TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シェンロンのアンチくんを応援するスレ
ハイアットホテルズ
ホテルエコノ福井駅前☆4泊目
秋間近シェンロンに泊まって
JR東日本ホテルズ 1軒目
本町】セントレジス大阪<2泊目無料?>【下町
シェンロンは人気のお宿
シェンロン愛してる〜ん
【ドミトリー】 ゲストハウス総合スレ 【安宿】
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい39

大阪のホテルを語るスレ27泊目


1 :2017/09/08 〜 最終レス :2019/10/22
シティホ、ビジホ問わず、大阪のホテルについて語りましょう。

質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度楽トラ&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいと思われます。
大阪のホテルを語るスレ26泊目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1476667929/

※前スレ
大阪のホテルを語るスレ25泊目

http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1456330829/

2 :
今年から来年に掛けて大阪ホテル界は新規開業ラッシュやな

3 :
複数あるけど、こっちが本進行スレでいいのかな?

4 :
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

5 :
三連休台風直撃でキャンセル出てるか、空室が微妙に増えたなw

6 :
そらそうやろ

7 :
梅るわよ?昨日ホテルキャンセルしたわ。台風直撃なのに行っても仕方ない。

8 :
大阪でもキャンセル出まくってるが、九州あたりはもっと酷いだろうなぁ

9 :
>>8
台風が来る可能性があると考えて九州、四国はこの3連休の旅行先候補から外したらビンゴだったなあ。

10 :
稼ぎ時の3連休を無駄にさせた
旅行関連産業に大きなダメージだった台風18号とでも言えそう。

11 :
ヨドバシのホテルはどこの運営になるんだろうね。
阪急は入らないのではと思う。
なぜなら梅田の大家みたいな阪急がテナント料を出して新阪急を入れるとは思えない。
建て替えまでの一時的な入居なら分かるが、それではヨドバシに旨みがないし。

ヨドバシのホテルは新阪急のような営業でいいと思う。
人が多く交差する場所だから、1階か2階は喫茶やレストランを入れる。
1階は思い切って、より交通の要所にすべくバスセンター化するのもいいと思う。

12 :
今日の天気は雨エゲツなくてヒドスw
大阪旅行の人 ドンマイ

13 :
>>11
ホテル新阪急建て替え、本館に。
ホテルremm梅田。
ホテル阪急インターナショナルannex。
アワーズイン阪急梅田大阪。

1,000室近いホテルなんだから、アワーズインか?

14 :
モクシー大阪は、シャワーのみで湯船は無いの?

15 :
>>11
あそこがバスターミナルになったら格安バスの競争力が一気に上がるな
現状WILLERは新梅田シティをターミナルにしてるくらいだから

16 :
>>15
観光バスの発着場を作るというのは発表されてるけどね。

17 :
>>14
狭いだろうし、あまりバスタブは期待できないんじゃない?

18 :
土日大阪行ったけど前もっての予約だったからホテル高くてむかついた、当日見たら安いのに。

19 :
カンデオ、綺麗で露天風呂もあって凄く良かったんだけど、
カードキーの不具合が多くて参った。
カードキーが無いとエレベーターも動かないし、露天風呂の入り口も入れないから、
エラーになる度カウンターまで行く羽目に。
二泊で3枚交換したわ。

20 :
カンデオ、口コミは、中国人ばかりで評判わるいけど、実際どう?

21 :
カンデオ、外人ばかり(ほぼ中国人)だったけど、街中もほぼ中国人ばかりだし、しょうがないかって感じ。

露天風呂が最上階で朝風呂とか最高だったよ
運良く他の客と一緒にならなかったってのもあるけどね。

22 :
ジェイアール西日本ホテル開発は9月20日、JR西日本ホテルグループの新たなブランド「ヴィスキオ」の第1号店となる「ホテルヴィスキオ大阪by GRANVIA(グランヴィア)」の開業日を2018年6月6日に決定した。
http://news.mynavi.jp/news/2017/09/21/093/

23 :
>>22
わざわざ新ブランドにするんだな

24 :
大阪駅のグランヴィアは、宴会場があると聞かない。
その他のグランヴィアもあまり宴会場があるイメージがない。
そうするとグランヴィアは都市型ホテルの質両だが、客室、レストラン、宴会場というフルラインではないホテル。
今度の新ブランドは、宿泊主体型というが、グランヴィアとの違いは、規模、客室レベル、レストラン数ということかな。

25 :
>>24

いや、あるよ。
ttps://www.granvia-osaka.jp/party/

グランヴィアは他のホテルも宴会場でかいし、岡山なんか未だに地域一番店なんじゃない?

26 :
グランヴィアは、京都・大阪・岡山・広島ともに客室・レストラン・宴会場・ウェディングとフルですよ

地域一番は岡山くらいかな?

27 :
そうなんや。
宴会場というとロイヤルホテルが思い浮かび、グランヴィアの影が薄かった。
岡山のグランヴィアは部屋も広く、いいホテルだね。

28 :
保守

29 :
>>26
京都も良い方だよ

30 :
今日は三連休中日だけど大阪北やユニバーサルエリアでも7000円位でゴロゴロ売れ残ってるな

31 :
ホテルが急増し、外人客は簡易宿泊書に流れ、国内レジャー動向は低迷の兆し

外部環境の変化に迅速に対応できないウスノロボンクラホテルに未来は無い

32 :
モクシー大阪本町、気になるけど、風呂もパジャマも、無いの?

33 :
>>32
?

34 :
>>32
バスタブは多分ないよね
パジャマは日本だからあってもおかしくないと思ったけど、バスローブだけ?

35 :
そろそろWとか進出してこないかな…大阪に合いそう

36 :
34>
一休とか、じゃらんとか見ると、バスローブも、浴衣もナイトェアも無しになってる。どうやって寝るのだろう。

37 :
>>36
尼じゃないけど、バグじゃね?
とりあえず公式に凸したら?

38 :
>>35
W似合うのはやっぱ六本木だろ
W鶴橋とかW天下茶屋とか似合わんやろ

39 :
なんば歌舞伎座裏を雰囲気変わったなーて思いながら歩いてたら
アレキサンダーホテルっつーツイン専用のビジホ突然出来てて
面食らったわw

40 :
>>39
ホームページすらない謎ホテルw

41 :
>>40
ホテルアレキサンダー、大阪、で検索するとbooking.comが引っかかるな。ホテル予約サイトから受け付けするから独自のホームページはいらないということかな?

42 :
>>40
パッと見た目はリブマックス?な新築物件
いつの間に建てたんや!w

43 :
>>38
確かにW鶯谷とかW山谷は合いそうだなw

44 :
USJにオリックスがホテルオープンか。
どこと組むんだろうか。

45 :
駅の向かい側に建ててる奴なら
隣のユニバーサルポートと同じらしいけど。

46 :
>>45
なんだ、単にユニバーサルポートの別館か…

47 :
明日3連休明けたばかりの土曜日、大雨予報なのにかなりホテル埋まっとる。
防弾少年団ライブ、学会、阪神DNA戦あるんやな。

48 :
防弾チョッキかなんか知らんけど誰やねんw

49 :
ホテルの数が多い都市でも
学会やドームコンサートなど1万人ぐらい宿泊客があるイベントがあると
中心部のホテルはどこも満室状態になるもんなあ。

50 :
福岡とか札幌がそれよくあるな

51 :
キタエリア
ライズホテル大阪北新地 220室 信和不動産 2018年春
新阪急ホテル 1000室 ヨドバシカメラ 2020年初頭

御堂筋エリア
ダイワロイヤルネット心斎橋 客室数不明 ダイワロイヤル 2019年春
ザ・ビー大阪心斎橋 309室 東京建物(運営イシン・ホテルズ) 2019年春
大阪エクセルホテル東急 360室 真宗大谷派難波別院・積和不動産 2019年10月
ホテルロイヤルクラシック大阪 150室 ベルコ(難波の新歌舞伎座跡) 2019年10月
ロイヤルパーク 352室 オービック 2020年春

堺筋エリア
ドーミーインプレミアなんばANNEX 客室数不明 M・Iコーポレーション 2018年夏
大阪島之内ホテル 216室 三菱地所 2018年7月

52 :
靭公園前にホテル出来たね

53 :
はやくホテルパンッパンッ状態を解消してくれ〜

54 :
USJ周辺と合わせると現状より2020年までに3000室以上増える。
アジアから来る旅行客は減ることがないとすれば、一日3000室の増加でも
需要はありそうに思う。

55 :
そこでSARSみたいなのが流行れば一気に値崩れして国内旅行が安く行ける

56 :
あと北朝鮮と米韓日の戦争が長引くとホテル業界は激震でしょうね。
シリア情勢みたいにロシアが北朝鮮に肩入れすると、長引く危険はある。
ホテル業界にとどまらず、たいへんなことになる。

57 :
21日やけに高いな

58 :
ホテルロッジ舞洲に泊まります

59 :
これからは京都に泊まれなくて大阪に流れてくる客が増えるから混むし高い

60 :
すまん。
質問です。12月13日にあるアーティストのコンサートが大阪フェスティバルホールで開かれる。大阪フェスティバルホールが近いと言うホテルありませんか。
シングルで2万円ぐらいで。お願いします。

61 :
>>60
同じことを旅行代理店の窓口で言ったらいいと思うよ

62 :
コンラッドは無理だろうから、肥後橋のAPAホテルとか三井ガーデンとか
値段は知らんけど

63 :
クラウンプラザも2万円じゃ無理か

64 :
>>63
10年前なら1万ちょっとで泊まれたのにな
高くなったわ、新地の連れ込みにしては

65 :
ビスタプレナミオ堂島とか

66 :
今日キャンセルかなり出てる。
また台風来てんやんけえ。

67 :
ロイヤルホテルやなあ 歩ける距離やで

68 :
御堂筋沿いに「Wホテル」…日本初出店
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171030-OYO1T50019.html

69 :
>>68
京都に来ると思ってた

70 :
>>68
とうとうW初上陸か
しかし似たような値段帯で同じ系列のセントレジスの客食うんじゃないのかね

71 :
>>35はエスパー

72 :
ウブロ、ハリー・ウィンストン、フランク・ミュラーと道路挟んで真向かいの駐車場のところみたい。
隣がベントレーとRーリのショールームだから、セントレジスよりかは周りの雰囲気は良いかな?

73 :
道路挟んでて、アホか

74 :
>>68
本町辺りは企業が無くなってマンションや高級ホテルが出来ていくんだね。

75 :
しかし日本初出店が大阪は凄いな。

76 :
リッツもセントレジスもウェスティンも大阪が日本初やで!

77 :
高級ホテルばかりでホテル代高なってかなわんな
レストラン利用するくらいがせいぜいやわ

78 :
セントレジスが入る本町ガーデンシティも積水ハウスの開発。
ランボールギーニが1階に入る大きなビル(本町南ガーデンシティ)も積水ハウス。
今回のWホテルのビル開発も積水ハウス。
あの辺の御堂筋沿いで積水ハウスはいっぱい土地を持っていたんだね。

79 :
>>77
私はセントレジスの1階で外販するパンで我慢。おいしい。

80 :
本町ガーデンシティも本町南ガーデンシティも
積水ハウスから積水ハウス・リート投資法人に売却。
今や土地建物資産も株と同じく資産運用の対象で、お金持ちは優良な運用先があっていいね。

81 :
>>78
本町から撤退した企業から買いまくっていたのかな?

82 :
>>79
そこ、高いだけや
他に美味いパン屋いっぱいあるやん

83 :
積水ハウスはセントレジスとWもだが、京都のリッツ・カールトンもだし、関西での外資ブランドでのホテル業に精を出しているな。

84 :
ホテル業ていうかホテル開発でしょ?

85 :
>>84
そのあたりがわからず、したり顔で語るやつを笑ったら可哀想だよ

86 :
ライバル大和ハウスは直接ホテルを営んでいるが、積水ハウスはやってないぽいね。
ビル、マンション、アパートの開発業がメインか。

87 :
>>82
靭公園の横にあるパン屋、おしゃれそうな人らで、いつも行列になっているような店なので買ってみたら
こんなまずいパンがあるんだ、と驚くような味だった。
フランスパンの店と思うが、特別な食べ方があるんだろうか。

88 :
>>83
ホテルが有望なテナントになっているぽいね。
東京の方では、森トラストが開発したビルにマリオットやコンラッドを入れているよね。

89 :
>>85
したり顔で語ってるのはお前って事に気付けよ、馬鹿w
スターウッドが積水ハウスに家賃払ってセントレジス大阪を経営運営してるとでも思ってるのかw
運営受託方式も知らない馬鹿が何を言ってんだ?
経営と運営は別ってことをまずは勉強しようぜ、単細胞ちゃんよw

賃貸借契約方式でやってる府内の外資系ホテルなんてヒルトンやスイスホテルとか数えるほどだよ。

90 :
>>89
そんなこのスレの住人だと誰でも知ってるような事でドヤ顔されてもだな…

91 :
>>90
発作だから放置しようぜw

92 :
どういうパターンがあるんだろう?
不動産所有 ホテル会社経営 ホテル運営 で別れるのかな。(グループ会社は自社に含む)
自社所有・自社経営・自社運営 リーガロイヤルホテル大阪
他者所有・自社経営・自社運営 ヒルトン大阪?
自社所有・自社経営・他者運営 運営受託方式?

93 :
>>92

知ったか病発症してる>>90>>91に教えて上げれば?

94 :
シャープ跡地のホテル、ツイン以上の部屋しか無いみたいだね
ちなみに11/22開業

95 :
>>93
で、なんで積水ハウスがホテル業してるって話になるのか説明して貰えますか?

96 :
シャープ跡地にホテルできるのか・・・西田辺のはニトリじゃなかった?

97 :
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

98 :
>>96
恵美須町の元営業拠点だよ

99 :
>>87
そういうパン屋はコスパが悪いよ

100 :
廃墟の唇

101 :
http://osaka-sirokichi.seesaa.net/article/450751770.html
2017年7月〜2018年末に大阪市内でオープンするホテル


「2017年その8:モクシー大阪本町」

・最寄り駅:地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅
・ホームページアドレス:http://news.marriott.com/2017/05/japan-set-get-playful-curious-lot-fun-year-adding-moxy/
・オープン日:2017年11月1日
・客室数:155室
・備考:マリオットの新ブランドホテル「モクシー・ホテル」がいよいよ大阪進出! 20代〜30代をターゲットにしたオシャレなホテルになるようです。

「2017年その9:からくさホテル大阪なんば」
・最寄り駅:南海電鉄、地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線 なんば駅
・ホームページアドレス:https://karaksahotels.com/namba/
・オープン日:2017年11月
・客室数:112室
・備考:大阪府内では心斎橋と田尻(関西空港)で営業中のからくさホテルが難波にもデビュー!

「2017年その10:ホテルマイステイズ御堂筋本町」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線 本町駅
・ホームページアドレス:https://www.mystays.com/ja/hotel/osaka/hotel-mystays-midosuji-honmachi/
・オープン日:2017年12月13日
・客室数:108室
・備考:リブランド・新規開業共に勢いのあるホテルマイステイズ、心斎橋に12月オープン!

「2017年その11:(仮称)R&Bホテル新大阪北口」
・最寄り駅:JR西日本・JR東海・地下鉄御堂筋線 新大阪駅
・ホームページアドレス:http://www.washingtonhotel.co.jp/pdf/PR20160928_R&B_Shinosakakitaguchi.pdf
・オープン日:2017年12月
・客室数:250室
・備考:ワシントンホテル(実は藤田観光もやってるんですが、大人の事情で別れちゃったようです^^;)が運営するビジネスホテル。西日本の鉄道交通の要塞「新大阪」に進出!

102 :
「2017年その12:東横INN大阪なんば駅前(仮称)」
・最寄り駅:南海電鉄、地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線 なんば駅
・ホームページアドレス:http://www.toyoko-inn.com/hotel/index.html
・オープン日:2017年中
・客室数:不明
・備考:噂では600室以上とも囁かれています。それだけインバウンド需要が見込めるということですね(≧∇≦)

「2017年その13:ホテルユニゾ大阪心斎橋(仮称)」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線線 心斎橋駅、地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅
・ホームページアドレス:http://www.unizo-hotel.co.jp/hotel/
・オープン日:2017年冬
・客室数:184室
・備考:ここ最近の難波・心斎橋エリアは怒涛のホテル開業ブーム!(^o^)

続いては2018年分です。
2018年は把握している分だけでも20件のホテルがオープン!(≧∇≦)

「2018年その1:東横INN東三国駅前 (仮称)」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線 東三国駅
・ホームページアドレス:https://www.toyoko-inn.com/hotel/index2.html
・オープン日:2018年2月
・客室数:不明
・備考:東横インもジワジワと増やしつつあるようです。東三国は新大阪にもほど近く、なかなかの立地です。

「2018年その2:アパホテル〈新大阪駅南〉」
・最寄り駅:JR西日本・JR東海・地下鉄御堂筋線 新大阪駅
・ホームページアドレス:https://www.apahotel.com/hotel/new_hotel.html
・オープン日:2018年2月
・客室数:109室
・備考:アパホテルの大阪進出の勢いがもう止まりません!(^o^;)

103 :
「2018年その3:FP HOTELS Hanazono-Cho(仮称)」
・最寄り駅:南海電鉄 萩ノ茶屋駅
・ホームページアドレス:https://www.freeplus.co.jp/news/pressrelease_detail/786/
・オープン日:2018年2月
・客室数:142室
・備考:フリープラス系列のFPホテルズ、一号店開業か1年足らずで早速2軒目をオープンへ!

「2018年その4: Welina Hotel道頓堀」
・最寄り駅:南海電鉄、地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線 なんば駅
・ホームページアドレス:http://www.takada-crane.jp/rino/company.html
・オープン日:2018年3月
・客室数:不明
・備考:Welina Hotel本町に続いて2箇所目。それにしても本町・心斎橋・道頓堀界隈がアツいアツい!

「2018年その5:Welina Hotel梅田」
・最寄り駅:地下鉄谷町線 中崎町駅
・ホームページアドレス:http://www.takada-crane.jp/rino/company.html
・オープン日:2018年3月
・客室数:不明
・備考:Welina Hotelの親会社はクレーン工事・土留工事・一般貨物自動車運送事業(トラック)を手がけるTAKADA GROUP。最近はこういった異業種からのホテル参入が相次いでいます。

「2018年その6:大阪ビューホテル 本町(仮称)」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線 本町駅
・ホームページアドレス:http://www.viewhotels.co.jp/news/2015/001493.html
・オープン日:2018年4月
・客室数:170室
・備考:本町エリアは2025年大阪万博(招致活動中)に統合型リゾートで注目される夢洲へ(中央線)一本でアクセスが出来るのではないかという噂のエリアです。面白くなりそうですね!

「2018年その7:ダイワロイヤルホテル 大阪福島(推測)」
・最寄り駅:JR西日本 福島駅
・ホームページアドレス:http://www.daiwaresort.jp/gaiyo/pdf/news20170410.pdf(PDF)
・オープン日:2018年4月
・客室数:150室
・備考:大和リゾートが初めて本格的に手がけるビジネスホテル。名称は商標出願情報を元にした推測です。

104 :
「2018年その8:ダイワロイヤルホテル 大阪東天満(推測)」
・最寄り駅:JR西日本 大阪天満宮駅、地下鉄谷町線・堺筋線南森町駅
・ホームページアドレス:http://www.daiwaresort.jp/gaiyo/pdf/news20170410.pdf(PDF)
・オープン日:2018年5月
・客室数:223室
・備考:名称は商標出願情報を元にした推測です。

「2018年その9:ユニゾイン新大阪(仮称)」
・最寄り駅:JR西日本・JR東海・地下鉄御堂筋線 新大阪駅
・ホームページアドレス:http://www.unizo-hotel.co.jp/hotel/
・オープン日:2018年春
・客室数:218室
・備考:交通の便の良さが評価されているようです。他にもWBF新大阪ホテル(仮称)、SGリアリティ新大阪ホテル計画(仮称)などのプロジェクトが目白押しです!

「2017年その10:ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA」
・最寄り駅:JR西日本 大阪駅、地下鉄御堂筋線 梅田駅
・ホームページアドレス:https://www.hotelvischio-osaka.jp/
・オープン日:2018年春
・客室数:約400室
・備考:シティホテルのホテルグランヴィアとヴィアインの中間となるブランドとして「ホテルヴィスキオ」が誕生! その記念すべき第一号店はグランフロントにほど近い大阪弥生会館跡地。

「2018年その11:アパホテル〈東梅田 南森町駅前〉」
・最寄り駅:地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅
・ホームページアドレス:https://www.apahotel.com/hotel/new_hotel.html
・オープン日:2018年夏
・客室数:240室
・備考:アパホテル、東京都心のみならず大阪にもドンドン拡大中。

「2018年その12:ホテルリブマックス梅田山崎町」
・最寄り駅:地下鉄谷町線 中崎町駅
・ホームページアドレス:http://www.hotel-livemax.com/new_hotel/
・オープン日:2018年夏
・客室数:不明
・備考:リブマックスも積極的に拡大中

「2018年その13:(仮称)相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋北浜」
・最寄り駅:京阪電鉄・地下鉄堺筋線 北浜駅、地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅
・ホームページアドレス:https://fresa-inn.jp/yodoyabashi/
・オープン日:2018年夏
・客室数:244室
・備考:相鉄系のビジネスホテルが満を持して大阪進出!

105 :
「2018年その14:(仮称)ホテルフェリーチェ心斎橋」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅
・ホームページアドレス:http://felice.okinawa/deveropment/
・オープン日:2018年夏
・客室数:225室
・備考:心斎橋エリアのホテル開業計画の多さに驚きます(;-∀-) 心斎橋エリアはインバウンド需要がかなり旺盛なのが分かりますね。

「2018年その15:IDEC本社跡の外資系ホテル(正式名称未定)」
・最寄り駅:JR西日本・JR東海・地下鉄御堂筋線 新大阪駅
・ホームページアドレス:http://www.pacifica-cap.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/03/d8ef9b19dca361a6c2cd9ed98aeda5fa.pdf(PDF)
・オープン日:2018年夏
・客室数:約185室
・備考:パシフィカキャピタルはモクシー大阪本町も手掛けています(^^)

「2018年その16:FP HOTELS South-Namba 2」
・最寄り駅:JR西日本・南海電鉄 新今宮駅
・ホームページアドレス:https://www.freeplus.co.jp/news/pressrelease_detail/786/
・オープン日:2018年10月
・客室数:187室
・備考:今や星野リゾートが進出を決める位にまでなった新今宮駅界隈にFPホテルズ2件目がオープン!

「2018年その17:アパホテル〈堺筋北浜駅前〉(仮称)」
・最寄り駅:京阪電鉄・地下鉄堺筋線 北浜駅
・ホームページアドレス:https://www.apa.co.jp/newsrelease/15206
・オープン日:2018年12月
・客室数:192室
・備考:アパホテルの勢い、もはや誰にも真似できません!(;-∀-)

106 :
「2018年その18:(仮称)相鉄フレッサイン 大阪心斎橋」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅、地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
・ホームページアドレス:https://fresa-inn.jp/topics/20170112_1.pdf(PDF)
・オープン日:2018年冬
・客室数:176室
・備考:2018年は大阪市内に2件オープン!

「2018年その19:(仮称)ベストウェスタンホテルフィーノ大阪北浜」
・最寄り駅:京阪電鉄・地下鉄堺筋線 北浜駅
・ホームページアドレス:http://www.kachikaihatsu.co.jp/pdf/1704osakakitahama.pdf(PDF)
・オープン日:2018年冬
・客室数:130室
・備考:外資系ブランドホテルとしてはリーズナブルで知られるベストウェスタンが北浜に進出。

「2018年その20:ホテルリブマックス本町」
・最寄り駅:地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線 本町駅
・ホームページアドレス:http://www.hotel-livemax.com/new_hotel/
・オープン日:2018年冬
・客室数:不明
・備考:ホテルリブマックスはリーズナブルなホテルだそうです。

107 :
すげえラッシュだな
しかし高級ホテルが全然なかったのがちょっと残念

108 :
ホテルじゃないけど阿倍野にファーストキャビンがオープンしてたんだね。

109 :
>>107
外資系やパレスホテルも来るよ

>>108
トワイライトエクスプレスの部屋が有るね

110 :
>>109
そうなのか
東京のパレス評判良いし楽しみ。外資はどこくるん?

しかし今年出来たコンラッド正月予約したけどめちゃ高だった
正月の料金では大阪で一番高くなってるような気がする

111 :
住吉大社 長居スタジアム 天下茶屋あたりにも
まともなホテルが欲しいところだ

112 :
>>110
外資はロッテだったりしてw

113 :
ウェスティン大阪は、ターンダウンはないの?リクエストすればやってくれる?

114 :
ウェスティンではなかったな

リッツでカーテン開けて夢中でパコパコしてるときに
ノックがしたけど無視してたら、ターンダウンにやって
来た異人&日本人のねーちゃんペアに鍵あけられて・・・見られた

"Oh! sorry"と言ってあわてて出ていったけど
それ以来リッツには行ってない
ターンダウンは嫌いだ

115 :
>>114
これからはドンディスボタンを押してね(笑)

116 :
音出てるのに入ってくるかよ、クズネタ野郎

117 :
>>110
Wホテルが進出

118 :
>>115
ほんと、それ。

Don't disturb押すか、中から
ロックするか、交換にNo call pleaseか
ドアの下から「交尾中」と紙だしておくべき
だったわ・・・orz

リッツができて3年目の頃の話な

119 :
いくらなんでもこれビジホ出来過ぎじゃないの?w
出張ビジネスマンの泊まりっぱぐれ少しは解消されそうだけど

120 :
ホテルいっぱいできてうれしいお

121 :
>>119
新しくできるホテルってビジネスマン向け?外国人観光客を狙ってるんではないのかな?

122 :
>>118
メルキュールで全裸で風呂から出たらチェックアウト時間前にも関わらず掃除のおばちゃんが部屋に入ってきてフリーズの俺様登場。

フロントでブチ切れたわ。

123 :
>>122
何処の?

124 :
>>123
沖縄やな。

125 :
俺も大阪で、勝手に掃除の人間が部屋の鍵開けて入ってきて
切れたことあるわ。例えば女性一人宿泊でチェーンロックが無い
ホテルだと危ないぞアレ。清掃員が外国人ってことも多いし

126 :
124
成り済まし脅迫加害者板野綾子

127 :
ヒルトン大阪はターンダウン無くなったの?

128 :
ホテルのディナーブュッフェで品数多くて美味しいオススメの所ありませんか?一人5000円ぐらいで

129 :
ターンダウンあるよ?

130 :
>>128
新阪急ホテルですよ〜そりゃぁ

131 :
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

132 :
今夜NHK総合でゲストハウスのドキュメントの放送がある

133 :
ベイタワー大阪、名前変わるんだ。
大阪はホテル不足なのに、家賃が高すぎるのかな?

134 :
>>133
今年7月の宿泊予約をしたときに
JTB予約画面で、来年1月営業終了のような記載があって気になってたけど
やはり運営会社が変わるんだね

135 :
http://www.sankei.com/economy/news/170929/prl1709290345-n1.html
30年3月29日より新ホテル運営会社「株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント」により営業を開始する予定。

136 :
グランビスタは新ブランドのインターゲートホテルズで大阪進出する計画はあるな
親会社サンケイビルだし大阪には不動産結構持ってそう

137 :
131
一ヶ月1万生活費の借金まみれ脅迫加害者板野直美

138 :
>>133
超高層ホテルで高層階からの景色最悪てここぐらいじゃね?

139 :
>>138
どんな景色?

140 :
>>138
グランヴィアのシングル部屋で壁なしの部屋を選んでおいて、
あとでボロクソに言っているやつには嘲笑しかない

141 :
あ、壁だけで景色なし

142 :
>>138
海側は最上階でもマンションビュー

143 :
金曜日がやけに埋まっている何かあるのか

144 :
>>142
その程度なら他にもあるだろ。
インターコンとかウェスティンとか。

145 :
>>144
どこのインターとかウェスティン?

146 :
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

147 :
>>146
R

148 :
>>142
BIGBANG。
日曜日はマラソン大会ある。

149 :
秋の観光シーズンも終わって、いよいよ供給過多の冬がやって来たね
もう平日は絶賛爆下げしてるし
北エリアで4000円台で十分泊まれるし、
5000円や6000円なら選び放題

150 :
ぼくのかんがえたホテルのあるべき姿とかもう要らんから

くっさ

キモイ

151 :
何も考えずに営業してるボンクラホテルでもお客様が泊まりに来てくれた時代はもう終わったな

外人客がホテルを占拠して、日本人客が空いてるホテルが無いから、
しかたなくボンクラホテルに泊まっていただけだから

ホテルが絶賛乱立中だし簡易宿泊所にも外人客が流出した
もう、大阪のホテルには十分な空きがある
この状況で、あえて好き好んでボンクラホテルに泊まる日本人客は居ない

ボンクラホテルは何も考えて無いから、
ホテル不足で稼働率が上がった時期に顧客を囲い混む施策をやってない
だから、今はもうボンクラホテルに泊まるお客様は居ない

ボンクラホテルは将来を見通す思考が出来ないから、
供給不足の時にいずれホテルが増えて供給過多になる事も気付かなかったし、
それどころか、自分達の仕事ぶりが優れているから客が来ると勘違いしていたんだよ、
ボンクラ故に…

152 :
無駄に長ぇよ、ボンクラ君。

153 :
>>152
長文が読めないボンクラ

154 :
>>151
毎回おまえの日記は見苦しい

155 :
>>154
図星だからスルー出来ないボンクラ

156 :
>>149
4000円台はラブホ兼用じゃ?

157 :
>>156
楽天トラベルとかで値段順で見れば分かる

158 :
>>151
きもーい

159 :
>>158
内容は否定出来ないボンクラ

160 :
ボンクラ言いたいだけやないか

161 :
>>160
ボンクラ言うてやったら、律儀に返事しよるボンクラがおるからね、
本人も自覚しとんねん、このボンクラ野郎

162 :
>>151
きもーい

163 :
ボンクラに言われたらしょーがないわなw

164 :
>>155
おまえ日本語わからん朝鮮人かw

165 :
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの7棟目のオフィシャルホテルが2018年夏に開業!
全428室『ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ』誕生

http://www.orix.co.jp/grp/news/2017/171129_ORIXJ2.html

166 :
>>165
やはりホテルユニバーサルポートの2棟目みたいな感じになるんだね。

167 :
今稼働率が低くてヤバくなってる所ある?

168 :
>>162
心当たりがあるから自己嫌悪を感じているボンクラ

>>164
見苦しいとか言いつつ的確な事実だから反応してしまうボンクラ

169 :
まあホテルの夜勤なんて多少のボンクラじゃ無いと務まらんわな
人並みにボンクラじゃ無きゃ営業でも技術でも職があるし

170 :
60です。
あれからJTBに行って三井ガーデンに予約決まりました。

171 :
>>169
馬鹿か

172 :
>>170
近くで2万まで出せるなら妥当なホテルだと思う
個人的にはJTBじゃなくて、もっと安いところか直接予約がいいかなと

173 :
>>171
律儀に返事するボンクラ夜勤

174 :
学習能力0のボンクラ
ボンクラだから学習能力0

反論できずスルーも出来ないボンクラ

自分の事を具体的に言われてるって分かってるから、
律儀に返事し続けるだけのボンクラ

175 :
ボンクラ夜勤て言われて返事しなけりゃ、そんな奴居ないって事になるのに

自覚があるから返事しちゃうボンクラ夜勤

おい、点呼やぞ、返事せいボンクラ

176 :
そろそろ、ボンクラ夜勤明けが何か面白い事を書きます

177 :
飛行機でボンクラと言ったら逮捕される

178 :
普通にボンクラボンクラって呼ばれるだけなら元気に返事するのに、
ボンクラ夜勤
になったら完全沈黙

事情が分からない人がみたら、なんで?って思うよね

179 :
>>166
外壁の色合いからして合わせてあるよ

180 :
つまり、
ボンクラ
より
夜勤
の方が効いてるって事?

ボンクラボンクラって言われるより、
夜勤夜勤って言われる方が痛いのか

そろそろ日勤の人が帰って、
夜勤が始まる時間だね

181 :
5時か
そろそろチェックアウト増えるね
あともう少し、頑張れ、ボンクラ夜勤

182 :
基地がいの発作が続いてるw

183 :
ボンクラ夜勤生存確認

184 :
ボンクラ完全沈黙

185 :
遅くともなると、基地がいパワーはなくなるみたいだw

186 :
夜寝れる生活が羨ましいボンクラ夜勤

187 :
夜勤はつらいぞ

いつもは寝ている時間でもフロント業務こなさなければならん

看護、介護師やコンビニ店員、お巡りさん、24時間スーパーの方々ご苦労さまです

夜勤手当て上げてもらいましょうね

188 :
>>186
盆暗うぜえな

189 :
>>187
ボンクラからボンクラ夜勤に呼び方を変えたら明らかに反応が変わったからね
このスレのボンクラ夜勤は最低賃金で十分だけど

>>188
黙って我慢していられないボンクラ

190 :
自分が予約した時よりも後で値段が下がったことに激高して
いつまでもいつまでもくだらない書き込みできるって凄いね

191 :
今時、直前まで高値で釣り上げて、直前に適性価格にしてるホテルなんてあるのか?

それは、ホテルの供給不足の時代に通用した事だろ

今は大阪のホテル市場は供給過剰だ

192 :
基地がいですから

基地がいは学習能力が皆無だから、同じ子としかできないしw

193 :
供給過剰の今時、直前まで値段を吊り上げて、
直前で適性価格に変更してるホテルなんて無いわな

今は、出来るだけ早期に安値で売り出して部屋を埋める競争をしてる時代だよ
だから常時4000円で泊まれるビジホも増えてる

194 :
>>187
看護師
警察官
ホテル夜勤

看護師や警察官がボンクラだったら困るけど、
ホテル夜勤はボンクラでも勤まるw

看護師や警察官に憧れる子供は居るけど、
ホテル夜勤に憧れる子供は居ないw

195 :
新阪急、ヨドバシに移転した後はどうするんだろ?

196 :
ボンクラ夜勤の書き込み無し
土曜の夜勤はこたえただろなw

197 :
188
脅迫加害者ボンクラ70歳板野直美

198 :
どうした?
ボンクラ夜勤
とうとう狂ったか

199 :
基地がいの夜勤明けw

200 :
ボンクラ夜勤、夜勤のために起床w

201 :
ボンクラ夜勤、点呼やぞ、返事せい
今から寝るぞ、羨ましいやろ
夜寝れるのを妬むボンクラ夜勤

202 :
点呼サボりのボンクラ夜勤
夜勤明けの返事でも許してやるぞ

203 :
ボンクラ夜勤の返事が無いと突然死したかと期待…いや心配になるな

実際、夜勤は突然死が多い

204 :
202,203
恐喝加害者ボンクラ板野直美

205 :
恐喝加害者ボンクラ板野直美

206 :
202,203
恐喝加害者ボンクラ板野直美

207 :
恐喝加害者ボンクラ板野直美

208 :
ヤバい、ボンクラ夜勤ほんとうに壊れたかも

夜勤は突然死率が高いけど、精神を壊す確率も高いからね

まあ、突然死する前に精神が壊れてストッパーになるのかも知れないけど

209 :
基地がいの勢いが無くなってきた。
貧乏で空腹なのか?w

210 :
夜勤手当てで裕福な生活を夢見るボンクラ夜勤

211 :
どうしたボンクラ夜勤?勢いが無いぞw

安月給の夜勤で生活リズムも睡眠時間も栄養状態も悪くて突然死寸前なのか?w

212 :
貧乏ボンクラ直美

213 :
貧乏ボンクラ直美

214 :
貧乏ボンクラ直美

215 :
>>212-214
これがボンクラ夜勤の言う勢いかw

216 :
いい加減にしろ


217 :
ボンクラ夜勤の点呼が24時間途切れた場合は突然死とみなす

おら、ボンクラ夜勤、点呼じゃ、返事せえ

218 :
215
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しヨボヨボしわしわハゲ力士ボンクラ板野直美悪魔

219 :
215
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しヨボヨボしわしわハゲ力士ボンクラ板野直美悪魔

220 :
215
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しヨボヨボしわしわハゲ力士ボンクラ板野直美悪魔

221 :
215
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しヨボヨボしわしわハゲ力士ボンクラ板野直美悪魔

222 :
215
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しヨボヨボしわしわハゲ力士ボンクラ板野直美悪魔

223 :
偉そうに、大柄な喋り。クソ爺!!
他人の悪口ばかり。アイツ、「アホヤ!!」とか云いまわる。

しかし、「地理試験」に落ち続けてタクシー乗務員になれない馬鹿!! 「地理試験」、10回以上は受けているとか・・・。
地理試験、普通の頭脳なら合格。 タクシー乗務員で、仕事している運転手は賢そうに見栄なし。
立小便(大阪タクシーセンターへ通報!)ばかりして、汚いジジイだ!!

大阪タクシーセンター 「地理試験」 合格しない人は、本当の馬鹿!!
1回で合格は普通。貴方もチャレンジ!!  http://www.drivers-w...axi/guide/geography/


※タクシーは、乗車拒否出来ません!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと法・律・違・反!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!
※【車両】と【乗務員】が特定できる様に!!

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシー車両の「ナンバープレート番号」を覚える。携帯電話カメラで撮影→大阪タクシーセンターに通報!!
タクシーの通報は、全て【大阪タクシーセンター!】へ。

ブックマークへ登録(スグ通報!できる)
通報先、大阪タクシーセンター   大阪のタクシー全て http://www.osaka-tc.or.jp/

224 :
>>218-222
ボンクラ夜勤生存確認
精神は壊れてるけど、まだ心臓は動いてるみたいだなw
安心した
また点呼したるから元気に返事へえよw

225 :
基地がい、たいしたことねえなw
最低一時間に一回以上嫌がらせを続けてみろアホ

226 :
点呼から1時間以内に返事できないボンクラ夜勤

227 :
ボンクラ夜勤点呼

228 :
224
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しボンクラ直美悪魔

229 :
224
恐喝加害者糸目ゴリラ原始人顔面嫌われ脈無しボンクラ直美悪魔

230 :
>>228-229
ボンクラ夜勤勢い落ちたなw

231 :
今の大阪ホテル市場は値崩れなんてものじゃない、圧倒的に需要が供給に追い付いていない

限られた数のお客様を奪い合う値下げ競争時代なんだよ
普通のビジホなら平日3000円台も出てきた、新規オープンで4000円台の所もある

値下げでお客様を奪い合ってるんだよ
だから、コストも下げないといけない

夜勤の無駄な人件費から削るべきだなw

232 :
230,231
安いホテルが無い大阪ホテルスレを荒らすボンクラ恐喝加害者板野直美

233 :
>>232
ボンクラ夜勤、お前は定量的に物事を語れないから、ボンクラなんだよ
こっちは3000円とか4000円とか定量的に数字を出してるし、
予約サイトで公開されてる客観的な情報だぞ
お前が決定的にアホなのは、「安いホテル」とか数字も出さずに語る所
2000円やったら安いんか、貧乏ボンクラ

234 :
コンサル気取りでボンクラボンクラ煽りながら、
中小企業診断士試験2次筆記受かりましたww

最後の口述試験が残ってるので予断を許しませんが、
これからもコンサル気取りに研きを掛けて行きたいと思いますw

では、今日も夜勤頑張って下さい(上機嫌w)

235 :
どうでもいい事をgdgdgdgd
失せろハゲ

236 :
せっかく今は上機嫌なのに、機嫌を損ねる様な態度だと、
もし本当にホテルの支配人を相手にコンサルする機会があったら、夜勤の人件費カットを提案してやるぞw

237 :
233
恐喝加害者糸目ゴリラデブスボンクラじゃがいも顔面デブス貧乏乞食ボンクラ板野直美は2000円のホテルに泊まる貧乏乞食ボンクラ悪魔喪婆

238 :
>>237
落ち着け

自分が今は3000円台で泊まれるビジホも有ると言ったら、
お前が安いホテルが無いと言うから、
じゃあ2000円なら安いのか?
と言ったんだよw

まあ、リアルでお薬が必要な人っぽいし、
自分はその様な人を過度に追い詰めるつもりは無いがw

ちゃんと、先生に相談しなさい

239 :
238
裏の板でも嫉妬して攻撃する脅迫加害者糸目ゴリラじゃがいも顔面デブス脈無し振られてばかりのゴリラ精神分裂悪魔板野直美

240 :
238
裏の板でも嫉妬して攻撃する脅迫加害者糸目ゴリラじゃがいも顔面デブス脈無し振られてばかりのゴリラ精神分裂悪魔板野直美

241 :
238
裏の板でも嫉妬して攻撃する脅迫加害者糸目ゴリラじゃがいも顔面デブス脈無し振られてばかりのゴリラ精神分裂悪魔板野直美

242 :
238
裏の板でも嫉妬して攻撃する脅迫加害者糸目ゴリラじゃがいも顔面デブス脈無し振られてばかりのゴリラ精神分裂悪魔板野直美

243 :
>>239-242
裏の坂…?
あー、あの件ね
なんだ、分かってたのか、バレてたのか
最近はドローンとかも使ってるからね
完全静音+光学迷彩+ステルス
だからバレないと思ってたけど
でも、やはり、最小限の電磁波は出てしまうからね
電磁波には敏感だから気が付いたのか
監視や追跡はもちろん、指向性スピーカで声を届けたり、その気になれば、
電磁波で脳に直接…

おっと、しゃべり過ぎたかな、でも、
薄々気が付いていたんだろう?
さあ、心当りが有るなら、心療内科の先生に全て話してきなさい
病院は電磁波ブロックがあるからドローンの追跡も及びません

244 :
243
嫉妬して18年も裏の板でも恐喝してくる金泥棒糸目ゴリラじゃがいも顔面脈無し惨めな最下位篤かましい板野直美精神分裂喪爺悪魔

245 :
>>244
今ドローンは4機体制で2時間交代で8時間連続運用だよ
でも実は全部で6機で2機は常にメンテナンスしてるんだけどね
非常事態なら全機投入で連続12時間も可能
どう?耐えれるかな?
3機のドローンがフォーメーションを組めば、
兵器レベルの指向性の電磁波も照射できる、もし6機ならどうなるかな…?

でも今なら間に合う、出来るだけ早く病院に逃げ込め、そして先生に全て話せ

246 :
245
恐喝加害者糸目ゴリラじゃがいも顔面脈無し惨めな最下位嫌われ篤かましい板野直美悪魔

247 :
>>246
うそうそw
ドローンなんて居ないよ
でも、君は病院へ行くべきなんだ
これは煽りでは無い


ところで…
人型ドローンって知ってる?

248 :
すみません
また悪い癖が出ました
人型ドローンなんて居ませんw
247はスルーで無害です
もし、言いたいことが有ればこちらにお願いします

249 :
バリタワーって評価どうなん?

250 :
247,249
恐喝加害者脈無し惨めな最下位脅迫加害者50歳板野直美工作員

251 :
>>249
自分で判断出来ない?
材料はあるじゃん

252 :
>>250
249さんトバッチリわろたw

253 :
>>249
旧天王寺東映ホテル改装で客室はラブホ風

経営母体がラブホチェーンだから

254 :
>>253
バリタワーの経営母体は東京のブライダル、レストランやホテル事業している会社で、元々はカラオケ屋が母体の会社。

255 :
日曜からの泊まりは特にガラガラ
暇すぎても夜勤は辛いだろw

256 :
その暇さに耐える才能=ボンクラ

257 :
高級旅館の星野リゾートが新今宮に進出へ
http://www.sankei.com/west/news/171229/wst1712290003-n1.html
大阪はすさまじいホテル建設ラッシュ

258 :
>>257
のんびりやってるね、そこ
夏に一度ゴソゴソ、そして今ゴソゴソ何かやってるけど
着工のチの字すら(

259 :
ボンクラ夜勤は元気か?
リアルに突然死してないか心配だぞw

260 :
夜勤で年越し、新年を迎えるボンクラ夜勤ww

というか、ボンクラ夜勤生きてるか?w

261 :
ボンクラ夜勤返事しろ
ほんとに心配しているぞw
病院に駆け込んでるなら安心だが

262 :
明日三連休ガラガラやんけえ。

263 :
完全に、供給が需要を抜き去ったな

しかも、この2018年が新規開業ラッシュ

264 :
明日から3連休やて18きっぷの余りで大阪行くねんけど、明後日とか普段の日曜日と同じ値段やん。ほんまに休前日なん?ホテル選び放題シングル5000円大浴場バイキング朝食付きやて。えらい得した気分やわ!立ち飲みハシゴするで!大阪弁てこんな感じでよか?

265 :
>>264
化け狸のシッポの如く博多弁が出とるがなw
まあ細かい事はええけど

激動の大阪ホテル市場、今や大阪のホテルは安いっちゅう事に気付いて、
遊びに来る人が増えてくれたらよろしいがな

266 :
それにしても安いな
今現在予約サイトで北エリアで3000円台で売れ残ってる
USJ頼みのレジャー需要も限界か

267 :
今の時期 寒いだけや かといって大阪は雪も降らんし
てっちりかすっぽんくらいかなあ

268 :
264でっせ
大阪はホルモンも串揚げも立ち飲みもサイコーやね
ホルモン得いちと立ち飲み得一はまったく関係ない店みたいやね
今チェックインしたらホテル空いているさかいダブルベッドにアップグレードされてたで
ほんまありがたいこっちゃ
ほなこのへんでみなさんおやすみ

269 :
なんばのオリエンタルはどうにかならないのか?テナントにパチンコ屋は入っているし、壁は薄いし、デイユースの後が片付けが不十分なことも多い。
何より食事が不味い。業務用を温めたり解凍しただけなのが一目瞭然。
神戸の老舗オリエンタルホテルの名が泣くぞ。
まあ、千日前にあるから外出して美味いもの食べた方がはるかにいい。

270 :
3連休中日の今日、予約サイトが3000円台投げ売り祭になっとるw
あのア○ホテルも4000円台、北区で

そもそも、去年のGW5連休の4日目でガラガラになった時点で、
大阪のレジャー需要は変調していた、暑い寒いは関係無い

USJは格安の年間パスが物語っている、ふらっと日帰りで行ける地元のリピーターがターゲットなんだよ
あれは決して泊まり掛けで何度も行く物ではない

271 :
去年のGW後半の中日なんか
ウソでしょ? みたいな値段がラインナップしてたw
新阪急シングル3500円とか

272 :
大阪で、最近できたホテルでおすすめありますか?一泊二人3万ぐらいまでで。

273 :
梅田のビジホは新阪急と第一くらいしか無いのか不便だな

274 :
グランヴィアもあるよ〜
その2つとさして値段変わらない

275 :
むしろ梅田に泊まるメリットがあまり無い

276 :
梅田は広い

一口に梅田で一くくりにしてたらめちゃくちゃ歩く事になる、下手したら地下をさ迷う
目的地が梅田のどこか見極めて、最適な駅と路線を絞って1~3駅位の範囲で宿を探せば良い
こうすれば宿泊候補のエリアもぐっと広がる
地下鉄なら御堂筋線の他に堺筋線や谷町線等を見るべきだし、環状線ももちろん、
尼崎も梅田エリアで使えて安い、私鉄も沢山ある
梅田に行くなら梅田に泊まるなというのが一理ある
そもそも、ビジネスで梅田に来て梅田に泊まってたら息が詰まる事だろう
通を目指すなら環状線外回りで少し東方面に行くのも一考、
ものの5分で川を越えて梅田のある北エリアから「脱出」出来る
川を挟むと景色が変わる、目と鼻の先の対岸に、梅田のビル群を見る事になる
その一帯は大阪城から連なる桜の名所が広がっている
まあ、そこは半年前まで住んでた地域なんだがなw

277 :
>>276
きもーい

278 :
2018年は益々大阪のホテルが増えるし
値下げで顧客を奪い合う傾向が加速するね
当然、そのぶんコストカットしないとやっていけないし
ホテル業界は真剣に人件費の合理化を考えるべきだね

279 :
プラン設計もコスト管理も下手くそなホテルが多いから、
顧客からの信頼も満足度も下がって、稼働率絶賛低下中なんだろ

280 :
大阪旅行 シナチクまだまだ増殖してんの?
同時に最近アホな欧米人増えたからなぁ

281 :
276
大阪に詳しい被害者を陥れる
地下で彷徨う板野直美脅迫加害者

282 :
>>281
ワレ生きとったんかww

病院は行ったか?

283 :
282
精神分裂脅迫加害者板野直美

284 :
>>283
その様子じゃ病院に行ってないなw

285 :
>>280
2月からまた増殖するなw

286 :
北朝鮮情勢で一部の訪日客に影響が出てる
韓国で五輪
訪日客減少の外部要因ありだよ

さらに、奈良県でも訪日客向けの民泊が緩和
ますます大阪のホテルの泊まりは減る

287 :
>>286
朝鮮のオリンピックが影響すると
マジで考えてるならアホ

288 :
284
統合失調症脅迫加害者板野直美

289 :
1週間レスなし
もう来ることもないなw

290 :
元々「訪日客」がありがたかったのは、
曜日に関係なく来るから、平日の稼働率を底上げして、平日の宿泊費も高騰させてくれたから
もう今年はどうか
予約サイトでざっと3月ぐらいまでの状況を見ても、
もう平日はガラガラとしか思えないんだよなあ

291 :
堺東まともなのないなー

292 :
末端のボンクラ夜勤は客が少ない方が楽で良いと思ってる

値崩れで大変な思いしてるのは利益責任者レベルの上の方だけ

293 :
いつまでも惨めなやつだな本当に

そんなに自分の考え否定されたのが悔しかったのか

294 :
合理的な思考や論理的な思考ができないボンクラ夜勤に出来るのは、
場当たり的な現実逃避だけなんだよなあ、
ボンクラ夜勤が否定だなんて偉そうな事が出来た事は一度も無いw

295 :
色々ホテルが新規開業したが
いまだに阪急インターナショナルが一番まともやな

296 :
インターは朝食が微妙すぎるが景色が最高すぎる。
窓際で立ちバック最高やで!

297 :
金のかかる立バックやなあ

298 :
阪急インターが一番?どこが?

299 :
>>298
それ笑うところ

300 :
笑えよ ここで笑わんと笑うとこないよ

301 :
くにおとおるw

302 :
ニューオオタニや帝国の糞っぷりが
阪急インターを引き立てる

303 :
ニューオータニ、読売テレビの新社屋建設で眺めが悪くなる部屋ができそう。

304 :
>>303
大阪城方向への眺めには配慮してるような建て方だけどね。

305 :
阪急インターでタチバックってw
わしもやったわw
窓辺で

地味に興奮する

306 :
帝国が三井に買収されたから帝国大阪は追い出されるのかな

307 :
周りみんな三菱で三井がわざわざ地上げするような場所でも建物でもないでしょ。

308 :
帝国大阪に代わって三菱地所のロイヤルパークHが入居
三井も大阪に土地を持っているから、三井不動産の再開発事業で帝国入居
になれば、三菱も三井も、お客さんも、みんながwin-winで収まりそう。

309 :
これだけ糞寒いと今月ガラガラやんけえ。

310 :
さすがに人が少ない 特に夜はね

311 :
マイス系列店、制服Jk(風)ひとりでエレベーターに。
先に男が入って呼んだんだろうが
通して大丈夫なんか?ホテル側。
素早くフロント、ロビーを通り過ぎてエレベーターに入っても
身動きできないエレベーターでチェックできるだろ

312 :
>>311
裏山なんですね、わかります。

313 :
>>311
頭悪〜い

314 :
>>309
完全に流れが変わったんだよ

このスレは外部環境って言葉すら分からないボンクラが住み着いてるから、
そいつらは必死に否定するけどね

最近、西区の一角の、梅田へ行くにも難波へ行くにも本町へ行くにも、
そしてUSJに行くにも便利な立地で、立て続けに、
ワンルームマンションが建築中だよ

これはつまり、もう現時点では、投資の収益性の評価として、
ホテルよりワンルームの方が儲かるという事
この事の恐るべき意味をこのスレのボンクラ達は理解しないんだよ

315 :
何も考えずに営業してるボンクラホテルでもお客様が泊まりに来てくれた時代はもう終わったな

外人客がホテルを占拠して、日本人客が空いてるホテルが無いから、
しかたなくボンクラホテルに泊まっていただけだから

ホテルが絶賛乱立中だし簡易宿泊所にも外人客が流出した
もう、大阪のホテルには十分な空きがある
この状況で、あえて好き好んでボンクラホテルに泊まる日本人客は居ない

ボンクラホテルは何も考えて無いから、
ホテル不足で稼働率が上がった時期に顧客を囲い混む施策をやってない
だから、今はもうボンクラホテルに泊まるお客様は居ない

ボンクラホテルは将来を見通す思考が出来ないから、
供給不足の時にいずれホテルが増えて供給過多になる事も気付かなかったし、
それどころか、自分達の仕事ぶりが優れているから客が来ると勘違いしていたんだよ、
ボンクラ故に…

316 :
スレチ


317 :
今建設中のホテルなんか、計画段階と比べたら、
稼働率も客単価もガタ落ちになるだろうから、元が取れるか心配だね
今からでも間に合うなら、計画変更して賃貸アパートにでもした方が良いかもね

318 :
ヒルトン大阪の王朝、閉店していた、ショック!
帝国のフライングトマトも閉店。お気に入りの店の閉店が続いて
やりきれない・・・
一番気の毒なのは移動できずに首になった従業員だが。
王朝なんて30年はあったと思う。ヒルトンが出来た時からあったような?
トップの考えだから従業員がいくら頑張っていてもどうにもならんよなあ。

319 :
1人1人の働きの結果でもあるとは思うけどね

320 :
>>318
ヒルトン大阪の王朝は改装工事でクローズ

321 :
>>318
フライングトマトてファミレスみたいやん
ありゃシティホテルにしては恥ずかしいレベルのレストラン

322 :
スパでシャワー浴びながらオシッコしちゃった。そのまま排水されるしみんなやってることだよね?

323 :
>>320
中華はやめて鉄板焼きが出来ると聞いたが?

>>321
う〜ん内装が好きだった。シャンデリアも見たこともないような
ものだったし。味もファミレスよりはずっといいと思ったけど?
ファミレスみたいにがやがやしていた?

324 :
続けてスマン。
調べてみたらヒルトン、今まで2,3階に分かれていたレストランを2階に集めるんだって。
2階にオールデイダイニング、グリル、日本料理レストランが出来るって。
3階は中規模宴会場、会員制ラウンジなどだって。
総工費28億円だってさ。すごいなあ。
どうして中華は構想から外れたんだろうか。無難?だと思うんだけどなあ。

325 :
しつこくてスマン。これで最後。
南港のハイアットは経営が変わる前は、最上階が中華だったよね。
ここもよかったのに閉鎖された。今はバー?
中華って手間の割には採算が合わないのかな?
採算が合うのは鉄板焼きか? 勝手な想像。これで消えます。

326 :
新しくできたホテルのレストランは大抵中華は無いよね。インターコンチも、セントレジスも、コンラッドも。
ディナーとしては、なんとなく格落ち感があるからかな?
頑張ってるのは、ウェスティンの一つ星ぐらいでは。

327 :
そりゃ、中国人観光客が増えてるからじゃ無いか?
わざわざ本場の中国人が日本に来て日本の中華など食べたくないだろ

328 :
フライングトマトの壁画は安西水丸やったなあ

329 :
>>327
え?w

330 :
ん?
何か難しい事が書いてあったか?

331 :
中国人は寿司や肉を食べたいんだから中華ダイニングの需要はない。

332 :
俺らが海外旅行に行って、現地名産のもの食いたい!ってなった時に
わざわざ怪しい和食レストラン行かないのと同じ

333 :
アメリカ人、韓国人の観光客が多い大阪では中華も求められている

334 :
>>329
馬鹿か

335 :
中韓は特に保守的やから海外行っても自国の料理を必ず食うんやで。

日本人のジジババも海外行ったら日本食食いたがるやろ?一緒やで。

336 :
保守的なら国内旅行しとけやw

337 :
韓国人観光客をあまり鶴橋や桃谷で見ないなあ

338 :
難波の飲食店なんか大体はどこでも中国語のメニュー案内とか置いとるやろ
吉野家なんかでも中国人の家族連れとかしょっちゅう入ってくるぞ

保守的(笑)

339 :
>>335
旅行中に一回ぐらいは自国の料理店に行くかも。ちょっと現地の料理に飽きてきたときとか。
あと海外の怪しい日本料理店に行くのもそれはそれで面白かったりするよ。

340 :
>>333
この理屈もワケワカラン
アメリカ人や韓国人が日本に来て中華料理を求めるという前提は、
どこから出てきたんだよ

341 :
シェラトン都ホテル大阪の四川は酷かった
チャーハンは少ないし杏仁はスーパーで売っているような代物だった
東京プリンスのマロニエの方がずっといい

342 :
よくわからんが、少なくとも量が足りないと思う人には向いてないと思う
コミュニケーションを取ればいいだけだろうに

343 :
流れぶった切っちまうけど最近人手不足で稼働率がわるいわるい…(^_^;)

344 :
人手不足で稼働率が悪い?
メイクが全部終わらないとか、イン制限してるとか?
レストランの話?

345 :
>>344
メイクが終わらん。
所属人数そのものが最低稼働人数を下回ってる。

346 :
>>345
悲しすぎワロタww
ベッドだけやってりゃ良いなら手伝ってあげたくなるわ、水回りは断るw
ベッド一個200円の歩合制でどうよ?

…という冗談はさておき、
メイク作業の中でも特に単純な作業は、
社内の余ってる人手でヘルプする体制作りは必要だと思う
そこのお前だ、掃除機掛けぐらいやっとけ、支配人w

347 :
>>346
わいは21の社員なりたてや笑
別会社に委託して金も払ってるから手伝う必要はない、のだけど手伝ってても間に合ってないんだなこれが笑

348 :
343,345
ホテル掃除している恐喝加害者板野直美

349 :
来年のG20サミット 大阪開催で決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011336441000.html
カジノ導入が効いたか

350 :
金曜日は京都駅前なら安いとこあるけど大阪はましなとこだと8000円以上するのね

351 :
国公立大学の二次試験

352 :
>>349
ホテルの部屋数が決め手らしい。

G20サミット、大阪開催を決定 政府、福岡から変更
https://www.asahi.com/articles/ASL2N6618L2NUTFK027.html
19年のG20首脳会議、大阪で開催へ 政府方針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2715037020022018MM8000/

353 :
>>349
空港の大きさ

354 :
大阪日本橋交差点付近にできた王将、観光客向けに注文を各席、各テーブルのタッチパネル
でするんだが、一言で済むものを他人の触ったタブレット使って時間もかかって面倒くさかった

355 :
>>354
で?

356 :
今週はそれでもまあ中国の春節効果で少しは稼働率も上がったかな?
しかし、来週は軒並みガラガラで料金も安いな

357 :
>>355
スレの流れをよく把握して行間を読みなさい
中国人観光客も王将で食事をするということです

358 :
>>357
中国人のメシの話なんてとっくに終わってるんやからスレの流れと全然関係ないやんw

てか行間読んで欲しけりゃ改行ぐらいまともにしろよw

359 :
>>357
Rハゲ

360 :
中国はたった70年の歴史

361 :
360
大阪に嫉妬する恐喝加害者板野直美
4000年の歴史を持つ中国を攻撃する犯罪者板野

362 :
芦屋にホテル、会員権は3636万円 売れ行き好調
https://www.asahi.com/articles/ASL2P5V07L2PPIHB022.html
「芦屋ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」が26日オープンする。

「ロイヤルスイート」に年間24泊できる最高額の会員権は3636万円だが、
売れ行きは好調という。

363 :
>>361
通院しているか?
薬は飲んでいるか?

364 :
2月中は寒いから客が少ないと言い訳できても、ぼちぼち部屋が埋まらないと苦しい季節だね

365 :
>>364
北部の方は阪大受験で一瞬ピーク迎えてあとは甲子園まですかすかが多いのかな?

366 :
どうかねー、なんせ、今年はまだまだホテルの新規開業ラッシュだからw
供給の拡大によって、競争力の弱いホテルは稼働率の低下に苦しむと思う
特に5月頃に東梅田の南森町でアパホテルが開業するのは注目だと思うよ
南森町は梅田徒歩圏でありながら堺筋線と谷町線の交点であり、
御堂筋エリアに隠れがちだけど、影のエース的な立地だと思うよ
すでに近年、南森町に進出して成功していると見られるホテルもあるしね

367 :
月刊ホテル旅館かHOTERESに去年は大阪のホテルの客室単価の値下がり率が民泊に押されて地域別で一番高かったみたいに書かれてた気がする。

368 :
やはり新規開業ラッシュで都心部でも厳しくはなるんだな。
うちのとこは立地上新規開業もないし利用客も多いからありがたいもんだ

369 :
ホテル清掃員不足が深刻 建設ラッシュの陰で全国で激化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00010000-nishinp-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180302-00010000-nishinp-000-12-view.jpg

370 :
岐阜のダイワは毎朝・深夜にかけて工事のホモ連中のホモ会がうるさい
特に駐車場にはホモが集まるから要注意!へたに声掛けしてくるから気持ち悪い

371 :
370
気持ち悪い脅迫加害者板野直美でぶ

372 :
南森町ー梅田間は徒歩圏ではないわw

373 :
地下鉄南森町からJR大阪駅南口まで1.6キロ。
南森町より梅田に近い太融寺近辺のコインパーキングに車停めて阪急うめだ本店に行くけど、歩くと結構しんどいぞ。
ましてや土地勘ない人には決して近くはない。

374 :
谷町線東梅田駅から東横イン大阪梅田東まで歩いてひどい目に遭った
南森町からは5分ほどなのに

375 :
>>374
ホテルサンルート大阪なんば(元ワシントン)
より酷いよね

376 :
>>374
梅田エリアは広いからね
南森町の方が近い梅田も有る

377 :
R&B東梅田も梅田から結構歩いたな

378 :
タクシーの運転手も「ホテルXX○○」といいながら○○駅とは全然別の場所のことが多くて紛らわしいわと怒ってた

379 :
中津や福島あたりでも梅田を名乗ることはあるからなあ
ホテルもそうだがマンションの名前等も有名地名つけたりする
大国町も難波を名乗っていたりするから・・・

380 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/梅田

本来の梅田の範囲

現行行政地名は梅田一丁目から六丁目まで。
2010年10月1日現在の人口は384人、世帯数は214世帯

wwwww

381 :
JR難波も難波ではないけどなあ

382 :
>>381
拡大し過ぎの浦和よりマシでしょw

383 :
昨年末ホリエモンがタクシーにコンラッドって伝えたら
訳のわからんところで下ろされて、寒空の中歩き回ったとか
バカなツイートが話題になってたな

384 :
>>379
ホテルの場合、名前が梅田と南森町ではだいぶ変わって来るだろうなあ。

385 :
>>374
公式ホームページのアクセスには南森町駅しか載ってないね。

386 :
>>384
東梅田にすれば良いだけなんだがw

387 :
ここまでの話を総合すると、

梅田は広いから東梅田なら南森町に泊まるのが正解

という事

388 :
西梅田なら福島、梅田の北側なら中津ということか

389 :
正解w

390 :
リッツも阪急インターも同じ梅田なんだよなあ

391 :
もしかしてリーガ(中之島)も梅田じゃね?

392 :
>>385
太融寺のあたりをよく知ってたからちょっと散歩してみようかと思ったのが間違いやった

393 :
グリーンプラザ大阪は場所が良いのに安めで便利だったんだがなぁ
他の梅田近辺は、場所が遠かったり値段跳ね上がる事が多かった

394 :
梅田は皆さん一人一人の心の中にあります

395 :
東横イン大阪なんば日本橋も最寄り駅は恵美須町なので注意な

396 :
>>377
ヴィアイン大阪梅田も遠い

397 :
>>393
無きグリーンプラザ大阪はロビーがトイレ臭いと評判悪かったよ

398 :
>>396
×梅田から遠い
○そこも梅田

399 :
シングルで宿泊予定なのですが、梅田OSホテルと三井ガーデンホテル淀屋橋なら
どちらが良いでしょうか?

400 :
>>399
梅田に近いところならOSがいい
狭いし朝食バイキングがサイゼリアだけど

401 :
>>400
×梅田に近い
○そこも梅田

402 :
>>401
R

403 :
>>401
駅の話な

404 :
リーガ中之島インと三井ガーデンホテル淀屋橋ならどちらがオススメですか?

405 :
>>404
どっちも大して変わらないけどリーガ中之島は立地が微妙。
中之島方面はあまりアクセスがよろしくない。

406 :
堺のリーガロイヤルがアゴーラリージェンシーに変わったわね。エグゼの部屋、ラウンジもあって悪くなかった。宿泊料金から考えたらね。

407 :
>>406
いつの話やアホ

408 :
>>404
三井ガーデンホテル大阪プレミアの方が割高だけど綺麗だよ

409 :
ホテル阪神は大浴場も部屋の風呂も確か天然温泉だったね。

410 :
ちなみに、かれこれ20年前ぐらいやと思うが、全国でご当地温泉が急増した
その理由知ってる?
答えは、法律の改正で温泉の定義が変わったからw
具体的には、温泉と定義される源泉の温度が下げられた
その温度、なんと25℃やでw
みなさん、寒いときに25℃の「水」なんか浸かれますか?w
でも安心を、これをボイラーで温めれば、ポカポカの「天然温泉」なんですw
ホテルの天然温泉は、ホテルに付属の泉源がない限りは、
タンク車で泉水を運んでいる例もありますね
嘘かほんとか知りませんが、泉水をタンク車で運ぶ間も25℃以上をキープしていないと、
天然温泉を名乗れないと聞いた事がありますw

411 :
>>410
50度以上の源泉を冷ますのと25度の源泉を温めるのは変わらんでしょ
というかスレチ

412 :
>>410
どうでもいい


413 :
>>411
25℃の泉水でも、15℃の泉水でも、5℃の泉水でも、
温めたら同じだしな
天然温泉て何が有り難いんだろ

414 :
>>413
ブランドでしょ天然温泉という

415 :
朝食バイキングでおすすめのホテルある?

416 :
冷たい鉱泉もなかなかええもんやで
かけ流し=100%ジュースみたいなものより
薄めた方がうまいこともある

417 :
>>415
リーガロイヤル 帝国ホテルが人気

418 :
>>471
セントレジスとコンラッド良かったよ

419 :
>>418
>>415だよね
訂正しておく

420 :
>>410
水温25度以上ってのは、少なくとも50年以上前からそうなんだけど

421 :
きもカルト撃退記

422 :
>>418
高過ぎでしょコスパ重視で教えて

423 :
>>422
新阪急

424 :
27日はアパとかでも1万オーバー高すぎる
待ってたら安くなるのかな?

425 :
時期によって値段が倍ぐらい違うからな、3〜4ヶ月前に予約するしかない

426 :
27日とか高いのは甲子園の影響?

427 :
>>426
桜見にくるシナ人の影響

428 :
>>426
なぎなた選手権はもう少し前か

429 :
この時期と紅葉時は京都からの客も流れてきますからね
近畿全般に高くなります
卒業旅行の客も多い

430 :
現在の大阪 高級Hotel御三家とは、リッツ、セントレジス、コンラッドで良いかしらん?
半世紀前はロイヤル、プラザ、グランドよね。

431 :
20年前は帝国 リッツ 都 阪急インター

432 :
>>430
インターコンチも加えた四天王

433 :
>>430
巣に帰れゴミ付き

434 :
都Hotelは京都ならいざ知らず大阪ではベスト10にも入らない。

435 :
今年もGW後半の値崩れに驚愕&期待
新阪急シングル3800円はありがたやw

436 :
新今宮の前の広大な空き地に星のリゾートがホテル作るのは2020年以後に完成?まだ更地のままよね。オープンしてもあの界隈は変わらない気がするのよ。

437 :
どうなのかね
このあいだちくま文庫から復刊された黒岩重吾の「飛田ホテル」の
中にある短編に、浪速区馬渕町に泊まる客と西成のあいりん地区に
泊まる客はこのころから全く別の種類だった旨のことが書かれている。
馬渕には旅芸人やテキヤなど全国を放浪する人で
西成はそこに暮らして働く人という違いがあったようだ
いずれにせよどちらも底辺として書かれているが匂いは違ったようだ

438 :
半世紀ほど前の大阪のガイドブックでてきたので見たら
ロイヤル プラザ グランドのほかに
大阪コクサイホテル キャッスルホテル リバーサイドホテルが載っていましたわ

439 :
>>438
キャッスルホテル リバーサイドホテルはまだ営業中

440 :
50年前の大阪は ロイヤル、ホテルプラザ、グランド、コクサイの四天王の時代よ。キャッスルや川縁Hotelは格下。外資系の最初はヒルトンだった?

441 :
>>440
巣に帰れホモ野郎

442 :
その頃天王寺には駅の上の天王寺都ホテルとホテルエコー大阪しかなかった

443 :
>>442
なんば駅付近はホリディイン南海だけ?

444 :
老人ホームでのもうろくジジイの茶飲み話かよ

445 :
>>441
あんたは巣が無いホモ野郎

446 :
最近行ってないんだけどホテルコンソルトっていつから予約できる?

447 :
440,441
ホモもてない恐喝加害者板野直美88歳

448 :
コンソルトいつでもあいているで

449 :
南方駅前、ホテル何個かあるけどそんな需要あるような場所かね
新大阪からのおこぼれ狙い?

450 :
31日ホテル高すぎる

451 :
>>449
そこらへんの土地は歴史的経緯で地場が安いから
ホテルが立地しやすいんやて

452 :
地元民以外は新大阪に近いし違和感ないからな

453 :
>>451
部落なんか?
危ないな、婦女子は特にな

454 :
部落とか決めつけるなよ

455 :
同和地区やね

456 :
西中島の雰囲気好きやけどな
大阪の繁華街にしては乾いた雰囲気があって
ヤクザと風俗と単身赴任者とビジホと不動産屋

457 :
駐車場でボロ儲けして逮捕された部落が住んでるとこか?

458 :
アートホテル大阪ベイタワーに泊まってる
冷房すら効かない
窓を開けようとしたら隣の部屋とベランダでつながってる
暑いのと接着剤の匂いがすごくて眠れない
こんなとこ二度と来ないわ

459 :
>>457
懐かしい。
ヤクザの顔も持ってたな。

460 :
>>459
ヤクザて部落(たとえば神戸山口)かチョン(任侠山口)やもんな。
普通の日本人は極めて少ない

461 :
458
低価格ホテルに泊まる貧乏恐喝加害者板野直美

462 :
ヤクザはムラかちょんか名古屋の三極やで今は

463 :
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1522405054-0167-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1522405054-0167-002.jpg

464 :
御堂筋ぐらい歩道が広いと
自転車が無茶なスピードで走って危なくてしょうがないから
歩くの嫌なんだよな

465 :
道頓堀ばりの素っ頓狂な計画

466 :
道頓堀プールばりの

467 :
京都は四条通りの歩道を広げ
車道を狭くして成功したからな
街中からクルマを追い出した
この本に書かれてあった

クルマを捨ててこそ地方は甦る
https://www.amazon.co.jp/dp/456983695X

468 :
>>463
御堂筋と交差している道路はどうするんだろう?

469 :
>>467
そうは思えないけどね
それをやるなら、ただ通過するだけの車は他所に追いやらないと
もっと言うと、くいな橋か竹田でパークアンドライドをやらないとダメ

470 :
橋下が言っていたけど本気で
梅新からナンバまでチン電でも走らせる気かな

471 :
御堂筋遊歩道はさすがにありえんだろー。
橋下なんて何1つ実現できない妄想政治家だし。

472 :
天王寺駅前駅から阿倍野駅まできれいにしたことが
唯一のはし下の成果やで

473 :
>>471
側道歩道化は実現できると思いますけど、全面歩道化はかなり限定した区間だけでしょうね。

474 :
心斎橋筋商店街が海外からの観光客だらけで飽和状態になってるから
御堂筋歩けと言いたい

475 :
>>474
御堂筋が心斎橋筋商店街の代わりにはならないでしょう。

476 :
アートベイホテル大阪に一泊。夕食で会計を一桁間違えられたが謝罪無し。二度と行かない

477 :
ちゃんとグーグルやトリップアドバイザーに口コミ書いてダメージ与えろよ

478 :
アートホテル大阪ベイって、風呂はベイタワーの時のユニットバスルームのまま?

479 :
星野リゾートが新今宮に続いて芦原橋にホテル

480 :
新今宮に星のリゾートってツッコミ待ちのホラ話かと思ってた…

481 :
まともな日本人観光客は取られるから、
中央グループはコリア専と長期ナマポ専、に鞍替えするんかな?

482 :
新今宮の星野リゾートって結局いつまでもできへんやんけ

483 :
>>482
つ 2022年

484 :
リゾート系ならカジノとか万博に合わせれば良いだろ
ほんとにこのスレは商売センスが無い奴が多いな

485 :
>>478
YES
古いまんま

486 :
アートホテル大阪ベイにて夕食代金二重取り、駐車料金二重取り。このホテルやばい?

487 :
近畿ホテル
フロントが黒人だった・・

488 :
>>487
歯ブラシ持って来て貰えば?

489 :
ウィッキーさんならいいね

490 :
>>487
タイのホテルは普通に釜がフロントやってたりするで

491 :
>>490
タイのフロントの男はたいがいオカマ

492 :
人種差別ニダ!

493 :
488
マナポ恐喝加害者板野直美でぶぶす88歳

494 :
>>487
日本語話せる人?

495 :
奈良県上北山村 人口500人の村、初めてのコンビニがオープン
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018040600412&g=soc
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180406bo02_p.jpg
営業時間は午前7時〜午後8時

道の駅の1階部分に入居し、約500人の村民の普段の買い物や
観光客の利便性向上の他、働く場の確保といった意味もある。

496 :
>>481
今時はもうコリア専とか関係なく、バックパッカー専って感じだと思う。

497 :
パック旅行でのホテル代、年々値上がりしているなぁ…。
基本で泊まれていたのがaになったりひどいのになるとdまでいっちゃっているし
ホテルが限られていくわ。
a以降になると一日当たり2千円以上の加算になるんよね。
ホテルはどこも同じようなもんだし寝るだけだからお金はかけなくて良いと思っている。
これも海外の大阪人気によるものなのだろうかね。
戎橋には近寄りにくくなったもんな。

498 :
シナ人が悪い

499 :
世界遺産 姫路城にイスラム観光客を 駅前に祈とう室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011397441000.htm
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/K10011397441_1804101537_1804101552_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/K10011397441_1804101537_1804101552_01_03.jpg
世界遺産の姫路城に、イスラム圏からの観光客を呼び込もうと、
姫路駅前に祈とう室が設置されました。

また市民の反対で中止になるだろうなw

500 :
>>499
やっぱこーゆーの見ると
世の中カネなんやなーと

501 :
>>499
前に何か中止になったの?

502 :
>>501
伊勢神宮の近くに礼拝所で、たしか中止になったはず

503 :
>>499
要らんやろ、こんなの
ホント面倒くさい生き物だわ、イスラム教徒は

504 :
>>503
迷惑掛けるなら、他国へ出てくるなって言いたいよな

505 :
お前らには迷惑かけてないだろ

506 :
そのうち、金曜日を休日にしろと言いだすぞ
イスラムは金曜が安息日だからな

507 :
出国者から1000円徴収 国際観光旅客税 成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011398481000.html

508 :
>>502
姫路城は宗教施設じゃないから反対意見もでないんじゃないか?

509 :
昨日とか今日とか空きが少なくて値段も高いのは、野球とかも関係してるの?

510 :
海外からの桜の通り抜け客?

511 :
>>510
造幣局の桜と入学式シーズンとカープ戦

512 :
造幣局は桜より人の数が多くて吐きそうになるw

513 :
ド田舎に引っ越せよ

514 :
512
恐喝加害者ローリー鋭履88歳

515 :
GWまだ余裕あるな

516 :
いまだにGW売れ残ってるボンクラホテル大ピンチ

517 :
来年G20だから大変そう

518 :
516
売れ残り恐喝加害者ローリー鋭利88歳でぶぶす

519 :
去年みたいにGW直前大安売りがあったりした場合、
同じホテルでキャンセルして予約しなおしたら安い方で泊まれるの?

520 :
>>519
キサマハムノウカ

521 :
>>520
ん?聞き方が難しかったかな?

10000円で予約したホテルが直前値下げで5000円になってたら、
キャンセルして予約しなおせば5000円で泊まれるよな

522 :
>>521
うん
その場合予約履歴でいわく付きの部屋通されるけどね

523 :
>>522
うん、じゃねーんだよな、
直前値下げするほど在庫を抱える無能さを反省しないと

核心部分が分かってないんだよ、キャンセルして、
トリバゴして別ホテルでも良いんだぞ

別ホテルの方が嬉しいかw

524 :
その上、曰く付きだとか客を脅すスタンスw
ほんとにほんとに何も分かっていない
客室は定期的に使って丸洗いせねば腐る
だからホテルは客室を均等に回すしかない
均等に回すからには曰く付きも糞も無い
排水が詰まりやすいとか機械室が近いとか景色が見えにくいとか、
当たり外れレベルの格差はあれどw

525 :
>>521
Rバカ

526 :
なげーわマジレスしてるわでw
半額で泊まれよ古事記

527 :
>>525
素直に言われてる通り、自分の無能さ反省しろよボンクラ

>>526
直前値下げするホテルはキャンセルでok
短くしてやったぞ、長文読めないボンクラ

528 :
また盆暗が出たか

529 :
ボンクラな書き込みはボンクラと呼ばれる、
こういう因果関係だよ

530 :
ボンクラを悪い見本にして、ホテル相手のコンサルをやりたい、
客室1室あたり年間1万円で引き受ける、
中小企業診断士試験合格の経験を生かしたい

531 :
>>530
つまらん

532 :
そうか!

直前値下げしてるホテルはキャンセルか!

533 :
>>471
車が通る道路の重要性が見えてないんだろうね。
歩道だけにしたら、御堂筋に面して建っているビルの価値は激減でしょう。不便きわまりなくなるから。

534 :
>>474
心斎橋商店街は昔から、ごったえす人の波が特徴。
あの人の近さこそが大阪の特徴。

535 :
G20は最低でも20か国の大統領や首相が集まるんだよね。
首脳に随行する政府スタッフは1か国数百人規模だから、ホテルによっては1か国だけで満員になるレベル。
各国首脳が泊まれるレベルの大阪のホテルは
1、リーガ
2、帝国
3、オータニ
4、セントレジス
5、リッツカールトン
6、コンチネンタル
7、コンラッド
8、ウェスティン
9、阪急インターナショナル
10、スイス
11、マリオネット
12、全日空
13、リージェンシー
14、ヒルトン
15、日航

536 :
>>535
インタコ

537 :
>>535
昔APECやったときに比べれば、格段にマシになったもんだ。
あん時はコンラッドやセントレジス、マリオットはもちろん、
帝国大阪もリッツカールトンもなかったからな。

538 :
予約サイト見てるとGW初日なのに大量に売れ残ってるな
こうなるのはボンクラホテルのせいだ

539 :
>>537
当時は都ホテル大阪やホテルプラザにも閣僚を泊めてたよ

540 :
三連休中日やのに北エリアで4000円~5000円前後で売れ残っとる

541 :
>>539
確かホテルプラザって、
中国だったかに拒否されてなかったっけ?

542 :
必ずしもボンクラホテルが売れ残るのではない、
ボンクラホテルに迷惑を被ったホテルまで売れ残る
つまり、ボンクラホテルは宿泊の総需要を縮小させる

543 :
現在のホテル市場の状況で、宿泊の総需要を増やすには、
早割やベストレート保証をやらねばならない

現在の状況とは、ある程度顧客の信頼を失っているのが前提になる

544 :
顧客の信頼を失っているという認識は受け入れがたいだろうが、これは逆用すると、
顧客の信頼を得る事で総需要を拡大するという、明快な目標設定を可能にする

545 :
まあ、自分もいつまでもこんなスレ相手にしてられないから

この書き込みはボランティアというか一種の恩返しってこと
自分はこんなスレのボンクラを経済学や経営学の知識でサンドバッグにしてトレーニングしながら、
唯一のコンサル系国家資格たる中小企業企業診断士試験に合格できたから
これは主に精神面のトレーニングで、診断士のバッヂに込められた「ぶれのない誠意」を獲得するための修行だったと思う、それはほぼ忍耐力の養成に等しい
一定の目標を修められるかは忍耐力に掛かっている、
忍耐力が無いと何も出来ない、例えば長文も読めないし、試験にも合格出来ない

自分が最後に言い残すのは、
後は自分で考えろ
と言う事だな

さもなくば、コンサルに金を払って教えてもらえw

546 :
念のため心配なのは総需要という言葉が通じているか

新規開業で総供給が拡大してるから総需要が拡大しないと釣り合わない
急に値下げしてもホテルの総需要は拡大しない
急に東京のホテルが半額になったから急に新たに大阪から東京へ泊まりに行こうとはならない
同様に急に大阪のホテルが半額になっても急に新たに大阪に泊まりに行こうとは
ならない
これがホテルが急には総需要を拡大出来ない簡単な説明、
少し真面目に勉強すると、需要の価格弾力性と覚える

つまり、ホテルの総需要の拡大は長期戦略になるしかない

急に値下げして総需要が増えるのはスーパーの卵とかだよw

547 :
ウンコして寝ろ

548 :
Rしゃぶって寐ろ

549 :
はい次

550 :
【2018年-2019年】大阪の新規開業ホテル、2年間で1万2000室
https://kansai-sanpo.com/new-hotel/

2019年も開業ラッシュだったw

551 :
ぼくのかんがえたほてるりろんに総ツッコミ食らって、大勢に馬鹿にされてから
スレに延々と粘着して、独善的な話を垂れ流すマジキチ

552 :
これからは益々ホテルが増えるわけだから、
需要の早期確保や、既存顧客の囲い込みが大切になるな

550のリンクの一覧を見ると5月中に南森町で2軒500室相当がオープンするのが大きい

前からこのスレでも南森町って書いてたけど、
南森町のポテンシャル気付いてるのは一社だけじゃなかったんだな

その内一社は言わずと知れたアパホテル東梅田だけど、予約サイトのカレンダー見ると着々と部屋を埋めている

過去レス見ても南森町は成功するって分かってる奴が少ないんだよな

553 :
淀屋橋なら梅田でタクで帰るし、泊まるイメージあるけど、南森町ってちょっと遠い感じなんだよね。歩くにも遠いし、地下鉄もちょっとあるし。

554 :
>>553
南森町は谷町線と堺筋線の交点やから、
御堂筋沿線とは根本的に価値が違う
その上、JR東西線にも環状線にも乗れる
もうちょっと鉄道網を意識して見ないと

555 :
梅田から淀屋橋にタク使う方が根性要るで 近すぎて
新大阪駅で西中島行ってくれといって無言で行かれるようなもんや
南森町やったら梅田からタクシー乗っても文句言われへんし
同じワンメーターや

556 :
最近外人客で苦労してピリピリしてるタクシードライバー居るよなw

557 :
大阪のタクシーって電子マネーが使えないこと多すぎ

558 :
天王寺都ホテル、フロントはあほだし車の音はうるさいし右翼の宣伝カーもやかましかった

559 :
>>558
お隣のマリオット都の高層階へどうぞ

560 :
ビジネスで本町に用事があるなら御堂筋線より堺筋線を使う事が多いだろ
堺筋沿線の南森町は相当ポテンシャルが有って当然

561 :
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50

562 :
知人から大阪のホテルが安いってメール来たぞw

リーガとか名前出てた

563 :
GW過ぎたら夏休みまで需要の谷間だし、
どんどん新規開業して安値で売り出すから、
ボンクラホテルへの風当たりは益々強くなる

564 :
>>552
そんなにいいと思えないけどな
♪谷町線はアタシを乗せても なんばには降ろしてくれなくて だしw

565 :
>>564
動物園前オヌヌメ

566 :
なんばには降ろしてくれなくても、
日本橋から道頓堀や黒門市場や電気街にアクセスできるし、
天下茶屋から南海で関空にもつながるし、淡路乗り換えで阪急から京都にもつながる。

567 :
♪何にも依々と思えない

然して問題じゃないか

568 :
御堂筋線昭和町と谷町線文の里は
同じ駅にしてよいくらい近いが
あの辺りはホテルないぞ

569 :
>>568
環状線の外に出るととたんに飲食店とかも減るし、
何より、両駅は空港から鉄道では二回以上乗り換えにゃならんので、外国人相手には不利。

570 :
ああ、ごめん、JRなら一回乗り換えですむか。

571 :
>>564
椎名林檎「闇に降る雨」だよねw

572 :
>>546
南森町からは堺筋線でなんばの日本橋へ行ける
堺筋線も谷町線も使えるから南森町は強い

573 :
572間違えた、564へ

574 :
昭和町・文の里周辺は美章園も近いから
阪和線で乗り換えなしで行けるで

575 :
大阪城公園大ブレイク 運営を民間企業に任せた結果
http://www.sankei.com/west/news/180503/wst1805030070-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180503/wst1805030070-p1.jpg
年間4千万の赤字が 2億円以上の黒字に
電通など5社からなる大阪城パークマネジメントが運営

576 :
インバウンドもあるけど公園局の外郭がみすぼらしい商売
してたからな
天王寺公園も近鉄にまかせて正解
慶沢園はもう少しうまく活かしてほしい

577 :
GW3日目北区のアパホテルで4000円だな

578 :
他にも予約サイトで4000円や5000円で売れ残ってるホテルが多数だけど
なぜGW半ばでこうなるか分かる?

579 :
>>535
セントレジスなんて部屋数少ないから、随行員が一緒に泊まれないんじゃね?

580 :
今年のGW直前値下げ掘り出し物ホテルはどこ?

581 :
ヴィスキオ泊まる人おる?

582 :
ホテルの開業よりレスの数のほうが少ないw

583 :
>>582
うまいw
既存のホテルが新規開業で苦しいからレスする余裕がないw


582は過不足の無い最小限度の真実

584 :
【民泊を悪用】覚醒剤密輸容疑で逮捕されたカナダ人男性の手口とは?
http://rno.jp/archives/2592

585 :
>>579
160室ならなんとか成るよ

586 :
今日土曜日の売れ残り具合がすごい
楽天で北区のアパが3000円台
カプセルホテルより安くなっててワロタ

587 :
天満のアパが3800円かよ馬鹿にしてるな

588 :
楽天見たら天満アパは楽天だけで24時間の予約数が100越えてるんだな

589 :
リッチモンドなんば大国町
デスクとテレビの配置悪すぎやん?

590 :
大国町なんぞいよいよ泊まりっぱぐれの恐れがない限り
行くことないわー

591 :
>>589
具体的には?

592 :
一駅、二駅離れないと高いんだよな
なんばじゃとれないから大国町
寝るだけならいいよ

593 :
カプセルなら安いよ

594 :
リッツ・カールトンとセントレジスとだったら、
どっちがお勧め?
教えろください。

595 :
リッツ。

596 :
>>595
ありがとう!
理由を教えろください。

597 :
何を目的としてお勧めされたいのかくらい書けよ

598 :
>>596
シバクぞワレ

599 :
596,598
嫉妬攻撃する脅迫加害者ローリ鋭利88歳デブ

600 :
セントレジスの朝食会場が、ルドールだけになったって本当? ラベデュータの朝食だけが、このホテルの好きなところだったのに。

601 :
>>600
逆じゃね?
公式だとラ ベデュータが朝食会場だよ

602 :
>>600
こないだ泊まったけどベデュータだけになってたよ

603 :
ホテルの予約状況は今はどうなのかね?
地震があって外人が多数逃げ出してガラガラなんじゃないかと思うのだが

604 :
aga

605 :
昨日楽天トラベルで某南森町の新ホテルを見たら過去24時間の予約数が150件以上だったぞ

606 :
元巨人の宮本が、地震の瞬間新大阪のホテルにある23階朝食会場で食事したと言ってたが、どこだろう。

607 :
違法民泊を取り締まっても特にホテルの単価に影響無かったなw

大阪のホテル自体が供給過剰だから

608 :
>>606
http://washington.jp/shinosaka/restaurant/

609 :
元々、民泊以上ビジホ未満の簡易宿泊所が溢れ返っているから、
違法民泊を取り締まっても簡易宿泊所が需要を吸収して、
ホテルの稼働率や単価には全く影響無しだった

610 :
パナソニックが民泊事業参入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32200360V20C18A6EA1000/
施設の設計・建設から運営まで一括して受託する。まず東京と大阪で10棟程度を建設し、
1人当たり1泊5千円程度で貸し出す。外国人に人気の美容家電などをそろえ、
使い心地を体験できる「自社ショールーム」としても活用する。

民泊市場が不動産業界以外の異業種にも広がってきた。

611 :
「民泊解禁の背景に客室不足があると言われています。」

「それはウソです。中小のホテルや旅館などの稼働率は平日が50%
日祭日前日で80%だ。郊外ならさらに10%低くなる。政府がいう
年間4000万人の旅行客を誘致しても客室は余裕で余ります。」

           金沢孝晃(日本ホテル組合理事長)

612 :
>>611
これ
どう見てもホテル余りじゃん

どっかの経済紙の主要十数ホテルだけの統計で稼働率8割とか9割とか、
真に受けてる奴は居るのかねえ

613 :
まあ「泊まりたい」ホテルは足りないとは思う
小汚い中小のホテルにはあまり泊まりたいと思えないし

614 :
>>613
新規開業ラッシュ

615 :
先日もテレビで、新潟の源泉かけ流しの温泉が中国人に買収されていた。
もったいないねえ。日本の会社で買うとこはなかったのかね

616 :
別に良いじゃん、むしろ地方にとっては、
中国人だろうが何だろうが投資家なんて願ったりだろ

617 :
リーガロイヤルは平日は15000円で土曜だけ3万〜5万する
なんか馬鹿にされた気分だ

618 :
>>613
耐震性で古いホテルは廃業に追いやられるよね

619 :
>>615
もったいないねぇじゃないよ。呑気な。
すでに中国資本がそれだけ力持ってきてるんだよ。

620 :
分かり切ったことを
そしてこれからさらに力が増す

621 :
分かりきったことを(キリッ

622 :
現時点で客離れしちゃったホテルはアウト

623 :
オクウチとか中国人買えよ
ついでに淡路島の観音様も

624 :
>>617
5〜6年前ならその半額だったんだよ

625 :
>>611
ネット予約に対応してないとか何か理由があるんじゃないの?

626 :
トリパコかなんかだと大量に出る

627 :
グランヴィアのグランヴィアフロア、なかなか良かった
ラウンジはしょぼいけど、その分ガツガツせず落ち着いてる
朝食、フレンチデリなどの味も良し
立地も申し分無しで、いいプランが出たらまた泊まろう

628 :
ヴィスキオ泊まった人おらんか

629 :
新阪急ホテル、耐震はしているんだろうけど建て替える予定はなし?
目の前にヨドバシがホテルを建てるよね。出てすぐに関空行きのバスが出ているだけが利点か?
先日、ロビーを横切ったとき、スーツケースを預かってもらっていたアジアの人が受け取っていたけど、
その係員、能面ずらで怖かった。もう二度と大阪に来ないかもしれないのに、グッバイなんて
言ってはいけないのかもしれないし仕事が忙しいのかしれないけど、愛想笑いの一つでも出来なくては。
受け取った半券をポイと放り捨ててこれも感じ悪かった。
ああいう小さいところが、ホテルのイメージダウンになるね。

630 :
天王寺都ホテル、名称変更(´・ω・`)

631 :
何になるの

632 :
>>631
都シティ大阪天王寺だったかな?
ホテル近鉄京都駅が都シティ近鉄京都駅

633 :
なるほどこういうことか
https://abeno.keizai.biz/photoflash/6917/

634 :
予約サイト見ると、違法民泊取り締まってもホテルの宿泊単価には影響が皆無だたな

635 :
>>629
移転開業じゃ?

636 :
>>629
ヨドバシ新館にお引越し
阪神百貨店2期開業以降に取り壊しでしょ

637 :
>>636
それもう公式になってるの?ニュースで聞いたことないんだけど。

638 :
17日の金曜日ヒラリーズが安かったここから伊勢参りや

639 :
西中のミツフ泊まったけどふとんかぶったらじんましんでたわ

640 :
>>632
タクシー利用する時、客にとっても運転手にとっても迷惑な話なんだよな

641 :
来月8日に天王寺でのイベント行くために

月末オープンの心斎橋の快活クラブの個室12時間パック4298円で予約した
競馬が当たらんからええとこ泊まれません

642 :
>>640
キシティってネーミングも今ひとつだね(´・ω・`)

643 :
新今宮のユニバーサルホテル
支配人と従業員の態度が横暴すぎなので気を付けよう

644 :
そんなエリアに泊まらないので大丈夫です

645 :
かなり狭い範囲での地元採用なんでしょう。

646 :
【税金】大阪府の「宿泊税」、課税対象を1泊1万円以上から「1泊7000円以上」に拡大へ 税収倍増見込む
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535452938/

647 :
>>646
これで財政難も即解決!

648 :
>>646
ホテルの宿泊の相場が暴落したから1万円以上だと取れる所が無かったんだろうなw

と思ったらリンク先にその通りの事が書いてあった
しかし、7000円以上でも読みが甘いわ

これから2019年にかけてもホテルの乱立は続いてさらに大阪のホテルは値崩れする

正直に、3000円以上からにすれば良いのにw

649 :
ホテルじゃなくてホステルなんだけど、
谷9にあったヤドカリホステルなんでつぶれてんだ。
まだオープンして1年くらいしかたってないぞ。

こじんまりして好きだったのに。。。

650 :
>>648
リッツなんかは5年前に比べて一万円くらい単価が上がってるけどね。

651 :
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1535682266/l50

652 :
客室タイプが精々5種類しか無いのに、
宿泊プランが何十種類もあるホテルってなんなんだろう
結局、何が一番お得か分からなくて、
下手にプランを選んだら損する罠だろ

653 :
年明けに今宮戎に行こうと思うんだけど、その近くでおすすめのカプセルってあるかな?

654 :
予算はあんまり考えてない。でもフルサービスのホテルほどにはお金掛けたくない。ぶらぶらするだけだし。という感じでアドバイス頼みます。

655 :
正直、地域がアレなのでお勧めできんとしか言えんわ

悪いこと言わんから、地域変えるか防犯性高い宿にせい

656 :
新今宮か岸里辺りで探すといいよ

657 :
えーと…ちなみにオススメならどの辺へ?
とりあえず別に三日間全部いるつもりなくて、道頓堀とか日本橋とか行けるなら海遊館とかも行ってみたいなーというど素人なので…

658 :
>>656
Y'scabin大阪難波とかも気になってはいますがなにぶん全く大阪行ったことないので…

659 :
>>653
なんばのファーストキャビンは?

660 :
>>659
ワイズとファーストだったらどっちがいいです?ファーストも候補に入ってます

661 :
台風で関空が水没&橋クラッシュでインバウンド特需オワタ?

662 :
ていうか、今来てるシナチョン、帰れないんじゃないの?

663 :
名古屋から帰れよ

664 :
道頓堀のスーパーボッタクリ飲食店が軒並み影響w

665 :
復旧まで半年掛かるってよw

666 :
>>661
ホテル料金が安くなるだろうから、日本人は関西旅行のチャンス!

667 :
>>666
しかも続々と新規開業するしな

ビジホは1泊2000円台が当たり前になるでw

668 :
台風前は日本語が不自由な外人客がたむろして難民キャンプと化していた、
USJ直結のJR環状線西九条駅の切符売り場前がガラガラになっててワロタ

669 :
>>667
まじか?
太子にある西成ドヤ群は誰も泊まらなくなるやん。

670 :
中国人が大量に取り残されている悪寒

671 :
ファーストキャビン系は利益率いんだろ?

672 :
>>298
高級ホテルのなかではリーガの次に古くさい

673 :
土曜でも空室だらけになってきたな

674 :
関空で大阪来るつもりだった人間が、軒並みキャンセルしてるならそりゃそうだろ

675 :
空室増えても価格は下がらずな状態

676 :
こマ?

677 :
キャンセル出てますか?
空きがあって相場が下がるなら大阪行きたい。

678 :
>>673
どこの話しだ?

679 :
>>677
一泊いくらぐらいなら良いの?

680 :
シナ人が来るまでは肥後橋でも一泊4000円とかあったし、それくらいだろ大阪あたりは。

681 :
正月は丸ビル6000円で泊まったし、安かったわ。

682 :
ホテルマイステイズ堂島かバートン北梅田
どちらがいいですか?

683 :
>>682
悪いことは言わん
ヴィスキオにしとけ

684 :
>>682
豚?

685 :
>>683
ヴィスキオそんなにいいのですか?
あとは新地のモントレ ラフール大阪が気になってます

686 :
ガラガラの黒門市場
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180910at76_p.jpg

効果テキメンでワロタ

687 :
三連休キャンセル続出めちゃくちゃ空いてるやんけえ。

688 :
>>687
3連休の真ん中でもビジホは5000円ぐらいでもあるな

689 :
土曜日は相変わらず高いな

690 :
【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536706385/

691 :
今日は3連休の中日だけど全然空いてるね、
予約サイト見てると5,6000円台で十分まともなビジホに泊まれる

692 :
関空もう復旧しとるがな どこが半年やねん

693 :
もしもしピエロ桜ノ宮店、客室で女死んでから利用したカップルが相次いで破局してるらしい

694 :
今週土日台風24号接近大荒れやな。

695 :
今週末大阪遊びに行こうと思ったけど、辞めとくわ。

696 :
難波グランド花月オールナイトに金おいておけば良かった、、、

697 :
>>694,695
今回もキャンセル祭やろな
無理に大阪に来たら変えれへんようになるで

698 :
次の3連休は中日が5000円前後で売れ残ってるけど、
さらに台風でキャンセルが出る恐れがあるな

699 :
>>698
台風は来ないよ

700 :
>>699
来てるよ

701 :
土曜日は相変わらず高いだろ

702 :
たしか台風来るの、土曜だよね?

703 :
今週三連休ですら空いてるどないなってんや。

704 :
>>703
宿泊の供給過剰&宿泊費吊り上げで客離れ&宿泊プラン乱立で顧客の不信感増大&関空台風被害で外人客離れ&USJだけでは大阪に2連泊以上する価値無し

705 :
2019ミシュラン、落選ホテルが多いのはなぜ?

706 :
midiホテルってどう?
はじめて知ったけど、チェーン系ではなさそう、ホームページ見る分には綺麗。

707 :
宿泊プラン乱立は実質的に、
客に最安値以外を踏ませる罠

708 :
Courtyard by Marriott
sunfrontier

709 :
マジで1泊2000円時代やな
客室1日稼働あたりの変動費を思えば、
空室よりは1500円でも客を入れた方が赤字は減るからな

710 :
>>709
清掃代やアメニティ代考えたら空室の方がまし

711 :
>>710
その清掃人件費や消耗品費みたいに、
1売上ごとに発生する費用が変動費

人件費は1人で一室30分で自給1000円としても500円
リネン類が1人分で300円
その他の消耗品や光熱水費でせいぜい200円

ざっとこれで、変動費1000円程度じゃ無いか?

変動費1000円なら1500円でも空室よりは泊めた方がマシという事

712 :
プロ野球の球団1つで年間のクリーニング代2億円らしいな。業者は既得権益で一生安泰やね

713 :
>>712
最近のプロ野球チームは自前でクリーニング工場持ってる

714 :
>>713
嘘乙(嘲笑
ホントならエビデンスを

715 :
23金24土?大阪、神戸全然空いてないね、マラソン、防弾少年団ライブか?

716 :
京都の紅葉シーズンで大阪にも人が流れてるよ。

717 :
11月下旬3連休の土曜に京都大阪周辺の空室が無いのは昔からだ

718 :
毎年11月 秋の行楽シーズン恒例
関西圏ホテル深刻な部屋不足

719 :
ア○ホテルなんば 11平米3万円で御座います
ご家族お誘い合わせの上 お早目の予約承っております

720 :
高ーい!

721 :
3万でもチョンが泊まるんだろう

722 :
三連休はほぼ全滅かよ

723 :
江坂GRホテルにてマッサージ師が痴漢行為をし
昨夜未明逮捕されました!

724 :
キャンセル分少しずつ出たけどボリ過ぎ。

725 :
ほんまやで

726 :
ホテルの部屋の予約を取れなくさせている最大の元凶の、シナ人朝鮮人の入り口の関空なんかほっとけばいいのに

727 :
ほんま

728 :
【税金無駄遣い(大阪維新の会)】
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
https://mainichi.jp/articles/20181120/k00/00m/040/182000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB

729 :
>>728
札束ビンタにいくら使ったのやら(棒読み

730 :
心斎橋の鍵付きフルフラットの個室キャビネット

そこらのネットカフェより客層良くてわりかし静かで寝れるよ!

731 :
安いオクウチとかニューオリエンタルの方が落ち着く
阿波座はねらい目

732 :
>>731
ニューオリエンタルは汚いよ

733 :
料金も2割くらい安いけどちと遠い阿波座

734 :
https://i.imgur.com/LrFnqKU.jpg

735 :
中央区北浜辺りホテル作りすぎ。

736 :
ペットOKの宿って、ペット好きの人にはいいかもしれないが、
そうでない人には最低だね


前日にペットが粗相をした部屋で寝ないといけない。
ノミやダニもうつされる
動物アレルギーの人には地獄だね

737 :
>>736
そうですね(棒読み

738 :
当たり前。
ペット連れの人しか選ばんホテルだろ。

739 :
日本橋 黒門近くのウィークリーが1泊2400円か

ネカフェ系は冬場は体調管理の観点から避けた方がええ

740 :
大阪都構想の利点
http://osakar.jp

741 :
サンフロンティア不動産株
(東証1部 コード8934)とサンフ
ロンティアホテルマネジメントは
2019年2月12日付けのニュースリ
リースで、世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショ
ナルと共同サンフロンティア不動産
とサンフロンティアホテルマネジメントは、2019年2月12日付けのニュース
リリースで、世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルと共同運営で「コートヤード・バイ・マリオット」ホテルを大阪・本町に出店すると発表しました。 2019 年
10月のオープンを予定しています。

コートヤードブランドは、
全世界に6,900軒を超える施設を
持つマリオット・インターナショ
ナルグループのホテルの中でも
最大級の施設数
(世界 50 か国・地域に 1,100
軒以上)を誇る、中規模のホテル
を中心とした中価格ホテルブランド
です。全世界約1億2千万人の
マリオット・インターナショナル
のロイヤリティプログラム会員に
とって、最も馴染みのあるブラン
ドのひとつです。で「コートヤード
・バイ・マリオット」ホテルを大阪
・本町に出店すると発表しました。 2019 年10月のオープンを予定し
ています。

コートヤードブランドは、
全世界に6,900軒を超える
施設を持つマリオット・インター
ナショナルグループの
ホテルの中でも最大級の施設数
(世界 50 か国・地域に 1,100
軒以上)を誇る、中規模のホテル
を中心とした中価格ホテルブランド
です。全世界約1億2千万人のマリ
オット・インターナショナルのロイ
ヤリティプログラム会員にとって、
最も馴染みのあるブランドのひとつ
です。

742 :
>>741
マルチバカ

743 :
>>741
R

744 :
市内のホテル宿泊料金安くなってますね

745 :
関西エアポートワシントン良かったわ。
浴槽と洗い場分離だし。

746 :
耐震で大阪キャッスルが廃業?

747 :
古いからなあ でも場所は一等地やなあ
建て替えたら人気出るやろう 天神祭は特に

748 :
>>747
京阪主導で外資系誘致だな

749 :
>>744
さらに安くなったね

大手予約サイトだと割りと立派なビジホでも2500円ぐらいで表示してるのがざらにある

しかも、2019年もホテル開業ラッシュが絶賛継続中だからね

一番厳しいのは、ホテル不足の時期に宿泊費を高値で計算して建築計画して、
いざ完成したら宿泊費が爆安になってたってパターンかな

750 :
日程指定で表示しても安いの?
最安値見てるだけでは?

751 :
1〜3月は閑散期だからさらに安く、3月末からまた高くなってますね
宿泊日が近づいてきて集客少なければ値下げをしてる感じ

752 :
予約してもその後値下がりしたりお得なクーポンが出たら予約し直す奴って多いのかな。
俺は割とやるほうだが。

753 :
>>752
早期値引きよりお得な当日値引きとか悪質なホテルだと次から泊まりたくなくなる

754 :
当日値下げは埋まってなければ仕方ないな
キャンセル前までに値下げしてれば予約しなおす事がある

755 :
当日値引きはしょうがないわな。
無駄に空き室にするよりはマシって判断だから。

756 :
当日まで空きがある時点で価格設定を間違ってるボンクラなんだが

757 :
東証1部 8934
サンフロンティア

不動産再生、ホテル開発・再生も・・
リッツ・カールトンを傘下に収める
米マリオットグループと協業ホテルを
大阪に開業。
自社ブランド日和ホテルの優待有

758 :
大阪・四ツ橋にアクセスしやすくて4月土曜5000〜7000円程度のホテルおすすめありますか?
狭くて良いので治安の良いところ希望です。
アズガーデン日本橋が候補の一つなのですが、どうでしょうか?

759 :
ヒラリーズは?

760 :
>>759
綺麗で良さそうなのですが1万弱のプランしか見つからないので今回は残念ながら見送ります
ありがとうございました!

761 :
>>760
そうなんだ
行楽シーズンで値段あげとるな(笑)

762 :
おいおい、バスタオル、パジャマ、バスローブお持ち帰りとかありえないだろ。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6315206

763 :
>>758
トリバゴでは探せば良いよ

764 :
梅田近辺(お初辺り)での行動を前提として

法華クラブとクロスウェーブ(ともに朝食付き)

みんなはどっちを選ぶ?

近い法華クラブなのか?

ちょっと歩いてでもクロスウェーブなのか?

意見きかせてくれ!参考にする!

765 :
>>764
外での時間がメインと考えると、広さは2平米かわるくらいなので料金同じなら法華クラブかな

766 :
>>765

ありがとう!

金額・口コミ評価からこの2つをチョイスしたけど

やっぱり移動に近い法華がいいのかな〜

HP覗いた感じでは同等に思えたので。

まだ時間はあるので詳しい人いたらいろいろ教えてくれ!

767 :
そんな詳しいやつなんかいねーよ!

768 :
>>766
自分で判断せえやクソが

769 :
アホばっかり・・・
しょーもないやつしかおらんなー

770 :
くろすうぇーぶの方が新しいし
風俗街ではないのでいいよ
大阪は道はさむと全然違う街なので

771 :
>>769Rああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

772 :
まともな鍵付きで大浴場探したら

桜川のスマイルホテルが5400であった

金曜日は難波グランド花月で笑いたい

773 :
リッツカールトン大阪と京都、どちらがお勧めですか?

774 :
アズガーデンはデリとか多いから落ち着かないよ

775 :
>>774
入口の警備員に止められないのか?

776 :
>>775
あそこ昔からやんww

777 :
大人2人でUSJ行くんだけどどのホテルが大人向けなのかな?
オフィシャルホテルが良いんだけど子供向け方面ばかりアピールされているので大人だけだとどこが良いのかよくわからない

778 :
新大阪近辺でhandy(または類似サービス)導入してるホテルの一覧てないですか?
もしくはここが導入してるという情報ありましたらお願いします

779 :
なんでお前の仕事の手伝いせなあかんのや。

780 :
そう無下にしなくても…と思ったけど検索の手間惜しむやつにはそれでいいかと思い直した

781 :
サンフロンティア(東証1部)
株主にコートヤードバイマリオット
大阪本町の宿泊優待を行うとリリース

782 :
10連休は長すぎて客が分散するから早めに売り捌くべきなのに高値で売れ残ってるボンクラホテル

783 :
一昨年のGWに5連休でも後半2日はガラガラだった大阪で、
10連休全部満室なんて有るわけ無いだろ、
気付けよボンクラ

784 :
明日4/27、土曜日なのに全体的に安い
びっくりした

>>783
今年のGW後半はやや高めだね
昨年は激安でお得だったが

785 :
>>784
安いだけならまだしも、空室が残る時点で大阪の経済の損失です

この連休に空室を残すなんてボンクラそのもの
ボンクラホテルが大阪の経済をダメにする

786 :
大阪経済全体の事を考えろ、
ボンクラホテル

787 :
お前も自分の将来を考えろボンクラ

788 :
【ホテル】ビジネスホテル満足度ランキング!5年連続1位のホテルとは?
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1556792898/l50

789 :
レム新大阪は久しぶりに2万で宿泊したけどシンプルなデザインがいい
レインシャワーを浴びて気持ちが良かった
やはり人気あるんだな
6月から全面禁煙になるからもう行けないかな

790 :
二万は高いわ。

791 :
3日はボロい新阪急ですら17000円だったぜ

792 :
心斎橋アメリカ村のライオンズロックとかいうホテル
三角公園の真ん前っていう立地とうさぎ支配人で女性人気集めてるみたいだけど本当の支配人は似ても似つかないヤクザのオッサン

あそこ下にライブスタジオかなんかあるみたいでホテル入口周囲にたむろしてるスタジオの客が邪魔だったのかヤクザ支配人が巻き舌で思い切りヤカラかましまくってた
邪魔なのはわかるけどもうちょっと言い方もあるやろうに…と思って見てたら怖がった客におまわり呼ばれとったww

エリアワンとかいうグループの一角らしいけどあれ見たら明らかにスジ者と関わりある会社なの間違いないからから利用しないが正解かと

793 :
>>792
旧ライオンズプラザホテル

794 :
ライオンズロックまだあるんや
ホテルカリフォルニアもまだあるんかな

795 :
>>794
ラブホじゃ無かったんだね、今はマイステイズ

796 :
ケチってウィークリー翔に泊まるぞ!

797 :
【ホテル】ビジネスホテル満足度ランキング!5年連続1位のホテルとは?
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1556792898/l50

798 :
508 宿無しさん@お宿いっぱい? 2019/06/07(金) 00:53:53.91 ID:A0kLOsV90
>>1
下記ブログに証拠写真が掲載されています。
やはり、インターコンチネンタルホテル大阪の挙式は、【ステファン・ブライダル】の偽外人牧師アンドレ・ギノイギリックがやってましたか
https://ameblo.jp/nanon-hair/entry-12389633664.html

インターコンチネンタルホテル大阪で挙式を挙げた無数の方々は手元に取ってある筈の式次第を確認しましょう

牧師名が書いてあります。
上のブログに証拠の写真があります。

インターコンチネンタルホテル大阪に電話問い合わせした時に認めていれば問題にはしなかったが、「うちには関わっていない」とウソを言った以上、責任は取らせないとな

偽外人牧師で挙式を挙げてしまった人はインターコンチネンタルホテル大阪にクレームを入れましょう。

この場合、業界の常識は披露宴の代金含め、全額返金が常識です。

また、週刊文春が15年程前に大々的に偽外人牧師の特集を行って大問題となっており、このように堂々と偽外人牧師を使っているのはインターコンチネンタルホテル大阪くらいです。

799 :
十三にあるサクラスイートってどうですか?
なかなか手頃で評判は良いみたいなんですが

800 :
>>799
元ラブホ

801 :
桜ノ宮にも元ラブホの民泊できたよね

802 :
やはりライブアーテックスかと。

803 :
>>800
ホテルの説明では既存施設の改築ではなく新築物件との事でした
ラブホ基準で建築して途中でビジホ経営に方向転換したんですかね
そういった事が可能かは分かりませんが

804 :
風営法で許可とるか、旅館業法でいくかの違いはあるな

805 :
サミット期間中は空港バスが全面運休なんだな。
困った。

806 :
池上あきらがテレビでサミット中は大阪で宿が取れないとか言ってたけど、
予約サイトだとむしろガラガラだよな、
そりゃ交通規制が激しいから大阪へ泊まりで来るのは控えるもんな

807 :
物流が大混乱するから、飲食店には休業要請が出てるらしい。

808 :
大阪の海遊館近くのホテルの受付のお姉ちゃんが波瑠似の超美人だった

809 :
今年はG20効果で儲かると騙されたボンクラホテルw

810 :
梅田近辺でヘッドがふかふかのホテルありますか?
ベッドが硬いと寝れない

811 :
>>810
リッツ

812 :
>>810
べヴンリーベッドのウェスティン

813 :
g20ガラガラやろ。
月末稼ぎ時さっぱりやな。

814 :
首脳陣の追っかけとかはいるよ 入り待ち

815 :
>>810
リッツ、ウエスティン、コンラッド、インタコ、レジスとなんぼでもあるやろ
もうちょっと安いのでヒルトン、クラウンプラザなどなど

816 :
>>815
コンラッド・ヒルトンのベッドってふかふかか?
どちらかといえば硬いと思うが。

817 :
帝国大阪もインペリアルフロアなら、
なかなかのフワフワぶりだぞ。

818 :
トランプが大阪帝国とは意外だなぁw

東京じゃ大使館の近所のオークラだから、系列の神戸か京都のオークラに泊まってマリーン1で会場入り出来ただろうにw

819 :
G20各国首脳陣はどこ泊まってんかね

820 :
>>819
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/travel/1561472474/43

821 :
>>818
こないだパレスホテルに泊まったことも知らんのか。

822 :
>>819
文在寅はシェラトン都らしいよw まぁそれでももったいないぐらいだ
他の方はいろいろ。リッツ、レジス、コンラッド、マリオット都、ウエスティン
ヒルトン、リーガなどなどに泊られてるらしい

823 :
>>822
プーチンはどこだろ?

824 :
>>822
ニュースでみたけど違ったよ

825 :
>>823
リーガ

826 :
リッツはサウジの皇太子一同

827 :
なんで上本町付近の一般道が規制されているのかと思ったが
都ホテルにVIPが泊まってるのか

828 :
>>827
日本にあるマリオット系列でも最低レベルランクだからな
普通VIPはあんなとこ泊らないわな。ワイでも避けるレベル

829 :
G20と全く無縁だったボンクラホテルw

830 :
>>827
韓国大統領

831 :
今日の朝日夕刊大阪版では、
韓国大統領はニューオータニになってたぞ。
在日団体との会食は都ホテルだったのかも知れんが。

832 :
【週刊実話】『G20大阪サミット』で米中ロ韓の首脳たちに割り当てられた“宿泊ホテル”それぞれ[7/4]
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1562225763/

833 :
ホテル乱立し過ぎて供給過剰で稼働率低下で値崩れが止まらないな

ビジホは2000円台が当たり前になってる

834 :
ビジホはそうかもしれんが、リッツ、コンラッド、インターコンなどは高止まりだ。

835 :
>>833
シングル1人じゃないだろ?

836 :
大阪新阪急にて、
シングルを予約したのに、
ツインにグレードアップしてくれたが、
バスタブなし。エアコンなし。窓からの景色なし。
最低だった…。

837 :
ルームチェンジしてもらえばいいのに

838 :
エアコンなしはありえないだろ
故障か何か?

839 :
窓からの景色なしは新阪急ホテルの内側に当たれば当然だが、
エアコンなしは有り得ないだろ。
エアコン調整ボタンなし、なら有り得るが。

840 :
新阪急でヨドバシの見える部屋になった俺は勝ち組

841 :
新阪急に泊まってる時点で勝ち組ではない。

842 :
なんでインタコうめきたにはたん熊ないねん。
堂島浜まで行くの面倒くさいし。

843 :
グランドハイアット東京宿泊
なんで六本木ヒルズには蓬莱の豚まんないねん
大阪まで行くの面倒くさいし

844 :
なんぼでもバリエーション作れますなw

845 :
新阪急って俺が共通一次試験受けた時に泊まったから40年近く前からあるな
築何年だw

846 :
なのでエアコン調整ボタンがないのは
よくわかるんだけどねw

847 :
共通一次ってなんですか?

848 :
ggrks

849 :
ggrksってなんですか?
昭和の流行語ですか?

850 :
漁業力士

851 :
>>845
大阪万博昭和44年にあったと思う!

852 :
>>845
1964年開業?

853 :
大阪の新阪急と東京の品川プリンスのイーストタワーって雰囲気似てるな
独居房みたいで

854 :
韓国客大量キャンセルで値段下がりまくりだな
https://news.goo.ne.jp/topstories/region/171/89b4bc1fc8070ba31a85b7b33b70fb5d.html

855 :
ハートン西梅田 キャンセル出まくるかと思いきや全然そうでもないな

特に告知もなく数日置いたくらいで、しれーっと殺人現場に宿泊させるんかな?

856 :
ま、どんな曰く付きの部屋でも売るのがホテルの定めだからね。

857 :
ホテルに泊まるときも大島てるが必須だな。

858 :
ウェスティンホテル大阪のチェックイン時間が15時に改悪されるんだね。貴重な、14時チェックインだったのに残念。

859 :
もはや14-12時を維持してるのは帝国大阪くらいかねえ。

860 :
ホテル中央クラウン
https://kansai-sanpo.com/chuo-crown/

861 :
>>858
15時チェックインでも 部屋さえ用意出来てたら13時でも入れてもらえる所もあるけど 外資系は融通きかない所多いしね 入れてもらえてもラウンジは時間どおりでないと使用不可とか

862 :
最近の大阪は単価下げ過ぎ

863 :
>>862
ビジホ乱立し過ぎで供給過剰で稼働率低下で値崩れしたね

864 :
いきなり韓が来なくなったからだろ

865 :
新大阪あたりは随分落ち着いたように見えますが、まだ東口にAPAの大型物件が控えていますね。

866 :
お陰で相場も安くなって、堪能しております。

867 :
東口って今もアレな雰囲気なんですかね

868 :
騒がしい人は寄りつかないのか、静かでよいですよ。

869 :
別に1泊だけなんだからアレ(歴史的経緯がある集合住宅が多い大阪市北部に多い街)だろうがソレ(全国から経済的困窮者が集まる物価が安い大阪市南部の街)だろうが構わないのだ

870 :
>>653
ボロホテルから先に逝くよ

871 :
アゴダが安すぎて怖いけど使ってる人います?

872 :
大阪・曽根崎に延べ9000平方bのホテル/9月下旬に着工/関電不動産開発
大阪・曽根崎にホテルを開発/253室、20年7月に開業/関電不動産開発
関電不動産開発(大阪市北区)は、大阪市北区にホテルを開発すると発表した。客室数は253室。完成後は、「エルイン京都」(京都市南区)や
中之島プラザ(大阪市北区)などのホテル事業を展開する関電アメニックス(大阪市中央区)がホテルを運営する。
2020年7月の開業を目指す。

2018.07.19
関電不動産開発(大阪市北区)は、大阪市北区にホテルを新築する。現在は既存建物を解体している。9月下旬から新築工事に着手し、
2020年4月末に完成を目指している。

873 :
東京建物が大阪・本町に300室規模の都市型ホテルを計画
2016.09.01
東京建物(東京都中央区)は、大阪・本町に都市型ホテル「(仮称)御堂筋プロジェクト」を計画している。敷地は3月にすでに確保していた。
現在は駐車場として使っている。客室数は約300室。開業は2018年末を目指している。

ザ・ビー 大阪 御堂筋
メトロ御堂筋線本町駅13番出口より徒歩約3分
敷地面積:約807平方メートル 鉄骨造、地上21階

874 :
大阪・心斎橋にビジネスホテルを出店/21年春に開業/静岡鉄道
2018.11.29
静岡鉄道は、大阪・心斎橋にビジネスホテルを出店する。客室数は150室で、2021年春の開業を予定している。
同社は京都市中京区に2ホテルを2019年に開業させる計画で、
大阪への出店は今回が初めてとなる。

875 :
コートヤード・バイ・マリオットが大阪・堺筋本町に進出/10月の開業めざす/サンフロンティア不動産が開発中の建物に
2019.02.14
米マリオット・インターナショナルの「コートヤード・バイ・マリオット」ブランドのホテルが大阪・堺筋本町に進出する。
サンフロンティア不動産(東京都千代田区)が開発中の建物に入り、客室数は193室。
レストランやバーラウンジ、大浴場・露天風呂、ジムなどを備える。「コートヤード・バイ・マリオット大阪本町」として10月の開業を目指している。

大阪・堺筋本町の駐車場跡地に17階建てのホテルを開発/19年6月末の完成めざす/サンフロンティア不動産
2017.10.10
サンフロンティア不動産(東京都千代田区)は、大阪・堺筋本町の駐車場跡地に17階建てのホテルを開発する。新築工事は12月初旬にも着工、
2019年6月末の完成を予定している。

876 :
大阪・天満橋の宿泊特化型ホテルは5月下旬に始動/客室数は304室/京阪ホールディングス
2019.02.18
ホテル京阪ホールディングスが大阪・天満橋に計画する宿泊特化型ホテル「(仮称)ホテル京阪 新天満橋」は5月下旬に始動する。
竣工は2021年1月末、21年4月初旬に営業を開始する予定だ。敷地では既存建物の解体工事を進めている。

大阪・天満橋の事務所・商業ビルを取得/敷地面積は1000平方米超/京阪ホールディングス
2017.05.09
京阪ホールディングスは、大阪・天満橋の事務所・商業ビルを取得した。
ビルには現在もテナントが入居している。

877 :
淀屋橋に計画する210室のビジネスホテル新築工事は4月に着工
2016.01.20
大阪・北浜に計画している宿泊特化型ビジネスホテル「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」の新築工事が4月1日に着工を予定していることが分かった。
現在はオフィスビル「大証金ビルディング」の
解体工事を進めている。客室数は210室。土地と新しく建てる建物は東洋プロパティが所有し、ホテル京阪がホテルを運営する。
工事の完成は2017年6月30日を目指している。

大阪・北浜の大証金ビルディングの解体工事に着手/施工は大林組/不動産は東洋プロパティが所有
2015.09.06
大阪・北浜の7階建てのオフィスビル「大証金ビルディング」の解体工事が始まる。不動産は東洋プロパティが所有している。
敷地面積は約1100平方米で、解体後の活用方法の詳細は不明だが、「(仮称)淀屋橋プロジェクト」が計画されている

878 :
9月13日現在、14日土曜日 シングル禁煙(公式サイト)税込
・銀座新橋築地
178八丁堀駅南19000、3
181築地駅南、なし
182新橋御成門17000、4
206新富町駅前なし
209銀座京橋なし
210銀座宝町16000、2
215新橋虎ノ門なし
256新富町駅北なし
280八丁堀新富町17000、1
・日本橋神田秋葉原
176日本橋浜町駅南12000、10〜
183人形町駅前なし
188小伝馬町駅前なし
192神田駅東なし
195秋葉原駅前20000、7
222東日本橋駅前14000、2
267秋葉原駅電気街口18000、10〜
273神田駅前16000、10〜
277馬喰町駅北13000、10〜
289日本橋馬喰町駅前14000、10〜

879 :
・六本木麻布赤坂国会議事堂前
121西麻布14000、10〜
135ヴィラ赤坂見附13900、10〜
186六本木一丁目駅前15000、10〜
218半蔵門平河町なし
239六本木駅前19000、7
293国会議事堂前15000、10〜
・新宿渋谷
200東新宿駅前22500、1(シアターダブル)
201渋谷道玄坂24000、8
220新宿御苑前18000、10〜
227東新宿歌舞伎町17000、10〜
236新宿歌舞伎町タワー19000、10〜
260東新宿歌舞伎町東なし
275西新宿5丁目タワー17000、2
299新宿歌舞伎町中央18000、10〜
300東新宿歌舞伎町西16000、10〜

880 :
・池袋板橋大塚巣鴨
111東京板橋駅前13000、6
179池袋駅北口15900、10〜
246巣鴨駅前12900、10〜
298駒込駅前13000、10〜
・潮見木場
120東京大島13000、3
139東京木場15000、1
172東京潮見駅前なし
271TKP西葛西なし
・上野浅草両国綾瀬
184浅草蔵前15000、10〜
232浅草橋駅北15000、1
235御徒町駅北16000、2
240上野駅前18000、7
242京成上野駅前17000、10〜
253TKP日暮里駅前なし
266浅草田原町駅前15000、10〜
268浅草雷門16000、8
285浅草駅前15000、10〜
296上野稲荷町駅北14000、10〜

881 :
・京都
117京都駅前14000、10〜
118祇園なし
133ヴィラ14000、1
136京都駅堀川通12000、10〜
265京都駅北14000、10〜
・新大阪大阪
112大阪天満9000、10〜
153大阪肥後橋駅前10000、10〜
276新大阪駅南16000、10〜
278東梅田南森町10000、10〜
297大阪梅田10000、10〜

882 :
・淀屋橋本町谷町
122大阪谷町8000、8
143ヴィラ大阪谷町4丁目駅前9000、10〜
145御堂筋本町駅前8000、10〜
150ヴィラ大阪本町8500、10〜
270御堂筋本町駅東8500、10〜
288堺筋北浜駅前8500、10〜
・難波天王寺
146天王寺駅前13000、10〜
191なんば心斎橋13000、10〜
261なんば駅東15000、10〜
・大阪南部
125関空岸和田25000、6
171堺駅前19000、4

883 :
http://itest.2ch.sc/hanabi/test/read.cgi/hotel/1295685571/l50

884 :
>>882
大阪は土曜日なのに安いな

885 :
3連休前の土曜日で8000円台

三交イン淀屋橋…モデレートルーム9300円

886 :
公園運営を最近民間に委託している大阪市だが
大阪城公園の太陽の広場周辺とかホテルにしてもええんとちゃう?

887 :
>>886
大阪城公園の緑地を劇場にしたりしてるらしいな

888 :
>>882
3連休でも京都大阪は東京のほぼ半額で空室ありなんだな

889 :
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブラウンジから、シャンパンが無くなってた。シャンパンは朝食だけという、変な運用に。 シャンパン飲みまくる客がいてたんだろなあ。残念。

890 :
スパークリングワインじゃ駄目なのか

891 :
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

892 :
大阪・京橋にヴィアインを出店/20年12月の開業めざす/ジェイアール西日本デイリーサービスネット
2019.08.05
ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市)は、大阪市都島区にビジネスホテル「ヴィアイン大阪京橋(仮称)」を出店する。
JR京橋駅から徒歩1分の好立地で、客室数は約220室。2020年12月の開業を目指している。
今回の出店で、ヴィアインホテルチェーンは全27棟、客室数約6600室体制となる。

893 :
ヴィアインはいい加減JRホテルグループとJRホテルメンバーズに加入しろよ

894 :
東のメッツと同じような位置付け?

895 :
3連休の真ん中だけどアパホテルも4000円台で売れ残ってたな

いよいよ供給過剰で完全に値崩れか

896 :
>>895
何処の?

897 :
>>894
メッツはJRホテルグループ、メンバーズ共に加入してるし、首都圏の運営主体は
メトロポリタンや東京ステーションホテルと同じ日本ホテル(東北や新潟は
メトロポリタン共々地域別に設立された子会社が運営)
JR西日本ホテルズ(グランヴィア、ヴィスキオ)とはターゲット違うのかもしれんが
メンバーズくらいは統一してほしいわ

898 :
メトロポリタン、メッツ……………………………JR東日本ホテルズ/JR東日本
アソシア………………………………………………ジェイアール東海ホテルズ/JR東海
グランヴィア、ヴィスキオ…………………………JR西日本ホテルズ/JR西日本
ヴィアイン………………………………………………ジェイアール西日本デイリーサービスネット
JR九州ホテル………………………………………………JR九州
エクセル、REI……………………………………………東急ホテルズ/東京急行電鉄
東急ステイ………………………………………………東急ステイサービス/東急不動産
京急イーエックスイン…………………………………京浜急行電鉄
相鉄フレッサイン………………………………………相鉄ホテルマネジメント/相模鉄道
京王プラザ、プレリア、プレッサイン………………京王電鉄
名鉄イン、名鉄グランド………………………………名古屋鉄道
都ホテルズ & リゾーツ………………………………近畿日本鉄道
第一ホテル、新阪急ホテル……………………………阪急阪神ホテルズ /阪急阪神ホールディングス
西鉄イン、ソラリア西鉄ホテル………………………西鉄ホテルズ/西日本鉄道
静鉄ホテルプレジオ……………………………………静岡鉄道

899 :
>>898
中途半端なリストだな。
書くならちゃんと網羅しろよ

900 :
首都圏ならわかるけど、大阪市内の高めのカプセルホテルって
どんな需要があって泊まるんだろ?
2000円差ならビジホ泊まらない?
・高めのカプセル=5000〜6000円
・安めのビジホ=7000〜8000円

901 :
上のカプセルで屁をこかれたらそのまま下まで漂って来そうで
カプセルは泊まったことがない。

902 :
カプセルは外国人がワイワイ交流しながら泊まるイメージ

903 :
ロイヤルパーク…………………………………………ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ /三菱地所
三井ガーデン、ザ セレスティン………………………三井不動産ホテルマネジメント/三井不動産
ヴィラフォンテーヌ……………………………………住友不動産ヴィラフォンテーヌ/住友不動産
ロイネット………………………………………………ダイワロイヤル/大和ハウス工業
スーパーホテル……………………………………………スーパーホテル
東横イン……………………………………………………東横イン
ルートイン、アーク、グランヴィリオ………………ルートインジャパン
ドーミーイン……………………………………………共立メンテナンス
ワシントンホテル、タビノス、グレイスリー………藤田観光
ワシントンホテルプラザ、R&Bホテル………………ワシントンホテル
ベッセル…………………………………………………ベッセルホテル開発
カンデオホテルズ………………………………………カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント
アルモントホテル、法華クラブ………………………法華倶楽部
ビューホテル……………………………………………日本ビューホテル
ホテルWBF……………………………………………ホワイト・ベアーファミリー
からくさホテル……………………………………………からくさホテルズ/ザイマックス

904 :
からくさホテルグランデ新大阪タワー…2019年11月27日開業、地上24階建て、396室
ホテルWBF新大阪スカイタワー…2019 年12月末開業

905 :
ホテル乱立しすぎw

ベッドメイクのバイトのほうが心配w

906 :
まだまだ絶賛乱立ラッシュやでw

907 :
万博あるからなのかな?

908 :
ボロホテルも耐震で消えて行くよ

909 :
>>907
一昔前の、外人客急増で供給不足で宿泊費が高騰していた頃に建設計画されたホテルが現在完成ラッシュ中

問題は、現在は供給過剰により建設計画された当時と比べて、宿泊の単価が暴落してる事

910 :
天王寺と梅田に宿泊特化型ホテルを出店/天王寺172室、梅田217室、
17年に開業/ジェイアール西日本デイリーサービスネット

「(仮称)ヴィアイン天王寺」の規模はS造地下1階地上13階建て延べ
8132平方米。このうちホテルが約3700平方米。1階はホテルエントランスと
商業施設、2階から6階に商業施設が入り、7階にフロント、ロビー、朝食コーナー、
客室、8階以上が客室となる。商業施設はディスカウントストア
「(仮称)ドン・キホーテ阿倍野店」が入る。
大手前看護専門学校跡地。敷地面積は915平方米。
敷地は近畿財務局が行った一般競争入札で、ドンキホーテホールディングスが
19億0628万1119円で14年11月に取得していた。

911 :
・ホテルブライトンシティ大阪北浜
2008.4.14
敷地面積…1404平米
234室

・ホテル京阪 淀屋橋
2017.07.28
210室

・ホテルWBF北浜
2018.4.1
敷地面積 …367.22平米
地上10階、116室

・相鉄フレッサイン大阪淀屋橋
2018.04.28
地上14階、243室

・天然温泉 水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜
2018.11.16
地上13階、158室

・ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜
2019.2.1
地上14階、129室

・ザロイヤルパークキャンバス大阪北浜
2019.6.7 開業
地上13階地下1階、238室

912 :
・アパホテル〈なんば駅東〉
2017.4.25
380室

・カンデオホテルズ大阪なんば
2017.7
496室

・クインテッサホテル大阪心斎橋
2017.09.15
132室

・からくさホテル大阪なんば
2017.11.1
112室

・ダイワロイネットホテル大阪心斎橋
2019,2.27
206室

・日和ホテル大阪なんば
2019.04.27

SAKURA棟:地上10階124室
MOMIJI棟:地上9階建100室

・相鉄グランドフレッサ大阪なんば(ホテルサンルート大阪なんば)
2019.6.20 (2016.03.28)
地上14階建698室

・ホテルグレイスリー大阪なんば
2019.07.01
170室

913 :
宿泊日: 2019/09/14三井ガーデンホテル大阪プレミア
全体に新しく清潔。22平米と普段利用するホテルよりだいぶ狭いのだが、狭さを感じない機能的な間取り。アメニティは、
簡素だが必要な物は揃えてあり、シャンプー類は使用感が良かった。スリッパ、館内着も心地よく、
また着替えず館内着ででスパを利用出来るのがとても便利だし、スパ自体もとても良かったし、コスパがとても良い。
宿泊客の目線で作られている心地よいホテル。
大阪での定宿がなかなか見つからなかったが今後は、このホテルを利用したいと思う。

宿泊日:2019/08/24 びわ湖大津プリンスホテル
びわ湖を一望できるロケーションは、素晴らしい。
その他については、可もなく不可もない感じ。
無料のミネラルウオーターくらいは、提供しても良いのではないかと思う。

宿泊日: 2019/08/12 山人−yamado−
完璧ではないが、一所懸命で好感が持てるスタッフ。
部屋は、清潔で広く使いやすい。
食事は、地域性があり工夫もされていて美味しかった。夕朝食とも素晴らしかった。
ライブラリーには、大好きな雑誌があり楽しめた。
残念な点は、虻が多く部屋の半露天風呂は窓が開けられず、楽しみにしていた貸切露天風呂もぶつかってくる虻が怖くて早々に切り上げた。
場所や季節柄仕方がないかも知れないが、何か対策が出来たら更に良いと思う。虻が居ない時期にまた来てもいいなと思った。

宿泊日: 2019/08/11 高見屋 最上川別邸 紅
隣か、上かわからないが足音や話し声が明瞭に聞こえた。寝具が湿気っぽく、髪の毛が何本も付いていて。ベッドマットを2つ重ねたベッドは不安定で、
落ち着かない。大浴場の木の床や湯船の部分は黒や緑に変色し、蜘蛛や羽虫、ゲジゲジまでいた。食事は、好き嫌いにきちんと対応してくれて良かった。
もう利用する事は、ないでしょう。

宿泊日: 2019/08/10ホテルメトロポリタン仙台イースト
立地が良く、新しく清潔なホテル。
朝食は、普通に美味しく地域性もある。
しかし、あまり印象に残らない。

914 :
宿泊日: 2019/07/20ホテル阪急インターナショナル
期待はずれでした。
バレーパーキング無料のサービスは、駐車場に行くよう案内され使えず。部屋は、狭く使いにくい。
アメニティは、某海外ブランドだが質が悪く髪はキシキシ。

宿泊日: 2019/05/25  東京ステーションホテル
雰囲気、スタッフ、お部屋とも素晴らしい。
特に、お部屋バスルームが広く快適で、今まで泊まったホテルの中で次元が違う素晴らしさ。スタッフも5星の素晴らしさに日本的心遣いが感じられた。
仕方がないが、料金は高いと感じた。

宿泊日: 2019/05/24 羽田エクセルホテル東急
到着が遅いため利用しました。
清潔で快適、スタッフも良かった。
また機会があれば利用します。

宿泊日: 2019/05/11  ウェスティンホテル大阪
清潔で快適で立地も良く2度目の利用です。
2回とも気になったのが、チェックインに時間がかかる、待ち時間とかでなく手続き自体に時間がかかり過ぎている。また機会があれば利用すると思うが、
チェックインにかかる時間は短縮して欲しい。

915 :
>>914
ウゼーよハゲ。

916 :
・ホテルブライトンシティ大阪北浜、234室
2008.4.14
・ホテル京阪 淀屋橋、210室
2017.07.28
・ホテルWBF北浜、116室
2018.4.1
・相鉄フレッサイン大阪淀屋橋、243室
2018.04.28
・天然温泉 水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜、158室
2018.11.16
・ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜
2019.2.1
・ザロイヤルパークキャンバス大阪北浜、238室
2019.6.7
・ホテルリソルトリニティ224室
2020年

917 :
基地外のスレになってしまった

918 :
ホテルエコー大阪
キリンがやっていて上層階にパブあり 交通至便
ホテルシャンピア
扇町公園に近い 天神橋散策に最適 梅田からも徒歩圏

919 :
>>911
淀屋橋と北浜の間にこんなに建てたんだな

920 :
>>914
こいつ誰だよ

921 :
>>913
こんだけ高級ホテル泊まりまくってるのに
幸せじゃないのかな?

922 :
・ホテルブライトンシティ大阪北浜
2008.4.14開業
14階建234室
延床面積…7,447平方米

・ホテル京阪 淀屋橋
2017.07.28
11階210室
延床面積…5900平方米

・ホテルWBF北浜
2018.4.1
10階116室

・相鉄フレッサイン大阪淀屋橋
2018.04.28
地上14階、243室

・天然温泉 水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜
2018.11.16
13階、158室

・ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜
2019.2.1
地上14階、129室

・ザロイヤルパークキャンバス大阪北浜
2019.6.7 開業
地上13階地下1階、238室

・ユニゾイン大阪北浜
地上18階、291室
延床面積…6,037.78平米

・ホテルフォルツァ大阪北浜
2019年11月
地上17階236室
延床面積…7,257.40平米

923 :
ビジホの情報イラネ

924 :
しょうがないな高級温泉旅館のドーミーインの話でもしようか

925 :
>>918
既に廃業したよ

926 :
大阪・天満橋の宿泊特化型ホテルは5月下旬に始動/客室数は304室/京阪ホールディングス
2019.02.18
ホテル京阪ホールディングスが大阪・天満橋に計画する宿泊特化型ホテル「(仮称)ホテル京阪 新天満橋」は5月下旬に始動する。
竣工は2021年1月末、21年4月初旬に営業を開始する予定だ。敷地では既存建物の解体工事を進めている。

大阪・天満橋の事務所・商業ビルを取得/敷地面積は1000平方米超/京阪ホールディングス
2017.05.09
京阪ホールディングスは、大阪・天満橋の事務所・商業ビルを取得した。


ビルには現在もテナントが入居している。

927 :
各 位
会社名 東邦金属株式会社
代表者名 代表取締役社長 三喜田 浩
(コード番号:5781)
問合せ先 取締役総務部長 新保 守
(TEL.06−6202−3376)
弊社門司工場の発火事故について
平成25 年3 月26 日午前8 時00 分ごろ、弊社門司工場の熱処理炉において、発火事故
がございました。本件は、炉内に微量の水素が残ったまま炉を開閉した際、発火し、社
員1 名が軽傷を負っております。
杜撰な経営管理が原因でした。
その他雇用調整助成金の無駄使い(コネ入社のみに研修や交際費の多額浪費)
粉飾決算(棚卸の不正計上)いじめ退職強要(労基法違反やコンプライアンス違反)
個人情報の漏えい杜撰な管理
総務の新保はインチキ役員(個人情報漏えいや会社の金で飲み代やその他公私混同多数)
その他たたけばたくさんほこりが出てきます。
大阪の東邦金属は時代遅れでインチキで下劣な企業でありま

928 :
近々、心斎橋で仕事があり、

心斎橋近辺で良いホテルありませんか?

929 :2019/10/22
>>928
ヴィアイン
ハートン

広島のホテル・旅館 part2
シェンロン 伊豆の宿
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい12
JR東日本ホテルズ 1軒目
○京○゙ィ○゙ニー○ー・ホテル○ラコ○タ被害者の会
シェンロンはいい宿
【じゃらん】お勧め旅館・ホテルってどうなの
沖縄のホテルを語るスレ29
〜〜〜ハワイのホテル〜〜〜
なんか新型コロナ大したことなかったな
--------------------
【VW】 パサート part.41 【Passat】
巣魔っ主田っ布 ヲチスレ
オレたちのDVDコレクションを晒すスレ 24枚目
年の差恋愛ってさ
BS-TBS 8269
日プ IDもワッチョイもなし 1
【元彼裏切り】浅田舞の噂【婚期逃す】Part.100
【フランス】牛の脇腹にあけた穴にプラスチック製の丸窓「カニューレ」 の盗撮映像を保護団体が公開し非難 [06/21]
☆★T-SQUARE Part63 DOLPHIN THROUGH★☆
メドベアンチスレ832
◆◇オレたちXXXやってま〜す part3◇◆
日本、続く賃金低迷 97年比 先進国で唯一減
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1474
【脳科学】苫米地英人・21【認知科学】
【檜風呂】こだわりの風呂を語れ【システムバス】
【A型B型】血液型総合スレ79【O型AB型】
SWSについて語ろう その16
欲しいもの書いて買った気になろう
【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論スレ Part151
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart104
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼