TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【YSTは】Yahoo!に見切りをつけました【糞だ】
Javascriptで「戻る」を作るのやめてくれない?
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の114人目
ウェブ会社で働く人達の交流スレ part1
お前ら!HPのタイトル考えてもらえると幸いです 5
web spaceを訴える会
一般人とweb制作者の見分け方
福岡のWEB制作会社2
2chで宣伝したら爆発的に人が来た
Strict-HTML スレッド 43

iPod touch 向けwebページ、webアプリ


1 :2007/09/26 〜 最終レス :2018/05/01
iPod touchの公式開発環境は、Safariによるwebアプリです。


2 :
とりあえずiPhone向けですが、基本は同じ?

アプリ作成ガイドライン
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=131

3 :
2ちゃんブラウザは未だ?

4 :
このへんは動くのかな?
http://www.ipapplist.com/

5 :
bookmarkletはいろいろ使えそうだね。
http://www.lifeclever.com/17-powerful-bookmarklets-for-your-iphone/

6 :
iUI
http://www.joehewitt.com/iui/

touchなインターフェイスが簡単に実現できる

7 :
ちょっと調べてみたけど、safariのjavascriptからは、クリック以外の
イベントは取れないっぽいね。独自のタッチアクションは作れないのが
残念。


8 :
NHK時計みて気づいたけどcanvasタグちゃんと使えるんだね。
これで多少はflashの代わりになるかも。


9 :
ちょっとまとめてみた

■touch用にデザインされたサイト
* NHK
http://www.nhk.or.jp/lab-blog/touch/
ニュースサイトとウィジェットにもなったNHK時計へのリンク

* touch(iPhone)用のリンク集
http://www.ipapplist.com/
お勧めは,Collapsing Blocks ってゲーム
ベクトル荷物でやる倉庫番みたいなゲームが左脳にいい



■ブックマークレット(はてなの"ブックマークする"みたいな動きをするものを置いてるトコ)
* Gproxy
http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2007/0907155527.html
今開いているページを携帯用に変換してくれる

* Find in this page
http://applembp.blogspot.com/2007/09/iphoneipod-touch17.html
ページ検索(googleのキャッシュページみたいに検索ワードが反転するよ)
他のブックマークレットもいろいろ紹介してます

10 :
>>9 のつづき

■ touchのUIに合わせて いろんなトコのAPIを使うサイト
* iTouchMap.com
http://itouchmap.com/index.cgi?p=tokyo
google map を touch用に
(地図センターを移動するときのダブルクリックは,パーパッって感じで)

* IM+
http://s4iphone.com/no_index.jsp
skype (ボイチャもできるらしいよ)

11 :
ブックマークレットをtouchだけで(IEとの同期せずに)登録する方法ある?

12 :
>>11
URI を手書きすれば,いいんでないかな.

13 :
>>12
touchのキーボードで、糞長いURIの手書きはキツイ

14 :
同期せずに長いURIを打ち込む必然性がわからん。

文字コード指定のないページで文字化けする問題で、metaタグをつっこむ
bookmarkletとかで解決できたりしないかな。


15 :
>>14
同期するとtouchの方のブックマークが全て消えるんだよ

16 :
ああ、そりゃヒドいな。
touch側でbookmarkするときは、オンラインのブクマサービスを使うのがいいかもね。

17 :
>>9
上に載ってるGproxyのようにスクリプトの頭に何か付けて
(h ttp://a-h.parfe.jp/gproxy.htm?javascript:〜)
touchブクマク後にその部分を削除すればいいんじゃないかな。
スマートなやり方ではないが手打ちよりはマシかも…


18 :
>>16-17

thx

昨日>>17の方法でやったら、URIの文字列が変わって
上手くいかなかったのよ。
で、さっきもう一度別のサイトのURIの後にスクリプトくっつけて
試したら、文字列変わらずすんなり登録できたわ

19 :
Apple Developer Connection - iPhone for Web Developers - iPhone向けWebアプリケーションとコンテンツの最適化
http://developer.apple.com/jp/iphone/designingcontent.html

20 :
文字サイズを大小変更出来るブックマークレット誰か作って。
文字が小さいよ。クリックしにくいよ。

21 :
くぱぁしたほうがはやくね?
ページ遷移するとブックマークレット効果消えちゃうし。

22 :
どっちかというとiPhoneだが

Google
ttp://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=137

Google Reader/Calendar
ttp://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=150

livedoore Reader lite
ttp://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=148





23 :
ここの自作アプリにかなり期待してる。
ttp://d.hatena.ne.jp/moto_maka/

24 :
hをぬくとタッチからアクセスできないんだなorz

25 :
mac板より

http://touch.frogman.net/2ch/

26 :
MacのSafariだと文字化けしてる...

27 :
>>26
touchだと問題ないよ

28 :
なんかMacのsafariとちょっと違うみたいですね。
iGoogleの付箋とかも、Macのsafariでは表示もされないけど
touchのsafariだと使えるッぽい

29 :
>>26
Safari 3使ってるか?

30 :
ああ、Safari 3だと同じなのか。
でも、2で文字化けの理由は何だろう?
3でないと使えないエンコード方式とかあったかな?


31 :
>>28
変なxhtmlだから?
xml宣言ないし、lang属性もないし。

32 :
http://davidcann.com/iphone/

touch/iphoneでdigg開いてtopics切り替えする時に使われてるみたい
便利かも
http://digg.com/iphone

33 :

これは期待できる。
http://d.hatena.ne.jp/silvervine/20071004/1191478869

34 :
UAはiPhoneなんだね。

35 :
http://xyzzy.web.fc2.com/qvga/



36 :
アップルにこんなの載ってるんですけど、
多すぎてわかりません。
これ入れとけみたいなの、ありますか?
教えて君で申し訳ない。

ttp://www.apple.com/webapps/

37 :
「しょぼいカレンダー」設定でカラムを1段にして文字サイズを50とかに
すると、専用サイトとか思うくらいぴったし。


38 :
なんkいろいろ書いてあるけどipod touchでは自作アプリはうごくんですか?


39 :
うごく

iPod touch -Tips & Hacks - ver.2
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1192270693/

【win】iPod touch hack 1
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1192106346/

40 :
お返事ありがとうございます
もうひとつ質問ですがipod touchがアップデートなどしたらできなくなるんですか?

41 :
>>40
自作ソフトを動かせるようになったのは、
iPhoneやtouchに搭載されたsafariのTIFFライブラリ脆弱性が原因だから、
次のアップデートでは確実に塞いでくると思われ

もしかするとpspみたくいたちごっこになるかもしれんけど

42 :
ありがとうございます
ついでにもう一つ質問、アップデートしなければ塞がれず、ずっとそのまま使えるんですか?

43 :
問答無用でアップデートしてくるiTunesが出てくるとかね。

44 :
みんなhuckに夢中でweb appは興味ないのか…

45 :
Apple の iPhone/iPod touch 開発ドキュメントの一覧
ttp://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=159

46 :
公式SDKが2月

それはそれでめでたいけど、この板的にはローカルwebアプリの噂はどうしたと言いたい所でもあり

47 :
オフラインでテキスト閲覧できるアプリ
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20071018/

48 :
オフラインで予定登録できるカレンダーアプリ
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20071019/

49 :
dataスキーム系はブックマークし直すのめんどいな……

50 :
dataスキームはブックマーク全体に優しくないからなぁ

51 :
>>50
kwsk

52 :
Mac側のSafariのブックマークリスト、
dataスキームを律儀にURLリストとして表示しようとするせいでしばらく固まる

URIの用途としておかしいから仕方ないだろうな

53 :
すでにいろいろあるようですがとりあえずの2chリーダです

http://touch.wakufactory.jp/2ch/

知ってる人は知っているwii版の焼き直しですが・・・
書き込み機能はありませんが、2ちゃん本家へ飛べます。

54 :
touch用のYahooウェブ検索を作ってみました。
http://moto-maka.net/touch/

55 :
touch向けのYahoo地図情報を作りました。
詳細は以下にて。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20071029/

56 :
>>54
>>55
いつもありがとう。
みんなハックに夢中だけどwebアプリも色んなの出て欲しい。

57 :
お天気Webサービスを追加しました。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20071031/

>>56
勝手アプリにも興味なくはないけど、
Mac持ってないから開発環境ないしw
当分はWebアプリを作って遊ぶつもりです

58 :
RapidweaverにiPhoneとiPod touch用のテンプレートが入ってる。

59 :
>>57
おまえになら抱かれてもいい

60 :
「amalist for iPod touch」を公開しました。
AmazonのECS4.0を利用したアプリで、touch独特の
インターフェースで商品閲覧可能。詳細は以下にて。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20071105/


61 :
iPod touch向けってわけじゃないが、アップルがSafariのセミナーやるな。
http://developer.apple.com/jp/briefing/safari.html

62 :
クチコミ人気の飲食店をGoogle Mapsに表示するWebアプリ
http://kousei-inc.com/ekishinbo/i/


63 :
2chリーダ「mm2chβ」を公開してみました。
詳細は以下にて。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20071110/

64 :
mm2chβからレステスト

65 :
1.1.2で font-family:monospace が効かなかったのが直ってる
他にも地味なfixがあるのかな

66 :
文字化けするページを変換する、簡単なproxyを作ってみました。
http://touch.wakufactory.jp/prox/

2ちゃんのトップとかフレームを使ったページでは使えません。

67 :
touchでGmailって使えます?



68 :
関係無い話でスミマセン

69 :
>>67
iPod touch専用画面があり,超快適です。
PC用画面も使えます。



70 :
69さんありがとうございます。
返事が遅くなってしまってすみませんでした。

71 :
ニコニコなどから、わざわざFlvを変換してtouchで見るのには時間がOTZ
touchのYouTubeの機能だとFlvをそのまま見てる?のに外から入れて見る
時はわざわざ変換してますが、このモヤモヤどうにかなりませんか?
それとtouchのキャッシュフォルダが何処に在るか知りませんでしょうか?

72 :
ipod touchだけでファイルの移動ってできるんですか?

73 :
>>72
スレ的にはそういうローカルWebアプリをつくればなんとでも。
ファイル移動くらいInstallerにあるどのLL言語ででもできる。
お手軽にいくならMobile Finderをインスコ。←でもこれはスレチ

74 :
>>72
Mobile Finderのつかいかたがわかりません

75 :
iPhone/touch 用ゲーム、Bejeweledが遊びたいんだけど、
http://static.popcap.com/iphone/
を開いてもゲーム画面まで進めない。PCだと進めるんだけど…
なにが悪いのかな?


76 :
Zoomeなら変換なしでiPodに入りそうだな。
でもダウンロードの方法がわからん orz

77 :
すみません、ちょっと急ぎでで調査しなければならにことがあるのでマルチで質問させてください。

最近は無線LANを内蔵したり、プリントサーバーに対応したプリンタがありますが、これにiPod touchからWi-Fi経由で印刷するようなことは可能でしょうか?
touch用のプリンタドライバなどは存在しないでしょうから、touch内にあるJPEGやPDFファイルを直接プリンタに送りつけるようなやり方でも構いません。

現状で不可能だとしても何かしらプログラムを作成することで可能になるのでしょうか。
もうすぐSDKが公開されるようですが、現状でそのようなアプリを作るにはどうすれば良いのでしょうか?

また、参考になるようなアプリやWEBサイト等があれば教えていただければ幸いです。
(脱獄は完了しているので、勝手アプリでもいいです)
どうぞよろしく御願いします。

78 :
>>77
可能です

79 :
>>71
YouTube内部で変換してるよ

80 :
更新なくなりましたね…。今更ですけど

>>69
PC用画面ってどうやって出せます?
強制的にiPod touch用になってしまう気が。

81 :
Google(PC)からiGoogle,gmailのように行けばよかったかな?
あと,PC画面で表示言語を日本とにした場合と英語にした場合では,iPod用の画面の構成も変わってくる。
gmailのアドレス自体も複数あるみたい。



82 :
日本語版Google Mobile for iPod touchが米国版と同じ仕様になりました。
もうPC版で英語モードにしておかなくても良くなりました。
保守。



83 :
大阪人避難しろよ!!!!
PCサロンにて爆破予告キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
デンデンタウン爆撃注意!
http://ex24.2ch.sc/test/read.cgi/pc2nanmin/1213973955/

84 :
postscript対応プリンタでできないか?

85 :
タッチとアイフォンってどう違うんですか。

86 :
рネのかрカゃないか

87 :
カメラ

88 :
またまた犯行予告

秋葉原で人を殺します
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1215127786/

89 :
>>85
あとBluetoothがついてるかついてないか

90 :
>>88
そのスレタイだと転載もまずいんじゃ?

91 :
誰か乗換案内のWebアプリ作ってくれ

92 :
すまん.すでに最適化されたのがあったか.

93 :
>>88
あーあ、警察に通報されたな
コピペでやられるとは哀れ

94 :
2tchのカテゴリというか、板一覧のところが真っ白で何にも表示されないんだけど、どうすればいいの・・・
さっきから色々ぐぐったりインストし直したりしてるけど改善されないんだ


95 :
昨日、突然タッチの文字化け直すページが使えなくなったんだが

96 :
これすげー
http://phpspot.org/blog/archives/2008/07/iphonesafari.html

97 :
iphoneだけ識別してiphone専用HPみたいなのがつくれない。
IPの範囲からだけで割り出そうとすると、LAN経由でアクセスされる可能性あるから無理だし。
UAからだと簡単に偽装されてしまうし。。
モバゲーとかiphone対応するらしいけど一体どうやてiphoneだけ識別するんだろ。

98 :
別に偽装されてもいいんじゃないの?
弾く意味が分からんのだが
おまいソフトバンクかアップルの中の人?

99 :
>>98

よくない。2chブラウザ for iphone とかみればわかるけど複数のとこが
iphoneのみの制限かけてる。つうのもPCや携帯からのアクセスまで受け入れると
パンクするから。

100 :
だからさ
容量でパンクするってんならiphoneがいっぱい来ても一緒なわけじゃん
わざわざiphoneだけにサービス提供することにどんな意味があるの?
だからソフトバンクかアップルの中の人?かって聞いたわけだが

101 :
スタイルシートを iPhone 用に分ける方法を教えてくだちい。

102 :
>>101
javascriptでUA判別してiPhoneだったらDOMでlinkタグを動的変更してiPhone用cssファイルを読み込むとか

103 :
>>100

アフォかw 社員ならこんなところで聞かずに自社で調べるつーの。

そもそもiPhoneを識別出来るって事は携帯からのアクセスだと判別出来るって事。
PCと違って携帯は所有者とひも付けされているから、
HP運営やセキュリティー面で有利な事が多い。
例えば分かりやすい例がモバイルバンキング。
PCからのアクセスだと、ログインパスワード+1タイムパスワードや乱数表を
使った認識が多いが、それはPCの場合誰が使っているかわからないからという理由。
ところが携帯の場合基本は個人の持ち物だから4桁程度のパスワードで
認証を通す。

あと単純にアフィリエイト小僧がやっているようなHP作るにしても
iPhoneのサービスを提供しているHPなら当然iPhone関連のグッズが売れやすい。
それをiPhoneとは全く無縁の奴が、ただ便利だから〜という理由で
サービスを使用した場合不利になるだろ

104 :
>>103
夏休みだなぁw

105 :
>>101
<link media="only screen and (max-device-width:480px)" href="iphone.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<link media="screen and (min-device-width:481px)" href="style.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<!--[if IE]>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css">
<![endif]-->
とかどうだろう

106 :
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/

107 :
白いipodなんて今まで沢山あったのになんで…
中国工場で原料に安い混ぜものでも入れられたか

108 :
>>107
値段上がっても良いから中国以外で作ってほしいな

109 :
普及させるためにかなり値段抑えただろ
そのつけだよ

110 :
えー。買うのやめたほうがいいすか。

111 :
>>108
原価率50%ぐらいらしいからその気になれば値段据え置きで
他国の工場に移せるだろうけど、ガッポリもうけたいだろうからやんないな

112 :
MT用だが、でたお。

iPhoneテンプレートfor MovableType
http://cremadesign.jp/blog/iphone/iphone_template_for_mt.html

113 :
http://ipn.yahoo.co.jp

114 :
>>112
これfc2とかのブログサービスでブログやってる場合はテンプレとして使う事はできないんだね(´・ω・`)

115 :
iPhoneで使えるjQueryプラグイン「jQTouch」
http://www.moongift.jp/2009/03/jqtouch/
iPhoneやG1などWebKitを使ったモバイルブラウザで利用できる。
iPhoneでよく利用される機能を容易に実装できるようになっている。

116 :
jQTouch age

117 :
Dascodeで、モバイルアプリを試そうとしています。Browser を元に作り、stackLayout に新しい第三のlevelを追加して、この中にPDFを表示したいのですが、うまくできません。どうやれば良いでしょうか?

118 :
117です。
Dascode>Dashcodeでした。

PDFのURLまたはパスは取得できています。
ナビゲーションバーの下にそのPDFを表示したいのですが、やり方がわからないという意味です。

どなたかヒントいただけると助かります。

119 :
Test


120 :
1年くらい時間あいてるワロスwwwww

121 :
>>66
3年越しの復活求むw

122 :
iぽん対応を命じられたからあげ

123 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

124 :
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

RV6P0QF1DC

125 :2018/05/01
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OL4R0

初期費用0円商法には注意!
第21回 厨房メール展覧会
雑談スレ
■HPの平均寿命■
【ウェブログ】blog 用途は無限大! 3【日記】
Web制作料金について話し合うスレ
CSS(スタイルー大柴シート)質問スレ51日目
ビジネスエクスプレスで審査がダメだった人が集う場
何処までが"参考"で何処からが"パクリ"か
Google Chrome
--------------------
Firefoxとか使う意義って何なの?
千葉の魅力語ろう(梅夫付き)
妻にばれないオナニーの上手なやり方2コキ目
エグスプロージョンpart24
【ペイペイ】ポンタの競艇日記2【最高!】
【パワハラ】こんな上司は嫌だ【KYなDQN】
☆★専門学校じゃないと取れない素晴らしい資格★☆
怪盗戦隊ルパンレンジャーVSパトレンジャーpart19
和製BONJOVI ”GRANDSLAM”について語ろう
犬猫大好き自治スレ
ラーメン二郎 千葉店 Part2
【画像】 ロリコン 「1枚目より2枚目の女子会に参加したい」←嘘だと言ってくれよ…
死んでほしい奴の名前を書くスレ ★2
【経済】「あきらめ時だ…」 休廃業・解散、今年5万件ペース [田杉山脈★]
エロ動画を見て快適にシコシコ出来るAVプレイヤー
【iPhone】乙女@ゲーム総合
〓〓 Liverpool FC 〓 735 〓〓
全日本大学ラグビーの出場校の偏りについて
〓たかせん2〓
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム71
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼