」のゲストは以下

Tony Martin (ex-BLACK SABBATH),
Joe Lynn Turner (ex-RAINBOW, ex-DEEP PURPLE),
Jorn Lande (ALLEN/LANDE, ex-MASTERPLAN),
Jakob Samuel (THE POODLES),
Harry Hess (HAREM SCAREM),
Rebecca De La Motte and Jaime Salazar (ALLEN/LANDE, LAST TRIBE).

452 :
とってもearかフロンティアな面子やな。

453 :
ラルフがなんかで俳優デビューとかなんとか。

454 :
たしかにめっちゃマッチョだしタッパもあるしいいな
十中八九悪役だろうけど

455 :
AVかな?

456 :
ジェイソンステイサムみたいなもんだよな

457 :
http://wordpress.mantaraypictures.com/2015/03/03/ralf-scheepers-cast-as-lead-in-devils-five/

これだな
Devils Fiveって映画らしい 日本公開はあるのかな

458 :
アキレス脱退かい!!早いよー!

459 :
早すぎわろた。
Aquilesの性格に難があるのかな…

http://www.blabbermouth.net/news/primal-fear-parts-ways-with-drummer-aquiles-priester-announces-replacement/

460 :
アキレス脱退に関してバンドの発表曰く

1. アキレスとバンド側のスケジュールが合わなかった
2. 彼だけ南米在住なので距離的な問題があった

双方とも何とか調整しようと頑張ったが無理だった、との事

461 :
アキレス、なにやってんの

462 :
>>459
コメント欄に降臨してるラルフは本物か?

463 :
>>460
加入する前から分かりきってた事だろw

464 :
コメント欄のラルフは本人っぽいな
facebookのページ見てたらこんなの出てきた ラルフの生シャウトは貴重だな
https://www.facebook.com/PrimalFearOfficial/videos/t.1528242935/584331641664880/?type=2

465 :
アキレスの今年のスケジュール、殆どトニーマカパインとのツアーで潰れてるしな。

466 :
アキレスの後任はFrancesco Jovino(ex-U.D.O.)
ギターはマグナス,アレックス,トムのトリプルギター編成

467 :
Ralf本人登場に関係ないコメントしてるやついてわろた。Manowarのアルバムで一番のお気に入り聞いてどうすんだよw

>>460
そりゃあそう言ってるけどさ、>>463も言うように最初から分かりきってることじゃん?だから誰かの下で働くのが苦手なのかなと思って。
でも不安を煽るような発言してすまんかった。Aquiles好きなんだよ。

468 :
トム・ナウマンか

469 :
16.6 All Over The WorldのDVD買おうと思ってるんだけど
国内盤と輸入盤で迷ってる?
国内盤に字幕付いてたりする?
あと収録されてるもので違いがあったら教えて欲しい

470 :
国内版はメンバーの会話に字幕がついてるだけ 内容は同じはず
スタジオレコーディングとかバックステージの会話が楽しめるから個人的には国内版の方がおすすめ

471 :
1回ぐらいはアキレスのプライマルフィア聴いてみたかった

472 :
primal fearの最高傑作はどれなの?
devil's ground?seven seals?

473 :
思い出深いのはDevil's Groundだけど、最近の二枚が好き。
最高傑作としてあげるならUnbreakableかな。

474 :
マグナス加入以降と以前では雰囲気が違うから単純比較は難しいな
nuclear fireみたいなゴリゴリの雄メタルも好きだったんだけど

475 :
https://www.youtube.com/watch?v=pf1KgnLyqXI
もう、こんな高音出ないよね

476 :
むしろこの頃よりしっかり出てるよ

477 :
この頃と声質変わってるから、同じ声は出ないだろうな
でも、昔のラルフも好きだけど、今のラルフもシャウトもドスが効いてて好き

478 :
声質は変わってないと思うけど
歌唱法は変わったね
ただ今のラルフが動画みたいな歌い方は全く出来ない訳じゃないと思う
逆にこの動画のラルフに今みたいなシャウトは多分出来ない

元々換声声辺りでの歌唱は苦手だから今みたいな歌唱スタイルの方が本人は歌いやすいだろうな

479 :
>>478
声質変わってるって言い方は語弊があったかも
加齢に伴ってなのか、地声が低くなってるからGamma Ray時代の声とは違ってるんだろうなあって意味

480 :
基本的にどのボーカルも年齢と共にドスがきいた声というかそんな感じにはなってくると思う
昔のラルフはチェストとヘッドを繋げて広い音域で歌うタイプだったけど
今はヘッドはシャウトでパワフルにチェストも力強くって感じだからね

481 :
新譜出すってね
来年の1月だとさ

482 :
相変わらずペースがはやいな

483 :
まじかよ
俺最近最新作買って傑作すぎて感動してたのに

484 :
ライブみたい

485 :
HELLOWEENが来年来るらしいけど、一緒に来ないかな

486 :
ひさびさにきんふぉーあでー聴いたらすごくテンションが上がった

487 :
来月はマグナスの新譜だ

488 :
あれ今日かと思ってた

489 :
http://i.imgur.com/D8aiWC6.jpg
Apple Musicにあるよ
それとも国内盤はまだなの?

490 :
あら・・・調べたら国内盤が今日なんだな
海外は11/6

491 :
98年のライブ映像あがってた
chainbreaker & running in the dust
https://www.youtube.com/watch?v=GxHvCmvW4dc

今よりもふさふさで刺々しい歌い方

492 :
Get your tickets now for the Primal Fear "Ruling Europe Tour 2016" - soon we will have news for you in North America, latin America and Japan!
ttp://www.facebook.com/PrimalFearOfficial

493 :
>>492
ここんとこ来日の頻度が高いな

494 :
>>491
やっぱ今の方がメタルボーカルとして優れてる


>>492
来日めちゃくちゃ嬉しい

495 :
来日予想よりずっと早くて嬉しいわぁ。いつ頃だろ?
来年はHelloweenも来るし、スラドミではDedtructionとKreatorも出るしジャーマン祭りだな!

496 :
マグナスソロは誰も買ってないのかよw

497 :
店頭に売ってなくてね

498 :
飛び抜けていい曲ってのはないけど平均はメチャクチャ高いって感じだな

499 :
前作の方が好き

500 :
Primal Fear 『Rulebreaker』トレーラー映像

https://www.youtube.com/watch?v=kn6idObTGVk
https://www.youtube.com/watch?v=11CymtATS-c

501 :
あげようっと

502 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

503 :
ハゲあげ

Primal Fear - The End is Near (Official / New / Studio Album / 2016)
https://www.youtube.com/watch?v=MLRjJQCqCeo

504 :
ギター3人もいらない

505 :
その意見が要らない
というか新曲いいな

506 :
新しく公開された曲のラルフのハイトーン凄いな

507 :
https://www.youtube.com/watch?v=VaYf0OGN68Y
Primal Fear - In Metal We Trust

これか、新譜楽しみすぎる

508 :
>>507
サビがもう一押しあったらかなり好きだったな〜
サビのギターのところをハイトーンで歌い上げてくれてたら気持ちよかった

509 :
来日ないの?

510 :
明日俺ん家にくるよ

511 :
試聴音源第3弾きたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Li_5KB5QuW4

512 :
http://i.imgur.com/AITU3l6.jpg
Apple Musicもきてるね

513 :
来日日程きたな

514 :
avalonツイッターより。
マグナスは来ないらしい

Primal Fear来日決定!
6月7日(火)東京・渋谷クラブクアトロ
6月8日(水)名古屋・名古屋クラブクアトロ
6月9日(木)大阪・梅田クラブクアトロ
詳細は招聘元のサイトにて!
https://t.co/FHf6Kn69Fe

515 :
ランディもいないと思うと寂しいが、今回は早いスパンで来てくれたな

516 :
去年も六月だったっけか
まさか1年後にまた見られるとは思ってなかった うれしいわ

517 :
前回の来日の時にラルフのクチパク説が出てたが、あれはガセネタでOK?

518 :
Voodoo Circleの新譜も出したばかりなのに、頑張るねー

519 :
>>517
結論でてないよ

520 :
>>516
2014年だから一昨年だね
それにしても早い

521 :
前座いないの?

522 :
マグナスって来日したことあるの?

523 :
タイランペイスの頃からプリーストそっくりだったけど
新曲も相変わらずJPみたいな曲だなw

524 :
もう2代目メタルゴッドだろ

525 :
ということはゲイですか

526 :
また一曲追加されたね
http://i.imgur.com/ZO6OSI5.jpg

527 :
ゲイにならんとメタルゴッドは名乗れんのか

528 :
ラルフのハイトーンはじゅうぶんホモ臭い

529 :
限定版のDVDって何なの?

530 :
>>529
プロモ2曲とメイキングだったんじゃねーかな

531 :
>>530
なるほどありがとう

532 :
おい誰もフラゲしてないのかよ

533 :
6/9か
今年はパワーメタルの来日が凄まじいな

534 :
今作最高だね
筋トレの時にかけるとピッタリ

535 :
Primal Fear - Angels of Mercy (Official / New / Studio Album / 2016)
https://www.youtube.com/watch?v=Ghvg0wftEnc

536 :
今作凄いいいけどやっぱりドラムがランディじゃないと物足りない

537 :
初回盤買った人メイキング映像何分くらいあった?

538 :
ギター三人もいらないだろ

539 :
新譜まだ1回しか聞いてないけど
一定のクオリティ保たれてるのはわかった

>>537
DVD全体で22分 うちMVが2曲だからメイキングは・・・

540 :
今回も名盤だった
この路線でずっと突き進んでほしい

>>536
下手では無いけど印象薄いね

541 :
>>539
通常盤を買うことにしたわありがとう

542 :
>>541
通常版だとボートラがないけどね

543 :
2015年のラルフが歌うone with the world
https://www.youtube.com/watch?v=wqckLjO1Lsc

やっぱりアーライとラルフっていい組み合わせだわ

544 :
At War With The Worldいいのにサンプラーに入ってる曲みたいな終わり方なのが残念

545 :
メイキングに日本語訳とかついたるの?

546 :
>>545
ついてるよ
メイキングは個人的には正直大した内容じゃないと思う
ボートラいらないと思ってる人は通常盤でいい気がする

547 :
ボーナストラックどうだった?
どっち買うか迷ったけど、ライヴでボートラ曲はやらないと思って通常盤にしてしまった。

548 :
>>547
ボートラのFinal Callは本編のどの曲より高速ナンバーだぞ、もう1曲もかなりいいんだが

549 :
Final CallはRebel FactionとかEvil Spellとかと同じ路線のイメージ

550 :
the sky is burningがズコーッ!って感じで微妙
やっぱり高音が出難くなってるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=5u-HUZsCk-Y

551 :
キスケとシーパーズ、どっちが先に毛根死んだの?

552 :
不毛な議論になるぜ

553 :
ウルフ・ホフマンも仲間にしてやってな

554 :
ウルフもカイ・ハンセンの呪いでハゲたの?

555 :
新譜から入ってきにいったんだけどこれは買っとけっていうアルバムある?

556 :
新譜が好きなら最近のアルバム2枚は気に入ると思う。
古いのだとDevil's GroundとかNuclear Fireが名盤って呼ばれているけど、どのアルバムも外れではないよ。新しいのから遡るのもあり

557 :
いまだにBlack Sunが大好きな俺が通りますよっと。Armageddonが格好よ過ぎて困る

558 :
良くも悪くもどのアルバムも同じバンド

559 :
16.6だけは正直全然聴いてない

560 :
>>558
それな

561 :
個人的にはSeven Sealsを推したい

562 :
とりあえずMETAL IS FOREVER買って
気に入った曲あればそのアルバム買えばいいんじゃね

563 :
みんな答えてくれてありがとう
全然書き込みがなかったみたいだからこんなに来るとはおもわなかったぜ
今度ユニオン行く時に買うわ

564 :
>>558
メタル界のAC/DCか

565 :
>>557
俺はLightyears From Homeが好きだな

566 :
>>565
BLACK SUN好き仲間ハッケソ♪ 良い物は古くなっても良いままよね

567 :
16.6は印象に残ってないなぁ…

568 :
16.6の2曲は大好きだけどね

569 :
riding the eagleとか超正統派でライブ映えもするしいいと思うけどな

570 :
歌っても楽しい

571 :
>>565
めっちゃわかる一番好き

572 :
ライブ行けるといいな

573 :
ライブまで約1か月か
全部平日だけど客入りは大丈夫だろうか

574 :
PFのライブって毎回平日だよね
今年も休み取れて良かった 楽しみだわ

575 :
チケットって当日でも余裕だよね?

576 :
毎回当日券残ってるし多分大丈夫 多分な!

577 :
今日チケット買ったら180番代だった。大阪。

578 :
チケがまだ届かないんだが

579 :
手を伸ばせ!そうすれば届く

580 :
渋谷行くんだけど先攻物販ってある?

581 :
知るかよ

582 :
グッズ情報出たな。Tシャツ二種類のみかな。

583 :
セトリどんなかんじなん?
鉄板だけは予習しようかと

584 :
これで調べろ
http://www.setlist.fm/

585 :
ありがとう

586 :
もーそろやねー楽しみ
あれから2年とかあっという間やな

587 :
今回のツアーTシャツはジャケ柄だったらカッコ悪くて嫌だなーと思ってたら
2種類ともそれでやんの
まぁダークシュナイダーの時よりはマシか

588 :
メンバーはもう東京に来てるみたいだね
アレックスはすでに東京の楽器屋に行ってる
https://www.instagram.com/p/BGQ-WqWK7Di/

589 :
来日ライブ直前というのにスレが盛り上がってなくて心配になってきた

590 :
とりあえずin metal we trustではヘイ!のとこで飛び跳ねようぜ

591 :
楽しみだー

592 :
これ見てテンションあげてた
https://www.youtube.com/watch?v=xwxMThzaisA

593 :
一昨日(土)東京公演のチケット購入したけれど、
整理番号が400代前半だった。
平日ともあって、お客さん少ないのかな?

594 :
あのー明日初めてクアトロ行くんだけどさ
開場時間前に行って
1階の建物の前に待ってれば良いの?
そしたら係員の指示に従えば良いの?
アラフィフのオッさんに教えてくだせえ。

595 :
整理番号による
200番くらいまでなら上に上がって待て

596 :
やべ チケット買いそびれた
ぴあなら前日でも買えた気がしたんだが・・・
まだ100%行けるわけじゃないけど当日券買うのめんどくさいんだよな・・・

597 :
>>595
100番台だから4階へ行けば良いの?
そんなに待てるスペースあるの?
階段にいれば良いの?
とりあえず行ってみるか。
わからなきゃお前らに聞くからよろしくな。

598 :
さすがに当日券あるだろと思うが果たして

599 :
盛り上がりたいけど地方に来ないからな
指を咥えることしか出来ない
プリーストみたく地方にも来てくれればいくのにな

600 :
そんな人気ないじゃん

601 :
今月末のハロウィン仕事で行けないからこっちに行くことにした
最新セトリ確認したら14曲くらいしかやらないんだね?

602 :
そういや前回も前座なしな完全単独なのに15曲だった

603 :
当日券ある?

604 :
ある

605 :
クアトロさんブッコフの上やったんか

606 :
今日って東京の日だっけ?
レポ楽しみ

607 :
俺は明後日組だけどほんとに書き込みないなw

608 :
予想通りの安定感あるライブだった
ラルフは後半ちょっと声が怪しいところがあったりバテかけてたりしたけど全体的に良いパフォーマンスを見せていたね
ハイトーンも良く出ていた
シナーはいつも通り
ナウマンとアレックスは仲良さそうな感じで良かった
やっぱり片方がレフティだと見栄えするね
アレックスは献身的に客を煽ってた、実にいい仕事をしていたと思う
フランチェスコはprimalfearにふさわしい安定感のあるパワフル&ストレートなビートに徹していた
全体通して良いライブだったと思う
ただ当日券8000円はやはりお高い
6500円なら満点だったw

609 :
これまでの来日と比べて明らかにレスが少ないなw
俺も明後日の大阪だよ
最前列行くには30分前くらいにいけば十分かな?
ラルフと握手がしたいわ

610 :
お疲れ様でした。また来たら参戦だ!

611 :
トムとアレックス距離が近い
キスしちゃいそうなぐらい近い

612 :
>>611
だいぶイチャイチャしてたよな

613 :
一昨年より感動は少ないが、いいライブだった。
フランチェスコも力強くてよかったね。

614 :
21時でもう終わってるのか
こりゃ仕事終わってからとか無理に決まってるな

615 :
また口パクだった

616 :
nuclearの時歌えてなかったのはバテてた?

617 :
でも相当満足度高いライブだった

618 :
>>615
あれはエコーとディレイでしょ

>>616
そのあとあんまり動いてなかったし省エネしてたから多分そうだろうなw

619 :
前回行けなくて初のPrimal Fear最高だった
Final EmbraceとNuclear Fireが聴けて本当に良かった

>>616
モニターいじりながら横向いて険しい顔してたから機材トラブルだと思う
その後捌けた後にスタッフに何かしてもらってたし

620 :
一部口パクしてたろ
In Metal We TrustとSign Of Fearの
サビ以外の部分は音源だろアレ

621 :
俺も初のPFだったが、本当に素晴らしかった。
ラルフのハイトーンを存分に聴けて満足。

622 :
次回はO-EASTで頼む
あのスケールの大きい音はでかい会場で見たい

623 :
荒城の月は歌った?

624 :
仕事で俺の関係ないトラブルに巻き込まれて結局行けなかった・・・
バンドTシャツまで着て行く気満々だったのに・・・悲しいなあ
今年のラウパに来てくれないかな

625 :
私もPF初ライブ。
ラルフのハイトーン、あの歳でもよくあれだけ出ますね。
(強いエコーを入れていたが)
そうそう。ライブがはじまる前、トイレに行き、出た時、
「スタッフ以外立ち入り禁止」と書いてあるドアの向こうから
ハイトーンの声が鳴り響きました。発声の準備していたのでしょうね。

626 :
口パクかどうかっていう議論があったせいで、ライブ中も少し懐疑的になってしまった。
けど俺もエコーとディレイに感じたな。

627 :
口パクではないと思う。
ライブの中間で時々ハイトーンに音程のズレが出た時もあったし、
客と交互に歌う時、最後は綺麗なハイトーンで決めていたし。
(私達はあんな高い音程出せません)

628 :
最前で観てたけどきちんと本人の声出てた

629 :
チケ代高くしてリーマン層狙うなら開演はあと30分か1時間遅らせればいいのに
会場撤収時間的に無理なのかも知れんけど

630 :
その値段じゃないと集客とギャラに見合わないんだろ
それ以上遅くすると終電の関係も出てくるし

631 :
今日は名古屋ライブだよね?
ライブ当日でもこんなに書き込みないバンド初めてかもw

632 :
twitterでは色々書かれてるね
単にスレ人口が少ないだけかも

633 :
https://www.youtube.com/watch?v=1Fj2ogrj6aQ
他国の映像と比べれば分かるけど、口パクしすぎじゃねコレ

634 :
動画見たけど口パク判定難しい。
明日のライブで確かめてくる

635 :
この動画でどうして口パク判定できんの?

636 :
明日参戦する人たちよろしく
久々のメッタリズフォーエッバー楽しみだわー

637 :
名古屋にはPFスレ住民はいないのか

638 :
名古屋行ったよ。
ラルフのハイトーンスクリームが圧巻だった。
客との掛け合いで、超ロングトーンハイトーンを披露アンド要求してくれて、でもラルフ以外無理だろw
上でもあったけど、エコー?ディレイがよく効いてた。
最後の方のラルフは全身真っ赤になってハイトーンだしてたから、口パクじゃないでしょ。
血管切れそう。

639 :
End is nearとかエコーディレイ使わなきゃ無理あるしね

640 :
物販はTシャツのみだった?

641 :
ドラムスティック2000円があった気がする。
こんなんあるんだと思った、けど見間違いだったらごめん。

642 :
生で見てないから知らんが口パクと生を織り交ぜてたらなかなか分からんぞ
曲の中でも口パクの部分が少しあったりするし

643 :
ラルフの声で録ったコーラス部分を流してるだけじゃないの?

644 :
物販は東京はTシャツとCDだった

645 :
Tシャツだけ買うかな。
田舎者だからそろそろ出発します!

646 :
名古屋民
口パクとかどうでもよくなるくらいラルフは全力でパフォーマンスしてたよ
ただ、アンコールで女性客の帽子を借りて逆向きで被ってて笑ったなー
ラルフって結構気さくな人なんだな

647 :
ガラガラや

648 :
大阪組お疲れさま〜
やっぱラルフって白イルカに似てるわ

649 :
お疲れ様でした。思ってた以上にいいライブで満足でした

650 :
大阪良かった
すげえ

651 :
あのスタイルで口パクを混ぜるとしたらハイトーンの前のあたりかな
そうするとハイトーン前に休めるから楽になる
きちんとしたシンガーなら横隔膜でビブラートかけるから横隔膜のあたり見ればガチか口パクかわかる
脱がなかったのはもしかしてそれ防止かもねw

652 :
アレックスの右腕のタトゥーなんだったか分かる人いる?

653 :
もしバンド解散して違う名前のバンドで活動するようになったらPrimal Fearタトゥーどうするんだろ

654 :
こんだけ長い間続いたバンドだしこのバンドにいたって誇りはあるだろ

655 :
わりと前の方で見てたけど歌終わりのタイミングと口の動きとか全然ずれてなかったと思うけどなあ

656 :
ディレイかかってたから勘違いしてるんじゃないのかな

657 :
delivering the blackやってほしかったなぁ
っていうか代表曲だらけになるのは長くやってるバンドの宿命だけど、16.6〜deliveringの曲もっとやってほしい

658 :
>>657
Deliveringから全然やらなかったな
一番好きなアルバムなだけに残念

659 :
前回のライブでOne night in decemberに感動したから聴きたかった!

660 :
誰も書いてないけど、マットの腹の出方が尋常じゃなかったのが気になった
ちょっと痩せてすぐリバウンドを繰り返してる人だけど、体大丈夫かね

661 :
light years from homeやってくれたらしねる

662 :
>>660
前回来日時よりしぼんでたきがす

663 :
いつのまにこんなスレが…

664 :
いつの間にって、細々とずっと続けてるぞ・・・!
ライブどき以外は低空飛行だけど

665 :
意外とプライ○フィアのアルバムって廃盤あるよな 

666 :
プライマルフィアのアルバム注文したら結局取り寄せできずオワタ

667 :
>>666
タイトルは?

668 :
>>667
1st

669 :
アマゾンの中古品とかヤフオクならいくらでもあるよ

670 :
そういやラルフってステロイド使ってんのかな
使ってるやつはハゲるっていうし

671 :
カイはステロイド使ってないのにハゲてる・・・

672 :
マ-ダラ-

673 :
アイー

674 :
ラルフってハゲだったの?
まああの体はただのトレーニングだけで維持できなさそうに思うけど

675 :
保守
http://i.imgur.com/RjgEFEP.jpg

676 :
>>675
ラルフってやっぱゲイなのか

677 :
ハゲ=ゲイとか思わないでほしい

678 :
そりゃお前みたいなハゲはまたタイプが別だわ

679 :
来年のラウパよろしく

680 :
Ancestral Dawn - StormHaze Feat. Ralf Scheepers
https://www.youtube.com/watch?v=Qr8XOSbvWQk

50超えてこのシャウトは化け物だな かっこE

681 :
>>680
凄すぎ
ペルーのプロジェクトバンドって書いてあるけど、まだシングルしか出してないんか

682 :
ライブDVDが出るらしいな
http://www.blabbermouth.net/news/primal-fear-first-taste-of-forthcoming-concert-dvd/

683 :
今日びDVDて

684 :
Blu-rayにしろよゴミクズハゲクソバンド

685 :
>>682
ブルーレイじゃないのは残念だけど日本いっぱい映ってて嬉しいな

686 :
Blu-rayじゃないのわろた

687 :
>>682
コメ欄でラルフがファンにキレててワロタ
しかも論破されてるし

688 :
Primal Fear - The End Is Near - Masters of Rock 2016 DVD
https://www.youtube.com/watch?v=neJzoOJCjTE

689 :
あけ

690 :
おめ

691 :
こと

692 :
よろ

693 :
Red rainかっこよすぎ

694 :
>>680のアルバム、3/22に発売されるらしい
http://tower.jp/artist/2562893/Ancestral-Dawn

695 :
あけまして

696 :
ラルフのin memory of you弾き語り
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10212148701542613&id=1528242935

697 :
>>680のPV
https://www.youtube.com/watch?v=ofmvagn3zAs
曲も正統派でかっこいいね

698 :
sinnerの新曲

SINNER - Tequila Suicide (2017) // official clip // AFM Records
https://www.youtube.com/watch?v=eUFac783BqA

699 :
Primal Fear - "Metal Is Forever" Live (Official)
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=q73Zao79sWI

700 :
ライブDVDが6/2に発売決定!
CD版とDVD版とブルーレイ版がある模様
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/s480x480/18300933_1256917234406314_3281889338654083918_n.jpg?oh=cc6fd4103011ddabc5730b31dff8efca&oe=59887FF6

701 :
PFですらブルーレイ出すというのにあのハゲときたら

702 :
>>700
海外は6/2だが、日本は5/26に先行発売だってさ
http://amass.jp/86820/

アマゾンでも予約受付開始してる

703 :
4月にすでに予約済みさ

704 :
すまん、既出だったのか
にしても楽しみだね

705 :
ちけっとぴあのお気に入りアーティストだったかな
そこに登録しとくとCDとかブルーレイの発売を教えてくれて便利

706 :
ラウパにこないかな

707 :
次に日本に来るのは新アルバム出してからじゃないかなー
来年か再来年か

708 :
アマで注文したライブDVDが届いたけど、画質が想像以上に粗くて驚いた
ブルーレイ版を買いなおそうかなあ

709 :
両方見れる選択肢があってなぜDVDを選んだのか
メリットなんて何もないだろうに

710 :
>>709
いまどきDVD版があるだなんて思わなくて、確認せずに買っちゃったんだ
もったいないことしちゃったよ

711 :
でもツアー映像に日本が沢山映ってたし、パフォーマンスも素晴らしいし、
全体的にはいい内容だった
新幹線に乗ってるラルフがなんだかおもしろかったな

712 :
もうBDが相当普及してきてるからDVD版は出さなくてもいいのにね

713 :
ほしゅ

714 :
ほしゅ

715 :
エスリンゲンでのライブ行ってきたよー
息子がいたからか過去最高にラルフの調子よかったぜ!

716 :
>>715
すげーな!
息子が居たって、オーディエンスに息子が居たってこと?

717 :
そうそう、ドイツ行く直前に知ったんだけどシュトゥットガルト(エスリンゲン)がラルフのホームタウンらしくて、最前列に息子がいたんよ
で、がっつりハグしてて微笑ましかった

718 :
がっつりハゲしててに見えた

719 :
まぁ、実際がっつりハゲしてるからな

720 :
720書いてないのにID被ってら
フェス回り落ち着いたら新譜に取り掛かりそうなこと匂わせてるね、早く聴きたいもんだわ

721 :
>>717
ラルフはfacebookに子どもと遊んでる画像載せてたり、結構子煩悩っぽい感じだよな
かっこいい親父だわ

722 :
11/10に新曲とベスト盤がセットになった「The Best of Fear」がリリースされるってさ
CD2枚組で、サンプル音源も公開中

Primal Fear - "If Looks Could Kill" (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=V-R0xgaGYGY

723 :
どんな売り方だよ!買うけどさ!

724 :
全アルバムをコンプしてるヤツにも金を出させる為の新曲抱き合わせ…
騙されないぞ!(買わないとは言っていない

725 :
ラルフさんておいくつ?

726 :
>>725
52歳
タフな喉してるよな

727 :
B'zの稲葉やX JAPANのTOSHIと同い年か

728 :
>>726
その世代なのか、すごいなぁ…

729 :
新曲4曲だからまあいいか

730 :
ベストって聴かないよね。買うけど。

731 :
ベストは基本買わないわ
古い音源の音がかなり良くなってるとかそれこそ歌い直してるとかなら買うけど
新曲とか未発表曲入りならそれだけをiTunesで買ったりする
まぁ最近はApple Musicだけど

732 :
>>731
そういう人に買わせるための新曲セットなんだろな(笑
俺はラルフ信者だから新曲無しでも買っちゃうんだけどね・・・

733 :
お布施だよねえ

734 :
今更だけど去年の来日ライブでも相変わらずプレイバック(口パク)あったよね
ファンとしてはどんだけ酷い状態でも生で聞けた方が嬉しいんだけどな

735 :
メイン部分は全部歌ってコーラスみたいなとこが音流してるだけだから口パクでは無いのでは?

736 :
TREATのライブもそうだったが
サビでデカデカと音源流して
生歌ほとんど聴こえなくするのは
どうかと思う、あれじゃ印象が
口パクと変わらんだろ

737 :
エスリンゲンでやったときはクチパクなかったぜ!

738 :
サビ以外の部分でも音源流してるって思える部分はあったよ
rule breaker、angel of mercyとか新譜の曲は特に顕著だった

739 :
来年ラウパ来てくれマジで
来たら行く

740 :
apple musicに新アルバムきた

741 :
Heartのカバーが良い

742 :
過去曲リマスターされてる?実質的に新譜なのかな

743 :
https://www.youtube.com/watch?v=L6hQuARTvME
1998、1999あたりのライブ映像とか見れるのはYoutube様様だなぁ

744 :
>>742だけど、リマスターされてなかった
最近イヤフォン変えたから勘違いした スマソ

745 :
新譜「Apocalypse」が作成中、2018年の中ごろに発売予定だって

746 :
ワールドツアーやるみたいだけど、日本来るかな

747 :
新譜ティザー
この年齢でキレッキレのシャウト出せるのはほんと凄い
https://www.facebook.com/ralfscheepersofficial/videos/10156003843967480/

748 :
この人Tシャツとかわりとガチで笑った
https://twitter.com/koiwai_kotori/status/956846358501011456

749 :
めったる イズ ふぉーえっう゛ぁー!(ふぉーえっう゛ぁーふぉーえっう゛ぁー…)
さあ!みんなもいっしょにー!!
https://twitter.com/koiwai_kotori/status/956856119770492928

750 :
若い子でメタル好きって珍しいね

751 :
若い子じゃなくて若い女の子だった

752 :
やっぱ後ろで音源ながしてんのか

753 :
playbackに関してはもう何年も前からyoutubeで指摘されてる
誰の意向か知らないけど残念だね

754 :
そうなんだね さすがにこの歳じゃMetal is〜はきついかね

755 :
このDevil's Fiveって映画にラルフが出演してるんだけど、見た人いる?
やっぱり日本じゃ見れないかな?
http://www.imdb.com/videoplayer/vi945009689

756 :
Riot Vとダブルヘッドとか楽しそうなことしてんな
そのままラウパにも来てほしかったが

757 :
Riot Vはいないかもしれんが秋単独くるだろう

758 :
はよ来日して

759 :
新譜のアポカリプスで来日するといいね
ラルフの生シャウトがまた聞きたいわ

760 :
明日に新曲公開だってさ

761 :
Primal Fear - "Hounds Of Justice" (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qyZWktAtUpk

ライブ映えしそうなイントロリフからクサカッコイイサビ
名盤の予感がするね

762 :
日程は言われなかったがSinnerとのカップリングで来日@PRT

763 :
マグナスって来たことあったっけ?

764 :
PRIMAL FEAR:Apocalypse Japan Tour 2018
Very Special Guest:SINNER

11/11(日)duo MUSIC EXCHANGE
17:00
8,000円(税込/スタンディング/ドリンク代別途必要)

765 :
>>764

サンクス。

で、呼び屋はどこ?

766 :
Sinnerを見る日が来るとは

767 :
20 YEARS OF PRIMAL FEAR APOCALYPSE JAPAN TOUR 2018
Very Special Guest : SINNER

11月11日(日) 東京:duo MUSIC EXCHANGE
OPEN 4:00PM / START 5:00PM

11月12日(月) 愛知:名古屋クラブクアトロ
OPEN 6:00PM / START 7:00PM

11月13日(火) 大阪:梅田クラブクアトロ
OPEN 6:00PM / START 7:00PM

ttp://ameblo.jp/tokyoonkyorock/entry-12383425452.html

768 :
SINNERとのカップリングは嬉しいな

769 :
Primal Fear - "King Of Madness" (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=5-bYmB-jkFk

770 :
Primal Fear - "The Ritual" (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Hdnffd6nyls

771 :
イイね

772 :
ラルフが結構オジチャンっぽくなってて驚いた
ヒゲのせいかな?

773 :
ガンマレイの時はタンクトップ好きの大人しい感じだったのになww

774 :
新譜、相変わらずガツガツなメタルでいいねー!
ラルフシーパース衰えないし。

775 :
Apple musicに新譜きたね
相変わらずゴリゴリのメタルでかっこいい!
来日が楽しみだ

776 :
ラルフって地声が高いんだろね。
まだ余裕でハイトーン

777 :
>>776
インタビュー映像見たらわかるけど、地声はかなり低いよ

778 :
東京公演のチケット届いた!11月が楽しみです

779 :
>>777
まじか。超人だな。

780 :
ライブ楽しみだ SINNERも好きだから更に楽しみだ

781 :
Strike Vocal Recording
https://www.youtube.com/watch?v=J--CggBPplI

地声が低いからこそ、野太いハイトーンボイスが出せるんだろうね
まるで野獣の咆哮みたいな迫力

782 :
シナーは完全にノータッチなんだけどどのアルバムきいとけば無難?

783 :
個人的には『Respect』

784 :
2曲目みたいな勢いの曲もういっこほしかったなあ

785 :
39
アポカリプス
プライマル・フィア
発売日: 2018年08月08日
推定売上枚数:1,082枚
キングレコード
https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2018-08-20/p/4/

786 :
CDの売れない時代だけどそれにしても売れてなさすぎるな

787 :
たったの1000枚?いずれ来日してくれなくなるんじゃないの…

788 :
他の国は日本より市場小さいしもっと売れてないかもよ

789 :
日本は他の国に比べてCD売れてる方だからな
売れてる方でこれだから他の国ではもっと少ないはず
あんまり売れないと活動も危うくなってくるよね

790 :
1000枚って流石に酷すぎるな…
ちなみに俺はDVD付きのバージョン買ったけど、内容はPV2つと
インタビュー映像だけだった。ちょっと内容的に物足りなかったな

791 :
最近は特典DVDにライブ全編収録してたりするバンドも多いからそのくらいしないと売れないかもな

792 :
ダウンロード版はどれくらい再生されてるんかね
楽曲のクオリティも高いし、ボーカルの凄さは言うまでもないし、かなりクオリティの高いアルバムだと思うんだけど
特に今回はギターのリフがかっこよくて、ギター弾きにはたまらんわ

793 :
オリコンの週間ランキング13位に入ってるから、CD自体が売れてないのかもね

794 :
1000枚で13位の時代か
全体的にCD売れてないんだね

795 :
DVD付きのやつは通常盤と違って一応SHM-CDだから…
あれ違いわかる?

796 :
>>795
全然知らなかった
要するに一応高音質バージョンってことなのか

797 :
連投で悪いけど、出力側(イヤホン、ヘッドフォン)も高性能じゃないと意味無いよね
オーディオマニアみたいな人間じゃないと違いが分からないんじゃないかな…

798 :
なんとなく高音質な気がする。。って程度のものだと思うw

799 :
毎回クオリティー高いアルバム出すけど傑作は出てこないよな

800 :
ガンマレイの時みたいな、もうちょっとメロディアスな曲が欲しい。

801 :
ちょっと前作が良すぎて今回はパンチが足りないなぁ
1.2曲目まではいいんだけど

802 :
確かに悪くはないがインパクトがそんなにない

803 :
PRIMAL FEARの代表アルバムと言えばコレ!ってのは無いかもしれないね
悪い意味でなく、どれも一定のクオリティは保ってるんだけど

804 :
しいて言えばメタルイズフォーエバーが入ってたアルバムかな

805 :
曲単位だとlight years from homeが最強だと思ってる

806 :
Mind Controlも好きだ

807 :
Final Embraceでハマってからずっと一番好き

808 :
廉価ボックスセットが出るんだね
6枚組の
メタルでこういうのは珍しい気がするから意外

809 :
Red rainのリフ大好き

810 :
バーンにインタビューが載るっぽい

811 :
ここ数年やってなかった曲やるよって言ってるけどなんだろうな

812 :
LPと配信だけの曲来日記念盤で出さないかな

813 :
Tシャツ2種類か

814 :
明後日ですね

815 :
いよいよ明日楽しみだ

816 :
震えてきた

817 :
>813
どこに情報出てるん?

818 :
>>817
https://ameblo.jp/tokyoonkyorock/entry-12415955999.html

819 :
>818
ありがとう

820 :
Sinnerどんくらいやるんだろ
40分くらいやって18時からPrimal Fearかな

821 :
ぶっぱんけっこう並んでる

822 :
物販はTシャツの他に何かありますか?

823 :
Tシャツしかなかった

824 :
終わった

825 :
Chain Breakerきけてよかった

826 :
setlist.fmもう更新されてるw
アカペラの朧月夜まで曲数カウントするのかw

827 :
良かったわー
ちょっとだけ前のツアーとセトリ変わったね
Sinnerもほとんど聞いたことなかったけど良かった

828 :
更新早いのはいいけど Chainbreaker が抜けてる(ToT)

829 :
ビリーアイドルとツェッペリンしか分からんかった

830 :
演奏時間は?

831 :
Question Of Honourはやってない?
この組み合わせならどっちかに
やって欲しかったな

832 :
Sinner 約55分
Primal Fear 約95分

833 :
>>832
おおっ、sinner 60分弱も
持ち時間あるのか。
情報ありがとう。

834 :
情報ありがとう!明日楽しみ!

835 :
SinnnerはイントロSEが開演予定時間の2分くらい前から流れ始めたからギリギリまでロビーで煙草吸ったりする勢は注意な

836 :
SINNERの曲で歌っていたGiorgia Colleluoriさん、すごくパワフルで良い声してたな

837 :
いやーSINNERを観られるなんてもう至福だったわ。
SINNERメインだったんだけど、PRIMAL FEARもさすがだった。

「Born To Rock」で泣けたわ。

838 :
東京ならまだしも月曜日の名古屋なんて、お客さん入るの?

839 :
大阪、物販は17〜17:45らしいね

840 :
大阪公演、終わった。
終演後、セットリスト見せて
貰ったがsinnerの11曲目が
消されてた。
東名も10曲、ロックンロールで
終わりでした?

841 :
東京も10曲で終わり
最前列で見てて床のセトリ覗いたらBack on Trailが11曲目に書かれてたから
Rock and Rollで去っていった後にアンコール出てくるもんかと思ったら肩透かし

842 :
fast-uploader.com/file/7097768555696/
11日
目欄を見て

843 :
通報しますた

844 :
通風がつらい

845 :
痛風じゃない?

846 :
>>842
間に合わなかった...

847 :
再アップしてくださいませんか…

848 :
ダメです。犯罪です。

849 :
ラルフが大阪で連れてた妖怪人間ベラみたいな人って現地妻?w

850 :
髪の毛黒の?そうじゃない?

851 :
そうそう、黒のロングの
客席にもいたな

852 :2019/01/01
結構売れてるんだな

【2018年オンラインショップ・チャート】HM/HR海外アーティスト
online shop - HM/HR sales TOP10 in 2018
Overseas Artist
1:JUDAS PRIEST
2:RIOT
3:HELLOWEEN
4:ANGRA
5:SLEEP
6:TREAT
7:KAMELOT
8:AMORPHIS
9:MICHAEL SCHENKER FEST
10:PRIMAL FEAR

https://twitter.com/diskunionMETAL/status/1079682636316995587
(deleted an unsolicited ad)

春分の日にアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人
MACHINE HEAD ]U
ニルバーナのネバー・マインドの解説はバーンの平野
【声優R】COALTAR OF THE DEEPERS【エロゲ仕事】
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その56
@メタル板自治スレッド2
WHITESNAKE Part39
とっさに思い付いた寒いメタルギャグを書くスレ
【InterFM897】The Dave Fromm Show
マサ伊藤がいなくなったら・・・
--------------------
GAPのみんなと人探し おる?おらん?31
【PLEXTOR】PX-810SA スレ
尿潟のコピペ野郎がウザイ件について
【朗報】アステラ祭、始まる!【納涼の宴】
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ57
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 52草目
【芸能】生島ヒロシ、“芸能界ケンカ最強”認める 歌舞伎町でKOしたことも
楽天ポイント総合 ※740
荒らし議論隔離スレ@イラク板
【これ以上薄暗い東北で暮らすのはゴメンだ】金足農・吉田輝星 『オラ、こんな村出てプロ野球さ行くだ』
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part12
2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap16
【ちんちんぶらぶら】田辺三菱製薬23【そーせーじ】
ふわふわしー そのにひゃくごじゅうろく
プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1
孤独な男たちの年末年始スレ 2日目
禁煙の禁断症状を克明に伝えるスレ 5日目
貴乃花の相撲って凄すぎじゃね?29
Uberチャリとスクールバスの運転手がけんかを始めてしまう
Jざつ 1450
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼