TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ホームオブハート】MASAYA総合スレ2【Toshi】
あんたたちから見たパンク/ヘヴィメタル
ニューエイジ系ピアニスト 総合スレ
【河童野郎は】姫神【ナローバンド】
テスト用2
【弾き語り】小原孝を語ろう【フォーユー】
雑談スレ in ヒーリング・ニューエイジ板
 ビフォーアフター 松谷卓 
切なくなる音楽、悲しくなる音楽教えて下さい
【ピュアニスト】♪♪石原可奈子♪♪【童顔妖精】

ジェットストリーム


1 :2005/05/08 〜 最終レス :2019/11/27
JET STREAM
http://www.tfm.co.jp/jetstream/

2 :
毎週月曜−金曜深夜0:00−0:55
80.0MHzTOKYO FM (旧:FM東京)から全国38局ネット!

参考:
http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/am/1077194433/
【TFM・JFN】ジェットストリーム 第4便


3 :
音楽よりもあのハチミツボイスに癒される(*´д`*)

4 :
いぶまさとう

5 :
まだやってたのか 嬢達也が辞めてから聞いてないな

6 :
おまいら癒されてますか?

7 :
>>5
同じく。

8 :
>>5
亡くなられて久しいですな達也さん。
もうCDでしか聞けないんだな…。(@u@)

9 :
いい!

10 :
城達也ナレーションでアート・オブ・ノイズのアンビエント・コレクション
ほぼ全曲オンエアした回(90年夏)の音源、CD化キボンヌ

11 :
http://gazo08.chbox.jp/radio/src/1115196652181.mp3
いぶーーー!(きかなかったことにしてね)
http://ja.wikipedia.org/wiki/JET_STREAM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』による
JET STREAM (ジェットストリーム)の解説。
1979年秋のジェットストリームの曲名 
http://www2s.biglobe.ne.jp/~FAVORITE/fineman_research.htm

12 :
ジェットストリームが去年か一昨年ぐらいに出してた
4枚のコンピアルバムはおすすめ。
iPODに入れて眠れない夜に聴いてる。

13 :
この番組でハロルドバッド特集を聴いて以来、
ブライアンイーノから現代音楽まで、興味の幅が広がった。

14 :
http://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/radio2005_spring.png
http://www.sansaibooks.co.jp/
★AM・FM局の新番組情報を完全網羅!!
三才ムック
ラジオ番組表05年春号
定価870円(税込み) 送料290円 A4変型判 248頁

日本全国のAM・FM・たんぱラジオ全局の最新タイムテーブルを掲載!
●パーソナリティーの名前で出演番組・放送局・放送時間一覧表
50音順タレントインデックス
●新番組・人気番組・聴きたい番組の放送局と時間が探せる
全国AM番組ネット局一覧
●地域密着型ラジオ放送局・番組配信元も網羅!
「コミュニティFM」全国一覧
●遠距離受信マニアが一番活用するページ
最新版全国放送局周波数リスト

15 :
ポール・モーリア万歳

16 :
ガイア、オルテガ、マッシュ

17 :
ジェットストリームは、まだあの雰囲気でやってるの?
何年か前にゲスト呼ぶ形になって全然変わっちゃってがっかりした記憶がある。

18 :
TOKYOFM 月-金の00:00から00:55だと
もっと若者向け番組にしたほうがよさそうなもんだけどね
城さんが死んでから愛着ないしもーどうでもいいや

19 :
いぶまさとうでした

20 :
JAL

21 :
JALジェットストリーム 公式HP
http://www.tfm.co.jp/jetstream/
《ラジオ板@2ch掲示板》
第一便:http://tv.2ch.sc/am/kako/1033/10336/1033657706.html
第二便:http://tv.2ch.sc/am/kako/1038/10388/1038838418.html
第三便:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/26/1050678201.html
第四便:http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/am/1077194433/
《懐かしラジオ@2ch掲示板》
【FM東京】ジェットストリーム【日本航空】
http://that3.2ch.sc/test/read.cgi/rradio/1066667262/
【関連スレ】
《ラジオ板@2ch掲示板》
■■故・城達也のジェットストリーム■■
http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/am/995723349/
《■芸スポ速報+@2ch掲示板》
【ラジオ】TOKYO FM「ジェットストリーム」 37年かけ来月25日に放送1万回
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/26/1098528945.html
【ラジオ】ジェットストリーム37年、旅情伝えて“飛行1万回”【11/23】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/26/1101136942.html
《ラジオ@しずちゃん》
城さん、ジェットストリームは最高だったよ
http://shizu.0000.jp/read.php/fm/1022083908/
【おまけ】
Wikipedia辞書「JET STREAM」
http://ja.wikipedia.org/wiki/JET_STREAM
Wikipedia辞書「城達也」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E9%81%94%E4%B9%9F
ジェットストリーム ナレーション集【ねこのしっぽ】
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nyanko/jetstream_top.htm

22 :
ジェットストリームってラジオやってたのか・・・知らなかった。

23 :
いぶまさとう

24 :
スッチーに振られてからこの番組聞けなくなった。

25 :

冒頭の有名なあのナレーションが、このスレのどこにもない件について

自分で書こうと思ったが、おれの<城達也ジェットストリーム>のCDは、年の離れた姉貴に取られたから書けない

26 :
この曲めっちゃいやされる。
番組はしっかりきいたことないけどラジオつけながら真っ暗にしてたら飛行機の中で、寝てるみたい

27 :
漏れも何か好き
勉強しながらちょっと癒やされ

28 :
いつも偶然ラジオつけたらかかってるよね

29 :
今日は最初からきこうかなー。
誰かきかないの?

30 :
>>29
聞いてますよ

31 :
久しぶりに聴いた。城さんのあとを継いだ下手なナレーターだなと思ったら
いぶまさとう・・!ちょっとカンベンしてほしいな。いちおう大物だから、
ディレクターは何も言えないのか。
あの棒読みはないだろう。1日5本収録で楽な仕事してるんだろうなあ。

32 :
イブさん以外だったら誰がいいだろうね。
長井秀和とか?

33 :
今日あらためてちゃんときいたよ。
私はエンディングがすき

34 :
あげ

35 :
声ききずらいけどおもろいわ
  ちょっとはまったかも!?

36 :
ラジオにRよ

37 :
前から思ってたけれど、歴代の城達也、細川俊之、イブ以外で、もしもこれから代わるなら誰が良いと思う?
石坂浩二とか

38 :
ちなみに昨日今日の放送は
提供・JALがよみあげられない
理由?今日のニュースを聞いたらなんとなく分かる

39 :
>>37
津嘉山正種……番組がかわってしまうか

40 :
333 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/08/09(火) 22:47:13 ID:L4BfrLEW
よみがえる伝説〜クロスオーバーイレブン2005
8月15日(月)〜19日(金)・FM・午後11時20分〜深夜0時20分
5日間だけの放送だけど、嬉しいな。
朗読も津嘉山正種さんだ。

41 :
俺も津嘉山正種クロスオーバーイレブン
→城達也ジェットストリームの流れでよく聴いてた。
ジェットストリームでポールモーリアやパーシーフェイスばかり流してて
唯一曲名をアナウンスする「私のレコードアルバム」もやはりそれ、
ボーカル曲は絶対に流さず、
JALのCMも同じ雰囲気のままの城達也ナレーションだった
初期のスタイル(がCD化されてるのかな?)は確かに名番組だった。
今でもジェットストリームあるんだねえ…。

42 :
昔のFM誌には
その日のオンエア曲名が
のっていたらしいね

43 :
>>42
載ってたよ。
遠い地平線を超えて・・。
城達也氏のナレーションじゃないジェットストリームなんて要らん。
津嘉山正種のクロスオーバーイレブン懐かしいわ。
インストルメンタルオンリー&ゲスト無しがマジで良かったw。

44 :
今日と明日がすれちがうとき

45 :
そよ風がかなでる歌がきこえる
みなそこのしじまや 森の奥の静けさに包まれて
ひっそりと生まれ 耳そばだてる人にささやきかける
やすらぎとときめきの歌がきこえる
いつの頃からか 心の隅に追いやられ忘れ去られていたものだが
それは渚のしおさいや命のそこうを流れる川のせせらぎのように
歌いつがれささやき続けられていた
ふと立ち止まったとき あるいは心安らかにすわって空をふりあおいだ時
それはどこからともなく 心地よい伴奏をかなでに訪れる
日本香堂がお送りするやすらぎとときめきのひととき
日本香堂ヒ−リングステーションときめきフォーエバー
お相手はわたくし窪田等です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本香堂がお送りいたしました やすらぎとときめきのひととき
日本香堂ヒ−リングステーションときめきフォーエバー
そろそろお別れの時刻が近づいてまいりました
お相手はわたくし窪田等でした
そよ風の歌はほんのわずかな心の揺れとも響きあって
忘れていた懐かしい記憶を呼び覚まし
はつらつとした日々の胸のときめきをよみがえらせてくれます
日常を心地よい色に染めるそよ風の歌が
いつまでもあなたの心に残りますように

46 :
兜甲児
「ジェットストリィィィィィィィム!」

47 :
城さんと伊武さんのナレーションの違い。同じセリフなのに全然違う。根本的に違う。
声はもちろんだが何て言ったら良いのか、言葉と言葉の「間」が、城さんは絶妙だった。
伊武さんは、オープニングで時に感じるんだが「ただ読み」してる感じがどうしても拭えない。
実際そんな事ないのだろうけど、そう感じさせる程、城さんのナレーションは素晴らしかったよ。
小学校の頃から聴いてきて、今でも時々(最近はほぼ毎日)あの雰囲気を求めて聴いてしまう。
そしていつも城さんの幻(の声)を追っている自分。
ほんと、ジェットストリームはいいなぁ・・・・・・。

48 :
いま城氏のナレーション聴くと、
普通に読んでいるんじゃなくて
かなり演出的な読み方をしているとわかる。
たとえばエンディングで「夜間飛行の」という台詞を、
「やかんひこうの」ではなく、「やかんーーひこうーの」と読んでいる。
元々の読みの技術が確かなのはもちろんだけど、
間の取り方も含め、非日常の演出がとてもうまい。
わざとらしくなくて、演出のほうが収まりがいいというのが素晴らしい。

49 :
ゆっくりと
チャンチャンチャン、チャチャチャンチャチャ、チャチャジャジャジャジャジャ・・・・
と落ち着いた繰り返しで始まって女の声が不気味
オーオオーって歌い始める曲知りませんか?
ジェットストリームで1998年冬ごろ流れた曲です

50 :
それだけじゃにんともかんとも

51 :
小野田英一さんの聞いてました

52 :
>>46
それ マジンガー乙のどんな時のかけ声だよ?

53 :
私は子供が嫌いだ!!
の人かよw


54 :
ジェットストリームのコンピCDっていっぱいあるけど、どれが一番?

55 :
>>47
禿道。
いやもうホントにね、
詩の朗読ってものが、読み手によってこんなに人の心に安らぎを与えるんだって
初めて心に響いた。当時厨房だったし朗読とか馬鹿にしてたから。
俺も未だに城氏の幻を追っている。
>>48
うんうん解る解る。
>>53
いやおれもね、風呂につかって一日の疲れをいやしながら良い気分でFM聴いていてね、
午前0時を迎えたとたん、「警察だ、開けろ!」ってのが頭よぎっちゃうわけですよ。
もうこうなったら、貼っておきます。

56 :
OP
遠い地平線が消えて
深々とした夜の闇に心を休める時
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は
たゆみない宇宙の営みを告げています
満天の星をいただく果てしない光の海を
ゆたかに流れゆく風にこころを開けば
きらめく星座の物語も聞こえてくる
夜の静寂の、何と饒舌なことでしょう
光と影の境に消えていった
はるかな地平線も
瞼に浮かんでまいります
皆様の夜間飛行のお伴をいたしますパイロットは・・・
私・・城 達也です

--------------------------------------------
ED
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります
お送りしております、この音楽が
美しく、あなたの夢に、溶け込んでいきますように・・

57 :
城さんの「ジェット・ストリーム」大好きだったが、それと同じ位好きだったのが
同FM東京系、朝9時位にやっていた細川俊之ナレーションで十条キンバリー提供の
番組だった。番組名忘れてしまったけど、仕事始めの朝一番にとても清々しくて
良かったなぁ。

58 :
>>57
「ワールド オフ エレガンス」 ですな。

59 :
>>58
あー、そうだそうだ。よく覚えていてくれました。

60 :
城さんのナレーションが入ったCDもそろそろおしまいかな。
見かけなくなりつつあるな。

61 :
九州の田舎から学生生活を過ごすため福岡に来て、
初めてFM福岡でこの番組を聞いた時は感激しました。
そのうち、子守唄の様になって終わるまで
寝なかったな。彼女と一夜を過ごすときもお互いの部屋でこの
番組を聴いた後眠りに就いたものです。いまとなっては
淡い青春の思い出です。人文学部ドイツ語学科のX真澄さんは
どうしてるかな。

62 :
>>61
泣けた。

63 :
ジェットストリ━━━━━━━━━━━━ム…

64 :
小野田英一さんだった時期の1999年までのエンディング曲が
さっきフジテレビのスチュワーデス刑事で流れてたw
ホントこの番組聴いてるときは幸せだよな
仕事のときは気持ち切り替えなきゃだめだけどね
昼間向きの音楽ではない気がするw

65 :
>>64
昼に聞いたら寝ちゃうよー。

66 :
今新聞折込とテレビCMで城さん時代のセット販売上げ

67 :
どうでもいい話かもしれないけど、
伊武雅刀がナレーションしてると、
その内「ジェットストリップー」っと言いだしゃしないかと、
ドキドキするのは私だけですかいそうですかいorz

68 :
>67
生放送じゃないと思われ

69 :
一回くらいしれっとスネークマンショー復活すると伝説になるのに

70 :
城さんのナレーション版に映像を付けたDVDが出ているなんて全然知りませんでした。

71 :
買え。

72 :
買う。

73 :
いいぞ。

74 :
城さんがオープニングのナレーションしてるときに流れてるBGMの曲名ってなんですか?かなり気になるんですが…

75 :
足立のコミュニティ放送「アダチ区民放送局」(stcat.com)が、
ジェットストリームの丸パクリコーナーやってますね。

TFM、見過ごしてるのかな?

76 :
>>74
ミスター・ロンリーです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC

77 :
>>75
そらおめー
誰がどう考えても
足立のそっちが本家だとは間違いようがないからだよ。
ネタだろうに。

78 :
俺も津嘉山正種クロスオーバーイレブン
→城達也ジェットストリームの流れでよく聴いてた。
ジェットストリームでポールモーリアやパーシーフェイスばかり流してて
唯一曲名をアナウンスする「私のレコードアルバム」もやはりそれ、
ボーカル曲は絶対に流さず、
JALのCMも同じ雰囲気のままの城達也ナレーションだった
初期のスタイル(がCD化されてるのかな?)は確かに名番組だった。
今でもジェットストリームあるんだねえ…。

79 :
最近は聞いてないけど、少し前にボーカル曲が流れてショックでした。

80 :
誰か『スチュワーデス刑事』っていうドラマの最中に流れてた
ピアノの曲わかる人いません??
曲の出だしがヴァイオリンの高音で、その後にゆったりとしたピアノ
の伴奏が入るんです。とてもゆったりした曲で癒されます。
よくドキュメンタリーのBGMにも使われます。
どなたかお願いします・

81 :


82 :
フェード・イン------☆☆Azymuth October☆☆
もうすぐ、時計の針は12時を回ろうとしています
今日と明日が出会う時 クロスオーバーイレブン
スクリプト 中村豊洋
そして、わたくし津嘉山正種でした
この後、0時よりクロスオーバーイレブン第二部
引き続き、お楽しみください
☆Azymuth October☆------フェード・アウト----


83 :
>>80
それは、中村由利子の1995年作品「夢の時へ 〜journey in〜」にある
Jet stream I wishのことか?
またはもう一つ同アルバム収録の
Twilight winds
も使われているが、こちらは>>80の内容とは違う気がする。

84 :
三(´・ω・(´・ω・(´・ω・)ジェットストリームカワイソス

85 :
ちょっと

86 :
ラジオに

87 :
石坂浩二とか

88 :
水戸黄門とか

89 :
インコースとか

90 :
>>80
それ
80日間世界一周
のことじゃないか?

91 :
今でもジェットストリームあるんだねえ…。

92 :
ドムだろ

93 :


94 :
ANAが提供してるんだよな

95 :
あ、なるほど

96 :
ジャンボジエットに跨ってギシギシアンアン

97 :
日航機事故のときは中止してたよな。

98 :
ポール・モーリアさんが昨日81年の生涯を閉じられたそうです。

99 :
信じたくねぇよ〜〜〜〜ウワァァァーーン

100 :
モーリアさん、急性白血病だそうで
ご冥福をお祈りします

101 :
クロスオーバーイレブンって知らないかな?
昔の番組だったが雰囲気良かったな〜
ナレーションどんなんだっけ?

102 :
森田まなみにもう一度やってほすぃ。

103 :
私は、城さんの母校別府鶴見丘高校の後輩、実は以前城さんには、OB会の東京鶴嶺会で逢ったことがありますが、イメージ通りの人でした。
先日、鶴嶺会ありましたが(母校の赤いはっぴ着た人がマイク回した際)生きてたらあの美声を聞けたと思うと残念です

104 :
ID記念パピコ

105 :
あけおめ

106 :
移転記念age

107 :
ねえよ(w

108 :
報道ステーションみたよ

109 :
>>108
今日そんな特集やってたの知らなくて見れなかった(´;ω;`)
もう死んでしまいたいくらいがっかり

110 :
>>109
ようつべにあるってきいたけど

111 :
>>110
教えてくださってありがとうございます!
早速見にいって、保存しました!
良かったです、嬉しい、情報ありがとうございました。

112 :
>>>110
名乗り忘れていました、>>109を書いたものです。
本当にありがとうございました。

113 :
>>101
なつかすぃ〜!
ナビゲーターは津嘉山正種。

114 :
SPRING FLIGHTを買おうか迷ってるんですが、このCDに伊武雅刀のナレーションは入ってますか?

115 :
ないよ

116 :
ジェットストリーム B−747 & DC−10 DUO(VHS版)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44544590
最も初期シリーズの映像化シリーズの内の一品
現在の価格: 3,500 円
【当時の価格:7800円】
 ※ DVD版が出る見込み、極めて低し。
        残り時間: 1 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: mariiakiho (58)
(入札状況の詳細:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h44544590&typ=log

数量: 1
入札件数: 6 (入札履歴)
開始価格: 3,000 円
入札単位: 100 円
出品地域: 滋賀県
開始日時: 2月 6日 18時 2分
         終了日時: 2月 13日 23時 2分
あと30分弱で終了。お早めに。

117 :
謎の広告なしあげ

118 :
今日は城氏の命日ですな。

119 :
俺は城さんのジェットストリーム聞いたことないんだよな
聞いたことあるのかもしれんが、子供過ぎたのか記憶にない
だから俺の中でのジェットストリームは、伊武の声
それでも俺はジェットストリームが好きだ
みんなそれぞれ心の中に自分だけのジェットストリームを持ってるんだと思う
だから伊武のジェットストリームに違和感を覚える人が多いのだろう
でもナレーターが誰になっても心配しないでほしい
それぞれの時代時代で、ジェットストリームは聴く者の心の中に生き続けているのだから

120 :
あんたなかなかいい文章書くね

121 :
ジェットストリーム・・・
ジェットストリーム・・・
ジェットストリーム・・・・・・

122 :
遠い地平線・・・・・・

123 :
服装なんかは自分がよければそれでいいと思う。
でも一つ私がこの場を借りてお願いしたいこと。
ダイブする人はスニカーでお願いします。
以前に、ホーキンスだかドクターマーチンだかの全然靴
の爪先でテンプル蹴られて泣きましたので><

124 :
>>123
エレクトロニキスタが好むファッションについて
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/nika/1172418043/

125 :
今日は電車男のOP流してたよ

126 :
まじで?

127 :
懐かしい、25年以上前、毎晩寝る時のBGMだった。

128 :
伊武じゃないほうが良いと思う

129 :
【ラジオ】「ジェットストリーム」が7月3日で放送開始40周年。当日は時間拡大の特番も

1967年、海外旅行がまだ本当に夢だった頃から、真夜中にイマジネーションの翼を
広げてきたジェットストリーム。その翼は、私たちひとりひとりのココロに夢のチカラを育み、
世界への旅を現実に変えてきました。
この7月、40周年を迎えるジェットストリームは、世界一周のスペシャルフライトに出ます。
”夢の翼”の軌跡をお楽しみください。(本文はソース元より)

40周年スペシャルサイト(ソース元)
http://www.tfm.co.jp/jetstream/40/index2.html
番組ページ
http://www.tfm.co.jp/jetstream/
ジェットストリームとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/JET_STREAM
2007年1月25日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)の特集から
http://jp.youtube.com/watch?v=n2wPMkSES7s

130 :
細川俊之さんは、ジェットストリームやってましたよね?
どこにも出てこないのですが、聴いた記憶がある!
記憶違い?

131 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E4%BF%8A%E4%B9%8B
でてないっぽい

132 :
>>130
ワールドオブエレガンス聞いてたんだろおめえ

133 :
       伊武雅刀機長オープニング
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満天の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
あなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム
夜間飛行のお供をするパイロットは私、伊武雅刀です。
ジェットストリーム、Dreams sky world JAL がお送りします。
         小野田機長オープニング
午前0時。今日もまた、世界のどこかで旅立つあなたのために。
花花のつぼみが深呼吸をはじめ、木々たちは心地よい木陰作りの準備を始める。
そう、あの街角や公園の光や風にもう一度会いたくて。
旅立つために、あなたは今静かな興奮につつまれた充実の時の予感の中にいる。
JETSTREAM
今、幻のエアポートが輝いています。ここはラウンジJETSTREAM。
あなたの夢のフライトまでの間、ごゆっくりお過ごしください。
JETSTREAM
あなたと私の夢の旅。JAL日本航空がご案内します。

134 :
日本航空がお送りいたしました、ジェットストリーム、
そろそろ、お別れの時間が近づいて参りました。
皆さまのお相手は、わたくし、城達也でした。
25年間、わたくしがご案内役を務めて参りましたジェットストリームは、
今夜でお別れでございます。 長い間本当に、ありがとうございました。
またいつの日か、夢も遥かな空の旅でお会いいたしましょう。
そして、来年(1995年)1月2日からは、装いも新たなジェットストリームが旅立ちます。
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、
遠ざかるにつれ次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの音楽が、美しくあなたの夢に溶け込んでゆきますように。
では皆さま、さようなら。 よいお年をお迎えくだい。

135 :
城達矢さんが長年ライフワークとして取り組んでこられたジェットストリームは1994年12月末をもって終了しました。
そして、翌年の2月25日に城さんは永眠されます。
享年63歳。
最後の放送は、点滴を打ちながらの放送だったときいています。

城さん、あなたの声は今でも私たちの心の中に生きています。
長い間、素晴らしい放送を本当にありがとう。.

136 :
フランクプゥルセルのミスターロンリーをフルで聞きたいけどCDでてるかな?

137 :
>>136
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AB/dp/B0000563R3/ref=sr_1_1/250-2538364-7649825?ie=UTF8&s=music&qid=1185285408&sr=1-1

138 :
伊武雅刀のスネークマンショーはメチャクチャ笑った

139 :
胴衣

140 :
誰か森田真奈美のころのオープニングとエンディングうpしてください!

141 :
昔日本航空のCMでよく使われていた「愛のテーマ」なんですが
作曲家は誰なんでしょう?
ちなみに
ttp://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=CRCI-20380
の2番目の曲です。
詳しい方宜しくお願いします。

142 :
誰か森田真奈美のころのオープニングとエンディングうpしてください!


143 :
>>141
バリー・ホワイトだな。
日航じゃなくてキャセイのCMだったと思う。

144 :
>>143さんありがとう。
うん十年にしてやっと謎がとけました。
Barry Whiteの
love unlimited orchestra 「Love's Theme」ですね。
スリムな白人さんかと思いきや意外でした。でも好きな曲です。

145 :
ぜんぜん違うよ
R

146 :
CDは何度も出てるんだが、いつもムード音楽やライトクラシックばかりなんだよね。
前のスレにも出てたけど、アンビエントみたいなのもあっていいんじゃないの。
頼むよ日本クラウンさんよお〜

147 :
橋本徹氏の四季フライト版を買おうとしたら
ウインターフライトがもう無いらしい。
評判良かったから買いたかった。

148 :
雑音防止の為です

149 :
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1189187503/65

150 :
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....

151 :
s

152 :
城達也さんスレッド
ttp://ex21.2ch.sc/test/read.cgi/voiceactor/1209006067/l50

153 :
http://www.geocities.jp/glass_dolphin7531/index.html
癒されました

154 :
外国なら暴動起きてるだろうな

155 :
まだやってるの?
学生の時、テスト前、受験勉強の時よく聞いてたな

156 :
城達也さんのナレーションも好きだが、これが入っていないバージョンの
ミスターロンリーってありますか?

157 :
>>156
フランク・プウルセルのアルバムには普通に入ってるんじゃないかい?
私も彼のアルバムを持っているけど、ナレーションなしのミスター・ロンリーが入っている。

158 :
半年ぐらい前の放送で、蘭の鉢が中国で120万円ぐらいで売れたって
話をしてた回があったんだけど、それが何月何日の放送だったか
覚えてる人いますか?その話の前に流れてた歌がすごい気に入って
手に入れたいんですが、歌手もCD名も歌のタイトルも分からないんです。

159 :
ここで聞くより放送局に電話して聞いたほうが早いんじゃないのか?

160 :
そうですよね。そうします。
ご意見ありがとうございました

161 :
ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062801000830.html
R・ルフェーブル氏死去 フランスのピアニスト、作曲家
レイモン・ルフェーブル氏(フランスのピアニスト、作曲家)フランス公共ラジオによると、
27日、パリ郊外で死去、78歳。死因は不明だが、長く闘病生活を送っていた。
29年、フランス北部カレー生まれ。パリ音楽院卒。在学中にジャズに親しみ、56年には自らの楽団を設立した。
60年代に「バラ色の心」が米国などでヒット。次いで「シバの女王」がヒットした。
70年代から90年代にかけて特に日本で人気を博し、
「レイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラ」を率いてたびたび日本ツアーを行った。
作曲家として多くの映画音楽やテレビ音楽も手がけた。(パリ共同)
2008/06/28 23:41 【共同通信】

162 :
伊武はクビにして、窪田等さんにして欲しい。

163 :
ラジオ本スレにも貼ってしまいましたが、こちらの方もお詳しそうなので教えてください。
この城達也さんのバックで掛かってる曲ですがご存知でしょうか。・・・放送は1992年ごろだと思います。セビリア万博の頃?
//alkn.net/mini/upload.php?up=30053

164 :
あ、P=jetです。よろしくおねがいします。
それにしても城達也さんの声は落ち着きます

165 :
ほいさ

166 :
父が昔ジェットストリームを聴いていて城さんがよかったなあ
と懐かしがっていたので検索してみたらCDがでていることを知りました。
父を喜ばせようと思い調べているのですが、当時の放送に近く
違和感のない編集がされているCDはどれでしょうか?
フォーエバーかU-CANあたりのがいいのか今ひとつわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

167 :
はいはい。

168 :
中村姉妹出してくれ毛一度
http://blog.lessoeursnakamura.com/

169 :
このあいだ十七年ぶりに聴きました。
あいかわらず心にしみていい番組です。

170 :
心あるイージーリスニングのファンの皆さん。
明日は、「Back Ground Music」の最終回です。音楽ファンはラジオ聴いてくださいね。
番組終了は本当に残念です。長い間、素敵な放送をありがとう。

171 :
がんばれ!大沢たかお!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/195681/
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081114/tnr0811141542013-n4.htm
 《熱い思い胸に…映画作りのリングで奮闘》
 幼なじみの少年と少女がボクシングを通じて
たくましく成長し、やがて互いの気持ちにも気
付いていく姿をさわやかに描いた青春映画「ラ
ブファイト」(成島出(なるしま・いずる)監
督)。2人にボクシングの手ほどきをするジム
経営者を演じた大沢たかお(40)が作品のプ
ロデュースに初挑戦した。「脚本を読み、素敵
な、大切にしたい小作品だなと感じた」。大沢
が本作、そして映画に込める熱い思いを聞いた。
               (高橋天地)

172 :
大沢たかお機長は声が小さくて聞こえづらくナイ?

173 :
大沢機長・・・馴染めません(T T)

174 :
大沢機長 どうもねー。森田まなみさん又出てこないかなー。

175 :
大沢たかおになってから、なんか違う。
伊武さんがいい

176 :
ジェットストリーム関連のDVDでお勧めある?

177 :
ラジオ番組なのにDVD出てるの?

178 :
雑魚の一言煽りレスしょぼすぎ
失笑

179 :
ヨシヒサw

180 :
大沢機長まだ慣れない・・・
声が高めで優しすぎるのか?
でも0時になるとラジオつけちゃうんだよね。
これで今日1日終わりますって感じで。

181 :
JAL倒産でジェットストリームも終わるん?

182 :
城達也さん・・・

183 :
小野田英一さん・・・

184 :
>181
小田急が受け継ぎます。
宜しく!


185 :
単独提供終焉のニュースで思い出した。
城達也時代に聴いていた。
「サバの女王」「エーゲ海の真珠」「オリーブの首飾り」「恋はみずいろ」
ルフェーブルにポール・モーリア
みんなこの番組で知った。
ありがとう。そしてさようなら。

186 :
昭和50年代、受験生向けラジオ番組でよく流れてました。
 ↓
YouTube - ダブ/フレデリック・ダール、フランク・プゥルセル
http://www.youtube.com/watch?v=fC4cG0zgwQY

オリエント急行映像あり
 ↓
YouTube - JALジェットストリームBGVなのに列車の旅?
http://www.youtube.com/watch?v=vEWpPXvpUEc

187 :
test

188 :

0時〜3時 深夜アニメでわくわく
3時〜6時 だんだん夜が明けていく感じがなんとも言えずドーパミン
6時〜18時 省略
18時〜22時 やっと仕事も終わってうまい酒が飲める。この時間帯のために仕事してる。
22時〜24時 風呂も完了しまったりネット徘徊

でもなんだかんだ午前4時ぐらいの空気が
なんとも言えねぇ!

189 :
        
      
        (´・ω・`)      )) もやしみ
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       レ  \ヽ     ノ  )
           丿        :'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


190 :

ざんざ降りキタ―――(゚∀゚≡゚∀゚)―――!!!!!
どんどこ降ってくれい!!


191 :

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません

  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~
 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば

寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

192 :
フランクプゥールセル ポールモーリア レイモンル フェーブル ジェームス ラスト のーまんきゃんどら カラベリ パーシー フェイス あげれば きりがない。イージーリスニング万歳。

193 :
仕事で忙しく疲れ果ててろくに聴けなくなったもと愛聴番組よ。
感謝とさよならをいうためだけにこのスレを訪れることになるとは。
さすがに今聴くと地味で退屈で古びた番組に見える。
懐かしさ以外の新たな刺激はない。あれで温故知新な発見は無理。いや、自分が鈍感になっただけなのか・・・。
昔の最盛期の盛り上がりからすれば、今は寂しい限り。80年代の最先端の亜流を演じるなら、
スポンサーが単独で維持できなくなったときに辞めるほうがよかったかもね。


194 :
聞いたことない

195 :
ヒーリングとイージーリスニングは少し違うけどな

196 :
大沢さんはどうもあわねえ

197 :
3曲続けてお聞き くらさいw BY大沢 

198 :
オルテガ
ガイア
マッシュ

199 :
オープニングのツィマッド社の熱核ホバーの音がいいよね。

200 :
クロスオーバー イレブンは
別板でしょうか?

201 :
クロスオーバーイレブン→ジェットストリームアタック→ラジオ深夜便
の流れになればたぶん自分は夜型生活に戻ってしまう。

202 :
ジェットの前のガチャガチャした雰囲気がイヤ

203 :
最近CDセットのCMをよくやってせいで「ナレーションは城達也」って声が頭に残ってしまった
城達也って誰だ

204 :
>>203
かなり前になくなったTFMのおっさん。

205 :
>>203
城達也さんの名前を知らない世代がもうこのスレにいるんだね。

206 :
俺も城達也は知らない。
森田真奈美のころから聴き始めました。

207 :
やはり城達也氏が亡くなったときに、番組は終了させるべきだったね
彼あっての、ジェットストリームだから

208 :
>>207
同感。同じコンセプトの番組を続けるとしても、城さんが降板された時点で別タイトルの
番組にすべきだったと思う。

209 :
>>207
自分は伊武雅刀さんの時代によく聴いたので、伊武さんのイメージ。

210 :
愛聴してますが、何か(´ω`)

211 :
>>210
にゃんにも
 
 
 


にゃい

212 :
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ウユニの妄想垂れ流し((( ゜∀゜)ウヒヒ
http://uyunie.wordpress.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

213 :
変わってないよーで変わってしまったね…

214 :
ママがいないと…ぼく生きていけない

215 :
ローカルネタで悪いけどなんとなーく天神地下街のライフクオリティと
自分の中で重なってる
昭和でムーディーな曲に
ラジオでいい声のナレーション入ってたし

216 :
大沢たかおに代わったのが2009年4月で、すでに8年経過。
最初は「ふざけるな」と思ったが、まあ最低限我慢できるレベルだったが
2017年4月からオープニングをいじった。これが酷い。
初代城達也に対するリスペクトの欠けらもないな。あまりに酷いから、
オープニング部分は消している。いつまで続くのかなあ。大沢は。
ふやけた声は聞くに堪えないよ。せめて伊武雅刀クラスに戻してくれないか。
我慢にも限度がある。

217 :
https://goo.gl/pCjhKV
これは、やばいわ。。嘘でしょ!?

218 :
このスレが12年も続いてるのが驚愕
なんで落ちないの?

219 :
保守上げ

220 :
〜〜〜〜〜〜〜
・文房具は日本やドイツにしておくのが正解。途上国のはまだまだリスキー。
・ジェットストリームは「替芯」だけ買ってボディは使い続けるのが正解。安上がりだしエコ。
 替芯は「SXR-5」と言えば文房具屋で買える。「SXR-7」(太線)はジェットストリームらしさがなくてツマラン。
 「SXR-5」がオススメ。各色あり。
・プラチナやぺんてるの同類のペンにも「SXR-5」はアッサリ入る場合が多い。
 微妙に長さが会わないこともあるが、切って合わせればいい。
 他社製ボールペンにも「SXR-5」オススメ。

SXR-5は替芯の名作である。

221 :
【韓国】反日を叫ぶ曹國(チョ・グク)氏、不買リスト入りしている「ジェットストリーム」ボールペンを使ってしまい韓国内で炎上★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567433755/

222 :2019/11/27
偏西風上げ

坂本龍一癒し
Dr.苫米地
おすすめのヒーリングCDは?
ゲームサウンドはヒーリング音楽だ!
【大地・月】◆◆西村由紀江 4◆◆【風・手紙】
最近ちょっと疲れ気味の俺におすすめする音楽スレ
【河童野郎は】姫神【ナローバンド】
最強サブリミナル『グリーンエナジー』効く(゜゜)
【はけた】羽毛田丈史スレ【たけふみ。】
雑談スレ in ヒーリング・ニューエイジ板
--------------------
一人暮らしの部屋着
スパロボOGの次回作に期待する事 その122
━━━ 清原和博 15 ━━━
ショスタコーヴィチの交響曲第5番 Part2
てすと
森友問題を追及したジャーナリスト菅野完 20年前に女性に暴行で逮捕状だけでなく学歴詐称疑惑まで
彼の家に行ったら東方があった
米米倶楽部1010
地方新興政令市スレ 84
サニーパンチ 84 やっちゃえ 丈! 舞! 泣かしたれやーっ!!
【食神】四柱推命愛好会【偏財】第20会目
Liverpool FC 南野拓実 25
☆☆アニメ絵ジャケのCDとかを羅列するスレ☆★
【サモアの怪人】マーク・ハント
別館★羽生結弦&オタオチスレ14347
@jyonasan1957観察スレ5【じょなちゃん】★童貞抜き★
【YouTube】元ポケモン生主叩きスレPart.143【OPENREC】 【Mildom】
保育士試験スレ part37
埼玉大学Part80
特価品7842
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼