TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
夢占い7
一人暮らしで自炊してる人のキッチンが見てみたい4
年収200万円以下の一人暮らし54
( ^ω^)一人暮らし寂しいお、構ってほしいお304
( ^ω^)新・きみはおべべだお Part.3
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その21
おいしゅうございますた
独身だけどマンション購入! Part.3
食パンの旨い食い方を考えるスレ

年収400〜450万円の一人暮らし事情 その2


1 :2018/03/21 〜 最終レス :2018/09/16
年収400〜450万円の一人暮らし事情を語りましょう

2 :
日経下げたなあ

3 :
月曜日更に下げか上がってもマックスで600円位だろうな。今年から空売りしかしてないわ

4 :
さてどうなるか
年収足りんから投資しかないんだわ

5 :
いちばwは君が参加しなくても動いている、目の前の作業を熟しましょう。

6 :
楽ラップ解約した

7 :
今日45歳になった
年収420万で貯金0借金200万家賃10万
返済終わったら50歳
多分ホームレスになると思う
適当に事故で死にたい

8 :
家賃高杉

9 :
都内なら並だろ

10 :
大宮〜久喜で家賃45,000円以内のところを探してる、管理費込みでね
これくらいが妥当かな
車は持たないつもり

11 :
54歳今でこそ年収450万だが一時は800万あった
資産(貯金、預金、年金、保険合計)3000万
都内で家賃11万

12 :
>>11
都内だとキツそうだね

13 :
前スレの954だけど先日フリーの設計屋さんと話したら
すでにうちの会社ヤバイって噂が近隣で出てるそうで笑た
なんか自分まで辞めて他へ移るらしいって噂が出てるらしいし

14 :
豪ドル面白いぞ

15 :
久喜だったら450万で一戸建てが買えるだろ

16 :
>>15
永住するつもりはないのさ
一時的にね

17 :
残業60時間して手取り25万だから泣けてくるぜ

18 :
俺なんか手取り20万だよ
残業は25時間だけどさ

19 :
>>18
単価自体は似たようなもんだね

20 :
埼玉なら大宮かなあ

21 :
恋愛の相手を探すなら

Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まず は友達からの関係でスタートするのが流行り
http://kks.me/a7fR3

ハッピー
会える理由は単純ですhttp://imgur.com/UQPfXQS.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://kks.me/a7fRF

22 :
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://kks.me/a7fRV

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://kks.me/a7fRY

 ◆効率のいい方法◆
条件 を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

23 :
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に !をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://kks.me/a7fSe

※上記全て18歳未満禁止

24 :
年収600万はないと普通に暮らせない
そしたら、ここにはいられんが

25 :
600良いなあ

26 :
たらればしても虚しいだけだけど都内に実家があればこの年収でも都内で住んで貯金もできてたんだろうな、、、

27 :
年収400あれば都内でも年間100万くらい貯まらん?
別に節約とかしてなくて家賃も8.5万のとこ住んでるけどそれくらい貯まってる…。

28 :
>>27
どんな生活してるか詳しく教えてください

29 :
年収400万なら手取り320万くらいか。
そこから家賃と100万の貯金を引くと120万弱だな。
家賃以外の生活費を月10万で済ませればいける。

30 :
>>29
食ってく分には十分だが買い物したり趣味娯楽に使う金はねえな
年収200〜300だと本当に生存するだけで終わるな

31 :
こんな年収の底辺が長生きしてもしょうがないんだから、貯金なんかしないで享楽的に金使おうぜ

32 :
>>31
晩年、享楽的に生きられなくなるじゃないか

33 :
年収500強、年間130〜の貯金でも普通に遊べてるなぁ

34 :
>>33
スレタイww

35 :
>>24
何も買わない節制みたいな生活しかしたことないからわからない

36 :
>>32
生活を犠牲にせっせせっせと貯め込んでも使う前にポックリ逝って全部パー
その頃には身寄りもないから全部国庫にボッシュートされる
そして貧乏人がセコセコ貯めた金を天下り役人が退職金にガッポリ持っていく

37 :
金を貯めるのは貯めるのが面白いからだぞ
生活を犠牲にして溜めてるやつなんて見たこと無い

38 :
貯めるのなんか面白いか?
使うのが面白いんだろ

39 :
いまは車のために貯めてるけど目的がある貯金は楽しい

40 :
貯めるのが楽しいというか無駄遣いした時のストレスがしんどい
通帳に刻まれた1500万の数字に現実味は無い
今500万強だけど250万くらいあれば多分やっていける
そうなるとストレス解消目的の消費が減って、もっと金要らなくなるかもしれない

41 :
使うのが面白いって感覚はよくわからんわ
高いものは費用対効果悪くね?って思って買う気無くなることが多数

42 :
金は貯まれば貯まるほど執着するもんだから
メチャクチャ稼ぎいいなら別だけどこのくらいの収入で半端に数千万貯金があるのが一番苦しい

43 :
苦しいっていうのは金への執着ね
使いたいことにも失う恐怖で使えずただ貯金して年老いる

44 :
ひとそれぞれ

45 :
>>41
買い物依存症っているじゃん
金使うことが鬱憤ばらしやストレス解消になるんだよね

46 :
>>43
苦しけりゃ寄付でもして全部無くせばその苦しみもなくなるよ
要するに贅沢言ってるだけなんだよそれ

47 :
寄付するなら騒音実験のデータ取りの資金に寄付してくれよ

48 :
>>45
依存症は病気として、買い物でストレス解消って金のかかる解消法だな
まあ趣味として考えるなら買い物は安い部類なのかね

49 :
あと8万足りない
普通の生活するのに

50 :
毎月の給与はちょうど次の給与支払いまでに使ってしまい、賞与だけが丸々貯金として増えていく
全然贅沢してないし、出費を抑えてるつもりだったけど

51 :
案外ロスしてるもんさ
コンビニで買い物を辞めたら余剰が出来た

52 :
家賃は1万台か3万以下が基本

53 :
そんな安いとこだと周りが底辺のクズばかりで平穏に暮らせないは

54 :
>>50
家電買い替えとかの大型出費はどう対応してるの?

55 :
手取り24万、家賃4.2,水道光熱費ネット格安シムで2,食費2万、ガソリンで3000円、月9万くらいで生活してるな、、、震災から数年間こんな生活してたら預金1000万溜まったが使い道がない

56 :
>>55
食費は?

57 :
>>56
2万って書いてあるよ

58 :
>>55
数年前の自分を見てるようだ
貯まって安心できるから続けな

59 :
食費2万とか都内だと絶対出来ないなー

60 :
>>57
一食あたり222円
無理だわw

61 :
食費月1万円スレもあるぞ

62 :
春日かよ

63 :
スーパー買い溜め
社食格安なら・・・

64 :
みんなは食費どれぐらい?

65 :
昼飯だけで1,000円×20くらいかかるわ

66 :
豪勢なランチやな
社食なくて外食だべ?

67 :
普通に1日1200円かかるw

68 :
サプリメントとプロテイン取り入れようかな

69 :
人付き合いとコンビニ辞めるとまあ貯金できるな

70 :
朝無し
昼と日中の飲み物は会社のオフィスグリコで実質無銭
夜はやよい軒等々で700円程
家での飲み物代が少しかかって2.5万ってとこやね

71 :
オフィス街でワンコインランチあるけどそれでも1万だからなぅ

72 :
>>70
長生きしたいなら朝は食べようよ
昼抜いても朝は食べようよ
お前が早死にすると俺は悲しいよ

73 :
今月は吉野家の底辺定期券を作って毎日吉野家や。

74 :
>>66
うん、外食

75 :
会社での昼なんて短時間でさっさと食うだけでいいから、社食か仕出し弁当がないとまじで無駄金になるわ

76 :
>>75
どっちもねえわ

77 :
糞東電が値上げしまくったせいで120kwh行ってないのに3000円近くの請求きやがる

78 :
会社でのお昼はいつもおにぎり一個だわ…。
お金貯まる。

79 :
意識高い系の会社にいるのだが、社食が社食なのに高い。マジ無能。

80 :
おにぎりは1個100円ぐらいするだろ
そこまでやすくない

81 :
そしておなかが鳴りまくるおにぎりは

82 :
おにぎりではなかったのだ!

83 :
100円で済むなら安い
会社近くのランチで1000円くらい使ってる

84 :
会社の昼飯に1000円使うくらいならコンビニ弁当買ったほうがマシだろ

85 :
社員食堂でシェフ雇ってるから上手いけどワンコインじゃ収まらない

86 :
おにぎり分のお米を5kg2000円で
計算したら50〜100円ぐらいしたぞ。もっと少なかったか?

87 :
コンビニ弁当飽きるんだよね
大して旨くもないし

88 :
会社の昼飯に旨さを求めてもしょうがないんじゃね
休日でも食べたくなるような飯ならいいが、そうじゃないなら毎日時間かけて1000円使うほうがもったいない

89 :
おにぎりつくったことあるけど
空気だからすごいおなかがなった。
そのためで回の2個ぐらいを3時間おきぐらいの食べないといけない
おにぎりはカロリーコスパが悪い

90 :
あと15000回くらいしかランチ食えないんだから1回1回が貴重
不味いもの食いたくない
食費は削るところじゃないと思ってる
いろいろランチ巡りして楽しいよ
食事を必要作業と考えるか娯楽と考えるか、こればっかりは価値観だな

91 :
その考え方よくきくけど理解できん
1回おいしいもの食べれたらどうでもいい

92 :
好きなように好きなもん食えよ

93 :
まあコンビニ弁当は好きじゃないから

94 :
コンビニ弁当だと飲み物かわなきゃいけないから結局700円くらいこえちゃわない?

95 :
コンビニで弁当買ったの20年ぐらい前だわ
値段があり得ん

96 :
収入すくないけど社食は300円恵まれてると思ってます

97 :
パスタ作れば100円以内
これで1日300円w

98 :
>>95
昼何食べてるの?

99 :
>>97
会社には調理設備はありません

100 :
>>99
俺ならお湯借りてカップラーメンかな

101 :
借りた以上は返すんだろうなw

102 :
>>101
それ、トイレ借りる人にも言ってやれよw
返されても困ると思うがw

103 :
>>91
だから価値観なんよ
これ以上は平行線

104 :
40歳同志社大卒です
自分以下の人居ますか??

105 :
34歳でふ

106 :
電気代8000円て高いよな
3DKで電気温水器が大きいせいなんだが

107 :
部屋を狭くすることの利点は光熱費削減もあるよね
電気ガス水道で月6000〜7000の範囲内だわ
2日一回湯船に浸かって

108 :
今ぐらいの季節は7000円くらい
冷暖房の季節は12000円くらいになる
2LDK

109 :
電気代のみね
他にガス代2000円水道代2000円これは季節変動なし

110 :
いつも思うんだけど、年収って額面でか?手取りでか?

111 :
普通は額面
平日は職場で風呂入ってくる俺でもガス2千円前後なのに(都市ガスで)
そうでもないのに2千円って凄いな

112 :
プロパンだけど基本料金とかなんとかで全く使わなくても2000円とられるぞ
プロパンR

113 :
てすと

114 :
42歳でこのスレの住人だと負け組だよな‥

115 :
往復3万かけて実家帰省
25歳で500万、その後三十路過ぎてもずっと500万
普段金使わないから未だにこの3万がとてつもなく大きく感じる
家賃と移動費が無駄だから実家に帰りたいが
帰ると年収300万も貰えないだろうしなぁ

116 :
27歳で470万はどんなもんけ?

117 :
残コミなら普通違うならしゅごい

118 :
テスト

119 :
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DBUQ0

120 :
家賃1万5千円だからか450万ないくらいでもかなり余裕ある

121 :
せめて練馬に引っ越したい人生だった
埼玉東武住まい

122 :
神奈川最高

123 :
いや松戸最強

124 :
400万だとどれくらいの家賃が普通ですか?
駐車場代こみで。

125 :
>>124
一般論として収入の1/3
11,11万円/月

126 :
手取りの1/3くらいにしないときつくないか

127 :
額面収入なら1/4

128 :
>>124

129 :
手取り400万÷3÷12ヶ月

130 :
電卓がない

131 :
1/3は賃貸業者の言い分で実際は1/4がベストだと思うわ
1/3でもやってはいけるけど1/4の方が生活充実する

132 :
なるほど。ありがとうございます。
7分の1で行くつもりでしたが6分の1にします

133 :
安けりゃ安いほどいいぞ
家賃なんかより趣味に使ったほうがいい

134 :
現金は残しておいた方がいいね
趣味や娯楽は気持ちを豊かにしてくれる

135 :
そらそーよ
カツカツな収入のスレ見てると辛そうだもん

136 :
俺の住んでるアパート、額面収入の1/16ぐらいだわw群馬はほんと安い。
https://www.garage110.com/files/image/contents/photo3_0062.jpg
こういうアパートが理想なんだけど、近くには無いなあ・・・。

137 :
俺は東京で税込年収の1/3.33
長時間通勤は嫌だからこのへんが限度だ

138 :
都内は家賃高杉

139 :
賞与まで込みで考えたら手取りの1/7だったわ
趣味に使ってる訳でもなく、年間150万前後貯まっていく

140 :
東京かそうじゃないかで比率なんて全然違うわ
東京なら頑張っても家賃で年80万くらいかかるが、田舎なら年50万切ったりするし

141 :
東京でスレタイの年収ならキツイよな

142 :
田舎も車持つと東京で車なしより金掛かるし、結局消費次第だわ

143 :
「収入に満足」51%、21年ぶり「不満」上回る 内閣府

内閣府は26日、2017年度の「国民生活に関する世論調査」を公表した。現在の所得や収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は計51.3%で前年より3.2ポイント増えた。
「不満だ」「やや不満だ」は2.7ポイント減の46.9%。21年ぶりに“満足派"が“不満派"を上回った。

資産や貯蓄では「満足」「まあ満足」が計44.4%(前年比2.4ポイント増)。「不満」「やや不満」は計52.4%(同2.2ポイント減)だった。

働き方改革の推進を踏まえ「自由時間が増えた場合にしたいこと」を初めて尋ねた。「旅行」が最多の47.0%(複数回答)で世代別でも各年代の1位だった。「趣味・娯楽」が34.8%で続いた。

「現在の生活にどの程度満足しているか」の質問では「満足」が73.9%(前年比3.8ポイント増)だった。生活が「向上している」は6.6%(同1.1ポイント増)、「低下している」は14.7%(同2.8ポイント減)だった。

144 :
土日休みで定時上がりで転勤無し職に就くために頑張ったなー懐かしいお
なお努力の甲斐あって今では立派なイベンターです
時間と懐のゆとりって大事よね

145 :
>>139
俺も地方だけど全く同じ
月9日の公休日はお小遣いとして1万使ってるのに、それでも年間150万貯まっていく
仮に月の小遣いを4万に抑えたら年間200万貯められるんだろうが、小遣い4万なんて生きてる心地がしないからマイペースに貯めていくわ

146 :
家賃3.8万だけど独身だから風俗通いで全く貯金できない。
皆さんは週に何回行ってますか?

147 :
一週間に複数回前提かよ

148 :
風俗に興味ない
食べる物にも興味ない
酒もギャンブルも興味ない

趣味は楽器演奏と、休みの日は市立の動物園にいるレッサーパンダを見に行ってる(フリーパス年間1800円w)

低所得の底辺だけど、年間150万ずつ貯まっていってるよ

149 :
もう動物園に住み込めよw

150 :
家賃1万5千円だから生活はほんと困らない

151 :
>>150
良いなぁー俺、補助ありで4万の所に住んでるけど、いつマンション購入するかで悩んでる
老後まで40年あるとして、今買っても老後突入する頃にはボロ屋もいいところで、60あたりで終の住処として購入するのが良いのかなとか思ってる。その頃には不動産価格も暴落してるだろうし

152 :
>>151
家買うのはリスクあるから怖い
近所に嫌な住人がいたりとか良い環境だったとしても転勤になったり結婚で引っ越しが必要になる可能性もあるし
老後に買うのはありだな

153 :
マンションとか一軒家とか買おうと思った事が無いな・・・。
勤め先が倒産したり隣人がキチガイだったりしても移り住むのが難しくなるし。
今2万の安アパート住まいだけど、そのうち一軒家の賃貸には住みたいとは
思ってるが。

154 :
1.5万とか2万とか、みんなどこに住んでるんだよ??

155 :
>>152
一番のリスクは転勤だわ

156 :
>>148
パンダ毎週見て楽しいの?

157 :
>>156
毎週行ってるわけじゃないけど楽しいよー
季節によって動きも違うし、体調の良し悪しも見てたらわかるようになるし、飼育員さんとも顔見知りになるから、平日の様子とかも教えてくれたりするの
毎週行くには電車賃往復640円が痛い

158 :
俺らと同じ程度の年収で、家庭持って車買って家建ててる奴ってなんなん?親からの支援?にしてもそういう奴多すぎん?一方では子どもに家建ててやる金がある親もいるし、他方では奨学金を子どもに背負わせてる親もいるってこと?俺の周りでは圧倒的に後者の方が多そうだけど

159 :
共働きじゃないの?
一馬力だと貯金は厳しいな

160 :
>>158
おれの親もそうだけど、考えなしなだけ。今の時代、DINKSとか自分が専業主婦に
なれるならともかく、男が結婚してもいいことないよ。
子供大好きなら、結婚するしかないけど

161 :
そういえば俺の場合、結婚したらこの年収帯じゃなくなるな

162 :
女の私ですら結婚する意義が見出せないもん。決して高収入ではないけど、好きに旅行行けるしコスメや服も買えるし、貯金もしっかり出来てる。
結婚して、子ども作って時短勤務とかパートになるとか耐えられない。

163 :
収入的な意味で結婚する意義は全く無いが、老後に一人はどうよ?って意味ではあると思ってる

164 :
寿命からしてどうせ女が残るんだよ
子ども嫌いだから子孫残すという発想はないし
男は看取って貰うという点ではメリットはあるかもね

165 :
家族という縁のなかなか切れないものに関わらないという選択

166 :
結婚は1回くらいしとけよ

167 :
リボで借金200万あって毎月返済と家賃差し引いたら4万しか残らない
借金全然減らへんし結婚なんか全然無理や
もうおっさんなのに

168 :
リボなんか使ったことないな
200万でその状況ってことは利子が高いのかな
俺も借金奨学金で200万あるから借金額自体は似た状況ではある

169 :
200万の返済なんてボーナスで余裕でしょ。
無駄遣いが多いんじゃない?

170 :
>>169
スレチ?

171 :
親に借りれるなら借りて一括返済
毎月今の金額親に返済の方がはやいで

炊き込みご飯と茄子の煮浸しつくって昼飯の準備もできたし日帰り温泉行ってくるかな

172 :
>>166
それは思うわ。会社に42歳の結婚経験なしのお局がいるけど見てたら本当酷いもん。見た目も性格も。バツイチやバツニよりも結婚経験なしのアラフォーの方がヤバイと思った。
だから35までには一度は結婚しておく。

173 :
男も40未婚よりバツイチ子持ちの方がモテる謎

174 :
46未婚
はげ
毛深い
青ひげ

確かにもてないわ
いったい何が問題なんだ

175 :
少なくとも一度は結婚できてるわけだからな、地球上の異性の誰にも選ばれない奴より魅力はあるんだろ

176 :
>>174
もう一山当ててキャバ嬢口説くくらいしか…

177 :
女のみんながみんな子どもが好きで、結婚願望があるだなんて思わないで欲しい。
適齢期に結婚してなかったら不幸な子扱いされるのがイヤ
私からしたら、子どもと夫と義両親の奴隷になって買いたいものも買えず所帯染みた格好している主婦の方が余程気の毒だわ

178 :
まぁ言いたい事は解る
結婚しないと幸せになれないワケではないからな

179 :
>>177
同意だわ。
子どもとか昔から苦手だし、子どもに自分の生活のほとんどを占められるなんて嫌すぎるし、そもそも結婚したいと思えない。こう言うと負け惜しみと思われる風潮なんとかならんかな。

周りは結婚して子どもいる人多いけど、旦那の愚痴や子育ての愚痴ばかり。
医者と結婚した子はさぞ優雅かと思いきや旦那の浮気に悩んでいたし。
自分に経済力さえあれば離婚すると言う子が多くて、結局旦那の経済力にしがみついてるだけで結婚ってなんなんだ?という疑問しか持てなくなった。

同棲経験あるけど、働きながら自分以外の人間を常に気にかけるって無理だなって思ってしまった。
働くことが好きでこのまま働いていたい。自分のためにお金も時間も使いたい。

180 :
俺は今27で一生独身は嫌だなって思ってるけど、人それぞれなんだな
とはいえ特別子供好きなわけでもなし、なんで結婚したいかと聞かれても世間体とか変化が欲しいとかそれくらいしか答えられないけど

181 :
これあと数年でペット飼うパターン

182 :
子供つくらないなら結婚する必要ない
週末事実婚くらいが丁度いいわ

183 :
私は既に飼ってるよ
小動物だけど人間の子どもなんかより数億倍可愛い
子どもみたいに泣いたり喚いたりしないし汚くないし手がかからないし何よりも造形が可愛い

184 :
バツ2ですまんな
でも>>166は正しいと思う
未婚中年はやっぱり土壇場で踏ん張れないのが多いわ

185 :
>未婚中年はやっぱり土壇場で踏ん張れないのが多いわ

どういう意味!?意味深!気になるぅ(っ´ω`c)

186 :
守らなきゃならない家族がいないから逃げに走るってことだろ

187 :
家族がいると違うんだね

188 :
家族手当は身代金w

189 :
結婚したり子供ができたり家を買ったりすると転勤させられやすい、ってまさにそれのこと

190 :
遺伝環境が無いと人生全く楽しく無い
どちらも与えられないから、産まない
可哀想過ぎる

191 :
昇級5000円 安いなあ

192 :
一人暮らしにピッタリなものを持ってきたぞ
https://goo.gl/9acXqy

193 :
何級になったの?w

194 :
>>11
やっぱり貯金した方がいいのかな

195 :
結婚するほど同じ人を好きになることができない
どんな美人や尽くしてくれる人と付き合っても、やっぱりそのうち飽きてぞんざいな扱いをしてしまう
結局付き合えるまでの駆け引きをゲーム感覚で楽しんでるだけだと気付いた

196 :
>>194
54歳で資産3000万は少ないよなぁ

197 :
>>195
それめっちゃわかるわ
自分で言っちゃ何だけど、昔から容姿だけは綺麗だったからだいたい自分が動けば相手は堕ちる。そのプロセスが楽しい
堕とした相手が人気のある人や、社会的地位がある人なら尚更。で、次の獲物が見つかったらリリース。
獲物が見つからなくなったり捕獲出来なくなった時が私にとっての婚期だと思ってる

198 :
>>195
ゲイの道もあるよ

199 :
アクセサリーは飽きるからな

200 :
>>197
最初からそういうつもりではないけど、はじめはこの人となら結婚できるとか思っちゃうくらいでも数ヶ月経つと家にいるだけで邪魔に思えてしまう

落とした相手のレベルが自分のレベルみたいな感じね
歪んでるのを自覚してるからなおさら結婚なんて考えられない

>>198
昔からブスな女と付き合うくらいなら可愛い男のほうがいいと思ってる
経験はないけど正直その気はあるような気がする

201 :
アッー!

202 :
>>184の言う事がなんとなく分かった気がする

203 :
>>200
http://up.gc-img.net/post_img/2017/06/PT6qONGb7exQiuJ_TjZYX_18.jpeg

こういうのに興味があるって事ですかい?w

204 :
>>203
グロ

205 :
くま3P

206 :
体脂肪率高過ぎ
こういうのはガチホモから敬遠される

207 :
>>179
風潮というか実際結婚して子供産んでなければ生物学的にも劣等生だよ。
法律的にも否定されてるし、否定しないのは哲学くらいじゃないか

そら独身のほうが楽かもしれないけどやる前から言い訳して逃げて子育てもしないようなやつは生き物としてどうかと思う

わかってるとは思うが

208 :
確かに結婚もしないで一人のうのうと生きてる人間は間違ってるだろ。
日本人は減る一方なのに反日分子の国内流入は止まらない状態。
このままだとそう遠くない未来に日本は乗っ取られると思うよ。
メディアとか汚鮮があまりにもひどくて見てられない状態だし・・・。
日本人を一人でも多く増やして、反日分子は一人残らず粛正すべきだ。

209 :
国として正しく機能してないんだから乗っ取られれば良いじゃん
間違わずに(笑)生きてる連中がなんとかすれば良いじゃん

そのうちイスラム系のテロが国内でも見られるようになりそうだな

210 :
>>207
劣ってても良いですよぉ〜
世間にどう思われようが自分の給料好きなように使える方がよっぽど幸せだわ
子どもいる奴は、懲役22年子育ての刑がんばってー

211 :
遅い思春期かよ

212 :
脱線

213 :
>>210
今はそれで良いかも知んないけど老後から死ぬ寸前までひたすら後悔するよ


私の人生いったい何だったのかしら
ピッピ
ピーーーーーーーーーーー

214 :
考え方が古臭すぎる
古狸か

215 :
中年〜老後にかけて一人で居る事の寂しさや孤独死をなんとも感じ無ければ、別に結婚しなくても良いんじゃね?

216 :
寂しさなんて金でいくらでも紛らわせるよ

217 :
でも金もないだろ

218 :
33歳で1500万くらい。女だしこんなもんかなって思ってる

219 :
なんでこんなに古くさい考えが多いのか。

220 :
他人が責任とってくれるわけじゃないしね
あーすれば良かった、こーすれば良かった
そんなグチが出る生き方だけはしたくないわ

221 :
結婚要不要論争、持家賃貸論争、きのこたけのこ論争は永久に決着つかないからほどほどでやめとけ。

222 :
金ないふりをしてるが、たまに自慢したくなるがなんとか抑えてきてるw
60までは好きなように遊ぶ
後は孤独死だろうが構わないくらい楽しむ
全然可能

223 :
可能なのは今だけ

224 :
>>221
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…

225 :
子供が発達障害、絶望的にブサイク、手グセ悪くしょっちゅう店に呼ばれる(警察沙汰にはしてない)、グレて警察の厄介、いじめの首謀者
旦那が絶望的にブサイク、無職または低所得、不倫、転勤族、借金
義理の実家が毒親、極貧、要介護
結婚している周りの人が全員このいずれかに該当してる
こんなん見てたら、結婚したい、子ども欲しいなんて思わない

226 :
ここで結婚をやたら推奨してる人は、独身貴族を同じ不幸に引きずり込もうと思ってるのが見え見えで見苦しい

227 :
それは貴方の出自か環境に問題がありすぎるのではw

228 :
結婚したいと思わないw
楽し過ぎるよ

229 :
俺は楽しく無いから結婚しない
遺伝も環境も無いなら生まれてきたくなかった
劣等遺伝子はここで断ち切る

230 :
一人でも楽しいは同意なんだけどさ
他に書かれれる事がネガ過ぎて見てるのが辛いわw

231 :
子供がブサイクってのは、日本人の95%は当てはまるから無理もない

232 :
スレ違いごめんなさい、自分は4年前に授かった婚をした者です。毎日が地獄でここの皆さんを同じ不幸に引きずり込もうとしていました。書き込むのは最後にしますので聞いて欲しいです。
子どもは正直可愛くありません。自分と嫁の悪い所ばかり遺伝しました。醜く潰れた鼻、糸のような目、4歳にして既に捻くれた性格。成長が楽しいなんてとんでもない。あの小さな口から発せられは言葉の一つ一つが憎たらしい。
嫁とは出産後の夜の生活はありません。それどころか会話すらありません。
義理の両親とは嫁との結婚の際に関係がこじれ、義理の家は出入り禁止になっています。法事などどうしても集まらないといけない時は地獄そのものです。
最近は仕事が終わってから漫画喫茶に行き、妻子が寝静まった頃合いに帰宅しています。
もらえる小遣いは3万円。満喫代でほぼ消えます。
そんな中ある女性と出会い、俺は砂を噛むような毎日から抜け出せました。数年ぶりにドキドキワクワクする気持ちを思い出させてくれました。全て投げ出して彼女と遠くに行きたいという衝動に駆られています。
長々とすみません。ここの皆さん、大いに独身生活を楽しんでください。俺もある意味、今めちゃくちゃ楽しいですが

233 :
男は授かった婚なんて言わんからなメンヘラ婆さん

234 :
確かにw

235 :
朝からシャブ打ち過ぎだろ

236 :
え、授かったって言わないの?

237 :
楽しい楽しくないじゃなくて独身は生き物として欠陥種ってのは間違いないのである。
その自覚もないからたちが悪い。

238 :
悔しかったんだ…

239 :
>>207の考えだと結婚してても子育てをしない人たちは更に劣等ってことか。
それなら独身子無しのほうがマシじゃね。

240 :
生物学的に考えるとかいってるのに個人レベルで測るのっておかしいよね。
集団として種が残るのが大事なわけで、子供うまない個人がだめなわけじゃない。
個人的には独身やLGBTがいる集団ってのは価値観が多様な分
生物学的に好ましい傾向だと思うね

241 :
下ばっか見てんなよw
仲良く楽しそうな家庭はいくらでもいるからな

242 :
下を見て絶望して上を見ても惹かれないから結婚に魅力を感じてないだけで

243 :
結婚できない≠結婚しない

244 :
まだやってんのかよ

245 :
>>240
独身やLGBTのような多様性が種の保存にプラスになってることってある?一切ないでしょ。

246 :
今年の初めから100万貯めて、貯金が900万になった。

247 :
くれ

248 :
5月の給与で給与口座が1000万超えるんだけど
1000万以上だと分散した方が良いんだっけ?
もし潰れた時に補償される額とかで
現状他はJNB、労金に分散してる
まぁもうちょい貯まってから考えればまだいいか

249 :
それもくれ

250 :
5月の給料入ったけどあと8万しかない
貯金は0だ
借金は250万ある

251 :
この超好景気に投資してなかったの…。

252 :
貯金1040万円
残ローン90万円(昨年購入した新車分)

株をやってみたいけど、どうやったら良いのか分からん・・・。
工作機械メーカー勤務で色々情報を持ってるから、多少有利かと思うけど。
とりあえず、とある医療機器メーカーが新開発の画期的なあるものをもう少ししたら
出すから、そこの株買いたいんだが。本買って勉強かな・・・。

253 :
貯金1000万あるのにローンとか金を捨てたいのか

254 :
株のほうは証券会社の窓口に本人確認のできる写真入りの証明書と
マイナンバーのわかるものを持って行って口座を開設すればいい
その際、最初からインターネット取引ができるようにしておけば、売買や配当金の口座振替等、
銀行口座との間での移し替えも自宅で簡単にできるようになる

255 :
>>252
ロボアド始めなよ

256 :
>>253
貯蓄1000万でローンあり
貯蓄なしローンなし
銀行が融資しやすいのは前者

257 :
>>248
普通預金に1000万円も入れておくのは色んな意味で危険

258 :
せめて年収500万あればnhk料金も払えるのにな
450じゃ無理

259 :
払う必要ないし

260 :
42でこのスレ…
人生詰んでます

261 :
30過ぎがピークで700万貰ってて、今は42でおなじくこのスレだ

262 :
俺、30歳だけど、会社役員やってて年収1200万くらいあるよ。

263 :
なんでそこまで年収落ちたし

264 :
メーカー系IT企業で元気な頃は夜勤休出バンバンやってたから基本給以外の手当ててんこ盛りだった
身体壊して残業規制も相まって、手当無くなるとこんなもん
健康第一やね

265 :
プライベート第一だよ
仕事に明け暮れる毎日だと
定年退職したらすごく大変らしいし

266 :
>>256
貯蓄900万でローンなし
貯蓄1000万でローンあり
銀行が融資しやすいのは前者

267 :
>>265
なんで?

268 :
休日の趣味がなければ
時間ばかり持て余してやる事がない
結果張りのない生活になり、すぐ病気になる

269 :
消費趣味じゃなくて生産趣味が良いよね
時間さえあれば幸せになれる無敵状態になれる

270 :
年収300万の民に落ちそうです
貯金2000万しか作れなかったからここからはプラマイゼロでいく
ただただ生きてるだけって感じでのんびりやってくしかないな〜

271 :
>>270
何歳?

272 :
>>271
今年で30歳です
寮暮らし&残業地獄だった25〜7の時に溜め込みました

273 :
>>272
寮住まいとはいえ2000万はすげーなー。残業地獄でこのスレの年収内だったの?

274 :
転職機じゃないか

275 :
俺、32歳だけど、貯金6000万くらいあるよ。
まあ、自力で貯めたのは1000万くらいだけど・・・。
親には頼りたくないから5000万には手を付けないけどね。

276 :
くれ

277 :
450万で十分なんだけど新たな仕事を振られて責任負わされて550万くらいになりそう
ストレスが何倍にも膨れ上がって100万程度では割に合わない
今の状況でずっとやっていきたい

278 :
出世はしたくないけど500万くらい欲しいとは思う
スレタイじゃ思いのままに一人暮らしはできるけど余裕はない

279 :
お前ら贅沢w
未婚で400ありゃ十分過ぎ
贅沢はできないかもしれないが余裕で車持ち都内暮らしできるだろ

280 :
未婚420神奈川都民だけど、そんな余裕感じない。

281 :
450の時点で年間100以上余ってるけど、この余ってる感じがないと
プラマイゼロの生活では不毛な感じがしてダメだ
これ以上要らないが好成績を残せと圧をかけられる
これで十分なんだけど、この賃金で中途半端な仕事でうろつかれるくらいなら
600〜貰ってスーパーマンか、300前後の派遣請負で良いんだろうな

282 :
年収320しかないけど趣味に金かかる
毎月できる貯金額は頑張って2万
仕事と趣味の人生楽しいが、金額的に将来性はない
お前ら贅沢だよ
これ以上求めんな

283 :
俺480万でこのスレきちゃってるけどリフレが楽しすぎて金たまらんw

284 :
リフレって何ぞや

285 :
>>279
車持ちで休みのたびにちょこちょこ出掛けてるとすぐ金なくなるわ

286 :
4〜5月ETC請求額の合計が¥48,000超だった
ただ充実過ぎるからやめない
そりゃ金貯まらんわなw

287 :
一千万越えとかどんだけ移動したんだよ

288 :
ポイント凄そうだなおい

289 :
銀座〜吹田間を通常料金で690回往復
移動距離696,670km
時速483kmで60日間走り続けた模様です

290 :
>>279
車持たなければまあ人並みには生活できるってぐらいだろ

291 :
48000円

292 :
俺なんてリフレとメンズエステで1ヶ月8万は使ってる

293 :
その顔でかw
わはは

294 :
>>293
メンズエステの意味わかってる?w

295 :
あと100万増えたら良いわ
600万くらい欲しい

296 :
金をためてる人は金を貯める行為自体好きな人が多いからいくら収入があっても困らんだろ

297 :
400万なら100万税金取られるからな
稼げば稼ぐほど取られる
バカバカしい

298 :
だよなあ、一生懸命働いて稼いでも、無能な公務員や生活保護者、日本に寄生する
害国人の為なんかに使われてると思うとバカバカしいよね。

299 :
100万もとられねえよ

300 :
コスパ良い感じでいきたいね
年収100増やすのにストレス2倍になってたら敵わん

301 :
年金含めて年収の25%くらいだった気がする

302 :
納豆御飯だけの貧乏鋭利88歳豚

303 :
550→400に落ちた年は100万じゃ済まなかったなぁ;;

304 :
>>299
社保年金含めたら取られるがな

305 :
年々増加しとるしな
税金まみれのこんな世の中じゃな

306 :
psvr買ってdmmのエロ動画見てるけど
若干ボケ感はあるけどやばいな

307 :
4月に残業200時間した年は、年金クソほど引かれ続けた。

308 :
身体壊すど
健康であってこその楽しみだろ

309 :
>>307
あー算定期間にやっちまったねw

310 :
確かにw
来年度の県民税で貢献

311 :
>>112
11万?ないわーw

312 :
手取り
http://Imgur.com/2kalODh.jpg

2011年
年収300万…手取281万
年収500万…手取434万
年収1000万…手取767万

2017年
年収300万…手取261万(▲20万)
年収500万…手取408万(▲26万)
年収1000万…手取719万(▲48万)

313 :
月平均20〜25時間残業して年収500万ぐらいだわ

314 :
一年で約10万ずつ年収上がって今500万になったけどここ5年くらい手取りほとんど変わってないわ

315 :
やっと気付いたのか

316 :
東京で500万は生活に困ることは無いけど
余裕も無くてなんだか悲しいわ

317 :
東京の車なしと田舎の車ありだと負担ほとんど変わらんだろ
500で余裕なしは支出が多いだけ

318 :
自転車乗りの貧乏嫉妬攻撃する村住み雅美

319 :
負担というか生活していけんしな
クルマないと…

320 :
勤務地の近くに賃貸があれば暮らすのは出来るぞ
通販最強だからな

何処にも出歩かないで引きこもりになるだけ

321 :
>>316
住宅に月8万円チョイ出すと、あとは節約しつつ生活って感じ。

322 :
東京に住みたいと思わない
さいたまでいい

323 :
埼玉には文化がない
文化の香りもない

324 :
子供の頃埼玉に住んでた
埼玉好きだよ

325 :
俺も上尾に住んでた
さいたま好き

326 :
上尾の水上公園はよく行ったよ

327 :
文化がなくても平気な無教養な人が羨ましいわ

328 :
短い人生だ
好きに生きろ

329 :
今ざっくりと↓の状態

給与口座 1030万
ネット銀行 120万
労金定期預金 150万

労金の定期預金を解約したい
けど出向かなきゃいけないみたいで面倒臭い

330 :
段階jr世代だが、労使交渉が頑張ってくれたおかげで
月手取り20しかないけど賞与が増えた分で
なんとか去年の給与409に

331 :
うちんとこも労使交渉強気に出てベア一万近くなったけど等級上がるから社会保険料で持ってかれるんだよなー
来年は住民税も跳ね上がるし
額面上がっても手取りたいして変わらないから消費マインドも上がらないわ

332 :
引かれる額だけ増えていく

333 :
副業がばれないように、雑収入の住民税を自分で払えるように、
今年は生まれて初めて確定申告した。
納税額の通知書が無事届いて嬉しい。

334 :
急に納税方法変えると会社が怪しまない?

335 :
簡単にばれるな

336 :
年収411万茄子込
手取り21万
妥当な家賃はいくら?
61000円は妥当?

337 :
>>336
年収手取り大体同じくらい
共益費込み6万のところに住んでるよ

338 :
>>337
良かったー、月にいくらくらい貯金できてる?

339 :
年間100万くらい。

340 :
養老保険は貯金に含まれるのかどうかという議論

341 :
>>336
年収+100万くらいあるけど、家賃2万の安アパート住まいです。
6万の賃貸いいですね。自分の住んでる田舎なら一軒家借りれますw

342 :
都内だと2万って事故物件以外なさそう

343 :
大阪なら3万出してもご近所さんが生活保護と中国人だらけ

344 :
事故物件なんて気にしたらキリがないぜ
長い人類の歴史だ
その土地で死んでる人はいくらでもいるだろう

345 :
事故物件でも気の持ちよう。
要は住み易さや利便性。

所で唐突に申し訳ないが、介護福祉士の資格をとりその道へ進もうかと考えた。
かなり底辺な業界だとは聞いているが身内が倒れて将来的に知識を得られるかなと安易な考え。
今まで好き勝手に生きてきたから今後は社会奉仕の念でもと。

346 :
介護なんてやめろよ。糞みたいな給料しか貰えないのに老害の面倒を見るとか
よっぽどドMじゃないと務まらないだろw
ウンコ投げつけられたり小便かけられたりするんだよ?
同じ激務でも高給な看護師を目指すべきだろ。

347 :
みんな家賃の割合は?

俺は見栄っ張りだから5割なんだわw
だから倹約しまくる!
安いとこに替えたら少し贅沢な暮らし出来るだろうけど

348 :
1割以下ですw
月収30万で家賃2万ポッキリ。

349 :
>>346
うん、みんながみんな同じ事を言ってるし自分でも調べれば調べるほど3Kだの奴隷だののフレーズが湧いてきてビビってる。
だけど今まで好き勝手に生きてきたのでこれからは以下略
それに母がのうこうそくでたおれてしまって。幸い後遺症は殆どなかったが再発したら危ないだろうし介護職を身につけて入れべば良いかなと。

看護師かぁ、それ考えてみます。

350 :
介護は真の3Kからやっと並みの3Kになったレベルだからなぁ

351 :
と、言いつつ現在の生活を捨てられずにいる自分もいます。
年収250くらいで休みやサビ残云々、排泄の介助、この辺りまではネットで調べましたが中々先に進まないのが現状。
今期は難しいので来年から本腰を入れると言う計画書は作成しています。

352 :
給料がもらえると思えば他人の下の世話はできるけど
身内の下の世話をしても一銭にもならないのにやってられないって介護職の知人が言ってた
だから自分の親は人に任せるんだってさ
まあ人それぞれだろうけど

353 :
勤務先によっては夜勤あるところもあるだろうし
人手不足で休み取りにくいだろうから
身内の面倒も見ないといけないのはキツイと思うなあ

354 :
はぁぁぁ〜、知れば知るほど滅多にしないため息が出てきますわ。

355 :
専門板とかで夜勤時の愚痴の呟きがよく出ていますよね、いずれ俺も愚痴を書くようになるのかな。

356 :
貯金もろくにできてねーや
30歳になるってのに100万くらいしかない

357 :
それはちょっと少ないですね。同い年ですが、970万あります。
夏ボーナスで3桁突破確実ですw

358 :
100円?

359 :
付き合いだの趣味だのを全て断った節約生活をしてきたから嬉しくて堪らないんだね。
資産運用とかに回せば今のご時世美味しいのにね。

また、30歳前後で貯蓄100万程度は仕方ないと思う。
後輩や異種業界交流などに使うお金はある意味投資と同じ、またまた家族やら不動産ローンなどがあるとどうしてもね、!
肝心なのは総資産額に将来展望的な利回り貯蓄だよ、目的のない貯蓄ほど勿体ないものはない。
まぁ価値観なんて人それぞれだし、上には上が居ることを忘れない方が良い。

あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ
(匿名掲示板で何かを誇示するなどそれなりの画像がなければ言った者勝ち?)

360 :
節制なんかしてなくても大学卒業してから8年もあれば普通に1000万くらい貯まっててもおかしくないだろ…。
自分はそんなにないけど年間100万くらい貯まっていくし。

361 :
キモイよおっさんw就職活動頑張れよwww

362 :
貯金の考えはなかったな、マンションの頭金や交友費、異業種交流会での付き合いで消えていった。勿論、保険類や運用での資産はあるがそれと何とかやりくりしている状態。
だが将来的な展望に期待値は上昇しているよ。

363 :
この手のキチガイって自分語り(妄想)大好きだよなあ〜

364 :
隙あらば自分語りのご時世にこのお間抜けさんは何をほざいてるのだろう。
まぁ何とでも言うが良い、私は来年から最底辺の介護職を自ら進んで行くのだから。
その際は私の愚痴を聴いておくれよ。

365 :
出征兵士の気分ってきっとこんな感じなのだろうか。

366 :
お前病気だよ。今すぐ隔離病棟に入ったほうがいいよw
なんなんだよこの気持ち悪いオッサンは。。

367 :
茄子70万ちょいだったけど所得税と社会保険料で13万も引かれてたわ…

368 :
>>364
366が顔真っ赤にして悔しそうにしてるぞ

369 :
>>367
56万だけど11万円引かれてた
税金高すぎる

370 :
359774号室の住人さん2018/06/29(金) 09:32:48.06ID:+NfHyA6V
付き合いだの趣味だのを全て断った節約生活をしてきたから嬉しくて堪らないんだね。
資産運用とかに回せば今のご時世美味しいのにね。

また、30歳前後で貯蓄100万程度は仕方ないと思う。
後輩や異種業界交流などに使うお金はある意味投資と同じ、またまた家族やら不動産ローンなどがあるとどうしてもね、!
肝心なのは総資産額に将来展望的な利回り貯蓄だよ、目的のない貯蓄ほど勿体ないものはない。
まぁ価値観なんて人それぞれだし、上には上が居ることを忘れない方が良い。

あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ
(匿名掲示板で何かを誇示するなどそれなりの画像がなければ言った者勝ち?)

高校生wキンモw

371 :
何が言いたいのだろう?
まさか比喩的に発した自称高校生を真に受けているとか?(笑)
結局画像は無しか、失笑しか出てこない。

372 :
銀行の通帳をスキャナで読み取って

373 :
無理無理、この人出せないよ。
文章能力の低さで分かった。

374 :
無職の妄想は悲惨だよねw

375 :
レベルを合わせてコピペ返しを。

357: 774号室の住人さん [sage] 2018/06/29(金) 06:59:03.73 ID:+s0PDjNF

それはちょっと少ないですね。同い年ですが、970万あります。
夏ボーナスで3桁突破確実ですw

http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1521601789/357

376 :
30歳で今ざっくりと↓の状態

給与口座 1030万
ネット銀行 120万
労金定期預金 150万

労金の定期預金を解約したい
けど出向かなきゃいけないみたいで面倒臭い

377 :
>>374
通帳の画像はまたですか?
嗚呼、無理なのですね、わかりますわかります(哀れみの失笑)

378 :
359774号室の住人さん2018/06/29(金) 09:32:48.06ID:+NfHyA6V
付き合いだの趣味だのを全て断った節約生活をしてきたから嬉しくて堪らないんだね。
資産運用とかに回せば今のご時世美味しいのにね。

また、30歳前後で貯蓄100万程度は仕方ないと思う。
後輩や異種業界交流などに使うお金はある意味投資と同じ、またまた家族やら不動産ローンなどがあるとどうしてもね、!
肝心なのは総資産額に将来展望的な利回り貯蓄だよ、目的のない貯蓄ほど勿体ないものはない。
まぁ価値観なんて人それぞれだし、上には上が居ることを忘れない方が良い。

あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ
(匿名掲示板で何かを誇示するなどそれなりの画像がなければ言った者勝ち?)

無職の妄想wwwお前みたいにハゲ散らかした高校生はいねえよww

379 :
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。。。

380 :
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。。
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ 。。。。。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


381 :
揶揄して書いていることをやっぱりこの人はおマヌケな発想わして勘違いしていた。
馬鹿にされているとも知らずに自らそのコピペを撒き散らしてる小学生レベルに驚きを隠せませんわ(笑)

382 :
キチガイはNGと…

383 :
夏ボーナスで3桁突破確実ですw

夏ボーナスで3桁突破確実ですw

夏ボーナスで3桁突破確実ですw


キチガイが移るので私もあぼーん対応を。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


384 :
もういいよw無職のハゲたオッサンに構うのやーめたwww

385 :
お前らなんでそんな余裕ないんだよ

386 :
あ、そうそう、私は高校生だけと3桁億円貯まりましたよ☆

387 :
結局画像は無しでただのホラ吹きか

388 :
どうでもいいから相手すんなよ

389 :
承知しました、ついうっかり。

390 :
BTU

391 :
今日は大好きな宝塚講演へいってきます。

392 :
BTU.

393 :
>>364
自分も介護職だけど40過ぎて来る人もいるから大丈夫ですよ
今は人が来ないからある程度高いスタートから始められると思います
頑張ってください

394 :
>>393
励みになる言葉をありがとう。
職員や介護職サイトなどでも話を聞いたりしています。
今後は社会奉仕に携わり今までの生活を悔い改めるつもりでいます。

395 :
うーん、介護は流石に無理だなぁ
普通に働いてても年金、特別健保の搾取は老人が憎くて憎くて仕方無いのに
年金生活で笑ってる連中の世話して生きるのはちょっと我慢出来ないと思う
死んだ方がマシでは

396 :
一応希望としては無知ながら身体障害者施設での介護職を目指しています。
身障者の方の話を聞くだけで親身にれるので苦にはならないと思っています。

397 :
親身になれるのは素敵なことだと思うけど
あんまり期待をしないようにね
ドラマや小説で出てくるニコニコしていつもすまないねえなんて言いながら
車椅子に押されるいい歳の取り方をしたご老人や身障者の方なんて幻想だからな。。。

398 :
はい、鬱憤晴らしなのか窓から便を投げたり職員に投げつけたりと言う話はたくさん聞いています。
兎にも角にも暮れ辺りから本腰を入れて進んでいく予定です。

399 :
グループホームとか認知症だけど自立度が高い方がいいよ。給料安くても。人、人と関わるからストレスは溜まるよ。介護は社会奉仕だと思わん方がいいよ。

400 :
まずは実務者取って3年うんこ遊びして福祉士取れ
話はそれからだ

401 :
>介護は社会奉仕だと思わん方がいいよ。
マジか・・・

「グループホームとか認知症だけど自立度が高い方」 これを探していくように心がけてみます。
貴重な情報をありがとう。手帳にメモしておきます。

402 :
介護ロード
エントリー→初任者研修
スタートライン→実務者研修
3年臥薪嘗胆→福祉士
更に2年→ケアマネ
やっとこれでどうにか食って行けるようになる
頑張って

403 :
>>402
この流れ具合を明確に知りたかった。
ありがとう、指針としてこちらも手帳にメモシテオキマス。

404 :
>>1 >>2 >>3 ft
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
2ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc

405 :
介護なんて子供が自立したおばちゃんが小遣い稼ぎで働くところだろ。
働き盛りの男が介護職なんかについてたら頭が弱いのかと思われないかw

406 :
考え方や価値観なんてそれぞれ

407 :
男が介護士なんてあり得ないだろw

408 :
保育園や幼稚園に勤めようとする変態ロリペド野郎のジジババ版だろうな

409 :
おとこで介護のやつもいるぞ
他ノほうが単価が高いけど

410 :
30歳
今ざっくりと↓の状態

給与口座 1030万
ネット銀行 120万
労金定期預金 150万

労金の定期預金を解約したい
けど出向かなきゃいけないみたいで面倒臭い

411 :
消費者金融に転職しようかと思う
上に行けばこのスレ卒業できるw

412 :
介護士って30歳で年収500万以上行く?

413 :
300届くかどうか

414 :
看護師でどうぞ

415 :
>>411
アイフルとか?

416 :
>>411
人生から卒業しないようにな

417 :
金融屋はやはりどこかで筋モン絡んでるから
退職しても再就職きついよ

418 :
逆に考えるんだフロント企業なら就職出来るんだ

419 :
履歴書なんていくらでもごまかせるだろwww

420 :
地元(糞田舎)の友人夫婦が共に同じ職場の介護職員なんだけど、二人ともに
年収260万円程度らしい・・・。
介護職って待遇悪すぎだろw

421 :
それで前よりマシになったんだぜw

422 :
どっちかが倒れたら詰むな

423 :
給料最底辺なのに超絶激務ってドM以外就職不可能な業種だよね・・・

424 :
介護職の道へ進むと上の方で書いた者ですが断念することにしました。
理由は、資格取得している間に還暦を迎えることになるので定年退職までわずかしか働けないということです。
初任者研修の資格は取っておこう悪寒が得ています。

425 :
うん、毎日悪寒に苛まれるね

426 :
結局口だけかよwww

427 :
いいじゃん

428 :
31歳で年収ギリ400届くくらいって少ない方?

429 :
底辺

430 :
首都圏なら下の上くらい

431 :
>>428
少ないでしょ・・・。地方の社員数2000人くらいの弱小企業勤めの
俺でも32歳で年収540万はあるよ。

432 :
>>431
それ弱小企業やない

433 :
28の時で年収2000万あった

434 :
みんな生命保険とかがん保険毎月いくらぐらいかけてる?

435 :
>>434
生命保険とがん保険で20000くらいと貯蓄の保険で30000くらい

436 :
会社の保険2000円だけ
嫁も子供も居ないし、何の保険だよって話

437 :
毎月20000て掛けすぎ

438 :
32だけど一切保険かけてない。俺みたいな底辺は病気になったらのたれRば良いのだ。

439 :
保険類は合算したら35000円程かな
別れた子供たちに残すのは証券類にしている

440 :
火災保険が2年に一度一万ちょい、毎年車に一万ちょい。生命保険とかそろそろ入らないとな、おっさんだし体壊れ始めてくる

441 :
働いていて一定の収入のある方、借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

442 :
俺県民共済だわ
毎年いくらか返ってくるからなんとなく入ってる

443 :
県民共済はまとまった貯金できるまでは入る価値のある保険だな

444 :
がん保険って正に詐欺だと思う
日本と韓国くらいだっけか

445 :
診断一時金で完結するタイプのものであれば良いと思うけどな
入院してナンボのものはうんこ

446 :
今はそうそう簡単に入院なんかさせてもらえないからな。

447 :
保険は家にしか掛けてないや
要るのかな、要るんだろうな
どんなの選べば良いか全くわからん

448 :
とりあえずガンなら診断されたら○万円、もしくは何らかの治療を受けたら○万円ってものだけに絞れば良い
ガンで入院したら○万円とかだと通院治療が対象外になるから選んじゃダメ

449 :
就活63社全敗。
社会は俺を不要と判断したようだ。
社会に復讐しよ。

450 :
日本に法人企業は170万以上あるらしいから、せめて1%にあたる1.7万社は落ちてからものを言おう

451 :
自分は就活したことないド底辺だけど、なんとなく週3から始めたバイト先で今5年目。
いろいろ仕事が増えて今は残業無しカレンダー通りのフル勤務でこのスレの年収。でもバイト。
社員の事務員よりマシな年収だし、社員になりたいという欲が出ない…

452 :
厚生年金?
退職金がないだろ
バイトでこのスレの年収稼ぐって時給どんぐらい?

453 :
厚生年金だよ

時給は1800。
営業も少しやるから歩合もわずかについてる。時給1200円からスタートしたから、自分なりにはかなり頑張った方かと…。
もちろん退職金もボーナスもない。
ただ零細だし、社員も退職金ない。

454 :
カレンダー通りのフル勤務って休み少なくね?

455 :
そだね土曜日は普通はカウントしないよね
頭で土日祝日で読んでスルーしてた
日祝日だけとかムリ
週休3日くらい欲しい
有休前年繰越20日は必ず消化してる

456 :
いや、普通はカレンダー通りって言ったら土日祝休みを指すやろ

457 :
453です
カレンダー通りというのは土日祝日休みってことです。すみませんわかりづらくて。

土日祝日休み
10-19時(たまに少し残業)
有給あり

こんな感じです

458 :
単純な計算で時給1800、ボーナス無しだと400万届かないんだけど
歩合?つき過ぎでは?

459 :
時給1000円ぐらいでも300万こえるから行くだろ1800なら

460 :
1800*8*20*12で350万届かんけど

461 :
なんで定時なんだよ
月200時間か230時間で計算して

462 :
>>451で残業無しって書いてるけど

463 :
457です
安易に書き込んでなんかすみません。

残業はほぼ無しだけど、終わらないこともあるのでたまにしてます。でも基本的には無しという感じです。
歩合はかなり大きなウェイトです。多い時だと10万くらいつきます。平均4〜5万です。無いときはもちろんゼロ。
仕事への意欲とか、もともと他で営業バイトやってた経験もあり売上に貢献していると評価され月3万の手当てがつくようになりました。
こんな感じです。

464 :
どんな出費や生活してるかはともかく、他人の仕事内容なんてどうでもいいわ

465 :
30歳

今ざっくりと↓の状態

給与口座 1030万
ネット銀行 120万
労金定期預金 150万

労金の定期預金を解約したい
けど出向かなきゃいけないみたいで面倒臭い

466 :
株式運用もせずに給与口座に1000万も入れてるなら定期預金解約なんてしなくていいだろ

467 :
無駄に金を遊ばせてるなぁ…

468 :
悔しいなぁ…

469 :
新興国の定期預金ってどうだろう?

470 :
アメリカが下がれば他の国もだいたい下がるし、アメリカだけ上がることも多いんでやるならアメリカ株式でいいぞ

471 :
>>469
新興絡みは全て手を出さない方がいいぞ
手を出すなら米ドル絡みで間違いない

ギャンブルしたいなら別だけどな

472 :
社会保険ない会社で働くかもしれない
自分で年金作るしかないかな

473 :
社会保険無い時点で会社じゃ無い定期

474 :
ローン審査ば通らんようになるけん

475 :
同期より働かされて同期より昇進が遅い
同期の後輩と同じタイミングで昇格論文を書く羽目になりそう
屈辱の日々

476 :
計算したら手取り24だと毎月10万くらい貯金出来るな
ボーナスは完全に浮く

477 :
実家ぐらし羨ましい

478 :
去年まで実家暮らしでわりと遊んでも年間240万円くらい貯金できてたが、一人暮らし始めた今年は今のペースだと年間150万円くらいになりそう
まる100万円近く変わるのはでかいね

479 :
一人暮らしするだけで月10万は消費増えるからな
収入がそれだけ増えないなら実家暮らしが一番

480 :
30歳越えての実家暮らしは
自営業でもないとな

481 :
ボーナスは変動あるからアテにしないで丸々貯めてる

482 :
ボーナスは過去最低が1.5ヶ月、最大が7ヶ月分だな
4ヶ月分超えるとこのスレの範囲外まで伸びるわ

483 :
4.85で安定してたのに親会社に忖度して4.45に落ちた
50万切った。オワタ

484 :
俺もボーナス丸々貯めてるわ
そもそも欲しいものが特にないし貧乏性で金使わない

485 :
無駄遣いした時の方がストレス
そのストレス味わいたくない

冒険して得た結果の大きさより
小さくても想定通りに事が運ぶ方が重要

486 :
エアコン買えない脅迫犯罪者雅美豚

487 :
30歳

今ざっくりと↓の状態

給与口座 1030万
ネット銀行 120万
労金定期預金 150万

労金の定期預金を解約したい
けど出向かなきゃいけないみたいで面倒臭い

488 :
コピペ乙

489 :
実にくだらんね

490 :
鯖缶納豆御飯だけの脅迫貧乏犯罪者雅美88歳

491 :
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒いまだけ4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

492 :
養育費のために貯めてた貯金210万を
親族の自殺の始末のために出したけど
生きて生き続けてくれるために使いたかった

養育費は又ためれば良かったもんだし

493 :
過疎やな

494 :
過疎って当然だろ。400万から450万とか範囲狭すぎね?w
このあたりの年収からは資産運用とかやってる人いるのかな?生活ギリギリって人もいそうだけど。

495 :
俺も実は額面だと480ぐらいだから若干外れてるが、少しはみ出してるやつは他にもいるでしょ
ちなみに資産運用は何もしてない、考えるのがめんどくさくて普通口座に貯金してる
イデコはやろうかなと思うけど、どこの口座、どの商品とか考えるのめんどくさくて実行できてない

496 :
>>491
手数料割高だから人気ないもんな

497 :
>>495
会社がそのうち加入しないかな?

498 :
俺も若干外れてて昨年度の源泉徴収額が495万だったけど、出張が
多くて、手当やテクニックで費用を浮かせて+50万くらいは収入があるw
実費精算の連中がご愁傷様だけど、固定で貰える会社に勤めてるから
結構おいしいわw

499 :
>>494
自分は配当金が年40万くらい入ってくる。含み益700万くらいだけど、夏枯れで目減りしている。
イデコは減税効果が大きいから利用価値が大きい。+8%くらいの運用だけど減税効果は覿面。相場をみて2回スイッチングしました。
面倒でも始めた方が絶対にいいと思うし、投資商品が嫌いならとりあえず貯蓄商品やリスクの低い債券などでも良いのではと思います。

夏枯れ相場で日本株2銘柄買いました。お昼休みトレーダーといっても中期〜長期の運用
です。
笑っちゃうくらい日々株主優待が送られてくる。

500 :
>>499
スワップ金利と、優待と配当は大きいねー
米ドル金利でも毎日500円と弁当代が入るけど、それ以外の優待も大きい。コツコNISAとかイデコやると生活楽になるね。
今はアフィリエイトの方が増えすぎて税金的に困ってるけど。

501 :
コツコNISAって何だw
コツコツとドル建て貯金はオススメ。金利2%を365日で割った分が最低でも貰える。FXなら安全な2~3倍でやると金利が年4〜6%になる。他の通貨は不安だから健康に悪いけど、ドルだけはいいよ。

502 :
南アフリカ、アルゼンチン、トルコの最強外積

503 :
>>499
年間の配当が40万ってことは
株を3〜5000万円ぐらい持っているのか?

504 :
配当利回り2.5%だとしたら1600万。
利回り的には1200万ぐらいじゃないか?普通だと思うけど、日本株は配当利回りが悪いし不安定だから優待を少しづつ取る方が幸せになれると思うなぁ。

505 :
税金約2割はでかすぎる

506 :
自分は積み立てじゃない普通のNISAで非課税で配当もらってます。
配当控除を受けた年もあるけど、住民税が上がるのでこちらは微妙。
どうしようもない損切をして、配当益から引かれた税金を無にしたこともあります。

なにはともあれiDecoは税制面で超おすすめ。若いなら積立NISAは良いと思いますよ。

銘柄は比較的高配当銘柄を多数保有です。

507 :
俺は親父から引き継いだ借地の収入が色々引かれても月50万はある。
年収は500万を若干下回る下流サラリーマンだけど、借地収入があるから
生活は割と余裕があるよ。

508 :
>>507
年収1000万コースじゃん

509 :
俺を雇ってくれ
肩たたきするぞ

510 :
自分は大声では言えない離別組。
40代で、財産を失ってそこから築き上げたので、人とは比べず我が路を行くつもりです。

タワマン持ち家で、年に一回は豪快に、会社の休暇使って海外旅行にも行くけど、資産はジワリと右肩上がり。

400万円代は薄給かもしれないけど、意外とあなどれない。小さな幸福感がある。

511 :
あっそ

512 :
夢を語るくらい許してやれよw

513 :
年収500万超えるとか大きく外れる奴はすれ違いだし話合わないから他行ってくれ
給料以外も当然年収に含まれるんだからさ

514 :
スワップ金利が月2万( ^ω^)優待が毎月ちょっとだけ。
こんなんでええんやで。
アフィが何故か月60万になって税金高いけど。

515 :
強制積立てのNISAが本当にいいのかね?

516 :
違うかidecoだった

517 :
投資には興味がなかった二十代の頃に営業マンの話に乗せられて先物で追い証追い証でやられた
まだネットがなかったとは言えそれがトラウマで投資に関しては拒絶感が先行してしまうし天気予報でエルニーニョという言葉を聞くたび未だにビクッとする。
まぁ現在の年収では投資まで手が回らないし時たまやる競馬が精一杯
中穴1万円を一点買いで年間通してマイナスになったことがないので割と投資みたいな感覚
税金も掛からないしデータ分析が面白い

518 :
確定拠出年金は罠だよ

519 :
>>518
くわしく

520 :
投資歴は13年。当初はFXの投資家て、南アフリカランドのスワップが毎日5000〜6000あり、2007の頃には為替差益でも稼いだ。
まあランドはその後、ストップロスで吹っ飛ぶんだけどね。。。
投信もBRICs関連は利益を出してくれた。
日本株はリーマンで吹っ飛び、アベノミクス相場までは、債権でしのいだ。
2011に離婚。自宅を失い、オンボロ賃貸暮らしに。
青田買いでタワマンの狭めの部屋買って、資産をふやしてゆき、今は日本株が主な投資先。
投資と投機は違うし、競馬や宝くじなどのギャンブルとも別物。
日本人は金融リテラシーがないと言われる。
イデコなんかはおいしいことづくめだから、投資家でない人も勉強する価値はある。
自分は海外旅行好きだけど、語学も2つ習ってます。400はあなどれない年収ですよ。

521 :
おっさんのおもんない人生に別に興味ないです(笑)

522 :
このスレの年齢層ってどんなもんなんだろう

523 :
自分は33歳
ようやく400超えたが仲良かった仲間も恋人もニート時代に全部切った、切られた
ニート時代は若かったからまだ将来は、と希望が持てたけど
30過ぎて一人暮らしで友達も0で寂しい
好きだった漫画も恋だなんだって話や可愛いヒロイン見るともう手に入らないんだって辛くなる
恋がした…かった

524 :
今年27歳

525 :
おや、同い年
俺も今年で27
高校も大学もこの前卒業したばっかりな感じがするのに気付いたらアラサーとか焦る

526 :
>>523
まだ若いし、急げば間に合う。俺はもっと悲惨。20代後半から時間が加速してる。
あんまり貯金に生きるべきじゃないぞ。貯金が自信になると失った奴は尚追い込まれる。

527 :
今年35。友達ゼロのワーカホリックだよ。

528 :
今月で26歳
友達はいるけどどんどん転勤でいなくなりますわ

529 :
>>520
結局何が言いたいのか分からないって言われない?

530 :
今年30だけど8つ下の妹としか絡みが無い

531 :
アラサー多いな
俺も友達いないんだが、今から友達ってどこで作ればいいんだ

532 :
結局、400っていうのは資産を増やせて、人生楽しめるってこと。
場合によっては1000より強い。

533 :
今更友達なんて無理だろ
むしろいい歳して友達なんて恥ずかしくないか

534 :
>>532
おいハゲチビクソニートお前ウザいから消えろよw

535 :
>>533
そんな拗ねた考えしてるから友達できないんだろうよ

536 :
友達に何を求めてるか知らないが
友達欲しいならペットでも飼えばー

537 :
常識的に考えれば友達なんて三十路超えて言う奴は恥ずかしい奴だろ
そんなのは20代前半の子供まで。

538 :
友達欲しいって言うやつも友達居ないのにな(笑)

539 :
どんな世界に生きてんだろ
30超えても友達って言うだろ…

540 :
友達なんていらない
毎日毎日鬱陶しいわ、一人になりたい

541 :
うさぎでも飼ったら

542 :
ペット飼うと色々制限出来てキツくね

543 :
猫とか犬を飼い出したらいよいよ結婚しなさそうだなw

544 :
ボディーガード兼ペットとしてマウンテンゴリラ飼いたいわw
めっちゃ強そうじゃんw

545 :
向こうは遊びでも死ぬかもなw

546 :
割り箸折る感覚で腕へし折られるわw

547 :
飼ってた人が殺されたとか顔ぐちゃぐちゃにされたってニュースあったな
ゴリラって握力800sとかあるからな

548 :
ボディーガード兼夜のお相手に俺を雇って欲しい

549 :
>>548
ウホッ

550 :
>>548
アーッ!

551 :
求職中だが400万でも十分に勝ち組なんだね
辞めてから気づいたw

552 :
>>551
20代なら。
40代なら終わってる。

553 :
400万って言っても手取りなら大丈夫だが、総支給なら悲惨すぎる。
手取りで320万ぐらいか?ボーナスが60万ぐらいだとしたら、月22万ぐらいか…生きてはいけるけど先が見えないな

554 :
てか手取りで話する人って・・・

555 :
てかwww

556 :
てか総支給なら550万で手取りが400万くらいだからこのスレ居たんだけどスレチ?

557 :
47歳で年収450万円です
でも残業なくて有給ほぼ全部使えるし休みも多いから
底辺だけど満足してる

558 :
>>557
残業無しで450万なら勝ち組だろ。
大概の人達は残業代込みの年収だから、500万〜600万以上とか稼いでる人も残業代抜いたらガクンと下がるよ。

559 :
>>556
俺も色々節税して課税所得で450万ぐらいって感じだし、、仕事や生活の経費、控除全て抜いてだからスレチなのかわからん。
免税事業者で生活してるから消費税とかも所得になるし、貯金として余るのが年450万ぐらい。給料払うことはあっても貰うことないし。

560 :
>>556
一般的に「年収」とは総支給額(額面)を言います

手取りだと各自差し引かれる控除額に違いがあるため、比較が難しくなります
例えば財形貯蓄の給与天引きがある場合、同じ手取り額でも財形貯蓄のある人とない人とでは稼いでいる額は異なります
また、借上げ社宅で給与天引きがある場合も、同じ手取り額でもそこから家賃を何万円も払う人と
既に家賃分が差し引かれてる人とでは大きく実収入額は異なる事となります

よって、各自の正確な稼いだ金額を反映し、比較が容易な額面年収が一般的には年収として使われるのです

561 :
プラカンに金預けて節税の為に給料コントロールしてたらその概念もなくなるな。
今時、リーマンだって副業するでしょ?

562 :
>>556
引かれすぎじゃね?

563 :
まあ初代スレ主の俺の感覚だと年収500万程度ならいいが
600万になってくると流石に違うかなとは思う
ある程度、話が噛み合えばいいのかな

564 :
地方で500万ならまあ悪くないかな

565 :
年収の大小を批評するスレではない

566 :
400万も600万も対して変わらんだろ。細々と投資の話でもしようぜ

567 :
だいぶちゃうやろ

568 :
>>523
33ならまだまだだろう
4050超えたらばあさんとかしかなく、絶望だけど

569 :
>>523はまだ何とかなる。
俺も早く気が付くべきだった。
若い時に貧しくて貯金ばかりしてたから後悔ばかりだ。今は余裕のある暮らしだけど、年取ると肝心の使い道がない

570 :
俺の周りのバカは33でもおっさんでもうだめっていうアドバイス受けてたわ
本当バカ

571 :
もうだめってのはアドバイスでも何でもねぇw
どんな年齢でも前向きに行動する以外に道なんてない。タフで強固なメンタルが年取ると必要になるよ

572 :
33ならワンチャンある
40過ぎてからが厳しいw

573 :
いくつになっても恋人いる人はいるし
恋愛事スルーしたからって悲観すること無いと思うけど

574 :
恋愛しなきゃ死ぬ生き物でも無いもんね
結婚離婚を経て今は猫と生活してる

575 :
>>536
ペット買えば友達できんの?

576 :
結婚なんてしなくて問題ない
子供は欲しいけどw

577 :
>>575
ペットは友達

578 :
あとボールも

579 :
>>574
なんか感覚がおかしいからアスペルガーだよきみ

580 :
>>576
親が勝手に生む仕組みがあり得ないわ
馬鹿ならしょうがないけど
相手の立場に立った行動で考えたら遺伝子が弱い奴が生むと子供は人生不幸になるからな
そういう考え方できるやつはごく一握りのやつだけであとはごみくずみたいなやつしか世の中いないから
子供産みまくるけどな。

581 :
>>580
とすると君もゴミくずかい?

582 :
何言ってんだ。
人間は皆ゴミクズだろ。

583 :
ムスカおるな

584 :
バルス

585 :
フィンテックが吹いてるぞ
レノバとビットワングループも買っといた

586 :
578
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚

587 :
>>558
じゃ残業ほぼ無しで700万なら良い方かね?
ちなみに44歳独身。

588 :
450万で勝ち組って言ってる相手に700で「良い方?」ってお前馬鹿か
論理的思考クイズみたいなの1日1問やったほうがいいぞ

589 :
まぁ確かにバカだなw

590 :
スレタイ読めよ。このスレ500万オーバーの人が多くね?w

591 :
自分より下の人間の話聞いて安心したろ!の精神やぞ

592 :
年収500万あるのに2ちゃん見てて、スレタイすら読めない馬鹿が存在するわけないだろ

このスレの自称高所得者は年収400万以下だから

593 :
ずっと200万スレとこのスレにいるけど、年収で900〜1800万ある。
働かなかったり落ちぶれると500万ぐらいまで落ちることもある自営だから、基準が違うが、営業だって成果報酬で1000万ぐらい軽く超える奴は多いんだからいいだろ。

594 :
俺、貧乏ごっこしてる
給料もらったら12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金
そしたら俺は手取り12万円の安月給サラリーマンって自分自身に暗示をかけ
そのお金だけで生活していく
これを1年続けただけで銀行預金残高が24万円になった

595 :
それすごいわ、頭良いね
俺もやってみようかな

596 :
>>594
おいw

597 :
彼はきっとゼロを一つつけ忘れたんだろう、たぶん…

598 :
>>593
日本語でおk

599 :
>>594
クソワロタ

600 :
>>595
クソワロタ

601 :
>>588
負けました(*´∀`*)

602 :
>>594
手取り14万?

603 :
どうせ4000万ぐらいの家と車もってるんでしょ

604 :
低年収ロールプレイしてても実は実家の資産10億で、金に全く困ってない人って多いんだよね。
そういう友人の生活感あるフリ、節約するフリはどうしても鼻につく。金持ちってフットワーク軽すぎだから。

605 :
595
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚

606 :2018/09/16
今年4度目のふるさと納税で
1.5キロの焼き肉用牛肉もらって食べたけど
250g位で 油がくどくなるな

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 49
白いワンピースの似合う女性とお付き合いしたい
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その19
鹿児島での一人暮らし part25
ミニミニ(minimini)被害者&愛好者の会
50歳以上の一人暮らしスレ Part.5
【ワカヤマン】生活保護で一人暮らしの生活 3日目
結局みんなNHK入るんだろ?
住んでから最悪だと思った物件
【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 141
--------------------
☆ 東名高速道路 Part26 ★
ドカベン・ドリームトーナメント編《29回表》
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう7【初心者歓迎】
山ア賢人&土屋太鳳応援スレ150億(けんたおお花畑妄想カプスレ)
【シンジ】 LAS総合スレ vol.15 【アスカ】
【FGO】メイヴアンチスレ 3.5
オードリーのオールナイトニッポン part125
【PC】StylishNoob専用スレpart191
超期待ICO NeonExchange【NEX】祝当選!
東京初期衝動 アンチ増加中
グリーンマン対ゴリラ
心の傷 電気工事士
【IT】能力の高いプログラマーほど数学力より言語能力が高いという研究結果
50代のプログラマーいる?Part45
LIGHTNING SKATE TEAM lightningskateteam lst
アメリカ、在日、左翼は仲間
【ベイトフィネス】エリアトラウト【管釣り】
泊まること自体が目的で行く価値のある旅館・ホテル
【TOX】ミラアンチスレ3【TOX2】
☆遊星仮面☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼