TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.64
【寂しい】無職で貧乏な1人暮らし集まれ【雑談】
札幌で一人暮らし 【236】 ハゲヂヂイゎ苦手☆
足立区で一人暮らし
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 49
☆ひとり鍋(´・ω・) part31
【栄養】一人暮らしの健康食【料理質問】
【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】40
( `ω´)キレてないですおっ【26】
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.76

【Before】汚部屋を卒業。掃除スレ【After】


1 :2009/11/07 〜 最終レス :2020/04/24
なかなか掃除ができない人!
ここに汚部屋を晒して、掃除後キレイになった美部屋を見せよう。

2 :
  ++++++
  | ●   ● |
◎=| ─── |=◎  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ─── \   | 2ゲットしました
 | | ̄ ̄□ ̄ ̄| |  < しししのし
 | \□_□/ |   \_______
 \_____/    
   |\| |/|       | ̄| 
/ ̄  ソ   ̄\    | |
|   /       |    | |
|  /     __ ̄|=(  )
|/           ̄|=(  )
|         ̄ ̄| ̄   | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | |

3 :
3get
ヌルポ

4 :
>>3ガッ

5 :
アッゲゲノゲー

6 :
勃起age

7 :
勃起ってなに?ハアハア

8 :
あぶいらげ

9 :
>>1
まずは、お前から晒せ!

10 :
シーツはどれくらいのペースで変えてる?

11 :
一年ぬるぽ

12 :
ガッ!

13 :
うちも一年ぬるぽ。
部屋が北向きで干しても意味なさそうなんですもん。

14 :
掃除したいけどやる気がでないっす

15 :
いっそ引っ越そうか

16 :
引っ越せよ

17 :
来年からゴミ回収が有料になるので渋々掃除してます。結構以外な発見(発掘?)があって面白い。
いい運動にもなるし。やっと物を躊躇なく捨てられるようになりました。

18 :
何かよくわからんものならダンボールにつめてベッドの下にぶちこむ殺法が最強

19 :
>>18
×ベッドの下にぶちこむ
○そのまま捨てる
傷が浅いうちに手を打つのをためらうと死に繋がるぞ

20 :
>>19に賛成
捨てないと大変なことになるかもよ

21 :
うちの自治体に14インチブラウン管TVの処分価格を聞いてみたら
メーカーへの費用1780円だったかな+自治体の回収費用1500円だって。
いらないモノは早めに処分するのが吉。マヂで。

22 :
>>21
そんなに金かかるんだ。そりゃポイ捨ても増えるわけだw

23 :
たまに何でも回収しまっせみたいな車通るんだけど、
そういうときに限って友達がきてたり準備ができなくて
結局お金だして捨てないといけない><

24 :
>>23
そういう回収車って無料とうたってるけど実際は金取るから呼び停めないのが吉。
結局、自治体で回収してもらったほうが安上がりかと。

25 :
>>24
そうなんだ。
やっぱり巧い話しほど裏があるね。
ためになった、ありがとう。

26 :
>>23
しかも身分が証明されてない業者なんて、家に上がらせて引取りとなると、
後でどんなことになるかわからんからやめたほうがいい。gkbrもの。
バイク窃盗と繋がってるなんてまことしやかにささやかれているし。
普通に捨てるか、ハードオフの0円引き取りとかそういうのを利用したらいい。
ちなみにPCデポはPCやディスプレイを台数限定で0〜100円でひきとってくれるよ。

27 :
だよね。窃盗の下見にもなりそうだし。金目のものありそうとか侵入しやすいかとか。
一人暮らしか否かとかね(特に女性)。

28 :
一人暮らし板にも汚部屋スレがあったとはw
掃除板の汚部屋スレ見ながらモチ上げて、最近汚部屋脱出した。
とにかく物を捨てる作業でした。
家にあった物の半分は捨てたり売ったりしたと思う。
ここも活性化すればいいけど、過疎で汚部屋脱出に苦しんでるなら
掃除板や生活板にも代々続いてる汚部屋脱出スレがあるから覗いてみては?

29 :
>>28
馬鹿

30 :
大掃除の季節ですね
トイレにこすっても落ちない汚れがある
水の流れにそってなんか筋みたいなものができているのと
一部尿石がついている
尿石はアルカリ性らしく、クエン酸で落とすらしい
クエン酸は手元にないので、米酢を少し掃除ように使ってみよう
と思います

31 :
尿石ってなんかヤだな…w
今年の終わりは長らく放置してたタンスの中を整理するかな。

32 :
シーツ変えてない
洗って終わり…
ちょうど休みだから今日は久しぶりに汚部屋の掃除をしようと思います。
まず窓を綺麗に。
カーテン洗って、それから床などに色々と散乱したものを片付けたいなぁ。
大掃除!

33 :
いいよいいよ〜^^
大物洗濯すると気持ちいいよね

34 :
こんにちは!
この度、「お掃除大学」という、
汚部屋の住人さん達を応援するサイトを立ち上げました。
商用サイトではありません。お金は一切かかりませんので、
是非、お気軽に遊びにいらしてください。
  ↓↓↓
http://www.osouji-u.jp/ 
よろしくお願いします! 

35 :
>>34
怪しさ満点だなw

36 :
35>>
34です。
怪しい者ではありません。
元汚部屋住人のSEが趣味で作ったサイトです。
業者でもなければ、自己啓発セミナーとも全く関係ありません。
お時間がありましたら、遊びにいらしてください。
よろしくお願いします。


37 :
>>36
よくよく見てみたら全然怪しくなかったw
えらいキレイに作ってあるから業者かと…疑ってゴメン。

38 :
2chで宣伝書き込みなんかするのは
出会い系業者しかいないからなぁ
あなたの行為は知り合いとやらが作ったサイトの看板に泥塗ってるようなもん

39 :
本人でしょ

40 :
引っ越して半年
常に金欠状態で服がいまだにダンボールの中だ
一番安い収納ケースっていくらくらいになるんだろうか
いい加減服が臭くなるからちゃんと収納したいわ

41 :
ちょっと尊敬した

42 :
ずっと前にこのスレの前身か何かを見た時に見た汚部屋レベル
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html#top
LV.1〜8
例:LV.6
中レベル汚部屋:汚部屋指数90、床可視率5〜60%
悪臭を放つゴミこそ無いものの、居室内にゴミが散乱し、モノに溢れた状態。
何かのはずみや一定期間(3〜12ヶ月)ごとに脱出を試み、
低レベル汚部屋の状態にまではなる。
しかし、そこから先に進むことができず、また元の状態に戻る。
スレ住人の大半がここに属する。

43 :
みんな、模様替えとかの時の机の裏に溜まったホコリとかどうやってキレイにしてる……??
10年ぶりに学習机を捨てて模様替えしようとしたんだが、どうしてもホコリの跡が残ってしまうんだ…。
誰かいい方法を教えてくれませんか??

44 :
大掃除は計画的に

45 :
>>43壁?床?
10年だとむずかしいかもしれないけど、オレンジなんとかなら
落ちそうにないようなところもけっこうきれいになるよ

46 :
さてと
今日はがんばろう

47 :
http://imepita.jp/20091226/781240
http://imepita.jp/20091226/784100
頑張ったぜよ

48 :
>>47食器棚は?

49 :
>>48
部屋の外にある。新築ワンルームアパートなので、結構広い造り。

50 :
>>48
ん?台の上に食器がある事に対して言ってるのかな?
単に夕食後に撮った写真だからさ。

51 :
>>47おしいな、食器を棚に入れればGJ
でも掃除の後は清々しいよね、お疲れさん!

52 :
>>47
おお〜、キレイになってる。
本が下に積んで歩けど、収納できるものがあれば今後も散らからなさそう。
たぶんこのスレ初の結果を出した男(?)だな。オメ。

53 :
あけおめ
正月から棚組んで片づけしてるよん

54 :
今日もお掃除はりきろう^^

55 :
汚部屋片付けのヤル気を出すために家具を買ってきた。
明日届くんでなんとか片付いてきた。
今後維持できるかはわかんない。

56 :
やる気出てきたから今から掃除する
脱出できたらきれいな部屋の写真うpしたい
今現状写メったら泣きたくなった

57 :
久しぶりに布団干してパンパンしたら
粉みたいなホコリが沢山でたww

58 :
>>57
布団は叩きすぎると良くないらしいよ。
いっぱい出てくるのは中身が壊れたホコリが出てきてるみたい。

59 :
敷き布団捨てようとカッターで切り裂いて中の綿をゴミ袋に詰めようとしたけど
挫折・・・泣きたい
敷き布団、大型ダンボールに入っていた発砲スチロール、びんかんが100本ほど、
古いフライパン、鍋、小さな汚い棚
これだけ捨てられたらあとは自分で片付けられるんだけど
いっそゴミ引き取り屋に頼むのがいいのかな・・・

60 :
>>59
いっぺんに捨てようとするからいけない。毎日少しずつ捨てればいいだけ。
むしろ汚部屋君(さん)には精神衛生上いい。

61 :
>59
ゴミ回収のたびに一袋ずつ出せばなくなるよ
そのくらいの量、たいしたこと無いw

62 :
>>60-61さん、ありがとうございます。
今日は頑張ってゴミ1袋詰めてから寝ます

63 :
毎日ちょっとづつ片付けて、だんだんキレイになってきた。
家帰ってきて部屋が片付いてるとにっこりしてしまうな。

64 :
2月からゴミ有料化なんで汚部屋掃除してるのだが全然汚染度が下がらない。衣類と本や書類が大部分なんだが。
衣類とかみんなどうしてる?衣装ケースは8個あって全部一杯。スーツやジャケットは適当に壁にかけてる。

65 :
>>64
こないだ最終奥義引越しを使って、この機を逃さんとばかりに捨てまくった。
高かった服だからいつかオークションで売るんだ…
と思ってて結局2年ぐらい放置してた服もあった。
とりあえずクローゼットに収まる分以外は捨てたよ。
書類はいざというときすぐわかるように、まとめておいたけど、
本はほとんどがいらない物だった。
ダンボールに積めて封印したけど、これも捨てるつもり。
(いつやるかわからんところが、まだその道の人だがw)

66 :
>>65
引越ししたいけど今よりも環境悪化したら嫌だからね。やはり、捨てるしかないんだよな。
確かにもう着ない(着れない?w)服や読まない本ばかりだから。

67 :
収納スペースが小さい部屋に引っ越した。
(鉄筋の最上階に住みたかったけど、他に空きがなかったから収納は妥協した)
引っ越し前に、ずいぶんモノ捨てることができたよー。
プラスチック製の、きったない収納家具(中身はモノでいっぱい!)、
中身空っぽにして捨てました。
ちなみに引っ越し3ヶ月前から、掃除→オークション出品 してた。
3ヵ月で評価が100くらい上がってたのには驚いた。

68 :
3月に引っ越しするのを機会に徹底的に掃除を始めた
最初は汚部屋過ぎて、管理人や引っ越し業者の見積もりの人も呼べない状態だったw
風呂、トイレ、居間の掃除が終わったんだけどめちゃくちゃ気分いいな
なぜこれがもっと定期的にできないんだorz

69 :
>>68
俺は引越しのときに大慌てで荷造りして、
新居では徹底的にいらない物を置かないようにした。
めっちゃ気分いいお。

70 :
>>34
久しぶりに見てみたら色々増えてるね。

71 :
あげ

72 :
一番でかいゴミ袋を一杯にしたものを十個以上出してるのにいまだ汚い
ゴキブリとかに遭遇したくないから食べ物系のゴミは無いけど
急に訪ねてきた友人を部屋に通せるとかそういうのに憧れる

73 :
>>72
あんなのドラマの中だけのことだと思っていたが
ある日知人が終電出ちゃった止めてくれとかいきなりメールしてきて
突然何行ってんだ非常識無理wwwwこれだからパラサイトはwwww
って後日友人に言ったらそれぐらいよくあるだろって言われて驚いた

74 :
>>73
俺も無理wだって一人分しか寝るスペースないもんw

75 :
あと友人数人で遊んでてこの後どうする?ってなって
誰かの家行くかってなったときにマジで焦るw
一度俺の家が選ばれたけど部屋の写メ見せたらその後一度も選ばれなくなった

76 :
ゴミ屋敷の住人はゴミがお友達なんだそうだ。友達だから捨てられないのだと。

77 :
定期的に掃除するのは性格的に無理っぽいけど、
たまに重い腰を上げてするようになって結構片付いてきた。
1回がっつり掃除しておくと、次がラクチン。

78 :
2週間かけてちょっとずつ掃除してるんだけど、ゴミばっかり出てちっとも片付いた感がない
掃除能力のなさにがっかりだ

79 :
モノの数自体が減ってくると、ある日片づいた時に変化に気が付くよ
無駄じゃないから継続しれ

80 :
>>79
レスもらえるとは思ってなかったよ
ありがとう
頑張って続けてみようと思う
今日はゴミ袋4つ
回収の人に不審がられないかだけが心配だ

81 :
足を高くあげて躓かないようにしないと歩けなかった部屋だけど
少しずつ掃除して行ってやっとすいすい歩けるようになった
あまりにも汚すぎて嫌になってポンポン物捨てまくったけど
このくらいしなきゃ綺麗になんてならないもんだな

82 :
うちも足の踏み場がない
プラス暑くなってきたらカビが大増殖したらしく
昨日から部屋がかなりカビくさい
はーどうしてこうなってしまったんだろう
昔はちゃんと掃除してたのにな
風呂場にカビなんて絶対生やさない!って頑張ってたのに
今はカビを見ても何もする気なし・・・
でもさすがにこれからの時期はヤバイから本当に掃除しないとな
肺にカビ生えそう
布団の下も心配だ

83 :
一日捨てるつもりで、無心になってひたすら掃除したら結構片付くよ。
効率良くやらねばとか、頭で考え始めると結局億劫になってやらないから、
まずは時間の尺だけ取って適当にやってみるといいぞ。

84 :
人の部屋を片付けてみたいなぁ
綺麗にする自信がある。

85 :
>>82
風呂場は出るときに水を撒くとカビの増殖を抑えられるよ。

86 :
うちはオカンが片付けられん人間やったから反面教師にして毎日掃除片付けしてる
コロコロやるのが趣味になってもうた

87 :
ルンバ買った
床だけはメチャクチャ綺麗になった

88 :
>>85
だね。ウチもそれ実践してる
それでもこの時期はやっぱカビ生えるけど
発見してすぐ掃除すれば広がらずにすむし

89 :
プリントの山をごっそりゴミ袋に詰め込んで出したんだけど、
マンションの鍵も一緒に捨てちゃったかもやばい

90 :
今日帰ったら掃除すっかなぁ…。
失くした腕時計出てくるかもしれんし。

91 :
さ来週部屋に業者の人が来るよーー!
しかしもう5年も掃除してなかったこの部屋がやばすぎる
ゴミの日ごとに6個づつだしてるけどマジで片付く気配がない
逃げたい

92 :
>>91  5年分か。とにかくがんばって捨てるしかない!仕事とか休みを取ってやった方が一気に片付くよ。

93 :
>>92
励ましありがとう
ほんと捨てるしかないよね
しかし他の人の迷惑になるから一回で6袋が限界なのがつらい
ついでに引っ越すから家具を大方処分したい
ああめんどくさいよ

94 :
昔買ったスタンド式の掃除機が全然ゴミを吸い取らないorz
なんでこんなの買ったし。
髪の毛吸うのに何十秒かかってんだよ。拾った方が早い。

95 :
>>94
スタンド式って、出しっぱなしにしてすぐ使いたい人向けだと思う。
それか職場向け。
掃除機をちゃんと出して使う(ちゃんとしまう)なら、普通の掃除機のがいい。
うちは押入れ手前に収納してるから、すぐ出せて毎日使うのも苦痛じゃない。
安くてもスタンド式より吸引力はいいし、持つのはホース部分だけだから軽いし使いやすい。
苦痛を感じるのは汚部屋の原因になるから>>94は買い換えオススメ。

96 :
あげます

97 :
>>94
コードつながってるやつだけど、私はこの小さいのを出しっぱなしにしてる。よく吸うよー
ttp://www.twinbird.jp/product/hc5242/
スキャナ(ScanSnap)買っていろんなものをスキャンして捨てました。
仕事で貰った資料とか、手紙とか、雑誌とか。
1日(12時間)集中して小さいごみ袋2袋分ぐらいできたよー
すごい使いやすくて小さくて速くてほんといいねこれ。
裁断機は重いから、ディスクカッター愛用。

98 :
女の子に遊び来てもらうのが一番効果ある。

99 :
どっち?
1、来てもらう為に掃除する
2、女の子に掃除してもらう

100 :
3、女の子と一緒に掃除する

101 :
>>99
デートで汚部屋掃除なんて嫌だ。
自力でがんばれ

102 :
「クイズ!汚部屋でデート!」
とか言って変なノリに巻き込む

103 :
ぽまえら女連れ込んだことないだろw
オレもだ。

104 :
独身独り暮らしの男なら黙って汚部屋
どうせ会社の寮だし誰も来ないからどうでもいい

105 :
見慣れてるとなんとも思わないけど、部屋がほこりっぽくなったから
片付けようと思って眺めると、とてもひどい部屋だな
今日は出かける用事があるから、明日の夜にはきれいな部屋で
眠れるようにがんばろう
☆床の見える面積を増やす
これを指針にやっていく

106 :
家具の配置替えしたら綺麗さを保てるようになった…気がする

107 :
収納って、棚とか買って突っ込めばいいのかな?
クッションフロア-ってキャスターが滑り辛いし
ホコリが付き易く、拭き辛いい

108 :
>>104
>どうせ会社の寮だし
借り物や公共物を粗末に扱うクズ発見

109 :
引っ越したら荷物の収納スペースが無くて汚部屋化しちゃった。
昔の部屋は箪笥x2、押し入れx1、収納付ベッドに机が備え付けだったんだけど、
こいつら滅茶苦茶荷物入るのナ・・・。床面積は広がったはずなのに、荷物が片付かないせいで狭くなっちゃった。
現在、床面積20%くらい。90%目指して今日から掃除するー

110 :
掃除するのが本当に面倒くさい。
が、ヤバくなってきたから、土日あたりにやってみる。

111 :
今年は綺麗な部屋で年越ししたい

112 :
大掃除なう
全く片付かないけど一応やる気はあるw

113 :
まじかたづかねぇぇぇぇ
年内の休みは今日で終わり
もう諦めて来年に期待するかな

114 :
要らないモノは捨てる、それだけだ

115 :
http://reroom.jp/
部屋うp

116 :
>>115
GJ

117 :
>>107
それは危険だ。汚部屋の住人はとにかく収納買ったら片付くと思いがちだけど、
そのかった収納はどこに置くのか?何を入れるのか?という計画性がないので、
結局汚部屋を構成する一部となる。
自分はシリーズ物の本は完結したら捨てる、服塚は作らないを心がけたら、ちょっと
汚い中間部屋は維持できているので、友人が来る前に半日ほど掃除したら人を
呼べる部屋に変身出来る。

118 :
6年ものの汚部屋を引き払うんで片付けしてて泣きそう
汚部屋のうえに汚風呂だったんだけど、ユニットバス変色してる…
リフォーム費用どんくらいかかるんだろう…恐い

119 :
汚部屋、ちらかった部屋、ごちゃごちゃしてる部屋を見るのが大好きなので
うpしてください

120 :
こまめに掃除する

121 :
俺の場合は片付ければ綺麗にはなるんだけど、
全くといっていいほど維持できんのよな。
週末は必ず掃除するスケジュールにしてみる、
めんどくさい気持ちとの闘いに勝たねば…

122 :
>>118
かなり汚した部屋を1か月かけて休みのたびに掃除しきったら
敷金半分だけ帰ってきたよw
ガンバレ

123 :
CRTが3台転がっててどうしようもない
ちなみに全部使える
持ってても仕方ないのはわかってるが

124 :
CDってカビ生えるのな…
裏面の部分にカビ発見!スゲーw

125 :
http://plaza.rakuten.co.jp/sprinklemoondust/diary/20090130000...

126 :
体力がなくて

127 :


128 :


129 :
汚部屋というよりゴミ屋敷
火災報知器つけるので立ち会いしてほしいとのこと
一か月しかないから今から必至に片付け頑張る…
死にたい

130 :
>>129
1です。
自分もしにたいぐらい汚部屋だったけど、
一回無心になってがむしゃらに掃除したら、
気づいたときには綺麗になっていたよ。
引越し前の掃除でタイムリミット三日しかなかったら
最後の一日は徹夜で片付けた。
その後引越し先も何回か汚れてるけど、がむしゃらにピンポイントで掃除するか、
精神力ないときは何日かに分けてやるつもりで掃除すれば必ず綺麗になる。
一ヶ月あれば大丈夫!

131 :
静かなる良スレage

132 :
最終作戦引越しにしてただいま絶賛片付け中!ちかれた
ほぼ6年間ものを貯め続けたごみの量すごw
結構6畳って広いwもっと早く片付けていればよかった
引越し先は広い物件を選んだんだけど別に広くなくても良かったなw
次はお風呂場テレビつきだーい 家賃4万うpだけどこれまでウサギ小屋でガマンした分だー

133 :
台所に放置していた2つのグラスのそこにカビが生えていたんだが
片方が白カビでもうひとつが青カビだった
とりあえず軽く洗ってキッチンハイターで付け置き作戦実行中
違うカビなのは最後に飲んだものが違ったからなのかなぁ

134 :
空気清浄機を使えば部屋の誇りっぽいのかいぜんされるかな?

135 :
あんまりされないよ。

136 :
すぐホコリでフィルターつまっちゃうよ

137 :
>>129
あれ?自分が書き込んだんだっけ…というくらい状況酷似
今日業者さん来るけど、相変わらずゴミ部屋。
ゴミ屋敷ですからね!と脅し(?)たら作業スペースがあれば良いと言う。
仕事はしてくれるだろうけど、腐海に突入する業者さんにマジ申し訳ない…。

138 :
>>137
どうだった?

139 :
>>138
床可視面積が増えはしたけれどゴミ袋が積みあがり、まさに現在ゴミ部屋。
設置自体は数分で無事終了。あくまでも紳士的な業者の方。
掃除の疲れと羞恥で脱力中。少し休憩したら再開します…。

140 :
俺も9年住んでいた汚部屋とオサラバした
予め引越し屋に片付け費も込みで見積もりを出させた(43000円)
引越し先に持っていった荷物は
洋服(下着含む) ダンボール3箱
日用雑貨     ダンボール2箱
掃除機・電気ポット・パソコン・棚1つ
だけ
あとは、布団や他の電化製品など全部捨てた
たぶん、部屋にあった荷物の7割は廃棄したと思われます。
新しい部屋は、すっきりしてる

141 :
ゴミ捨て場いっぱいになっちゃった…

142 :
ガッ

143 :
ぬるぽ

144 :
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html#top
これみて思ったんだけど、収納が多かったり、部屋が多かったりするとレベル6以上にならんよね。
俺の家はそんな感じで自分の部屋はそれなりだったけど、収納の中にいろいろ入れまくってたわ。
レベルとしては4と5の中間くらいだったが、引っ越し時に捨てまくって3になった。
しかし、引っ越し後の方が収納が多いから不用品を貯めこむ危険性もある。

145 :
俺はレベル4だなあ。
ちゃんと片付けないことが多々ある。
鼻かんだティッシュもゴミ箱に入れないし…
最近ADDなんじゃないかって思い始めてる。

146 :
age

147 :
そろそろ掃除すっぺな。

148 :
いまレベル5から4に向かっているトコ
とりあえず出たゴミは必ずゴミ箱へ、食事の後は1時間以内に洗い物、洗濯ものは溜めないを守ってる
前は1Kに住んでたけどそのころはレベル6と7をウロウロしてた
狭いと余計に片付きにくいと2DKの引っ越してから思った
引っ越してからはレベル6と5をウロウロで済んでた

149 :
俺おもいっきしレベルDだ

150 :
さすがにコタツしまった。部屋が広くなったw

151 :
床可視率は50%ぐらいだけど、内容はレベル8だ

152 :
レベル8だ…。
正直、一応なりとも社会生活が送れているのが自分で不思議。
清掃業者に依頼しようかな。

153 :
引っ越しという荒療治でレベル7→4にダウン
段ボール等の荷物運びだけやってもらうプランなのに当日までに用意出来ず、結局サービスでやってもらったw
だいぶ捨てたが、引っ越し業者にも箱詰めを手伝ってもらった分、要らん物まで新居に持ってきてしまった
毎日少しずつ片づけ&ゴミ捨て
24時間ゴミ出しできるのは助かる
しかし、引き払う時の部屋の不潔さに驚愕した。カビ臭いのなんのって…ゴキブリ臭?みたいなのもした
新居は最上階角部屋だから湿度カラカラ。絶対ああにはしないと誓ってる

154 :
>>153
引越しオメ。
俺も荒治療をしたくちだけど、ほんと引っ越してよかったと思ってる。
間取りが広くなって日当たりが良くなったのもあり、
一年以上経った今でも前の部屋よりかなり綺麗さを保ててる。
油断してるとすぐ散らかるから、初心忘れず快適生活を送るんだぞー・。

155 :
ほんとだー
片付けも、明日でいいやって先延ばしにするとだめだね。
自分も最近汚部屋脱出したけど、マメに片付けるようにしてる。

156 :
掃除しましょうかあ

157 :
清掃業者に頼んで片付けてもらった人いる?
金額とか気になる。どんなふうにやるのかも知りたい!

158 :
透けてない袋にゴミを入れ、それを更に分別用のゴミ袋に入れた場合って、回収してもらえるの?
全部透け透けで中身が見える状態じゃなきゃダメ?

159 :
場所によってすごく違う

160 :
頑張ってはいるんだがwww もう何日目か…
飽きてきた(笑)
もうやだ

161 :
>>157
頼んだことあるよ。
都内で5万だった。
1LDKいっぱいのゴミ
片付けて頂きました

162 :
片付けは便利屋にたのむとか
これだと時間制だから1時間程度で終わりにしてもらうとか調整もできるぞ

163 :
自分も業者呼んで不用品を全部持ってってもらいたい
洋服もゲームもゴミも大量にあって頭を抱えてる
何でも屋みたいなのに相談すればいいのかなあ

164 :
うん、何でも屋でもいいかと
そういうところはゴミの片付けを得意としてるところが多いようだからね。
ゲームは売ったほうがいい。結構いい銭になるから。
服は多分二束三文だろうけど、売れるならリサイクルショップへ持っていったほうがいいよ。

165 :
ゲームとかCDはオークションもいいよ。
自分はいらないCD思い切って大量に売り払ったら20万ぐらいになった。
(マニアックなやつが多かったから高く売れた。)
めんどくさいという最大の敵さえクリアできれば、
片付くしお小遣い入るしでかなりオススメ。

166 :
ヤフオク経由のほうが金にはなるけど面倒だからねぇ
一括で専門店に買取してもらったほうが楽。
ちなみにネット業者の場合買取不可商品でもあっちで処分してくれるから
とりあえず微妙なもので放り込んでおくのがいいよ。

167 :
カビとゴミが散乱してる。とにかく汚い。でも片付ける気にならない。


168 :
ここに来る人で、女性も多い?
ちょっと本腰入れて掃除したら大丈夫でしょ!
と思って始めたら…
かなりの汚部屋でした(*_*)

169 :
部屋が散らかる大きな原因のひとつにDMや無差別ポスティング物がある。
分別や宛ラベルはがしやるのが結構な手間。
とりあえずの置き場所は決めているがすぐに山となる。

170 :
つシュレッダー

171 :
部屋片付けてから布団干す!とか思ってたけど、めんどくさくて部屋片付けられない。

172 :
>>171
寝袋にしろ

173 :
モチあげ

174 :
>>157
都内にチラシで入ってくる
『不○品回○センター』だけはやめろ
詐欺だから
たかだか4畳半の何点かの不用品回収が見積もりで100万と言われた
そんな馬鹿業者
ポストのチラシ『なんでも屋』類は注意
トラックに積んでから値段を吊り上げてきたり
必要なものまで盗んでいく

175 :
>>174
ワロタ。
それでお願いしますと言う奴はいるんだろうかw
俺が昔、チラシ見て急遽電話したところは2万くらいだったけどな。

176 :
ポストの中掃除しなくちゃなー。もはや何が入ってるのかわからん。ほとんどいらないチラシだろうなー

177 :
ポストとシュレッダーを合体させた奴を作ろうか。

178 :
>>177
大事な手紙までシュレッダーされちゃうじゃないかwww
うちも汚部屋だけど震災を機にちょっとずつ片付け始めた
要るものと要らないものを仕分けして捨てる。
散らかってる大部分は雑誌書籍とビデオテープ
10年前のコンピュータ雑誌とかさすがに使えないのでまとめて捨てたw
書籍も要らないものを捨てるのではなく要るもの以外は全部処分
ビデオテープはネットやDVDで入手できるようなものは捨てる
残りのDVD化されてないようなテレビドラマとかは貴重なのでキャプた上で捨てる。
やっと床が半分見えてきてちょっとした発掘気分w
問題は自作PCの要らなくなったパーツの捨て方が不明なこと
完成体のメーカーPCなどは捨てる手順が決められているけどパーツ単体は不明。横浜市では"燃えないゴミ"と"小さな金属類"というのが別々にある
果たしてどっちで捨てるべきなのか?悩み中(´・ω・`)


179 :
汚部屋をなんとか解消。
断捨離じゃないけど、とりあえずモノに溢れてたのでどんどん売ったり処分した。
とりあえず袋を用意して、金とかカードとか捨てちゃいけない重要なモノはベッドに上げる。
普段着ている服とか本も上げとく。
ダイレクトメールとか雑誌、なんか使いかけのモノとかとりあえず袋に詰めて床をだして掃除機をかける。
で、「こやつらはどうでもいいから袋に入れたんだ」と言い聞かせて捨てるwww
服とか本もかなり処分してスッキリした。
モノが減ったから散らかるにも散らからないし、何よりモノにつまづかなくなったwww

180 :
なんとか、汚部屋脱出と思い、ソファーの上の洗濯物だけ、かたずけれたわ。
まだ、だいぶちらかってるので、明日、仕事休むか検討中。
3日に、火災報知機の点検なんで、それまでには、なんとか。

181 :
部屋がホコリだらけ。気管支炎になって職場で窒息して倒れてしまったw

182 :
10年前はレベル8〜7だったけど三度の引っ越しでレベル3になったわ。
もう少しで2かな。以前よりためらい無く物を捨てられるようになった。
写真とかアルバムもガンガン捨てるし。
残すのは記憶とか思い出だけで十分って気持ちになってきたわ。
もうこの世に未練はあまり無いわw

183 :
おまいらにオススメの本
『人生がときめく片付けの魔法』
騙されたと思って一度読んで味噌。

184 :
183のオススメ本は、中古か図書館で借りるので充分な内容だよ

185 :
どうせ「それを持ったとき、あなたはときめきますか?それともときめきませんか?」
「ときめかないものは持っててもしょうがないからどんどん捨てちゃいましょう」
てな内容なんじゃないの?
結局どこかに線を引かせて、それを越えるか越えないかでモノの取捨をさせるという、
今まで何度も出版された本を表現を変え、たとえを変えてリメイクしたものだろ
その本が一番要らんわ

186 :
なるほど読んだ気になった

187 :
>>185
ほんとにそういうこと書いてあった
捨てる本を選ぶ時は全て本棚から出していちいちときめきを感じるか向き合うとか
著者は掃除のとき家に対して礼節を忘れないよう綺麗なジャケット着るとか
ゆとりある人向けって感じだ

188 :
その本
買ったけど、無駄だったw
内容あまりなかったよ
あんなんなら、誰でも書けそうだな

189 :
これから掃除する
間取り 2DK
ビフォー
寝室
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1982226.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1982228.jpg
キッチン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1982231.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1982233.jpg

190 :
どこで寝てるん?

191 :
レベル6。
部屋はなんとかなりそうだが、便所がどうにもならないorz


192 :
189は今頃どうなってるかなぁと地味に気になってたけどまだ終わってないよなぁ。

193 :
ごみ袋を使う意識。

194 :
マメにごみ捨てるようにしたら、ごみ袋を何回も使いすぎてることに気づいた。
色々細かいもん買いすぎってことに気づいた。

195 :
自分のマンションは静かなんだけど、隣接するマンションに騒音主がいた。
本当に周りの環境や近くのマンションのグレードも大切だわ。

196 :
もう何処から掃除していいのか・・
色んなとこが物で埋もれて、ベッドも洗面所も1年くらい使ってない・・・
洋服がすごい。休みの度に掃除しなきゃって思うのに体が動かないよ、もう嫌・・・

197 :
>>175 2万は安いな
私も以前どうしようもなくなって女性専用のなんでも屋ってとこに頼んだ
スタッフ女性1名と助手おっさん1名。
時間は何時間でも終わる(片付くまで)4万5千だった。
今もレベル3〜6くらいいったりきたりだけど
業者じゃなくて一人でなんとかできるレベルw

198 :
床の上はレベル3〜4を行ったり来たりだけど、押入れの中はレベル5。
この連休を使って机とかも掃除する。

199 :
今から汚部屋掃除する。
アップしようか迷い中…

200 :
自分で自分の背中を押すべく、アップすべし。

201 :
ベランダ設置の湯沸かし器が壊れてしまったから業者呼びたい
部屋の中を通ってじゃないとベランダ出られないから
片付けないといけないんだけど、身も心も疲れてしまって
部屋をきれいにできないから、もう1ケ月お湯が出ない生活してる

202 :
>>201・・・冬が来るぞ・・・

203 :
汚部屋になってかれこれ5年。今日卒業します。
業者さんが来るまで今からひとりで出来るとこまでする。
業者さん頼んどいてこんなこと言うのもなんだけど、
自分の甘えた部分も一緒に捨てる。
変わりたい。絶対変わる。
ちゃんと生きます。

204 :
退去前の掃除やってるんだが髪の毛が尋常じゃない
回収した量だけでヅラ組めそうだわw
管理会社ってどのへんまでチェックすんのかな?
別途費用とられてもいいからさっさとおさらばしたい

205 :
はあああああああああああああああああああ
片づけしたい・・・けどだるい・・・

206 :
やっと脱汚部屋したー!13年住んだ部屋を引き払うついでに、要らない物全部不用品回収業者に持って行ってもらった
軽トラに80%ぐらいの量で29000円だったよ、思ったより安くあがって良かった

207 :
>>206
気持ちの良いお正月を迎えられるね。
おめでとう!

208 :
>>201
俺がいるな……

209 :
ははははTVが壊れて3カ月そのままだった俺が通りますよ

210 :
すっきりしたので記念パピコ
床可視率9割越えは半年ぶりww
このまま美部屋キープしたい


211 :
ずっとここ見るの怖くて掃除する気持ちなれなかった。
恐る恐る覗いたら良スレですね。
皆さんの頑張りを見てたらさっき久しぶりにほんのちょっとだけど色々出来た。
またここに来て今日の様に報告しに来ます。
皆さんありがとう。

212 :
>>204
うちは喫煙の有無と、さらっと見回しただけで終わった。
壁に開けた画鋲の穴を埋めた跡も、結露で微妙に黴びてしまった壁も、
初期のPS2角から落として凹ませた床も(パテで埋めたけどバレバレ)
気付かなかったみたい。
シャワーの位置勝手に変えたんだけど、お風呂場すら見られなかった。

213 :
さっき夏に買った未開封の紙パックコーヒーを踏んでぶちまけた。
掃除しようと心に誓った。

214 :
3DK汚部屋Lv8女子
賃貸契約の更新を機に3月上旬引越し予定
@一ヶ月で出来るのだろうか・・・
つか、引越し業者呼べぬorz

215 :
掃除で吐きそうになる。。。orz
あと5日で引っ越し。
頑張ろう。。。

216 :
掃除してたら701円見つけたw

217 :
汚部屋すぎて、フローリングに色々汚れがこびりついて、退去費用40万請求された。1Kなのにw
皆さんも、部屋は汚しても壁紙やフローリングは汚さないようお気をつけ下さいねorz

218 :
もう遅いぜ
おそろしい

219 :
築35年以上の3LDKマンションに1人暮らしでさあ
普段はリビングと寝室しか使ってなくて、残りの部屋は物置状態で
ほぼ20年ぶりに、実家に戻ることになり
いらないものを、どんどん捨てて行ってキレイに掃除したら
すげえ寒いのw
物がなくなるとこんなに寒くなるのか

220 :
暖房入れろよバカ

221 :
約1年ぶりぐらいに掃除した、やり始めると止まらないが普段は超汚部屋
まぁ1年もう掃除してないぐらいだから中途半端なところでやめたけど
一番メンドクサイのが溜まった明細とかをシュレッダーに入れる作業だわ、5分で止まるし

222 :
なかなか掃除・片付けできないので今月末に大掃除実行予定。ゴールデンウイーク中はどこ行っても混むからどこにも出かけないから、丁度良い。
一日では終わらないレベルだからある程度まとまった連休の方がはかどりそうだし。
服の衣更えも兼ねてやる!
今はとりあえず日常ゴミはきちんと捨てるようにして・・・。
ご褒美は夜は銭湯に行こえかな。掃除やらで体力使うし埃まみれになるし家で風呂入るより、銭湯の方がゆっくりできるし。
秋ごろに引越し予定だから頑張らなきゃ。
犬いるから二泊くらいホテルに預けようかな。
犬もドッグランでおもいっきり遊ばせられるし。
おもいっきり綺麗でスッキリとした部屋が今から楽しみだ。
仕事も頑張ろう!

223 :
職場の派閥や女同士の人間関係に疲れて死ぬつもりで家財道具片っ端から処分。
その前に足の踏み場もないほどのゴミをどうにかせねばとマメに捨て続けて1ヶ月。
部屋はすっからかん、これでいつでもRるとすっきりしたら運気が好転、良い職場にも再就職できました。
今は部屋をキープしつつ穏やかにのんびり暮らしてます。
以前は乱雑な部屋のほうが落ち着くと思っていたけど、やっぱり部屋は空気が循環できる環境のほうが
良いですよ。

224 :
11年半ぶりに引越し、45Lの袋に20以上はゴミがでました。
すっきりして引越し終えて3日。
朝か夜寝る前にクイックルワイパーをかけることにしたけど
出来れば毎日続けたい。
きれいっていいね!

225 :
30未満ですんだんだ・・・うちはどのぐらい行くんだろう

226 :
掃除するときこういう事してる〜とかいうの
教えてくれ

227 :
>>223
最後に青汁のCMになるかと思ったぜ(´・ω・`)

228 :
良スレあげ

229 :
めっちゃおもしろい
これが今話題の無料芸能人相性診断だって。
http://friend-plan.com/2/
ちなみに私は小栗旬クンと相性抜群でした。

230 :
芸能人なんて興味ねぇよ

231 :
掃除してくれる業者さんに全て頼んだ。足の踏み場がないゴミ部屋が綺麗スッキリ。トイレはピカピカ。失くなったと思ってた物(アクセサリー)や印鑑が出てきた。11万かかったけど安い方だ

232 :
掃除代行
http://beginnersites2.blog.fc2.com/

233 :
業者呼んでエアコンの掃除してもらったら風が物凄く爽やかになった
いつの間にかカビの匂いに慣れきってたようだ

234 :
掃除機がなくてもっぱら雑巾がけだけど、ゴミがとりきれないな
あったほうが捗るのはわかってはいるのだが…
あんまりモノもちたくないので踏ん切りがつかない

235 :
>>234
つコロコロ
つクイックルorウェーブ
でもやっぱたまには掃除機かけた方がスッキリする

236 :
あ、モノ持ちたく無いならコロコロもクイックルも駄目かwごめんw

237 :
台所の蓋付きゴミ箱をシャワー浴びるついでに洗ったー!
勢いで冷蔵庫やらも動かして床拭き!
ニトリのカーペットも洗濯機で洗った!コバエが消えた万歳!
久しぶりに充実した昼下がりを過ごせた。

238 :
>>236
それくらいなら買うのもやぶさかではないけど…散らかってる上に
いろんなチリが溜まってるから取りきれるかどうか。
髪とか爪とかホチキスの針とか
やっぱ掃除機買うしかないか(´・ω・`)

239 :
>>238
つ「ほうき」と「ちりとり」

240 :
100均とかで売ってるミニちりとりと箒のセットは便利
でも自分は最近アレルギーっぽくなってきたので
掃除機で吸ってしまう方が良くなって来た
ただ出しっぱなしになるのがどうもな…

241 :
煙草の灰とか吸殻を直接床に捨ててる俺の汚部屋が最強

242 :
よく火事にならないな

243 :
今月末の引越しのため、たまったゴミを色々捨ててる
捨てるチャンスが少なくて割れた陶器とか壊れた傘とか電池とか溜めてたけど、
捨てたら気持ちがすっきりした(`・ω・´)

244 :
>>243おまおれ
今月末に引越し決まってこれから掃除開始だwww

245 :
>>243だけど荷造りするぞ!と押入れの中のものをぶちまけたら、あまりにカオスすぎて
何もする気がなくなった

246 :
捨てろ
捨てるんだ

247 :
>>243だけどさすがに片付けて掃除して、今日は管理会社のチェックだった
自分の過失としては汚したフローリングの張替えがあって、結局敷金+5000円没収(´・ω・`)
いろいろ捨てたけどダンボール15個よりは削れなかった
敷きっぱなしのじゅうたんの下が砂っぽくて引いた

248 :
片付けたい

249 :
>>247
フローリングをどう汚したんですか?
よかったらおしえて
包丁おっことして少し凹ませてしまって不安

250 :
>>249
フローリングといってもソフトフローリングっていうのかな、ビニールみたいな奴なんだけど
プリンタのインクのシミ(小豆大くらい)を付けてしまい、
その区画を張り替えるのに5000円くらいかかると言われた
(全部張り替える値段から考えて高すぎだと思うけど…)
家具のヘコみは結構どうでもよさげだった
包丁でザックリ傷つけてなければスルーじゃないかなあ

251 :
汚部屋はたまに適度に掃除するぐらいがちょうどいい、全部掃除しちゃ意味がない

252 :
今ってゴミの分別が細かくて
特に都会は曜日はもちろん
棄てる物によってゴミ置場が違ってたりする
それが会社勤めだと朝の時間のゴミ棄てが大変でついつい不燃ゴミや雑誌類に粗大ごみなんかを棄てる手間を怠ってしまう
「汚部屋」になってからでは大変
少しずつきちんと棄てる習慣をつけないと「だらし無い人間」になってしまう

253 :
http://i.imgur.com/MC8Ud.jpg
明日の朝までにどうにかする

254 :
ん?ここ汚部屋スレなんだけど?

255 :
>>253
右上の\200って張り紙はなんなのか

256 :
>>253
大したこと無すぎ

257 :
申し訳なかった
200円は雑誌TIMEの月額

258 :
>>257
気にすんな
キレイになった写真も見せてくれ

259 :
お前らは汚部屋評論家か

260 :
汚部屋ソムリエだよ

261 :
通りすがりだけど、、みんなのところ行って掃除したい…
一人暮らしなら多分一日でできる
あと、掃除機とかより百均のウェットシートのほうがよさそう
ガンガン拭いてポイッとできる捨てられるから

262 :
100均のウエットシートの液が塗布されまくった室内か

263 :
ドライシートなら小物のホコリ取りにいいかと思って見てみたが
流動パラフィン入りなんだよな、どれも
床用だから当たり前だけど

264 :
>>262
ゴミとホコリが積もっている状態より良いだろ。
ウェットシートで拭けるってことは床が見えるということだ。

265 :
百均ウェットシートの成分てアルコールと水だろ
液って・・・w

266 :
確かにパラペン入りはあるけど、汚部屋脱出時だけ使うのは?
ものを全部指定席においてきれいになったら普通にふきんで掃除すればいいし

267 :
>>261
たすけてー

268 :
>>253
こんなので汚部屋って舐めとんのか

269 :
しばらく台所放置してたらコバエの死骸と卵が溜まってて引いた。
気持ち悪いよーー台所入りたくねえよーーー

270 :
>>269
自分もその状態だったけど秋になるし何とかかたづけた
がんばれ

271 :
汚部屋ソムリエって、
有機系特有のすえた臭いの影に、ウジ・コバエの香り。
あるいは倉庫系の、かすかな息遣いにも応じる部屋いっぱいの塵・埃。
>>253 はあきらかに熟成が足りない。
こんなこと抜かすんかな。

272 :
>>269
3年ほぼ掃除してない生粋の汚い部屋で
今月ついにコバエ沸いた
必死に掃除してなんとかハエ獲り棒にかからなくなったが
ググるとあいつら羽化して飛び回るまで2週間くらいらしいから
まだなんとなく不安・・・
でもお陰で大掃除のきっかけにはなった
可燃不燃、あわせてゴミ袋にして15袋・・・^^;

273 :
来月友人が泊まりに来るのと合わせて
いい加減喘息持ちの恋人が勝手に遊びに来ても喘息起こさない部屋作りをしようと思い
早朝から部屋掃除開始して一部屋、ゴミ処分終わらせた
でも、混沌と化してる押し入れはまだ手付かず
開けたらプチ雪崩が起きるあそこはどうやってやっつけたらいいんだろう・・・

274 :
>>273
とりあえず全部出して押し入れを掃除
それから必要な物だけをピックアップしてよく考えて入れる
入らなかった物は全部捨てる
押し入れが管理出来てないと、
人が来る前に慌てて押し入れに物を突っ込む
それを繰り返して物がどこにあるか分からなくなってくる
押し入れに突っ込むスペースが無くなって少しずつ物が部屋を侵食
汚部屋完成
ってなる

275 :
>>274
なるほど
確かに趣味関係の道具入れてるんだけど管理がうまくできてないから
いつも慌てて突っ込んでるからいつのまにか押し入れの中のスペース消えてるわ
ちなみに先生!掃除用具入れも兼ねてるんですけどあいつらはどう収納したらいいんでしょう!
掃除機がめちゃくちゃ邪魔くさいです!でも部屋広いんで必需品です!

276 :
片付けたいのに片付けられない…。
というか、片付け方がわからない。
ほぼ部屋がゴミ屋敷化してる…。

277 :
>>276
まず、汚れてもいい服を着ます この時期はDQNばりの上下スウェットなんかがおすすめです
リュックサックかメッセンジャーバッグのようなバッグを背負います
次にやる気を出すためにマスクをします
いつもくつろいでる所にゴミ袋をしこたま置いて座ったり寝転んだりできないようにします
「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「瓶・缶・ペットボトル」を分別するためゴミ袋を3つ広げて持ちます
部屋の片隅にたちます
あとは手当たり次第、分別してゴミ袋につっこんで行くだけ
貴金属や捨てたらやばい大事な書類、なくしていて困ってたもの、まだ使えるくすり等はバッグにつっこみます
「これ使うかも」とすこし悩んでしまったものは即座に捨ててください
本や服などごみと断定しずらい物は一旦寝床の上に避難させて後で分別します
パンパンになったゴミ袋はお風呂場や玄関などに積み上げていきます
これである程度まではゴミを片付けられます

278 :
>>275
押し入れうp

279 :
>>277
×しずらい
○しづらい (「つらい」に濁点)

280 :
状況が似すぎてたので>>274のを参考に押入れを片付けて、床のものをしまった。
床の可視面積増えたし、いかに押入れにいらないもの詰め込んでたか分かったよ。もうちょっと部屋全体片付け頑張ってみる。ありがとう!

281 :
2日かけてとりあえずペットボトルをほぼ片付けた
ふた外す作業がつらくて、てがいたい
これからが本番だ

282 :
業者頼むことにした…。
ゴミの片付けはできるけど、ゴミ袋に埋もれることになってしまったよ。

283 :
長崎タツヤのもたない男を読んだ。
片付けられない病気の反対の人。
少し、ものを捨てる気になるかも。

284 :
【AKB48】内田眞由美(18) 最大級に汚い自室を公開
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1355566801/

285 :
携帯ゲームで内田育ててるとこに何てタイミングだw

286 :
言い訳に過ぎないことは分かってるんだけどさ
心労ってやばい
もういい加減しねばいいのに。さもないと俺が死ぬ
2か月前までいつでも人を招いて談笑できる部屋だったはずなのに

287 :
実は、地震ショックから立ち直ってないので二年近く崩れた本の山が
いや言い訳なんだがね

288 :
掃除は三日単位でやるといいそう

一部屋三日、ゴミ捨て・掃除機・整理
風呂場だったら、浴槽・タイル・壁

みたいな、俺掃除すると辛すぎてルンバ踊っちゃうから控えてるけど、絶対一気にやろうと思わない方がいい。

289 :
意味が分からない。
三日単位って具体的にどういうこと?
どういう方法で掃除することを三日単位という言葉で表現してるの?
ぽつぽつ挙げてる手順のチョイスも意味不明。
「ルンバが踊る」に至ってはお前が日本人かも怪しくなる。
酔ってるの?

290 :
部屋が汚いと心も汚くなるんだな

291 :
というか自分の日本語読解力が足りない可能性は疑ってみないのか

292 :
若干ゲシュタルト崩壊気味な人だと、単語単語でしか意味を把握できないから
全体を見て文意を汲み取るってのは難しいらしいぞ多くのゲンダイジンは

293 :
288:ルンバ踊っちゃうから
289:「ルンバが踊る」に至っては
この時点でどっちが「酔ってるの?」だよなwww

294 :
私も288の意味がわからん
誰か翻訳して!

295 :
掃除機のほうのルンバか踊りのほうのルンバかややこしいw

296 :
汚部屋から卒業する人が増えれば世の中よくなるね

297 :
辛くて思わずルンバを使っちゃうってこと?
それとも物が散らかり過ぎていてルンバが狭い範囲をぐるぐるまわっちゃうってこと?

298 :
脳みその汚れを落とせば少しは理解できるかもシーレーン

299 :
やっぱ汚部屋だと脳味噌に余裕が無くなるのかもね

300 :
片付けようにも兄貴邪魔で片付けられん

301 :
都内の十畳の部屋に越したらルンバとか3分で角で休んでるわ
部屋が狭いと掃除する気おきなくなるな

302 :
レベル8だったんだけど、転勤という逃げようのない状況になったので業者に頼んだ。
一ヶ月分の給料が飛んだ。
俺の部屋ってこんなに広かったのね。

303 :
http://s.ameblo.jp/nana-momoka/
頑張れ

304 :
汚いから徹底的に拭いて綺麗にする
汚いから気持ち悪くて触れない
どっちが潔癖症なんだろうか

305 :
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

306 :
汚部屋→ゴミ屋敷にならないようにね
自分は引っ越しで改心できたけど、ずっと住んでると、どうでもよくなって諦めちゃうんだよね
それが危険!
ゴミ出しを欠かさないことから始めよう
借りてる部屋なんだからさ

307 :
汚部屋

彼氏出来た

取り敢えず片付け

振られた

気を紛らす為に部屋の片付け

308 :
>>307 頑張れ!
女子は彼氏に振られたり
部屋に遊びに来るような友達がいなかったり男日照りだと汚部屋になりやすいから注意だね
まずは棄てるゴミは溜めないでこまめに棄てる癖をつけよう

309 :
>>308
ありがとうございます
これからはいつ誰が来てもOKな部屋を目指して頑張ります

310 :
http://i.imgur.com/N39AvNU.jpg
きたない、、、

311 :
片付けたら快適そうな部屋だな
で、ドアの隙間から覗いてる女は誰?

312 :
床が見えてるもんな
散らかってるうちにはいらんこんなの
数時間で片付くわw

313 :
>>308
汚部屋でも男を連れ込んだり外でやってるやつ沢山いるぞ
託つけて男日照りとか気持ち悪い言葉書くなよ…

314 :
>>313
的外れの批判も気持ち悪いよな

315 :
まったくだな

316 :
転載禁止
http://i.imgur.com/pQ0J5nh.jpg
http://i.imgur.com/LRkp5Me.jpg
http://i.imgur.com/QowZ76a.jpg

317 :
>>316
物は少ないのになんか雑然とした部屋だね

318 :
>>317
2部屋あるんだが片方の部屋は物置ってか仕事の資料置場なのよね
この部屋は自由部屋状態なんだがどうも汚さから卒業できない
どうすればよいだろうか

319 :
寝具をベージュ系のグラデにしてみたらどうだろうか

320 :
占有面積の多いベッド上を整えると片付いて見えるとか見えないとか…

321 :
今日はトイレと洗面所を掃除したけどリビング汚い。。
ごみ溜になってて自分でキモい

322 :
人来るからあと3時間でこの汚部屋掃除しないといかん
http://i.imgur.com/A5FHMrj.jpg?1

323 :
しまったここ一人暮らし板だった
他に移ります。失礼しました

324 :
>>316
誰かがお亡くなりになった部屋ですか?
あなた遺品処理業者さん?

325 :
まずは玄関を綺麗にするとスッキリするね

326 :
やってみるお!

327 :
【健康】ホコリだらけのエアコンが引き起こす致死率50%の病
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401245810/

328 :
6月22日に好きな人が家にお泊まりに来るからそれまでにこの汚部屋どうにかしないと…
頑張るお!
ビフォアアフター張るので22日までに楽しみにしててください

329 :
>>328です!汚部屋卒業しましたよ!!
Befor
http://nagamochi.info/src/up145425.jpg
After
http://nagamochi.info/src/up145426.jpg
本当に1ヶ月もかかってしまったけど…
これを維持できるように頑張りたいと思います

330 :
( ´∀`)

331 :
3月に卒業したのに4月にすぐ入学や入社してしまうもんよ

332 :
年末だから汚い部屋を大掃除したぜ
自分で自分にお疲れ様

333 :
>>319
そうだね今はチェック柄が調和を乱してるのと
全体的に茶色な所にチェック青に黒の椅子とカラボ?に扇風機は白でちぐはぐ
物が無いわりに乱雑さを感じさせるのは色のせいかも

334 :
>>322
テレビ?
ディスプレイがなぜそんなとこにw

335 :
隣と上に住民がいないのをいいことにベランダにゴミを貯めまくってしまった 捨てたいけど分別してないし虫がこわい……
業者に回収に来てもらえないかな?ゴミ屋敷のゴミを回収してもらえるとこならいけるかな

336 :
その後どうなったんだろ

337 :
ピカっと輝くシートにハマってる

338 :
>>335
そういう業者なら全然大丈夫だと思う

339 :
>>335
引越時にゴミを全部捨てようと思って業者に頼んだけど、回収業者ってホント難しいよ。
見積もり時に聞かれるのは「どんなものがありますか?」って言われるけど、
壊れた家電、自転車、カーペット、衣装箱、物干し竿.など、こういう項目を言えるものは問題ない。

実際に捨てたいのは、「中身の入った化粧品、未開封の缶詰、少し残っているスプレー缶、半分食べた佃煮、期限切れのキムチ、紙くず、お菓子の袋」
こういうのは、なかなか持って行ってくれないのよ。

340 :
法的な区分の違いがあって、難しいのよ。かんづめなら中身を出して、生ごみと缶にわけるとか。。
出来ない場合は、汚部屋に強い業者から選ぶべきだろうね。。

341 :
一ヶ月後に転勤決まりかけてLv8以上(床上30cmぐらいゴミでうまってた)部屋一ヶ月ぐらいで片付けた。
ペットボトル(中身入り有り)だけはゴミ捨て日月二回しかなかったので業者に頼んだ。75リットル40袋ぐらいで45k。
きれいにはなったが、転勤無くなったw
掃除してから一ヶ月たったが、部屋はまた維持できてる。
部屋を維持する秘訣は部屋の一箇所で生活する環境を作らない事だなぁと思った。

342 :
>>341
1ヶ月だとゴミの日足りないよな…
俺も今月末までに片付けなきゃならないから業者を呼ぶことになりそうだ…

343 :
( ´∀`)

344 :
>>341
転勤なくなったのところでわろた
でも結果オーライだよね
よかったねー

私は今ベッドのマットレスが斜めだわ…
ベッドの隙間にスマホ落とす→取れない→マットレスずらす→取る→マットレス戻さない
ハァー自分だめすぎる

345 :
どこから片付けてよいかわからんな
収納グッズも家具もないからどこにでも置ける分・・・
自由度がだめだ

346 :
皆さん
請求書や手紙の整理どうしてますか?

自分は床に散らばってヤバイ状況です。

347 :
>>344
うちもそんな感じ
真ん中にベッドあるといいのかなあ

348 :
>>322
狭いな
ものが大過ぎて無理かも

349 :
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。±〈

350 :
掃除機買ったら部屋がきれいになると思ってたが、掃除機かけなきゃ部屋はきれいにならないという真理にたどり着いた

351 :
>>350
ルンバ買えよw

352 :
俺もルンバを買うべく、ルンバがちゃんと動けるように
部屋を片付け中

353 :
エアコンから水漏れしたから外のドレンを掃除機で吸ったら…
寒天状のなにかがスポッと取れたw

これエアコンの中も相当やばいよね…

354 :
ルンバはもっと吸引パワーが必要だ
よく見るとフローリングにほこりがうっすら残っている

355 :
>>353
それはスライムですよ。
排水が古くなってバイ菌が培養されたもの。
スポッととれたからすっきりして排水良好です。

356 :
排水管掃除の人が来るので水回りの掃除してたら黒いぬるぬるした固まりが蔓延っててびっくりした
あれがヘドロという物なのか

357 :
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


6AMPSL6BZK

358 :
掃除

359 :
1、床にリモコンや小物が置いてあって
いっぺんに掃除機をかけられない
なんかうまい方法ある?

場所とって邪魔だから掃除機持ってないけど

細いパイプみたいなのを掃除機の先につけるしかないか。

2、部屋の上の方が空いてる高さ130cm〜250cmまでの天井まで
ここ全部にものをいれたいが何かいい家具ないかな。
金額かなり行くか。

360 :
スタッキングシェルフとかウォールシェルフとか少しずつ積み上げていっては
元の家具バッサリ処分しないと狭くなるだけかも

361 :
物があふれてきたない部屋の掃除した動画ってないのかな

362 :
パステル家族って漫画読んでたら
「散らかってるものを一度ダンボール詰め込む」
「それから整理していく」
って書いてあった
俺もこれやってる
そしてダンボールが溜まっていく

363 :
最近掃除板に常駐してやたら断捨離してる
毎日少しずつだけど、またそれが日課になって楽しい。ちょっとした趣味になっている

捨てられた時の快感が忘れられないたのしい

364 :
>>362
散らかってるものは一度服・小物・紙類・食べ物などカテゴリにわけて、そこから要るもの、いらないものにわけて捨てて行くといいよ

めんどかったら散らかった状態からでもいい。とにかく捨てていく。

箱に入れるとそれだけで満足しちゃうから一度出してときめくかときめかないかで決めてねbyこんまり先生

365 :
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

Q1VVL

366 :
日本のお掃除軍団が行く!世界ゴミ屋敷バスターズ 第2弾!★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1524201196/

367 :
たまには汚掃除報国しなけりゃなー

明日は捨てまくる!!!

368 :
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MM45Q

369 :
MM45Q

370 :
チェッ!
結局は、捨てるのかよ・・・

そんなん、誰にでも出来るっ!
「捨てずに収納」
ソレが、俺の考える掃除だっ!

371 :
納戸納屋がありゃあ、苦労しない罠

それが無いから、物を減らすために捨てまくる

372 :
五月連休から毎週末と夜に1〜2時間片付けしてる。。
電気と水道止まってる部屋の片付けはキツいが、
 100円ショップの12LEDランタンと、2L水入りペットボトル8本あれば
何とかなるな

棄てまくって棄てまくって、押入れを空けてから片付けが捗る!

373 :
押入れと洋服ダンスが空いた。
床に直置きしていた古いモニター類多数、PC98、FM16、PC/AT
さらに中身を抜いてあるPC/XTのケースや諸々を仕舞った。
あすはライフラインの電気ガス水道が復活!!

374 :
鍵や通帳やDVDなど捜し物の発生は、屋内のゴミを屋外に排除する絶好の機会です。

1,まずは燃えるゴミの日を確認
2,燃えるゴミの日の前日の夜に、気合いを入れて燃えるゴミ(紙、布、プラスチック包装)を
  ガンガンゴミ袋に詰め込みましょう。
  心から感情を排し、無意識呼吸と同じ感覚で掃除の手を機械的に動かしていきます。

3,燃えるゴミの日の朝に、ちゃんと目覚ましで起きましょう。
4,出勤時間ぎりぎりまで、頑張ってセッセとゴミ袋をゴミ捨て場まで運びましょう。
5,それなりに部屋の見通しが良くなっていることに気がつくと思います。

  もし捜し物が発見できなくでも悲観しないでください。
  部屋のどこかにはあるのですから。
  気長に、1〜4をまたやればいいだけなのですから。

いわゆるホーダー(Hoarder)の状態になっている方々は、
身内の不幸などの精神的ショックで脳の前頭葉の機能が低下しているので、
物事をマネジメント、オーガナイズする能力が極度に低下しています。
上記手順などあたりまえだと頭で理解していると思っていても、
汚部屋の現状が示すとおり、いざ実践となると難しいと思います。

そこで、再度、この箇所を何度も何度も読みましょう。

心から感情を排し、無意識呼吸と同じ感覚で掃除の手を機械的に動かしていきます。

375 :
MMZ

376 :
MMZ.

377 :
もう生存に必要な以上のモノはいらない。

最近は、健康に良い食べ物を食いまくってる。
そして元気に筋トレだ。

378 :
冷蔵庫がベトベトで苦しいです

379 :
Youtubeで「Hoarding Buried Alive」「Britains Biggest Hoarders」
で検索すると、海外のゴミ屋敷事情がわかる。

ホーダーになる原因は、家族の死、強盗被害、被災、Rなどの
精神的ショックによる脳の前頭葉の機能低下。
物事をマネジメント、オーガナイズする能力が失われる。
ゴミに異常執着し、ゴミと貴金属の価値の違いすらわからなくなる。
ゴミを捨てろと行っても絶対に同意しない。
家族や近隣住民の健康と安全よりも、ゴミを抱え続ける方を選ぶ。

カウンセリングと生活指導を本気でやらないと立ち直れない重い心の病。

380 :
汚部屋の話とはちょっと違うが、

身辺整理スレがテクニカルな部分で結構参考になった。
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1411614007/

381 :
名言集まとめ。

ゴミ屋敷の主「このゴミはみんな息子なんじゃぁ!!持っていかないでくれ!殺さないで!」
ゴミ屋敷の主「ワシが面倒見るんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「ワシはゴミを助ける正義マンなんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「ゴミは生きてるんじゃぁ!殺さないでくれ! 」
ゴミ屋敷の主「ほら、あんたも保護してやってくれ!ゴミが泣いてるよ!!」
ゴミ屋敷の主「いらない?あんたもわからんヤツだ!帰ってくれ!二度と来ないでくれ!ほっといてくれ!」
ゴミ屋敷の主「毎日沢山のコイツらの仲間が焼却炉で焼かれて居るんじゃ!この子達だけは!この子達だけは助けてやってくれ!!」
ゴミ屋敷の主「ほら、あんたも人間の心があるなら、このゴミを救ってやってくれ!あんたが救わないとこの子らは焼却炉で焼かれて死んでしまうんじゃ!」
ゴミ屋敷の主「オマエラはみんなゴミの気持ちを考えられないサイコパスだ!敵だ!クソ人間だらけの酷い世の中だな!みんな帰れ!帰れ!」
ゴミ屋敷の主「どうせオマエラにゴミの気持ちなんか言ったってキチガイって言うだけだろ!もういい!俺が全て守る!!」
ゴミ屋敷の主「おまえらゴミがかわいそうだと思わないのか!!そんなにポンポンポンポン捨てやがって!!ゴミの気持ちも考えろ!!ワシが預かる!!貸せ!!」
ゴミ屋敷の主「ふぅ帰ったか!これで一安心じゃ・・・誰も近寄らないから、これで平穏に暮らせる」
ゴミ屋敷の主「いいの!いいの!!あんたにはどうせ言ってもわからないから!!どうしようと俺の自由でしょ!!」
ゴミ屋敷の主「あんたに任せたら全部捨てられる!!やめて!焼却炉で焼かれて殺される!!この子だけは許して!この子だけは!」
ゴミ屋敷の主「この子達は毎日俺に語りかけてくれるんだ、保護してくれてありがとう、ってそれだけでも生きてる気がするんだ・・・」
ゴミ屋敷の主「うわあああああ!すてないでくれええええ!コイツらはワシの息子どうぜんなんじゃ!(泣)オマエラ人間だろ!!ワシの気持ちわかるだろ!!(号泣)」
ゴミ屋敷の主「これはわしのもんじゃ!かわいいこどもじゃ!さわるな!さわるな!さわるな!さわるな!!」
ゴミ屋敷の主「おまえらリサイクルって知ってるか?エコってしってるか?これもまだ使えるじゃないか!捨てるなんてもったいない!!」
ゴミ屋敷の主「オマエラには聞こえんのか!この子達の悲鳴が、ぼくたちを壊さないで、ぼくたちを焼かないで、ってワシに必死に叫んでるんじゃ!ゴミ置き場でそう訴えてきたんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「震災や戦争になって物がなくなって困っても、ワシの物はおまえらには絶対にやらんぞ!!その時泣いてすがってきてもおそい!!これはワシの物じゃ!オマエラが捨てたのが悪い!」
ゴミ屋敷の主「ゴミも貯めれば資源 いつか使える これもまだ使える この弁当はまだ残ってる オマエラには価値がわからないんだ」

382 :
20年も同じ賃貸に住んでたら汚部屋になった
生ゴミなんかは定期的に捨ててるけど、服と本が多い
後は書類なんかの紙類が大量にある
仕事も辞めたし、年内位をメドに引っ越ししたいから何とか片付けよう

383 :
駿河屋で一個10円のイデオンの中古プラモを買いすぎたのを後悔している。
さすがに500個は買いすぎだった。

384 :
プラモそんなに買って組み立てられるの?転売するの?
ジオラマ組むにしても多すぎる…

385 :
>>383

マジ? ネタかぁ?!
イデオン は、そんな艦隊戦はなかったから
500体も重機動メカはいっぺんに出てこないぜ!?

ガンダムなら、「ジャブロー戦」とか「ア・バオア・クー戦」とかの
ジオラマを作れるだろうけどさぁ・・・

386 :
「一人だと エロイ本が 積みあがる」
「親が来て 全てがバレて 土下座する」

387 :
>>386
今時の若者はエロ本なんて買わないだろ
スマホで事足りる

388 :
エロ本がバレても土下座なんてしないw

389 :
まずは自炊しろ
そーすればエロ本は片付く

390 :
頑張ってクーラーの掃除をした。方法はYoutubeで探せる。

クーラー周辺のモノも片付けた。

これでホコリが舞わない状態で涼むことが出来る。

自分へのご褒美はカツカレであった。780円もしたが。

391 :
「地面にちょろちょろとしか生えていない雑草を引き抜こうとしても
まったく手に負えないときがある。大きくて複雑な根が土の中に
深くはびこっているからだ。難問とはえてしてそういう厄介なものだ。
今までのやり方で解決できるものではない。目に見えるところだけ
対処していてもどうにもならない。根こそぎ引き抜く必要がある」

by ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン

392 :
部屋をしっかり密閉しとけばつけっぱなしでも電気代はかからない
うちは一部屋を24℃で24hだけど一ヶ月でも5000円いかない。

クーラー台を安くするのに大事なのは
「部屋を密閉する」「部屋を断熱する」「省エネクーラーを使う」この三点。

ちゃんとするかしないかで10000円ぐらい差がでるよ。

393 :
ADHD(注意欠如多動症)の 「片付けられない」
アスペルガー(自閉スペクトラム症:ASD)の 「捨てられない」
https://susumu-akashi.com/2017/03/hoarding/

394 :
キンコメ高橋も多分自閉症なんじゃなかろうかと

395 :
風呂掃除って浴槽と体洗うところどっちからやればいいの?
いったん浴槽に風呂場のアイテムつっこんで体洗うとこ掃除してから、アイテム洗いつつ戻して
最後に浴槽?

396 :
浴槽で身体洗ってるわねぇ

397 :
あくまでも自分の手順だけど
先に風呂蓋、桶、椅子を洗って浴槽に突っ込んでおく
体洗う場所を洗って流さず桶や椅子を取り出して置く
浴槽洗って全部まとめて洗剤を流す
きれいなタオルで全体を拭きあげて水気を出来るだけ残さない様にして終了
タオルは古くてボロい方が水分を吸うので清潔であればいい

398 :
【ミニ事件簿】助けて、誰か家にいる! 女性が警察に通報。 ルンバでした。米国
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555574020/

399 :
400

400 :
たまにここ覗いてるけどこのスレ立ってから10年なんだな

401 :
部屋掃除しないといけないけどモチベがない
ってか初動が

402 :
風呂入ってるときとか仕事中心はやるぞって気持ちなのに帰ったら萎えてる

403 :
ATU

404 :
掃除板
https://rio2016.2ch.sc/souji/subback.html

405 :
転勤が決まって8年住んだ部屋とお別れ
ほぼ掃除をしたことがない風呂場の水垢をどうしようかと悩んだ挙げ句
車の窓の氷を削るスクレーパーが神アイテムだと気付いた

406 :
QYF

407 :2020/04/24
>>402
わかる
在宅勤務でやる暇はあるというのに何もやってない
でも今朝なぜか気が向いてとりあえず25個ルールで捨ててみた
意外とすてられるものがないなと最初は困ったけど
だんだん加速してどんどんあとから思いついていった
まだまだ汚いけど毎日25個ルールでやっていこう…

札幌で一人暮らし【235】向かえ
一人暮らしして分かった事はなんですか?
岐阜で一人暮らし PART4
安上がりでウマーなレシピを教えて Prat8
【騒音】隣人がうるさい 303
【JR】神戸線沿線の一人暮らし【阪急・阪神】
【騒音】隣人がうるさい 343
一人暮らしなら冷凍食品で良いよね!
1000行くたび板を転々とするスレッドPart279
2ちゃんねる中毒者の一人暮らし
--------------------
ペニスラーメン
FUJIFILM X-H1 Part6
プルメリア 2株目
【USJ】バイオハザード・ザ・リアルシリーズ #4
加藤夏希「ズルムケは嫌い。仮性包茎が好き!!」
【企業】「いきなり!ステーキ」米ナスダック上場廃止を申請
8/4(日) 第11回 レパードステークス(GIII) part1
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3138
Diner ダイナー 【藤原竜也】
スロ板住民の永井配信1676
【HOME】ポケモンホーム総合 Part11
【売春】韓国人が日本のゲイ風俗店で不法就労、社会問題に[11/15]
ネットでセッションバンドやらね?
悲報、秋元真夏さんま御殿で西野並みの置物で終わるwwwww
【スマホゲー実況おじさん】KUNアンチスレpart23【年下いじり】
年収100万〜200万以下の一人暮らし65
第114回医師国家試験スレ★23
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2342【バンドリ】
【愚痴垢】妄想エイター観察所9【情報垢】
マイナーだけど面白いゲーム
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼